JPH11313610A - 低脂肪ミルクチョコレ―トの製造方法 - Google Patents

低脂肪ミルクチョコレ―トの製造方法

Info

Publication number
JPH11313610A
JPH11313610A JP11066706A JP6670699A JPH11313610A JP H11313610 A JPH11313610 A JP H11313610A JP 11066706 A JP11066706 A JP 11066706A JP 6670699 A JP6670699 A JP 6670699A JP H11313610 A JPH11313610 A JP H11313610A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fat
lecithin
weight
low
added
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP11066706A
Other languages
English (en)
Inventor
Karin Dubberke
ダバーク カリン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Societe des Produits Nestle SA
Nestle SA
Original Assignee
Societe des Produits Nestle SA
Nestle SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=21902765&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH11313610(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Societe des Produits Nestle SA, Nestle SA filed Critical Societe des Produits Nestle SA
Publication of JPH11313610A publication Critical patent/JPH11313610A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G1/00Cocoa; Cocoa products, e.g. chocolate; Substitutes therefor
    • A23G1/30Cocoa products, e.g. chocolate; Substitutes therefor
    • A23G1/32Cocoa products, e.g. chocolate; Substitutes therefor characterised by the composition containing organic or inorganic compounds
    • A23G1/46Cocoa products, e.g. chocolate; Substitutes therefor characterised by the composition containing organic or inorganic compounds containing dairy products
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G1/00Cocoa; Cocoa products, e.g. chocolate; Substitutes therefor
    • A23G1/04Apparatus specially adapted for manufacture or treatment of cocoa or cocoa products
    • A23G1/10Mixing apparatus; Roller mills for preparing chocolate
    • A23G1/12Chocolate-refining mills, i.e. roll refiners
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G1/00Cocoa; Cocoa products, e.g. chocolate; Substitutes therefor
    • A23G1/30Cocoa products, e.g. chocolate; Substitutes therefor
    • A23G1/32Cocoa products, e.g. chocolate; Substitutes therefor characterised by the composition containing organic or inorganic compounds
    • A23G1/36Cocoa products, e.g. chocolate; Substitutes therefor characterised by the composition containing organic or inorganic compounds characterised by the fats used

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Confectionery (AREA)
  • Edible Oils And Fats (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 低脂肪ミルクチョコレートの製造。 【解決手段】 実質的にすべての無脂肪成分の粉末プレ
ミックスを調製し、96%までの脂肪含有成分を粉末プ
レミックスに添加し、混合してマスの總重量基準で18
〜24重量%の脂肪を含有するマスを得、マスを細粒化
ローラで細粒化して25〜35μの粒度とし、残りの脂
肪含有成分およびレシチンを添加し、コンチングおよび
テンパリングして27%未満の脂肪を含有する低脂肪ミ
ルクチョコレートを得る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は低脂肪ミルクチョコ
レートの製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】ミルクチョコレートの伝統的製造方法は
粉乳をココア液またはココアニブ、糖およびカカオ脂と
混合し、次いで細粒化(refining)、ペースト
化、コンチングおよびテンパリングすることによる。
【0003】ミルクチョコレートの別の伝統的製造方法
は液乳または濃縮乳を糖およびココア液と真空下におよ
び高温で濃縮および乾燥してチョコレートクラム粉末を
製造し、チョコレートクラム粉末をカカオ脂と混合し、
次いで細粒化、ペースト化、コンチングおよびテンパリ
ングすることによる。
【0004】通例のミルクチョコレートは約30〜31
%の脂肪を含有する。量の増減はありうるが、まれには
27%未満の脂肪を含有できる。カロリーを意識する消
費者は低カロリーチョコレートを要求し、チョコレート
のカロリーを低減する一方法は脂肪含量を低減すること
である。しかしミルクチョコレートの脂肪含量を品質、
味およびテクスチャーを通例のミルクチョコレートのも
のより劣化させずに低減することには技術的困難があ
る。例えば、低脂肪ミルクチョコレートは通例乾いた、
粗い食感を与え、粘度は製造中通常の取扱いに対し高過
ぎる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】出願人らは通例のミル
クチョコレートと同様、またはむしろすぐれた物理的特
徴を有する低脂肪ミルクチョコレートの製造方法を見出
した。
【0006】
【課題を解決するための手段】従って、本発明は低脂肪
ミルクチョコレートの製造方法を供し、この方法は実質
的にすべての無脂肪成分の粉末プレミックスを調製し、
96%までの脂肪含有成分を粉末プレミックスに添加
し、混合してます總重量基準で18〜24重量%の脂肪
を含有するマスを得、マスを細粒化ローラで細粒化して
25〜35μの粒度とし、コンチングおよびテンパリン
グして27重量%未満の脂肪を願有数低脂肪ミルクチョ
コレートを得ることを含む。
【0007】無脂肪成分は遊離には無脂肪乾燥乳、無脂
肪ココア粉末および蔗糖であり、これらは好ましくは通
例割合で、例えば約7.5〜22.5重量%の無脂肪感
挿入、約1〜5重量%の無脂肪ココア粉末および約40
〜55重量%の蔗糖で使用する。
【0008】望む場合、10重量%までのココア液は例
えば4重量%までを追加の無脂肪ココア粉末とプレミッ
クスに添加できる。
【0009】有利には、レシチンは脂肪含有成分と最終
低脂肪チョコレートの總レシチン重量で好ましくは60
%まで、一層好ましくは20〜40重量%までの量で粉
末プレミックスに添加される。
【0010】脂肪含有成分は有利にはカカオ脂、乳脂
肪、ココア液であり、最終低脂肪チョコレートの總脂肪
重量で60から85%、一層好ましくは75〜80重量
%を含有するマスを得る量で添加するのが好ましい。
【0011】脂肪含有成分は通例割合で、例えば約10
〜25重量%のカカオ脂、3〜7重量%の乳脂肪および
5〜15重量%のココア液で添加できる。好ましくは脂
肪含有成分はプレミックスに添加前混合する。
【0012】意外なことに、僅か18〜24重量%の脂
肪を含有するマス(通例使用する24〜28%と比較し
て)は相対的に濕潤性で、通例的に、例えば2,3また
は5本ロール細粒機で技術的問題を生ぜずに細粒化でき
る。好ましくは、マスはマスの總重量基準で18.75
〜21重量%の脂肪を含有する。
【0013】理論に縛られたくはないが、通例のミルク
チョコレートの脂肪はクラムまたは全粉乳およびココア
液に大部分が結合(固定)される。従って、全脂肪の約
40%のみが遊離可動性脂肪として添加できる。無脂肪
粉末(クラム、全粉乳またはココア液の代りに)を使用
することにより、残りの脂肪(全体の90〜ほとんど1
00%)はその遊離可動形で添加して乾燥物質を滑かに
することができ、これは製品の粘度およびテクスチャー
(食感)に重要なプラスのインパクトを有する。脂肪は
利用できる遊離(可動性)脂肪であるので、細粒化マス
は低脂肪含量で相対的に濕性である。
【0014】レシチンまたは残りのレシチンと一緒に残
りの脂肪含有成分は有利にはコンチング工程中、好まし
くはコンチング工程の終了近くで添加される。コンチン
グは例えば60°〜80℃で4〜8時間B−コンチェ
で、有利に行なうことができる。
【0015】本発明低脂肪ミルクチョコレートは通例
の、例えば30〜31重量%の脂肪を含有するミルクチ
ョコレートよりテクスチャー、食感(滑かさ)、スナッ
プ、粘度、取扱い(テンパリング、成型、衣がけ)およ
び光沢のような物理的特徴が一層すぐれ、または同じで
ある。
【0016】低脂肪ミルクチョコレートは通例装置を使
用して最終製品に加工または製造できる。
【0017】本発明は本発明方法により得ることができ
るその遊離可動形の脂肪を少なくとも90重量%含有す
る低脂肪ミルクチョコレートも供する。
【0018】
【実施例】次例は本発明をさらに説明する。部および%
は重量による。
【0019】例1 50.16部の蔗糖、17.21部の脱脂粉乳および
3.02部の無脂肪ココア粉末をホバートミキサーで混
合してプレミックスを形成する。10.01部のココア
液、15.17部の脱臭カカオ脂および4.11部の無
水乳脂肪をホバートミキサーで混合して脱脂混和物を得
る。0.09部のレシチンと一緒に69%の脂肪混和物
をプレミックスに添加し、全体をホバートミキサーで混
合して20.8%の脂肪を含有するマスを得る。マスは
3本ロール細粒機で細粒化して27μの粒度を有する細
粒化低脂肪物質を得る。細粒化低脂肪物質は残りの脂肪
および0.055部のレシチンと一緒にコンチェにかけ
る。物質は158F°(70℃)で5.5時間コンチン
グし、次に0.155部のレシチンおよび0.02部の
バニリンを添加し、全体の物質をさらに0.5時間コン
チングする。製造したミルクチョコレートはコンチェか
ら容易に取出すことができ、塑性粘度45.45ダイン
×秒/cm2、降伏値97.3ダイン/cm2およびMC
M46.33度マックミハエルを有する。チョコレート
は25.2重量%の總脂肪含量を有する。

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 実質的にすべての無脂肪成分の粉末プレ
    ミックスを調製し、96%までの脂肪含有成分を粉末プ
    レミックスに添加混合して、マスの總重量基準で18〜
    24重量%の脂肪を含有するマスを得、マスを細粒化ロ
    ーラで細粒化して25〜35μの粒度とし、残りの脂肪
    含有成分およびレシチンを添加し、コンチングおよびテ
    ンパリングして27重量%未満の脂肪を含有する低脂肪
    ミルクチョコレートを得ることを含む、低脂肪ミルクチ
    ョコレートの製造方法。
  2. 【請求項2】 無脂肪成分は無脂肪乾燥乳、無脂肪ココ
    ア粉末および蔗糖である、請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】 10%までのココア液は追加の無脂肪コ
    コア粉末と一緒にプレミックスに添加する、請求項1記
    載の方法。
  4. 【請求項4】 最終低脂肪チョコレートの總レシチン重
    量で60%までの量のレシチンを脂肪含有成分と一緒に
    粉末プレミックスに添加する、請求項1記載の方法。
  5. 【請求項5】 脂肪含有成分はカカオ脂、乳脂肪、ココ
    ア液である、請求項1記載の方法。
  6. 【請求項6】 脂肪含有成分は最終低脂肪チョコレート
    の總脂肪重量で60〜80重量%の脂肪を含有するマス
    を得る量で添加する、請求項1記載の方法。
  7. 【請求項7】 レシチンまたは残りのレシチンと一緒に
    残りの脂肪含有成分をコンチング工程中添加する、請求
    項1記載の方法。
  8. 【請求項8】 レシチンまたは残りのレシチンと一緒に
    残りの脂肪含有成分をコンチング工程の終り近くで添加
    する、請求項1記載の方法。
  9. 【請求項9】 請求項1から8のいずれか1項に記載の
    方法により得ることができる少なくとも90重量%の脂
    肪をその可動形で含有する、低脂肪ミルクチョコレー
    ト。
JP11066706A 1998-03-12 1999-03-12 低脂肪ミルクチョコレ―トの製造方法 Withdrawn JPH11313610A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US038937 1998-03-12
US09/038,937 US5932277A (en) 1998-03-12 1998-03-12 Process for making a reduced fat chocolate

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11313610A true JPH11313610A (ja) 1999-11-16

Family

ID=21902765

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11066706A Withdrawn JPH11313610A (ja) 1998-03-12 1999-03-12 低脂肪ミルクチョコレ―トの製造方法

Country Status (25)

Country Link
US (2) US5932277A (ja)
EP (1) EP0941667B1 (ja)
JP (1) JPH11313610A (ja)
CN (1) CN1100487C (ja)
AR (1) AR018749A1 (ja)
AT (1) ATE226023T1 (ja)
AU (1) AU745145B2 (ja)
BR (1) BR9900993A (ja)
CA (1) CA2262795A1 (ja)
CO (1) CO4790138A1 (ja)
CZ (1) CZ293379B6 (ja)
DE (1) DE69903487D1 (ja)
DK (1) DK0941667T3 (ja)
ES (1) ES2183475T3 (ja)
HK (1) HK1022604A1 (ja)
HU (1) HUP9900599A3 (ja)
IN (1) IN188426B (ja)
MY (1) MY114628A (ja)
NO (1) NO315401B1 (ja)
NZ (1) NZ334578A (ja)
PT (1) PT941667E (ja)
RU (1) RU2217975C2 (ja)
SG (1) SG71197A1 (ja)
TR (1) TR199900549A2 (ja)
ZA (1) ZA992001B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013202039A (ja) * 2012-03-29 2013-10-07 Nisshin Oillio Group Ltd チョコレートの製造方法

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9804401D0 (en) * 1998-03-02 1998-04-29 Nestle Sa Chocolate crumb
US5932277A (en) * 1998-03-12 1999-08-03 Nestec S.A. Process for making a reduced fat chocolate
WO1999045789A1 (en) * 1998-03-12 1999-09-16 Mars, Inc. Rheologically modified confectioneries produced by employing particular particle size distributions
FR2793654B1 (fr) * 1999-05-21 2003-06-13 Gervais Danone Sa Produit alimentaire comprenant une masse solide a base de chocolat ou analogue de chocolat presentant une faible reprise en eau en contact avec un milieu humide, notamment une base laitiere
FR2793653B1 (fr) * 1999-05-21 2003-05-16 Lu Produit alimentaire comprenant une masse solide a base de chocolat ou analogue de chocolat presentant une faible reprise en eau en contact avec une phase aqueuse
ATE324052T1 (de) * 2001-02-23 2006-05-15 Aarhuskarlshamn Denmark As Verfahren zur behandlung von lösungsmittelextrahierten pflanzlichen kleinteilen mit einem fett
GB0110751D0 (en) * 2001-05-02 2001-06-27 Zumbe Albert Process for granulation of reduced fat chocolate powder
GB0709689D0 (en) * 2007-05-21 2007-06-27 Barry Callebaut Ag Process
US20100278978A1 (en) * 2009-04-23 2010-11-04 Gary Ervin Reduced Milk Fat Non-standardized Milk Chocolate (Milk Fat Free/Low Milk fat) and Standardized Reduced Milk Fat Milk Chocolate with Improved Health Characteristics
GB0910358D0 (en) 2009-06-15 2009-07-29 Univ Birmingham Low fat chocolate
WO2011141150A1 (en) * 2010-05-10 2011-11-17 Cargill, Incorporated Cocoa powder compositions
CN103547165A (zh) * 2011-03-18 2014-01-29 赫尔希公司 制造热稳定巧克力糖食产品的方法
CN103533841A (zh) * 2011-03-18 2014-01-22 赫尔希公司 一种制造低脂肪巧克力糖食产品的方法
GB201305287D0 (en) * 2013-03-22 2013-05-01 Kraft Foods Uk R & D Ltd Food products
CN103960673B (zh) * 2014-04-18 2015-09-02 界首市赫赫发生物科技有限公司 巧克力的富锌添加剂制备工艺
FR3052338B1 (fr) * 2016-06-14 2019-08-02 Sonafi Produit alimentaire anhydre a base de beurre de cacao et de matiere seche vegetale
CN112136948B (zh) * 2019-06-28 2023-01-20 内蒙古伊利实业集团股份有限公司 巧克力磨制工艺

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH532365A (de) * 1969-12-23 1973-01-15 Lindt & Spruengli Schokolade Verfahren zur Herstellung von Schokolademasse, insbesondere Milchschokolademasse
CH595048A5 (ja) * 1975-03-05 1978-01-31 Nestle Sa
US4810516A (en) * 1987-02-27 1989-03-07 The Procter & Gamble Company Reduced calorie and reduced fat chocolate confectionery compositions
DE3739999A1 (de) * 1987-11-25 1989-07-06 Suedzucker Ag Verfahren zur herstellung von zuckerfreien, diaetetischen und/oder zahnschonenden schokoladen
NL9000105A (nl) * 1990-01-16 1991-08-16 Wiener & Co Apparatenbouw Bv Werkwijze en inrichting voor het verwerken van chocolademassa.
ES2082463T3 (es) * 1991-04-30 1996-03-16 Jacobs Suchard Ag Chocolate con leche y metodo de su fabricacion.
FR2676164A1 (fr) * 1991-05-06 1992-11-13 Roquette Freres Chocolat hypocalorique.
US5190786A (en) * 1992-02-20 1993-03-02 Kraft General Foods, Inc. Food modifier and process for making same low fat chocolaty chip with hydrated micro particles of cocoa
ATE149290T1 (de) * 1992-04-25 1997-03-15 Nestle Sa Verfahren zur aromatisierung von milchschokolade
US5464649A (en) * 1992-10-30 1995-11-07 Hershey Foods Corporation Reduced fat confectionery products and process
GB2282952A (en) * 1993-10-20 1995-04-26 Albert Zumbe Process for manufacture of reduced fat and reduced calorie chocolate
US5490996A (en) * 1994-01-11 1996-02-13 Kraft Jacobs Suchard Ag Process for producing an improved sucrose-free milk chocolate
US5505982A (en) * 1994-01-28 1996-04-09 Fmc Corporation Chocolate confection
US5468509A (en) * 1994-03-29 1995-11-21 Kraft Jacobs Suchard Process for producing water-containing milk chocolate
GB9424855D0 (en) * 1994-12-09 1995-02-08 Cadbury Schweppes Plc Process for manufacture of reduced fat chocolate
GB9426078D0 (en) * 1994-12-23 1995-02-22 Cadbury Schweppes Plc Process for manufacture of reduced fat chocolate
CA2196577A1 (en) * 1995-06-05 1996-12-12 Kevin John Cully Method for reducing the viscosity of chocolate
US5932277A (en) * 1998-03-12 1999-08-03 Nestec S.A. Process for making a reduced fat chocolate

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013202039A (ja) * 2012-03-29 2013-10-07 Nisshin Oillio Group Ltd チョコレートの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US6143350A (en) 2000-11-07
CZ88599A3 (cs) 1999-09-15
CN1232626A (zh) 1999-10-27
TR199900549A3 (tr) 1999-10-21
IN188426B (ja) 2002-09-21
NO991156D0 (no) 1999-03-10
ATE226023T1 (de) 2002-11-15
EP0941667B1 (en) 2002-10-16
HUP9900599A3 (en) 2000-06-28
BR9900993A (pt) 2000-06-13
DE69903487D1 (de) 2002-11-21
DK0941667T3 (da) 2003-02-17
NO991156L (no) 1999-09-13
AU745145B2 (en) 2002-03-14
CN1100487C (zh) 2003-02-05
CO4790138A1 (es) 1999-05-31
SG71197A1 (en) 2000-03-21
ES2183475T3 (es) 2003-03-16
AR018749A1 (es) 2001-12-12
NO315401B1 (no) 2003-09-01
HK1022604A1 (en) 2000-08-18
PT941667E (pt) 2002-12-31
HUP9900599A2 (hu) 2000-02-28
NZ334578A (en) 2000-07-28
ZA992001B (en) 2000-10-11
HU9900599D0 (en) 1999-05-28
CA2262795A1 (en) 1999-09-12
EP0941667A1 (en) 1999-09-15
AU2032499A (en) 1999-09-23
MY114628A (en) 2002-11-30
US5932277A (en) 1999-08-03
CZ293379B6 (cs) 2004-04-14
RU2217975C2 (ru) 2003-12-10
TR199900549A2 (en) 1999-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11313610A (ja) 低脂肪ミルクチョコレ―トの製造方法
JP3081691B2 (ja) チョコレートの製造方法
US6117478A (en) Method of making a reduced fat agglomerated chocolate
EP2868204B1 (en) Method for producing chocolate-covered food product coated by the same, and method for preventing increase in viscosity of chocolate for coating
EP1969948A1 (en) Improved chocolate composition
CA2260406A1 (en) Chocolate crumb
CA2828952C (en) Method of making a heat stable chocolate confectionery product
EP0401427B1 (en) A cream-containing chocolate and a method for producing it
JPH0159859B2 (ja)
JPS6128346A (ja) チヨコレ−トの製造法
JPS6313656B2 (ja)
JPH11113494A (ja) チョコレート類の製造方法
JPS5854782B2 (ja) 固形チヨコレ−ト菓子の製造法
JPH0391443A (ja) チョコレート類の製造法
US1781672A (en) Chocolate material and method of making same
JPH0119858B2 (ja)
JPH03164138A (ja) 含水呈味成分入りチョコレート類の製造方法
JPS6250090B2 (ja)
JPS6225012B2 (ja)
JPH03183442A (ja) 高水分含有成分を練り込んだ固形チョコレート類
JPH03164137A (ja) 生クリーム入りチョコレート類の製造方法
JPS63248345A (ja) チヨコレ−ト様食品
MXPA99002397A (en) Chocolate agglomerated with reduced content of gr

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20060606