JPH1136598A - デッキプレート配設装置 - Google Patents

デッキプレート配設装置

Info

Publication number
JPH1136598A
JPH1136598A JP19896897A JP19896897A JPH1136598A JP H1136598 A JPH1136598 A JP H1136598A JP 19896897 A JP19896897 A JP 19896897A JP 19896897 A JP19896897 A JP 19896897A JP H1136598 A JPH1136598 A JP H1136598A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
deck plate
suction
deck
pair
laying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP19896897A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideyuki Takada
秀行 高田
Shinichi Emori
慎一 江守
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kumagai Gumi Co Ltd
Original Assignee
Kumagai Gumi Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kumagai Gumi Co Ltd filed Critical Kumagai Gumi Co Ltd
Priority to JP19896897A priority Critical patent/JPH1136598A/ja
Publication of JPH1136598A publication Critical patent/JPH1136598A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Conveying And Assembling Of Building Elements In Situ (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 コンクリート構造物の鉄骨の梁上に自動的に
デッキプレートを敷設するデッキプレート配設装置を提
供することを目的とする。 【解決手段】 2本の平行な梁11A,11Bの上に沿
って架設された2本の親綱12A,12Bに沿って走行
する1対の走行手段2A,2Bと、上記それぞれの走行
手段2A,2Bで支持され,デッキプレート6を吸着す
る電磁石3aと,上記走行手段2A,2Bに取付けられ
かつ上記電磁石3aを上下させる腕部3cとを備えた1
対の敷込み装置3A,3Bと、上記走行手段2A,2B
による上記敷込み装置3A,3Bの移動,停止と上記吸
着手段によるデッキプレート6の吸着と離脱及び上記腕
部3cによる電磁石3aの上下動とを制御する制御装置
5とを備えた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、コンクリート構造
物の鉄骨の梁上に敷設するデッキプレートを、所定の間
隔で上記梁上に自動的に配設するためのデッキプレート
配設装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、コンクリート構造物の鉄骨の梁等
の骨組み上にデッキプレートを敷設する作業は、1つの
施工ブロックの必要分毎に梱包されまとめられたデッキ
プレートを施工階の所定の場所に予めクレーン等を用い
て揚重しておき、その後作業員が2人1組となって上記
デッキプレートを順次上記骨組み上にに敷き込んでいく
方法が採用されている。デッキプレート5は、例えば、
図5(a)に示すように、波形断面を有する長尺状の金
属性の板材から成り、図5(b)に示すように、施工ブ
ロック10の所定の場所、例えば、2本の互いに平行な
鉄骨の梁11A,11B上に上記梁11A,11B間を
またぐように積み重ねられている。2人の作業員でデッ
キプレート9を上記梁11A,11B間に敷込む場合に
は、それぞれの作業員が上記梁11A,11B上に別れ
て位置し、各作業員が積み重ねられた上記デッキプレー
ト9を上から1枚ずつその両端を持ちながら所定の場所
まで運搬し、上記デッキプレート9を上記平行な鉄骨の
梁11A,11B間に敷込むようにしていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、デッキ
プレートは、5m以上の長さのものも多く、デッキプレ
ートの敷込み作業は幅の狭い鉄骨の梁上で行なうので足
場も悪く、更に高所での作業になるので危険が伴うの
で、上記作業を無人化することが望まれている。また、
敷き込み作業には必ず2人以上必要なことや、危険な作
業環境であるために作業効率も悪いといった問題点があ
った。
【0004】本発明は、従来の問題点に鑑みてなされた
もので、コンクリート構造物の鉄骨の梁上に自動的にデ
ッキプレートを敷設するデッキプレート配設装置を提供
することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1に記載
のデッキプレート配設装置は、2本の平行な梁の上に沿
って架設された2本の親綱に沿って走行する1対の走行
手段と、上記それぞれの走行手段で支持され,デッキプ
レートを吸着する吸着手段と,上記走行手段に取付けら
れかつ上記吸着手段を上下させる腕部とを備えた1対の
敷込み装置と、上記走行手段による上記敷込み装置の移
動,停止と上記吸着手段によるデッキプレートの吸着と
離脱及び上記腕部による吸着手段の上下動とを制御する
制御装置とを備え、上記平行な梁上に予め揚重された複
数枚のデッキプレートを上側のものから1枚ずつ吸着し
て上記梁の所定の位置まで運搬し、デッキプレートの両
端を上記所定の位置に離脱して1枚ずつ敷込むようにし
たものである。
【0006】また、請求項2に記載のデッキプレート配
設装置は、2本の平行な梁の上に沿って架設された2本
の親綱に沿って走行する1対の走行手段と、上記1対の
走行手段を接続する接続部材と、上記接続部材に支持さ
れ,デッキプレートを吸着する吸着手段と上記吸着手段
を上下させる腕部とを備えた敷込み装置と、上記走行手
段による上記敷込み装置の移動,停止と上記吸着手段に
よるデッキプレートの吸着と離脱と及び上記腕部による
吸着手段の上下動とを制御する制御装置とを備え、上記
平行な梁上に予め揚重された複数枚のデッキプレートを
上側のものから1枚ずつ吸着して上記梁の所定の位置ま
で運搬し、デッキプレートの両端を上記所定の位置に離
脱して1枚ずつ敷込むようにしたものである。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て、図面に基づき説明する。図1及び図2は、本発明の
実施の形態に係わるデッキプレート配設装置の構成を示
す図で、図1は斜視図であり、図2(a)は平面図、図
2(b)は正面図である。デッキプレート配設装置1
は、デッキプレートを敷設する施工ブロック10の柱1
1Cに予め張られた2本の親綱12A,12B上を走行
する1対の走行手段2A,2Bと、上記それぞれの走行
手段2A,2Bの下部に取付けられた吸着手段である電
磁石3aと,上記電磁石3aを保持する吸着板3bと,
上記吸着板3bを上下方向に移動させる腕部3cとを備
えた1対の敷込み手段3A,3Bと、上記1対の走行手
段2A,2Bを接続する円柱状の接続部材4とを備えて
いる。なお、上記走行手段2A,2Bによる上記敷込み
装置3A,3Bの移動,停止と上記吸着手段である各敷
込み装置3A,3Bの電磁石3aによるデッキプレート
の吸着と離脱と上記腕部3cによる吸着板3b(または
電磁石3a)の上下動とを制御する制御装置5は走行手
段2A内に設置されている。また、施工ブロックの互い
に平行な主梁11A,11B間に敷込むためのデッキプ
レート6は、図2に示すように、上記主梁11A,11
B上の隅部に予め揚重されているものとする。
【0008】上記敷込み手段3A,3Bは、各電磁石3
aにより、予め揚重されたデッキプレート6の上側の1
枚を吸着した後、腕部3cを縮小させ上記吸着したデッ
キプレート6kを持ち上げ、1対の走行手段2A,2B
により上記デッキプレート6kを2本の主梁11A,1
1Bの所定の位置までに運搬し、上記所定の位置におい
て上記腕部3cを伸長させ上記デッキプレートの両端を
上記所定の位置にセットするとともに上記各電磁石を消
磁状態にしてデッキプレートを上記各電磁石3aから離
脱させて、デッキプレートの両端を上記所定の位置に1
枚ずつ自動的に敷込むものである。また、走行手段2A
は、例えば、図1に示すように、親綱12A上を移動す
る車輪2pの軸2qをモータMで回転させる駆動機構を
有するものである。また、走行手段2Bは、駆動機構は
持たないが、上記走行手段2Aと同様に親綱12B上を
移動する車輪を有し、親綱12Bをガイド材として上記
走行手段2Aと連動して動くものである。
【0009】図3(a)〜(d)は、上記構成のデッキ
プレート配設装置1を用いて、施工ブロックの主梁11
A,11B間にデッキプレート6を敷込む手順を示す図
である。まず、図3(a)に示すように、デッキプレー
トを敷設する施工ブロックの柱11Cに予め張られた2
本の親綱12にデッキプレート配設装置1を設置する。
次に、図3(b)に示すように、敷込み手段3の腕部3
cが下方に伸びるとともに電磁石3aを着磁状態として
上記デッキプレート6の最上段のデッキプレート6kを
吸着する。そして、図3(c)に示すように、上記親綱
12A,12B上を上記走行手段2A,2Bを移動させ
て、デッキプレート配設装置1を主梁11A,11B上
の所定の位置まで移動させ,上記デッキプレート6kを
を上記各電磁石3aから離脱させて主梁11A,11B
上の上記所定の位置に敷込む。次に、図3(d)に示す
ように、デッキプレート配設装置1は、上記デッキプレ
ートが揚重されている箇所に戻り、次に敷設するデッキ
プレートを吸着して次の所定の位置まで運搬し、順次デ
ッキプレートの敷込みを行う。
【0010】このように、本実施の形態によれば、予め
施工ブロックの主梁11A,11B上に揚重されたデッ
キプレート6を、敷込み装置3の電磁石3a.3bによ
り上側から1枚ずつ吸着し、走行手段2A,2Bにより
梁11A,11A上の所定の場所に移動させ、上記敷込
み手段3の電磁石3aを消磁状態にして上記電磁石3a
で保持されたデッキプレート6kを上記所定の位置11
A,11Aに1枚ずつ敷込むようにしたので、デッキプ
レートの敷込み作業が自動化できるとともに、デッキプ
レートを鉄骨の主梁11A,11B間に正確に敷込むこ
とができるので、作業の安全性が向上するだけでなく、
省人化が図れかつ高精度の施工を行うことができる。ま
た、本実施の形態のデッキプレート配設装置1は、1対
の走行手段2A,2Bと敷込み装置3A,3Bから成
り、かつ施工現場に予め張られた親綱12A,12Bを
利用してデッキプレート配設装置1の移動を行っている
ので、簡単な設備によりデッキプレートを正確に敷込む
ことができる。
【0011】なお、本実施の形態においては、上記敷込
み手段3A,3Bをそれぞれの走行手段2A,2Bの下
部に設けたが、図4に示すように、接続部材4の中央に
電磁石3aと上記電磁石3aを上下方向に移動させる腕
部3cとを備えた1個の敷込み手段3を配設し、上記敷
込み手段3により、デッキプレート6の吸着と敷込みと
を行うようにしても同様の効果が得られる。また、デッ
キプレート6が重い場合には、電磁石3aの吸着力を大
きくすることで対応できるので、デッキプレート配設装
置1を更に小型化することができる。また、上記例で
は、走行手段2の駆動機構として、親綱12A上を移動
する車輪2pの軸2qをモータMで回転させる構成とし
たが、親綱12Aの両側を複数のローラで挟み込み、上
記ローラを回転させることにより走行手段2を駆動する
ようにしても良い。
【0012】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1に記載の
デッキプレート配設装置は、2本の平行な梁の上に沿っ
て架設された2本の親綱に沿って走行する1対の走行手
段と、上記それぞれの走行手段で支持され,デッキプレ
ートを吸着する吸着手段と,上記走行手段に取付けられ
かつ上記吸着手段を上下させる腕部とを備えた1対の敷
込み装置と、上記走行手段による上記敷込み装置の移
動,停止と上記吸着手段によるデッキプレートの吸着と
離脱及び上記腕部による吸着手段の上下動とを制御する
制御装置とを備え、上記平行な梁上に予め揚重された複
数枚のデッキプレートを上側のものから1枚ずつ吸着し
て上記梁の所定の位置まで運搬し、デッキプレートの両
端を上記所定の位置に離脱して1枚ずつ敷込むようにし
たので、簡単な設備でデッキプレートを正確に敷込むこ
とができるだけでなく、デッキプレートの敷設作業を自
動化できるので、作業の安全性の向上を図ることができ
る。
【0013】また、請求項2に記載のデッキプレート配
設装置は、走行手段を接続する接続部材を備え、デッキ
プレートを吸着する吸着手段と,上記吸着手段を上下さ
せる腕部とを有する敷込み装置を上記接続部材の中央に
配設するようにしたので、デッキプレート配設装置を更
に小型化することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係わるデッキプレート配
設装置の斜視図である。
【図2】本発明の実施の形態に係わるデッキプレート配
設装置の構成図である。
【図3】本発明の実施の形態に係わるデッキプレートの
敷込み手順を示す図である。
【図4】本発明の実施の形態に係わるデッキプレート配
設装置の他の例である。
【図5】従来のデッキプレートの敷込み方法を説明する
ための図である。
【符号の説明】
1 デッキプレート配設装置 2A,2B 走行手段 3,3A,3B 敷込み手段 3a 電磁石 3b 吸着板 3c 腕部 4 接続部材 5 制御装置 6 デッキプレート 11A 施工ブロックの主梁 11C 施工ブロックの柱

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 2本の平行な梁の上に沿って架設された
    2本の親綱に沿って走行する1対の走行手段と、上記そ
    れぞれの走行手段で支持され,デッキプレートを吸着す
    る吸着手段と,上記走行手段に取付けられかつ上記吸着
    手段を上下させる腕部とを備えた1対の敷込み装置と、
    上記走行手段による上記敷込み装置の移動,停止と上記
    吸着手段によるデッキプレートの吸着と離脱及び上記腕
    部による吸着手段の上下動とを制御する制御装置とを備
    え、上記平行な梁上に予め揚重された複数枚のデッキプ
    レートを上側のものから1枚ずつ吸着して上記梁の所定
    の位置まで運搬し、デッキプレートの両端を上記所定の
    位置に離脱して1枚ずつ敷込むようにしたことを特徴と
    するデッキプレート配設装置。
  2. 【請求項2】 2本の平行な梁の上に沿って架設された
    2本の親綱に沿って走行する1対の走行手段と、上記1
    対の走行手段を接続する接続部材と、上記接続部材に支
    持され,デッキプレートを吸着する吸着手段と上記吸着
    手段を上下させる腕部とを備えた敷込み装置と、上記走
    行手段による上記敷込み装置の移動,停止と上記吸着手
    段によるデッキプレートの吸着と離脱と及び上記腕部に
    よる吸着手段の上下動とを制御する制御装置とを備え、
    上記平行な梁上に予め揚重された複数枚のデッキプレー
    トを上側のものから1枚ずつ吸着して上記梁の所定の位
    置まで運搬し、デッキプレートの両端を上記所定の位置
    に離脱して1枚ずつ敷込むようにしたことを特徴とする
    デッキプレート配設装置。
JP19896897A 1997-07-24 1997-07-24 デッキプレート配設装置 Withdrawn JPH1136598A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19896897A JPH1136598A (ja) 1997-07-24 1997-07-24 デッキプレート配設装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19896897A JPH1136598A (ja) 1997-07-24 1997-07-24 デッキプレート配設装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1136598A true JPH1136598A (ja) 1999-02-09

Family

ID=16399928

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19896897A Withdrawn JPH1136598A (ja) 1997-07-24 1997-07-24 デッキプレート配設装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1136598A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110735400A (zh) * 2019-10-22 2020-01-31 中国一冶集团有限公司 一种异型结构防护机构及防护施工方法
CN112201048A (zh) * 2020-10-11 2021-01-08 徐恩成 一种隧道内行车全程监测系统及其监测方法
WO2022183654A1 (zh) * 2021-03-05 2022-09-09 中国铁建国际集团有限公司 定位装置、定位单元、定位组件及定位组件的卸载方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110735400A (zh) * 2019-10-22 2020-01-31 中国一冶集团有限公司 一种异型结构防护机构及防护施工方法
CN110735400B (zh) * 2019-10-22 2021-10-01 中国一冶集团有限公司 一种异型结构防护机构及防护施工方法
CN112201048A (zh) * 2020-10-11 2021-01-08 徐恩成 一种隧道内行车全程监测系统及其监测方法
CN112201048B (zh) * 2020-10-11 2022-07-08 浙江开元机电集团有限公司 一种隧道内行车全程监测系统及其监测方法
WO2022183654A1 (zh) * 2021-03-05 2022-09-09 中国铁建国际集团有限公司 定位装置、定位单元、定位组件及定位组件的卸载方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3223264U (ja) 屋根葺き用作業架台の移動装置
KR101902842B1 (ko) 2분할 리프팅장치 및 그를 이용한 모듈 리프팅 방식 시스템 실링 시공방법
JPH1136598A (ja) デッキプレート配設装置
US3827682A (en) Apparatus for rotation of plates to facilitate weldment
EA007437B1 (ru) Подъемный механизм для строительных материалов
JPH1136597A (ja) デッキプレート配設装置
JPH0769592A (ja) 高所作業用移動テーブルと機器の吊り込み方法
JP2008063873A (ja) 天井の搬送機構及び施工方法
JPH11165980A (ja) 天井クレーン横行移動装置
JPH1136594A (ja) デッキプレート配設装置
JPH0941667A (ja) 建築部材を搬送する起伏装置付台車及び同台車による建築部材の搬送方法
JP3061308U (ja) 建築物の鋼材組付装置
JPH1136599A (ja) デッキプレート配設装置
JPH11256830A (ja) デッキプレート配設装置
JPH1162250A (ja) デッキプレート配設装置
JPH07139299A (ja) トンネル構築資材用の移動運搬装置
JPH05113026A (ja) 仮設足場構造体
JPH11280263A (ja) デッキプレート配設装置
JPH09156861A (ja) 配材装置
JPH11200632A (ja) デッキプレート配設装置
CN112936558A (zh) 叠合剪力墙自动化生产方法
JP2022084198A (ja) ハンドリング装置
JPH08132287A (ja) 板状部材の配材・位置決め装置
JP2775206B2 (ja) ビル建設用資材搬送装置
JPH04231549A (ja) 建設用自動搬送トロリー装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20041005