JPH11270092A - 手摺りの取付方法 - Google Patents

手摺りの取付方法

Info

Publication number
JPH11270092A
JPH11270092A JP7698798A JP7698798A JPH11270092A JP H11270092 A JPH11270092 A JP H11270092A JP 7698798 A JP7698798 A JP 7698798A JP 7698798 A JP7698798 A JP 7698798A JP H11270092 A JPH11270092 A JP H11270092A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
anchor
handrail
support
weir wall
attaching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7698798A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Hirose
宣雄 広瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sunrail Co Ltd
Original Assignee
Sunrail Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sunrail Co Ltd filed Critical Sunrail Co Ltd
Priority to JP7698798A priority Critical patent/JPH11270092A/ja
Publication of JPH11270092A publication Critical patent/JPH11270092A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Steps, Ramps, And Handrails (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 工数が少なく、作業が簡単で施工費の大幅な
低減化を図ることを可能としながら、手摺り支柱の取付
強度を増大させることのできる手摺りの取付方法を提供
すること 【解決手段】 堰壁1の支柱取付位置の支柱横荷重方向
に支柱アンカー埋設用凹孔2,2を穿設して、凹孔2,
2に液状の硬化性充填剤3を注入し、この両凹孔2,2
に、予めユニット形成してなる支柱アンカー4の下部側
アンカー鉄筋4b,4bを差し込んで、支柱アンカー4
を硬化性充填剤3の硬化によって堰壁1に直立固着せし
め、支柱アンカー4に中空状の手摺り支柱5を挿入し、
両者をビス6止めするようにした手摺りの取付方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、建物屋上の周縁部
やベランダの外縁部に突設される水返し用の堰壁や建物
室内の階段部分に突設される堰壁に設置される手摺りの
取付方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】堰壁上に立設される手摺りは、一般に人
が手摺り笠木に手をかけたり、もたれかかったりするこ
とから、手摺り支柱の上端側には室内外方向に大きな横
荷重がかかり易い。手摺り支柱にこのような横荷重がか
かるとき、支柱に作用する曲げモーメントは、その根元
部分、即ち堰壁への取付部分で最大となる。従って、手
摺りの取付けにあたっては、堰壁に対する支柱取付部分
の強度を十分大きくする必要がある。
【0003】従来一般に採用されている取付方法は、堰
壁上に固定されるアンカー金具の上面側に筒状手摺り支
柱の下端を当接させてビスやボルトで固着させ、このア
ンカー金具を堰壁上にアンカーボルトで固定させる方法
であるが、この方法によれば、アンカー金具は堰壁に対
し強固に連結されていても、支柱はその下端面側のみが
アンカー金具上にビス等で連結されているだけであるか
ら、アンカー金具に対して十分な連結強度が得られない
上、この支柱に繰り返し横荷重がかかることによってビ
スやボルトが緩み易く、長期使用中には支柱の根元を中
心とした揺れ、更にはガタつきを生じて使用者に不安感
を与えるのみならず、危険な事態を招くおそれがある。
しかもアンカー金物の構造が複雑であったり、該アンカ
ー金物を堰壁に固定するためのアンカーボルトの取り付
けが面倒であったり、その施工にかなりの時間を要し
た。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記の問題
点に鑑み、工数が少なく、作業が簡単で施工費の大幅な
低減化を図ることを可能としながら、手摺り支柱の取付
強度を増大させることのできる手摺りの取付方法を提供
することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに、請求項1に係る発明にあっては、参照符号を付し
て示せば、堰壁1における支柱取付位置の少なくとも支
柱横荷重方向に一対の支柱アンカー埋設用凹孔2,2を
穿設して、この一対の凹孔2,2に液状の硬化性充填剤
3を注入し、しかる後に、この両凹孔2,2に、予めユ
ニット形成してなる支柱アンカー4の下部側アンカー鉄
筋4b,4bを差し込んで、該支柱アンカー4を硬化性
充填剤3の硬化によって堰壁1に直立固着せしめ、しか
してこの支柱アンカー4に中空状の手摺り支柱5を挿入
し、両者をビス6止めするようにして堰壁1に手摺り支
柱5を立設するようにした手摺りの取付方法を採用する
ものである。
【0006】また請求項2に係る発明にあっては、前記
硬化性充填剤3は即乾性である請求項1記載の手摺りの
取付方法を採用するものである。
【0007】また請求項3に係る発明にあっては、支柱
アンカー4は、環状板製の金属製アンカー本体4aと該
アンカー本体の下部側に溶接固着され該本体下部側より
突出する一対のアンカー鉄筋4b,4bとのユニット形
成されたものからなる請求項1または2記載の手摺りの
取付方法を採用してなるものである。
【0008】また請求項4は、金属製アンカー本体4a
の外径L1は、これに挿入される中空状手摺り支柱5の
内径L2に略等しく形成されてなる請求項1〜3のいず
れか記載の手摺りの取付方法を採用してなるものであ
る。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明の一実施形態について図面
を参照して説明すると、図1は屋上やベランダ等の堰壁
1に設置された手摺り7を示しており、この手摺り7
は、堰壁1上に所要間隔おきに立設されるアルミニウム
押出し型材製の角筒状手摺り支柱5と、これら手摺り支
柱5の上端部に連結されるアルミニウム押出し型材製の
手摺り笠木8と、各手摺り支柱5,5間にあってその下
部間に適宜取り付けられる横桟9と、各手摺り支柱5,
5間にあって、手摺り笠木8と横桟9との間に取り付け
られる間柱である手摺り子10とからなる。
【0010】図2に示すように、堰壁1上面には支柱ア
ンカー4を介して手摺り支柱5が立設され、堰壁1と支
柱5との根元部には柱化粧カバー11がビス12によっ
て取り付けられる。この柱化粧カバー11は、図3に示
すように予め支柱5に嵌合して取り付けられる環状のも
のでもよいが、好ましくは該カバー11を二つ割りに形
成し、支柱5を堰壁1に取り付けた後、支柱5を挟んで
二つ割りカバー部材を突き合わせてビス12止めするの
が施工しやすい。
【0011】手摺り支柱5は、図3に示すように中空角
筒状のもので、内周側にビスポケット13が形成されて
いる。手摺り笠木8は、図1に示すように、手摺り支柱
5の上端部に取り付けられる笠木受け部材8aと、この
笠木受け部材8aに係嵌される笠木本体8bとからなる
もので、笠木受け部材8aは、手摺り支柱5の前記ビス
ポケット13に螺合されるビス14によって支柱5に固
定される。
【0012】次に手摺り7の取付方法を説明すると、本
発明は、図4の(a)(b)に示すように、独特構造の
支柱アンカー4を予めユニット形成しておくことに特徴
の一つとするものである。即ち、鉄や鋼製の環状板、好
ましくは図示のように若干偏平な楕円形状、例えば長径
L1が50mm、短径L3が20mmで、長さL4が3
00mm程度の楕円環状板からなるアンカー本体4a
と、二本の例えば120mm程度の長さL5の異形棒鋼
からなるアンカー鉄筋4b,4bとを用意し、図示のよ
うにアンカー本体4aの下部側の長径側環状壁を40m
m程度に切除して、この切除部15に二本のアンカー鉄
筋4b,4bを当て付けてアンカー本体4aに溶接16
によって固着し、これによって予め図4の(a),
(b)に示すような構造の支柱アンカー4をユニット形
成しておく。
【0013】次に、本発明は図5に示すようにコンクリ
ート製の堰壁1における支柱取付位置に支柱横荷重方向
に一対の支柱アンカー埋設用凹孔2,2を穿孔具を用い
て穿設し、この一対の凹孔2,2に液状の即乾性硬化性
充填剤3を充填することを特徴の一つとする。
【0014】前述のように手摺り支柱7の上端側には室
内外方向に大きな横荷重がかかり、この横荷重は支柱の
根元部分である堰壁への取付部分で最大となる。本発明
では、この現象に着目し、堰壁1における支柱取付位置
の支柱横荷重方向に、前述の支柱アンカー4の一対のア
ンカー鉄筋4b,4bをそれぞれ独立して差し込むこと
ができる程度、またはそれより若干径大の一対の支柱ア
ンカー埋設用凹孔2,2をそれぞれ独立して穿設する。
【0015】そしてこの両凹孔2,2に夫々即乾性硬化
性充填剤3を注入する。この充填剤3の注入量は、凹孔
2にアンカー鉄筋4bを差し込んだ際に充填剤3が凹孔
2から溢漏しない程度の量であるから比較的に少なくて
よいから、それだけ安価に済む利点である。
【0016】この即乾性硬化性充填剤3は、使用時に液
状で、硬化によって硬質層を形成する材料であればよ
く、例えば乾燥硬化型や反応硬化型の各種接着剤、シー
ル材、硬質合成樹脂発泡体、非発泡硬質合成樹脂、セメ
ントモルタル等の種々のものを使用することができる
が、特に即乾性の乾燥硬化型ないし反応硬化型の充填
剤、例えば商品名ヒルティ(日本ヒルティ株式会社製)
の即乾性硬化性充填剤が好ましく、この充填剤によれ
ば、前記凹孔2に充填3を注入し、その直後にアンカー
鉄筋4bを差し込むことによって略3時間程度で硬化
し、アンカー鉄筋4bを定位置に動揺することなく埋設
することができ、その後の作業を迅速且つ正確に行うこ
とができる。
【0017】上述のようにしてアンカー鉄筋4b,4b
を堰壁1の支柱取付位置に埋設することによってアンカ
ー本体4aは、その長径壁が屋内外方向に、即ち支柱横
荷重方向に向くようにして堰壁1の上面に立設されるよ
うになるから、これに中空状の手摺り支柱5を挿入す
る。
【0018】手摺り支柱5の内径L2はアンカー本体4
aの長径壁側外径L1と略同一に形成されるため、図3
に示すように手摺り支柱5がアンカー本体4aに挿入さ
れたときには、手摺り支柱5はアンカー本体4aに対し
てガタつくことなく正確にその取付位置が規制されるこ
とになり、従ってこの状態で図2、または図5に示すよ
うに両者間にわたって上下2ケ所の位置にビス6を螺合
することによって手摺り支柱5は支柱アンカー4によっ
て堰壁1の上面に堅固に取り付けられることになる。
【0019】そしてこの手摺り支柱5を堰壁1に立設し
た後、前述の手摺り笠木8、横桟9、手摺り子10、柱
化粧カバー11を取り付けることになるが、しかし予
め、手摺り支柱5に手摺り笠木8、横桟9、手摺り子1
0を枠組みして手摺り7をユニットに形成しておき、こ
のユニット枠組みされた手摺り7の手摺り支柱5を前述
の工程を経て支柱アンカー4に固着するようにしてもよ
い。
【0020】
【発明の効果】請求項1に係る発明によれば、堰壁にお
ける支柱取付位置に支柱横荷重方向に一対の支柱アンカ
ー埋設用凹孔を穿設し、これにそれぞれ硬化性充填剤を
注入した後、支柱アンカーのアンカー鉄筋を差し込ん
で、該支柱アンカーを硬化性充填剤の硬化によって堰壁
に直立固着せしめ、これに中空状の手摺り支柱を挿入し
ビス止めするだけで手摺りを取り付けることができるか
ら、その施工作業を迅速容易に行うことができる。
【0021】また本発明によれば、支柱アンカー埋設用
凹孔は堰壁上部の支柱横荷重方向にそれぞれ穿設される
から、これに埋設される一対のアンカー鉄筋は支柱横荷
重方向に並列して直立埋設されることになり、該アンカ
ー鉄筋、従って支柱アンカーに支持される手摺り支柱に
負荷するその室内外方向の大きな横荷重に対して充分な
強度を有し、手摺りを堰壁に強固に取り付けることがで
きる。
【0022】また本発明によれば、前記支柱アンカー埋
設用凹孔は堰壁上部の支柱横荷重方向に並列してそれぞ
れ独立して設けられるから、これら両凹孔は支柱アンカ
ーの一対のアンカー鉄筋をそれぞれ差し込むことができ
る程度の大きさの孔でよく、これがために各アンカー鉄
筋は両凹孔の孔壁にそれぞれ独自に支持されることにな
り、それだけ耐荷重力を上げることができると共に、各
凹孔はアンカー鉄筋を差し込むことができる程度の小径
の孔であるから、これに充填される硬化性充填剤の充填
量は少なくて済み、それだけ安価に取り付けることがで
きる。
【0023】また請求項2に係る発明によれば、堰壁に
穿設された支柱アンカー埋設用凹孔に注入される硬化性
充填剤は即乾性のものであるから、前記凹孔に差し込ま
れる支柱アンカーを短時間に堰壁に直立固着することが
でき、その後の手摺り取付作業を迅速容易に行うことが
できる。
【0024】また請求項3に係る発明によれば、支柱ア
ンカーは、環状板製の金属製アンカー本体と該アンカー
本体の下部側に溶接固着され該本体下部側より突出する
一対のアンカー鉄筋とのユニット形成されたものからな
るため、このユニット形成された支柱アンカーを堰壁に
穿設した凹孔に差し込み、且つ支柱アンカーに手摺り支
柱をビス止めするだけで手摺りを取り付けることができ
ることになりそれだけ施工を一層迅速容易に行うことが
でき、しかも一対のアンカー鉄筋が支柱横荷重方向に位
置して並列に前記凹孔に埋設されるから堰壁に対する支
柱の特に屋内外方向の耐荷重性を一層向上させることが
できる。
【0025】また請求項4に係る発明によれば、支柱ア
ンカーの金属製アンカー本体の外径は、これに挿入され
る中空状手摺り支柱の内径に略等しく形成されてなるた
め、手摺り支柱がアンカー本体に挿入されたときには、
手摺り支柱はアンカー本体に対してガタつくことがなく
正確にその取付位置が規制されて堰壁に立設されること
になる。
【0026】即ち、堰壁における支柱取付位置に一対の
支柱アンカー取付用凹孔を正確に穿設さえしておけば、
両凹孔の中央部に略合致して差し込まれるアンカー鉄筋
及びアンカー本体を介して手摺り支柱を自動的に正確に
堰壁上に取り付けることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施形態の手摺りの外観正面図で
ある。
【図2】 同縦断側面図である。
【図3】 同横断平面図である。
【図4】 同要部である支柱アンカーを示し、(a)は
斜視図、(b)は横断平面図である。
【図5】 同要部である支柱と支柱アンカーと堰壁との
間の取付状態を示す縦断側面図である。
【符号の説明】
1 堰壁 2 支柱アンカー埋設用凹孔 3 硬化性充填剤 4 支柱アンカー 4a アンカー本体 4b アンカー鉄筋 5 手摺り支柱 6 ビス 7 手摺り

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 堰壁における支柱取付位置の少なくとも
    支柱横荷重方向に一対の支柱アンカー埋設用凹孔を穿設
    して、この一対の凹孔に液状の硬化性充填剤を注入し、
    しかる後に、この両凹孔に、予めユニット形成してなる
    支柱アンカーの下部側アンカー鉄筋を差し込んで、該支
    柱アンカーを硬化性充填剤の硬化によって堰壁に直立固
    着せしめ、しかしてこの支柱アンカーに中空状の手摺り
    支柱を挿入し、両者をビス止めするようにして堰壁に手
    摺り支柱を立設するようにした手摺りの取付方法。
  2. 【請求項2】 前記硬化性充填剤は即乾性である請求項
    1記載の手摺りの取付方法。
  3. 【請求項3】 支柱アンカーは、環状板製の金属製アン
    カー本体と該アンカー本体の下部側に溶接固着され該本
    体下部側より突出する一対のアンカー鉄筋とのユニット
    形成されたものからなる請求項1または2記載の手摺り
    の取付方法。
  4. 【請求項4】 金属製アンカー本体の外径は、これに挿
    入される中空状手摺り支柱の内径に略等しく形成されて
    なる請求項1〜3のいずれか記載の手摺りの取付方法。
JP7698798A 1998-03-25 1998-03-25 手摺りの取付方法 Pending JPH11270092A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7698798A JPH11270092A (ja) 1998-03-25 1998-03-25 手摺りの取付方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7698798A JPH11270092A (ja) 1998-03-25 1998-03-25 手摺りの取付方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11270092A true JPH11270092A (ja) 1999-10-05

Family

ID=13621143

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7698798A Pending JPH11270092A (ja) 1998-03-25 1998-03-25 手摺りの取付方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11270092A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005226376A (ja) * 2004-02-16 2005-08-25 San Rail:Kk 手摺支柱の取付構造
JP2008127882A (ja) * 2006-11-22 2008-06-05 Iwai Kinzoku Kogyo Kk 手摺り支柱用芯材及びその設置方法
JP2008174924A (ja) * 2007-01-17 2008-07-31 Hakusui Kosan Kk 支柱脚部の固定構造
JP2011001806A (ja) * 2009-06-22 2011-01-06 Kazuyuki Yahagi 墜落防止用手摺の後施工アンカー
JP2011047225A (ja) * 2009-08-28 2011-03-10 Bunka Shutter Co Ltd 手摺り用支柱のアンカー部品及びその製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005226376A (ja) * 2004-02-16 2005-08-25 San Rail:Kk 手摺支柱の取付構造
JP2008127882A (ja) * 2006-11-22 2008-06-05 Iwai Kinzoku Kogyo Kk 手摺り支柱用芯材及びその設置方法
JP2008174924A (ja) * 2007-01-17 2008-07-31 Hakusui Kosan Kk 支柱脚部の固定構造
JP2011001806A (ja) * 2009-06-22 2011-01-06 Kazuyuki Yahagi 墜落防止用手摺の後施工アンカー
JP2011047225A (ja) * 2009-08-28 2011-03-10 Bunka Shutter Co Ltd 手摺り用支柱のアンカー部品及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11270092A (ja) 手摺りの取付方法
JP2619781B2 (ja) コンクリート建築物における手摺の取付方法およびその取付装置
JP3261405B2 (ja) 手摺り支柱およびその施工方法
JP3032104B2 (ja) 柱下端部の固定方法
JPH1181737A (ja) 鉄筋コンクリート造建物の制震構造及びその施工方法
JP5051359B2 (ja) 下地鋼材の固定構造
JP3002859B2 (ja) 手摺の取付工法
JP2002054279A (ja) 手摺り支柱の取付具
JP3414684B2 (ja) 壁付き柱の浮き上がり防止構造
JPH0524296B2 (ja)
JPH10131397A (ja) せん断補強鉄筋の定着部構造、およびそれに用いる定着プレ−ト
JPH0925694A (ja) 手摺の支柱取付構造
JPH0841985A (ja) プレキャスト梁と柱の緊結方法
JP2000073367A (ja) 軽量盛土工法用パネル及びその取り付け方法
JPH054503Y2 (ja)
JPH0326269B2 (ja)
JPH0433316Y2 (ja)
JP3579813B2 (ja) 既存建物の補強構造およびその工法
JPH04153465A (ja) 増築用間仕切耐力壁パネルの施工方法
JPH074658U (ja) 手摺りの取付装置
JPS6095063A (ja) 手摺等の支柱取替方法
JP2001032363A (ja) パネルの取付方法及びこれに用いる取付金具
JP2000144882A (ja) 手摺付き立上りalc壁構造
JP2002146986A (ja) 手摺支柱固定金具及び手摺支柱固定方法
JPS62153461A (ja) 手摺支柱の立設構造

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20020830