JPH11310945A - 浴室の排水構造 - Google Patents

浴室の排水構造

Info

Publication number
JPH11310945A
JPH11310945A JP10121359A JP12135998A JPH11310945A JP H11310945 A JPH11310945 A JP H11310945A JP 10121359 A JP10121359 A JP 10121359A JP 12135998 A JP12135998 A JP 12135998A JP H11310945 A JPH11310945 A JP H11310945A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lower frame
drainage
bathroom
drain
waterproof pan
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10121359A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukihiro Yashiro
幸広 矢代
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YKK AP Inc
Original Assignee
YKK AP Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YKK AP Inc filed Critical YKK AP Inc
Priority to JP10121359A priority Critical patent/JPH11310945A/ja
Publication of JPH11310945A publication Critical patent/JPH11310945A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 浴室の全面に敷設される防水パンの、脱衣室
との境界において浴室内の水を排水パイプへ排出する場
合に、防水パンの床面積を拡大し、グレーチングの設置
を不要にする。 【解決手段】 浴室と脱衣室との境界に位置するサッシ
枠の下枠5に浴室からの水を受ける集水溝6と、集水溝
6内の水を排出する排水孔53を形成すると共に、防水パ
ン1の、脱衣室との境界位置に収納溝2を形成し、下枠
5を収納溝2の内部に設置し、下枠5の集水溝6で受け
た水を下枠5の排水孔53から防水パン1の排水孔3を通
じて排水パイプ7へ排出する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は浴室に敷設される
防水パンの、脱衣室との境界において浴室内の水を排水
パイプへ排出する浴室の排水構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】実公平
1-20466号のように浴室の全面に敷設される防水パン
の、脱衣室との境界において浴室内の水を排水パイプへ
排出する場合、浴室内で生じた水は防水パンに形成され
る排水溝からその排水孔を通じて排水パイプへ排出され
る。
【0003】この場合、排水溝には浴室と脱衣室を区切
るサッシ枠の下枠が収納されることになるが、下枠は排
水に関与しないことから、排水溝には断面上、下枠を収
納する部分の浴室側に、浴室の水を受け、排出する排水
路を形成する必要がある。このため、排水溝の見込み幅
として、下枠の見込み幅に排水路の見込み幅を加えた大
きさを確保する必要があり、排水路の見込み幅分だけ、
防水パンの実質的な床面積を減少させることになる。
【0004】排水溝の排水路にはその上方の開口を塞ぐ
ためのグレーチングが設置されるが、グレーチングは防
水パンに固定されないことから、足がグレーチング上に
載ったときに安定感を失わせ、つまずきや転倒の原因に
なり、浴室の床の一部として利用することができないた
め、浴室の床面積を拡大することにはならない。
【0005】この発明は上記背景より、防水パンの床面
積を拡大し、グレーチングの設置を不要にする排水構造
を提案するものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明では防水パンの、
脱衣室との境界位置に収納溝を形成して下枠を収納溝の
内部に設置し、下枠から、防水パンの排水孔を通じて浴
室内の水を排水パイプへ排出することにより、従来の防
水パンの排水溝を通じて排出する場合のように防水パン
に排水路を形成する必要をなくし、防水パンの床面積を
拡大する。それに伴い、防水パンの収納溝へのグレーチ
ングの設置を不要にし、つまずきや転倒の原因を解消す
る。
【0007】下枠は浴室からの水を受け、排水路となる
集水溝と、集水溝に形成される排水孔を有し、集水溝で
受けた水を排水孔から防水パンの排水孔を通じて排水パ
イプへ排出する。
【0008】浴室から下枠の集水溝内に流れ込んだ水は
集水溝の排水孔からホース等を通じて排水パイプへ排出
される他、請求項4に記載のように下枠の排水孔と防水
パンの排水孔を貫通し、集水溝と排水パイプを連通させ
る排水材を通じて排水パイプへ排出される。排水材を通
じて排水する場合、排水パイプに連通する防水パンの排
水孔は請求項2に記載のように下枠の排水孔に対応した
位置に形成される。
【0009】請求項5に記載のように防水パンの収納溝
の一部に、集水溝から排水孔を通じて排出された水を一
旦溜める排水溝が形成される場合は、集水溝の排水孔か
ら排水溝に形成される排水孔を通じて排水パイプへ排出
される。
【0010】防水パンの排水孔が収納溝に形成される場
合と、収納溝の一部の排水溝に形成される場合のいずれ
も、排水パイプは防水パンの排水孔に接続される。
【0011】請求項5においては排水溝に対応した位置
に下枠の排水孔が形成されれば、集水溝からの水を直接
排水溝へ排出することができ、収納溝が排水路として使
用されないため、収納溝に対する清掃の必要が生じない
が、収納溝を排水路として利用する場合には、必ずしも
下枠の排水孔が排水溝に対応した位置に形成されている
必要はない。
【0012】浴室で生じた水が下枠の集水溝とその排水
孔を通じて排水パイプへ排出されることで、下枠を収納
する防水パンの収納溝に、下枠を収納する部分に並列し
て排水路を形成する必要がなくなるため、排水路を形成
する場合より収納溝の見込み幅が削減され、その分、浴
室の床面積が拡大し、グレーチングの設置が不要にな
る。グレーチングが不要になることで、グレーチング上
に足が載ることによるつまずきや転倒の発生が防止され
る。
【0013】防水パンの排水孔を下枠の排水孔に対応し
た位置に形成する請求項2では、収納溝が排水路として
使用されることがないため、収納溝に対する清掃の必要
は生じない。
【0014】下枠の集水溝には排水路として使用される
ことによる汚れが生じるが、請求項3に記載のように下
枠を防水パンの収納溝内に設置される下枠本体と、下枠
本体に着脱自在に取り付けられるアタッチメントから構
成することで集水溝に対する清掃が可能になる。この場
合、下枠本体は上方が開放した集水溝を有する形状を
し、アタッチメントには浴室内の水を下枠本体の集水溝
に落下させる水抜き孔が明けられる。
【0015】
【発明の実施の形態】この発明は浴室に敷設される防水
パン1の、脱衣室との境界に形成された収納溝2内に設
置されるサッシ枠の下枠5から、防水パン1の排水孔3
を通じて浴室内の水を排水パイプ7へ排出する排水構造
である。
【0016】図1に示すように下枠5は浴室からの水を
受ける集水溝6と、集水溝6内に溜まった水を防水パン
1の排水孔3を経て排水パイプ7へ排出する排水孔53を
有する。防水パン1の収納溝2の内法は少なくとも下枠
5の集水溝6が形成される部分を収納できる幅を持つ。
【0017】排水孔53は集水溝6に面するいずれかの部
分に形成され、排水パイプ7に連通する防水パン1の排
水孔3は収納溝2に面するいずれかの部分に形成され
る。排水孔3は、図示するように防水パン1の収納溝2
を排水路として使用しない場合、下枠5の排水孔53に対
応した位置、すなわち下枠5の長さ方向の同一位置に形
成されるが、収納溝2を排水路として使用する場合に
は、必ずしも下枠5の排水孔53に対応した位置に形成さ
れる必要はない。
【0018】収納溝2を排水路として使用しない場合
に、図7に示すように排水孔3が収納溝2の底板21に形
成される場合は下枠5の見込み片51に排水孔53が形成さ
れる。
【0019】排水孔3が収納溝2の浴室側の側板22に形
成される場合、あるいは図1〜図3に示すように収納溝
2の一部に連続して形成される排水溝4に排水孔3が形
成される場合は下枠5の見込み片51と浴室側の見付け片
52の少なくともいずれか一方に排水孔53が形成される。
【0020】図面では集水溝6の清掃を行えるようにす
るために、防水パン1の収納溝2内に設置される下枠本
体54と、下枠本体54に着脱自在に取り付けられるアタッ
チメント55から下枠5を構成した請求項3の具体例を示
している。下枠5が下枠本体54とアタッチメント55に分
離した場合、収納溝2は少なくとも下枠本体54の集水溝
6が形成される部分が収納できる幅を持てばよい。
【0021】この場合、図4に示すように集水溝6と排
水孔53は下枠本体54に形成され、集水溝6の上方は開放
する。アタッチメント55には浴室内の水を下枠本体54の
集水溝6へ落下させる水抜き孔56が、アタッチメント55
の長さ方向に間隔をおいて、もしくは連続的に形成され
る。アタッチメント55,もしくは下枠本体54にはまた、
サッシ枠に収納される戸に対応した形状のレール57が形
成される。
【0022】図1,図2は図3に示すように防水パン1
の収納溝2の一部に連続し、下枠5の集水溝6からの水
を一旦溜める排水溝4を形成し、集水溝6で受けた水を
下枠本体54の排水孔53から排水溝4へ排出し、排水溝4
から更に排水パイプ7へ排出する請求項5の具体例を示
す。
【0023】この場合、防水パン1の排水孔3は排水溝
4に形成され、図6に示すように排水孔3に排水パイプ
7が接続される。図1,図2はサッシ枠内に折れ戸を収
納した場合を示す。
【0024】排水溝4は図3に示すように収納溝2の長
さ方向の一部の区間の浴室寄りに形成され、上方には防
水パン1の床面と面一になる蓋8が設置される。排水溝
4の容積は下枠本体54の集水溝6で受けた水を一時的に
溜められる程度の大きさを持つ。
【0025】収納溝2を排水路として使用しない場合、
下枠本体54の排水孔53は図1,図4〜図6に示すように
見込み片51や浴室側の見付け片52、または両者に、下枠
本体54の長さ方向には排水溝4の長さの区間内に形成さ
れ、集水溝6で受けた水は排水孔53から、収納溝2内に
落下することなく、直接排水溝4内へ排出される。この
場合、集水溝6内の水が収納溝2内に落下しないこと
で、収納溝2が水で汚されることはない。
【0026】収納溝2を排水路として使用してもよい場
合は、下枠本体54の排水孔53を排水溝4の長さの区間内
に形成する必要はない。
【0027】図5,図6は下枠5上に3枚建ての引き戸
を配置した場合の、図3のそれぞれx−x線とy−y線
の断面を示す。
【0028】図7は下枠5(下枠本体54)の見込み片51
に排水孔53を形成すると共に、収納溝2の底板21に排水
孔3を形成し、両排水孔53,3を貫通する排水材9によ
って集水溝6で受けた水を排水パイプ7へ排出する請求
項4の具体例を示す。
【0029】収納溝2の排水孔3は下枠5の排水孔53に
対応した位置に形成され、排水材9は下枠5の上方から
落とし込まれて図8,図9に示すように両排水孔53,3
を貫通し、排水パイプ7に接続される。排水材9の上面
にはゴミを溜めるための網91が取り付けられる。
【0030】この場合、集水溝6内の水は排水材9によ
って排水孔53から直接排水パイプ7へ排出されるため、
収納溝2が水で汚されることはない。
【0031】図8はサッシ枠内に開き戸を収納した場
合、図9は折れ戸を収納した場合を示す。いずれの場合
も、収納溝2の中心に関して浴室側に戸を配置している
ことから、脱衣室側にアタッチメント55を配置している
が、図10,図11,図12に示すように戸を収納溝2の脱衣
室側に配置した場合には浴室側にアタッチメント55が配
置される。
【0032】図10,図11,図12はそれぞれ折れ戸,開き
戸,3枚建て引き戸を収納溝2の中心に関して脱衣室側
に配置した場合を示す。
【0033】図8,図9のようにアタッチメント55が戸
の脱衣室側に位置する場合、戸とアタッチメント55との
間の水密性は両者のいずれか一方に取り付けられる気密
材10によって確保されるが、気密材10を越えた水を排除
するために、図8に示すようにアタッチメント55に排水
孔58が形成され、排水孔58に排水フィルタ11が差し込ま
れる。
【0034】図13,図16,図17はそれぞれ図10,図11,
図12に示す下枠5と排水材9の変形例を、図18はサッシ
枠内に片引き戸を収納する場合の下枠5の例を示す。図
13,図16〜図18では下枠本体54の見込み片51の、排水材
9が設置される部分に段差を付け、排水材9を設置した
ときに排水材9のフランジと見込み片51の上面が面一に
なるようにしている。
【0035】図13ではまた、下枠本体54の脱衣室寄りに
レール57を形成していることから、レール57を越えた水
を集水溝6へ排除するために、アタッチメント55に加
え、下枠本体54のレール57の下にも水抜き孔56を形成し
ている。
【0036】図14は図13に示す下枠本体54とアタッチメ
ント55を示す。図15はアタッチメント55の水抜き孔56を
図14とは異なる形状に形成した場合を示す。
【0037】アタッチメント55は図13,図15に示すよう
に、下枠本体54の一部に突出し加工により形成された突
起13に嵌合する凹部を有するストッパ12が下枠本体54に
沿って摺動し、その凹部に突起13が嵌合することにより
下枠本体54に拘束された状態を維持する。
【0038】図19,図20は防水パン1の床部分を構成す
る本体部と、収納溝2部分とを別体で製作し、両者を組
み合わせた場合を示す。図19は図8の変形例であり、図
20は図13の変形例である。
【0039】収納溝2の幅の大きさは戸の種類によって
相違することがあり、その場合、防水パン1全体を一体
で製作するとすれば、戸の種類毎に異なる防水パン1を
用意する必要があるため、型代が高く付くが、図19,図
20のように収納溝2部分を本体部とは別体で製作するこ
とで、型代を低く抑えることができる。
【0040】
【発明の効果】防水パンの、脱衣室との境界位置に形成
される収納溝の内部に設置される下枠で浴室からの水を
受け、下枠から、防水パンの排水孔を通じて浴室内の水
を排水パイプへ排出するため、下枠を収納する防水パン
の収納溝に排水路を形成する必要がなくなり、排水路を
形成する場合より収納溝の見込み幅が削減され、その
分、浴室の床面積が拡大し、グレーチングの設置が不要
になる。
【0041】グレーチングが不要になることで、グレー
チング上に足が載ることによるつまずきや転倒の発生を
防止できる。
【0042】請求項2では防水パンの排水孔を下枠の排
水孔に対応した位置に形成するため、収納溝が排水路と
して使用されることがなく、収納溝に対する清掃の必要
が生じない。
【0043】請求項4においては下枠の排水孔と防水パ
ンの排水孔を貫通する排水材を通じて集水溝で受けた水
を排水パイプへ排出するため、収納溝が排水路として使
用されることはなく、収納溝に対する清掃の必要が生じ
ない。
【0044】請求項5においても下枠の排水孔が防水パ
ンの排水孔に対応した排水溝の位置に形成されれば、収
納溝が排水路として使用されないため、収納溝に対する
清掃の必要が生じない。
【0045】請求項3では下枠を防水パンの収納溝内に
設置される下枠本体と、下枠本体に着脱自在に取り付け
られるアタッチメントから構成するため、下枠の集水溝
を清掃することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】請求項5の防水パンと下枠の関係を示した縦断
面図である。
【図2】図1の横断面図である。
【図3】請求項5の防水パンを示した斜視図である。
【図4】請求項3の下枠を示した斜視図である。
【図5】サッシ枠に引き戸を収納した場合の図3のx−
x線断面図である。
【図6】サッシ枠に引き戸を収納した場合の図3のy−
y線断面図である。
【図7】請求項4の下枠と防水パンの関係を示した斜視
図である。
【図8】サッシ枠に開き戸を収納した場合の図7の縦断
面図である。
【図9】サッシ枠に折れ戸を収納した場合の図7の縦断
面図である。
【図10】サッシ枠に折れ戸を収納した場合の他の例を
示した縦断面図である。
【図11】サッシ枠に開き戸を収納した場合の他の例を
示した縦断面図である。
【図12】サッシ枠に引き戸を収納した場合の他の例を
示した縦断面図である。
【図13】図10の変形例を示した縦断面図である。
【図14】図13に示す下枠本体とアタッチメントを示し
た斜視図である。
【図15】図13に示すアタッチメントの変形例を示した
平面図である。
【図16】図11の変形例を示した縦断面図である。
【図17】図12の変形例を示した縦断面図である。
【図18】サッシ枠に収納される片引き戸に対応する場
合の縦断面図である。
【図19】防水パンを別体で製作した場合の図8の変形
例を示した縦断面図である。
【図20】防水パンを別体で製作した場合の図13の変形
例を示した縦断面図である。
【符号の説明】
1……防水パン、2……収納溝、21……底板、22……側
板、3……排水孔、4……排水溝、5……下枠、51……
見込み片、52……見付け片、53……排水孔、54……下枠
本体、55……アタッチメント、56……水抜き孔、57……
レール、58……排水孔、6……集水溝、7……排水パイ
プ、8……蓋、9……排水材、91……網、10……気密
材、11……排水フィルタ、12……ストッパ、13……突
起。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 浴室に敷設される防水パンの、脱衣室と
    の境界において浴室内の水を排水パイプへ排出する排水
    構造であり、浴室と脱衣室との境界に位置するサッシ枠
    の下枠は浴室からの水を受ける集水溝と、集水溝に形成
    される排水孔を有し、防水パンの、脱衣室との境界位置
    に形成された収納溝の内部に設置されており、下枠が集
    水溝で受けた水を排水孔から防水パンの排水孔を通じて
    排水パイプへ排出する浴室の排水構造。
  2. 【請求項2】 排水パイプに連通する防水パンの排水孔
    は下枠の排水孔に対応した位置に形成されている請求項
    1記載の浴室の排水構造。
  3. 【請求項3】 下枠は、上方が開放した集水溝を有し、
    防水パンの収納溝内に設置される下枠本体と、浴室内の
    水を下枠本体の集水溝に落下させる水抜き孔を有し、下
    枠本体に着脱自在に取り付けられるアタッチメントから
    構成されている請求項1,もしくは請求項2記載の浴室
    の排水構造。
  4. 【請求項4】 下枠の排水孔に、その排水孔と防水パン
    の排水孔を貫通し、集水溝と排水パイプを連通させる排
    水材が設置されている請求項2,もしくは請求項3記載
    の浴室の排水構造。
  5. 【請求項5】 防水パンの収納溝の一部に、下枠の集水
    溝から排水孔を通じて排出された水を一旦溜める排水溝
    が形成され、排水溝に排水孔が形成されている請求項1
    乃至請求項3のいずれかに記載の浴室の排水構造。
JP10121359A 1998-04-30 1998-04-30 浴室の排水構造 Pending JPH11310945A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10121359A JPH11310945A (ja) 1998-04-30 1998-04-30 浴室の排水構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10121359A JPH11310945A (ja) 1998-04-30 1998-04-30 浴室の排水構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11310945A true JPH11310945A (ja) 1999-11-09

Family

ID=14809314

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10121359A Pending JPH11310945A (ja) 1998-04-30 1998-04-30 浴室の排水構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11310945A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009002001A (ja) * 2007-06-20 2009-01-08 Central Glass Co Ltd 水の逆入防止治具およびそれを用いた出窓
WO2015063469A1 (en) * 2013-10-28 2015-05-07 Lateral Design Studios Limited A drainage unit
GB2535105A (en) * 2013-12-06 2016-08-10 Cable Television Laboratories Inc Unification sublayer for multi-connection communication

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009002001A (ja) * 2007-06-20 2009-01-08 Central Glass Co Ltd 水の逆入防止治具およびそれを用いた出窓
WO2015063469A1 (en) * 2013-10-28 2015-05-07 Lateral Design Studios Limited A drainage unit
GB2535669A (en) * 2013-10-28 2016-08-24 Lateral Design Studios Ltd A drainage unit
GB2535669B (en) * 2013-10-28 2023-05-10 Lateral Design Studio Ltd A drainage unit
GB2535105A (en) * 2013-12-06 2016-08-10 Cable Television Laboratories Inc Unification sublayer for multi-connection communication
GB2535105B (en) * 2013-12-06 2018-06-27 Cable Television Laboratories Inc Unification sublayer for multi-connection communication

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11310945A (ja) 浴室の排水構造
JP2001200562A (ja) 浴室ユニットの出入口部床防水構造
JP3404267B2 (ja) 浴室の下枠
JP2000220183A (ja) 浴室ユニットの出入り口構造
JP2000220185A (ja) 引戸および浴室
JP3242583B2 (ja) 浴室ドアの下枠及び下枠と浴室ドア間の水密構造
JP3479909B2 (ja) 吊戸用下枠及び建築物の出入口構造
JP3477100B2 (ja) アルミニウムサッシの下枠構造
JP3525794B2 (ja) 浴室の排水構造
JP3337949B2 (ja) 浴室戸の排水構造
KR200191219Y1 (ko) 실내 바닥 배수장치
JPH0828144A (ja) 排水構造
JP4661019B2 (ja) 屋外用下枠フラットサッシの掃除装置
JP3607504B2 (ja) 浴室戸の下枠構造
JP2000129741A (ja) 浴室ユニットの出入口構造
JP2000328799A (ja) 浴室の排水構造
JP2733747B2 (ja) 引 戸
JP2000144843A (ja) 浴 室
JPS6223997Y2 (ja)
JP2002227537A (ja) 屋外用下枠フラットサッシの掃除装置
JPH10205237A (ja) 衛生設備室の出入口構造
JPS624197Y2 (ja)
JPH08260538A (ja) 設備ユニットおよび防水パン
JP3170405B2 (ja) 防水床パン
JP3358054B2 (ja) 浴室ユニット

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040406

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040420

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040810