JP2001203298A - 半導体装置およびその製造方法 - Google Patents

半導体装置およびその製造方法

Info

Publication number
JP2001203298A
JP2001203298A JP2000010714A JP2000010714A JP2001203298A JP 2001203298 A JP2001203298 A JP 2001203298A JP 2000010714 A JP2000010714 A JP 2000010714A JP 2000010714 A JP2000010714 A JP 2000010714A JP 2001203298 A JP2001203298 A JP 2001203298A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chip
bump
terminals
mounting
flip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000010714A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Ujiie
健二 氏家
Junichi Arita
順一 有田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2000010714A priority Critical patent/JP2001203298A/ja
Publication of JP2001203298A publication Critical patent/JP2001203298A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16225Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32225Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73201Location after the connecting process on the same surface
    • H01L2224/73203Bump and layer connectors
    • H01L2224/73204Bump and layer connectors the bump connector being embedded into the layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73253Bump and layer connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/153Connection portion
    • H01L2924/1531Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface
    • H01L2924/15311Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface being a ball array, e.g. BGA

Landscapes

  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 フリップチップ接続を行った半導体装置にお
けるチップ支持基板の配線設計の時間短縮とコスト低減
を図る。 【解決手段】 半導体チップ1のパッドと電気的に接続
し、かつ格子状に配置されたフリップチップ接続用の複
数のバンプ電極と、フリップチップ接続によって半導体
チップ1を支持するBGA基板2と、BGA基板2の裏
面に格子状に設けられた複数のはんだボールとからな
り、BGA基板2のチップ支持面2bに設けられた複数
のチップ用バンプランド2aと、前記裏面に設けられた
複数の外部端子用バンプランド2hとにおいて、チップ
用バンプランド2aが外部端子用バンプランド2hの1
/2の設置ピッチで設けられ、かつチップ用バンプラン
ド2aと外部端子用バンプランド2hとが相互に規則性
を有した配置で設けられていることにより、スルーホー
ル2dの配置などの配線レイアウトを容易にできる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、半導体製造技術に
関し、特にBGA(Ball Grid Array)のチップ支持基板
における配線設計の時間短縮とコスト低減に適用して有
効な技術に関する。
【0002】
【従来の技術】以下に説明する技術は、本発明を研究、
完成するに際し、本発明者によって検討されたものであ
り、その概要は次のとおりである。
【0003】キャッシュメモリなどの半導体集積回路が
形成された半導体チップを有する半導体装置において、
その小形化を図るパッケージ構造の一例としてBGAが
知られている。このBGAは、半導体チップを支持する
BGA基板(チップ支持基板)の裏面に外部端子である
はんだボールが複数個取り付けられたエリアアレイ構造
のものであり、高密度実装に適した半導体パッケージで
もある。
【0004】なお、キャッシュメモリ用などのBGAで
は、ワイヤボンディング方式から電気特性に優れたフリ
ップチップ接続方式が主流になりつつある。
【0005】このフリップチップ接続は、半導体チップ
の能動面(主面)をBGA基板のチップ支持面と対向さ
せ、この状態で半導体チップを実装する技術であり、B
GA基板のチップ用バンプランド(バンプ電極搭載用端
子)にバンプ電極を配置し、前記バンプ電極を介して半
導体チップを支持している。
【0006】ここで、フリップチップ接続を行ったBG
Aについては、例えば、特開平9−82756号公報、
特開平9−92685号公報、特開平6−326211
号公報および特開平7−111278号公報に記載され
ている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】ところが、前記した技
術のフリップチップ接続において、半導体チップの表面
電極のピッチおよび配置と、これを実装するBGA基板
のチップ用バンプランドの設置ピッチおよび配置との関
係は、特に規則が定められていない。
【0008】したがって、チップ支持面と反対側の面に
設ける外部端子用バンプランドの設置ピッチが既に決ま
っているBGA基板に半導体チップをフリップチップ接
続する場合、半導体チップの表面電極のピッチが任意で
あると、BGA基板のスルーホール配置や配線レイアウ
トが複雑化する。
【0009】その結果、BGA基板において配線のレイ
アウト設計に費やす時間が増加するという問題が起こ
る。
【0010】また、BGA基板に、高価なビルドアップ
基板や多層配線基板を適用しなければならず、コストア
ップになることが問題となる。
【0011】本発明の目的は、チップ支持基板の配線設
計の時間短縮とコスト低減を図るフリップチップ接続の
半導体装置およびその製造方法を提供することにある。
【0012】本発明の前記ならびにその他の目的と新規
な特徴は、本明細書の記述および添付図面から明らかに
なるであろう。
【0013】
【課題を解決するための手段】本願において開示される
発明のうち、代表的なものの概要を簡単に説明すれば、
以下のとおりである。
【0014】すなわち、本発明の半導体装置は、半導体
チップの表面電極と電気的に接続するフリップチップ接
続用の複数のバンプ電極と、前記半導体チップを前記バ
ンプ電極を介してフリップチップ接続によって支持する
チップ支持基板と、前記チップ支持基板のチップ支持面
と反対側の面に設けられた前記半導体装置の複数の外部
端子とを有し、前記チップ支持基板の前記チップ支持面
に設けられた複数のバンプ電極搭載用端子と、前記チッ
プ支持面と反対側の面に設けられた複数の外部端子搭載
用端子とにおいて、それぞれの設置ピッチおよび配置が
前記バンプ電極搭載用端子と前記外部端子搭載用端子と
の間で相互に規則性を有して設けられているものであ
る。
【0015】さらに、本発明の半導体装置は、半導体チ
ップの表面電極と電気的に接続するフリップチップ接続
用の複数のバンプ電極と、前記半導体チップを前記バン
プ電極を介してフリップチップ接続によって支持するチ
ップ支持基板と、前記チップ支持基板のチップ支持面と
反対側の面に設けられた前記半導体装置の複数の外部端
子とを有し、前記チップ支持基板の前記チップ支持面に
設けられた複数のバンプ電極搭載用端子と、前記チップ
支持面と反対側の面に設けられた複数の外部端子搭載用
端子とにおいて、前記バンプ電極搭載用端子が前記外部
端子搭載用端子の1/2の設置ピッチで設けられるとと
もに、前記バンプ電極搭載用端子と前記外部端子搭載用
端子とが相互に規則性を有した配置で設けられているも
のである。
【0016】本発明によれば、バンプ電極搭載用端子か
ら接続パターンやスルーホールを規則性を持たせて引き
出すことが可能になり、その結果、チップ支持基板にお
ける配線レイアウト設計の時間を短縮することができる
とともに、配線長さを考慮した配線レイアウト設計を行
うことができる。
【0017】したがって、配線レイアウトの自由度を増
やして配線レイアウトの容易化を図ることができる。
【0018】また、本発明の半導体装置の製造方法は、
チップ支持面に設けられ、かつフリップチップ接続用の
バンプ電極を搭載可能な複数のバンプ電極搭載用端子
と、前記チップ支持面と反対側の面に設けられた複数の
外部端子搭載用端子とにおいて、それぞれの設置ピッチ
および配置が前記バンプ電極搭載用端子と前記外部端子
搭載用端子との間で相互に規則性を有して設けられたチ
ップ支持基板を準備する工程と、前記バンプ電極を介し
て半導体チップを前記チップ支持基板の前記チップ支持
面にフリップチップ接続する工程と、前記バンプ電極が
設けられた前記チップ支持基板の前記チップ支持面と反
対側の面において、前記設置ピッチおよび前記配置が前
記バンプ電極搭載用端子と相互に規則性を有して設置さ
れた複数の外部端子搭載用端子に半導体装置の外部端子
を設ける工程とを有するものである。
【0019】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて詳細に説明する。なお、実施の形態を説明す
るための全図において、同一の機能を有する部材には同
一の符号を付し、その繰り返しの説明は省略する。
【0020】図1は本発明の実施の形態における半導体
装置(BGA)の構造の一例を分解して示す構成斜視
図、図2は図1に示す半導体装置の構造とその実装状態
の一例を示す部分断面図、図3は図1に示す半導体装置
に組み込まれる半導体チップを有したチップサイズパッ
ケージの構造の一例を示す拡大平面図、図4は図1に示
す半導体装置に用いられるBGA基板におけるバンプ電
極搭載用端子と外部端子搭載用端子とスルーホールの配
置の一例を半導体チップおよびBGA基板を透過して示
す平面図、図5は図4に示すBGA基板におけるバンプ
電極搭載用端子とスルーホールと配線パターンの配置の
一例を示す拡大平面図、図6は図1に示す半導体装置の
外部端子の配置とこれのピン番号の対応の一例を示す底
面図、図7は図6に示す各外部端子の機能の一例を略語
で示すピン機能図、図8は図7に示す外部端子の機能に
おける各略語の詳細を説明するピン機能説明図である。
【0021】図1、図2に示す本実施の形態の半導体装
置は、主面1bにメモリ(例えば、SSRAM(Synchr
onous Static Random Access Memory))などの半導体集
積回路が形成された半導体チップ1をフリップチップ接
続によってチップ支持基板であるBGA基板2に実装し
たものであり、例えば、エンジニアリングワークステー
ションの2次キャッシュ用のSSRAMなどであり、外
部端子として複数のはんだボール3がBGA基板2の裏
面2cに格子状に設けられたエリアアレイタイプのBG
A9である。
【0022】なお、本実施の形態では、前記BGA9の
一例として、119ピン(7×17ピン)のBGA9の
場合を説明する。ただし、外部端子の数すなわちはんだ
ボール3の設置数は、119個に限定されるものではな
く、その数は119個未満であってもよく、あるいは1
53個などの119個以上であってもよい。
【0023】また、本実施の形態で説明するBGA9で
は、はんだボール3が、図1および図6に示すように、
BGA基板2のチップ支持面2bと反対側の面である裏
面2cに格子状(7×17)に配列されて設けられてい
る。
【0024】さらに、本実施の形態では、半導体チップ
1として、その主面1bに形成されたパッド1a(表面
電極)の配置をバンプ電極4用の格子状の配置に置き換
える図3に示すような再配線6aが形成されたチップサ
イズパッケージ6を用いる場合を説明する。
【0025】つまり、図2に示す半導体チップ1の主面
1b上には、図3に示すような半導体製造工程の前工程
で形成された絶縁膜1dと再配線6aとが形成されてお
り、この再配線6aによってパッド1aの配列をバンプ
電極4用の格子状の配列に置き換えている。
【0026】これにより、半導体チップ1からの信号
は、再配線6aおよびBGA基板2を介してその裏面2
cの外部端子であるはんだボール3に伝えられる。
【0027】続いて、前記BGA9の構成について説明
すると、フリップチップ接続によって半導体チップ1が
実装されるものであり、半導体チップ1のパッド1a
(表面電極)と電気的に接続し、かつ格子状に配置され
たフリップチップ接続用の複数のバンプ電極4と、半導
体チップ1を複数のバンプ電極4を介してフリップチッ
プ接続によって支持するBGA基板2(チップ支持基
板)と、BGA基板2の裏面2cに格子状に設けられた
BGA9の外部端子である複数のはんだボール3と、半
導体チップ1の背面1cに接着剤7によって取り付けら
れた保護カバー8とからなり、BGA基板2のチップ支
持面2bに設けられた複数のチップ用バンプランド2a
(バンプ電極搭載用端子)と、裏面2cに設けられた複
数の外部端子用バンプランド2h(外部端子搭載用端
子)とにおいて、チップ用バンプランド2aが外部端子
用バンプランド2hの1/2の設置ピッチで設けられる
とともに、チップ用バンプランド2aと外部端子用バン
プランド2hとが相互に規則性を有した配置で設けられ
ている。
【0028】すなわち、本実施の形態のBGA9のBG
A基板2では、図4に示すように、そのチップ支持面2
bに格子状配置で形成された複数のチップ用バンプラン
ド2aの設置ピッチが、チップ支持面2bの裏面2c側
に格子状配置で形成された複数の外部端子用バンプラン
ド2hの設置ピッチの1/2で設けられ、かつチップ支
持面2bのチップ搭載領域において、裏面2c側の1つ
の円形の外部端子用バンプランド2hの外周に対応して
4つの小さな円形のチップ用バンプランド2aが四角形
を成すような規則性を有して配置され、これにより、チ
ップ支持面2b側のチップ用バンプランド2aと裏面2
c側の外部端子用バンプランド2hとが相互に規則性を
有した状態で配置されている。
【0029】つまり、BGA基板2の裏面2cの1つの
円形の外部端子用バンプランド2hの外周に対応するよ
うに、チップ支持面2bにおいて四角に配置された4つ
の小さなチップ用バンプランド2aが設けられている。
【0030】なお、図4は、BGA基板2のチップ支持
面2bに半導体チップ1を有したチップサイズパッケー
ジ6(図3参照)を実装した状態のものを、その上方か
ら半導体チップ1およびBGA基板2を透過してチップ
用バンプランド2a、外部端子用バンプランド2h、貫
通タイプのスルーホール2dおよび接続パターン2iの
配置を示したものである。
【0031】ここで、エンジニアリングワークステーシ
ョンの2次キャッシュ用のSSRAMの場合のBGA基
板2におけるチップ用バンプランド2aとスルーホール
2dの配置関係の詳細を、図5を用いて説明する。
【0032】なお、前記SSRAMの場合、BGA基板
2の裏面2cに格子状に配置された外部端子であるはん
だボール3の設置ピッチは、縦横とも、一般的に1.27
mmである。したがって、図5に示すチップ用バンプラ
ンド2aの設置ピッチ(B)は、本実施の形態のBGA
9では、1.27mmの1/2で、B=0.635mmとな
る。
【0033】また、配線レイアウトルールとして、ライ
ンパターン/スペース=0.05mm/0.05mm、チッ
プ用バンプランド2aの直径/ソルダレジスト開口部2
eの直径=Φ0.25mm/Φ0.35mm、スルーホール
2dの直径/スルーホールランド2jの直径=Φ0.20
mm/Φ0.30mm、ソルダレジスト位置ずれ公差=
0.05mmとし、さらに、図5における四角に配置され
た4つのチップ用バンプランド2aのうち、向かって右
下に配置されたチップ用バンプランド2aと接続パター
ン2iによって接続しているスルーホールランド2jの
中心を、このチップ用バンプランド2aと向かって左下
のチップ用バンプランド2aとの中心に配置し、かつス
ルーホールランド2jの端部と向かって左下のチップ用
バンプランド2aのソルダレジスト開口部2eの端部と
の距離(F)をF=0.05mmとすると、向かって左上
のチップ用バンプランド2aのソルダレジスト開口部2
eの端部とスルーホールランド2jの端部との距離
(E)は、E≒0.22mmとなる。
【0034】この(E)の値は、図5において、C=
0.635−Hと、H2 +G2 =I2 とにより、C=0.6
35−√(I2 −G2 )となり、これにより、C=0.6
35−√((0.35/2+0.05+0.3/2)2−(0.63
5/2)2)≒0.635−0.20=0.435、また、C2
+G2 =D2 により、D=√(G2 +C2 )となって、
D=√((0.635/2)2+C2)≒0.54、さらに、E=
D−0.35/2−0.3/2≒0.22によって求められ
る。
【0035】その際、左上のチップ用バンプランド2a
のソルダレジスト開口部2eの端部とスルーホールラン
ド2jの端部との間にラインパターンである配線パター
ン2kを1本通す場合には、ソルダレジスト位置ずれ公
差(0.05mm)+配線パターン2kの幅(0.05m
m)+配線間距離(0.05mm)=0.15mm必要であ
るが、前記距離(E)は、E≒0.22mmであるととも
に、E≧0.15mmである。
【0036】したがって、前記距離(E)は、必要とさ
れる距離(0.15mm)より十分大きいため、図5の左
上のチップ用バンプランド2aのソルダレジスト開口部
2eの端部とスルーホールランド2jの端部との間にラ
インパターンである配線パターン2kを形成する(引き
回す)ことができる。
【0037】このように、BGA基板2のチップ支持面
2bにおいてチップ用バンプランド2a間にスルーホー
ル2dと配線パターン2kを形成可能であることは、配
線レイアウト設計上、配線設計の自由度を増やすことが
でき、かつ設計時間の短縮を図ることができる。本実施
の形態の図4に示すBGA基板2では、チップ用バンプ
ランド2aとスルーホール2dとを規則的に、かつほぼ
1対1の割合で配置できる。
【0038】また、BGA9におけるフリップチップ接
続は、チップサイズパッケージ6における半導体チップ
1の能動面(主面1b)をBGA基板2のチップ支持面
2bと対向させ、この状態(フェイスダウン)で半導体
チップ1をはんだなどからなるバンプ電極4を介してB
GA基板2に実装するものである。
【0039】なお、本実施の形態のBGA9における半
導体チップ1は、チップサイズパッケージ6でもあるた
め、予め、半導体チップ1の主面1bの絶縁膜1d上
に、図3に示すように、はんだによるバンプ電極4が格
子状に配置されたものを用いている。
【0040】また、BGA基板2は、例えば、2〜4層
程度の多層配線基板であり、チップ支持面2bに形成さ
れたチップ用バンプランド2aからその裏面2cに形成
された外部端子用バンプランド2hまでを図2に示すよ
うな貫通タイプのスルーホール2dによって電気的に接
続することができる。
【0041】さらに、多層配線基板であるBGA基板2
の内部には、電気的特性を向上させるために、GND用
ベタ配線2fと電源用ベタ配線2gが形成されている。
【0042】また、半導体チップ1とBGA基板2の間
には、図1および図2に示すように、エポキシ樹脂など
によるアンダーフィル5が充填され、これによって、フ
リップチップ接続によるはんだ接続の接続信頼性を向上
できる。
【0043】また、本実施の形態のBGA9の半導体チ
ップ1の背面1cには、図2に示すような保護カバー8
が、シリコーン接着剤などの接着剤7によって取り付け
られている。
【0044】なお、保護カバー8は、例えば、ステンレ
ス鋼などの金属板によって形成され、本実施の形態のB
GA9の保護カバー8には、半導体チップ1の側面1e
も保護可能なように、下方への折り曲げが形成されてい
る。
【0045】また、エンジニアリングワークステーショ
ンの2次キャッシュ用のSSRAMのBGA9では、こ
のBGA9の近傍に、例えば、同様のBGA構造のCP
U(Central Processing Unit)などが実装されており、
図2に示すように、リフローなどによって実装基板10
に実装され、これにより、外部端子である各はんだボー
ル3がリフローによって溶けて実装基板10の各基板側
端子10aと電気的に接続されている。
【0046】なお、図6、図7および図8は、BGA9
において、そのBGA基板2の裏面2cに格子状に配置
された119個の外部端子であるはんだボール3のピン
番号と、各ピンの機能とをマトリクス配置で対応させて
示したものである。
【0047】次に、本実施の形態による半導体装置(B
GA9)の製造方法について説明する。
【0048】なお、前記半導体装置の製造方法は、図
1、図2に示す119ピンのBGA9の製造方法である
が、外部端子の数は、119ピンに限定されるものでは
なく、119ピン以外のものであってもよい。
【0049】まず、メモリなどの所望の半導体集積回路
が形成された複数の半導体チップ1を準備する。
【0050】本実施の形態では、半導体チップ1の主面
1bに形成されたパッド1aの配置をバンプ電極4用の
格子状の配置に置き換える図3に示すような再配線6a
が形成されたチップサイズパッケージ6を準備する。
【0051】すなわち、チップサイズパッケージ6の半
導体チップ1の主面1b上には、半導体製造工程の前工
程で形成された絶縁膜1dと再配線6aとが形成されて
おり、この再配線6aによってパッド1aの配列をバン
プ電極4用の格子状の配列に置き換えている。
【0052】なお、この半導体チップ1上に格子状には
んだによるバンプ電極4を形成する際には、はんだ印刷
を行って、これをリフローしてバンプ電極4を形成す
る。
【0053】一方、チップ支持面2bに設けられ、かつ
フリップチップ接続用のバンプ電極4を搭載可能な複数
のチップ用バンプランド2aと、チップ支持面2bと反
対側の裏面2cに設けられた複数の外部端子用バンプラ
ンド2hとにおいて、チップ用バンプランド2aが外部
端子用バンプランド2hの1/2の設置ピッチで設けら
れるとともに、チップ用バンプランド2aと外部端子用
バンプランド2hとが相互に規則性を有した配置で設け
られた図4に示すBGA基板2(チップ支持基板)を準
備する。
【0054】ここで、本実施の形態で用いるBGA基板
2は、図4に示すように、チップ支持面2bのチップ搭
載領域において、そのチップ支持面2bに形成されたチ
ップ用バンプランド2aの設置ピッチ(0.635mm)
が、チップ支持面2bの裏面2c側に形成された外部端
子用バンプランド2hの設置ピッチ(1.27mm)の1
/2で設けられ、かつ1つの円形の外部端子用バンプラ
ンド2hの外周に対応して4つの小さな円形のチップ用
バンプランド2aが四角形を成すような規則性を有して
配置され、これにより、チップ用バンプランド2aと外
部端子用バンプランド2hとが相互に規則性を有した状
態で配置されている。
【0055】すなわち、BGA基板2の裏面2cの1つ
の円形の外部端子用バンプランド2hの外周に対応する
ように、チップ支持面2bのチップ搭載領域において四
角に配置された4つの小さなチップ用バンプランド2a
が設けられている。
【0056】これにより、本実施の形態のBGA基板2
では、チップ支持面2b側のチップ用バンプランド2a
とその裏面2c側の外部端子用バンプランド2hとを電
気的に接続する貫通タイプのスルーホール2dが、BG
A基板2のチップ搭載領域に規則的に、かつチップ用バ
ンプランド2aとほぼ1対1の割合で設けられている。
【0057】その後、バンプ電極4を介してチップサイ
ズパッケージ6の半導体チップ1をBGA基板2のチッ
プ支持面2bにフリップチップ接続する。
【0058】その際、まず、図3に示すように、チップ
サイズパッケージ6の半導体チップ1の絶縁膜1dに格
子状に配置されたそれぞれのバンプ電極4と、これに対
応するBGA基板2のチップ支持面2bの各チップ用バ
ンプランド2aとの位置を合わせ、かつ、半導体チップ
1の主面1bとBGA基板2のチップ支持面2bとを対
向させてフェイスダウンの状態でBGA基板2のチップ
支持面2b上に半導体チップ1すなわちチップサイズパ
ッケージ6を配置する。
【0059】続いて、リフローを行って、はんだのバン
プ電極4を溶融し、それぞれのバンプ電極4とBGA基
板2のチップ用バンプランド2aとを接続する。
【0060】これにより、フリップチップ接続が完了す
る。
【0061】その後、転写によって、BGA基板2の裏
面2cの各外部端子用バンプランド2hに外部端子であ
る119個のはんだボール3を設ける。
【0062】なお、BGA9の外部端子であるはんだボ
ール3の格子状の配置を示したものが図6である。
【0063】続いて、半導体チップ1とBGA基板2と
のフリップチップ接続部に対して、エポキシ系の樹脂な
どを塗布してアンダーフィル5を形成する。
【0064】その後、半導体チップ1の背面1cにシリ
コーン接着剤などの接着剤7を塗布し、ここに保護カバ
ー8を取り付ける。
【0065】これにより、図1、図2に示すようなBG
A9を製造することができる。
【0066】本実施の形態の半導体装置(BGA9)お
よびその製造方法によれば、以下のような作用効果が得
られる。
【0067】すなわち、BGA基板2において、チップ
用バンプランド2aが外部端子用バンプランド2hの1
/2の設置ピッチで設けられ、かつチップ用バンプラン
ド2aと外部端子用バンプランド2hとが相互に規則性
を有した配置で設けられていることにより、チップ用バ
ンプランド2aから接続パターン2iやスルーホール2
dを規則性を持たせて引き出すことが可能になる。
【0068】ここで、本実施の形態のBGA9のBGA
基板2に対する図12に示す比較例のBGA基板11に
ついて説明する。
【0069】図12に示す比較例のBGA基板11は、
チップ用バンプランド2aの設置ピッチと外部端子用バ
ンプランド2hの設置ピッチとが無関係で、かつ両者が
相互に規則性の無い配置の場合である。
【0070】例えば、BGA基板11では、外部端子用
バンプランド2hの設置ピッチ(A)が、A=1.27m
mであり、チップ用バンプランド2aの設置ピッチ
(B)が、B=0.70mmである。さらに、外部端子用
バンプランド2hの位置に対するチップ用バンプランド
2aの配置を無関係なものとしている。なお、図12で
はBGA基板11におけるチップ搭載領域の1/4領域
のみにスルーホール2dを配置したが、このように、チ
ップ用バンプランド2aと接続パターン2iによって接
続されたスルーホール2dは、外部端子用バンプランド
2hと重ならないように1つずつ場所を探しながら配置
するため、スルーホール2dの配置が非常に複雑なもの
となり、配置するのに時間が掛かる上、配線経路も複雑
になる。
【0071】したがって、本実施の形態の図4に示すB
GA基板2の方が明らかにその配線レイアウト設計が容
易である。
【0072】つまり、図4に示す本実施の形態のBGA
基板2によれば、その配線レイアウト設計の時間を短縮
することができるとともに、配線長さを考慮した配線レ
イアウト設計を行うことができ、その結果、配線レイア
ウトの自由度を増やして配線レイアウトの容易化を図る
ことができる。
【0073】また、チップ用バンプランド2aからスル
ーホール2dを規則性を持たせて引き出すことが可能に
なるため、貫通タイプのスルーホール2dのみの設計で
済み、したがって、ビルドアップ基板や張り合わせ基板
などの高価な多層配線基板を使用しなくて済む。
【0074】その結果、BGA基板2の低コスト化を図
ることができ、これにより、フリップチップ接続が行わ
れるBGA9の低コスト化を実現できる。
【0075】また、フリップチップ接続を行う半導体チ
ップ1として、そのパッド1aの配置をバンプ電極4用
の格子状の配置に置き換える再配線6aが形成されたチ
ップサイズパッケージ6を用いることにより、チップサ
イズパッケージ単体としてもこれを出荷することができ
る。
【0076】また、半導体チップ1の背面1cに、これ
を保護する保護カバー8が取り付けられていることによ
り、温度サイクルテストなどにおける半導体チップ1の
破損を防ぐことができるとともに、モールドによる封止
と比較して放熱性を高めることができ、その結果、BG
A9の性能を向上できる。
【0077】さらに、出荷先で放熱フィンなどを取り付
ける場合にも、モールドによる樹脂と比べて保護カバー
8の方が前記放熱フィンの接合性が高く、その結果、B
GA9の放熱性をさらに高めることができる。
【0078】以上、本発明者によってなされた発明を発
明の実施の形態に基づき具体的に説明したが、本発明は
前記発明の実施の形態に限定されるものではなく、その
要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能であることは言う
までもない。
【0079】例えば、前記実施の形態では、BGA基板
2において、必ずしも全てのチップ用バンプランド2a
にスルーホール2dが接続されていない場合を説明した
が、図9に示す他の実施の形態のBGA基板2のよう
に、全てのチップ用バンプランド2aに接続パターン2
iを介してスルーホール2dを接続してもよい。
【0080】すなわち、図9に示す他の実施の形態のB
GA基板2は、そのチップ搭載領域において、チップ用
バンプランド2aおよび外部端子用バンプランド2hの
設置ピッチを前記実施の形態の場合と同様にそれぞれ
0.635mm、1.27mmとし、かつチップ搭載領域の
外部端子用バンプランド2hにチップ用バンプランド2
aが重複するような規則によって両者を配置したもので
あり、チップ支持面2bのチップ搭載領域において、全
てのチップ用バンプランド2aに接続パターン2iを介
してスルーホール2dを配置したものである。
【0081】これによれば、配線レイアウトの自由度
は、前記実施の形態のものより劣るが、前記チップ搭載
領域においてチップ用バンプランド2aと外部端子用バ
ンプランド2hとに規則性を持たせて両者を配置するこ
とは可能である。
【0082】また、図10に示す他の実施の形態のBG
A基板2のように、チップ用バンプランド2aと外部端
子用バンプランド2hの設置ピッチを等しくしてもよ
い。
【0083】すなわち、図10に示すBGA基板2は、
チップ用バンプランド2aと外部端子用バンプランド2
hの設置ピッチを両者とも1.27mmとし(A=B)、
かつチップ搭載領域において外部端子用バンプランド2
hとチップ用バンプランド2aとが重複するような規則
によって両者を配置したものである。
【0084】このような配置によるBGA基板2として
も、図10に示すように、スルーホール2dの配置など
を容易に行うことができ、したがって、前記実施の形態
の作用効果と同様の作用効果を得ることができる。さら
に、チップ用バンプランド2aの設置ピッチを外部端子
用バンプランド2hの設置ピッチの整数倍あるいは任意
の倍数としてもよく、これによっても前記実施の形態の
作用効果と同様の作用効果を得ることができる。
【0085】また、前記実施の形態および前記他の実施
の形態では、BGA9の外部端子であるはんだボール3
の設置ピッチが1.27mmの場合について説明したが、
はんだボール3の設置ピッチは、1.27mm以外のもの
であってもよい。
【0086】また、前記実施の形態では、図2に示すよ
うに、保護カバー8に、半導体チップ1の側面1eも保
護可能な折り曲げが形成されている場合を説明したが、
図11に示す他の実施の形態のBGA9のように、保護
カバー8は、折り曲げを有さない平坦な形状のものであ
ってもよい。
【0087】さらに、保護カバー8の代わりとしてモー
ルドによる封止を行ってもよい。
【0088】また、前記実施の形態では、半導体チップ
1として、主面1bに絶縁膜1dが形成され、かつこの
絶縁膜1dに再配線6aが形成されたチップサイズパッ
ケージ6を用いる場合について説明したが、再配線6a
を有していない半導体チップ1を用いてもよい。
【0089】また、前記実施の形態および前記他の実施
の形態では、前記半導体装置がBGA9の場合について
説明したが、前記半導体装置は、チップ支持基板を有し
て、かつフリップチップ接続を行うとともに、チップ支
持基板の裏面2cに外部端子を配置するエリアアレイタ
イプのものであれば、BGA以外のPGA(Pin GridAr
ray) やLGA(Land Grid Array)などであってもよ
い。
【0090】なお、前記半導体装置は、SSRAMなど
のメモリの半導体チップ1を搭載したものに限らず、例
えば、マイコンまたはASIC(Application Specific
Integrated Circuit)、あるいはロジック機能の半導体
チップ1を搭載したものであってもよい。
【0091】
【発明の効果】本願において開示される発明のうち、代
表的なものによって得られる効果を簡単に説明すれば、
以下のとおりである。
【0092】(1).半導体装置のチップ支持基板にお
いてバンプ電極搭載用端子が外部端子搭載用端子の1/
2または整数倍の設置ピッチで設けられ、かつバンプ電
極搭載用端子と外部端子搭載用端子とが相互に規則性を
有した配置で設けられていることにより、接続パターン
やスルーホールを規則性を持たせて引き出すことが可能
になる。これにより、チップ支持基板における配線レイ
アウト設計の時間を短縮することができ、その結果、配
線レイアウトの自由度を増やして配線レイアウトの容易
化を図ることができる。
【0093】(2).バンプ電極搭載用端子からスルー
ホールを規則性を持たせて引き出すことが可能になるた
め、貫通スルーホールのみの設計で済み、したがって、
ビルドアップ基板などの高価な多層配線基板を使用しな
くて済む。その結果、チップ支持基板の低コスト化を図
ることができ、これにより、半導体装置の低コスト化を
実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態における半導体装置(BG
A)の構造の一例を分解して示す構成斜視図である。
【図2】図1に示す半導体装置の構造とその実装状態の
一例を示す部分断面図である。
【図3】図1に示す半導体装置に組み込まれる半導体チ
ップを有したチップサイズパッケージの構造の一例を示
す拡大平面図である。
【図4】図1に示す半導体装置に用いられるBGA基板
におけるバンプ電極搭載用端子と外部端子搭載用端子と
スルーホールの配置の一例を半導体チップおよびBGA
基板を透過して示す平面図である。
【図5】図4に示すBGA基板におけるバンプ電極搭載
用端子とスルーホールと配線パターンの配置の一例を示
す拡大平面図である。
【図6】図1に示す半導体装置の外部端子の配置とこれ
のピン番号の対応の一例を示す底面図である。
【図7】図6に示す各外部端子の機能の一例を略語で示
すピン機能図である。
【図8】図7に示す外部端子の機能における各略語の詳
細を説明するピン機能説明図である。
【図9】本発明の他の実施の形態の半導体装置に用いら
れるBGA基板におけるバンプ電極搭載用端子と外部端
子搭載用端子とスルーホールの配置を半導体チップおよ
びBGA基板を透過して示す平面図である。
【図10】本発明の他の実施の形態の半導体装置に用い
られるBGA基板におけるバンプ電極搭載用端子と外部
端子搭載用端子とスルーホールの配置を半導体チップお
よびBGA基板を透過して示す平面図である。
【図11】本発明の他の実施の形態の半導体装置の構造
を示す断面図である。
【図12】本発明の半導体装置に対する比較例の半導体
装置に用いられるBGA基板におけるバンプ電極搭載用
端子と外部端子搭載用端子とスルーホールの配置を半導
体チップおよびBGA基板を透過して示す平面図であ
る。
【符号の説明】
1 半導体チップ 1a パッド(表面電極) 1b 主面 1c 背面 1d 絶縁膜 1e 側面 2 BGA基板(チップ支持基板) 2a チップ用バンプランド(バンプ電極搭載用端子) 2b チップ支持面 2c 裏面(反対側の面) 2d スルーホール 2e ソルダレジスト開口部 2f GND用ベタ配線 2g 電源用ベタ配線 2h 外部端子用バンプランド(外部端子搭載用端子) 2i 接続パターン 2j スルーホールランド 2k 配線パターン 3 はんだボール(外部端子) 4 バンプ電極 5 アンダーフィル 6 チップサイズパッケージ 6a 再配線 7 接着剤 8 保護カバー 9 BGA(半導体装置) 10 実装基板 10a 基板側端子 11 BGA基板

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フリップチップ接続によって半導体チッ
    プが実装された半導体装置であって、 前記半導体チップの表面電極と電気的に接続するフリッ
    プチップ接続用の複数のバンプ電極と、 前記半導体チップを前記バンプ電極を介してフリップチ
    ップ接続によって支持するチップ支持基板と、 前記チップ支持基板のチップ支持面と反対側の面に設け
    られた前記半導体装置の複数の外部端子とを有し、 前記チップ支持基板の前記チップ支持面に設けられた複
    数のバンプ電極搭載用端子と、前記チップ支持面と反対
    側の面に設けられた複数の外部端子搭載用端子とにおい
    て、それぞれの設置ピッチおよび配置が前記バンプ電極
    搭載用端子と前記外部端子搭載用端子との間で相互に規
    則性を有して設けられていることを特徴とする半導体装
    置。
  2. 【請求項2】 フリップチップ接続によって半導体チッ
    プが実装された半導体装置であって、 前記半導体チップの表面電極と電気的に接続するフリッ
    プチップ接続用の複数のバンプ電極と、 前記半導体チップを前記バンプ電極を介してフリップチ
    ップ接続によって支持するチップ支持基板と、 前記チップ支持基板のチップ支持面と反対側の面に設け
    られた前記半導体装置の複数の外部端子とを有し、 前記チップ支持基板の前記チップ支持面に設けられた複
    数のバンプ電極搭載用端子と、前記チップ支持面と反対
    側の面に設けられた複数の外部端子搭載用端子とにおい
    て、前記バンプ電極搭載用端子が前記外部端子搭載用端
    子の1/2の設置ピッチで設けられるとともに、前記バ
    ンプ電極搭載用端子と前記外部端子搭載用端子とが相互
    に規則性を有した配置で設けられていることを特徴とす
    る半導体装置。
  3. 【請求項3】 フリップチップ接続によって半導体チッ
    プが実装された半導体装置であって、 前記半導体チップの表面電極と電気的に接続するフリッ
    プチップ接続用の複数のバンプ電極と、 前記半導体チップを前記バンプ電極を介してフリップチ
    ップ接続によって支持するチップ支持基板と、 前記チップ支持基板のチップ支持面と反対側の面に設け
    られた前記半導体装置の複数の外部端子とを有し、 前記チップ支持基板の前記チップ支持面に設けられた複
    数のバンプ電極搭載用端子と、前記チップ支持面と反対
    側の面に設けられた複数の外部端子搭載用端子とにおい
    て、前記バンプ電極搭載用端子が前記外部端子搭載用端
    子の整数倍の設置ピッチで設けられるとともに、前記バ
    ンプ電極搭載用端子と前記外部端子搭載用端子とが相互
    に規則性を有した配置で設けられていることを特徴とす
    る半導体装置。
  4. 【請求項4】 チップ支持面に設けられ、かつフリップ
    チップ接続用のバンプ電極を搭載可能な複数のバンプ電
    極搭載用端子と、前記チップ支持面と反対側の面に設け
    られた複数の外部端子搭載用端子とにおいて、それぞれ
    の設置ピッチおよび配置が前記バンプ電極搭載用端子と
    前記外部端子搭載用端子との間で相互に規則性を有して
    設けられたチップ支持基板を準備する工程と、 前記バンプ電極を介して半導体チップを前記チップ支持
    基板の前記チップ支持面にフリップチップ接続する工程
    と、 前記バンプ電極が設けられた前記チップ支持基板の前記
    チップ支持面と反対側の面において、前記設置ピッチお
    よび前記配置が前記バンプ電極搭載用端子と相互に規則
    性を有して設置された複数の外部端子搭載用端子に半導
    体装置の外部端子を設ける工程とを有することを特徴と
    する半導体装置の製造方法。
  5. 【請求項5】 チップ支持面に設けられ、かつフリップ
    チップ接続用のバンプ電極を搭載可能な複数のバンプ電
    極搭載用端子と、前記チップ支持面と反対側の面に設け
    られた複数の外部端子搭載用端子とにおいて、前記バン
    プ電極搭載用端子が前記外部端子搭載用端子の1/2の
    設置ピッチで設けられるとともに、前記バンプ電極搭載
    用端子と前記外部端子搭載用端子とが相互に規則性を有
    した配置で設けられたチップ支持基板を準備する工程
    と、 前記バンプ電極を介して半導体チップを前記チップ支持
    基板の前記チップ支持面にフリップチップ接続する工程
    と、 前記バンプ電極が設けられた前記チップ支持基板の前記
    チップ支持面と反対側の面において、半導体装置の複数
    の外部端子を前記バンプ電極の2倍の設置ピッチで、か
    つ前記バンプ電極と相互に規則性を有した配置で前記外
    部端子搭載用端子に設ける工程とを有することを特徴と
    する半導体装置の製造方法。
JP2000010714A 2000-01-19 2000-01-19 半導体装置およびその製造方法 Pending JP2001203298A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000010714A JP2001203298A (ja) 2000-01-19 2000-01-19 半導体装置およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000010714A JP2001203298A (ja) 2000-01-19 2000-01-19 半導体装置およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001203298A true JP2001203298A (ja) 2001-07-27

Family

ID=18538700

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000010714A Pending JP2001203298A (ja) 2000-01-19 2000-01-19 半導体装置およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001203298A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003088355A1 (fr) * 2002-04-17 2003-10-23 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Dispositif a semi-conducteur et son procede d'assemblage
KR100723529B1 (ko) 2006-05-10 2007-05-30 삼성전자주식회사 홀을 갖는 솔더볼 랜드를 구비하는 회로기판 및 이를구비하는 반도체 패키지
JP2008300861A (ja) * 2008-07-24 2008-12-11 Panasonic Corp 半導体装置
JP2010519769A (ja) * 2007-02-21 2010-06-03 ラムバス・インコーポレーテッド 高速メモリパッケージ
US7800214B2 (en) 2005-11-28 2010-09-21 Renensas Electronics Corporation Semiconductor device
US9030021B2 (en) 2010-09-16 2015-05-12 Samsung Electronics Co., Ltd. Printed circuit board having hexagonally aligned bump pads for substrate of semiconductor package, and semiconductor package including the same

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003088355A1 (fr) * 2002-04-17 2003-10-23 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Dispositif a semi-conducteur et son procede d'assemblage
CN100409430C (zh) * 2002-04-17 2008-08-06 松下电器产业株式会社 半导体器件和半导体器件的组装方法
US7446423B2 (en) 2002-04-17 2008-11-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Semiconductor device and method for assembling the same
US7800214B2 (en) 2005-11-28 2010-09-21 Renensas Electronics Corporation Semiconductor device
US7888788B2 (en) 2005-11-28 2011-02-15 Renesas Electronics Corporation Semiconductor device with reduced cross talk
KR100723529B1 (ko) 2006-05-10 2007-05-30 삼성전자주식회사 홀을 갖는 솔더볼 랜드를 구비하는 회로기판 및 이를구비하는 반도체 패키지
JP2010519769A (ja) * 2007-02-21 2010-06-03 ラムバス・インコーポレーテッド 高速メモリパッケージ
JP2008300861A (ja) * 2008-07-24 2008-12-11 Panasonic Corp 半導体装置
US9030021B2 (en) 2010-09-16 2015-05-12 Samsung Electronics Co., Ltd. Printed circuit board having hexagonally aligned bump pads for substrate of semiconductor package, and semiconductor package including the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100248678B1 (ko) 스택가능한 반도체 다중 칩 모듈 및 그 제조방법
JP3560488B2 (ja) マルチチップ用チップ・スケール・パッケージ
US7586188B2 (en) Chip package and coreless package substrate thereof
JP3291368B2 (ja) ボールグリッドアレイ型半導体パッケージの構造
US20150022985A1 (en) Device-embedded package substrate and semiconductor package including the same
JP2006502587A (ja) マルチチップパッケージ用のコンポーネント、方法およびアセンブリ
WO2006132151A1 (ja) インタポーザおよび半導体装置
US7023085B2 (en) Semiconductor package structure with reduced parasite capacitance and method of fabricating the same
US20040173914A1 (en) Semiconductor device
US20070130554A1 (en) Integrated Circuit With Dual Electrical Attachment Pad Configuration
JP2006228897A (ja) 半導体装置
US7994428B2 (en) Electronic carrier board
JP2845227B2 (ja) マルチチップモジュールの実装構造
JP2001203298A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2006324646A (ja) モジュール基板
JP3166490B2 (ja) Bga型半導体装置
US7190056B2 (en) Thermally enhanced component interposer: finger and net structures
JPS6127667A (ja) 半導体装置
JPH1197827A (ja) プリント配線基板および電子部品が実装されたプリント配線基板
JP3670102B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2001168227A (ja) 多ピン・ボールグリッドアレイ・パッケージ用の基板、多ピン・ボールグリッドアレイ・パッケージ及び半導体装置
US6256189B1 (en) Heat slug design which facilitates mounting of discrete components on a package without losing lands or pins in the package
KR20000052093A (ko) 멀티-칩 칩 스케일 패키지
JP2002124628A (ja) 半導体装置
JP3063733B2 (ja) 半導体パッケージ