JPH11335163A - サーミスタ用組成物 - Google Patents

サーミスタ用組成物

Info

Publication number
JPH11335163A
JPH11335163A JP10143883A JP14388398A JPH11335163A JP H11335163 A JPH11335163 A JP H11335163A JP 10143883 A JP10143883 A JP 10143883A JP 14388398 A JP14388398 A JP 14388398A JP H11335163 A JPH11335163 A JP H11335163A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
thermistor
copper
manganese
nickel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10143883A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3642184B2 (ja
Inventor
Masanori Terasaki
正則 寺崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP14388398A priority Critical patent/JP3642184B2/ja
Publication of JPH11335163A publication Critical patent/JPH11335163A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3642184B2 publication Critical patent/JP3642184B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Thermistors And Varistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は回路の温度補償等に使用されるサー
ミスタのうち、特に高温高湿条件下での長期間使用で抵
抗変化率の小さい、信頼性の高いサーミスタ素子を形成
するためのサーミスタ用組成物を提供することを目的と
する。 【解決手段】 マンガン40〜80原子%、ニッケル1
5〜50原子%、銅1〜20原子%の範囲で、その合計
が100原子%からなる酸化物組成100wt%に対
し、酸化テルルを0.01〜10wt%を追加して添加
した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、サーミスタ用組成
物に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、マンガンを主成分とし、副成分と
してニッケル、銅を添加したサーミスタ組成において、
副成分に銅を添加することによって10〜1000Ω・
cmの低比抵抗素子が得られることが知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記従来組成のマンガ
ン、ニッケル、銅の金属酸化物組成で作製したサーミス
タ素子は、高温、高湿条件下の長期間の使用において、
サーミスタ素子の抵抗値が大きく変化するという問題点
があった。
【0004】本発明は、高温高湿条件下での長期間の使
用においても抵抗値の変化が小さい、低比抵抗のマンガ
ン、ニッケル、銅系サーミスタ素子を形成するためのサ
ーミスタ用組成物を提供することを目的とするものであ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
に本発明のサーミスタ組成は、マンガン40〜80原子
%、ニッケル15〜50原子%、銅1〜20原子%の範
囲からなる酸化物組成100wt%に対し、更に酸化テ
ルルを0.01〜10wt%を追加して添加することに
より、所期の目的が達成されることを見い出した。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明の請求項1に記載の発明
は、マンガン40〜80原子%、ニッケル15〜50原
子%、銅1〜20原子%の範囲からなる酸化物組成10
0wt%に対し、更に酸化テルルを0.01〜10wt
%を追加して添加することを特徴とするサーミスタ用組
成物であって、前記、マンガン、ニッケル、銅の三成分
系酸化物組成に、酸化テルルを添加することによって、
低比抵抗で、かつ高温高湿条件下での長期間の使用にお
いても抵抗値変化の少ない優れたサーミスタ素子を、比
較的低い焼成温度で得ることができるという作用を有す
るものである。
【0007】以下、本発明の一実施形態について説明す
る。 (実施の形態1)四三酸化マンガン、酸化ニッケル、酸
化銅、及び酸化テルルを(表1)に示す組成になるよう
に秤量し、ボールミルで16時間湿式混合を行った後、
脱水乾燥し、800℃の温度で2時間仮焼を行った。
【0008】次に、仮焼粉末をボールミルで16時間湿
式粉砕後、乾燥を行いサーミスタ原料粉末を得た。
【0009】次いで、得られたサーミスタ原料粉末に、
バインダーとしてポリビニルアルコール5%水溶液を1
0wt%添加し、混練、造粒を行った後、直径10mm、
厚さ1.5mmの形状に、1ton/cm3の圧力を加え加
圧成形を行った。
【0010】その後、大気中1100℃の温度で2時間
焼成を行い焼結体を作製した。続いて、得られた焼結体
の両面に銀を主成分とする電極ペーストを塗布、焼付け
を行いサーミスタ素子を作製した。
【0011】得られたサーミスタ素子を直流4端子法を
用い、25℃の抵抗値(R25)と、50℃の抵抗値
(R50)を測定した後、(数1)を用いて25℃での
比抵抗(ρ25)と、(数2)を用いて25℃と50℃
間のB定数(B25/50)を算出した。更に、サーミ
スタ素子を150℃の恒温槽と、40℃、90%RHの
恒温恒湿槽中にそれぞれ1000時間保持した後、25
℃の抵抗値を測定し、(数3)を用い25℃の抵抗変化
率(ΔR25)を算出した。その結果も併せて(表1)
に示した。
【0012】
【表1】
【0013】
【数1】
【0014】
【数2】
【0015】
【数3】
【0016】(表1)に示すように、本発明の組成物は
比抵抗ρ25が15〜1000Ω、B定数2700〜3
900Kとなり、何れも十分実用範囲内にあり、しかも
150℃の高温槽、または40℃、95%RHの恒温恒
湿槽中に長時間保持においても、25℃の抵抗変化率Δ
R25が、2.0〜4.6%と小さく安定していること
が分かる。これに対し、マンガンの比率が40原子%未
満であると高温槽保持後のΔR25が6.5%以上とな
り、80原子%を超えると焼結が困難となると共に、高
温槽保持後、または恒温恒湿槽保持後のΔR25が20
%以上と極めて大きくなる。又、ニッケルの比率が15
原子%未満であると高温槽または恒温恒湿槽保持後のΔ
R25が20以上と極めて大きくなり、50原子%を超
えると高温槽保持後、または恒温恒湿槽保持後のΔR2
5が6.5%以上となる。又更に、銅の比率が1原子%
未満であると比抵抗値1900K以上と高く、20原子
%を超えると高温槽保持後のΔR25が7%以上とな
る。一方、酸化テルルの比率が0.01wt%未満であ
ると1000℃の温度で焼結が不十分であると共に、高
温槽保持後のΔR25が7%以上となり、10wt%を
超えると同様にΔR25が6%を超えてしまうため好ま
しくない。尚、本発明のマンガン40〜80原子%、ニ
ッケル15〜50原子%、銅1〜20原子%範囲の三成
分系酸化物においても酸化テルルを添加しない場合は、
1100℃以上の温度で焼成しないと十分なサーミスタ
焼結体を得ることができないことが確認されており、酸
化テルルを加えることにより焼成温度を1000℃まで
低下することが可能となる。
【0017】
【発明の効果】以上、本発明によれば、マンガン40〜
80原子%、ニッケル15〜50原子%、銅1〜20原
子%からなる金属酸化物組成に対し、更に酸化テルルを
0.01〜10wt%添加することにより高温、高湿条
件下で長期間使用しても抵抗値の変化率が小さい、信頼
性の高いサーミスタ素子を比較的低い温度で焼成しても
得ることが可能となる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 マンガン40〜80原子%、ニッケル1
    5〜50原子%、銅1〜20原子%の範囲からなる酸化
    物組成100wt%に対し、更に酸化テルルを0.01
    〜10wt%を追加して添加したことを特徴とするサー
    ミスタ用組成物。
JP14388398A 1998-05-26 1998-05-26 サーミスタ用組成物 Expired - Fee Related JP3642184B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14388398A JP3642184B2 (ja) 1998-05-26 1998-05-26 サーミスタ用組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14388398A JP3642184B2 (ja) 1998-05-26 1998-05-26 サーミスタ用組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11335163A true JPH11335163A (ja) 1999-12-07
JP3642184B2 JP3642184B2 (ja) 2005-04-27

Family

ID=15349249

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14388398A Expired - Fee Related JP3642184B2 (ja) 1998-05-26 1998-05-26 サーミスタ用組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3642184B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009125871A1 (ja) * 2008-04-10 2009-10-15 住友化学株式会社 焼結体および熱電変換材料
US9058913B2 (en) 2010-06-24 2015-06-16 Epcos Ag Cobalt-free NTC ceramic and method for producing a cobalt-free NTC ceramic

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009125871A1 (ja) * 2008-04-10 2009-10-15 住友化学株式会社 焼結体および熱電変換材料
JP2009249264A (ja) * 2008-04-10 2009-10-29 Sumitomo Chemical Co Ltd 焼結体および熱電変換材料
US9058913B2 (en) 2010-06-24 2015-06-16 Epcos Ag Cobalt-free NTC ceramic and method for producing a cobalt-free NTC ceramic

Also Published As

Publication number Publication date
JP3642184B2 (ja) 2005-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3430023B2 (ja) サーミスタ用組成物
CN107226681B (zh) 一种低电阻率抗老化ntc热敏陶瓷材料及其制备方法
JP2841395B2 (ja) Ntcサーミスタの製造方法
CN104310984A (zh) 一种热敏陶瓷材料及其制备方法
US4647895A (en) Ceramic temperature sensor
JPH11335163A (ja) サーミスタ用組成物
CN100415414C (zh) 用于制备高精度热敏电阻的纳米粉体
JP3202273B2 (ja) サーミスタ用組成物
JP2572310B2 (ja) サーミスタ用組成物
JPH10233303A (ja) Ntcサーミスタ
JPH08162302A (ja) サーミスタとその製造方法
JP4850330B2 (ja) サーミスタ組成物およびその製造方法、サーミスタ素子
JP3202278B2 (ja) サーミスタ用組成物
JP3202275B2 (ja) サーミスタ用組成物
JP3559405B2 (ja) サーミスタ用組成物
JP2572312B2 (ja) サーミスタ用組成物
JP3650560B2 (ja) チップサーミスタ用組成物
JPH0869902A (ja) サーミスタ磁器の製造方法
JP3202277B2 (ja) サーミスタ用組成物
JP3559911B2 (ja) サーミスタ
JP2572313B2 (ja) サーミスタ用組成物
JP3202276B2 (ja) サーミスタ用組成物
JP3202274B2 (ja) サーミスタ用組成物
JP2578805B2 (ja) サ−ミスタ用酸化物半導体
KR100335290B1 (ko) 엔티시 써미스타의 조성물 및 제조 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040816

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050105

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050118

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080204

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090204

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100204

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees