JPH11325468A - ガスバ―ナ―をガラス―セラミック成形体に設置した調理装置 - Google Patents

ガスバ―ナ―をガラス―セラミック成形体に設置した調理装置

Info

Publication number
JPH11325468A
JPH11325468A JP11071179A JP7117999A JPH11325468A JP H11325468 A JPH11325468 A JP H11325468A JP 11071179 A JP11071179 A JP 11071179A JP 7117999 A JP7117999 A JP 7117999A JP H11325468 A JPH11325468 A JP H11325468A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas burner
burner
component
gas
cooking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11071179A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4149075B2 (ja
Inventor
Martin Taplan
タップラン マルチン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Carl Zeiss SMT GmbH
Carl Zeiss AG
Original Assignee
Carl Zeiss SMT GmbH
Carl Zeiss AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Carl Zeiss SMT GmbH, Carl Zeiss AG filed Critical Carl Zeiss SMT GmbH
Publication of JPH11325468A publication Critical patent/JPH11325468A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4149075B2 publication Critical patent/JP4149075B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24CDOMESTIC STOVES OR RANGES ; DETAILS OF DOMESTIC STOVES OR RANGES, OF GENERAL APPLICATION
    • F24C3/00Stoves or ranges for gaseous fuels
    • F24C3/08Arrangement or mounting of burners
    • F24C3/085Arrangement or mounting of burners on ranges
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23DBURNERS
    • F23D14/00Burners for combustion of a gas, e.g. of a gas stored under pressure as a liquid
    • F23D14/02Premix gas burners, i.e. in which gaseous fuel is mixed with combustion air upstream of the combustion zone
    • F23D14/04Premix gas burners, i.e. in which gaseous fuel is mixed with combustion air upstream of the combustion zone induction type, e.g. Bunsen burner
    • F23D14/06Premix gas burners, i.e. in which gaseous fuel is mixed with combustion air upstream of the combustion zone induction type, e.g. Bunsen burner with radial outlets at the burner head

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Gas Burners (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】組立が容易で、手入れが容易且つ美的特性の優
れた、実用的なガスバーナー付き調理装置。 【解決手段】各々が複数のガスバーナー構成部品又は部
分からなる少なくとも一つのガスバーナー1と、ガスバ
ーナーを囲繞し、調理装置上面2aを提供し、調理装置
面を通る主平面をもち、ガラス−セラミック材料、或い
は特殊ガラス又はセラミック材料等の熱膨張係数の低い
耐熱材料から成る成形体2を具備する調理装置を提供す
る。各ガスバーナーは成形体により支持され、ガスバー
ナー構成部品又は部分は成形体主平面の上、下又は中に
配置される。成形体は各ガスバーナーの近傍に形成さ
れ、成形体がガスバーナー又はその少なくとも一つの構
成部品又は部分を支持又は保持、および/または成形体
自体がこれ等のガスバーナー構成部品又は部分の少なく
とも一つを形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、少なくとも一つのガス
バーナーと、該少なくとも一つのガスバーナーを囲繞し
て調理面を提供する平坦な板状の成形体とを備える調理
装置に関する。該成形体は、ガラス−セラミック材料、
又は特殊ガラス又はセラミック材料等の熱膨張係数が低
い他の耐熱性材料から成る。調理装置を上記調理装置面
が覆う。各ガスバーナーの構成部品又は操作部分は、成
形体の主平面の下、上又は中で各バーナーに割り当てら
れて、成形体に設けられた開口の近傍に配置され、ガス
バーナーを成形体が支持する。
【0002】
【従来の技術】ガラス−セラミック調理装置面を備える
ガスレンジ、又はガス/電気式レンジ、即ち所謂合成レ
ンジは、ここ数年間市販されている。これ等の調理ユニ
ットは、何年もの間、標準規格のステンレススチール又
はスチール製調理ユニットで最も普通のデザインに見ら
れたような、大気(圧)ガスバーナーが使用される。
【0003】ガラス−セラミック調理装置面を備えたガ
スレンジは、例えば作業面としても用い得るガラス−セ
ラミック面の特に美的特徴とその手入れの容易性を理由
として広く用いられている。金属性ガスバーナーを現在
知られているこの種のデザインに組み込むのは、これ等
の消費者の購買動機から不利とされている。調理器全体
の外観と、特にその被清掃能力とが、大気バーナーがガ
ス−セラミック調理装置面に連結される部分で良くな
い。更に、ガスバーナーを組み込むには、ガスバーナー
を機械的に申し分なくかつ、ガラス−セラミック調理装
置に液密に連結するのに、しばしば極めて高価な連結技
術が要求される。周知の組立システムは極めて時間がか
かり、且つ高価である。
【0004】欧州特許公報EP0536619B1に
は、調理装置と共に用いることが知られたバーナー装置
が記載されている。このバーナー装置では、少なくとも
一つのガスバーナーが支持フレーム内に設けられ、ガラ
ス、ガラス−セラミック又はセラミック材料等の脆性材
料から成る成形体で、この又はこれ等のガスバーナーが
覆われている。この装置の各ガスバーナーは、脆性材料
から成る成形体内の開口を通って、その表面の上方まで
延びている。脆性材料から成る成形体がガスバーナーを
支持し、成形体と各ガスバーナーの間に永久的弾性可撓
性連結及び封止装置が配置される。この連結及び封止装
置は、安定した液密の接続密封要素を有し、それがガス
バーナーの少なくとも一つの連結面に、および設置用の
成形体内開口の縁部に、係合して設けられ、成形体の開
口にガスバーナーを取り付け、封止する。ガスバーナー
と支持フレームとの間に、固定及び保持装置が設けら
れ、支持成形体が無くなると作動してネジの取付と保持
に関係する限られた移動を許容する。
【0005】現在市販されているバーナー付きガスレン
ジ又は調理装置では、ガスバーナーを囲繞する区域を覆
うプレートに、夫々の個々のガスバーナーに必要なもの
より大きい開口が設けられている。このガスバーナーと
開口縁との間の比較的広い環状間隙は有効に覆わなけれ
ばならない。このため採用されているシールは部分的に
有効なのみで、不十分である。そのためプレートとガス
バーナーの間に溢れた調理材料が貫入してしまう。斯く
して、この装置は頻繁な手入れが必要となり、これには
部分的解体がしばしば必要となる。
【0006】国際特許出願公開公報PCTWO97/0
0407には、ガラス−セラミック材料から成るガスレ
ンジ用プレートであって、ガスバーナー用の少なくとも
一つの開口と、この開口の周りに分布され、バーナーで
加熱される鍋等の調理用容器の支持素子として作用する
数個の凸状素子をもつプレートが記載されている。これ
等凸状素子はそれ自体、実質的にプレートの構成部分で
ある。
【0007】このWO97/00407に記載されたユ
ニットでは、裸火の有るバーナーの周りからガラス−セ
ラミック・プレートに至る移行領域に、開放ガスバーナ
ーを備える従来のガスレンジでは必要な支持火格子、所
謂鍋受けは設けなくても良い。この目的のために、この
国際出願では、ガラスーセラミック・プレートのバーナ
ー開口の周りに数個の高さが等しい凸状部を分布させ、
調理用容器の受けとしてバーナー上に突出させている。
これ等はガラス−セラミック・プレートと一体に形成さ
れる。
【0008】独国特許公報DE4333334C2に
は、ガラス−セラミック材料から成るプレートを調理器
の構成部品として設け、一体プレートの少なくとも一部
が円錐台形状、球台形状又は平頭球形状、或いは小柱
(プリズム)形状、四面体形状、ピラミッド(錐体)形
状、平頭プリズム形状、平頭四面体形状又は平頭ピラミ
ッド形状にプレートの主平面から突出又は延長するよう
にしている。一体プレートの主平面には、通路及びガス
バーナー取付開口が有っても良い。このDE43333
34C2に開示された発明の目的は、料理領域として作
用し、既存の構造を大きく変えずに組み立てられ、付加
されるフレームや取付部品の必要を最小限にしたガラス
−セラミック・プレートの新規な実施例の具体化であ
る。DE4333334C2には、ガスバーナーを備え
る調理器用とする特定のバーナー配置の構造は記載され
ていない。
【0009】
【発明により解決されるべき課題】本発明の目的は、上
に記載した種類のガスバーナー付き調理装置であって、
ガスバーナーと、調理面を形成する成形体との間を完全
に有効に封止し、組立が少ない部材でかつ短時間で容易
に経済的に行える、実用的な、改良された調理装置を提
供することにある。
【0010】本発明の他の目的は、上記の種類のガスバ
ーナー付き調理装置であって、手入れがより容易で、周
知の従来技術システムと比べ美的特性が改良された調理
装置を提供することにある。
【0011】
【課題を解決する手段、その作用・効果】以下より明瞭
になるこれ等及び他の目的の達成のため本発明は、各々
が複数のガスバーナー構成部品又は部分からなる少なく
とも一つのガスバーナーと、該少なくとも一つのガスバ
ーナーを囲繞し、調理装置上面を提供し、該調理装置面
を通る主平面をもち、ガラス−セラミック材料、或いは
特殊ガラス又はセラミック材料等の熱膨張係数の低い耐
熱材料から成る成形体とを具備する調理装置によって達
成される。各ガスバーナーは上記成形体により支持さ
れ、上記ガスバーナー構成部品又は部分は上記成形体主
平面の上、下又は中に配置される。
【0012】本発明によれば、成形体は各ガスバーナー
の近傍に形成され、それによって成形体がガスバーナー
又は少なくとも一つのガスバーナー構成部品又は部分を
支持又は保持、および/または成形体自体がこれ等のガ
スバーナー構成部品又は部分の少なくとも一つを形成す
るようにする。
【0013】このことは特に、調理装置面を提供するガ
ラス−セラミック成形体、又は熱膨張係数の低い他の耐
熱材料、例えば特殊ガラス、特に石英ガラス、セラミッ
ク材料又は焼結セラミック材料から成る成形体がガスバ
ーナーの近傍に配置でき、ガスバーナーが調理器と必然
的に一体化されることを意味する。従って、調理装置面
からバーナー部への円滑な移行が保証され、これが手入
れを容易にし、満足な美的特性を提供し、調理器の組立
を疑いもなく簡単にし、斯くしてコスト低下に導く。本
発明によるこの装置においては、ガラス−セラミック製
バーナー面の格別な利点が利用される。加熱されるバー
ナー部と温度の低い調理装置面部位との間に熱応力は全
く生じず、この種の構造が事実上可能となるからであ
る。ステンレススチール又はスチール製カバーを設けた
従来の調理器では、この種の構造はできない。ガラス−
セラミック体の形成は、真空成形、ホットプレス、造形
ローラー、焼結等による周知の方法が利用される。
【0014】本発明の特殊な実施例においては、バーナ
ーの近傍の成形体はその中心面又は主面から立上るよう
に造形され、開放円錐台、開放球台、開放小柱(プリズ
ム)部、開放四面体部又は開放錐体(ピラミッド)部を
形成し、その上縁にバーナーが載って、保持又は支持さ
れる。
【0015】成形体の形成は、その中心又は主面から上
方、又は下方に突出又は延びるようにすることができ
る。
【0016】本発明の極めて好ましい実施例では、成形
体をリング状バルジ又は突出部を形成するように造形す
ると、バーナーが直接それに戴置され、その上縁でバー
ナーが支持される壁体ができる。成形体の上方突出部の
内側には、バーナー構成部品又は部分、特にバーナーの
カバーと共同して混合室を形成する、基部又は底部の有
る空間が形成される。壁体を画成するリング状バルジ部
を形成するように造形した成形体は、成形体の主平面に
底面が平行する空間をも画成し、この空間がバーナーの
カバーと共同してガスと空気を混合する混合室を提供す
る。
【0017】本発明の他の実施例によれば、成形体、特
にガラス−セラミック成形体に、バーナーの近傍であっ
て、バーナーカバーに面するその上縁でバーナーチャネ
ル又はダクトとして作用する開口又はスロットを設ける
ことができる。しかしながら、好ましくは、バーナーカ
バーと成形体の間に位置付けられた別個の介在(仲介)
リング内にガス流に必要な開口を通路又はスロットの形
式で設けても良い。この介在リングは、金属又はセラミ
ック材料から構成することができる。
【0018】本発明によれば、バーナーカバーを同時に
平鍋又は深鍋としても作用するように形成しても良い。
更に、バーナーカバーをガラス−セラミック材料で好適
に構成することもでき、これにより手入れが容易にな
り、美的な外観が得られる。
【0019】本発明の好ましい実施例によれば、ガスバ
ーナーは大気(圧)バーナーであるが、輻射バーナー、
特にはセラミック製非酸化性繊維材料から成るバーナー
マットを備えた輻射バーナー、又は両形式のバーナーの
組み合わせでも良い。
【0020】本発明の好ましい実施例では、点火プラグ
と熱電対素子をガスバーナーの近傍で成形体、特にガラ
ス−セラミック成形体と一体化するが、これは温度測定
と自動点火用のかかる素子を円形対称バーナーとは一体
化できない場合があるからである。
【0021】本発明の特に好ましい実施例では、成形体
は上方に突出する周縁部を設け、成形体に閉じた円錐台
形状部、閉じた球台形状部、閉じた小柱(プリズム)形
状部、閉じた四面体形状部、閉じた錐体(ピラミッド)
形状部、閉じた平頭小柱(プリズム)形状部、閉じた平
頭四面体形状部が形成されるようにする。この成形体の
上方突出部は深鍋もしくは平鍋の支持としても作用す
る。
【0022】要約すると、本発明には以下の利点が有
る。 *バーナーとガラス−セラミック成形体の間に複雑なシ
ールが何等必要でない。 *接合具と稜部が除かれ、バーナーと調理装置面の手入
れが簡単になる。 *部品の取り付けが極めて経済的かつ簡単である。 *バーナー位置が調理装置面の形状と構造により確実に
定められるので、取り付け誤差が減じる。 *全部品を保守、又は後での再利用のため容易に分解で
きる。
【0023】
【実 施 例】以下、添付の図面を参照して好ましい実
施例を記載し、本発明の目的、特徴及び利点を詳細に例
示する。
【0024】図1に、ガラス−セラミック成形体2をバ
ーナー1の一部とする大気(圧)ガスバーナーの断面図
を示す。
【0025】ガラス−セラミック成形体2はバーナー近
傍に円形対称上方突出部3又はカラーを有する。成形体
2はカラー近傍に凸面、次いで凹面を有し、火山形状に
造形されている。
【0026】中央には通路4が設けられる。ガラス−セ
ラミック成形体2の内側に延びる面は、ガス/空気混合
体を混合する混合室5を画成する。室5は内側から外側
に向かって円錐状に広がり、所謂ベンチュリ効果が生じ
るように構成して、ガス/空気混合を補助している。ガ
ラス−セラミック成形体2上でスリーブ6がその上部カ
ラー7で支持され、スリーブ6は中央通路4に挿入され
ている。スリーブ6は他端に外側ネジ山9を有し、本実
施例ではこれにノズル接続具8がねじ込まれるようにな
っている。スリーブ6がその上部にネジ山を備え、上方
より容易に取り付けられるようにしても良い。その場
合、スリーブ6はノズル接続具8に既に取り付けられて
いよう。しかしながら、何れの場合にも、ノズル接続具
8とスリーブ6の間に連結が得られる。バーナー1の上
方突出部3には、スロット状の凹部又は溝10が設けら
れる。これ等は成形工程中に直接設けることができる
が、引き続く穿孔又は研削工程で設けられても良い。こ
れ等の開口10を通ってガスが外部に向かって流れ、制
御されて燃焼する。この場合、カバー11は付加ガス流
路10の無い単純成形製品である。ガス通路又はスロッ
ト10をカバー11と一体化した、図示されていない別
個の中間(介在、仲介)リングに設けても良いことは理
解し得る。後者の場合、バーナー縁3は平坦で良く、ス
ロット10は設けられない。何れの場合にも、バーナー
カバー11はアルミから成るエナメル鋳造品で良いが、
本発明に従ってこれをガラス−セラミック調理装置面材
料で構成すると有利である。これ等の有利な実施例によ
れば、ユニットの全体の美的特性、特にその非清掃性が
促進される。
【0027】図2に、図1のものと比肩し得るバーナー
構造が図示されている。図示実施例では、就中、ガラス
−セラミック成形体2の設計がより簡単になる。即ち、
ここでは起立した環状の上方突出部3のみが必要とな
る。ガラス−セラミック成形体2は、調理装置面2aと
カラー3の面3aの間の面12内を内側に向けて通路4
まで延びる。また、図1の実施例のような接続又は取り
付けをしても良い。この場合、バーナーカバー11を適
切な形状にすれば、ベンチュリ効果が促進される。ガス
通路10はバーナーカバー11に同様に設けられる。バ
ーナーカバー11に用いる材料には、多くの可能な選択
が有る。好ましくは、ここでもガラス−セラミック材料
を用いれば良い。
【0028】図3は、バーナー縁13をガラス−セラミ
ック成形体2で構成する第三の実施例を示す。内部バー
ナー部14は周縁バーナー縁13の表端部16の上部縁
上のカラー15で受けるか、図示されない方法でそれに
重ねる。内部バーナー部14はその下側で容易に、例え
ばバネ素子17によりロック又は固定することができ
る。このバネ素子17は円筒状バーナースリーブ18上
で下側から滑らせ、バーナー壁13aとバーナースリー
ブ18の間に充分な固定関係を用意することができる。
ガラス−セラミック成形体2とバーナー壁13aの間の
間隙(図示せず)は、ガラス−セラミック成形体2と金
属バーナー壁13aの異なる膨張特性を考慮した補償空
間として設けられる。この場合、ここでもバーナーカバ
ー11とバーナーダクト10は一体化される。
【0029】図4の実施例は図3の実施例と概略類似す
る。この場合、バーナー壁13aの端面部にバーナース
ロット10が直接設けられる。バーナースリーブ18の
カラー19はこの実施例では、バーナー縁13の上部端
に部分的にしか重ならない。
【0030】図5は、温度測定用熱電対素子と自動点火
用点火プラグを一体化したものを示す。バーナーを見る
ための熱電対素子と自動点火のための点火プラグをバー
ナーの円形対称構造内で一体化することは機能的理由に
よりできない場合があることに鑑み、本発明によればガ
ラス−セラミック成形体2に別個の構造、即ちこれ等の
付加素子20の受け器を設ける。この場合、ガラス−セ
ラミック成形体は部分的に図示されているように形成さ
れ、熱電対素子又は点火プラグ20を受容する通路21
が設けられる。素子20はその上側に、例えば支持カラ
ー22が形成され、張力バネ23が下側に付設されるこ
とができる。
【0031】図6は、点火プラグと熱電対素子を受容す
る、図5のものと同等の更なる実施例を示す。この実施
例では、バーナー縁13は熱電対素子又は点火プラグ2
0の周りに延び、そうしてそれ自体がバーナーの構成部
品と一体化する。
【0032】用語「低い熱膨張係数」は本明細書の特許
請求の範囲では、ガラス−セラミック材料の同等の大き
さの程度の熱膨張係数を意味する。
【0033】以上、ガスバーナーをガラスーセラミック
成形体に設置した調理装置に具現される本発明を例示、
記載したが、本発明の精神を逸脱せずに種々の修正及び
変更をなし得るので、示された詳細は発明をそれに限定
しようと意図するものではない。要するに、以上の記載
は本発明の要旨を、従来技術の見地から本発明の一般的
な又は特定の諸相の本質的特性を相当に構成する特徴を
省くことなく、現在の知識を適用して種々の応用にそれ
を容易に適応し得る程度まで、完全に明示する。請求す
る対象は新規であり、それを本書の始めに設けた請求の
範囲に記載する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるガスバーナーの第一の実施例を示
す概略的断面図である。
【図2】本発明によるガスバーナーの第二の実施例を示
す概略的断面図である。
【図3】本発明によるガスバーナーの第三の実施例を示
す概略的断面図である。
【図4】本発明によるガスバーナーの第四の実施例を示
す概略的断面図である。
【図5】熱電対素子と点火プラグを一体化した本発明に
よるガスバーナーを示す概略的断面図である。
【図6】図5に示された装置の他の実施例を示す概略的
断面図である。
【符号の説明】
1…バーナー、2…ガラス−セラミック成形体、3…上
方突出部、4…通路、5…混合室、6…スリーブ、7…
カラー、8…ノズル接続具、9…外側ネジ山、10…開
口、溝、凹部、スロット、ダクト、11…カバー、12
…面、13…周縁バーナー縁、13a…バーナー壁、1
4…内部バーナー部、15…カラー、16…表端部、1
7…バネ素子、18…スリーブ、19…カラー、20…
熱電対素子又は点火プラグ、21…通路、22…カラ
ー。

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数のガスバーナー構成部品又は部分を
    含む少なくとも一つのガスバーナーと該少なくとも一つ
    のガスバーナーを囲繞する成形体とを具備し、 該成形体は調理装置面を提供し、該調理装置面は、それ
    を通る主平面を有すると共に、ガラス−セラミック材料
    又は熱膨張係数の低い耐熱材料から成り、 上記少なくとも一つのガスバーナーを上記成形体が支持
    し、上記少なくとも一つのガスバーナーの構成部品又は
    部分を上記成形体の上記主平面の上、下又は中に配置
    し、且つ上記成形体を上記少なくとも一つのガスバーナ
    ーの近傍に形成し、該成形体が該少なくとも一つのガス
    バーナーを、又は該少なくとも一つのガスバーナーの上
    記構成部品又は部分を支持又は保持し、および/または
    それ自体が該少なくとも一つのガスバーナーの構成部品
    又は部分の少なくとも一つを形成するようにして成る調
    理装置。
  2. 【請求項2】 前記耐熱材料はガラス又はセラミック材
    料である請求項1に記載の調理装置。
  3. 【請求項3】 前記成形体の各上方突出部の上縁で前記
    少なくとも一つのガスバーナーが支持され、該成形体の
    上方突出部の各々は、該成形体の開放円錐台状の構成部
    分、開放球台状の構成部分、開放プリズム状の構成部
    分、開放四面体状の構成部分又は開放錐体状(ピラミッ
    ド形)の構成部分である請求項1に記載の調理装置。
  4. 【請求項4】 前記成形体には環状壁を形成する環状突
    出部が設けられ、前記少なくとも一つのガスバーナーの
    一つを該環状突出部が支持し、該環状突出部は内部空間
    を画成し、該内部空間の底部を上記成形体が提供し、該
    底部は上記少なくとも一つのガスバーナーの上記一つの
    少なくとも一つのガスバーナー構成部品又は部分と共
    に、該ガスバーナーの混合室を形成する請求項1に記載
    の調理装置。
  5. 【請求項5】 前記混合室を覆い且つ画成するバーナー
    カバーを更に備えて成る請求項4に記載の調理装置。
  6. 【請求項6】 前記底部は平で、前記成形体の前記主平
    面に平行である請求項4に記載の調理装置。
  7. 【請求項7】 更に、前記少なくとも一つのガスバーナ
    ーの各々にバーナーカバーを備え、且つ該少なくとも一
    つのガスバーナーの各々を囲繞する上方突出周縁部と、
    該周縁部内に有ってバーナーチャネルを形成する複数の
    スロット又は開口とを前記成形体に設けて成る請求項1
    に記載の調理装置。
  8. 【請求項8】 更に、前記少なくとも一つのガスバーナ
    ーの各々にバーナーカバーと介在リングとを備え、且つ
    該介在リングの各々を上記少なくとも一つのガスバーナ
    ーの夫々の一つと前記成形体との間に配置し、前記介在
    リングに複数のガス流動用開口、通路又はスロットを設
    けて成る請求項1に記載の調理装置。
  9. 【請求項9】 前記少なくとも一つのバーナーにはバー
    ナーカバーが有り、該バーナーカバーには調理鍋の支持
    手段が有る請求項1に記載の調理装置。
  10. 【請求項10】 前記バーナーカバーはガラス−セラミ
    ック材料、又は熱膨張係数の低い耐熱材料から成る請求
    項9に記載の調理装置。
  11. 【請求項11】 前記バーナーカバーは、前記成形体に
    用いるものと同一の材料から成る請求項9に記載の調理
    装置。
  12. 【請求項12】 前記少なくとも一つのガスバーナーは
    複数の大気(圧)バーナー、複数のガス輻射バーナー、
    又は該複数大気圧バーナーとガス輻射バーナーの組み合
    わせから成る請求項1に記載の調理装置。
  13. 【請求項13】 更に点火プラグと熱電対素子とを備
    え、該点火プラグと熱電対素子が前記少なくとも一つの
    ガスバーナーの近傍で前記成形体と一体に構成される請
    求項1に記載の調理装置。
  14. 【請求項14】 前記少なくとも一つのガスバーナーの
    各々を前記成形体の夫々の上方突出周縁部が囲繞し、該
    上方突出周縁部は調理用平鍋又は深鍋支持体を形成する
    請求項1に記載の調理装置。
  15. 【請求項15】 前記成形体の前記上方突出周縁部は閉
    じた円錐台状の構成部分、閉じた球台状の構成部分、閉
    じた平頭球状の構成部分、閉じたプリズム状の構成部
    分、閉じた平頭状の構成部分、閉じた四面体状の構成部
    分、閉じた平頭四面体状の構成部分、閉じた錐体状(ピ
    ラミッド形)の構成部分又は閉じた平頭錐体状の構成部
    分である請求項14に記載の調理装置。
JP07117999A 1998-03-27 1999-03-17 ガスバーナーをガラスーセラミック成形体に設置した調理装置 Expired - Fee Related JP4149075B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19813691A DE19813691C1 (de) 1998-03-27 1998-03-27 Kochmulde mit einem Gasbrenner
DE19813691.9 1998-03-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11325468A true JPH11325468A (ja) 1999-11-26
JP4149075B2 JP4149075B2 (ja) 2008-09-10

Family

ID=7862644

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07117999A Expired - Fee Related JP4149075B2 (ja) 1998-03-27 1999-03-17 ガスバーナーをガラスーセラミック成形体に設置した調理装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6209534B1 (ja)
EP (1) EP0945681B1 (ja)
JP (1) JP4149075B2 (ja)
AT (1) ATE251291T1 (ja)
DE (2) DE19813691C1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6537065B1 (en) * 2002-04-04 2003-03-25 Viking Range Corporation Sealed gas burner
JP2012193956A (ja) * 2004-10-28 2012-10-11 Electrolux Ab 調理用ガスバーナー組立体及びその組立方法
US10690351B2 (en) * 2009-02-10 2020-06-23 Bsh Home Appliances Corporation Home cooking appliance having a pedestal burner

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2777559B1 (fr) * 1998-04-16 2000-07-13 En Nom Collectif Eurokera Soc Fabrication de plaques vitroceramiques a ouverture(s) au pourtour deforme ; plaques vitroceramiques deformees
US6148811A (en) * 1999-03-08 2000-11-21 General Electric Company Combined burner and grate
NZ502170A (en) * 2000-01-06 2002-10-25 Fisher & Paykel Appliances Ltd Gas burner with transparent ceramic glass cap or top
DE10012578C2 (de) * 2000-03-15 2003-10-02 Schott Glas Kochfeld
DE10124013A1 (de) * 2001-05-17 2002-11-21 Isphording Germany Gmbh Brennerkopf eines Gasbrenners
AU2003229727A1 (en) 2002-04-26 2003-11-10 Bsh Bosch Und Siemens Hausgerate Gmbh Burner cover for a gas burner, gas burner and a gas hob
US6817355B1 (en) 2003-06-13 2004-11-16 Maytag Corporation Gas burner mounting assembly for a cooking appliance having a ceramic-based cooktop
US20050056268A1 (en) * 2003-09-17 2005-03-17 General Electric Company Gas burner for a cooking appliance
DE10344441A1 (de) * 2003-09-25 2005-05-04 Schott Ag Verfahren zum Herstellen von gewalzten Glas- oder Glaskeramikplatten mit partiell umgeformten Teil-Bereichen
US20050095547A1 (en) * 2003-10-31 2005-05-05 Pottenger John T. Burner assembly and cooktop including same
DE102004008595B4 (de) 2004-02-21 2006-03-23 Schott Ag Verfahren zum Herstellen von umgeformten Glaskeramikteilen und Vorrichtung zum Durchführen des Verfahrens
US7166944B2 (en) * 2005-02-18 2007-01-23 Visteon Global Technologies, Inc. Cooling plate for alternator rectifier
ITRN20070012A1 (it) * 2007-02-27 2008-08-28 Indesit Company Spa Piano cottura
US7881593B2 (en) 2007-11-16 2011-02-01 Cfom Inc. Gas cooking appliance with removable burners and useable work area
EP2072901B1 (en) * 2007-12-17 2019-06-05 Candy S.p.A. Household gas cooktop
KR101533867B1 (ko) * 2008-12-12 2015-07-03 사바프 에스. 피. 에이. 가정용 조리기를 위한 가스버너
ES2433104T3 (es) * 2010-06-23 2013-12-09 Electrolux Home Products Corporation N.V. Cocina de gas
US20120298826A1 (en) * 2011-05-25 2012-11-29 Evercase Technology Inc. Smartphone holder
ITTO20110078U1 (it) * 2011-07-29 2013-01-30 Indesit Co Spa Bruciatore di gas, in particolare per un apparecchio di cottura per alimenti
US9726371B2 (en) * 2013-05-08 2017-08-08 Whirlpool Corporation Glass and metal burner cap and method of making the same
TR201905866T4 (tr) * 2014-01-14 2019-05-21 Defendi Italy Srl Mutfak ocağı için gaz brülörü.
KR102254657B1 (ko) 2015-01-13 2021-05-21 엘지전자 주식회사 조리기기 및 가스 버너 유닛
ES2875035T3 (es) 2015-11-26 2021-11-08 Electrolux Appliances AB Quemador de gas y placa que comprende un quemador de gas
CN107036131B (zh) * 2017-05-26 2019-01-11 绍兴市新星厨房设备有限公司 一种燃气大锅灶
CN108006649A (zh) * 2017-12-29 2018-05-08 华帝股份有限公司 一种带玻璃的复合结构燃烧器
KR20210100275A (ko) * 2020-02-06 2021-08-17 삼성전자주식회사 조리기기

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3592180A (en) * 1969-05-05 1971-07-13 Inst Gas Technology Gas burner device
US3773027A (en) * 1971-03-15 1973-11-20 Owens Illinois Inc Countertop heating apparatus
AT387647B (de) * 1977-02-09 1989-02-27 Elektra Bregenz Ag Brennergarnitur
ES2039126T3 (es) * 1989-04-08 1993-08-16 Blue Circle Domestic Appliances Limited Placa de gas.
US5002038A (en) * 1989-12-12 1991-03-26 Robert Shaw Controls Company Burner construction and method of making the same
US5186158A (en) * 1990-08-23 1993-02-16 Lincoln Brass Works, Inc. Gas burner
US5046477A (en) * 1990-12-28 1991-09-10 Amana Refrigeration Inc. Gas cook-top with glass top
DE4133409C2 (de) * 1991-10-09 1993-10-21 Schott Glaswerke Brenneranordnung
ES2109119B1 (es) * 1992-10-22 1998-08-01 Fagor S Coop Ltda Mejoras introducidas en el quemador de gas extraplano de la solicitud de patente n- 9202120.
DE4333334C2 (de) * 1993-09-30 1996-10-17 Schott Glaswerke Platte aus Glaskeramik als Bestandteil eines Kochgerätes
DE4442572C1 (de) * 1994-11-30 1995-09-28 Schott Glaswerke Vorrichtung zum Schutz der Ränder von Öffnungen in Formenkörpern aus Glaskeramik, Glas oder Keramik
FR2735562B1 (fr) * 1995-06-19 1997-08-14 Eurokera Plaque de cuisson au gaz en vitroceramique et procede pour sa fabrication

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6537065B1 (en) * 2002-04-04 2003-03-25 Viking Range Corporation Sealed gas burner
JP2012193956A (ja) * 2004-10-28 2012-10-11 Electrolux Ab 調理用ガスバーナー組立体及びその組立方法
US10690351B2 (en) * 2009-02-10 2020-06-23 Bsh Home Appliances Corporation Home cooking appliance having a pedestal burner

Also Published As

Publication number Publication date
DE19813691C1 (de) 1999-06-10
EP0945681A1 (de) 1999-09-29
JP4149075B2 (ja) 2008-09-10
EP0945681B1 (de) 2003-10-01
ATE251291T1 (de) 2003-10-15
US6209534B1 (en) 2001-04-03
DE59907144D1 (de) 2003-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11325468A (ja) ガスバ―ナ―をガラス―セラミック成形体に設置した調理装置
US5046477A (en) Gas cook-top with glass top
US5405263A (en) Sealed gas burner assembly
AU745611B2 (en) Gas burner for domestic appliances
US7001176B2 (en) Burner with internal separator
US6279567B1 (en) Cooking apparatus with a gas burner and a device for holding a cooking vessel support over the burner
EP1838996A1 (en) Gas burner, in particular for domestic cooking appliances
US20180142897A1 (en) Cooktop appliance with a gas burner assembly
US10330326B2 (en) Gas burner assembly for a cooktop appliance
AU2003245049B2 (en) Cooking hob from tempered glass or other thermodegradable materials
CN111936791A (zh) 锅具支撑件、气体炉和用于生产锅具支撑件的方法
JPH05503767A (ja) 少なくとも1つのガスバーナを含むクッカーまたはクッカートップ用調理組立体
US6120282A (en) Glass-ceramic plate and its manufacturing process
GB2197063A (en) Gas burner construction
US6435173B1 (en) Combined burner and grate
US6691699B1 (en) Cooking plate
JP2000304212A (ja) コンロ
JP3842423B2 (ja) ドロップインコンロ
US4633850A (en) Range oven vent system
CN215597342U (zh) 灶具用防干烧传感器安装结构及灶具
WO2011128831A1 (en) Cooking appliance
JPH027377Y2 (ja)
KR20190061560A (ko) 그레이트 일체형 가스버너를 구비한 가스레인지
JPH024326Y2 (ja)
JPH02101328A (ja) ガスコンロ

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20050831

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20051024

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051122

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080306

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080611

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080625

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110704

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110704

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120704

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120704

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130704

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees