JP3166490B2 - Bga型半導体装置 - Google Patents

Bga型半導体装置

Info

Publication number
JP3166490B2
JP3166490B2 JP15451194A JP15451194A JP3166490B2 JP 3166490 B2 JP3166490 B2 JP 3166490B2 JP 15451194 A JP15451194 A JP 15451194A JP 15451194 A JP15451194 A JP 15451194A JP 3166490 B2 JP3166490 B2 JP 3166490B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
hole
semiconductor device
type semiconductor
pad
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP15451194A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0823047A (ja
Inventor
倉 豊 彦 熊
田 護 御
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=15585855&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3166490(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Hitachi Cable Ltd filed Critical Hitachi Cable Ltd
Priority to JP15451194A priority Critical patent/JP3166490B2/ja
Publication of JPH0823047A publication Critical patent/JPH0823047A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3166490B2 publication Critical patent/JP3166490B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/341Surface mounted components
    • H05K3/3431Leadless components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/36Assembling printed circuits with other printed circuits
    • H05K3/368Assembling printed circuits with other printed circuits parallel to each other
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/40Forming printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K3/4038Through-connections; Vertical interconnect access [VIA] connections
    • H05K3/4053Through-connections; Vertical interconnect access [VIA] connections by thick-film techniques
    • H05K3/4069Through-connections; Vertical interconnect access [VIA] connections by thick-film techniques for via connections in organic insulating substrates

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、BGA(ボール・グリ
ッド・アレイ)型半導体装置に関し、詳しくは、広く産
業用または民生用に使用されるコンピュータや電子機器
に組み込まれるLSIチップ、VLSIチップに適用さ
れるBGA型半導体装置に関する。
【0002】
【従来の技術】LSIチップが高集積化されるに伴い、
このLSIチップを搭載するパッケージが多ピン化され
るとともに、伝送される信号も高速化されている。従来
より、このような多端子LSIチップに対応するパッケ
ージとしては、QFPやPGA型パッケージが広く用い
られている。
【0003】しかしながら、上述するQFPに用いられ
るリードフレームのピン・ピッチは、最小でも0.3m
mまでに微細化するのが限界であり、このため実用的な
QFPの外形サイズを考慮すれば、300〜400ピン
程度が上限であると考えられる。従って、近い将来には
400〜700ピン程度のパッケージを対象として検討
を開始しなければならないが、上述するようにQFPで
はこれに対応することは困難な状況である。また、LS
Iチップは、その処理速度も年々高速化されているの
で、パッケージのリード部を伝送される信号波形にも歪
みのないものが要求されているが、QFPは多ピン化さ
れるに応じて、LSIチップの電極パッドからパッケー
ジの外部接続端子までが長くなるので、どうしても高速
化が進むと信号波形の伝送特性が劣化するという問題点
があった。
【0004】一方、PGA型パッケージは、大型コンピ
ュータに組み込まれるパッケージを主体として検討が加
えられてきた。このPGA型パッケージは、構造的には
BGA型パッケージとの共通点も多いが、BGA型パッ
ケージと最も違う点は、BGA型パッケージの外部接続
端子がはんだボール等であるのに対し、PGA型パッケ
ージの外部接続端子はピンであることである。また、こ
のPGA型パッケージをプリント基板等に実装するに
は、通常、プリント基板側に用意したソケットにPGA
型パッケージのピンを差し込んで電気的接続を行ってい
るが、このため、PGA型パッケージを実装するソケッ
トが非常に微細な構造となり、ソケットの製作限界から
PGA型パッケージのピン・ピッチが決定され、QFP
と同様にピン・ピッチに制限があるという問題点があっ
た。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、前記
従来技術に基づく種々の問題点をかえりみて、多ピン
化、特に300〜700ピンの多ピン化に対応すること
ができるとともに、LSIチップの高速動作にも対応す
ることができるBGA型半導体装置を提供することにあ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の参考例としてのBGA型半導体装置は、複
数のスルーホールがアレイ状に開孔された絶縁性を有す
る基板と、この基板に開孔されたスルーホールの内部に
充填された導電性樹脂と、前記基板の片面側のスルーホ
ールの外周部に形成された配線パッドと、この配線パッ
ドから延在する配線パターンと、前記基板の他面側のス
ルーホールの外周部に形成されたボールパッドと、この
ボールパッド上に形成されたリング状バンプ、あるいは
前記スルーホールを含むボールパッド上に形成されたボ
ール状バンプとを備えるものである。
【0007】また、本発明の他の参考例としてのBGA
型半導体装置は、複数のスルーホールがアレイ状に開孔
された絶縁性を有する基板と、この基板に開孔されたス
ルーホールの壁面に形成されためっきと、前記基板の片
面側のスルーホールの外周部に形成された配線パッド
と、この配線パッドから延在する配線パターンと、前記
基板の他面側のスルーホールの外周部に形成されたボー
ルパッドと、このボールパッド上に形成されたリング状
バンプ、あるいは前記スルーホールを含むボールパッド
上に形成されたボール状バンプとを備えるものである。
【0008】また、本発明のもう1つの参考例としての
BGA型半導体装置は、複数のスルーホールがアレイ状
に開孔された絶縁性を有する基板と、この基板に開孔さ
れたスルーホールの壁面に形成されためっきと、このめ
っきが形成されたスルーホールの内部に充填された導電
性樹脂と、前記基板の片面側のスルーホールの外周部に
形成された配線パッドと、この配線パッドから延在する
配線パターンと、前記基板の他面側のスルーホールの外
周部に形成されたボールパッドと、このボールパッド上
に形成されたリング状バンプ、あるいは前記スルーホー
ルを含むボールパッド上に形成されたボール状バンプと
を備えるものである。
【0009】さらに、本発明の実施例としてのBGA型
半導体装置は、複数のスルーホールがアレイ状に開孔さ
れた絶縁性を有する基板と、この基板に開孔されたスル
ーホールの壁面に形成されためっきと、このめっきが形
成されたスルーホールの内部に充填された導電性樹脂
と、前記基板の片面側の導電性樹脂が充填されたスルー
ホールの直上に形成された配線パッドと、この配線パッ
ドから延在する配線パターンと、前記基板の他面側の導
電性樹脂が充填されたスルーホール直下に形成されたボ
ールパッドと、このボールパッド上に形成されたボール
状バンプとを備えることを特徴とするBGA型半導体装
置を提供するものである。
【0010】
【発明の作用】本発明のBGA型半導体装置は、LSI
チップを搭載するパッケージの外部接続端子、即ち、プ
リント基板やMCM(マルチ・チップ・モジュール)基
板等との接続端子として、BGA(ボール・グリッド・
アレイ)を適用したもので、基板の片面には、基板に開
孔されたスルーホールの直上に配線パッドと、この配線
パッドとLSIチップの電極パッド等とを接続する配線
パターンだけを形成し、基板の他面には、基板に開孔さ
れたスルーホールの直下にボールパッドと、このボール
パッド上に外部接続端子となるバンプとを形成し、基板
に開孔されたスルーホールを介して、基板の片面に形成
された配線パッドと、基板の他面に形成されたボールパ
ッドとを、互いに電気的に接続したものである。
【0011】ここで、本発明の参考例としてのBGA型
半導体装置は、基板の片面に形成された配線パッドと、
基板の他面に形成されたボールパッドとを、互いに電気
的に接続するために、スルーホールの内部に導電性樹
脂、例えば、銅粉を混在した銅ペースト等を充填したも
のである。同様に、本発明の他の参考例としてのBGA
型半導体装置では、スルーホールの壁面にめっきを施
し、本発明のもう1つの参考例として、及び本発明の実
施例としてのBGA型半導体装置では、スルーホールの
壁面にめっきを施し、さらにこのめっきが施されたスル
ーホールに導電性樹脂を充填したものである。また、本
発明の実施例としてのBGA型半導体装置においては、
上述する配線パッドおよびボールパッドを形成する際
に、スルーホールに充填された導電性樹脂にめっきを施
し、配線パッドおよびボールパッドの平坦度を向上させ
たものである。
【0012】従って、基板に碁盤目状にスルーホールを
開孔し、このスルーホールの直下にボールパッドを形成
し、このボールパッド上に外部接続端子となるバンプを
形成するので、バンプのピッチを最小にすることがで
き、基板のサイズを最小にすることができる。また、基
板の片面には、LSIチップの電極とスルーホールの直
上に形成された配線パッドとを接続する配線パターンだ
けを形成し、基板の他面には、スルーホールの直下にボ
ールパッドが形成され、このボールパッド上にバンプが
形成されているので、配線パターン設計の自由度が高
く、LSIチップの電極パッドからバンプまでの距離を
最短にすることができるので、LSIチップの高速動作
に伴う信号の伝送特性を改善することができ、ノイズに
よる信号の伝送特性の劣化を防止することができる。
【0013】
【実施例】以下に、添付の図面に示す好適実施例に基づ
いて、本発明のBGA型半導体装置を詳細に説明する。
【0014】図1(a)は、本発明のBGA型半導体装
置の一参考例の部分断面図である。同図に示すBGA型
半導体装置10において、基板11にはスルーホール1
2が開孔され、この基板11の片面側には配線パッド1
4と、この配線パッド14から延在する配線パターン
(図示せず)とが形成され、同様に、この基板11の他
面側にはボールパッド16が形成されている。また、こ
のボールパッド16上にはリング状バンプ20が形成さ
れ、基板11の片面側に形成された配線パッド14と、
基板11の他面側に形成されたボールパッド16とは、
基板11に開孔されたスルーホール12に導電性樹脂1
8を充填することにより、互いに電気的に接続されてい
る。
【0015】また、図1(b)は、本発明のBGA型半
導体装置の別の参考例の部分断面図である。同図に示す
BGA型半導体装置22は、図1(a)に示すBGA型
半導体装置10と比較して、リング状バンプ20の代わ
りにボール状バンプ24を形成した点が異なるだけなの
で、同一の構成要素には同一の符号を付し、その説明を
省略する。即ち、図1(b)に示すBGA型半導体装置
22は、導電性樹脂18が充填されたスルーホール12
を含むボールパッド16上にボール状バンプ24を形成
したものである。
【0016】ここで、基板11は、絶縁性を有するもの
であれば特に限定されないが、例えば、テープ状に形成
されたポリイミドフィルムやガラスエポキシフィルム等
を用いて、上述する開孔、パターン形成およびバンプ形
成を連続的に行うことができるのが好ましい。また、基
板11に開孔されたスルーホール12は、図1(a)に
は図示していないが、必要最小限度の数量、例えば、搭
載するLSIチップの電極パッド数(端子数)に応じた
数量を、基板11上の所定位置、例えば、碁盤目状に、
パンチングやヒドラジンアルカリによる溶解やエキシマ
レーザー等によるアブレーション等により開孔するのが
好ましい。また、導電性樹脂18は、導電性を有する樹
脂であれば、どのようなものでも良いが、例えば、銅粉
を混入した銅ペースト等であるのが好ましい。また、ボ
ールパッド16上に形成されるリング状バンプ20また
はボール状バンプ24は、半田ペースト印刷法やボール
振り込み法等により形成するのが好ましい。
【0017】また、配線パッド14は、基板11の片面
側のスルーホール12の外周部にリング状に形成され、
この配線パッド14から配線パターンを延在させてLS
Iの電極パッド等と電気的に接続するものである。同様
に、ボールパッド16は、基板11の他面側のスルーホ
ール12の外周部にリング状に形成されている。即ち、
基板11の片面側には、LSIチップとの電気的接続の
ための配線パターンだけを形成し、基板11の他面側に
は、外部接続端子となるバンプをスルーホール12の直
下に形成しているので、基板11の片面側では、LSI
チップの電極から配線パッド14までの距離を最短にす
るように、配線パターンの設計を行うことができ、基板
11の他面側では、ボールパッド16がスルーホール1
2の直下に形成されているので、配線パッド14からバ
ンプまでの距離が最短であることは勿論、基板11のサ
イズを最小にすることができる。また、これらの配線パ
ッド14、配線パターンおよびボールパッド16は、例
えば、基板11の表面にエポキシ系あるいはポリイミド
系等の接着剤を介して貼り付けられた銅箔、あるいは基
板11の表面に蒸着、スパッタ、めっき等で直接形成さ
れた銅箔、あるいは銅箔上に直接ポリイミドをワニスコ
ートして貼り付け、この銅箔をパターン形成するのが好
ましい。
【0018】続いて、図5に示すフローチャートを用い
て、上述する本発明のBGA型半導体装置の形成方法の
参考例を説明するが、本発明のBGA型半導体装置はこ
れに限定されず、どのような形成方法を用いて形成して
も良い。まず、図5(a)に示すように、絶縁性を有す
る基板11の両面に銅箔13を貼り付ける。次に、図5
(b)に示すように、この両面に銅箔13が貼り付けら
れた基板11にスルーホール12を開孔する。続いて、
図5(c)に示すように、開孔したスルーホール12の
内部に導電性樹脂18を充填する。続いて、図5(d)
に示すように、基板11の両面に貼り付けられた銅箔1
3をエッチングして、基板11の片面側のスルーホール
12の外周部にリング状の配線パッド14と、この配線
パッド14から延在する配線パターンを形成し、同時
に、基板11の他面側のスルーホール12の外周部のリ
ング状のボールパッド16を形成する。そして、図5
(e)に示すように、このリング状のボールパッド16
上にリング状バンプ20を形成する、あるいは図5
(f)に示すように、導電性樹脂18が充填されたスル
ーホール12を含むボールパッド16上にボール状バン
プ24を形成する。
【0019】次に、図2(a)は、本発明のBGA型半
導体装置の他の参考例の部分断面図である。同図に示す
BGA型半導体装置26は、図1(a)に示すBGA型
半導体装置10と比較して、基板11の片面側に形成さ
れた配線パッド14と、基板11の他面側に形成された
ボールパッド16とを、基板11に開孔されたスルーホ
ール12の壁面にめっき28を施すことにより、互いに
電気的に接続したものである。また、図2(b)は、本
発明のBGA型半導体装置の別の参考例の部分断面図で
ある。同図に示すBGA型半導体装置30は、図2
(a)に示すBGA型半導体装置26と比較して、壁面
がめっきされたスルーホール12を除くボールパッド1
6上にリング状バンプ20を形成する代わりに、壁面が
めっきされたスルーホール12を含むボールパッド16
上にボール状バンプ24を形成したものである。
【0020】続いて、図6に示すフローチャートを用い
て、上述する本発明のBGA型半導体装置の形成方法の
他の参考例を説明する。まず、図6(a)に示すよう
に、絶縁性を有する基板11の両面に銅箔13を貼り付
ける。次に、図6(b)に示すように、この両面に銅箔
13が貼り付けられた基板11にスルーホール12を開
孔する。続いて、図6(c)に示すように、開孔したス
ルーホール12の壁面にめっき28を施す。続いて、図
6(d)に示すように、基板11の両面に貼り付けられ
た銅箔13をエッチングして、基板11の片面側のスル
ーホール12の外周部にリング状の配線パッド14と、
この配線パッド14から延在する配線パターンを形成
し、同時に、基板11の他面側のスルーホール12の外
周部にリング状のボールパッド16を形成する。そし
て、図6(e)に示すように、このリング状のボールパ
ッド16上にリング状バンプ20を形成する、あるいは
図6(f)に示すように、導電性樹脂18が充填された
スルーホール12を含むボールパッド16上にボール状
バンプ24を形成する。
【0021】次に、図3(a)は、本発明のBGA型半
導体装置のもう一つの参考例の部分断面図である。同図
に示すBGA型半導体装置32は、図2(a)に示すB
GA型半導体装置26と比較して、基板11の片面側に
形成された配線パッド14と、基板11の他面側に形成
されたボールパッド16とを、基板11に開孔されたス
ルーホール12の壁面にめっき28を施して互いに電気
的に接続する代わりに、これらの配線パッド14とボー
ルパッド16とを、基板11に開孔されたスルーホール
12の壁面にめっき28を施し、さらにこのめっき28
が施されたスルーホール12の内部に導電性樹脂18を
充填することにより、互いに電気的に接続したものであ
る。また、図3(b)は、本発明のBGA型半導体装置
の別の参考例の部分断面図である。同図に示すBGA型
半導体装置34は、図3(a)に示すBGA型半導体装
置32と比較して、壁面がめっきされ、内部に導電性樹
脂18が充填されたスルーホール12を除くボールパッ
ド16上にリング状バンプ20を形成する代わりに、壁
面がめっきされ、内部に導電性樹脂18が充填されたス
ルーホール12を含むボールパッド16上にボール状バ
ンプ24を形成したものである。
【0022】続いて、図7に示すフローチャートを用い
て、上述する本発明のBGA型半導体装置の形成方法の
もう一つの参考例を説明する。まず、図7(a)に示す
ように、絶縁性を有する基板11の両面に銅箔13を貼
り付ける。次に、図7(b)に示すように、この両面に
銅箔13が貼り付けられた基板11にスルーホール12
を開孔する。続いて、図7(c)に示すように、開孔し
たスルーホール12の壁面にめっき28を施す。続い
て、図7(d)に示すように、壁面にめっき28が施さ
れたスルーホール12の内部に導電性樹脂18を充填す
る。続いて、図7(e)に示すように、基板11の両面
に貼り付けられた銅箔13をエッチングして、基板11
の片面側のスルーホール12の外周部にリング状の配線
パッド14と、この配線パッド14から延在する配線パ
ターンを形成し、同時に、基板11の他面側のスルーホ
ール12の外周部にリング状のボールパッド16を形成
する。そして、図7(f)に示すように、このリング状
のボールパッド16上にリング状バンプ20を形成す
る、あるいは図7(g)に示すように、壁面がめっきさ
れ、内部に導電性樹脂18が充填されたスルーホール1
2を含むボールパッド16上にボール状バンプ24を形
成する。
【0023】次に、図4は、本発明のBGA型半導体装
置の一実施例の部分断面図である。同図に示すBGA型
半導体装置36は、図3(a)に示すBGA型半導体装
置32と比較して、スルーホール12に充填された導電
性樹脂18において、基板11の両面のスルーホール1
2の開孔部から露出する導電性樹脂18の表面に予めめ
っき38を施しておき、基板11の片面に形成された銅
箔から配線パッド14および配線パターンを形成し、基
板11の他面に形成された銅箔からボールパッド16を
形成したものである。従って、本態様のBGA型半導体
装置36においては、基板11の片面のスルーホール1
2の直上に配線パッド14と、基板11の他面のスルー
ホール12の直下にボールパッド16とを平坦に形成す
ることができ、ボールパッド16上に形成されるボール
状バンプ24の形状およびサイズを正確にすることがで
きる。なお、本態様では、ボールパッド16が平坦に円
状に形成されるため、ボールパッド16上にはリング状
バンプ20ではなく、必然的にボール状バンプ24が形
成される。
【0024】続いて、図8に示すフローチャートを用い
て、上述する本発明のBGA型半導体装置の形成方法の
一実施例を説明する。まず、図8(a)に示すように、
絶縁性を有する基板11の両面に銅箔13を貼り付け
る。次に、図8(b)に示すように、この両面に銅箔1
3が貼り付けられた基板11にスルーホール12を開孔
する。続いて、図8(c)に示すように、開孔したスル
ーホール12の壁面にめっき28を施す。続いて、図8
(d)に示すように、壁面にめっき28が施されたスル
ーホール12の内部に導電性樹脂18を充填する。続い
て、図8(e)に示すように、基板11の両面のスルー
ホール12の開孔部から露出する導電性樹脂18の表面
にめっき38を施す。続いて、図8(f)に示すよう
に、基板11の両面に貼り付けられた銅箔13をエッチ
ングして、基板11の片面側のスルーホール12の直上
に円状の配線パッド14と、この配線パッド14から延
在する配線パターンを形成し、同時に、基板11の他面
側のスルーホール12の直下に円状のボールパッド16
を形成する。そして、図8(g)に示すように、平坦に
形成された円状のボールパッド16上にボール状バンプ
24を形成する。
【0025】次に、さらに具体的な例を示して、本発明
のBGA型半導体装置をさらに具体的に説明する。
【0026】図9(a)および(b)は、本発明のBG
A型半導体装置の一参考例の部分平面図、およびその断
面図である。同図(a)および(b)に示すBGA型半
導体装置40は、LSIチップの電極パッドから、スル
ーホール12の直上に形成された配線パッド14までの
距離を最短に設計された配線パターン42を有する半導
体パッケージの具体例である。図9(a)に示すよう
に、LSIチップの電極パッドから、スルーホール12
の直上に形成された配線パッド14までの距離を最短に
設計するためには、基板11に開孔されたスルーホール
12は、必要最小限の数量、好ましくはLSIチップの
電極パッドの個数に制限する。また、基板11に開孔さ
れるスルーホール12の位置は、所定位置、例えば、碁
盤目状に配置するのが好ましい。
【0027】さらに、バンプを形成する側の基板11面
には、配線パターン42を形成しないのが好ましく、図
9(b)に示すように、ボールパッド16を形成する位
置は、即ち、バンプを形成する位置は、スルーホール1
2の直下にするのが好ましい。なぜなら、スルーホール
12とボールパッド16との中心位置がずれると、バン
プの配置が難しくなり、バンプのピッチの拡大につなが
ってしまうからである。言い換えれば、スルーホール1
2とボールパッド16との中心位置がずれるということ
は、バンプを形成する側の基板11面に配線パターン4
2を形成することであり、配線パターン42を形成する
ための面積が必要となって、バンプを形成するためのボ
ールパッド16の形成領域が制限されて、結局ピン数を
確保するための制限が生まれてしまうからである。
【0028】次に、図10は、本発明のBGA型半導体
装置をMCM基板44に適用した一参考例の断面図であ
る。同図に示すように、LSIチップを搭載する半導体
パッケージ43およびこの半導体パッケージ43を搭載
するMCM基板44に本発明のBGA型半導体装置を適
用すれば、システム全体のサイズを小型化することがで
き、さらにLSIチップの電極パッドから外部接続端子
までの距離を最短にすることができ、信号の伝送特性も
最善な状態にすることができる。
【0029】
【発明の効果】以上詳細に説明した様に、本発明のBG
A型半導体装置は、LSIチップを搭載するパッケージ
の外部接続端子として、BGAを適用したもので、基板
の片面には、基板に開孔されたスルーホールの直上に配
線パッドと、この配線パッドとLSIチップの電極パッ
ドとを接続する配線パターンだけを形成し、基板の他面
には、基板に開孔したスルーホールの直下にボールパッ
ドと、このボールパッド上に外部接続端子となるバンプ
とを形成し、基板に開孔されたスルーホールを介して、
基板の片面に形成された配線パッドと、基板の他面に形
成されたボールパッドとを、互いに電気的に接続したも
のである。
【0030】従って、本発明のBGA型半導体装置によ
れば、基板に碁盤目状にスルーホールを開孔し、このス
ルーホールの直下にボールパッドを形成し、このボール
パッド上に外部接続端子となるバンプを形成するので、
バンプのピッチを最小にすることができ、基板のサイズ
を最小にすることができる。また、本発明のBGA型半
導体装置によれば、基板の片面には、LSIチップの電
極とスルーホールの直上に形成された配線パッドとを接
続する配線パターンだけを形成し、基板の他面には、ス
ルーホールの直下にボールパッドが形成され、このボー
ルパッド上にバンプが形成されているので、配線パター
ン設計の自由度が高く、LSIチップの電極パッドから
バンプまでの距離を最短にすることができるので、LS
Iチップの高速動作に伴う信号の伝送特性を改善するこ
とができ、ノイズによる信号の伝送特性の劣化を防止す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)および(b)は、それぞれ本発明のB
A型半導体装置の一参考例の部分断面図、および別の実
施例の部分断面図である。
【図2】(a)および(b)は、それぞれ本発明のB
A型半導体装置の他の参考例の部分断面図、および別の
実施例の部分断面図である。
【図3】(a)および(b)は、それぞれ本発明のB
A型半導体装置のもう一つの参考例の部分断面図、およ
び別の実施例の部分断面図である。
【図4】本発明のBGA型半導体装置の一実施例の部分
断面図である。
【図5】本発明の第1態様のBGA型半導体装置の形成
方法の一参考例のフローチャートである。
【図6】本発明の第1態様のBGA型半導体装置の形成
方法の他の参考例のフローチャートである。
【図7】本発明の第1態様のBGA型半導体装置の形成
方法のもう一つの参考例のフローチャートである。
【図8】本発明の第1態様のBGA型半導体装置の形成
方法の一実施例のフローチャートである。
【図9】(a)および(b)は、それぞれ本発明のBG
A型半導体装置を半導体パッケージに適用した一参考
の部分平面図、およびその断面図である。
【図10】本発明のBGA型半導体装置をMCM基板に
適用した一参考例の断面図である。
【符号の説明】
10、22、26、30、32、34、36、40 B
GA型半導体装置 11 基板 12 スルーホール 14 配線パッド 16 ボールパッド 18 導電性樹脂 20 リング状バンプ 24 ボール状バンプ 28、38 めっき 42 配線パターン 43 半導体パッケージ 44 MCM基板
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平5−121590(JP,A) 特開 平5−144995(JP,A) 特開 平4−239194(JP,A) 特開 平5−175650(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01L 23/12 H05K 3/42 H01L 21/60

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数のスルーホールがアレイ状に開孔され
    た絶縁性を有する基板と、この基板に開孔されたスルー
    ホールの壁面に形成されためっきと、このめっきが形成
    されたスルーホールの内部に充填された導電性樹脂と、
    前記基板の片面側の導電性樹脂が充填されたスルーホー
    ルの直上に形成された配線パッドと、この配線パッドか
    ら延在する配線パターンと、前記基板の他面側の導電性
    樹脂が充填されたスルーホールの直下に形成されたボー
    ルパッドと、このボールパッド上に形成されたボール状
    バンプとを備えることを特徴とするBGA型半導体装
    置。
JP15451194A 1994-07-06 1994-07-06 Bga型半導体装置 Expired - Fee Related JP3166490B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15451194A JP3166490B2 (ja) 1994-07-06 1994-07-06 Bga型半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15451194A JP3166490B2 (ja) 1994-07-06 1994-07-06 Bga型半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0823047A JPH0823047A (ja) 1996-01-23
JP3166490B2 true JP3166490B2 (ja) 2001-05-14

Family

ID=15585855

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15451194A Expired - Fee Related JP3166490B2 (ja) 1994-07-06 1994-07-06 Bga型半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3166490B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10275966A (ja) 1997-01-30 1998-10-13 Ibiden Co Ltd プリント配線板及びその製造方法
JP2001174657A (ja) * 1999-12-21 2001-06-29 Toppan Printing Co Ltd 光配線層、光・電気配線基板及び実装基板
KR100577015B1 (ko) * 2003-07-29 2006-05-10 매그나칩 반도체 유한회사 반도체 소자의 적층 칩 패키지 및 그 제조 방법
TWI445100B (zh) 2011-05-20 2014-07-11 Subtron Technology Co Ltd 封裝結構及其製作方法
JP2012156528A (ja) * 2012-03-22 2012-08-16 Spansion Llc 積層型半導体装置及び積層型半導体装置の製造方法
JP6013748B2 (ja) * 2012-03-22 2016-10-25 Hoya株式会社 半導体パッケージ
CN103311215A (zh) * 2013-05-17 2013-09-18 矽品科技(苏州)有限公司 模压型式内接线路球栅阵列集成电路

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0823047A (ja) 1996-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0163871B1 (ko) 하부에 히트 싱크가 부착된 솔더 볼 어레이 패키지
KR100301649B1 (ko) 반도체장치
JP2910670B2 (ja) 半導体実装構造
US5473190A (en) Tab tape
US20060097370A1 (en) Stepped integrated circuit packaging and mounting
US6657133B1 (en) Ball grid array chip capacitor structure
JP3166490B2 (ja) Bga型半導体装置
JP2001168233A (ja) 多重回線グリッド・アレイ・パッケージ
US6320136B1 (en) Layered printed-circuit-board and module using the same
KR100623867B1 (ko) 반도체 회로기판의 레이아웃 방법
JP3330468B2 (ja) 配線基板及び半導体装置
US6538310B2 (en) LSI package with internal wire patterns to connect and mount bare chip to substrate
JP2823066B2 (ja) Bga型半導体装置
KR100199286B1 (ko) 홈이 형성된 인쇄 회로 기판을 갖는 칩 스케일 패키지
US7679201B2 (en) Device package
KR200295665Y1 (ko) 적층형반도체패키지
JP2001203298A (ja) 半導体装置およびその製造方法
US6744128B2 (en) Integrated circuit package capable of improving signal quality
JP3279765B2 (ja) セラミックパッケージ
JPH0645763A (ja) 印刷配線板
JP3149836B2 (ja) 半導体装置
KR20000052093A (ko) 멀티-칩 칩 스케일 패키지
JPH11260959A (ja) 半導体パッケージ
JPH1197571A (ja) 変換基板及び半導体装置
KR20000052094A (ko) 멀티-칩 칩 스케일 패키지

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010206

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees