JPH10234159A - 回転電機用鉄心の形成方法 - Google Patents

回転電機用鉄心の形成方法

Info

Publication number
JPH10234159A
JPH10234159A JP3617097A JP3617097A JPH10234159A JP H10234159 A JPH10234159 A JP H10234159A JP 3617097 A JP3617097 A JP 3617097A JP 3617097 A JP3617097 A JP 3617097A JP H10234159 A JPH10234159 A JP H10234159A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core
teeth
stator
core member
rotor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3617097A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruo Oharagi
春雄 小原木
Satoshi Kikuchi
菊地  聡
Hiroyuki Mikami
浩幸 三上
Miyoshi Takahashi
身佳 高橋
Kazuo Sato
和雄 佐藤
Masaharu Senoo
正治 妹尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP3617097A priority Critical patent/JPH10234159A/ja
Publication of JPH10234159A publication Critical patent/JPH10234159A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
  • Manufacture Of Motors, Generators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】鋼板の利用率を向上し、磁気歪みの発生部位を
制限しコアの焼鈍を廃止するようにしてコスト面の上昇
を抑え、かつ磁気特性の優れた回転電機の鉄心を提供す
ることである。 【解決手段】所定間隔で長さ方向に配置されたスロット
およびブリッジ部で連絡する多数のティースを有すると
ともに、前記ティースの下端部のみを円弧状にしたティ
ース鉄心部材材を、幅方向に磁気方向性を持つ方向性電
磁鋼板から打ち抜き、一方、前記ティースが嵌合可能な
多数の係止部空間を有するとともに、前記係止部空間の
間に形成された突起部の下端部のみを円弧状にしたコア
バック鉄心部材材を、幅方向に磁気方向性を持つ方向性
電磁鋼板から打ち抜き、前記ティース鉄心部材材および
コアバック鉄心部材材を円形に折り曲げて積層するとと
もに、前記ティース鉄心部材材のティースを前記コアバ
ック鉄心部材材の係止部空間に嵌合し、両者を結合す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、回転電機用鉄心の
形成方法、特に誘導電動機に使用する鉄心の有効利用を
図る回転電機用鉄心の形成方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】誘導電動機の鉄心は、薄板の電磁鋼板か
ら丸形の固定子及び回転子鉄心を打抜くと共に、スロッ
トやシャフト穴を打抜いたものを所定の長さだけ積層し
て構成される。そして、一次巻線や二次導体を形成さ
せ、誘導電動機として構成される。この方法ではスロッ
ト部分、シャフト部分及び板材から固定子外周を差し引
いた残部が廃材となり、鋼板の利用率が低いことが知ら
れている。
【0003】このため、特開平7-298570号公報に記載の
ように、方向性電磁鋼板を用いた螺旋コアが提案されて
いる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記の従来技術は、方
向性電磁鋼板を用いた螺旋コアで磁気特性の優れた回転
電機の鉄心を構成するものであるが、方向性電磁鋼板は
無方向性電磁鋼板に比べてコストが高くなる。また、螺
旋コアにしたときには、折り曲げ部に磁気歪みが発生す
るのでコアを焼鈍する必要があり、回転電機の鉄心材料
としてはコスト面から適用が難しかった。
【0005】本発明の目的は、鋼板の利用率を向上し、
磁気歪みの発生個所を限定し、コアの焼鈍を廃止するよ
うにしてコスト面の上昇を抑え、かつ磁気特性の優れた
回転電機の鉄心を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的は、所定間隔で
長さ方向に交互に配置された複数のスロットおよび複数
のティースを有し、前記ティースの根元部がブリッジ部
により互いに連絡し、前記ティースの根元部端面を円弧
状にしたティース鉄心部材を、幅方向に磁気方向性を持
つ方向性電磁鋼板から打ち抜き、一方、前記ティースの
先端部が嵌合可能な複数の係止部空間を有するととも
に、前記係止部空間の両側に形成されたティース係止部
の根元部および先端部端面を円弧状にしたコアバック鉄
心部材を、幅方向に磁気方向性を持つ方向性電磁鋼板か
ら打ち抜き、前記ティース鉄心部材およびコアバック鉄
心部材を円形に折り曲げて積層するとともに、前記ティ
ース鉄心部材のティースを前記コアバック鉄心部材の係
止部空間に嵌合し、両者を結合することにより達成され
る。
【0007】本発明によれば、ティース鉄心部材の板材
の特定部位、すなわちティース鉄心部材のティースを連
絡するブリッジ部のみを曲折して円形に成形させるよう
にしている。同様にコアバック鉄心部材も板材の特定部
位、すなわち、ティースが嵌合する係止部空間に対応す
る部位のみを折り曲げて円形に成形している。
【0008】したがって、磁気歪みが発生する部位がス
ロット漏れ磁束の通路となってスロット漏れ磁束が減少
し、かつ磁気歪みによる損失増加が少なくなる。その結
果、焼鈍を廃止できるので、コスト面の上昇を抑え、か
つ磁気特性の優れた回転電機の鉄心が得られる。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施例を図1な
いし図15を用いて説明する。
【0010】図1は本発明の一実施例を説明するための
固定子鉄心の形状を示すもので、固定子鉄心1は、固定
子ティース鉄心部材2と、固定子ティース鉄心部材2が
内側に嵌合、結合される固定子コアバック鉄心部材3と
からなっている。固定子ティース鉄心部材2には、多数
の固定子スロット4、固定子ティース5が交互に形成さ
れている。
【0011】固定子鉄心1の材料には、幅方向に磁気方
向性を持つ方向性電磁鋼板が用いられる。固定子ティー
ス鉄心部材2と固定子コアバック鉄心部材3は、直線状
に方向性電磁鋼板である板材から打ち抜かれ、特定部位
を折り曲げて円形に成形された後、必要な厚さに積層さ
れる。このために、固定子ティース合わせ面6、固定子
コアバック合わせ面7が生じる。固定子ティース鉄心部
材2および固定子コアバック鉄心部材3は、1枚ずつ積
層しても良いし、連続して螺旋状に積層しても良い。
【0012】図2は、固定子ティース鉄心部材2の展開
した打抜き形状を示すもので、図1と同一物は同一符号
を付してある。固定子ティース鉄心部材2は、固定子ス
ロット4の下部(奥部)に位置するブリッジ部9、根元
部端面10をあらかじめティース鉄心部材2の内径に合
わせて円弧状にした固定子ティース5、固定子ティース
根元部端面10に設けた円弧状に凹んだ空間部12、固
定子ティース5の先端部に設けられ固定子コアバック鉄
心部材3と嵌合する固定子係止部13を有し、幅方向に
方向性8を持つ方向性電磁鋼板製の板材11から打ち抜
く。固定子ティース5および固定子スロット4は、所定
の間隔で長さ方向に交互に多数並び、各々の固定子ティ
ース5はブリッジ部9により根元部分2A、2Bで互い
に連絡されている。固定子ティース5の方向は、方向性
電磁鋼板の方向8と一致している。
【0013】図に示すように、同形状の固定子ティース
鉄心部材2を、各々の固定子スロット4内に固定子ティ
ース5が挿入した状態になるように上下方向からに向き
合わせ、電磁鋼板11から打抜くと、廃材となるのは固
定子スロット4の空間から固定子ティース5の面積を差
し引いた部分と、固定子スロット4の底部、すなわち、
固定子ティース5の根元部端面10の空間部12のみと
なる。
【0014】図3は、本発明の一実施例である固定子テ
ィース鉄心部材2の曲げ状況を示すもので、固定子ティ
ース鉄心部材2を円形に成形(螺旋コア)するための治
具14の一部を示している。
【0015】固定子ティース鉄心部材2を治具14の外
周に沿って円形に成形すると、固定子スロット4の空間
が広がるように変形するのはブリッジ部9のみであり、
これを順次行うと図1に示した固定子ティース鉄心部材
2が得られる。
【0016】図4に本発明の一実施例である固定子ティ
ース鉄心部材2の積層状況を示す。固定子ティース鉄心
部材2を積層したときの合わせ面6は、61、62、6
3、64・・・・のように1ティースづつ移動している
ので、各ティースの特性は均一になり、合わせ面6のギ
ャップが磁気特性に与える影響を無視できる。
【0017】図5に本発明の一実施例の固定子コアバッ
ク鉄心部材3の打抜き形状を示す。固定子コアバック鉄
心部材3は、固定子ティース5の先端に設けた固定子係
止部13が嵌合する固定子係止部空間15と、固定子テ
ィース係止部16が交互に多数配列したもので、それを
方向性電磁鋼板17から打ち抜く。
【0018】この固定子コアバック鉄心部材3には、固
定子コアバック18、固定子ティース係止部16の根元
部端面に形成した円弧部19、固定子コアバック直線部
20、固定子ティース係止部16の先端部に形成した円
弧部21、固定子コアバック直線部20上に形成される
空間部22が設けられている。固定子コアバック鉄心部
材3を電磁鋼板17から打抜き、円形に成形する際に廃
材となるのは、空間部22と固定子係止部空間15のみ
である。
【0019】図6は、本発明の一実施例の固定子コアバ
ック鉄心部材3の曲げ状況を示すもので、固定子コアバ
ック鉄心部材3を円形に成形(螺旋コア)するときの治
具23の一部が示されている。
【0020】固定子コアバック鉄心部材3を治具23の
外周に沿って円形に成形すると、係止部空間15の入口
部が狭くなるように変形するのは固定子コアバック18
のみであり、これを順次行うと図1に示した固定子コア
バック鉄心部材3が得られる。また、固定子係止部空間
15の上部(奥部)Aは円弧状となる。
【0021】図7は、本発明の一実施例を説明するため
の固定子コアバック鉄心部材3の積層状況を示す図であ
る。固定子コアバック鉄心部材3を積層したときの合わ
せ面7は、71、72、73、74・・・・のように1
スロットづつ移動しているので、各スロットの特性は均
一となり、合わせ面7のギャップが磁気特性に与える影
響を無視できる。
【0022】次に、固定子ティース鉄心部材2の固定子
スロット4内に巻線を施した後、固定子コアバック鉄心
部3の固定子係止部空間15に固定子ティース鉄心部材
2の固定子係止部13が合致するように嵌め込んで組み
立てれば固定子が完成する。
【0023】図8は本発明の一実施例を説明するための
回転子鉄心の形状を示す図である。回転子鉄心24は、
回転子ティース鉄心部材25、回転子コアバック鉄心部
材26、回転子スロット27、回転子コアバック鉄心部
材26に嵌合結合する回転子ティース28、回転子ティ
ース合わせ面29、回転子コアバック合わせ面30から
なっている。
【0024】図において、回転子鉄心24は方向性電磁
鋼板を用い、回転子ティース鉄心部材25と回転子コア
バック鉄心部材26を板材から特定部位を折り曲げて円
形に成形させているため、回転子ティース合わせ面2
9、回転子コアバック合わせ面30が生じる。
【0025】図9は、本発明の一実施例を説明するため
の回転子ティース鉄心部材24の打抜き形状を示す図
で、図8と同一物は同一符号を付してある。
【0026】回転子ティース鉄心部材24は、先端部3
6をあらかじめ回転子ティース鉄心部材2の外径に合わ
せて円弧状にした回転子ティース28、回転子スロット
27の奥部に位置し、回転子ティース28の根元部分を
互いに連結する回転子ブリッジ部33を備えている。
【0027】回転子ティース28の先端部36は、あら
かじめ回転子コアバック鉄心部材26の外径に合わせて
円弧に形成されるとともに、回転子コアバック鉄心部材
26と嵌合する回転子係止部37を有している。一方、
回転子ティース28根元部分10には空間部35を持っ
ている。上記のような回転子ティース鉄心部材24を、
幅方向に方向性をもつ方向性電磁鋼板31から打ち抜
く。
【0028】図に示すように、二つの回転子ティース鉄
心部材25を上下方向から向き合わせて、各々の回転子
スロット27に回転子ティース28が互いに位置するよ
うに電磁鋼板31から打抜くと、廃材となるのは回転子
スロット27の空間から回転子ティース28の面積を差
し引いた部分と、回転子スロット上部の空間部35のみ
となる。
【0029】図10は、本発明の一実施例である回転子
ティース鉄心曲げ状況を示す図で、回転子ティース鉄心
部材25を円形に成形(螺旋コア)するときの治具38
の一部が示されている。回転子ティース鉄心部材25を
治具38の外周に沿って円形に成形すると、回転子スロ
ット27の空間が狭くなるように変形するのは回転子ブ
リッジ33のみであり、これを順次行うと図8に示した
回転子ティース鉄心部材25が得られる。
【0030】図11は、この回転子ティース鉄心25の
積層状況を示す。回転子ティース鉄心部材25を積層し
たときの合わせ面29は、291、292、293、2
94・・・・のように1ティースづつ移動しているの
で、各ティースの特性は均一化し、合わせ面29のギャ
ップが磁気特性に与える影響を無視できる。
【0031】図12は、本発明の回転子コアバック鉄心
の打抜き形状を示す図である。回転子コアバック鉄心部
材26は、回転子係止部空間43、回転子ティース係止
部42、方向性電磁鋼板39、回転子コアバック40、
回転子コアバック円弧部44、回転子コアバック直線部
45、回転子ティース係止部42の円弧部41、電磁鋼
板39から回転子コアバク鉄心部材26を打抜いたとき
に廃材となる空間部46を備えている。図に示すよう
に、回転子コアバック鉄心部材26を電磁鋼板39から
打抜くと、廃材となるのは空間部46と回転子係止部空
間43のみとなる。
【0032】図13は、本発明の一実施例に係る回転子
コアバック鉄心曲げ状況を示すもので、回転子コアバッ
ク鉄心部材26を円形に成形(螺旋コア)するときの治
具47の一部が示されている。回転子コアバック鉄心部
材26を治具47の外周に沿って円形に成形すると、回
転子係止部空間43が広くなるように変形するのは回転
子コアバック40のみであり、これを順次行うと図8に
示した回転子コアバック鉄心部材26が得られる。ま
た、回転子係止部空間43の奥部Bは円弧状となる。
【0033】図14に本発明の一実施例に係る回転子コ
アバック鉄心の積層状況を示す。回転子コアバック鉄心
部材26を積層したときの合わせ面30は、301、3
02、303、304・・・・のように1スロットづつ
移動しているので、合わせ面30のギャップが磁気特性
に与える影響を無視できる。
【0034】次に、回転子ティース鉄心部材25の回転
子係止部37を回転子コアバック鉄心部材26の回転子
係止部空間43に嵌め込み合致するように組み立てれば
回転子鉄心が完成する。そして、回転子ティース鉄心部
材25の回転子スロット27内に導体を形成すれば回転
子が完成する。
【0035】図15は本発明の一実施例に係る鉄心合わ
せ面形状を示す。図に示すように、合わせ面6(7、2
9、30)には、段差部48が設けられ、鉄心を螺旋コ
アに成形したとき、段差部48が係止部となって螺旋コ
アの変形を防止するので、コアの積層が容易となる。
【0036】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明によれば、
固定子もしくは回転子鉄心をティース鉄心部材とコアバ
ック鉄心部材に分割し、一方のティース鉄心部材のスロ
ット位置にもう一方のティース鉄心部材のティースを配
置して打抜くことにより、スロット部の廃材を減少さ
せ、シャフト部の廃材を廃止することができる。
【0037】また、ティース鉄心部材の板材の特定部
位、すなわち固定子ティース鉄心部材のスロット下部あ
るいは固定子ティース鉄心部材のスロット上部を曲折し
て円形に成形させるようにしているので、磁気歪みが発
生する部位がスロット漏れ磁束の通路となってスロット
漏れ磁束が減少し、かつ磁気歪みによる損失増加が少な
くなる。この結果、コスト高の方向性電磁鋼板を使用し
ても廃材が少ないのでコスト増加を避け、かつ焼鈍を廃
止できるので、コスト面の上昇を抑え、かつ磁気特性の
優れた回転電機の鉄心を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明の一実施例に係る固定子鉄心形状
である。
【図2】図2に本発明の一実施例に係る固定子ティース
鉄心打抜き形状である。
【図3】図3に本発明の一実施例に係る固定子ティース
鉄心曲げ状況である。
【図4】図4に本発明の一実施例に係る固定子ティース
鉄心積層状況である。
【図5】図5に本発明の一実施例に係る固定子コアバッ
ク鉄心打抜き形状である。
【図6】図6に本発明の一実施例に係る固定子コアバッ
ク鉄心曲げ状況である。
【図7】図7に本発明の一実施例に係る固定子コアバッ
ク鉄心積層状況である。
【図8】図8は本発明の一実施例に係る回転子鉄心形状
である。
【図9】図9に本発明の一実施例に係る回転子ティース
鉄心打抜き形状である。
【図10】図10に本発明の一実施例に係る回転子ティ
ース鉄心曲げ状況である。
【図11】図11に本発明の一実施例に係る回転子ティ
ース鉄心積層状況である。
【図12】図12に本発明の一実施例に係る回転子コア
バック鉄心打抜き形状である。
【図13】図13に本発明の一実施例に係る回転子コア
バック鉄心曲げ状況である。
【図14】図14に本発明の一実施例に係る回転子コア
バック鉄心積層状況である。
【図15】図15は本発明の一実施例に係る鉄心合わせ
面形状である。
【符号の説明】
1…固定子鉄心、2…固定子ティース鉄心部材、3…固
定子コアバック鉄心部材、4…固定子スロット、5…固
定子ティース、6…固定子ティース合わせ面、7…固定
子コアバック合わせ面、8…方向性電磁鋼板の方向性、
9…ブリッジ部、10…固定子ティース下部、11…電
磁鋼板、12…空間部、13…固定子係止部、14…固
定子コアバック鉄心部材、15…固定子係止部空間、1
6…固定子係止部空間、17…方向性電磁鋼板、18…
固定子コアバック、19…固定子コアバック円弧部、2
0…固定子コアバック直線部、21…固定子ティース係
止部の円弧部、22…空間部、23…治具、24…回転
子鉄心、25…回転子ティース鉄心部材、26…回転子
コアバック鉄心部材、27…回転子スロット、28…回
転子ティース、29…回転子ティース合わせ面、30…
回転子コアバック合わせ面、31…方向性電磁鋼板、3
2…回転子ティース上部、33…回転子ブリッジ部、3
4…方向性電磁鋼板の方向性、35…空間部、36…回
転ティース下部、37…回転子係止部、38…治具、3
9…方向性電磁鋼板、40…回転子コアバック、41…
円弧部、42…回転子ティース係止部、43…回転子係
止部空間、44…回転子コアバック円弧部、45…回転
子コアバック直線部、46…空間部、47…治具、48
…合わせ面の段差部。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 高橋 身佳 茨城県日立市大みか町七丁目2番1号 株 式会社日立製作所電力・電機開発本部内 (72)発明者 佐藤 和雄 千葉県習志野市東習志野七丁目1番1号 株式会社日立製作所産業機器事業部内 (72)発明者 妹尾 正治 千葉県習志野市東習志野七丁目1番1号 株式会社日立製作所産業機器事業部内

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所定間隔で長さ方向に交互に配置された
    複数のスロットおよび複数のティースを有し、前記ティ
    ースの根元部がブリッジ部により互いに連絡し、前記テ
    ィースの根元部端面を円弧状にしたティース鉄心部材
    を、幅方向に磁気方向性を持つ方向性電磁鋼板から打ち
    抜き、一方、前記ティースの先端部が嵌合可能な複数の
    係止部空間を有するとともに、前記係止部空間の両側に
    形成されたティース係止部の根元部および先端部端面を
    円弧状にしたコアバック鉄心部材を、幅方向に磁気方向
    性を持つ方向性電磁鋼板から打ち抜き、前記ティース鉄
    心部材およびコアバック鉄心部材を円形に折り曲げて積
    層するとともに、前記ティース鉄心部材のティースを前
    記コアバック鉄心部材の係止部空間に嵌合し、両者を結
    合することを特徴とする回転電機用鉄心の形成方法。
  2. 【請求項2】 請求項1において、前記ティース鉄心部
    材の折り曲げる部位を前記ティース間に構成されるスロ
    ットの下部のみとし、前記コアバック鉄心部材の折り曲
    げる部位を前記係止部空間が設けられた部分のみとした
    回転電機用鉄心の形成方法。
  3. 【請求項3】 請求項1において、前記ティース鉄心部
    材の特定部位を曲折したとき、及び前記コアバック鉄心
    部の特定部位を曲折したときの合わせ面に段差を設けた
    回転電機用鉄心の形成方法。
  4. 【請求項4】 請求項1において、前記ティース鉄心部
    の特定部位を曲折したとき、及び前記コアバック鉄心部
    の特定部位を曲折したときの合わせ面を円周方向にずら
    し、鉄心積層毎に一致させないようにした回転電機用鉄
    心の形成方法。
  5. 【請求項5】 請求項1において、同形上の二つの前記
    ティース鉄心部材を向き合わせて、各々のスロット内に
    ティースが互いに位置するように電磁鋼板31から打抜
    く回転電機用鉄心の形成方法。
JP3617097A 1997-02-20 1997-02-20 回転電機用鉄心の形成方法 Pending JPH10234159A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3617097A JPH10234159A (ja) 1997-02-20 1997-02-20 回転電機用鉄心の形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3617097A JPH10234159A (ja) 1997-02-20 1997-02-20 回転電機用鉄心の形成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10234159A true JPH10234159A (ja) 1998-09-02

Family

ID=12462286

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3617097A Pending JPH10234159A (ja) 1997-02-20 1997-02-20 回転電機用鉄心の形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10234159A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1109286A2 (en) * 1999-12-14 2001-06-20 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Iron core of rotating-electric machine and manufacturing method for the same
JP2001298883A (ja) * 2000-04-13 2001-10-26 Hitachi Ltd 固定子および電動機
US6819024B1 (en) 2000-04-14 2004-11-16 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Iron core of rotating-electric machine and manufacturing method for the same
US6992409B2 (en) 2002-03-15 2006-01-31 Denso Corporation Liquid-cooled rotary electric machine integrated with an inverter
GB2407712B (en) * 2003-10-29 2007-07-25 Smith Corp A O Electrical machine and method of manufacturing the same
JP2011097769A (ja) * 2009-10-30 2011-05-12 Denso Corp 回転電機用固定子および回転電機
JP2011097723A (ja) * 2009-10-29 2011-05-12 Honda Motor Co Ltd ステータの製造方法
EP2388888A2 (en) 2010-05-19 2011-11-23 Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki Rotating electrical machine, manufacturing method of rotating electrical machine and wind power generator system
KR101191200B1 (ko) 2006-09-13 2012-10-15 엘지전자 주식회사 유도 모터
WO2014063831A2 (de) * 2012-10-27 2014-05-01 Brose Fahrzeugteile GmbH & Co. Kommanditgesellschaft, Würzburg Stator für einen elektromotor sowie elektromotor
CN107516951A (zh) * 2017-09-11 2017-12-26 珠海凯邦电机制造有限公司 定子组件及具有其的电机

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1109286A2 (en) * 1999-12-14 2001-06-20 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Iron core of rotating-electric machine and manufacturing method for the same
EP1109286A3 (en) * 1999-12-14 2002-03-06 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Iron core of rotating-electric machine and manufacturing method for the same
JP2001298883A (ja) * 2000-04-13 2001-10-26 Hitachi Ltd 固定子および電動機
US6819024B1 (en) 2000-04-14 2004-11-16 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Iron core of rotating-electric machine and manufacturing method for the same
US7234226B2 (en) 2000-04-14 2007-06-26 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Method for manufacturing iron core for rotating-electric machine
US6992409B2 (en) 2002-03-15 2006-01-31 Denso Corporation Liquid-cooled rotary electric machine integrated with an inverter
GB2407712B (en) * 2003-10-29 2007-07-25 Smith Corp A O Electrical machine and method of manufacturing the same
KR101191200B1 (ko) 2006-09-13 2012-10-15 엘지전자 주식회사 유도 모터
JP2011097723A (ja) * 2009-10-29 2011-05-12 Honda Motor Co Ltd ステータの製造方法
JP2011097769A (ja) * 2009-10-30 2011-05-12 Denso Corp 回転電機用固定子および回転電機
US8334632B2 (en) 2009-10-30 2012-12-18 Denso Corporation Stator for a rotating electric machine and rotating electric machine
EP2388888A2 (en) 2010-05-19 2011-11-23 Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki Rotating electrical machine, manufacturing method of rotating electrical machine and wind power generator system
WO2014063831A2 (de) * 2012-10-27 2014-05-01 Brose Fahrzeugteile GmbH & Co. Kommanditgesellschaft, Würzburg Stator für einen elektromotor sowie elektromotor
WO2014063831A3 (de) * 2012-10-27 2015-03-19 Brose Fahrzeugteile GmbH & Co. Kommanditgesellschaft, Würzburg Stator für einen elektromotor sowie elektromotor
CN107516951A (zh) * 2017-09-11 2017-12-26 珠海凯邦电机制造有限公司 定子组件及具有其的电机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5537964B2 (ja) 回転電機
US11088577B2 (en) Permanent magnet synchronous machine and method for manufacturing permanent magnet synchronous machine stator
JP2005160143A (ja) 回転電機の固定子
JP4771107B1 (ja) 回転電機、回転電機の製造方法、および風力発電システム
JPH10234159A (ja) 回転電機用鉄心の形成方法
JP2007014050A (ja) 回転機用のコア及びその製造方法
US7728480B2 (en) Dynamoelectric machine
JPH10304608A (ja) 電動機
JP2007221927A (ja) 回転電機の固定子鉄心およびその製造方法
JP2000060036A (ja) 回転電機の固定子コア
JP2005261188A (ja) 回転機用コア及び回転機
JPH0746807A (ja) 回転電機の回転子
KR0140467B1 (ko) 회전 전기기계의 회전자 및 그 제조방법
JP4027132B2 (ja) 鉄心装置及び鉄心装置の製造方法及び永久磁石形電動機及び密閉形圧縮機
JP2003230236A (ja) 回転電機
JP4110335B2 (ja) リニアモータ
JPS58165640A (ja) 回転電機の積層鉄心
JP3604946B2 (ja) 分割形ステータコア
JP2000341913A (ja) 回転電機のステータコアおよびその製造方法
JP2004320878A (ja) 積層鉄心の製造方法及び積層鉄心
JP3144955B2 (ja) 回転電機用回転子の製造方法
JP2002204555A (ja) コンデンサ電動機固定子およびその製造方法
JP3603128B2 (ja) 突極形回転子の巻線方法および突極形回転子
JPH10225027A (ja) ヘリカルステータコア及びその製造方法
JP2006174525A (ja) コア、電機子コア及びモータ