JPH11301218A - 自動車用空気入りタイヤ - Google Patents

自動車用空気入りタイヤ

Info

Publication number
JPH11301218A
JPH11301218A JP10492398A JP10492398A JPH11301218A JP H11301218 A JPH11301218 A JP H11301218A JP 10492398 A JP10492398 A JP 10492398A JP 10492398 A JP10492398 A JP 10492398A JP H11301218 A JPH11301218 A JP H11301218A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carcass
tire
layer
bead
carcass layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10492398A
Other languages
English (en)
Inventor
Riichiro Mama
理一郎 真間
Hidekazu Iida
英一 飯田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP10492398A priority Critical patent/JPH11301218A/ja
Publication of JPH11301218A publication Critical patent/JPH11301218A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C15/00Tyre beads, e.g. ply turn-up or overlap
    • B60C15/06Flipper strips, fillers, or chafing strips and reinforcing layers for the construction of the bead
    • B60C15/0603Flipper strips, fillers, or chafing strips and reinforcing layers for the construction of the bead characterised by features of the bead filler or apex
    • B60C15/0607Flipper strips, fillers, or chafing strips and reinforcing layers for the construction of the bead characterised by features of the bead filler or apex comprising several parts, e.g. made of different rubbers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C15/00Tyre beads, e.g. ply turn-up or overlap
    • B60C15/0009Tyre beads, e.g. ply turn-up or overlap features of the carcass terminal portion
    • B60C2015/009Height of the carcass terminal portion defined in terms of a numerical value or ratio in proportion to section height

Abstract

(57)【要約】 【課題】 高い横剛性を有すると共に、軽量化及び材料
コストの低減を可能にした自動車用空気入りタイヤを提
供する。 【解決手段】 左右一対のビード部1,1間に複数本の
カーカスコードをラジアル方向に配列してなる少なくと
も2層のカーカス層2,3を装架した空気入りタイヤに
おいて、カーカス層2のタイヤ幅方向端部をビードコア
4の廻りにタイヤ内側から外側へ巻き上げてターンナッ
プ部2aを形成し、その巻き上げ高さSDをカーカス層
断面高さSHの1/3〜3/3にすると共に、カーカス
層3のタイヤ幅方向端部をターンナップすることなくビ
ードコア4の近傍に配置し、そのカーカスコードの長さ
10cm当たりの撚り数を40以下に設定し、かつビー
ドコア4の外周上にビードベースからの径方向高さSL
が10〜20mmとなるビードフィラー5を設けると共
に、カーカス層の層間にJIS−A硬度70〜100の
ゴムで構成される幅25mm以上でカーカス層断面高さ
SH以下、厚さ0.5〜2.0mmの補強層を挿入す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ビードコアに対す
るカーカス層の係止構造を改善した自動車用空気入りタ
イヤに関し、さらに詳しくは、高い横剛性を有すると共
に、軽量化及び材料コストの低減を可能にした自動車用
空気入りタイヤに関する。
【0002】
【従来の技術】自動車用空気入りラジアルタイヤにおい
て、ラジアル方向に配列されたカーカスコードの撚り数
を少なくすると、カーカスコードの加工が簡単になるた
め材料コストを低減することができ、しかもコードのモ
ジュラスが高くなり、高い横剛性を得ることができるの
で操縦安定性を向上することが可能になる。ところが、
カーカス層のタイヤ幅方向端部をビードコアの廻りにタ
イヤ内側から外側へ巻き上げてターンナップ部を形成し
たタイヤでは、ターンナップ部への圧縮応力の集中によ
るコード破壊を回避するために、カーカスコードの撚り
数を或る程度多くして圧縮応力が働いても糸がばらける
ことを防止する必要がある。
【0003】そこで、圧縮応力によるコード破壊を回避
するためのカーカス層の係止構造として、ターンナップ
部の巻き上げ高さを低くして圧縮応力が懸かる領域にタ
ーンナップエッジを存在させないようにしたものがあ
る。しかしながら、上記係止構造は単層のカーカス構造
の場合には有効であるが、複数層のカーカス構造の場合
には横剛性が不十分になり、大型のビードフィラーを設
けて補強する必要があるため、たとえカーカスコードの
撚り数を少なくしても、コスト低減や軽量化の効果が相
殺されてしまうという問題があった。
【0004】また、カーカス層の他の係止構造として、
1本のカーカスコードをビードコアに潜らせながら左右
一対のビード部間に連続的に折り返してループ状のカー
カス層を形成することにより、ターンナップ部を存在さ
せないようにしたものである。しかしながら、上記係止
構造では糸の打ち込み本数が限定されるため2プライ以
上のカーカス層を有するタイヤに相当するカーカス強度
が得られず、しかも製造装置が従来のものとは大幅に異
なるため、膨大な設備投資が必要になるという問題があ
った。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、高い
横剛性を有すると共に、軽量化及び材料コストの低減を
可能にした自動車用空気入りタイヤを提供することにあ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明の自動車用空気入りタイヤは、左右一対のビー
ド部間に複数本のカーカスコードをラジアル方向に配列
してなる少なくとも2層のカーカス層を装架した空気入
りタイヤにおいて、一方のカーカス層のタイヤ幅方向端
部をビードコアの廻りにタイヤ内側から外側へ巻き上げ
てターンナップ部を形成し、その巻き上げ高さ(SD)
をカーカス層断面高さ(SH)の1/3〜3/3にする
と共に、他方のカーカス層のタイヤ幅方向端部をターン
ナップすることなくビードコア近傍に配置し、そのカー
カスコードの長さ10cm当たりの撚り数を40以下に
設定し、かつ前記ビードコアの外周上にビードベースか
らの径方向高さ(SL)が10〜20mmとなるビード
フィラーを設けると共に、前記カーカス層の層間にJI
S−A硬度70〜100のゴムで構成される幅25mm
以上でカーカス層断面高さ(SH)以下、厚さ0.5〜
2.0mmの補強層を挿入したことを特徴とするもので
ある。
【0007】このように一方のカーカス層の端部をビー
ドコアの廻りにタイヤ内側から外側へ巻き上げてターン
ナップ部を形成し、その巻き上げ高さ(SD)をカーカ
ス層断面高さ(SH)の1/3〜3/3にすると共に、
他方のカーカス層のタイヤ幅方向端部をターンナップす
ることなくビードコア近傍に配置することにより、カー
カスコードの端末に圧縮応力が懸からない構造にし、そ
のカーカスコードの撚り数を低減すると共に、ビードフ
ィラーを小型化してカーカス層の層間にシート状の硬質
補強層を挿入することにより、高い横剛性を得ながら軽
量化と材料コストの低減を同時に実現することができ
る。
【0008】なお、本発明は偏平率70%以下の自動車
用空気入りタイヤに適用することが好ましい。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の構成について添付
の図面を参照して詳細に説明する。図1は本発明の実施
形態からなる自動車用空気入りタイヤを例示するもので
ある。図において、左右一対のビード部1,1間には複
数本のカーカスコードをラジアル方向に配列してなる2
層のカーカス層2,3が装架されている。なお、カーカ
ス層は2層以上設けることが必要であるが、更に高い剛
性を必要とする用途では3層以上にしてもよい。
【0010】上記カーカス層2,3のうち、タイヤ内側
に位置するカーカス層2はタイヤ幅方向端部がビードコ
ア4の廻りにタイヤ内側から外側へ巻き上げられてター
ンナップ部2aを形成している。このターンナップ部2
aの巻き上げ高さSDはカーカス層断面高さSHの1/
3〜3/3に設定されている。巻き上げ高さSDがカー
カス層断面高さSHの1/3未満であると圧縮応力が懸
かる領域にカーカスコードの端末が近づくため好ましく
ない。
【0011】一方、タイヤ外側に位置するカーカス層3
はタイヤ幅方向端部がビードコア4の近傍に配置されて
いる。即ち、カーカス層3の端部はターンナップするこ
となく、ビードヒール又はビードトウよりも径方向外側
でビードコア4に沿うように配置されている。但し、カ
ーカス層2,3の配置構造は、図1に限定されることは
なく、例えばカーカス層3の端部をビードコア4とカー
カス層2のターンナップ部2aとの間に配置したり、カ
ーカス層3の端部をターンナップ部2aの外側に配置し
たり、或いはターンナップさせないカーカス層3をター
ンナップさせるカーカス層2の内側に配置するようにし
てもよい。
【0012】ビードコア4の外周上にはビードベースか
らの径方向高さSLが10〜20mmとなるビードフィ
ラー5が設けられている。このビードフィラー5の径方
向高さSLが10mm未満であると横剛性が不十分にな
り、逆に20mmを超えるとカーカス層2のターンナッ
プ側が圧縮応力を受け、耐久性が低下する。
【0013】また、カーカス層2,3の層間にはJIS
−A硬度70〜100の硬質ゴムで構成される補強層6
が挿入されている。この補強層6はカーカス層本体の相
互間やカーカス層本体とターンナップ部との間に挿入す
ることができる。補強層6のタイヤ径方向の幅は25m
m以上でかつカーカス層断面高さSHより狭くなるよう
に設定されている。この補強層6の幅が25mm未満で
あると横剛性が不十分になる。補強層6の厚さは0.5
〜2.0mmに設定されている。この補強層6の厚さが
0.5mm未満であると横剛性が不十分になり、逆に
2.0mmを超えると層間剪断力が低下し、やはり横剛
性が不十分になる。また、カーカス層2にも低撚りのコ
ードを用いた場合には、補強層6の厚さが2.0mmを
超えると圧縮応力が懸かりやすくなり、耐久性が低下す
る。
【0014】更に、カーカス層2のターンナップ部2a
のタイヤ外側にはセカンドフィラー7が設けられてい
る。セカンドフィラー7はタイヤ径方向中央部が最も厚
く、両端部が徐々に薄くなるように構成されており、リ
ムフランジとの接触により圧縮応力が懸かる領域からタ
ーンナップ部2aを離間させている。このセカンドフィ
ラー7は最大厚さが0.5〜5.0mmに設定され、タ
イヤ径方向の幅が20〜70mmに設定され、その上端
位置がカーカス層断面高さSHの2/3以下に配置され
ている。セカンドフィラー7の寸法が小さ過ぎるとその
挿入効果が不十分になり、逆に大き過ぎると重量増加を
招いてしまう。なお、上記ビードフィラー5とセカンド
フィラー7はJIS−A硬度80〜95の硬質ゴムから
構成するとよい。
【0015】また、トレッド部8におけるカーカス層
2,3の外周側には、それぞれ複数本の補強コードをコ
ートゴムで被覆した少なくとも2層のベルト層9,9が
設けられている。これらベルト層9,9は、その補強コ
ードがタイヤ周方向に対して傾斜し、かつ層間で補強コ
ードが互いに交差するように配置されている。これらベ
ルト層9,9の外周側には、複数本の有機繊維コードを
実質的にタイヤ周方向と平行に配置したベルトカバー層
を設けるようにしてもよい。
【0016】本発明では、ターンナップさせない側のカ
ーカス層3についてカーカスコードの長さ10cm当た
りの撚り数を40以下、より好ましくは20〜40の範
囲に設定する。このようにカーカスコードの撚り数を4
0以下にすることにより、カーカスコードの加工が簡単
になるため材料コストを低減することができ、しかもコ
ードのモジュラスが高くなり、高い横剛性を得ることが
できるので操縦安定性を向上することが可能になる。ま
た、カーカスコードの撚り数を40以下にしても、カー
カス層3はターンナップ部を有していないので圧縮応力
によるコード破壊を回避することができる。
【0017】更に、同様の理由から必要に応じてターン
ナップさせる側のカーカス層2についてもカーカスコー
ドの長さ10cm当たりの撚り数を40以下、より好ま
しくは20〜40の範囲に設定するとよい。このカーカ
ス層2のカーカスコード端末は圧縮応力が懸かる領域か
ら外れた位置に配置されているので、カーカスコードの
撚り数を40以下にしても圧縮応力によるコード破壊を
回避することができる。
【0018】本発明では、2プライ以上のカーカス層を
有するタイヤのターンナップサイドに圧縮応力が懸から
ないような構造を採用すると共に、カーカス層間に特定
厚さの硬質補強シートを挿入し、カーカスコードの撚り
数を低減することによるモジュラスアップ等の相乗効果
により、軽量かつ高剛性で、材料コストの低減を可能に
するタイヤを提供することができる。
【0019】
【実施例】タイヤサイズを195/60R15とし、2
プライのカーカス構造を有する空気入りラジアルタイヤ
において、カーカス層の巻き上げ構造とその補強構造を
種々異ならせた実施例1〜2及び比較例1〜3をそれぞ
れ製作した。
【0020】実施例1:内側カーカス層の端部をビード
コアの廻りにタイヤ内側から外側へターンナップし、そ
の端末をビードベースからタイヤ径方向へ60mmの位
置に配置して巻き上げ高さSDをカーカス層断面高さS
Hのおよそ3/5にすると共に、外側カーカス層の端部
をターンナップすることなく、その端末をビードベース
からタイヤ径方向へ0mmの位置に配置した。ビードコ
アの外周上に高さSLが15mmで断面積が15.9m
2 となるビードフィラーを配置し、カーカス層の層間
にJIS−A硬度90ゴムで構成される厚さ1mm、幅
50mmで断面積が49mm2 となる硬質補強層をビー
ドワイヤの上端から径方向外側に配置し、更にターンナ
ップ部のタイヤ外側に最大厚さ3.0mmで幅40mm
のセカンドフィラーを配置した。内側カーカス層と外側
カーカス層の撚り数(回/10cm)はそれぞれ30,
30とした。
【0021】実施例2:内側カーカス層の端部をターン
ナップすることなく、その端末をビードベースからタイ
ヤ径方向へ0mmの位置に配置すると共に、外側カーカ
ス層の端部をビードコアの廻りにタイヤ内側から外側へ
ターンナップし、その端末をビードベースからタイヤ径
方向へ60mmの位置に配置して巻き上げ高さSDをカ
ーカス層断面高さSHのおよそ3/5とした。ビードコ
アの外周上に高さSLが15mmで断面積が15.9m
2 となるビードフィラーを配置し、カーカス層の層間
にJIS−A硬度90ゴムで構成される厚さ1mm、幅
50mmで断面積が49mm2 となる硬質補強層をビー
ドワイヤの上端から径方向外側に配置し、更にターンナ
ップ部のタイヤ外側に最大厚さ3.0mmで幅40mm
のセカンドフィラーを配置した。内側カーカス層と外側
カーカス層の撚り数(回/10cm)はそれぞれ30,
46とした。
【0022】比較例1:内側カーカス層の端部をビード
コアの廻りにタイヤ内側から外側へターンナップし、そ
の端末をビードベースからタイヤ径方向へ60mmの位
置に配置して巻き上げ高さSDをカーカス層断面高さS
Hのおよそ3/5にすると共に、外側カーカス層の端部
もターンナップし、その端末をビードベースからタイヤ
径方向へ15mmの位置に配置した。ビードコアの外周
上に高さSLが45mmで断面積が148mm2 となる
ビードフィラーを配置した。内側カーカス層と外側カー
カス層の撚り数(回/10cm)はそれぞれ46,46
とした。
【0023】比較例2:内側カーカス層の端部をビード
コアの廻りにタイヤ内側から外側へターンナップし、そ
の端末をビードベースからタイヤ径方向へ30mmの位
置に配置して巻き上げ高さSDをカーカス層断面高さS
Hの3/10にすると共に、外側カーカス層の端部をタ
ーンナップすることなく、その端末をビードベースから
タイヤ径方向へ0mmの位置に配置した。ビードコアの
外周上に高さSLが15mmで断面積が15.9mm2
となるビードフィラーを配置し、カーカス層の層間にJ
IS−A硬度90ゴムで構成される厚さ1mm、幅50
mmで断面積が49mm2となる硬質補強層をビードワ
イヤの上端から径方向外側に配置し、更にターンナップ
部のタイヤ外側に最大厚さ3.0mmで幅40mmのセ
カンドフィラーを配置した。内側カーカス層と外側カー
カス層の撚り数(回/10cm)はそれぞれ46,30
とした。
【0024】比較例3:内側カーカス層の端部をビード
コアの廻りにタイヤ内側から外側へターンナップし、そ
の端末をビードベースからタイヤ径方向へ60mmの位
置に配置して巻き上げ高さSDをカーカス層断面高さS
Hの3/5にすると共に、外側カーカス層の端部をター
ンナップすることなく、その端末をビードベースからタ
イヤ径方向へ0mmの位置に配置した。ビードコアの外
周上に高さSLが45mmで断面積が148mm2 とな
るビードフィラーを配置した。内側カーカス層と外側カ
ーカス層の撚り数(回/10cm)はそれぞれ30,3
0とした。
【0025】これら試験タイヤについて、下記試験方法
により横剛性、タイヤ重量、材料費荷重耐久性を評価
し、その結果を表1に示した。 横剛性:試験タイヤの横バネ定数を測定した。評価結果
は比較例1を100とする指数にて示した。この指数値
が大きいほど横剛性が高いことを示している。
【0026】タイヤ重量:試験タイヤの重量を測定し
た。評価結果は比較例1の逆数を100とする指数にて
示した。この指数値が大きいほど軽量であることを示し
ている。 材料費:試験タイヤの材料費を求めた。評価結果は比較
例1の逆数を100とする指数にて示した。この指数値
が大きいほど低コストであることを示している。
【0027】荷重耐久性:試験タイヤをリムサイズ15
×6Jのホイールに組付け、空気圧を120kPaと
し、初期荷重をJATMA最大荷重の88%としてJI
S−D4230による荷重耐久試験を実施した。評価結
果は比較例1の走行距離を100とする指数にて示し
た。この指数値が大きいほど荷重耐久性が優れている。
【0028】
【表1】
【0029】この表1から明らかなように、実施例1〜
2はいずれも荷重耐久性を損なうことなく比較例1に比
べて軽量かつ高剛性で、しかも低コストであった。一
方、比較例2は内側カーカス層のターンナップ部の巻き
上げ高さSDが低いため横剛性が不十分になっていた。
比較例3は硬質補強層を備えていないため荷重耐久性が
不十分になっていた。
【0030】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、一
方のカーカス層のタイヤ幅方向端部をビードコアの廻り
にタイヤ内側から外側へ巻き上げてターンナップ部を形
成し、その巻き上げ高さをカーカス層断面高さの1/3
〜3/3にすると共に、他方のカーカス層のタイヤ幅方
向端部をターンナップすることなくビードコア近傍に配
置し、そのカーカスコードの長さ10cm当たりの撚り
数を40以下に設定し、かつビードコアの外周上にビー
ドベースからの径方向高さが10〜20mmとなるビー
ドフィラーを設けると共に、カーカス層の層間にJIS
−A硬度70〜100のゴムで構成される幅25mm以
上でカーカス層断面高さ以下、厚さ0.5〜2.0mm
の補強層を挿入することにより、耐久性等のタイヤ性能
を犠牲にすることなく、軽量かつ高剛性で材料コストの
低減を可能にした自動車用空気入りタイヤを提供するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態からなる自動車用空気入りタ
イヤを示す子午線半断面図である。
【符号の説明】
1 ビード部 2,3 カーカス層 2a ターンナップ部 4 ビードコア 5 ビードフィラー 6 補強層 7 セカンドフィラー

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 左右一対のビード部間に複数本のカーカ
    スコードをラジアル方向に配列してなる少なくとも2層
    のカーカス層を装架した空気入りタイヤにおいて、一方
    のカーカス層のタイヤ幅方向端部をビードコアの廻りに
    タイヤ内側から外側へ巻き上げてターンナップ部を形成
    し、その巻き上げ高さ(SD)をカーカス層断面高さ
    (SH)の1/3〜3/3にすると共に、他方のカーカ
    ス層のタイヤ幅方向端部をターンナップすることなくビ
    ードコア近傍に配置し、そのカーカスコードの長さ10
    cm当たりの撚り数を40以下に設定し、かつ前記ビー
    ドコアの外周上にビードベースからの径方向高さ(S
    L)が10〜20mmとなるビードフィラーを設けると
    共に、前記カーカス層の層間にJIS−A硬度70〜1
    00のゴムで構成される幅25mm以上でカーカス層断
    面高さ(SH)以下、厚さ0.5〜2.0mmの補強層
    を挿入した自動車用空気入りタイヤ。
  2. 【請求項2】 前記一方のカーカス層のカーカスコード
    の長さ10cm当たりの撚り数を40以下に設定した請
    求項1に記載の自動車用空気入りタイヤ。
  3. 【請求項3】 前記ターンナップ部のタイヤ外側に最大
    厚さ0.5〜5.0mmで幅20〜70mm、上端位置
    がカーカス層断面高さ(SH)の2/3以下となるセカ
    ンドフィラーを設けた請求項1又は請求項2に記載の自
    動車用空気入りタイヤ。
JP10492398A 1998-04-15 1998-04-15 自動車用空気入りタイヤ Pending JPH11301218A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10492398A JPH11301218A (ja) 1998-04-15 1998-04-15 自動車用空気入りタイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10492398A JPH11301218A (ja) 1998-04-15 1998-04-15 自動車用空気入りタイヤ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11301218A true JPH11301218A (ja) 1999-11-02

Family

ID=14393633

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10492398A Pending JPH11301218A (ja) 1998-04-15 1998-04-15 自動車用空気入りタイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11301218A (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002160510A (ja) * 2000-11-27 2002-06-04 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤ
JP2006159944A (ja) * 2004-12-02 2006-06-22 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤ及びその製造方法
KR100622591B1 (ko) 2004-11-15 2006-09-19 한국타이어 주식회사 펑크 대비용 공기입 타이어
JP2007015620A (ja) * 2005-07-08 2007-01-25 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤ
JP2007191044A (ja) * 2006-01-19 2007-08-02 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JP2011140305A (ja) * 2000-11-30 2011-07-21 Bridgestone Americas Tire Operations Llc 多要素ビード組立体を有する空気入りタイヤ
WO2012036292A1 (ja) * 2010-09-16 2012-03-22 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
US20120193008A1 (en) * 2009-10-08 2012-08-02 Bridgestone Corporation Pneumatic tire
JP2013067285A (ja) * 2011-09-22 2013-04-18 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
CN103917381A (zh) * 2011-11-10 2014-07-09 普利司通美国轮胎运营有限责任公司 增强径向轮胎
EP3135506A1 (en) * 2015-08-31 2017-03-01 Sumitomo Rubber Industries Limited Pneumatic tire
CN108237847A (zh) * 2016-12-27 2018-07-03 韩国轮胎株式会社 充气轮胎
US10239268B2 (en) * 2012-02-09 2019-03-26 Bridgestone Corporation Tire mold and pneumatic tire

Cited By (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4643817B2 (ja) * 2000-11-27 2011-03-02 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
JP2002160510A (ja) * 2000-11-27 2002-06-04 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤ
JP2011140305A (ja) * 2000-11-30 2011-07-21 Bridgestone Americas Tire Operations Llc 多要素ビード組立体を有する空気入りタイヤ
KR100622591B1 (ko) 2004-11-15 2006-09-19 한국타이어 주식회사 펑크 대비용 공기입 타이어
JP2006159944A (ja) * 2004-12-02 2006-06-22 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤ及びその製造方法
JP4616627B2 (ja) * 2004-12-02 2011-01-19 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ及びその製造方法
JP2007015620A (ja) * 2005-07-08 2007-01-25 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤ
JP4685530B2 (ja) * 2005-07-08 2011-05-18 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
JP2007191044A (ja) * 2006-01-19 2007-08-02 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
US8881783B2 (en) * 2009-10-08 2014-11-11 Bridgestone Corporation Pneumatic tire
US20120193008A1 (en) * 2009-10-08 2012-08-02 Bridgestone Corporation Pneumatic tire
CN102666142A (zh) * 2009-10-08 2012-09-12 株式会社普利司通 充气轮胎
US9272584B2 (en) 2010-09-16 2016-03-01 Bridgestone Corporation Pneumatic tire
EP2617585A4 (en) * 2010-09-16 2015-10-28 Bridgestone Corp PNEUMATIC
WO2012036292A1 (ja) * 2010-09-16 2012-03-22 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
JP2013067285A (ja) * 2011-09-22 2013-04-18 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JP2014534929A (ja) * 2011-11-10 2014-12-25 ブリヂストン アメリカズ タイヤ オペレイションズ エルエルシー 強化ラジアルタイヤ
EP2776255A4 (en) * 2011-11-10 2015-07-01 Bridgestone Americas Tire REINFORCED RADIAL TIRE
CN103917381A (zh) * 2011-11-10 2014-07-09 普利司通美国轮胎运营有限责任公司 增强径向轮胎
US10239268B2 (en) * 2012-02-09 2019-03-26 Bridgestone Corporation Tire mold and pneumatic tire
EP3135506A1 (en) * 2015-08-31 2017-03-01 Sumitomo Rubber Industries Limited Pneumatic tire
JP2017047712A (ja) * 2015-08-31 2017-03-09 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
US10315467B2 (en) 2015-08-31 2019-06-11 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Pneumatic tire
CN108237847A (zh) * 2016-12-27 2018-07-03 韩国轮胎株式会社 充气轮胎
JP2018103983A (ja) * 2016-12-27 2018-07-05 ハンコック タイヤ カンパニー リミテッド 空気入りタイヤ
EP3345776A1 (en) * 2016-12-27 2018-07-11 Hankook Tire Co., Ltd. Pneumatic tire

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4266053B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP5487618B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPH11301218A (ja) 自動車用空気入りタイヤ
JP2002301911A (ja) ランフラットタイヤ
JP2001071714A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP2006137348A (ja) 空気入りタイヤ
JP2001233013A (ja) 空気入りタイヤ
US20220274445A1 (en) Pneumatic tire
JP3116044B2 (ja) 重荷重、小型トラック用の空気入りタイヤ
JP2009035030A (ja) 空気入りタイヤ
JP2004189106A (ja) 空気入りタイヤ
JP3884866B2 (ja) 乗用車用空気入りタイヤ
JP3101605B2 (ja) 重荷重、小型トラック用の空気入りタイヤ
JP4436514B2 (ja) ビード部耐久性に優れる空気入りタイヤ
JP3422694B2 (ja) 重荷重用タイヤ
JP3315049B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP4800504B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP4445088B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP4334945B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPH0924711A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP2004009758A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPH078603B2 (ja) 乗用車用空気入りラジアルタイヤ
JP2004001611A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP2001199210A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP4513234B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ