JP3657829B2 - 平面往復式駐車装置及びその入出庫方法 - Google Patents

平面往復式駐車装置及びその入出庫方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3657829B2
JP3657829B2 JP27827999A JP27827999A JP3657829B2 JP 3657829 B2 JP3657829 B2 JP 3657829B2 JP 27827999 A JP27827999 A JP 27827999A JP 27827999 A JP27827999 A JP 27827999A JP 3657829 B2 JP3657829 B2 JP 3657829B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parking
tray
path
lift
transport
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP27827999A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001098786A (ja
Inventor
良三 森
Original Assignee
日精株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日精株式会社 filed Critical 日精株式会社
Priority to JP27827999A priority Critical patent/JP3657829B2/ja
Publication of JP2001098786A publication Critical patent/JP2001098786A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3657829B2 publication Critical patent/JP3657829B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、横方向又は縦方向に長い平面を効率的に活用する多層式の平面往復式駐車装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、この種の平面往復式駐車装置は、図12に示すように、例えば3階層構造の駐車階層101、102、103と、各駐車階層101、102、103ごとに配置され、自動車を搬送する搬送ステージ110と、自動車の入出庫階100と各駐車階層101、102、103との間に設置され、自動車を昇降移送するリフト121とを備える。この駐車装置の場合、各駐車階層101、102、103は、搬送ステージ用の一対の固定レール104を敷設された搬送路105と、搬送路105の両側に沿って一列に区画形成され、トレー横行用レール106を敷設された複数の駐車区画107とを備え、各駐車区画107に自動車載置用のトレー108がその下面前後に軸支された車輪109をトレー横行用レール106に乗せて配置されている。搬送ステージ110は、トロリー給電により駆動される自走式の台車111からなり、台車111上にトレー横行用レール112を設置されるとともに、台車111と駐車区画107との間でトレー108を受け渡しするトレー移載装置113が搭載されている。リフト121は、各駐車階層101、102、103の搬送路105上の一端にその昇降路120を設定されて設置され、昇降路120の四隅に立ち上げられた合計4本の昇降ガイド122と、前側の各昇降ガイド122間および後側の各昇降ガイド122間にそれぞれ配置され、左右両側に昇降路120に向けて突出する昇降爪123を有する一対の昇降部材124と、各昇降ガイド122の上部に構成された昇降駆動機構125とを備える。
【0003】
このような構成から、自動車を入庫する場合、次のような入庫運転が行われる。なお、ここでは、最上階の駐車階層101の奥の駐車区画107に自動車を入庫する場合を例示する。
【0004】
まず、入庫の自動車が自動車の入出庫階100に乗り入れられる。自動車の入出庫階100には、予めトレー108が着床待機されていて、このトレー108上に自動車が載置される。なお、このトレー108は、当該駐車区画107から、搬送ステージ110により取り出されて搬送され、さらにリフト121の昇降爪123に受け渡しされて昇降移送され、自動車の入出庫階100に着床されている。次いで、リフト121の駆動により、その昇降爪123が下降され、リフトの昇降路120上を最上階の駐車階層101の搬送路105で待機中の搬送ステージ110の前後を通過すると同時に、トレー108が昇降爪123から搬送ステージ110上に受け渡しされる。続いて、搬送ステージ110がその駐車階層101の搬送路105上を自走により走行されて、当該駐車区画107に対応する位置に停止される。ここで、トレー108が搬送ステージ110上のトレー移載装置113により、搬送ステージ110から当該駐車区画107へ移動されて、当該駐車区画107に入庫の自動車が格納される。他の駐車階層102、103へ自動車を入庫する場合も同様である。
【0005】
また、自動車を出庫する場合、次のような出庫運転が行われる。なお、ここでは、最下階の駐車階層103の奥の駐車区画107から自動車を出庫する場合を例示する。
【0006】
まず、最下階の駐車階層103の搬送路105上を搬送ステージ110が自走により走行されて、奥の駐車区画107に対応する位置に停止される。ここで、出庫の自動車を載せたトレー108が搬送ステージ110上のトレー移載装置113により、当該駐車区画107から搬送ステージ110へ移動され、乗せ替えられる。続いて、最下階の駐車階層103の搬送路105上を搬送ステージ110がリフトの昇降路120に向けて移動される。そして、リフト121の駆動により、予め最下位置に待機中の昇降爪123が上昇され、リフトの昇降路120上で待機中の搬送ステージ110の前後を通過すると同時に、トレー108が搬送ステージ110からリフト121へ受け渡しされる。そして、出庫の自動車を載せたトレー108が自動車の入出庫階100へ移送される。自動車の入出庫階100で、自動車が自走により出庫される。他の駐車階層101、102から自動車を出庫する場合も同様である。
【0007】
このようにこの種の平面往復式駐車装置では、各駐車階層101、102、103上の各駐車区画107のトレー108を搬送ステージ110により搬送するとともに、これらのトレー108を搬送ステージ110とリフト121との間で受け渡ししてリフト121により自動車の入出庫階100へ昇降移送するようになっている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、従来、この種の平面往復式駐車装置では、トレー搬送用の搬送ステージが各駐車階層数分だけ配置されているものの、各搬送ステージが各駐車階層専用になっているため、例えば同一の駐車階層で複数の出庫がある場合に、当該駐車階層の駐車区画から自動車を載せたトレーが当該駐車階層専用の搬送ステージに載せ替えられてリフトの昇降路へ搬送され、リフトへ受け渡しされた後、自動車の入出庫階で自動車の出庫が完了すると、その空になったトレーがリフト、搬送ステージにより元の駐車区画へ戻される工程が繰り返される。したがって、同一の駐車階層での次の出庫準備を想定していなかったため、円滑性、迅速性の改善が求められている。
本発明は、このような従来の問題を解決するものであり、その目的は、この種の平面往復式駐車装置において、同一の駐車階層で入庫又は出庫が連続する場合に、当該駐車階層と他の駐車階層との間でトレーを循環させることにより、当該駐車階層でより次の入庫又は出庫の準備を行えるようにして、自動車の入出庫の円滑性、迅速性の向上を図ることにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本発明においては、リフトの他に、任意の駐車階層間に選択的にトレー送還用の昇降機を増設し、これをリフトと併用することにより任意の駐車階層間にトレーの循環経路を形成している。
このようにして、同一の駐車階層で入庫又は出庫が連続する場合に、当該駐車階層と他の駐車階層との間でトレーを循環させることにより、次の入庫又は出庫の準備を行えるようにして、自動車の入出庫の円滑性、迅速性の向上を図る。
【0010】
【発明の実施の形態】
本発明の請求項1に記載の平面往復式駐車装置は、搬送ステージを往復駆動する搬送路と、搬送路に沿って区画形成され、自動車載置用のトレーを配置された複数の駐車区画と、搬送ステージと各駐車区画との間でトレーを移動するトレー移載機構とを有し、自動車をトレーに載せて格納する複数の駐車階層と、これら駐車階層と自動車の入出庫階との間に搬送路上の任意の位置に昇降路を形成されて設置され、トレーを支持昇降するリフトとを備え、各駐車階層の各搬送ステージとリフトとの間でトレーを受け渡しする形式の平面往復式駐車装置において、前記複数の駐車階層のうち、任意の駐車階層間に選択的に連絡路形成されて、前記連絡路にトレー送還用の昇降機を備え、前記連絡路を備える任意の駐車階層間の各駐車階層のうち、同一の駐車階層で出庫又は入庫が連続するときに、前記リフトと、前記同一の駐車階層以外の任意の他の駐車階層の搬送ステージと、前記昇降機とにより、入出庫階のトレーを、取り出し元の駐車階層へ送還するトレーの循環経路が形成されているものである。本発明の請求項2に記載の平面往復式駐車装置は、請求項1の構成において、任意の駐車階層間を連絡する連絡路が搬送路上の任意の位置に形成され、トレー送還用の昇降機は、前記連絡路上に立ち上げられた昇降ガイドと、前記昇降ガイドの案内により、前記連絡路上に移動された搬送ステージに対してその両側を昇降可能に配置され、トレーを支持可能な昇降爪と、前記昇降爪を昇降駆動する駆動機構とを備えるものである。本発明の請求項3に記載の平面往復式駐車装置は、請求項1の構成において、任意の駐車階層間を連絡する連絡路が搬送路に隣接する任意の位置に形成され、トレー送還用の昇降機は、前記連絡路上に立ち上げられた昇降ガイドと、前記昇降ガイドの案内により前記連絡路上に昇降可能に配置され、トレーを支持可能なトレー支持部材と、前記トレー支持部材を昇降駆動する駆動機構とを備えるものである。また、本発明の請求項4に記載の平面往復式駐車装置の入出庫方法は、搬送ステージを往復駆動する搬送路と、搬送路に沿って区画形成され、自動車載置用のトレーを配置された複数の駐車区画と、搬送ステージと各駐車区画との間でトレーを移動するトレー移載機構とを有し、自動車をトレーに載せて格納する複数の駐車階層と、これら駐車階層と自動車の入出庫階との間に搬送路上の任意の位置に昇降路を形成されて設置され、トレーを支持昇降するリフトとを備え、各駐車階層の各搬送ステージとリフトとの間でトレーを受け渡しする形式の平面往復式駐車装置において、前記複数の駐車階層のうち、任意の駐車階層間に選択的に連絡路形成するとともに前記連絡路にトレー送還用の昇降機を備え、前記連絡路を備える任意の駐車階層間の各駐車階層のうち、同一の駐車階層で出庫又は入庫が連続するときに、前記リフトと、前記同一の駐車階層以外の任意の他の駐車階層の搬送ステージと、前記昇降機とにより、入出庫階のトレーを、取り出し元の駐車階層へ送還するものである。上記各構成から、同一の駐車階層で入庫又は出庫が連続する場合、当該駐車階層の搬送ステージにより当該駐車階層のトレーがリフトに受け渡しされると、このトレーが自動車の入出庫階に移送されて、自動車の入庫又は出庫が行われている間に、当該駐車階層で次の入庫又は出庫の準備が行われる。自動車の入出庫階で自動車の入庫又は出庫が終了すると、先のトレーがリフトにより移送され、これが他の駐車階層の搬送ステージに受け渡しされる。ここでリフトは当該駐車階層へ昇降され、次のトレーが受け渡しされて、同様の動作が繰り返される。一方、先のトレーは他の駐車階層上を搬送ステージによりトレー送還用の昇降機へ搬送され、この昇降機により取り出し元の駐車階層へ送還される。取り出し元の駐車階層では、送還された先のトレーが適宜搬送ステージにより取り出し元の駐車区画に対応する位置へ搬送され、その駐車区画へ戻し入れられる。さらに入庫又は出庫が連続する場合は、これらの動作が繰り返される。このように、同一の駐車階層で入庫又は出庫が連続する場合に、当該駐車階層と他の駐車階層との間でトレーを循環させることにより、先の自動車の入庫中又は出庫中に、当該駐車階層で次の入庫又は出庫の準備をしておくことができ、連続する自動車の入庫又は出庫を円滑、かつ迅速に行うことができる。
【0011】
以下、本発明の実施例について図を用いて説明する。
(実施例)
図1は本発明の一実施例の構成を示すものである。図1において、この平面往復式駐車装置は、複数の駐車階層11、12、13と、これらの駐車階層11、12、13毎に1台ずつ配置された搬送ステージ21、22、23と、自動車の入出庫階10と各駐車階層11、12、13との間に設置された入出庫用のリフト31と、任意の駐車階層11、12、13間に設置されたトレー送還用の昇降機41とを備える。なお、この平面往復式駐車装置は地下式駐車場として設置され、自動車の入出庫階10が地上1階に設けられている。
【0012】
この駐車装置は、従来例と同様に、3階層構造になっていて、各駐車階層11、12、13が、図2に示すように、搬送ステージ21、22、23を走行する搬送路1と、搬送路1の両側に区画形成され、自動車載置用のトレー14を配置された複数の駐車区画15とにより構成されている。各搬送路1には、搬送ステージ21、22、23用の一対の固定レール2が敷設されている。各駐車区画15には、前後に対にしてトレー横行レール16が敷設され、その上にトレー14が前後に軸支された複数の車輪140をトレー横行用レール16上に乗せて横行可能に配置されている。
【0013】
各搬送ステージ21、22、23は、図2に示すように、トレー14を横行可能に、前後に対にしてトレー横行用レール24が幅方向に向けて設置されている。また全体が台車構造になっていて、その前部と後部とにそれぞれ少なくとも片側2輪、両側合わせて4輪ずつ配設した合計8輪の車輪構成からなり、前部及び後部の各片側2輪間に、各片側2輪の一方が各駐車階層11、12、13の各固定レール2に形成されたリフト31、昇降機41を昇降(通過)させるための各間欠部3、4上を通過可能に、その他方が他の車輪と共に固定レール2上を転動可能な車軸間距離が設定されている。これらの搬送ステージ21、22、23はモータ駆動により自走式になっている。なお、モータの駆動にはトロリー給電方式が用いられている。また、各搬送ステージ21、22、23には、搬送ステージ21、22、23と各駐車区画15との間でトレー14を移動するトレー移載装置25が搭載されている。このトレー移載装置25は、搬送ステージ21、22、23上に旋回中心を設定されて水平方向に旋回可能な所定の長さを有するアーム251と、アーム251の先端に係合部材として上方に向けて突設されたローラ252と、アーム251を旋回駆動する旋回駆動装置として減速機付きの駆動モータ253と、各トレー14の一側部に沿って取り付けられ、ローラ252が係合可能なガイド部材254とを備える。
【0014】
図1において、リフト31は、駐車装置全体の一端側(図中、左端側)に設置されている。各駐車階層11、12、13の搬送路1上の任意の位置に、ここでは各駐車階層11、12、13の一端部にリフトの昇降路30が形成され、ここにリフト31が設置されている。なお、リフト31の設置上、各駐車階層11、12、13の一対の固定レール2にはリフトの昇降路30側の所定の位置に、リフトの昇降部材33が通過するための間欠部3が形成されている。リフト31は、昇降路30の四隅に立ち上げられた合計4本の昇降ガイド32と、前側の昇降ガイド32間および後側の昇降ガイド32間にそれぞれ配置された一対の昇降部材33と、各昇降ガイド32上に構成された昇降駆動機構34とを備える。各昇降ガイド32にはH鋼材などが用いられていて、その溝形状の3面がガイド面になっていて、そのガイド面上に摺動可能なガイドローラを有する昇降杆347が昇降可能に配置されている。一対の昇降部材33は共にその左右方向両側に、昇降路30に向けてL字形に突出する昇降爪331を備え、一方の昇降部材33は前側の各昇降ガイド32間、他方の昇降部材33は後側の各昇降ガイド32間にそれぞれ架け渡されて各昇降杆347に連結されている。なお、これら昇降爪331の先端に上方に向けて突出する突起が設けられていて、各トレー14の下面に形成された図示されない係止穴に係合可能になっている。昇降駆動機構34は、一対の従動側スプロケット341、一対の駆動側スプロケット342、減速機付きの駆動モータ343、補助スプロケット344、駆動チェーン345、346、昇降杆347、カウンタウェイト348などから構成されている。一対の従動側スプロケット341は、後側の各昇降ガイド32上部に1個ずつ配設されている。一対の駆動側スプロケット342は、前側の各昇降ガイド32上部に2個ずつ並列に配設され、減速機付きの駆動モータ343に作動連結されている。補助スプロケット344は、前側の昇降ガイド32上部に1個ずつ、前後の各駆動側スプロケット342と各従動側スプロケット341との間のアイドラーとして配置されている。これら従動側、駆動側の各スプロケット341、342間には第1の駆動チェーン345が巻き掛けられ、その一端に昇降杆347が連結されるとともに、その他端にカウンタウェイト348が吊り下げられている。また、駆動側の各スプロケット342上に第2の駆動チェーン346が巻き掛けられ、その一端に昇降杆347を連結されるとともに、その他端にカウンタウェイト348が吊り下げられている。このようにして、各駆動チェーン345、346に連結された合計4個の昇降杆347が各昇降ガイド32のガイド面上に組み入れられ、駆動モータ343の作動により同期して昇降され、各昇降杆347に連結された一対の昇降部材33の駆動により、前後の各昇降爪331が固定レール2上の搬送ステージ21、22、23に対してその前後を昇降可能に配置され、昇降路30においてトレー14をその前後両側から4点で係合し、支持可能になっている。
【0015】
なお、リフトの昇降路30の上方、地上1階が自動車の入出庫階10になっている。そのフロア上にはトレー着床口10Lが形成されていて、トレー14がフロア上に着床可能になっている。また、特に図示していないが、自動車の入出庫階には、ターンテーブルを備えた入出庫部、出入口ドアを対向配置することにより自動車が通り抜け可能な入出庫部など、各種タイプが採用可能であることは勿論である。
【0016】
図1において、トレー送還用の昇降機41は全駐車階層11、12、13間に、搬送路1上の任意の位置として、ここではリフト31とは反対側の右端部に連絡路40が形成されて設置されている。なお、昇降機41の設置上、各駐車階層11、12、13の一対の固定レール2には連絡路40側の所定の位置に、昇降機41の昇降部材33が通過するための間欠部4が形成されている。ここで昇降機41は、リフト31と同様に、連絡路40の四隅に立ち上げられた合計4本の昇降ガイド32と、前側の昇降ガイド32間および後側の昇降ガイド32間にそれぞれ配置され、昇降爪331を有する一対の昇降部材33と、各昇降ガイド32上に構成された昇降駆動機構34とを備え、リフト31と共通の部品を用いて構成されている。ここでは昇降機41の各部についてリフト31と同じ符号を付してその重複した説明を省略する。このようにしてトレー送還用の昇降機41が増設され、リフト31、各駐車階層11、12、13の各搬送ステージ21、22、23とともにトレー循環機構を構成されて、全駐車階層11、12、13間にトレーの循環経路が形成されている。
【0017】
次に、この平面往復式駐車装置の動作について図3乃至図10を用いて説明する。なお、この駐車装置においては、基本動作として、通常、従来例と同様の動作が行われるが、ここではその重複した動作説明を省略して、この駐車装置特有の動作、すなわち、同一の駐車階層で出庫が連続する場合の動作について例示する。なお、ここでは、最上階の駐車階層11で4台の自動車が連続して出庫されるものとする。説明の便宜上、図3乃至図10において、出庫する自動車とその順番をそれぞれの駐車区画に出庫1、出庫2、出庫3、出庫4と示してある。
【0018】
自動車を出庫する場合、図3に示すように、まず出庫1の自動車を載せたトレー14が自動車の入出庫階10に移送される。なお、このトレー14は、出庫1の駐車区画15から次の工程により、自動車の入出庫階10に移送される。まず、搬送ステージ21が、自走により、搬送路1上を当該駐車区画15に対応する位置まで移動される。続いて、搬送ステージ21が当該駐車区画15に対応する位置に達すると、搬送ステージ21が停止され、ここでトレー移載装置25が作動される。すなわち、図2を参照すると、駆動モータ253により、アーム251が当該駐車区画15に向けて旋回され、その先端のローラ252がトレー14のガイド部材254にその一端から挿入される。続くアーム251の旋回動作により、トレー14は搬送ステージ21の方向へ引き出され、その前後両側の車輪140が駐車区画15のトレー横行用レール16から搬送ステージ21上のトレー横行用レール24へ移動することにより、横行されていく。アーム251が所定の角度まで旋回したところで停止され、トレー14は搬送ステージ21上に完全に載せ替えられる(以下の説明で、このトレー移載装置25による一連の工程をトレーの引き出し動作という。)。そして、図3において、搬送ステージ21は搬送路1上を移動し、リフトの昇降路30に向けてトレー14を搬送する。リフトの昇降路30では、予め一対の昇降部材33が下方所定の位置に待機されている。搬送ステージ21がリフトの昇降路30上に停止されると、続いてリフト31の作動により、一対の昇降部材33が上昇され、その昇降爪331が搬送ステージ21の前後を通過すると同時に、出庫1の自動車を載せたトレー14が搬送ステージ21からリフトの昇降爪331に受け渡しされ、このトレー14が上昇される。続いて昇降爪331が最上位置に停止され、トレー14が自動車の入出庫階10に着床される。このようにして出庫1の自動車が自動車の入出庫階10に移送される。なお、これに併せて、当該駐車階層11に隣接する他の駐車階層12では、その搬送ステージ22が適宜、搬送路1上をリフトの昇降路30へ移動され、リフトの昇降路30上に待機される。ここで搬送ステージ22がその駐車階層12で作動中の場合は、さらにその下の駐車階層(最下階の駐車階層)13の搬送ステージ23が搬送路1上をリフトの昇降路30へ移動され、リフトの昇降路30上に待機される。
【0019】
さて、自動車の入出庫階10に移送された出庫1の自動車は、図示されないターンテーブルによりその前後の向きが反転されてから、図4に示すように、自走により出庫される。一方、当該駐車階層(最上階の駐車階層)11では、出庫1の自動車を載せたトレー14が搬送ステージ21からリフト31へ受け渡しされた後、即時に、搬送ステージ21が、搬送路1上を次の出庫(出庫2)の駐車区画15に対応する位置へ移動されて、次の出庫の準備が行われる。すなわち、トレー移載装置25が駆動され、そのトレーの引き出し動作により、当該駐車区画(出庫2の駐車区画)15のトレー14が横行されて、搬送ステージ21へ移動される。このような次の出庫の準備が行われているうちに、自動車の入出庫階10で出庫1の自動車の出庫が完了され、リフト31の作動により、空のトレー(出庫1のトレー)14が下降される。このとき、最上階の駐車階層11ではその搬送ステージ21が次の出庫の準備により作動中になっていて、リフトの昇降路30は開放されている。リフト31により空のトレー14は最上階の駐車階層11を通過して、その下の駐車階層12へ移送される。リフトの昇降爪331が下の駐車階層12で待機している搬送ステージ22の前後を通過すると同時に、空のトレー14がリフトの昇降爪331から搬送ステージ22へ受け渡しされる。続いて、この空のトレー14を乗せた搬送ステージ22は搬送路1上を連絡路40に向けて移動される。
【0020】
このようにして空のトレー14が他の駐車階層12へ移送されると、図5に示すように、当該駐車階層(最上階の駐車階層)11で搬送ステージ21が搬送路1上をリフトの昇降路30に向けて移動され、次の出庫(出庫2)の自動車を載せたトレー14を搬送する。搬送ステージ21がリフトの昇降路30上に停止されると、リフト31が作動され、一対の昇降部材33が他の駐車階層12から上昇されていく。一方、他の駐車階層12では、その搬送路1上を空のトレー14を乗せた搬送ステージ22が移動され、連絡路40上に停止される。なお、連絡路40には、予め一対の昇降部材33が下方所定の位置に待機されている。
【0021】
続いて、図6に示すように、リフト31の作動により、一対の昇降部材33が上昇され、その昇降爪331が搬送ステージ21の前後を通過すると同時に、出庫2の自動車を載せたトレー14が搬送ステージ21からリフトの昇降爪331に受け渡しされ、このトレー14が上昇される。そして昇降爪331が最上位置に停止され、トレー14が自動車の入出庫階10に着床される。この出庫中、当該駐車階層(最上階の駐車階層)11では、搬送ステージ21がトレー14を乗せていない空の状態で搬送路1上を連絡路40に向けて移動されていく。一方、連絡路40では、昇降機41の作動により、一対の昇降部材33が上昇され、その昇降爪331が他の駐車階層12の搬送ステージ22の前後を通過すると同時に、空のトレー14が搬送ステージ22から昇降機41の昇降爪331へ受け渡しされ、当該駐車階層11へ送還される。このとき、空のトレー14は、昇降爪331の上昇により、当該駐車階層11のレベルよりも所定の高さ(搬送ステージ21が進入可能な高さ)だけ高い位置まで移送され、そこで停止される。ここで、搬送路1上を移動してきた搬送ステージ21が連絡路40上、空のトレー14の下に進入される。なお、他の駐車階層12の搬送ステージ22は連絡路40から移動され、次の動作まで待機される。また、最下階の駐車階層13で、搬送ステージ23が搬送路1上をリフトの昇降路30へ移動され、そこで待機される。
【0022】
このような空のトレー14の送還動作と併行して、図7に示すように、自動車の入出庫階10においては出庫2の自動車の出庫が完了されていて、リフト31の作動により、空のトレー(出庫2のトレー)14が下降される。このとき、最上階の駐車階層11ではその搬送ステージ21が空のトレー(出庫1のトレー)14の回収のため作動中になっていて、リフトの昇降路30が開放されている。また、その下の駐車階層12では、搬送ステージ22がリフトの昇降路30から退避されていて、リフトの昇降路30が開放されている。リフト31により空のトレー14(出庫2のトレー)14は駐車階層11、12を通過して、最下階の駐車階層13へ移送される。リフトの昇降爪331が下の駐車階層13で待機している搬送ステージ23の前後を通過すると同時に、空のトレー14がリフトの昇降爪331から搬送ステージ23へ受け渡しされる。この間に、連絡路40では昇降機41が作動され、その昇降爪331が待機位置から下降されて、当該駐車階層(最上階の駐車階層)11に停止中の搬送ステージ21の前後を通過すると同時に、空のトレー(出庫1のトレー)14が昇降爪331から搬送ステージ21へ受け渡しされる。
【0023】
続いて、図8に示すように、最下階の駐車階層13で空のトレー(出庫2のトレー)14を乗せた搬送ステージ23が搬送路1上を連絡路40に向けて移動され、そこで待機される。一方、最上階の駐車階層11では、連絡路40で昇降機41から空のトレー(出庫1のトレー)14を受け渡しされた搬送ステージ21が搬送路1上をそのトレー14の取り出し元の駐車区画15に対応する位置まで移動される。続いて、搬送ステージ21が当該駐車区画15に対応する位置に達すると、搬送ステージ21は停止され、トレー移載装置25が作動される。すなわち、駆動モータ253により、アーム251が当該駐車区画15に向けて旋回され、トレー14は搬送ステージ21から当該駐車区画15に向けて送り出されていき、その前後両側の各車輪140が搬送ステージ21のトレー横行用レール24から当該駐車区画15のトレー横行用レール16へ移動することにより、横行されていく。アーム251が所定角度まで旋回されると、トレー14は当該駐車区画15上に完全に移し替えられる。同時にアーム251先端のローラ252がガイド部材254から抜け外れる。このようにして、空のトレー14が当該駐車区画15に戻し入れられる(以下の説明で、このトレー移載装置25による一連の工程をトレーの戻し入れ動作という。)。
【0024】
続いて、図9に示すように、当該駐車階層(最上階の駐車階層)11では、その搬送ステージ21が搬送路1上を次の出庫(出庫3)の駐車区画15に対応する位置へ移動され、次の出庫の準備が行われる。すなわち、トレー移載装置25が駆動され、トレーの引き出し動作により、当該駐車区画(出庫3の駐車区画)15のトレー14が横行されて、搬送ステージ21へ移動される。この間に、連絡路40では、昇降機41の作動により、一対の昇降部材33が上昇され、その昇降爪331が他の駐車階層13の搬送ステージ23の前後を通過すると同時に、空のトレー14が搬送ステージ23から昇降機41の昇降爪311へ受け渡しされ、当該駐車階層11へ送還される。空のトレー(出庫2のトレー)14は、既に説明しているように、当該駐車階層11のレベルよりも所定の高さだけ高い位置まで移送され、そこで停止される。なお、他の駐車階層13の搬送ステージ23は連絡路40から移動され、次の動作(ここでは出庫の動作)が行われる。
【0025】
続いて、図10に示すように、当該駐車階層(最上階の駐車階層)11で搬送ステージ21が搬送路1上をリフトの昇降路30に向けて移動され、出庫3の自動車を載せたトレー14を搬送する。搬送ステージ21がリフトの昇降路30上に停止されると、リフト31が作動され、一対の昇降部材33が上昇され、同様にして、このトレー14が自動車の入出庫階10に向けて移送される。この出庫3の自動車の出庫中、同様にして当該駐車階層(最上階の駐車階層)11で搬送ステージ21が搬送路1上を次の出庫(出庫4)の駐車区画15に対応する位置へ移動されて、次の出庫の準備が行われる。以下、各駐車階層11、12、13で同様の動作が繰り返される。
【0026】
なお、ここでは、トレーの送還動作を各出庫ごとに行うように説明したが、一連の連続出庫が終了してから、順次トレーの送還動作を行うこともできる。すなわち、最初の出庫で使用された空のトレー14を既に説明した動作で連絡路40上に待機させるとともに、次に続く出庫で使用された複数の空のトレー14を出庫のない他の駐車階層に配置された搬送ステージに載せたまま待機させた状態(トレーのストック状態)で出庫を続け、この連続した出庫が終了後、連絡路40上に待機していた空のトレー14から順次、取り出し元の駐車区画15にトレー14の送還を行うものである。
【0027】
このように上記実施例によれば、同一の駐車階層11で出庫が連続する場合に、当該駐車階層11と他の駐車階層12又は13との間でトレー14を循環させるようにしているので、自動車の出庫中に、当該駐車階層11で次の出庫の準備をしておくことができ、連続する自動車の出庫を円滑、かつ迅速に行うことができる。
【0028】
また、同一の駐車階層で入庫が連続する場合にも、トレーを同様の動作により移送することができる。すなわち、当該駐車階層から空のトレーを自動車の入出庫階へ同様の工程により移送し、自動車の入出庫階で入庫の自動車を載せたトレーを他の駐車階層を経由して当該駐車階層に送還することができる。このトレーの循環により、自動車の入庫中に、当該駐車階層で次の入庫用のトレーを取り出しておくなど、次の入庫の準備をしておくことができ、連続する自動車の入庫を円滑、かつ迅速に行うことができる。なお、入庫に際しても、出庫の場合と同様に、一連の連続入庫が終了してから、順次トレー(入庫の自動車を載せたトレー)の送還動作を行うことができる。すなわち、最初の入庫に使用された自動車を載せたトレーを既に説明した動作で連絡路上に待機させるとともに、次に続く入庫に使用された複数のトレーを入庫先でない他の駐車階層に配置された搬送ステージに載せたまま待機させた状態で入庫を続け、この連続した入庫の終了後、連絡路上に待機していたトレーから順次、取り出し元の駐車区画にトレーを送還するものである。
【0029】
また、この実施例の場合、トレー返還用の昇降機41をリフト31と共通の部品を用いて構成しているので、コストの低減を図ることができる。
【0030】
なお、この実施例では、トレー送還用の昇降機41を全駐車階層11、12、13間に設置して、全駐車階層11、12、13間にトレーの循環経路を形成しているが、昇降機41を一部の駐車階層間にのみ設置して、一部の駐車階層間にのみトレーの循環経路を形成するようにしてもよい。
【0031】
また、この実施例では、トレー送還用の昇降機41を各駐車階層11、12、13の搬送路1上に形成した連絡路40上に設置しているが、連絡路40を各駐車階層11、12、13の搬送路1に隣接する任意の位置に形成して、そこに昇降機41を設置してもよい。この場合、昇降機41は、図11に示すように、連絡路40上の四隅に立ち上げられた複数の昇降ガイド42と、これら昇降ガイド42の案内により連絡路40上に昇降可能に配置され、トレー横行用レールを配設されたトレー支持部材43と、トレー支持部材43を昇降駆動する駆動機構44とを備える。各駐車階層11、12、13でトレー14が搬送ステージ21、22、23から昇降機41へ又はその反対へトレー移載装置25により移載される。
【0032】
なお、上記各構成は本発明の一実施例を示すものであり、これらに限定することなく、他の方式を採用することができる。
【0033】
【発明の効果】
本発明は、上記実施例から明らかなように、複数の駐車階層のうち、任意の駐車階層間に選択的に連絡路形成この連絡路にトレー送還用の昇降機を備え、連絡路を備える任意の駐車階層間の各駐車階層のうち、同一の駐車階層で出庫又は入庫が連続するとき、リフトと、当該同一の駐車階層以外の任意の他の駐車階層の搬送ステージと、昇降機とにより、入出庫階のトレーを、取り出し元の駐車階層へ送還するので、同一の駐車階層で入庫又は出庫が連続する場合に、自動車の入出庫の円滑性及び迅速性の向上を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例における平面往復式駐車装置の側面図
【図2】同平面往復式駐車装置の部分拡大平面図
【図3】同平面往復式駐車装置において同一の駐車階層から複数の出庫が連続する場合の動作説明図
【図4】同平面往復式駐車装置において同一の駐車階層から複数の出庫が連続する場合の動作説明図(図3の続き)
【図5】同平面往復式駐車装置において同一の駐車階層から複数の出庫が連続する場合の動作説明図(図4の続き)
【図6】同平面往復式駐車装置において同一の駐車階層から複数の出庫が連続する場合の動作説明図(図5の続き)
【図7】同平面往復式駐車装置において同一の駐車階層から複数の出庫が連続する場合の動作説明図(図6の続き)
【図8】同平面往復式駐車装置において同一の駐車階層から複数の出庫が連続する場合の動作説明図(図7の続き)
【図9】同平面往復式駐車装置において同一の駐車階層から複数の出庫が連続する場合の動作説明図(図8の続き)
【図10】同平面往復式駐車装置において同一の駐車階層から複数の出庫が連続する場合の動作説明図(図9の続き)
【図11】本発明の別の実施例における平面往復式駐車装置の部分拡大平面図
【図12】従来の平面往復式駐車装置の側面図
【符号の説明】
1 搬送路
2 固定レール
3、4 間欠部
10 自動車の入出庫階
10L トレーの着床口
11、12、13 駐車階層
14 自動車載置用のトレー
140 車輪
15 駐車区画
16 トレー横行用レール
21、22、23 搬送ステージ
24 トレー横行用レール
25 トレー移載装置
251 アーム
252 ローラ(係合部材)
253 駆動モータ(旋回駆動装置)
254 ガイド部材
30 リフトの昇降路
31 リフト
32 昇降ガイド
33 昇降部材
331 昇降爪
34 昇降駆動機構
341 従動側スプロケット
342 駆動側スプロケット
343 減速機付きの駆動モータ
344 補助スプロケット
345、346 駆動チェーン
347 昇降杆
348 カウンタウェイト
40 連絡路
41 トレー返還用の昇降機
42 昇降ガイド
43 トレー支持部材
44 駆動機構

Claims (4)

  1. 搬送ステージを往復駆動する搬送路と、搬送路に沿って区画形成され、自動車載置用のトレーを配置された複数の駐車区画と、搬送ステージと各駐車区画との間でトレーを移動するトレー移載機構とを有し、自動車をトレーに載せて格納する複数の駐車階層と、これら駐車階層と自動車の入出庫階との間に搬送路上の任意の位置に昇降路を形成されて設置され、トレーを支持昇降するリフトとを備え、各駐車階層の各搬送ステージとリフトとの間でトレーを受け渡しする形式の平面往復式駐車装置において、
    前記複数の駐車階層のうち、任意の駐車階層間に選択的に連絡路形成されて、前記連絡路にトレー送還用の昇降機を備え、
    前記連絡路を備える任意の駐車階層間の各駐車階層のうち、同一の駐車階層で出庫又は入庫が連続するときに、前記リフトと、前記同一の駐車階層以外の任意の他の駐車階層の搬送ステージと、前記昇降機とにより、入出庫階のトレーを、取り出し元の駐車階層へ送還するトレーの循環経路が形成されていることを特徴とする平面往復式駐車装置。
  2. 任意の駐車階層間を連絡する連絡路が搬送路上の任意の位置に形成され、トレー送還用の昇降機は、前記連絡路上に立ち上げられた昇降ガイドと、前記昇降ガイドの案内により、前記連絡路上に移動された搬送ステージに対してその両側を昇降可能に配置され、トレーを支持可能な昇降爪と、前記昇降爪を昇降駆動する駆動機構とを備える請求項1に記載の平面往復式駐車装置。
  3. 任意の駐車階層間を連絡する連絡路が搬送路に隣接する任意の位置に形成され、トレー送還用の昇降機は、前記連絡路上に立ち上げられた昇降ガイドと、前記昇降ガイドの案内により前記連絡路上に昇降可能に配置され、トレーを支持可能なトレー支持部材と、前記トレー支持部材を昇降駆動する駆動機構とを備える請求項1に記載の平面往復式駐車装置。
  4. 搬送ステージを往復駆動する搬送路と、搬送路に沿って区画形成され、自動車載置用のトレーを配置された複数の駐車区画と、搬送ステージと各駐車区画との間でトレーを移動するトレー移載機構とを有し、自動車をトレーに載せて格納する複数の駐車階層と、これら駐車階層と自動車の入出庫階との間に搬送路上の任意の位置に昇降路を形成されて設置され、トレーを支持昇降するリフトとを備え、各駐車階層の各搬送ステージとリフトとの間でトレーを受け渡しする形式の平面往復式駐車装置において、
    前記複数の駐車階層のうち、任意の駐車階層間に選択的に連絡路形成するとともに前記連絡路にトレー送還用の昇降機を備え、
    前記連絡路を備える任意の駐車階層間の各駐車階層のうち、同一の駐車階層で出庫又は入庫が連続するときに、前記リフトと、前記同一の駐車階層以外の任意の他の駐車階層の搬送ステージと、前記昇降機とにより、入出庫階のトレーを、取り出し元の駐車階層へ送還することを特徴とする平面往復式駐車装置の入出庫方法。
JP27827999A 1999-09-30 1999-09-30 平面往復式駐車装置及びその入出庫方法 Expired - Fee Related JP3657829B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27827999A JP3657829B2 (ja) 1999-09-30 1999-09-30 平面往復式駐車装置及びその入出庫方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27827999A JP3657829B2 (ja) 1999-09-30 1999-09-30 平面往復式駐車装置及びその入出庫方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001098786A JP2001098786A (ja) 2001-04-10
JP3657829B2 true JP3657829B2 (ja) 2005-06-08

Family

ID=17595145

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27827999A Expired - Fee Related JP3657829B2 (ja) 1999-09-30 1999-09-30 平面往復式駐車装置及びその入出庫方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3657829B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001098786A (ja) 2001-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3357771B2 (ja) 地下立体駐車装置
JP2863705B2 (ja) 機械式立体駐車装置
JP3657829B2 (ja) 平面往復式駐車装置及びその入出庫方法
JP2512091B2 (ja) 自動格納装置及び方法
JP4065631B2 (ja) 平面往復式駐車装置
JP3056139B2 (ja) 機械式駐車場
JP4065633B2 (ja) 機械式駐車装置
JP3398076B2 (ja) フォーク式立体駐車装置
JP3638221B2 (ja) フォーク式立体駐車装置
JP4335792B2 (ja) 機械式駐車装置
JP3448037B2 (ja) 平面往復式駐車装置
JP2001065185A (ja) 機械式駐車装置
JP3936793B2 (ja) 機械式駐車装置
JP2880115B2 (ja) 機械式駐車場
JP3295066B2 (ja) 多段式立体駐車装置
JPH07217247A (ja) エレベータ方式立体駐車装置
JP3608677B2 (ja) 機械式駐車装置
JPH07317360A (ja) 連立型立体駐車装置
JPH0355717Y2 (ja)
JP3447889B2 (ja) 平面往復式駐車装置
JPH04353173A (ja) 立体駐車装置
JPH08128221A (ja) 連立型エレベータ式立体駐車装置
JPH11256863A (ja) 駐車装置
JP2006233710A (ja) 機械式駐車装置
JPH1082200A (ja) 機械式立体駐車装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040430

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040525

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040726

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041116

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050117

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050308

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050310

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080318

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090318

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100318

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100318

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110318

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees