JPH11289695A - 電動機鉄心 - Google Patents

電動機鉄心

Info

Publication number
JPH11289695A
JPH11289695A JP8690598A JP8690598A JPH11289695A JP H11289695 A JPH11289695 A JP H11289695A JP 8690598 A JP8690598 A JP 8690598A JP 8690598 A JP8690598 A JP 8690598A JP H11289695 A JPH11289695 A JP H11289695A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slit
strip
shaped steel
core
bending
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8690598A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3544857B2 (ja
Inventor
Kinya Hayashi
欽也 林
Motohiro Miyaji
元広 宮地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP08690598A priority Critical patent/JP3544857B2/ja
Publication of JPH11289695A publication Critical patent/JPH11289695A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3544857B2 publication Critical patent/JP3544857B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 寸法精度良く曲げコアを形成すること。 【解決手段】 帯状コア1には長尺な複数のスリット4
が形成されており、帯状コア1を各スリット4から曲げ
加工することに基づいて曲げコアが形成される。この構
成の場合、各スリット4の両側に短尺なスリット5,5
が形成されており、帯状鋼板の打抜き時にスリット4の
内面に生じるばりが邪魔になり、スリット4の変形量が
設計値に至らない場合には、スリット5が変形し、帯状
コア1が設計値通りの正確な形状に曲げ加工される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、帯状鋼板を積層お
よび曲げ加工することに基づいて形成された曲げコアを
有する電動機鉄心に関する。
【0002】
【従来の技術】例えばアウタロータ形DCブラシレスモ
ータには、環状鋼板を積層することに基づいてステータ
コアが形成されたものがある。この構成の場合、環状鋼
板を打抜く際の材料取りの面積が大きくなるので、廃材
量が増える。そこで、複数の帯状鋼板を積層および曲げ
加工することに基づいてステータコアを形成することが
行われている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記構成の場合、帯状
鋼板にスリットを形成し、帯状鋼板をスリットを潰すよ
うにして曲げ加工している。しかしながら、帯状鋼板の
曲げ時に応力が集中し、帯状鋼板が応力の集中部分を中
心にいびつな形状に曲がってしまい、曲げコアの寸法精
度が悪化する虞れがあった。また、帯状鋼板の打抜き時
にスリットの内面に生じるばりが邪魔になり、スリット
の変形量が設計値に至らず、曲げコアの寸法精度が悪化
する虞れがあった。
【0004】本発明は上記事情に鑑みてなされたもので
あり、その目的は、曲げコアを寸法精度良く形成できる
電動機鉄心を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の電動機鉄
心は、帯状鋼板を積層および曲げ加工することに基づい
て形成された曲げコアを備え、前記帯状鋼板に前記帯状
鋼板の長手方向の一面に開口する長尺な第1のスリット
と、第1のスリットと同方向に開口する短尺な第2のス
リットとが形成されているところに特徴を有している。
上記手段によれば、帯状鋼板の打抜き時に生じるばりの
影響で長尺な第1のスリットの変形量が設計値に至らな
いことがあっても、短尺な第2のスリットが変形するの
で、曲げコアを寸法精度良く形成できる。
【0006】請求項2記載の電動機鉄心は、第2のスリ
ットの長さ寸法が帯状鋼板の短手方向の幅寸法の1/3
以下に設定されているところに特徴を有している。上記
手段によれば、磁気回路を形成する上で第2のスリット
が抵抗になり難くなるので、回転特性の悪化が抑えられ
る。
【0007】請求項3記載の電動機鉄心は、第2のスリ
ットが第1のスリットの両側に形成されているところに
特徴を有している。上記手段によれば、両側に位置する
第2のスリットが略均等に変形するので、曲げコアの寸
法精度が一層再現され易くなる。
【0008】請求項4記載の電動機鉄心は、帯状鋼板を
積層および曲げ加工することに基づいて形成された曲げ
コアを備え、一端部が前記帯状鋼板の略長手方向へ延び
且つ他端部が前記帯状鋼板の長手方向の一面に開口する
スリットが前記帯状鋼板に形成されているところに特徴
を有している。上記手段によれば、帯状鋼板の設計上の
曲げ支点と実際の曲げ部とがずれるので、帯状鋼板に曲
げ加工時の応力が分散して作用する。このため、帯状鋼
板が曲げ部から滑らかに曲がるので、曲げコアを寸法精
度良く形成できる。
【0009】請求項5記載の電動機鉄心は、帯状鋼板を
積層および曲げ加工することに基づいて形成された曲げ
コアを備え、前記帯状鋼板の長手方向の一面に開口する
スリットが前記帯状鋼板に形成され、前記スリットの対
向する両内面に同一形状の円弧部が設けられているとこ
ろに特徴を有している。上記手段によれば、帯状鋼板の
曲げが進むに連れて応力の集中部分が移動するので、帯
状鋼板に曲げ加工時の応力が分散して作用する。このた
め、帯状鋼板が曲げ部から滑らかに曲がるので、曲げコ
アを寸法精度良く形成できる。
【0010】請求項6記載の電動機鉄心は、各円弧部が
一方向へ膨らむ第1の円弧部と、第1の円弧部と反対方
向へ膨らむ第2の円弧部とを備えているところに特徴を
有している。上記手段によれば、スリットの両内面間の
接触面積が増え、スリットが磁気的な抵抗になり難くな
るので、回転特性の悪化が抑えられる。
【0011】請求項7記載の電動機鉄心は、スリットの
対向する両内面に直状部が設けられているところに特徴
を有している。上記手段によれば、帯状鋼板の打抜き時
にばりや寸法誤差等が生じたときには、直状部間に隙間
が形成され、ばりや寸法誤差等が吸収される。このた
め、円弧部間が密着状態で接触し易くなるので、磁気的
な抵抗が少なくなり、回転特性の悪化が抑えられる。
【0012】請求項8記載の電動機鉄心は、帯状鋼板を
積層および曲げ加工することに基づいて形成された曲げ
コアを備え、前記帯状鋼板の長手方向の一面に開口する
スリットが前記帯状鋼板に形成され、前記スリットの一
方の内面に案内突部が形成され、前記スリットの他方の
内面に前記案内突部が係合する案内溝部が形成され、前
記案内突部のうち前記帯状鋼板の長手方向に沿う両面お
よび前記案内溝部のうち前記案内突部の両面に係合する
両内面に同一形状の円弧部が設けられているところに特
徴を有している。上記手段によれば、帯状鋼板の曲げが
案内突部の円弧部および案内溝部の円弧部により案内さ
れ、帯状鋼板が曲げ部から滑らかに曲がるので、曲げコ
アを寸法精度良く形状できる。
【0013】請求項9記載の電動機鉄心は、スリットの
一方の内面に係合突部が形成され、スリットの他方の内
面に係合突部が係合する係合溝部が形成されているとこ
ろに特徴を有している。上記手段によれば、係合突部お
よび係合溝部間が係合し、スリットの両内面が機械的な
連結状態に保持されるので、曲げコアの機械的な強度が
向上する。これと共に、スリットの両内面が磁気的な連
結状態に保持されるので、磁気抵抗が少なくなり、回転
特性が向上する。
【0014】請求項10記載の電動機鉄心は、帯状鋼板
を積層した後に曲げ加工することに基づいて曲げコアが
形成されているところに特徴を有している。上記手段に
よれば、帯状鋼板を曲げ加工した後に積層する場合とは
異なり、各帯状鋼板の曲げ加工精度のばらつきで、曲げ
コアの寸法精度が悪化することが防止される。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、本発明の第1実施例を図1
ないし図3に基づいて説明する。尚、本実施例は、洗濯
機の洗濯槽および撹拌体を回転駆動するアウタロータ形
3相DCブラシレスモータのステータコアに本発明を適
用したものである。まず、図1の(a)において、帯状
コア1は、複数の帯状鋼板(図示せず)を積層して加圧
カシメすることから構成されたものであり、18個の単
位コア2を幅狭な繋ぎ桟3を介して連結した形態をなし
ている。これら各単位コア2は、単位ヨーク2aおよび
T字状のティース2bを有するものであり、各単位ヨー
ク2aの長手方向の両面は、図1の(b)に示すよう
に、寸法がR1 およびR2 の円弧状に形成されている。
尚、軸方向各端面に位置する帯状鋼板には、図1の
(a)に示すように、各ティース2bの先端部に位置し
て切欠部1bが形成されている。
【0016】帯状コア1には、図1の(b)に示すよう
に、単位コア2間に位置して第1のスリット4が形成さ
れている。これら各スリット4は、帯状コア1の長手方
向の一面に開口する扇形部4aと、扇形部4aの基端部
に位置する円形部4bとを有するものであり、各扇形部
4aの開口角度θは、繋ぎ桟3の支点1cを中心に
「(360°/36極)=10°」に設定されている。
尚、第1のスリット4は、帯状鋼板の打抜き時に一体形
成されたものである。
【0017】帯状コア1には、第1のスリット4の両側
に位置して第2のスリット5,5が形成されている。こ
れら各スリット5は、第1のスリット4と同一方向へ開
口する直状をなすものであり、各スリット5の長さ寸法
は、単位ヨーク2aの短手方向の幅寸法の「1/3」以
下に設定されている。尚、第2のスリット5は、帯状鋼
板の打抜き時に一体形成されたものである。
【0018】帯状コア1は、図1の(c)に示すよう
に、各繋ぎ桟3の支点1cを中心に曲げ加工され、各第
1のスリット4は、扇形部4aの内面相互間が密着状態
に接触している。図2の(a)は、帯状コア1,1を曲
げ加工することに基づいて形成された半円環状の曲げコ
ア6,6を示すものであり、両曲げコア6は端面相互間
が溶接され、円環状のステータコア7を形成している。
尚、符号1dは曲げコア6の溶接部を示している。
【0019】ステータコア7には、図3の(b)に示す
ように、軸方向両側から合成樹脂製の絶縁カバー8,8
が被せられている。これら両絶縁カバー8は、図3の
(a)および(b)に示すように、ステータコア7のう
ち各ティース2bの外周面を除く表面全体を覆うもので
あり、各ティース2bには、両絶縁カバー8の上からコ
イル9が巻装されている。
【0020】上方の絶縁カバー8には、図3の(a)に
示すように、複数の取付片8aが一体形成されている。
これら各取付片8aには、図3の(b)に示すように、
貫通孔8bが形成されており、各貫通孔8b内には、下
方からボルト(図示せず)が挿入されている。そして、
ステータコア7は、複数のボルトを洗濯機のベース(図
示せず)に締結することに伴い、洗濯機に組付けられて
いる。
【0021】上記実施例によれば、板材から帯状鋼板を
打抜いた。このため、材料取りの面積が小さくなるの
で、廃材量が減り、材料費が低減される。また、帯状コ
ア1に長尺な第1のスリット4および短尺な第2のスリ
ット5を形成した。このため、帯状鋼板の打抜き時に第
1のスリット4の内面に生じるばりが邪魔になり、第1
のスリット4の変形量が設計値に至らないことがあって
も、図1の(c)に示すように、第2のスリット5が変
形するので、曲げコア6を設計値通りの寸法R1および
R2 に形成し易くなる。
【0022】また、第1のスリット4の近傍に第2のス
リット5を形成した。このため、帯状コア1の曲げ加工
時に第2のスリット5が変形し易くなるので、曲げコア
6の寸法R1 およびR2 が再現され易くなる。しかも、
第1のスリット4の両側に第2のスリット5を形成し
た。このため、両側に位置する第2のスリット5が略均
等に変形するので、この点からも、曲げコア6の寸法R
1 およびRr2 が再現され易くなる。
【0023】また、第2のスリット5の長さ寸法を帯状
コア1の短手方向の幅寸法の「1/3」以下に設定し
た。このため、磁気回路を形成する上で第2のスリット
5が抵抗になり難くなるので、回転特性の悪化が極力抑
えられる。
【0024】また、帯状鋼板を積層した後に曲げ加工す
ることに基づいて曲げコア6を形成した。このため、帯
状鋼板を曲げ加工した後に積層する場合とは異なり、各
帯状鋼板の曲げ加工精度のばらつきで、曲げコア6の寸
法精度が悪化することが防止される。
【0025】尚、上記第1実施例においては、第1のス
リット4の両側に第2のスリット5を形成したが、これ
に限定されるものではなく、例えば、第1のスリット4
の一方側のみに第2のスリット5を形成しても良い。ま
た、上記第1実施例においては、第1のスリット4の近
傍に第2のスリット5を形成したが、これに限定される
ものではなく、例えば、第1のスリット4から離間する
ティース2bの延長部分等に第2のスリット5を形成し
ても良い。また、上記第1実施例においては、第1のス
リット4の開口角度θを10°に設定したが、これに限
定されるものではなく、例えば、ばりの影響を考慮して
10°より若干大きく設定しても良い。
【0026】次に本発明の第2実施例を図4に基づいて
説明する。尚、上記第1実施例と同一の部材については
同一の符号を付して説明を省略し、以下、異なる部材に
ついてのみ説明を行う。まず、図4の(a)において、
帯状コア1には、単位コア2間に位置してスリット10
が形成されている。これら各スリット10は、帯状コア
1の長手方向の一面に開口する本体部10aと、本体部
10aの基端部に位置する円形部10bとを有するもの
であり、各本体部10aの基端部は帯状コア1の略長手
方向へ延びている。
【0027】各本体部10aの対向する両内面には第1
の円弧部10cおよび10dが形成されている。これら
各組の円弧部10cおよび10dは寸法R3 およびR4
が等しく設定されたものであり、開口角度θが支点1e
を中心に「(360°/36極)=10°」に設定され
ている。
【0028】各本体部10aの対向する両内面には、第
1の円弧部10cおよび10dと反対方向へ膨らむ第2
の円弧部10eおよび10fが形成されており、各半円
部10aの対向する両内面は巴形状をなしている。これ
ら各組の円弧部10eおよび10fは寸法R5 およびR
6 が等しく設定されたものであり、帯状コア1の曲げ加
工時には、帯状コア1が幅狭な繋ぎ桟3を中心に曲げら
れ、図4の(b)に示すように、各組の第1の円弧部1
0cおよび10dが密着状態に接触し、各組の第2の円
弧部10eおよび10fが密着状態に接触する。尚、符
号11aは第1の円弧部10cおよび第2の円弧部10
eから構成される巴形の円弧部、符号11bは第1の円
弧部10dおよび第2の円弧部10fから構成される巴
形の円弧部を示している。
【0029】各スリット10の一方の内面には、図4の
(a)に示すように、爪部10gが形成されている。こ
れら各爪部10gは係合突部に相当するものであり、帯
状コア1に切欠部1fを設けることに基づいて形成され
ている。そして、各スリット10の他方の内面には係合
溝部10hが形成されており、帯状コア1の曲げ加工時
には、図4の(b)に示すように、各爪部10gおよび
係合溝部10h間が係合する。尚、スリット10,爪部
10g,係合溝部10hは帯状鋼板の打抜き時に一体形
成されたものである。
【0030】上記実施例によれば、スリット10の本体
部10aの基端部を帯状コア1の略長手方向へ延ばし
た。このため、帯状コア1の設計上の曲げ支点1eと幅
狭な実際の曲げ部(支点1c付近)とがずれるので、帯
状コア1に曲げ加工時の応力が分散して作用する。従っ
て、繋ぎ桟3が滑らかに伸ばされて円弧状に曲がるの
で、曲げコア6を設計値通りの寸法R1 およびR2 に形
成し易くなる。
【0031】また、スリット10の対向する両内面に同
一形状の円弧部11aおよび11bを設けた。このた
め、帯状コア1の曲げが進行するのに伴って応力の集中
部分が移動し、帯状コア1に曲げ加工時の応力が分散し
て作用する。従って、繋ぎ桟3が滑らかに伸ばされて円
弧状に曲がるので、この点からも、曲げコア6を設計値
通りの寸法R1 およびR2 に形成し易くなる。これと共
に、スリット10の両内面間の接触面積が増え、スリッ
ト10が磁気的な抵抗になり難くなるので、回転特性の
悪化が抑えられる。
【0032】また、スリット10の両内面に爪部10g
および係合溝部10hを設け、爪部10gおよび係合溝
部10h間を係合させた。このため、スリット10の両
内面が機械的な連結状態に保持されるので、曲げコア6
の機械的な強度が向上する。これと共に、スリット10
の両内面が磁気的な連結状態に保持されるので、磁気抵
抗が少なくなり、回転特性が向上する。
【0033】また、一方の円弧部11aを第1の円弧部
10cおよび第2の円弧部10eからなる巴形に形成
し、他方の円弧部11bを第1の円弧部10dおよび第
2の円弧部10fからなる巴形に形成した。このため、
スリット10の両内面間の接触面積が一層増え、スリッ
ト10が磁気的な抵抗になり難くなるので、回転特性の
悪化が一層抑えられる。
【0034】次に本発明の第3実施例を図5に基づいて
説明する。尚、上記第2実施例と同一の部材については
同一の符号を付して説明を省略し、以下、異なる部材に
ついてのみ説明を行う。まず、図5の(a)において、
各スリット10の両内面には、円形部10b側に位置し
て第1の直状部10iおよび10jが形成されており、
各組の直状部10iおよび10jは帯状コア1の長手方
向に延びている。これら各組の直状部10iおよび10
j間の開口角度θは支点1eを中心に「(360°/3
6極)=10°」に設定されており、帯状コア1の曲げ
加工時には、帯状コア1が幅狭な繋ぎ桟3を中心に曲げ
られ、図5の(b)に示すように、各組の直状部10i
および10jが密着状態で接触する。
【0035】各スリット10の両内面には、図5の
(a)に示すように、第2の直状部10kおよび10l
が形成されている。これら各組の直状部10kおよび1
0l間の開口角度θは「(360°/36極)=10
°」に設定されており、帯状コア1の曲げ加工時には、
各組の直状部10kおよび10l間が密着状態で接触す
る。尚、直状部10i〜10lは帯状鋼板の打抜き時に
一体形成されたものである。
【0036】上記実施例によれば、スリット10の基端
部(第1の直状部10iおよび10j)を帯状コア1の
長手方向へ延ばした。このため、帯状コア1の設計上の
曲げ支点1eと幅狭な実際の曲げ部(支点1c付近)と
がずれるので、帯状コア1に曲げ加工時の応力が分散し
て作用する。従って、繋ぎ桟3が滑らかに伸ばされて円
弧状に曲がるので、曲げコア6を設計値通りの寸法R1
およびR2 に形成し易くなる。
【0037】また、スリット10の対向する両内面に第
2の直状部10kおよび10lを設けた。このため、帯
状鋼板の打抜き時にばりや寸法誤差等が生じたときに
は、図5の(b)に示すように、第2の直状部10kお
よび10l間に隙間が形成され、ばりや寸法誤差等が吸
収される。このため、円弧部10cおよび10d間が密
着状態で接触し易くなるので、磁気的な抵抗が少なくな
り、回転特性の悪化が抑えられる。
【0038】尚、上記第3実施例においては、第2の直
状部10kおよび10lの開口角度θを両者が密着状態
で接触する「10°」に設定したが、これに限定される
ものではなく、例えば、「10°」より若干大きく設定
し、両者の間に隙間を形成しても良い。
【0039】次に本発明の第4実施例を図6に基づいて
説明する。尚、上記第1実施例と同一の部材については
同一の符号を付して説明を省略し、以下、異なる部材に
ついてのみ説明を行う。まず、図6の(a)において、
各スリット4の一方の内面には3個の案内突部12が形
成されており、各案内突部12のうち帯状コア1の長手
方向に沿う両面には曲げ支点1cを中心とする円弧部1
2aが形成され、各案内突部12のうち帯状コア1の短
手方向に沿う先端面は直状に形成されている。尚、符号
R7 は、下段に位置する円弧部12aの寸法を示してい
る。
【0040】各スリット4の他方の内面には3個の案内
溝部13が形成されており、各案内溝部13のうち帯状
コア1の短手方向に沿う一内面は直状に形成され、各案
内溝部13のうち帯状コア1の長手方向に沿う両内面に
は円弧部13aが形成されている。これら各円弧部13
aは、帯状コア1の長手方向に対向する円弧部12aと
同一形状をなしており、帯状コア1の曲げ加工時には、
図6の(b)に示すように、各案内突部12が案内溝部
13内に係合し、各案内突部12の円弧部12aが案内
溝部13の円弧部13aに密着状態で接触する。
【0041】各スリット4の一方の内面には、図6の
(a)に示すように、爪部14が形成されている。これ
ら各爪部14は係合突部に相当するものであり、帯状コ
ア1に切欠部1fを設けることに基づいて形成されてい
る。そして、各スリット4の他方の内面には係合溝部1
5が形成されており、帯状コア1の曲げ加工時には各爪
部14が係合溝部15内に係合する。尚、案内突部1
2,案内溝部13,爪部14,係合溝部15は帯状鋼板
の打抜き時に一体形成されたものである。
【0042】上記実施例によれば、スリット4の対向す
る両内面に案内突部12および案内溝部13を形成し、
案内突部12のうち帯状コア1の長手方向に沿う両面お
よび案内溝部13のうち帯状コア1の長手方向に沿う両
面に曲げ支点1cを中心とする円弧部12aおよび13
aを設けた。このため、帯状コア1の曲げが円弧部12
aおよび13aにより案内され、繋ぎ桟3が支点1cを
中心に滑らかな円弧状に曲がるようになるので、曲げコ
ア6を設計値通りの寸法R1 およびR2 に形成し易くな
る。
【0043】また、スリット4の両内面に爪部14およ
び係合溝部15を設け、爪部14および係合溝部15間
を係合させた。このため、スリット4の両内面が機械的
な連結状態に保持されるので、曲げコア6の機械的な強
度が向上する。これと共に、スリット4の両内面が磁気
的な連結状態に保持されるので、磁気抵抗が少なくな
り、回転特性が向上する。
【0044】尚、上記第4実施例においては、スリット
4の内面に複数の案内突部12および案内溝部13を形
成したが、これに限定されるものではなく、要は、1個
以上の案内突部12および案内溝部13が形成されてい
れば良い。また、上記第1〜第4実施例においては、ス
テータコア7に絶縁カバー8を被せたが、これに限定さ
れるものではなく、例えば、ステータコア7を成形型内
に収納して溶融樹脂を注入することに伴い、ステータコ
ア7に樹脂層を形成しても良い。
【0045】また、上記第1〜第4実施例においては、
帯状コア1を半円環状に曲げ加工したが、これに限定さ
れるものではなく、例えば半角環状に曲げ加工しても良
い。また、上記第1〜第4実施例においては、半円環状
をなす2つの帯状コア1を溶接する構成としたが、これ
に限定されるものではなく、例えば、1つの帯状コア1
を円環状に曲げ加工し、帯状コア1の両端部を溶接して
も良い。
【0046】また、上記第1〜第4実施例においては、
帯状鋼板を積層した後に曲げ加工したが、これに限定さ
れるものではなく、例えば、曲げ加工した後に積層して
も良い。また、上記第1〜第4実施例においては、本発
明をステータコアに適用したが、これに限定されるもの
ではなく、例えばロータコアに適用しても良い。また、
上記第1〜第4実施例においては、本発明をDCブラシ
レスモータに適用したが、これに限定されるものではな
く、例えばコンデンサ誘導モータに適用しても良い。
【0047】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
の電動機鉄心は次の効果を奏する。請求項1記載の手段
によれば、帯状鋼板に長尺な第1のスリットと短尺な第
2のスリットとを形成した。このため、ばりの影響で長
尺な第1のスリットの変形量が設計値に至らないことが
あっても、短尺な第2のスリットが変形するので、曲げ
コアを寸法精度良く形成できる。請求項2記載の手段に
よれば、第2のスリットの長さ寸法を帯状鋼板の短手方
向の幅寸法の1/3以下に設定した。このため、第2の
スリットが磁気的な抵抗になり難くなるので、回転特性
の悪化が抑えられる。
【0048】請求項3記載の手段によれば、第1のスリ
ットの両側に第2のスリットを形成した。このため、第
2のスリットが略均等に変形するので、曲げコアの寸法
精度が一層再現され易くなる。請求項4記載の手段によ
れば、スリットの一端部を帯状鋼板の略長手方向へ延ば
した。このため、帯状鋼板に曲げ加工時の応力が分散
し、帯状鋼板が曲げ部から滑らかに曲がるので、曲げコ
アを寸法精度良く形成できる。
【0049】請求項5記載の手段によれば、スリットの
対向する両内面に同一形状の円弧部を設けた。このた
め、帯状鋼板に曲げ加工時の応力が分散して作用し、帯
状鋼板が曲げ部から滑らかに曲がるので、曲げコアを寸
法精度良く形成できる。請求項6記載の手段によれば、
円弧部を第1の円弧部および第2の円弧部を有する巴形
に形成した。このため、スリットの両内面間の接触面積
が増え、スリットが磁気的な抵抗になり難くなるので、
回転特性の悪化が抑えられる。
【0050】請求項7記載の手段によれば、スリットの
対向する両内面に直状部を設けた。このため、ばりや寸
法誤差等が吸収され、円弧部間が密着状態で接触し易く
なるので、磁気的な抵抗が少なくなり、回転特性の悪化
が抑えられる。請求項8記載の手段によれば、帯状鋼板
の曲げを案内突部の円弧部および案内溝部の円弧部によ
り案内した。このため、帯状鋼板が曲げ部から滑らかに
曲がるので、曲げコアを寸法精度良く形成できる。
【0051】請求項9記載の手段によれば、スリットの
両内面に係合突部および係合溝部を形成したので、曲げ
コアの機械的な強度が向上する上、磁気抵抗が少なくな
り、回転特性が向上する。請求項10記載の手段によれ
ば、帯状鋼板を積層した後に曲げ加工することに基づい
て曲げコアを形成した。このため、各帯状鋼板の曲げ加
工精度のばらつきで、曲げコアの寸法精度が悪化するこ
とが防止される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例を示す図(aは帯状コアを
示す平面図,bはX部を拡大して示す図、cはX部を帯
状コアの曲げ状態で示す図)
【図2】(a)はステータコアを示す平面図、(b)は
X1 −X1 線に沿う断面図
【図3】(a)はステータコアをコイルの巻装状態で示
す平面図、(b)はX2 −X2線に沿う断面図
【図4】本発明の第2実施例を示す図(aは図1のb相
当図、bは図1のc相当図)
【図5】本発明の第3実施例を示す図4相当図
【図6】本発明の第4実施例を示す図4相当図
【符号の説明】
4は第1のスリット、5は第2のスリット、6は曲げコ
ア、10はスリット、10cおよび10dは第1の円弧
部、10eおよび10fは第2の円弧部、10gは爪部
(係合突部)、10hは係合溝部、10kおよび10l
は第2の直状部(直状部)、11aおよび11bは円弧
部、12は案内突部、12aは円弧部、13は案内溝
部、13aは円弧部、14は爪部(係合突部)、15は
係合溝部を示す。

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 帯状鋼板を積層および曲げ加工すること
    に基づいて形成された曲げコアを備え、 前記帯状鋼板には、前記帯状鋼板の長手方向の一面に開
    口する長尺な第1のスリットと、第1のスリットと同方
    向に開口する短尺な第2のスリットとが形成されている
    ことを特徴とする電動機鉄心。
  2. 【請求項2】 第2のスリットの長さ寸法は、帯状鋼板
    の短手方向の幅寸法の1/3以下に設定されていること
    を特徴とする請求項1記載の電動機鉄心。
  3. 【請求項3】 第2のスリットは、第1のスリットの両
    側に形成されていることを特徴とする請求項1記載の電
    動機鉄心。
  4. 【請求項4】 帯状鋼板を積層および曲げ加工すること
    に基づいて形成された曲げコアを備え、 前記帯状鋼板には、一端部が前記帯状鋼板の略長手方向
    へ延び且つ他端部が前記帯状鋼板の長手方向の一面に開
    口するスリットが形成されていることを特徴とする電動
    機鉄心。
  5. 【請求項5】 帯状鋼板を積層および曲げ加工すること
    に基づいて形成された曲げコアを備え、 前記帯状鋼板には、前記帯状鋼板の長手方向の一面に開
    口するスリットが形成され、 前記スリットの対向する両内面には、同一形状の円弧部
    が設けられていることを特徴とする電動機鉄心。
  6. 【請求項6】 各円弧部は、一方向へ膨らむ第1の円弧
    部と、第1の円弧部と反対方向へ膨らむ第2の円弧部と
    を有していることを特徴とする請求項5記載の電動機鉄
    心。
  7. 【請求項7】 スリットの対向する両内面には直状部が
    設けられていることを特徴とする請求項5記載の電動機
    鉄心。
  8. 【請求項8】 帯状鋼板を積層および曲げ加工すること
    に基づいて形成された曲げコアを備え、 前記帯状鋼板には、前記帯状鋼板の長手方向の一面に開
    口するスリットが形成され、 前記スリットの一方の内面には案内突部が形成され、 前記スリットの他方の内面には前記案内突部が係合する
    案内溝部が形成され、 前記案内突部のうち前記帯状鋼板の長手方向に沿う両面
    および前記案内溝部のうち前記案内突部の両面に係合す
    る両内面には、同一形状の円弧部が設けられていること
    を特徴とする電動機鉄心。
  9. 【請求項9】 スリットの一方の内面には係合突部が形
    成され、 スリットの他方の内面には、係合突部が係合する係合溝
    部が形成されていることを特徴とする請求項1,4,
    5,8のいずれかに記載の電動機鉄心。
  10. 【請求項10】 曲げコアは、帯状鋼板を積層した後に
    曲げ加工することに基づいて形成されていることを特徴
    とする請求項1,4,5,8のいずれかに記載の電動機
    鉄心。
JP08690598A 1998-03-31 1998-03-31 電動機鉄心 Expired - Fee Related JP3544857B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08690598A JP3544857B2 (ja) 1998-03-31 1998-03-31 電動機鉄心

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08690598A JP3544857B2 (ja) 1998-03-31 1998-03-31 電動機鉄心

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11289695A true JPH11289695A (ja) 1999-10-19
JP3544857B2 JP3544857B2 (ja) 2004-07-21

Family

ID=13899866

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08690598A Expired - Fee Related JP3544857B2 (ja) 1998-03-31 1998-03-31 電動機鉄心

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3544857B2 (ja)

Cited By (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001245446A (ja) * 1999-12-24 2001-09-07 Mitsubishi Electric Corp 交流発電機
JP2005176597A (ja) * 2003-12-10 2005-06-30 Lg Electron Inc ドラム洗濯機のアウターローター型モーター及びその製造方法
JP2007143258A (ja) * 2005-11-16 2007-06-07 Mitsui High Tec Inc 積層鉄心及びその製造方法
WO2008139843A1 (ja) * 2007-05-09 2008-11-20 Mitsui High-Tec, Inc. 積層鉄心及びその製造方法
EP2038985A2 (en) * 2006-06-16 2009-03-25 LG Electronics Inc. Stator of motor and washing apparatus having the same
JP2009278814A (ja) * 2008-05-16 2009-11-26 Fujitsu General Ltd 電動機および同電動機の製造方法
JP2010011738A (ja) * 2009-10-09 2010-01-14 Honda Motor Co Ltd 回転電機
US7777387B2 (en) 2007-04-27 2010-08-17 Mitsui High-Tec, Inc. Laminated core and method for manufacturing the same
KR101063684B1 (ko) 2009-09-25 2011-09-07 대성전기공업 주식회사 모터용 스테이터 코어 및 이를 포함하는 모터
JP2012085534A (ja) * 2012-01-31 2012-04-26 Fujitsu General Ltd 電動機の製造方法
JP2012125149A (ja) * 2012-03-28 2012-06-28 Mitsui High Tec Inc 回転子積層鉄心及びその製造方法
WO2011102921A3 (en) * 2010-02-18 2012-07-19 Nidec Motor Corporation Stator with monolithic mounting bosses and assembly comprising the same
JP2013055741A (ja) * 2011-09-01 2013-03-21 Mitsubishi Electric Corp 回転電機の積層鉄心、及び回転電機の積層鉄心の製造方法
JP2013070607A (ja) * 2011-09-21 2013-04-18 Johnson Electric Sa 固定子コア
JP2013093932A (ja) * 2011-10-24 2013-05-16 Nippon Steel & Sumitomo Metal 螺旋コア形成用帯状金属板、回転電機の螺旋コア、及び螺旋コアの製造方法
KR101294546B1 (ko) * 2011-08-16 2013-08-07 뉴모텍(주) 볼트 클램프를 적용한 스테이터 어셈블리
WO2014024988A1 (ja) * 2012-08-08 2014-02-13 株式会社デンソー ステータコアおよびそれを用いたアウターロータ型回転電機
JP2014036508A (ja) * 2012-08-08 2014-02-24 Denso Corp ステータおよびそれを用いたアウターロータ型回転電機
JP2014165978A (ja) * 2013-02-22 2014-09-08 Denso Trim Kk ステータコア
JP2014204474A (ja) * 2013-04-01 2014-10-27 アスモ株式会社 回転電機の積層鉄心
CN104143886A (zh) * 2014-07-30 2014-11-12 广东威灵电机制造有限公司 定子冲片的加工方法
JP5837147B1 (ja) * 2014-06-18 2015-12-24 三菱電機株式会社 回転電機
US9385565B2 (en) 2011-01-24 2016-07-05 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Core material, stator core, and motor provided with stator core
US20160226322A1 (en) * 2015-01-30 2016-08-04 Johnson Electric S.A. Motor Armature
CN105846565A (zh) * 2015-01-30 2016-08-10 德昌电机(深圳)有限公司 电机电枢及其制造方法
CN105990916A (zh) * 2015-01-30 2016-10-05 德昌电机(深圳)有限公司 电机电枢
US9543794B2 (en) 2012-02-03 2017-01-10 Samsung Electronics Co., Ltd. Motor and washing machine having the same
WO2017159811A1 (ja) * 2016-03-18 2017-09-21 株式会社安川電機 回転電機及び回転電機の製造方法
KR20180017642A (ko) * 2016-08-10 2018-02-21 엘지이노텍 주식회사 스테이터 코어, 스테이터 및 이를 포함하는 모터

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10476321B2 (en) 2015-05-27 2019-11-12 Johnson Electric International AG Magnetic core with multiple teeth having four different teeth tips axially overlapping

Cited By (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001245446A (ja) * 1999-12-24 2001-09-07 Mitsubishi Electric Corp 交流発電機
US6894414B1 (en) 1999-12-24 2005-05-17 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Alternator
JP2005176597A (ja) * 2003-12-10 2005-06-30 Lg Electron Inc ドラム洗濯機のアウターローター型モーター及びその製造方法
JP2007143258A (ja) * 2005-11-16 2007-06-07 Mitsui High Tec Inc 積層鉄心及びその製造方法
JP4557867B2 (ja) * 2005-11-16 2010-10-06 株式会社三井ハイテック 積層鉄心及びその製造方法
US7928627B2 (en) 2005-11-16 2011-04-19 Mitsui High-Tec, Inc. Laminated core and method for manufacturing the same
EP2038985A2 (en) * 2006-06-16 2009-03-25 LG Electronics Inc. Stator of motor and washing apparatus having the same
EP2395636A3 (en) * 2006-06-16 2012-03-28 LG Electronics Inc. Stator of motor and washing apparatus having the same
EP2038985A4 (en) * 2006-06-16 2011-03-16 Lg Electronics Inc STATOR OF A MOTOR AND WASHING DEVICE WITH IT
KR101275210B1 (ko) * 2006-06-16 2013-06-18 엘지전자 주식회사 와인딩 타입 스테이터 코어를 갖는 스테이터 및 이를포함한 세탁장치
US8833112B2 (en) 2006-06-16 2014-09-16 Lg Electronics Inc. Stator of motor and washing apparatus having the same
US7777387B2 (en) 2007-04-27 2010-08-17 Mitsui High-Tec, Inc. Laminated core and method for manufacturing the same
WO2008139843A1 (ja) * 2007-05-09 2008-11-20 Mitsui High-Tec, Inc. 積層鉄心及びその製造方法
JP5129810B2 (ja) * 2007-05-09 2013-01-30 株式会社三井ハイテック 積層鉄心及びその製造方法
US8106561B2 (en) 2007-05-09 2012-01-31 Mitsui High-Tec, Inc. Laminated core and method for manufacturing the same
US7986064B2 (en) 2008-05-16 2011-07-26 Fujitsu General Limited Electrical motor
JP2009278814A (ja) * 2008-05-16 2009-11-26 Fujitsu General Ltd 電動機および同電動機の製造方法
KR101063684B1 (ko) 2009-09-25 2011-09-07 대성전기공업 주식회사 모터용 스테이터 코어 및 이를 포함하는 모터
JP2010011738A (ja) * 2009-10-09 2010-01-14 Honda Motor Co Ltd 回転電機
WO2011102921A3 (en) * 2010-02-18 2012-07-19 Nidec Motor Corporation Stator with monolithic mounting bosses and assembly comprising the same
US8405268B2 (en) 2010-02-18 2013-03-26 Nidec Motor Corporation Stator with monolithic mounting bosses and assembly comprising the same
US9385565B2 (en) 2011-01-24 2016-07-05 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Core material, stator core, and motor provided with stator core
KR101294546B1 (ko) * 2011-08-16 2013-08-07 뉴모텍(주) 볼트 클램프를 적용한 스테이터 어셈블리
JP2013055741A (ja) * 2011-09-01 2013-03-21 Mitsubishi Electric Corp 回転電機の積層鉄心、及び回転電機の積層鉄心の製造方法
JP2013070607A (ja) * 2011-09-21 2013-04-18 Johnson Electric Sa 固定子コア
JP2013093932A (ja) * 2011-10-24 2013-05-16 Nippon Steel & Sumitomo Metal 螺旋コア形成用帯状金属板、回転電機の螺旋コア、及び螺旋コアの製造方法
JP2012085534A (ja) * 2012-01-31 2012-04-26 Fujitsu General Ltd 電動機の製造方法
US9543794B2 (en) 2012-02-03 2017-01-10 Samsung Electronics Co., Ltd. Motor and washing machine having the same
JP2012125149A (ja) * 2012-03-28 2012-06-28 Mitsui High Tec Inc 回転子積層鉄心及びその製造方法
WO2014024988A1 (ja) * 2012-08-08 2014-02-13 株式会社デンソー ステータコアおよびそれを用いたアウターロータ型回転電機
JP2014036508A (ja) * 2012-08-08 2014-02-24 Denso Corp ステータおよびそれを用いたアウターロータ型回転電機
CN104604096A (zh) * 2012-08-08 2015-05-06 株式会社电装 定子铁芯及使用该定子铁芯的外转子型旋转电机
JP2014165978A (ja) * 2013-02-22 2014-09-08 Denso Trim Kk ステータコア
JP2014204474A (ja) * 2013-04-01 2014-10-27 アスモ株式会社 回転電機の積層鉄心
JP5837147B1 (ja) * 2014-06-18 2015-12-24 三菱電機株式会社 回転電機
CN104143886A (zh) * 2014-07-30 2014-11-12 广东威灵电机制造有限公司 定子冲片的加工方法
US20160226322A1 (en) * 2015-01-30 2016-08-04 Johnson Electric S.A. Motor Armature
CN105990916A (zh) * 2015-01-30 2016-10-05 德昌电机(深圳)有限公司 电机电枢
CN105846565A (zh) * 2015-01-30 2016-08-10 德昌电机(深圳)有限公司 电机电枢及其制造方法
CN105990916B (zh) * 2015-01-30 2020-03-17 德昌电机(深圳)有限公司 电机电枢
WO2017159811A1 (ja) * 2016-03-18 2017-09-21 株式会社安川電機 回転電機及び回転電機の製造方法
JPWO2017159811A1 (ja) * 2016-03-18 2019-01-10 株式会社安川電機 回転電機及び回転電機の製造方法
EP3432447A4 (en) * 2016-03-18 2019-11-13 Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki DYNAMOELECTRIC MACHINE AND METHOD FOR PRODUCING A DYNAMOELECTRIC MACHINE
US10855123B2 (en) 2016-03-18 2020-12-01 Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki Rotating electrical machine and producing method of rotating electrical machine
KR20180017642A (ko) * 2016-08-10 2018-02-21 엘지이노텍 주식회사 스테이터 코어, 스테이터 및 이를 포함하는 모터

Also Published As

Publication number Publication date
JP3544857B2 (ja) 2004-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3544857B2 (ja) 電動機鉄心
JP5537964B2 (ja) 回転電機
JP3786664B2 (ja) 回転電機のコア製造方法
JP2004194497A (ja) 回転電機の組み合わせ固定子コア
JP3782533B2 (ja) モータの固定子およびモータフレーム
TW200425615A (en) A stator assembly with an overmolding that secures magnets to a flux ring and the flux ring to a stator housing
JP2007252088A (ja) 回転電機および回転電機の製造方法
JP2003324913A (ja) 絶縁部材を備えたコアの製造方法及びそれにより製造されたコア
JP2001292542A (ja) 電動機のステータコア製造方法とステータ
JP2007014050A (ja) 回転機用のコア及びその製造方法
JPH05284677A (ja) 回転電機のステータコア
US7414342B2 (en) Rotor of rotating electric machine and method of assembling rotor of rotating electric machine
JP3747107B2 (ja) 電動機
JP2000050540A (ja) 回転電機の組み立てティース式固定子コア
JP3604326B2 (ja) 回転電機のステータおよびその製造方法
JP3681487B2 (ja) モールドモータ
JP2000060036A (ja) 回転電機の固定子コア
JP3954399B2 (ja) 回転電機
JPH10234159A (ja) 回転電機用鉄心の形成方法
JP5982776B2 (ja) 永久磁石形回転電機の回転子
JP3615014B2 (ja) 磁石回転子及びその製造方法
JP5183894B2 (ja) 巻線が巻回された鉄心、回転電機、及びリニアモータ
JP4349831B2 (ja) 固定子鉄心の製造方法
JP2016082839A (ja) ブラシレスモータ
JP2015119516A (ja) ステータコア、ステータ、及びモータ

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040330

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20040406

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees