JPH11252491A - プリンタ付き電子カメラ - Google Patents

プリンタ付き電子カメラ

Info

Publication number
JPH11252491A
JPH11252491A JP10047797A JP4779798A JPH11252491A JP H11252491 A JPH11252491 A JP H11252491A JP 10047797 A JP10047797 A JP 10047797A JP 4779798 A JP4779798 A JP 4779798A JP H11252491 A JPH11252491 A JP H11252491A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image data
liquid crystal
printer
electronic camera
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10047797A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Omura
紘 大村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP10047797A priority Critical patent/JPH11252491A/ja
Publication of JPH11252491A publication Critical patent/JPH11252491A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cameras In General (AREA)
  • Cameras Adapted For Combination With Other Photographic Or Optical Apparatuses (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 コンパクトな形状で、インスタントフイルム
の排出口から異物や外光の侵入を防止するプリンタ付き
電子カメラを提供することを目的とする 。 【解決手段】カメラボディ2上面の前面寄りには、一方
の面に液晶表示面15aが露出した液晶(LCD)パネ
ル15が軸着されている。このLCDパネル15は、液
晶表示面15aが観察可能であり、且つ排出口10が露
出した開き位置と、LCDパネル15が排出口10を含
むカメラボディ2の上面を覆う閉じ位置との間で回動可
能になっている。LCDパネル15の液晶表示面15a
は、カメラレンズ3を通して撮像される被写体画像がリ
アルタイムに表示される、いわゆる電子ビューファイン
ダーを構成している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は被写体画像をイメー
ジセンサで撮像して電気的な画像データをフラッシュメ
モリに記憶し、このメモリに記憶された画像データによ
り被写体画像のハードコピーが簡単に得られるプリンタ
付き電子カメラに関するものである。
【0002】
【従来の技術】CCDイメージセンサなどにより被写体
の動画像や静止画像を電気的な撮像信号に変換し、さら
にデジタル変換して得られた画像データをメモリに保存
するようにした携帯型の電子カメラが普及している。メ
モリ等の記憶媒体に記憶した画像データは、適宜に読み
出され、カメラボディに組み込まれた液晶(LCD)表
示パネルのほか、CRTモニタやパーソナルコンピュー
タなどの外部機器を利用して被写界画像を再生すること
ができる。
【0003】上述した画像データの記憶に用いられる記
憶媒体としては、静止画像の場合、、一般にフラッシュ
メモリと称される高速アクセスが可能なDRAMが用い
られ、画像データの消去,書き換えが可能である。した
がって、不要になった画像データの消去や新たな画像デ
ータへの更新なども簡便に行うことができ、電子カメラ
は記憶媒体を繰り返し使用することができるという写真
カメラにはない特長を有している。また、画像データの
記憶には、前記フラッシュメモリあるいはハードディス
クなどの内蔵型のメモリだけでなく、着脱式のメモリカ
ードやフレキシブル磁気シートなどの利用も可能であ
る。また、動画像の記録には、磁気テープや大容量のフ
ロッピイディスク等が用いられる。
【0004】一方、ビデオプリンタを利用することによ
って、上述したような記憶媒体に記憶した画像データに
基づいて被写体画像のハードコピーを得ることも可能と
なっている。ビデオプリンタには、レーザプリンタ、感
熱転写プリンタ、インクジェットプリンタなどがある。
従来から用いられているこれらのビデオプリンタはいず
れも据え置き型のもので、ハードコピーを作成する際に
は、電子スチルカメラのフラッシュメモリから読み出し
た画像データをこれらのプリンタに転送し、あるいはメ
モリカードや磁気シートなどの記憶媒体から画像データ
をプリンタに転送してプリントを行っている。
【0005】しかし、上述したような電子カメラは画像
データを繰り返し使用可能なメモリに保存しておくこと
ができ、画像データを適宜に読み出して簡便に画像を再
生することはできるものの、プリンタが据え置き型のも
のであるため、出先で撮像したときにその場でハードコ
ピーが得にくいという難点がある。これは、一般的なプ
リンタが熱エネルギーを多大に消費するため大電力の電
源を必要とすることや、プリンタそのものの構造上、簡
便に携帯できる程度にまで小型化できないことが理由で
ある。
【0006】このため、例えば、特願平9−29105
8号においては、小型で大電源を要しない光プリンタを
カメラボディに内蔵させ、撮像によって得た画像データ
をメモリから読み出してハードコピーを簡単に作成する
ことができるようにした電子スチルカメラが記載されて
いる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
たプリンタ内蔵の電子カメラは、液晶表示パネルが背面
側に設けられているため、カメラボディの厚みが厚くな
るという問題があった。また、プリントしたインスタン
トフイルムをカメラボディ外に排出する排出口が外面に
露出しているため、この排出口からカメラボディ内にゴ
ミや水滴が侵入してカメラを傷めたり、外光の侵入によ
り未露光のインスタントフイルムが光カブリを起こす恐
れがある。
【0008】本発明は上記事情を考慮してなされたもの
で、コンパクトな形状で、インスタントフイルムの排出
口から異物や外光の侵入を防止するプリンタ付き電子カ
メラを提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明では、被写体画像を撮像して撮像信号を出力
するイメージセンサとこの撮像信号をデジタル変換した
画像データを記憶するメモリとを有する電子カメラと、
このメモリから読み出された画像データに基づいて、現
像処理液を内蔵したインスタントフイルムに露光を与え
る光プリンタと、露光済みのインスタントフイルムをカ
メラボディに設けられた排出口からカメラボディ外に搬
送しながらインスタントフイルムに内蔵された現像処理
液の展開を行う展開ローラと、前記画像データの画像を
表示する液晶ディスプレイとを備えたプリンタ付き電子
カメラにおいて、前記液晶ディスプレイを、前記排出口
を覆う閉じ位置と、前記排出口を露出させると共にこの
液晶ディスプレイを観察可能に直立させた開き位置との
間で回動可能に前記カメラボディに軸着したものであ
る。
【0010】また、請求項2においては、前記光プリン
タと前記電子カメラとを、互いに分離可能にしたもので
ある。
【0011】
【発明の実施の形態】図1は、本発明のプリンタ付き電
子カメラの前面側から見た外観斜視図であり、図2は、
図1を背面側から見た外観斜視図である。プリンタ付き
電子カメラ1のカメラボディ2の前面上方には、カメラ
レンズ3とストロボ発光窓4とが設けられている。グリ
ップ5の上方にはシャッタボタン6が設けられ、このシ
ャッタボタン6を押すとカメラレンズ3を通して一回の
撮像が行われる。なお、符号7,8は、三角測距方式に
より被写体距離を測定するオートフォーカス装置用の投
光窓と受光窓を表しており、シャッタボタン6を押した
ときには、撮像を行う前にカメラレンズ3のピント合わ
せが自動的に行われる。
【0012】カメラボディ2の上面にはスリット状の排
出口10が形成され、プリント操作を行ったときに、こ
の排出口10から露光済みのインスタントフイルムが排
出される。排出口10の奥には一対の展開ローラ(図示
せず)が設けられており、露光済みのインスタントフイ
ルムが一対の展開ローラの間を通って搬送されるときに
現像処理液の展開が行われ、1分〜数分程度の間にイン
スタントフイルム上にポジ画像が得られる。
【0013】カメラボディ2上面の前面寄りには、一方
の面に液晶表示面15aが露出した液晶(LCD)パネ
ル15が軸着されている。このLCDパネル15は、図
3(A)に示す、液晶表示面15aが観察可能であり、
且つ排出口10が露出した開き位置と、図3(B)に示
す、LCDパネル15が排出口10を含むカメラボディ
2の上面を覆う閉じ位置との間で回動可能になってい
る。LCDパネル15の液晶表示面15aは、カメラレ
ンズ3を通して撮像される被写体画像がリアルタイムに
表示される、いわゆる電子ビューファインダーを構成し
ている。
【0014】上記のように、このプリンタ付き電子カメ
ラ1では、画像のハードコピーを得るために、周知のモ
ノシートタイプのインスタントフイルムが用いられてい
る。モノシートタイプのインスタントフイルムは、本出
願人などによる商品化によってすでに広く普及してお
り、感光シート、受像シート、現像処理液を内包したポ
ッドとを基本的な構成要素としている。そして、感光シ
ートに露光を与えることによって光化学的に潜像を形成
した後、この感光シートと受像シートとを重ね合わせ、
その両者間に現像処理液を展開しながら両シートを加圧
することによって受像シートにポジ画像が転写される。
このようなインスタントフイルムは、フイルムパックと
称されるプラスチック製のケースに10枚積層して収納
されており、したがって上記プリンタ付き電子カメラ1
のカメラボディ2にはこのフイルムパックが装填される
ようになっている。
【0015】プリンタ付き電子カメラ1の背面側中央部
には、ヒンジ部11により開閉自在に軸着されたパック
装填蓋12が設けられている。パック装填蓋12は通常
は閉じ位置にロックされており、フイルムパックを装填
したり取り出したりするときにツマミ13を操作するこ
とによって開放される。カウンタ窓14にはインスタン
トフイルムの使用枚数、又は残枚数が表示される。
【0016】パック装填蓋12の下方には操作パネル1
6が設けられている。操作パネル16には、撮像/再生
のモード切替えキー,コマ選択キー,プリントスタート
キー,画像データの消去ボタン,外部機器との間で画像
データの入出力を行うための接続端子やその切替えキー
などが設けられている。
【0017】図4に、正面側からみたときの、カメラボ
ディ2に内蔵された各機構部のレイアウトを示す。カメ
ラレンズ3の背後に位置するように、CCDイメージセ
ンサを含む撮像回路ユニット18が設けられている。フ
イルムパック20の装填室を取り囲むように、展開ロー
ラ21,展開ローラ21の駆動機構22,操作パネル1
6用の回路基板23,ヘッド移動機構24が組み込まれ
ている。また、符号25は駆動機構22の動力源となる
展開モータ、符号26は充電による繰り返し使用が可能
なリチウムイオン電池などの電源電池、符号27はスト
ロボ装置を表している。
【0018】上記機構のうち、展開ローラ21及びその
駆動機構22は、例えば特開平4−194832号公報
などに記載されたように、従来のインスタントカメラに
用いられているものと同じでよく、その機能も全く同一
である。すなわち、これらはフイルムパック20の中か
ら露光済みのインスタントフイルム30を送り出し、ま
た送り出しながら現像処理液の展開を行うために用いら
れる。
【0019】周知のように、駆動機構22はクロー爪及
びその移動機構を含む。クロー爪は、展開モータ25の
駆動により作動して露光済みのインスタントフイルム3
0の下端を上方に押し出し、インスタントフイルム30
の上端を一対の展開ローラ21の間に送り込む。この時
点で展開ローラ21は回転しているから、以後は展開ロ
ーラ21によってインスタントフイルム30が上方へと
搬送される。インスタントフイルム30の上端部分に現
像処理液を内包したポッド30aが設けられ、また一対
の展開ローラ21は互いに接近する方向にバネ付勢され
ているから、展開ローラ21によってインスタントフイ
ルム30が搬送される間に、ポッド30aが破れて現像
処理液が感光シートと受像シートとの間に展開される。
【0020】図5に、光プリンタを構成するヘッド移動
機構24及びリニアプリントヘッド32の外観を示す。
リニアプリントヘッド32は、その長手方向がインスタ
ントフイルム32の搬送方向に対して直交し、その長さ
はインスタントフイルム39の幅以上である。ヘッド駆
動移動24は、スキャンモータ24aの駆動によりリニ
アプリントヘッド32をインスタントフイルム30の搬
送方向と平行な矢印X方向に移動させる。リニアプリン
トヘッド32が移動する間にこれが傾くことがないよう
に、その両端に一対のガイドピンが設けられ、それぞれ
ガイド溝に係合している。なお、同図中の符号20a
は、露光済みのインスタントフイルム30をフイルムパ
ック20の外に送り出すときに前記クロー爪が入り込む
切り欠きを示す。
【0021】リニアプリントヘッド32の断面を図6に
示す。遮光されたケース33内に、その長手方向に沿っ
て細長い蛍光ランプ35が組み込まれている。蛍光ラン
プ35からの照明光には赤色(R),緑色(G),青色
(B)の各色が含まれ、これらの色が含まれていれば他
の種類の光源を用いることも可能である。
【0022】蛍光ランプ35からの照明光路中に、カラ
ーフィルタ36が設けられている。カラーフィルタ36
は、R透過フィルタ部,G透過フィルタ部,B透過フィ
ルタ部を帯状に並べて構成され、上記3色の各フィルタ
部のいずれかひとつが蛍光ランプ35の照明光路内に位
置するようにしてある。そして、フィルタ切替え信号の
入力によってカラーフィルタ36が矢印Y方向に移動
し、フィルタ部の切替えが行われる。
【0023】カラーフィルタ36を透過することによっ
て、蛍光ランプ35からの照明光はR,G,Bいずれか
一色のプリント光になる。プリント光は、液晶アレイ3
7、ミラー38、セルフォックレンズアレイ39、ミラ
ー40を経て開口33aから射出し、インスタントフイ
ルム30に達する。液晶アレイ37は微小な液晶セグメ
ントを一列に整列させたもので、液晶セグメントの一個
がプリントを行うときの1画素に対応している。液晶ア
レイ37は液晶セグメントごとに濃淡の制御が可能で、
プリント光の遮断及び透過光量の制御を行う。セルフォ
ックレンズアレイ39は、画素ごとのプリント光が他の
画素位置まで広がることを防止する。なお、ケース33
内には適宜の遮光部材が組み込まれ、プリント光だけが
開口33aから射出するようにしてある。
【0024】図7に本発明のプリンタ付き電子カメラの
電気的構成の概略を示す。カメラレンズ3の背後にCC
Dイメージセンサ45が位置しており、カメラレンズ3
のピント合わせによりCCDイメージセンサ45の光電
面には被写体画像が結像される。CCDドライバ46の
駆動により、CCDイメージセンサ45は光学的な被写
体画像を電気的な撮像信号に変換して出力する。CCD
イメージセンサ45の光電面にはR,G,Bの微小なマ
イクロカラーフィルタがマトリクス状に配列され、色ご
とにシリアルに出力される撮像信号はアンプ47で適当
なレベルに増幅された後、A/Dコンバータ48によっ
てデジタル変換される。なお、周知のようにCCDドラ
イバ46の駆動及びA/Dコンバータ48のサンプリン
グタイミングとの間には同期がとられている。
【0025】A/Dコンバータ48は撮像信号をデジタ
ル変換して画像データを生成し、これを順次に画像デー
タ処理回路50に入力する。画像データ処理回路50
は、入力されてくる画像データに対してホワイトバラン
ス調節、ガンマ補正などの信号処理を行う。画像データ
処理回路50は、さらに処理済みの画像データを基に、
NTSC方式のコンポジット信号に対応した映像信号を
生成し、これをD/Aコンバータ51,アンプ52を経
て映像信号用の出力端子53に出力する。
【0026】したがって、出力端子53に家庭用のテレ
ビジョンを接続すれば、CCDイメージセンサ45で撮
像される連続的な画像を観察することができる。アンプ
52からの映像信号はLCDドライバ54にも入力され
る。LCDドライバ54はパック装填蓋12に組み込ま
れたLCDパネル15を駆動するから、LCDパネル1
5には被写体画像が連続的に表示されるようになり、L
CDパネル15は電子ビューファインダとして利用され
る。
【0027】システムコントローラ55は、上記画像デ
ータ処理回路50を含め、このプリンタ付き電子カメラ
1の電気的な作動を全体的に管理している。システムコ
ントローラ55はI/Oポート56により操作パネル1
6のキー操作入力部57や外部接続端子群58からの信
号を監視し、入力信号に応じた信号処理を行う。
【0028】フラッシュメモリ60は高速でアクセスが
可能なDRAM(Dynamic Random Access Memory)で構
成され、画像データ処理回路50から得られた画像デー
タを1画面ごとに記憶し、例えば50画面分の画像デー
タを記憶できる記憶容量をもつ。装飾データメモリ61
には、被写体画像を取り囲む画面枠の形状や模様を様々
な形態に変える装飾データが予め書き込まれている。な
お、この装飾データメモリ61に、被写体画像の一部に
キャラクタ,マーク,文字,メッセージなどを合成する
ことができるようなデータを用意しておいてもよい。再
生モード時には、フラッシュメモリ60及び装飾データ
メモリ61から読み出したデータを画像処理回路50に
転送することによって、これらの画像を合成してLCD
パネル15に表示させることができる。
【0029】ヘッドドライバ63は、システムコントロ
ーラ55の指令によりリニアプリントヘッド32を駆動
する。リニアプリントヘッド32には、さらにラインメ
モリ64から画像データが送られるようになっており、
この画像データは液晶アレイ37を構成している液晶セ
グメントの個々の透過率の制御に用いられる。EEPR
OM66には、プリンタ付き電子カメラ1を所定のシー
ケンスにしたがって作動させたときに、システムコント
ローラ55によって参照される各種の調整データが予め
格納されている。
【0030】これらの調整データは、プリンタ付き電子
カメラ1の組み立て完了後の検査工程で一台ごとに調節
される。こうした調整データには、例えばカメラレンズ
3のピント合わせに関するデータや、プリントを行うと
きの色ごとの補正データなどがある。モータドライバ6
5は、システムコントローラ55の管理下で展開モータ
25及びスキャンモータ24aの駆動制御を行う。
【0031】次に、図8のフローチャートを参照しなが
ら上記構成を有するプリンタ付き電子カメラの作用につ
いて説明する。本発明のプリンタ付き電子カメラ1を使
用する際には、先ず、閉じ位置にあって排出口10を覆
っているLCDパネル10を開き位置まで回動し、液晶
表示面15aが観察可能なようにLCDパネル10を直
立させる。
【0032】このように、プリンタ付き電子カメラ1の
不使用時に、LCDパネル10を閉じ位置に倒して排出
口10を覆っておくことにより、排出口10からカメラ
ボディ2内にゴミや水滴が侵入してプリンタ付き電子カ
メラ1を傷めたり、外光の侵入による未露光のインスタ
ントフイルム30の光カブリを効果的に防止することが
できる。そして、LCDパネル10をカメラボディ2の
上面に回動可能に設けることにより、カメラボディ2の
厚みを薄くして携帯性を向上させることができる。
【0033】次に、操作パネル16に設けられたメイン
スイッチの投入により電源スイッチがオンとなる。モー
ド確認が行われ、操作パネル16内のモード切替えキー
のセット位置によって撮像モード/再生モードのいずれ
かに分岐する。撮像モード下では、これまでの電子カメ
ラと同様、CCDイメージセンサ45が被写体画像を連
続的に撮像し、その画像は電子ビューファインダーとし
て機能するLCDパネル15に表示される。
【0034】フレーミングを行ってシャッタボタン6を
レリーズ操作すると、その時点でLCDパネル15に表
示されていた被写体画像の画像データがフラッシュメモ
リ60に書き込まれる。撮像モードで使用を繰り返すこ
とにより、フラッシュメモリ60には最大で50画面分
の静止画像に関する画像データを記憶させることができ
る。なお、フラッシュメモリ60の記憶容量に応じて、
記憶できる画面数を増減させることができる。
【0035】フラッシュメモリ60で記憶可能な画面数
の撮像を行った後であっても、適宜のコマの画像データ
を消去すれば新たな撮像で得た画像データを記憶させる
ことが可能である。これらの処理は、操作パネル16か
らのキー入力で行うことができ、また外部接続端子群5
8の出力端子に他の記憶媒体を接続しておけば、外部記
憶媒体に新たな撮像で得た画像データを記憶させたり、
フラッシュメモリ60から読み出した画像データを転送
して記憶させることも可能である。
【0036】再生モード下では、操作パネル16からの
キー入力により、フラッシュメモリ60の中から任意の
画像データを選択すれば、その画像データが画像データ
処理回路50,D/Aコンバータ51,アンプ52を経
てLCDドライバ54に供給され、LCDパネル15に
画像表示が行われる。また、操作パネル16からのキー
入力により、装飾フレームの選択操作が行われていると
きには、フラッシュメモリ60から読み出された画像デ
ータのほかに、装飾データメモリ61から読み出された
装飾フレームデータも画像データ処理回路50に転送さ
れ、LCDパネル15には被写体画像のほかに装飾フレ
ームも合成して表示される。
【0037】被写体画像の選択、そして必要に応じて装
飾フレームの選択を行った後にプリントキーを操作する
と、システムコントローラ55はフラッシュメモリ60
にアクセスして、その時点でLCDパネル15に表示さ
れている画像に関する画像データのうち、最初の1ライ
ン分の中の赤色に相当する画像データを順次に読み出
し、これをラインメモリ64に転送する。
【0038】なお、装飾フレームが選択されているとき
には、装飾データメモリ61からも同様に1ライン分の
赤色に相当する画像データがラインメモリ64に転送さ
れ、フラッシュメモリ60からの画像データとオーバー
ラップする部分では装飾データメモリ61からの画像デ
ータが優先して用いられる。これにより、ラインメモリ
64には1ライン分の赤色濃度に対応した画像データが
書き込まれる。そしてシステムコントローラ55は、カ
ラーフィルタ36のRフィルタ部がプリント光路内に挿
入されていること、また液晶アレイ37の各液晶セグメ
ントが遮光状態であることを確認した上で、蛍光ランプ
35を点灯させる。
【0039】リニアプリントヘッド32は、図5に示す
インスタントフイルム30の最下端部に対面した初期位
置にあり、この位置が最初の1ライン分の記録位置とな
っている。図示せぬフォトセンサなどにより、リニアプ
リントヘッド32が最初の記録位置にあることがシステ
ムコントローラ55によって確認されると、ラインメモ
リ64に格納された1ライン分の画像データが順次に液
晶アレイ37に送られ、各々の液晶セグメントの透過濃
度は、順次に遮光状態から画像データに応じた透過濃度
に切替えられ、一定時間の後に再び遮光状態に戻る。
【0040】カラーフィルタ36のRフィルタ部を透過
したRプリント光がそれぞれの液晶セグメントを透過す
ることにより、Rプリント光は液晶セグメントの透過濃
度に応じた光量となってインスタントフイルム30に赤
色の露光を与える。なお、ラインメモリ64に格納され
た画像データを液晶アレイ37を構成している液晶セグ
メントの個々に一斉に転送できるようにしておき、それ
ぞれを一斉に遮光状態から画像データに応じた透過濃度
に切り替えるようにしておけば、1ライン分のプリント
時間を短くすることができる。
【0041】こうして1ライン分のRプリント光による
露光が完了すると、ステッピングモータからなるスキャ
ンモータ24aが一定角度回転してリニアプリントヘッ
ド32を次ライン位置に移動させる。続いてフラッシュ
メモリ60から2ライン目の赤色濃度に対応した画像デ
ータがラインメモリ64に転送され、同様にして2ライ
ン目のRプリント光による露光が行われる。引き続き、
リニアプリントヘッド32を展開ローラ21側にステッ
プ送りしながらラインごとにRプリント光による露光が
行われ、最終ラインのプリントが終わるとRプリント光
による露光が終了する。
【0042】次に、システムコントローラ55はヘッド
ドライバ63にフィルタ切り替え信号を送り、これによ
りカラーフィルタ36が矢印Y方向にピッチ送りされ、
プリント光路内にGフィルタ部が位置決めされる。シス
テムコントローラ55はフラッシュメモリ60にアクセ
スして、プリント対象となっている画像に関する画像デ
ータのうち、最終ラインの中の緑色に相当する画像デー
タを順次に読み出してラインメモリ64に転送する。
【0043】以後は、同様にしてGプリント光による露
光が最終ライン位置から最初の1ライン位置に向かって
行われる。Gプリント光による露光が終了した後は、B
フィルタ部がプリント光路内に挿入され、またフラッシ
ュメモリ60からは青色に相当する画像データがライン
ごとに読み取られ、同様にしてBプリント光による露光
が行われる。こうしてR,G,Bの各プリント光による
露光が完了すると、リニアプリントヘッド32は図5に
示すように、初期位置よりも展開ローラ21側に寄った
退避位置に移動する。
【0044】リニアプリントヘッド32が退避位置に移
動した後、システムコントローラ55からの信号により
展開モータ25が駆動を開始する。駆動機構22が作動
を開始し、クロー爪がフイルムパック20の切り欠き2
0aから侵入して光プリンタによる露光済みのインスタ
ントフイルム30をフイルムパック20から掻き出す。
このとき、リニアプリントヘッド32は退避位置に移動
しており、クロー爪の移動を妨げることはない。
【0045】クロー爪で押し出されたインスタントフイ
ルム30の上端が一対の展開ローラ21間に入り込み、
以後は展開ローラ21の回転によってインスタントフイ
ルム30が搬送され、同時にポッド30aが破れて現像
処理液の展開が行われる。クロー爪は、その移動ストロ
ークの終端まで移動すると元の位置に戻って停止する。
クロー爪が元の位置に戻ると、スキャンモータ24aが
駆動され、リニアプリントヘッド32は初期位置に戻
る。
【0046】展開ローラ21で搬送されたインスタント
フイルム30は、カメラボディ上面の排出口10から排
出される。1分〜数分経過すると、被写体画像がポジ画
像として受像シートに定着され、プリントキーを操作し
た時点でLCDパネル15に表示されていた被写体画像
をハードコピーとして得ることができる。もちろん、装
飾フレームが選択されている場合には、装飾フレームで
囲まれた内部に被写体画像がプリントされることにな
る。
【0047】本発明を実施する上で、上記実施態様で
は、被写体を静止画像として記録しているが、記憶媒体
として、例えば、大容量のメモリ、磁気テープ、小型の
ハードディスク、フロッピイディスク等を用い、被写体
の連続した動きを動画として記録しても良い。そして、
記録した動画像の任意の瞬間(コマ)をプリントするよ
うにしても良い。また、リニアプリントヘッド32は、
微小な発光ダイオード(LED)を1列に並べて構成
し、面順次式にこれらのLEDを点灯させながら液晶ア
レイを通して露光する構成を採れば、リニアプリントヘ
ッド32の中にカラーフィルタ36を設けなくても済む
ようになる。さらに、各色のLEDごとに液晶アレイ3
7を構成している液晶セグメントを対応づけしておけ
ば、各色のLEDを一斉に点灯させてリニアプリントヘ
ッド32でインスタントフイルム30をスキャンすれ
ば、3色面順次式ではなく一回のスキャン露光でプリン
トを行うことができる。
【0048】また、R,G,Bの各色光を含み、しかも
その光量が制御できるような光源、例えば蛍光表示管の
発光原理を利用した微小な発光素子を画素ごとにライン
状に配列した蛍光光源アレイを用いれば、その画素ごと
の発光光量を画像データで制御することによって、液晶
アレイ37を省略することが可能となり、3色面順次露
光により同様にしてカラープリントを行うことができ
る。
【0049】なお、本発明のプリンタ付き電子カメラ
は、上述したような電子カメラとプリンタの一体構成以
外にも、例えば、図9に示すように、上面に折り畳み可
能なLCDパネル71を設けるとともに、電池ケースを
兼ねたグリップ部72を設けた電子カメラ部73と、プ
リンタ部74とを分離可能に構成し、係合爪75により
一体に結合するようにしてもよい。また、図10に示す
ように、レリーズボタン77を含むグリップ部の一部を
設けた電子カメラ部78と、上面に折り畳み可能なLC
Dパネル79を設けるとともに、電池ケースを兼ねたグ
リップ部80を設けたプリンタ部81とを分離可能に構
成し、係合爪82により一体に結合するようにしてもよ
い。
【0050】また、図11(A)に示すように、プリン
タ付き電子カメラ84に回動可能に設けられたLCDパ
ネル85の上面に、更に回動可能に天板86を設けても
良い。これにより、晴天時の屋外等でもLCDパネル8
5の反射が軽減され、観察が極めて容易になり、排出口
の外光の侵入防止効果も高まる。また、この天板86は
回動可能であるため、図11(B)に示すように、イン
スタントフイルム87の排出時には自然に上方に押し上
げられ、インスタントフイルム87の排出を妨害しな
い。
【0051】
【発明の効果】以上に述べたように、本発明では、被写
体画像を撮像して撮像信号を出力するイメージセンサと
この撮像信号をデジタル変換した画像データを記憶する
メモリとを有する電子カメラと、このメモリから読み出
された画像データに基づいて、現像処理液を内蔵したイ
ンスタントフイルムに露光を与える光プリンタと、露光
済みのインスタントフイルムをカメラボディに設けられ
た排出口からカメラボディ外に搬送しながらインスタン
トフイルムに内蔵された現像処理液の展開を行う展開ロ
ーラと、前記画像データの画像を表示する液晶ディスプ
レイとを備えたプリンタ付き電子カメラにおいて、前記
液晶ディスプレイを、前記排出口を覆う閉じ位置と、前
記排出口を露出させると共にこの液晶ディスプレイを観
察可能に直立させた開き位置との間で回動可能に前記カ
メラボディに軸着したので、コンパクトな形状で、イン
スタントフイルムの排出口から異物や外光の侵入を防止
するプリンタ付き電子カメラを提供することが可能にな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のプリンタ付き電子カメラを示す前面側
の外観斜視図である。
【図2】図1の背面側の外観斜視図である。
【図3】液晶パネルの動きを示す側面図である。
【図4】カメラボディ内の各機構部のレイアウトを示す
説明図である。
【図5】リニアプリントヘッド及びその移動機構を示す
概略図である。
【図6】リニアプリントヘッドの内部構造の概略を示す
断面図である。
【図7】図1に示す電子スチルカメラの電気的構成を示
すブロック図である。
【図8】電子スチルカメラの基本的な処理の流れを示す
フローチャートである。
【図9】本発明のプリンタ付き電子カメラの第2の実施
形態である。
【図10】本発明のプリンタ付き電子カメラの第3の実
施形態である。
【図11】本発明のプリンタ付き電子カメラの第4の実
施形態である。
【符号の説明】
2 カメラボディ 3 カメラレンズ 10 排出口 15 LCDパネル 20 フイルムパック 21 展開ローラ 22 展開ローラの駆動機構 24 リニアプリントヘッドの移動機構 30 インスタントフイルム 32 リニアプリントヘッド 45 CCDイメージセンサ 60 フラッシュメモリ 64 ラインメモリ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI H04N 5/91 J

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被写体画像を撮像して撮像信号を出力す
    るイメージセンサとこの撮像信号をデジタル変換した画
    像データを記憶するメモリとを有する電子カメラと、こ
    のメモリから読み出された画像データに基づいて、現像
    処理液を内蔵したインスタントフイルムに露光を与える
    光プリンタと、露光済みのインスタントフイルムをカメ
    ラボディに設けられた排出口からカメラボディ外に搬送
    しながらインスタントフイルムに内蔵された現像処理液
    の展開を行う展開ローラと、前記画像データの画像を表
    示する液晶ディスプレイとを備えたプリンタ付き電子カ
    メラにおいて、 前記液晶ディスプレイを、前記排出口を覆う閉じ位置
    と、前記排出口を露出させると共にこの液晶ディスプレ
    イを観察可能に直立させた開き位置との間で回動可能に
    前記カメラボディに軸着したことを特徴とするプリンタ
    付き電子カメラ。
  2. 【請求項2】 前記光プリンタと前記電子カメラとは、
    互いに分離可能であることを特徴とする請求項1記載の
    プリンタ付き電子カメラ。
JP10047797A 1998-02-27 1998-02-27 プリンタ付き電子カメラ Pending JPH11252491A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10047797A JPH11252491A (ja) 1998-02-27 1998-02-27 プリンタ付き電子カメラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10047797A JPH11252491A (ja) 1998-02-27 1998-02-27 プリンタ付き電子カメラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11252491A true JPH11252491A (ja) 1999-09-17

Family

ID=12785372

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10047797A Pending JPH11252491A (ja) 1998-02-27 1998-02-27 プリンタ付き電子カメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11252491A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000077573A1 (fr) * 1999-06-10 2000-12-21 Citizen Watch Co., Ltd. Imprimante optique
JP2001352474A (ja) * 2000-06-07 2001-12-21 Olympus Optical Co Ltd プリンタ装置及び電子カメラ
US6707483B2 (en) 2000-10-16 2004-03-16 Fuji Photo Film Co., Ltd. Optical printer having a vibration detector
WO2019059168A1 (ja) * 2017-09-22 2019-03-28 富士フイルム株式会社 画像露光装置
WO2021171685A1 (ja) * 2020-02-28 2021-09-02 富士フイルム株式会社 プリンタ付きデジタルカメラの制御装置、プリンタ付きデジタルカメラの制御装置の作動方法、プリンタ付きデジタルカメラの制御装置の作動プログラム

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000077573A1 (fr) * 1999-06-10 2000-12-21 Citizen Watch Co., Ltd. Imprimante optique
US6397007B1 (en) 1999-06-10 2002-05-28 Citizen Watch Co., Ltd. Optical printer
JP4342136B2 (ja) * 1999-06-10 2009-10-14 シチズンホールディングス株式会社 光プリンタ
JP2001352474A (ja) * 2000-06-07 2001-12-21 Olympus Optical Co Ltd プリンタ装置及び電子カメラ
US6707483B2 (en) 2000-10-16 2004-03-16 Fuji Photo Film Co., Ltd. Optical printer having a vibration detector
WO2019059168A1 (ja) * 2017-09-22 2019-03-28 富士フイルム株式会社 画像露光装置
JPWO2019059168A1 (ja) * 2017-09-22 2020-11-19 富士フイルム株式会社 画像露光装置
US10969696B2 (en) 2017-09-22 2021-04-06 Fujifilm Corporation Image exposure device
WO2021171685A1 (ja) * 2020-02-28 2021-09-02 富士フイルム株式会社 プリンタ付きデジタルカメラの制御装置、プリンタ付きデジタルカメラの制御装置の作動方法、プリンタ付きデジタルカメラの制御装置の作動プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100574432B1 (ko) 전자 스틸카메라, 인스턴트 프린터 및 인스턴트 필름
US20050179731A1 (en) Instant printer, printing method for use in the instant printer, and electronic still camera incorporated with printer
JP2000502555A (ja) プリンティング能力を有する電子スチルカメラ
JP2000196980A (ja) 携帯型プリンタ及びカメラ
JP3802997B2 (ja) 電子スチルカメラ
JP2001008153A (ja) プリンタ付き電子スチルカメラ
JPH11249233A (ja) プリンタ付き電子カメラ
JPH11252491A (ja) プリンタ付き電子カメラ
US6397006B1 (en) Optical head device of a self-propelled type
JP2001028701A (ja) プリンタ付き電子スチルカメラ及びモニタ付きプリンタ
JP2001111924A (ja) プリンタ付き電子スチルカメラ
US6999114B1 (en) Electronic camera employing reflective flat panel display for viewing and printing images
JPH11127409A (ja) 電子スチルカメラ
JP2000209469A (ja) 電子スチルカメラ
JP2003043572A (ja) プリンタ内蔵デジタルカメラ
JP3450617B2 (ja) 画像記録装置および画像再生装置
US6600506B2 (en) Printer in which photosensitive material is used
JP2000089345A (ja) 電子スチルカメラ
JPH11249239A (ja) インスタントプリンタ
JPH11261869A (ja) 電子カメラ
JP2707535B2 (ja) 写真装置
JPH11341503A (ja) ビデオカメラ
JP2000092359A (ja) 電子スチルカメラ
JP2002296659A (ja) カメラ
JP2002094900A (ja) プリンタ

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050216

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050216

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20061129

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070621

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070627

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080409