JPH1141849A - 電気機器 - Google Patents

電気機器

Info

Publication number
JPH1141849A
JPH1141849A JP20867097A JP20867097A JPH1141849A JP H1141849 A JPH1141849 A JP H1141849A JP 20867097 A JP20867097 A JP 20867097A JP 20867097 A JP20867097 A JP 20867097A JP H1141849 A JPH1141849 A JP H1141849A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulator
load
stator core
winding
joint surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20867097A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3811929B2 (ja
Inventor
Takeshi Inoue
岳司 井上
Seiji Oitate
政治 追立
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yaskawa Electric Corp
Original Assignee
Yaskawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yaskawa Electric Corp filed Critical Yaskawa Electric Corp
Priority to JP20867097A priority Critical patent/JP3811929B2/ja
Publication of JPH1141849A publication Critical patent/JPH1141849A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3811929B2 publication Critical patent/JP3811929B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 巻線の絶縁低下を生ずることなく、インシュ
レータが破損しないようにする。 【解決手段】 ティース部2を有する鉄板を積層したス
テータコア1に空隙を介して対向する電機子8を具え、
前記ティース部2に負荷側インシュレータ3aと反負荷
側インシュレータ3bで構成されたインシュレータ3を
取付け、このインシュレータに固定子巻線4を巻装した
電機機器において、負荷側または反負荷側インシュレー
タ3a、3bのいずれか一方の筒状体部31の接合面に
凸部33を設け、他方の筒状体部31の接合面に前記凸
部33に嵌合する凹部34を設けるようにしている。し
たがって、一方側のインシュレータ3aの凸部33を他
方側のインシュレータ3bの凹部34に嵌め込んで構成
するので、ステータコアの積厚がばらついても、巻線4
がステータコア1に接することなく、インシュレータ3
が破損しない。

Description

【発明の詳細な説明】
【発明の属する技術分野】本発明は、分割形のインシュ
レータを有する電気機器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の回転電機は、図6ないし図8に示
すように構成している。図において、10はリング状の
ステータコアで、円周方向に等間隔で、かつ放射状に内
側に突出させた複数のティース11を設けている。12
は絶縁材で筒状部12aとその筒状部12aの両端に設
けたつば部12bとを一体に形成し筒状部12aを垂直
に切り、負荷側から前記ティース部11に嵌め込む負荷
側インシュレータ121と反負荷側からティース部11
に嵌め込む反負荷側インシュレータ122とより構成し
ている。13は前記インシュレータ12に巻装した固定
子巻線、14はブラケットで、このブラケット14に取
付けた軸受15に回転軸16が軸受支持されている。1
7は回転軸16に取付けた回転子である。このように構
成した固定子巻線13の回転電機のティース部11への
取付けは、図7に示すように前記ティース部11に負荷
側インシュレータ121と反負荷側インシュレータ12
2を挟みつけて取付け、このインシュレータ12の筒状
部12aに電線を巻装して固定子巻線13を構成してい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、従来の回転
電機の固定子巻線13はステータコア10の鉄板の積み
厚が厚いと図8に示すようにインシュレータ12の突き
合わせ面に空隙Gが生じ、インシュレータ12に巻装し
た電線がステータコア10の外周に接して絶縁低下を生
じていた。また、ステータコア10の鉄板の積み厚が薄
いと、インシュレータ12の外周に電線を巻き付ける力
によりインシュレータ12が破損するという問題があっ
た。そこで、本発明は、固定子巻線の絶縁低下を生ずる
ことなく、インシュレータが破損しないようにすること
を目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記問題点を解決するた
めに、本発明は、ティース部を有する鉄板を積層したス
テータコアに空隙を介して対向する電機子を具え、前記
ティース部に負荷側インシュレータと反負荷側インシュ
レータで構成されたインシュレータを取付け、このイン
シュレータに固定子巻線を巻装した電機機器において、
前記負荷側または反負荷側インシュレータのいずれか一
方の筒状体部の接合面に凸部を設け、他方の筒状体部の
接合面に前記凸部に嵌合する凹部を設けるようにしてい
る。
【0005】
【発明の実施の形態】以下、本発明を図に示す実施例に
基づいて説明する。図1は本発明の第1の実施例を示す
上部を断面した回転電機の側面図である。図2は本発明
の第1の実施例を示すインシュレータの側断面図であ
る。図において、1はリング状のステータコアで、円周
方向に等間隔で、かつ放射状に内側に突出させた複数の
ティース部2を設けている。3は絶縁材で筒状体部31
と、この筒状体部31の両端に設けたつば部32とを一
体に形成したインシュレータである。前記インシュレー
タ3は、前記筒状体部31を垂直に切り、負荷側から前
記ティース部2に嵌め込む負荷側インシュレータ3aと
反負荷側からティース部2に嵌め込む反負荷側インシュ
レータ3bとより構成している。前記インシュレータ3
は、図2に示すように一方側の筒状体部31の接合面に
つば部32と平行に延びる薄肉の凸部33を設け、他方
側の筒状体部31の接合面につば部32と平行に延びる
薄肉の凹部34を設けている。4は前記インシュレータ
3の筒状体部3aに巻装した固定子巻線である。5はブ
ラケットで、このブラケット5に取付けた軸受6に回転
軸7が軸受支持されている。8は回転軸7に取付けた回
転子である。このように構成した回転電機の固定子巻線
4の巻装はつぎのようにして行う。まず、ステータコア
1のティース部2の外周に負荷側インシュレータ3aを
嵌め込み、反負荷側インシュレータ3bを嵌め込み、負
荷側インシュレータ3aの薄肉の凸部33を反負荷側イ
ンシュレータ3bの薄肉の凹部34に嵌め込んでティー
ス部2にインシュレータ3を固定する。前記鉄板を積層
したステータコアの積層厚みが厚いときはインシュレー
タの薄肉の凸部33と薄肉の凹部34との重なり量が少
なくなり、積層厚みが薄いときはインシュレータの薄肉
の凸部33と薄肉の凹部34との重なり量が多くなる
が、固定子巻線4がステータコア1のティース部2に接
触しない。図3は本発明の第2の実施例を示すインシュ
レータの側断面図で、前記負荷側インシュレータ3aの
筒状体部31の接合面に軸方向に突出する凹溝36を設
け、反負荷側インシュレータ3bの筒状体部31の接合
面に突起35を設け、負荷側インシュレータ3aの凹溝
36を反負荷側インシュレータ3bの突起35に嵌め込
むようにしている。このように構成すると、負荷側イン
シュレータ3aと反負荷側インシュレータ3bとの嵌め
合い部分が小さく嵌め合わせやすい。図4は本発明の第
3の実施例を示すインシュレータの側断面図で、前記負
荷側インシュレータ3aの筒状体部31の接合面に傾斜
部37を設け、反負荷側インシュレータ3bの筒状体部
31の接合面に傾斜部38を設けている。したがって、
負荷側インシュレータ3aの凸部33の傾斜部37を反
負荷側インシュレータ3bの凹部34の傾斜部38に嵌
め込むので、インシュレータの嵌め合せが簡単となる。
図5は本発明の第4の実施例を示すインシュレータの側
断面図で、負荷側インシュレータ3aの筒状体部31の
接合面にテーパ状の凸部39を設け、反負荷側のインシ
ュレータ3bの筒状体部31の接合面にテーパ状の凹部
40を設け、負荷側インシュレータ3aを反負荷側イン
シュレータ3bに嵌め込んで構成するようにしている。
したがって、負荷側インシュレータ3aを反負荷側イン
シュレータ3bに嵌め込みやすくなる。固定子巻線がス
テータコアのティース部に接しないので絶縁低下を生じ
ない。またステータコア1のティース部2の外周とイン
シュレータ3の内周面との間に隙間を生じないので、イ
ンシュレータの外周に電線を巻付ける力によりインシュ
レータ3が破損しない。第1ないし3の実施例では回転
電機について説明したが、回転電機に限ることなくリニ
アモータ、変圧器等の電機機器にも適用できる。
【0006】
【発明の効果】以上述べたように、本発明によれば負荷
側または反負荷側のインシュレータのいずれか一方の筒
状体部の接合面に凸部を、他方の筒状体部に凹部を設
け、この一方のインシュレータの凸部を他方のインシュ
レータの凹部に嵌め込んでインシュレータを構成するの
で、ステータコアの積厚にバラツキが生じても巻線がス
テータコアのティース部に接触することがなく絶縁低下
を生じない。また、インシュレータが破損しない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例を示す回転電機の上半部
を断面した側面図である。
【図2】本発明の第1の実施例を示す分割形のインシュ
レータの側断面図である。
【図3】本発明の第2の実施例を示す分割形のインシュ
レータの側断面図である。
【図4】本発明の第3の実施例を示す分割形のインシュ
レータの側断面図である。
【図5】本発明の第3の実施例を示す分割形のインシュ
レータの側断面図である。
【図6】従来の回転電機の上半部を断面した側面図であ
る。
【図7】従来のステータコアおよび分割形インシュレー
タの斜視図である。
【図8】従来の分割形インシュレータを取付けたステー
タコアの側面図である。
【符号の説明】
1 ステータコア、 2 ティース部、 3 インシュ
レータ、3a 負荷側インシュレータ、 3b 反負荷
側インシュレータ、31 筒状体部、 32 つば部、
33 凸部、 34 凹部、35 突起、 36 凹
溝、 37、38 傾斜部、 39 凸部、40 凹
部、 4 固定子巻線、 5 ブラケット、 6 軸
受、7 回転軸、 8 回転子

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ティース部を有する鉄板を積層したステ
    ータコアに空隙を介して対向する電機子を具え、前記テ
    ィース部に負荷側インシュレータと反負荷側インシュレ
    ータで構成されたインシュレータを取付け、このインシ
    ュレータに固定子巻線を巻装した電気機器において、 前記負荷側または反負荷側インシュレータのいずれか一
    方の筒状体部の接合面に凸部を設け、他方の筒状体部の
    接合面に前記凸部に嵌合する凹部を設けたことを特徴と
    する電気機器。 【0001】
JP20867097A 1997-07-16 1997-07-16 電気機器 Expired - Fee Related JP3811929B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20867097A JP3811929B2 (ja) 1997-07-16 1997-07-16 電気機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20867097A JP3811929B2 (ja) 1997-07-16 1997-07-16 電気機器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1141849A true JPH1141849A (ja) 1999-02-12
JP3811929B2 JP3811929B2 (ja) 2006-08-23

Family

ID=16560123

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20867097A Expired - Fee Related JP3811929B2 (ja) 1997-07-16 1997-07-16 電気機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3811929B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002354737A (ja) * 2001-05-30 2002-12-06 Mitsubishi Electric Corp 回転電機、及びそれを用いた密閉型圧縮機
JP2006067778A (ja) * 2004-07-27 2006-03-09 Nippon Densan Corp モータ用の電機子およびモータ
WO2008099659A1 (ja) * 2007-02-13 2008-08-21 Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki 電動機固定子およびそれを用いた永久磁石形電動機
JP2008278628A (ja) * 2007-04-27 2008-11-13 Sumitomo Electric Ind Ltd 分割ステータおよび分割ステータの製造方法
JP2008301637A (ja) * 2007-05-31 2008-12-11 Nidec Sankyo Corp ステータおよびモータ
JP2010035380A (ja) * 2008-07-31 2010-02-12 Nidec Servo Corp 電動機のスロット絶縁物形状
JP2012120264A (ja) * 2010-11-29 2012-06-21 Mitsubishi Electric Corp 回転電機と回転電機の固定子
JP2012161181A (ja) * 2011-02-01 2012-08-23 Mitsubishi Electric Corp 回転電機
JP2019097282A (ja) * 2017-11-21 2019-06-20 山洋電気株式会社 回転電機のステータ及びその組み立て方法

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002354737A (ja) * 2001-05-30 2002-12-06 Mitsubishi Electric Corp 回転電機、及びそれを用いた密閉型圧縮機
JP2006067778A (ja) * 2004-07-27 2006-03-09 Nippon Densan Corp モータ用の電機子およびモータ
WO2008099659A1 (ja) * 2007-02-13 2008-08-21 Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki 電動機固定子およびそれを用いた永久磁石形電動機
US7830061B2 (en) 2007-02-13 2010-11-09 Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki Electric motor stator and permanent magnet-type electric motor using the same
JP5164026B2 (ja) * 2007-02-13 2013-03-13 株式会社安川電機 電動機固定子およびそれを用いた永久磁石形電動機
TWI419441B (zh) * 2007-02-13 2013-12-11 Yaskawa Denki Seisakusho Kk A motor stator and a permanent magnet type motor using the motor stator
JP2008278628A (ja) * 2007-04-27 2008-11-13 Sumitomo Electric Ind Ltd 分割ステータおよび分割ステータの製造方法
JP2008301637A (ja) * 2007-05-31 2008-12-11 Nidec Sankyo Corp ステータおよびモータ
JP2010035380A (ja) * 2008-07-31 2010-02-12 Nidec Servo Corp 電動機のスロット絶縁物形状
JP2012120264A (ja) * 2010-11-29 2012-06-21 Mitsubishi Electric Corp 回転電機と回転電機の固定子
JP2012161181A (ja) * 2011-02-01 2012-08-23 Mitsubishi Electric Corp 回転電機
JP2019097282A (ja) * 2017-11-21 2019-06-20 山洋電気株式会社 回転電機のステータ及びその組み立て方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3811929B2 (ja) 2006-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002078272A (ja) 回転電機
JPS5914336A (ja) 回転電気機械
US20120038230A1 (en) Rotating electric machine and production method for rotating electric machine
JPH08223843A (ja) モータのコイル端末固定方法
JP2015012679A (ja) アキシャルギャップ型回転電機
JPH1141849A (ja) 電気機器
WO2016047033A1 (ja) 電動機
JP2000156951A (ja) 回転電機
TW201828572A (zh) 軸向間隙型旋轉電機
US4591751A (en) Field coil assembly for a dynamoelectric machine
CN111628594A (zh) 电能与机械能的转换器
JP6279122B1 (ja) 回転電機
JP2001169493A (ja) 絶縁キャップ構造及びレゾルバ構造
JP3431409B2 (ja) 回転電機用電機子
JP2002044894A (ja) 回転電機の絶縁部材
JPH0526917Y2 (ja)
JP7205453B2 (ja) ステータ、ステータアッセンブリ、電気エネルギーと力学的エネルギーとの変換器
JPH09308163A (ja) 電動機
JPS60128838A (ja) 軸方向空隙型誘導電動機
JPH03235647A (ja) 電動機の電機子
JPS61207157A (ja) 電動機の固定子
JP3339382B2 (ja) インナーロータ型モータの固定子
JPH06327231A (ja) 超電導回転電機の固定子
JP3777317B2 (ja) 回転電機
WO2024013796A1 (ja) ステータ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040618

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060207

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060406

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060508

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060521

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100609

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110609

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120609

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130609

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140609

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees