JPH11354675A - 半導体装置 - Google Patents
半導体装置Info
- Publication number
- JPH11354675A JPH11354675A JP16111498A JP16111498A JPH11354675A JP H11354675 A JPH11354675 A JP H11354675A JP 16111498 A JP16111498 A JP 16111498A JP 16111498 A JP16111498 A JP 16111498A JP H11354675 A JPH11354675 A JP H11354675A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- semiconductor device
- printed wiring
- wiring board
- main body
- center
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)
- Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】接続の信頼性を実用上十分に向上する半導体装
置を実現し難かつた。 【解決手段】プリント配線板上に表面実装される半導体
装置に、半導体素子が埋設された本体部と、それぞれ当
該半導体素子の対応する電極と導通接続され、それぞれ
プリント配線板との接合部が当該本体部のプリント配線
板との対向面でなる一面の中心を中心とする1又は複数
の同心円上又はその近傍に位置するように設けられた複
数の電極端子とを設けるようにした。
置を実現し難かつた。 【解決手段】プリント配線板上に表面実装される半導体
装置に、半導体素子が埋設された本体部と、それぞれ当
該半導体素子の対応する電極と導通接続され、それぞれ
プリント配線板との接合部が当該本体部のプリント配線
板との対向面でなる一面の中心を中心とする1又は複数
の同心円上又はその近傍に位置するように設けられた複
数の電極端子とを設けるようにした。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は半導体装置に関し、
例えばQFP(Quad Flat Package )やBGA(Ball G
rid Array )及びLGA(Land Grid Array )に適用し
て好適なものである。
例えばQFP(Quad Flat Package )やBGA(Ball G
rid Array )及びLGA(Land Grid Array )に適用し
て好適なものである。
【0002】
【従来の技術】従来、例えば図5(A)及び(B)に示
すように、QFP1は、図示しない半導体素子を埋設し
てなる本体部2が方形形状に形成されると共に、当該本
体部2の各側面2Aからそれぞれ半導体素子の対応する
電極と導通接続された複数のリード端子3をガルウイン
グ状に引き出すことにより形成され、これら各リード端
子3を図5(C)に示すように、プリント配線板4の一
面4A上にQFP1の各リード端子3とそれぞれ対応さ
せて設けられた複数のランド5のうちの対応するランド
5とをはんだ等を介して接合するようにして実装するよ
うになされている。
すように、QFP1は、図示しない半導体素子を埋設し
てなる本体部2が方形形状に形成されると共に、当該本
体部2の各側面2Aからそれぞれ半導体素子の対応する
電極と導通接続された複数のリード端子3をガルウイン
グ状に引き出すことにより形成され、これら各リード端
子3を図5(C)に示すように、プリント配線板4の一
面4A上にQFP1の各リード端子3とそれぞれ対応さ
せて設けられた複数のランド5のうちの対応するランド
5とをはんだ等を介して接合するようにして実装するよ
うになされている。
【0003】また図6(A)及び(B)に示すように、
BGA10は、図示しない半導体素子を埋設してなる本
体部11の一面11A側にそれぞれ半導体素子の対応す
る電極と導通接続された複数の電極端子12がアレイ状
に配設されることにより形成され、これら各電極端子1
2をそれぞれ図6(C)に示すように、プリント配線板
13の一面13A上にBGA10の各電極端子12とそ
れぞれ対応させて設けられた複数のランド14のうちの
対応するランド14とはんだバンプ15等を介して接合
するようにして実装するようになされている。
BGA10は、図示しない半導体素子を埋設してなる本
体部11の一面11A側にそれぞれ半導体素子の対応す
る電極と導通接続された複数の電極端子12がアレイ状
に配設されることにより形成され、これら各電極端子1
2をそれぞれ図6(C)に示すように、プリント配線板
13の一面13A上にBGA10の各電極端子12とそ
れぞれ対応させて設けられた複数のランド14のうちの
対応するランド14とはんだバンプ15等を介して接合
するようにして実装するようになされている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところがこのように形
成された従来のQFP1、BGA10では、プリント配
線板4、13上に実装された状態において、当該プリン
ト配線板4、13の落下や外力によるたわみ等に起因す
る機械的衝撃や、温度サイクルに起因する冷熱衝撃等に
より生じる応力が、プリント配線板4、13上の各ラン
ド5、14とQFP1、BGA10の各リード端子3及
び電極端子12との各接合部に当該QFP1、BGA1
0の本体部2、11の中心から放射状に広がるように伝
達される。
成された従来のQFP1、BGA10では、プリント配
線板4、13上に実装された状態において、当該プリン
ト配線板4、13の落下や外力によるたわみ等に起因す
る機械的衝撃や、温度サイクルに起因する冷熱衝撃等に
より生じる応力が、プリント配線板4、13上の各ラン
ド5、14とQFP1、BGA10の各リード端子3及
び電極端子12との各接合部に当該QFP1、BGA1
0の本体部2、11の中心から放射状に広がるように伝
達される。
【0005】このためQFP1及びBGA10において
は、上述のような応力がプリント配線板4、13上の各
ランド5、14とQFP1、BGA10の各リード端子
3及び電極端子12との接合部のうちのQFP1、BG
A10の本体部2、11の中心からの距離が最も遠い四
隅の接合部に集中し、これによりこれら四隅の接合部が
破損し易くなるなどプリント配線板4、13との接続の
信頼性が低い問題があつた。
は、上述のような応力がプリント配線板4、13上の各
ランド5、14とQFP1、BGA10の各リード端子
3及び電極端子12との接合部のうちのQFP1、BG
A10の本体部2、11の中心からの距離が最も遠い四
隅の接合部に集中し、これによりこれら四隅の接合部が
破損し易くなるなどプリント配線板4、13との接続の
信頼性が低い問題があつた。
【0006】本発明は以上の点を考慮してなされたもの
で、接続の信頼性を実用上十分に向上し得る半導体装置
を提案するものである。
で、接続の信頼性を実用上十分に向上し得る半導体装置
を提案するものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】かかる課題を解決するた
め本発明においては、プリント配線板上に表面実装され
る半導体装置に、半導体素子が埋設された本体部と、そ
れぞれ当該半導体素子の対応する電極と導通接続され、
それぞれプリント配線板との接合部が当該本体部のプリ
ント配線板との対向面でなる一面の中心を中心とする1
又は複数の同心円上又はその近傍に位置するように設け
られた複数の電極端子とを設けるようにした。
め本発明においては、プリント配線板上に表面実装され
る半導体装置に、半導体素子が埋設された本体部と、そ
れぞれ当該半導体素子の対応する電極と導通接続され、
それぞれプリント配線板との接合部が当該本体部のプリ
ント配線板との対向面でなる一面の中心を中心とする1
又は複数の同心円上又はその近傍に位置するように設け
られた複数の電極端子とを設けるようにした。
【0008】この結果この半導体装置では、対応するプ
リント配線板上に実装した際の当該半導体装置とプリン
ト配線板との接続部へ機械的衝撃又は冷熱衝撃に起因す
る応力が集中するのを分散させることができる。
リント配線板上に実装した際の当該半導体装置とプリン
ト配線板との接続部へ機械的衝撃又は冷熱衝撃に起因す
る応力が集中するのを分散させることができる。
【0009】
【発明の実施の形態】以下図面について、本発明の一実
施の形態を詳述する。
施の形態を詳述する。
【0010】(1)第1の実施の形態による半導体装置
の構成 図1(A)及び(B)は、全体として本実施の形態によ
るQFP型の半導体装置20を示し、図示しない半導体
素子を埋設してなる本体部21が円柱形状に形成される
と共に、当該本体部21の側面21Aからそれぞれ半導
体素子の対応する電極と導通接続された複数のリード端
子22をガルウイング状でかつ放射状に引き出すことに
より形成されている。
の構成 図1(A)及び(B)は、全体として本実施の形態によ
るQFP型の半導体装置20を示し、図示しない半導体
素子を埋設してなる本体部21が円柱形状に形成される
と共に、当該本体部21の側面21Aからそれぞれ半導
体素子の対応する電極と導通接続された複数のリード端
子22をガルウイング状でかつ放射状に引き出すことに
より形成されている。
【0011】これによりこの半導体装置20において
は、これら各リード端子22を図1(C)に示すよう
に、プリント配線板23の一面23A上に半導体装置2
0の各リード端子22とそれぞれ対応させて設けられた
複数のランド24のうちの対応するランド24とはんだ
等を介して接続することによりプリント配線板23上に
物理的及び電気的に接続された状態に実装し得るように
なされている。
は、これら各リード端子22を図1(C)に示すよう
に、プリント配線板23の一面23A上に半導体装置2
0の各リード端子22とそれぞれ対応させて設けられた
複数のランド24のうちの対応するランド24とはんだ
等を介して接続することによりプリント配線板23上に
物理的及び電気的に接続された状態に実装し得るように
なされている。
【0012】この実施の形態の場合、半導体装置20の
各リード端子22の長さ及び形状はそれぞれ同一に選定
されており、これによりプリント配線板23の各ランド
24と当該半導体装置20の各リード端子22との各接
合部が全て本体部21の中心からほぼ同一の距離に位置
するようになされている。
各リード端子22の長さ及び形状はそれぞれ同一に選定
されており、これによりプリント配線板23の各ランド
24と当該半導体装置20の各リード端子22との各接
合部が全て本体部21の中心からほぼ同一の距離に位置
するようになされている。
【0013】以上の構成において、この半導体装置20
では、プリント配線板23上に実装した状態において、
各リード端子22の先端部でなるプリント配線板23と
の接合部が全て本体部21の中心からほぼ等しい距離に
位置するため、機械的衝撃又は冷熱衝撃に起因する応力
を半導体装置20の各リード端子22とプリント配線板
23の各ランド24との接合部のうちの所定の接合部に
集中させることなく、各当該接合部にほぼ均一に分散さ
せることができる。
では、プリント配線板23上に実装した状態において、
各リード端子22の先端部でなるプリント配線板23と
の接合部が全て本体部21の中心からほぼ等しい距離に
位置するため、機械的衝撃又は冷熱衝撃に起因する応力
を半導体装置20の各リード端子22とプリント配線板
23の各ランド24との接合部のうちの所定の接合部に
集中させることなく、各当該接合部にほぼ均一に分散さ
せることができる。
【0014】この結果この半導体装置20では、半導体
装置20の各リード端子22とプリント配線板23の各
ランド24との各接合部が機械的衝撃若しくは冷熱衝撃
に起因する応力により破損するのを未然に防止できる。
装置20の各リード端子22とプリント配線板23の各
ランド24との各接合部が機械的衝撃若しくは冷熱衝撃
に起因する応力により破損するのを未然に防止できる。
【0015】以上の構成によれば、半導体装置20の半
導体素子が埋設されてなる本体部21を円柱形状に形成
し、当該半導体装置20の各リード端子22を当該本体
部21の側面21Aから放射状に引き出すようにして半
導体装置20を形成するようにしたことにより、当該半
導体装置20をプリント配線板23上に実装した状態
で、機械的衝撃又は冷熱衝撃に起因する応力が発生した
場合に、当該応力を半導体装置20の各リード端子22
とプリント配線板23の各ランド24との各接合部にほ
ぼ均一に分散させることができる。かくするにつき当該
各接合部が当該応力により破損するのを未然に防止で
き、かくして接続の信頼性を実用上十分に向上し得る半
導体装置20を実現できる。
導体素子が埋設されてなる本体部21を円柱形状に形成
し、当該半導体装置20の各リード端子22を当該本体
部21の側面21Aから放射状に引き出すようにして半
導体装置20を形成するようにしたことにより、当該半
導体装置20をプリント配線板23上に実装した状態
で、機械的衝撃又は冷熱衝撃に起因する応力が発生した
場合に、当該応力を半導体装置20の各リード端子22
とプリント配線板23の各ランド24との各接合部にほ
ぼ均一に分散させることができる。かくするにつき当該
各接合部が当該応力により破損するのを未然に防止で
き、かくして接続の信頼性を実用上十分に向上し得る半
導体装置20を実現できる。
【0016】(2)第2の実施の形態による半導体装置
の構成 図2(A)及び(B)は、全体として第2の実施の形態
によるBGA型の半導体装置30を示し、図示しない半
導体素子を埋設してなる本体部31の一面31A側にそ
れぞれ半導体素子の対応する電極と導通接続された複数
の電極端子32がアレイ状にかつ当該各電極端子32の
四隅を除いて複数のほぼ同心円状の近傍に配設されるこ
とにより形成されている。
の構成 図2(A)及び(B)は、全体として第2の実施の形態
によるBGA型の半導体装置30を示し、図示しない半
導体素子を埋設してなる本体部31の一面31A側にそ
れぞれ半導体素子の対応する電極と導通接続された複数
の電極端子32がアレイ状にかつ当該各電極端子32の
四隅を除いて複数のほぼ同心円状の近傍に配設されるこ
とにより形成されている。
【0017】これによりこの半導体装置30において
は、これら各電極端子32をそれぞれ図2(C)に示す
ように、プリント配線板33の一面33A上に半導体装
置30の各電極端子32とそれぞれ対応させて設けられ
た複数のランド34のうちの対応するランド34とはん
だバンプ35等を介して接続することによりプリント配
線板33上に物理的及び電気的に接続された状態に実装
し得るようになされている。
は、これら各電極端子32をそれぞれ図2(C)に示す
ように、プリント配線板33の一面33A上に半導体装
置30の各電極端子32とそれぞれ対応させて設けられ
た複数のランド34のうちの対応するランド34とはん
だバンプ35等を介して接続することによりプリント配
線板33上に物理的及び電気的に接続された状態に実装
し得るようになされている。
【0018】以上の構成において、この半導体装置30
では、プリント配線板33上に実装した状態において、
各電極端子32がアレイ状にかつ当該各電極端子32の
四隅を除いて複数のほぼ同心円状の近傍に配設されるた
め、機械的衝撃又は冷熱衝撃に起因する応力を半導体装
置30の各電極端子32とプリント配線板33の各ラン
ド34との各接合部のうちの所定の接合部に集中させる
ことなく、各当該接合部にほぼ均一に分散させることが
できる。
では、プリント配線板33上に実装した状態において、
各電極端子32がアレイ状にかつ当該各電極端子32の
四隅を除いて複数のほぼ同心円状の近傍に配設されるた
め、機械的衝撃又は冷熱衝撃に起因する応力を半導体装
置30の各電極端子32とプリント配線板33の各ラン
ド34との各接合部のうちの所定の接合部に集中させる
ことなく、各当該接合部にほぼ均一に分散させることが
できる。
【0019】この結果この半導体装置30では、半導体
装置30の各電極端子32とプリント配線板33の各ラ
ンド34との各接合部が機械的衝撃若しくは冷熱衝撃に
起因する応力により破損するのを未然に防止できる。
装置30の各電極端子32とプリント配線板33の各ラ
ンド34との各接合部が機械的衝撃若しくは冷熱衝撃に
起因する応力により破損するのを未然に防止できる。
【0020】以上の構成によれば、半導体装置30の各
電極端子32を本体部31の一面31A側にアレイ状で
かつ当該各電極端子32の四隅を除いて複数のほぼ同心
円状の近傍に配設するようにして半導体装置30を形成
するようにしたことにより、当該半導体装置30をプリ
ント配線板33上に実装した状態で、機械的衝撃又は冷
熱衝撃に起因する応力が発生した場合に、当該応力を半
導体装置30の各電極端子32とプリント配線板33の
各ランド34との各接合部にほぼ均一に分散させること
ができる。かくするにつき当該各接合部が当該応力によ
り破損するのを未然に防止でき、かくして接続の信頼性
を実用上十分に向上し得る半導体装置30を実現でき
る。
電極端子32を本体部31の一面31A側にアレイ状で
かつ当該各電極端子32の四隅を除いて複数のほぼ同心
円状の近傍に配設するようにして半導体装置30を形成
するようにしたことにより、当該半導体装置30をプリ
ント配線板33上に実装した状態で、機械的衝撃又は冷
熱衝撃に起因する応力が発生した場合に、当該応力を半
導体装置30の各電極端子32とプリント配線板33の
各ランド34との各接合部にほぼ均一に分散させること
ができる。かくするにつき当該各接合部が当該応力によ
り破損するのを未然に防止でき、かくして接続の信頼性
を実用上十分に向上し得る半導体装置30を実現でき
る。
【0021】(3)第3の実施の形態による半導体装置
の構成 図2(A)及び(B)との対応部分に同一符号を付す図
3(A)及び(B)は、第3の実施の形態によるBGA
型の半導体装置40を示し、各電極端子41の形成パタ
ーンを除いて第2の実施の形態による半導体装置30
(図2)と同様に構成されている。
の構成 図2(A)及び(B)との対応部分に同一符号を付す図
3(A)及び(B)は、第3の実施の形態によるBGA
型の半導体装置40を示し、各電極端子41の形成パタ
ーンを除いて第2の実施の形態による半導体装置30
(図2)と同様に構成されている。
【0022】実際上この半導体装置40の場合、各電極
端子41は、本体部31の一面31A側に当該一面31
Aの中心を中心とする同心円状の複数の円形パターン4
2A〜42Cを形成するように設けられている。
端子41は、本体部31の一面31A側に当該一面31
Aの中心を中心とする同心円状の複数の円形パターン4
2A〜42Cを形成するように設けられている。
【0023】これによりこの半導体装置40では、プリ
ント配線板43上に実装した状態で、機械的衝撃又は冷
熱衝撃に起因する応力を半導体装置40の各円形パター
ン42A〜42Cの各電極端子41とプリント配線板4
3の対応する各ランド44との各接合部に各円形パター
ン42A〜42C内においてほぼ均一に分散させること
ができるようになされている。
ント配線板43上に実装した状態で、機械的衝撃又は冷
熱衝撃に起因する応力を半導体装置40の各円形パター
ン42A〜42Cの各電極端子41とプリント配線板4
3の対応する各ランド44との各接合部に各円形パター
ン42A〜42C内においてほぼ均一に分散させること
ができるようになされている。
【0024】またこの各電極端子41は、中心側から外
側の円形パターン42A〜42Cに行くほど面積が大き
くなるように形成されている。
側の円形パターン42A〜42Cに行くほど面積が大き
くなるように形成されている。
【0025】これによりこの半導体装置40では、外側
の円形パターン42Cに行くほど各電極端子41とプリ
ント配線板43との接合力を増大させることができ、か
くしてプリント配線板43上に実装された状態におい
て、機械的衝撃又は冷熱衝撃に起因する応力が本体部3
1の中心から外周側に力を増大させながら放射状に広が
るのに実用上十分に対応し得るようになされている。
の円形パターン42Cに行くほど各電極端子41とプリ
ント配線板43との接合力を増大させることができ、か
くしてプリント配線板43上に実装された状態におい
て、機械的衝撃又は冷熱衝撃に起因する応力が本体部3
1の中心から外周側に力を増大させながら放射状に広が
るのに実用上十分に対応し得るようになされている。
【0026】以上の構成において、この半導体装置40
では、プリント配線板43上に実装した状態において、
各円形パターン42A〜42Cの各電極端子41とプリ
ント配線板43の対応する各ランド44との各接合部が
各円形パターン42A〜42C毎に本体部31の中心か
らそれぞれほぼ均一の距離に位置しており、また外側の
円形パターン42C側に行くほど各電極端子41の面積
を大きくしているため、当該半導体装置40をプリント
配線板43上に実装した状態において、機械的衝撃又は
冷熱衝撃に起因する応力を各円形パターン42A〜42
C毎の当該各接合部にそれぞれほぼ均一に分散させるこ
とができると共に、当該応力に起因する当該接合部の破
損が本体部31の中心から外周側に行くほど大きくなる
ことにも実用上十分に対応できる。
では、プリント配線板43上に実装した状態において、
各円形パターン42A〜42Cの各電極端子41とプリ
ント配線板43の対応する各ランド44との各接合部が
各円形パターン42A〜42C毎に本体部31の中心か
らそれぞれほぼ均一の距離に位置しており、また外側の
円形パターン42C側に行くほど各電極端子41の面積
を大きくしているため、当該半導体装置40をプリント
配線板43上に実装した状態において、機械的衝撃又は
冷熱衝撃に起因する応力を各円形パターン42A〜42
C毎の当該各接合部にそれぞれほぼ均一に分散させるこ
とができると共に、当該応力に起因する当該接合部の破
損が本体部31の中心から外周側に行くほど大きくなる
ことにも実用上十分に対応できる。
【0027】この結果この半導体装置40では、半導体
装置40の各電極端子41とプリント配線板43の各ラ
ンド44との各接続部が機械的衝撃又は冷熱衝撃に起因
する応力により破損するのを未然にかつ確実に防止でき
る。
装置40の各電極端子41とプリント配線板43の各ラ
ンド44との各接続部が機械的衝撃又は冷熱衝撃に起因
する応力により破損するのを未然にかつ確実に防止でき
る。
【0028】以上の構成によれば、半導体装置40の各
電極端子41を本体部31の一面31A側に当該一面3
1Aの中心を中心とする同心円状の複数の円形パターン
42A〜42Cを用いて形成すると共に、当該各電極端
子41を中心側から外側の円形パターン42A〜42C
に行くほど面積が大きくなるように形成するようにした
ことにより、プリント配線板43上に実装された状態に
おいて機械的衝撃又は冷熱衝撃に起因する応力を分散さ
せながら各電極端子41の破損を未然にかつ確実に防止
でき、かくして接続の信頼性を実用上十分に向上し得る
半導体装置40を実現できる。
電極端子41を本体部31の一面31A側に当該一面3
1Aの中心を中心とする同心円状の複数の円形パターン
42A〜42Cを用いて形成すると共に、当該各電極端
子41を中心側から外側の円形パターン42A〜42C
に行くほど面積が大きくなるように形成するようにした
ことにより、プリント配線板43上に実装された状態に
おいて機械的衝撃又は冷熱衝撃に起因する応力を分散さ
せながら各電極端子41の破損を未然にかつ確実に防止
でき、かくして接続の信頼性を実用上十分に向上し得る
半導体装置40を実現できる。
【0029】(4)他の実施の形態 なお上述の実施の形態においては、半導体装置20の形
状において、本体部21を円柱形状に形成し、各リード
端子22を当該本体部21の側面21Aから放射状に引
き出して形成すると共に、プリント配線板23の各ラン
ド24を当該半導体装置20の各リード端子22に対応
させて設けるようにした場合について述べたが、本発明
はこれに限らず、要は各リード端子22とプリント配線
板23の対応する各ランド24との接続部の距離が当該
半導体装置20の中心からほぼ均一になるように形成す
るものであれば、半導体装置20の形状としては、この
他種々の形状を適用することができる。
状において、本体部21を円柱形状に形成し、各リード
端子22を当該本体部21の側面21Aから放射状に引
き出して形成すると共に、プリント配線板23の各ラン
ド24を当該半導体装置20の各リード端子22に対応
させて設けるようにした場合について述べたが、本発明
はこれに限らず、要は各リード端子22とプリント配線
板23の対応する各ランド24との接続部の距離が当該
半導体装置20の中心からほぼ均一になるように形成す
るものであれば、半導体装置20の形状としては、この
他種々の形状を適用することができる。
【0030】また上述の実施の形態においては、半導体
装置30の各電極端子32を本体部31の一面31A側
にアレイ状にかつ当該各電極端子32の四隅を除いて配
設されるように形成するようにした場合について述べた
が、本発明はこれに限らず、例えば図4に示す半導体装
置50のように、本体部51の一面51A側に複数の電
極端子52をアレイ状に形成すると共に、当該各電極端
子52のうちの各四隅の電極端子53A〜53Dをダミ
ーバンプとして形成するようにした場合においても適用
できる。
装置30の各電極端子32を本体部31の一面31A側
にアレイ状にかつ当該各電極端子32の四隅を除いて配
設されるように形成するようにした場合について述べた
が、本発明はこれに限らず、例えば図4に示す半導体装
置50のように、本体部51の一面51A側に複数の電
極端子52をアレイ状に形成すると共に、当該各電極端
子52のうちの各四隅の電極端子53A〜53Dをダミ
ーバンプとして形成するようにした場合においても適用
できる。
【0031】さらに上述の実施の形態においては、半導
体装置40の各電極端子41を本体部31の中心を起点
とした同心円状の複数の円形パターン42A〜42Cを
用いてそれぞれ各円形パターン42A〜42C毎に本体
部31の一面31Aの中心からの距離がほぼ均一になる
ように当該一面31A上にそれぞれ形成すると共に、当
該各電極端子41の面積を中心の円形パターン42A側
から外周の円形パターン42C側に移行するのに伴い順
次大きくするようにして形成するようにした場合につい
て述べたが、本発明はこれに限らず、要は各電極端子4
1にかかる機械的衝撃又は冷熱衝撃に起因する応力をそ
れぞれほぼ均一に分散し得るように形成するものであれ
ば、電極端子41の形状としては、この他種々の形状を
適用することができる。
体装置40の各電極端子41を本体部31の中心を起点
とした同心円状の複数の円形パターン42A〜42Cを
用いてそれぞれ各円形パターン42A〜42C毎に本体
部31の一面31Aの中心からの距離がほぼ均一になる
ように当該一面31A上にそれぞれ形成すると共に、当
該各電極端子41の面積を中心の円形パターン42A側
から外周の円形パターン42C側に移行するのに伴い順
次大きくするようにして形成するようにした場合につい
て述べたが、本発明はこれに限らず、要は各電極端子4
1にかかる機械的衝撃又は冷熱衝撃に起因する応力をそ
れぞれほぼ均一に分散し得るように形成するものであれ
ば、電極端子41の形状としては、この他種々の形状を
適用することができる。
【0032】さらに上述の第2及び第3の実施の形態に
おいては、半導体装置30、40の形状をBGA型を用
いるようにした場合について述べたが、本発明はこれに
限らず、半導体装置30、40の形状としては、この他
例えばLGAやPGA(PinGrid Array)等を用いる場
合においても適用することができる。
おいては、半導体装置30、40の形状をBGA型を用
いるようにした場合について述べたが、本発明はこれに
限らず、半導体装置30、40の形状としては、この他
例えばLGAやPGA(PinGrid Array)等を用いる場
合においても適用することができる。
【0033】
【発明の効果】上述のように本発明によれば、プリント
配線板上に表面実装される半導体装置に、半導体素子が
埋設された本体部と、それぞれ当該半導体素子の対応す
る電極と導通接続され、それぞれプリント配線板との接
合部が当該本体部のプリント配線板との対向面でなる一
面の中心を中心とする1又は複数の同心円上又はその近
傍に位置するように設けられた複数の電極端子とを設け
るようにしたことにより、対応するプリント配線板上に
実装した際の当該半導体装置とプリント配線板との接続
部へ機械的衝撃又は冷熱衝撃に起因する応力が集中する
のを分散させることができ、かくして接続の信頼性を実
用上十分に向上し得る半導体装置を実現できる。
配線板上に表面実装される半導体装置に、半導体素子が
埋設された本体部と、それぞれ当該半導体素子の対応す
る電極と導通接続され、それぞれプリント配線板との接
合部が当該本体部のプリント配線板との対向面でなる一
面の中心を中心とする1又は複数の同心円上又はその近
傍に位置するように設けられた複数の電極端子とを設け
るようにしたことにより、対応するプリント配線板上に
実装した際の当該半導体装置とプリント配線板との接続
部へ機械的衝撃又は冷熱衝撃に起因する応力が集中する
のを分散させることができ、かくして接続の信頼性を実
用上十分に向上し得る半導体装置を実現できる。
【図1】第1の実施の形態による半導体装置及びこれに
対応するプリント配線板の構成を示す上面及び断面図で
ある。
対応するプリント配線板の構成を示す上面及び断面図で
ある。
【図2】第2の実施の形態による半導体装置及びこれに
対応するプリント配線板の構成を示す上面及び断面図で
ある。
対応するプリント配線板の構成を示す上面及び断面図で
ある。
【図3】第3の実施の形態による半導体装置及びこれに
対応するプリント配線板の構成を示す上面及び断面図で
ある。
対応するプリント配線板の構成を示す上面及び断面図で
ある。
【図4】他の実施の形態による半導体装置の構成を示す
上面図である。
上面図である。
【図5】従来の半導体装置及びこれに対応するプリント
配線板の構成を示す上面及び断面図である。
配線板の構成を示す上面及び断面図である。
【図6】従来の半導体装置及びこれに対応するプリント
配線板の構成を示す上面及び断面図である。
配線板の構成を示す上面及び断面図である。
1、10、20、30、40、50……半導体装置、
2、11、21、31、51……本体部、11A、31
A、41A……本体部の一面、2A、21A……側面、
3、22……リード端子、4、13、23、33、42
……プリント配線板、4A、13A、23A、33A、
42A……プリント配線板の一面、5、14、24、3
4、44……ランド。
2、11、21、31、51……本体部、11A、31
A、41A……本体部の一面、2A、21A……側面、
3、22……リード端子、4、13、23、33、42
……プリント配線板、4A、13A、23A、33A、
42A……プリント配線板の一面、5、14、24、3
4、44……ランド。
Claims (2)
- 【請求項1】プリント配線板上に表面実装される半導体
装置において、 半導体素子が埋設された本体部と、 それぞれ上記半導体素子の対応する電極と導通接続さ
れ、それぞれ上記プリント配線板との接合部が上記本体
部の上記プリント配線板との対向面でなる一面の中心を
中心とする1又は複数の同心円上又はその近傍に位置す
るように設けられた複数の電極端子とを具えることを特
徴とする半導体装置。 - 【請求項2】各上記電極端子は、 上記本体部の上記中心から外周側に行くに従つて上記プ
リント配線板との接合部の面積が大きくなるように形成
されたことを特徴とする請求項1に記載の半導体装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16111498A JPH11354675A (ja) | 1998-06-09 | 1998-06-09 | 半導体装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16111498A JPH11354675A (ja) | 1998-06-09 | 1998-06-09 | 半導体装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11354675A true JPH11354675A (ja) | 1999-12-24 |
Family
ID=15728880
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP16111498A Pending JPH11354675A (ja) | 1998-06-09 | 1998-06-09 | 半導体装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH11354675A (ja) |
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007142124A (ja) * | 2005-11-18 | 2007-06-07 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 半導体装置およびその製造方法 |
JP2007173335A (ja) * | 2005-12-20 | 2007-07-05 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 電子部品 |
JP2012209343A (ja) * | 2011-03-29 | 2012-10-25 | Dainippon Printing Co Ltd | 半導体装置および半導体装置の製造方法 |
JP2012209317A (ja) * | 2011-03-29 | 2012-10-25 | Dainippon Printing Co Ltd | 半導体装置および半導体装置の製造方法 |
JP2012209314A (ja) * | 2011-03-29 | 2012-10-25 | Dainippon Printing Co Ltd | 半導体装置および半導体装置の製造方法 |
JP2012209347A (ja) * | 2011-03-29 | 2012-10-25 | Dainippon Printing Co Ltd | 半導体装置および半導体装置の製造方法 |
JP2012209320A (ja) * | 2011-03-29 | 2012-10-25 | Dainippon Printing Co Ltd | 半導体装置および半導体装置の製造方法 |
JP2015092635A (ja) * | 2015-02-05 | 2015-05-14 | 大日本印刷株式会社 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 |
CN104681507A (zh) * | 2013-12-03 | 2015-06-03 | 上海北京大学微电子研究院 | 圆形qfn封装结构 |
CN104681508A (zh) * | 2013-12-03 | 2015-06-03 | 上海北京大学微电子研究院 | 一种圆形扁平无引脚封装结构 |
US9263374B2 (en) | 2010-09-28 | 2016-02-16 | Dai Nippon Printing Co., Ltd. | Semiconductor device and manufacturing method therefor |
WO2016194052A1 (ja) * | 2015-05-29 | 2016-12-08 | 新電元工業株式会社 | 半導体装置 |
-
1998
- 1998-06-09 JP JP16111498A patent/JPH11354675A/ja active Pending
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007142124A (ja) * | 2005-11-18 | 2007-06-07 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 半導体装置およびその製造方法 |
JP2007173335A (ja) * | 2005-12-20 | 2007-07-05 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 電子部品 |
US9263374B2 (en) | 2010-09-28 | 2016-02-16 | Dai Nippon Printing Co., Ltd. | Semiconductor device and manufacturing method therefor |
JP2012209320A (ja) * | 2011-03-29 | 2012-10-25 | Dainippon Printing Co Ltd | 半導体装置および半導体装置の製造方法 |
JP2012209314A (ja) * | 2011-03-29 | 2012-10-25 | Dainippon Printing Co Ltd | 半導体装置および半導体装置の製造方法 |
JP2012209347A (ja) * | 2011-03-29 | 2012-10-25 | Dainippon Printing Co Ltd | 半導体装置および半導体装置の製造方法 |
JP2012209317A (ja) * | 2011-03-29 | 2012-10-25 | Dainippon Printing Co Ltd | 半導体装置および半導体装置の製造方法 |
JP2012209343A (ja) * | 2011-03-29 | 2012-10-25 | Dainippon Printing Co Ltd | 半導体装置および半導体装置の製造方法 |
CN104681507A (zh) * | 2013-12-03 | 2015-06-03 | 上海北京大学微电子研究院 | 圆形qfn封装结构 |
CN104681508A (zh) * | 2013-12-03 | 2015-06-03 | 上海北京大学微电子研究院 | 一种圆形扁平无引脚封装结构 |
JP2015092635A (ja) * | 2015-02-05 | 2015-05-14 | 大日本印刷株式会社 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 |
WO2016194052A1 (ja) * | 2015-05-29 | 2016-12-08 | 新電元工業株式会社 | 半導体装置 |
JPWO2016194052A1 (ja) * | 2015-05-29 | 2017-06-15 | 新電元工業株式会社 | 半導体装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6927491B1 (en) | Back electrode type electronic part and electronic assembly with the same mounted on printed circuit board | |
JP2008252152A (ja) | 分布中心を有する周辺マトリックス・ボール・グリッド・アレイ回路パッケージ | |
JPH11354675A (ja) | 半導体装置 | |
US20050062151A1 (en) | Semiconductor integrated circuit and electronic apparatus having the same | |
JP2005123591A (ja) | 半導体装置及びこれを実装した電子機器 | |
US6133134A (en) | Ball grid array integrated circuit package | |
JP3612155B2 (ja) | 半導体装置および半導体装置用のリードフレーム | |
JP2974436B2 (ja) | ハンダバンプの形成方法 | |
EP1049363A2 (en) | Printed circuit board | |
JPH0563138A (ja) | 半導体集積回路装置 | |
JP2001257289A (ja) | 半導体パッケージ、半導体装置並びに半導体装置の製造方法 | |
JP2001177226A (ja) | プリント配線板並びに裏面電極型電気部品及びプリント配線板を備える電気部品装置 | |
JP2002026239A (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
JP2000228459A (ja) | 裏面電極型電気部品及びそれを実装するための配線板、これらを備える電気部品装置 | |
KR100507131B1 (ko) | 엠씨엠 볼 그리드 어레이 패키지 형성 방법 | |
JPS61225827A (ja) | 半導体素子の実装構造 | |
US20020023766A1 (en) | Method and apparatus for polygonal heat slug | |
JPH11307564A (ja) | 半導体装置 | |
JPH11154718A (ja) | 半導体装置 | |
JP2003209202A (ja) | 半導体装置又はその実装方法 | |
JPH1197571A (ja) | 変換基板及び半導体装置 | |
JPH0250464A (ja) | 格子配列形半導体素子パッケージ | |
JPH08279572A (ja) | 半導体パッケージ及びその実装構造 | |
JPH08111470A (ja) | Bgaパッケ−ジ及び実装基板、並びにこれらから構成される半導体装置 | |
JP2001044320A (ja) | 半導体チップ搭載基板 |