JPH11247277A - 透水性道路に適用される排水用暗渠 - Google Patents

透水性道路に適用される排水用暗渠

Info

Publication number
JPH11247277A
JPH11247277A JP6388998A JP6388998A JPH11247277A JP H11247277 A JPH11247277 A JP H11247277A JP 6388998 A JP6388998 A JP 6388998A JP 6388998 A JP6388998 A JP 6388998A JP H11247277 A JPH11247277 A JP H11247277A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
culvert
drainage
pavement
side wall
permeable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6388998A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2887672B1 (ja
Inventor
Takashi Tanahashi
棚橋  尚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maruei Concrete Industry Co Ltd
Original Assignee
Maruei Concrete Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Maruei Concrete Industry Co Ltd filed Critical Maruei Concrete Industry Co Ltd
Priority to JP6388998A priority Critical patent/JP2887672B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2887672B1 publication Critical patent/JP2887672B1/ja
Publication of JPH11247277A publication Critical patent/JPH11247277A/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Road Paving Structures (AREA)
  • Sewage (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、排水用暗渠の側部に突条部を構成
するとともにこの突条部近傍に透水孔等を形成し、突条
部の稜線面を目安としてアスファルト舗装作業を安易に
行い、前記透水孔等の透水作用により多量の雨水等の効
率的な排水を行い得る排水用暗渠を提供するものであ
る。 【解決手段】 本発明においては、一方の側壁の外面の
適所を膨出して張り出し部を形成するとともに前記一方
の側壁に種々の形状からなる溝および集・排水孔ならび
に凹条部を構成した排水用暗渠となし、アスファルト舗
装と透水性舗装とからなる透水性道路の構築時の舗装作
業の迅速化を図り、加えて、排水用暗渠と透水性道路と
の位置関係を強固に維持し、降水等の水量の多・少に関
わらず効果的な排水機能を達成するものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する分野】本発明は、高速道路等の路面にお
ける雨水等の排水において、道路に排水性舗装を敷設し
て、路面に水が溜まらないようにした路面の排水用暗渠
及びの路面の排水用暗渠敷設方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のアスファルト舗装とこれの上側に
位置する透水性舗装とから構成される道路の施工におい
て、一般的には、L型側溝等を路肩に設置した後に路肩
の側面近傍にアスファルト舗装の所定厚さに相当する、
例えば、板片、紐等の目安部材を設置し、これらの目安
部材に沿って舗装を行い、次いでL型側溝等の端部と面
一になるように透水性舗装をなすものであり、このよう
にして施工された道路において雨水等は前記透水性舗装
に案内されてL型側溝等及びその下方に設置された集水
マスへと導かれて排水されるものが存在している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、このような
従来のアスファルト舗装と透水性舗装とから構成される
排水性道路の有する問題に鑑みてなされたもので、暗渠
の側部を膨出して張り出し部を構成するとともにこの張
り出し部の近傍に透水用の各種孔を形成し、張り出し部
の上端面を目安としてアスファルト舗装作業を安易に行
い、前記各種孔の透水作用により多量の雨水等の効率的
な排水を行い得る排水用暗渠を提供するものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本願の請求項1に係る発
明は、両側壁により側溝水路を形成する前記側壁の一方
に段状部を構成すべく、該一方の側壁の外面の適所を膨
出して張り出し部を形成した排水用暗渠であって、透水
性道路の構築時に、前記張り出し部の上端面を基準面と
してアスファルト舗装を行うようになし、本願の請求項
2に係る発明は、段状部における外側面と張り出し部の
上端面との直交部に導水溝を形成し、かつ、前記外側面
に適宜の間隔を置いて複数の垂直状導水路を形成すると
ともに、この垂直状導水路位置の導水溝に側壁内面を貫
通して集・排水孔を形成した請求項1に係る発明の排水
用暗渠であって、透水性道路の雨水等を側溝水路に迅速
に誘導して排水するようになし、本願の請求項3に係る
発明は、集・排水孔に連通するとともに張り出し部を貫
通するように枝状集・排水孔を形成した請求項2に係る
発明の排水用暗渠であって、該枝状集・排水孔を介して
透水性道路の雨水等の一部を地盤等に返還するようにな
し、本願の請求項4に係る発明は、一方の側壁に張り出
し部の側面に凹条部を設けた請求項1、請求項2または
請求項3に係る発明の排水用暗渠であって、アスファル
ト舗装とU字型暗渠との強力な結合を得るようにしたも
のである。
【0005】
【発明の実施の形態】以下、図面により本発明の実施形
態について説明する。
【0006】図1は、覆い板等を設置するためのフタ掛
り部4、4を上端部に備えた両側壁11、11と底板部
12とにより側溝水路3を形成した本発明のU字型暗渠
1を示す斜視図であり、段状部9を構成すべく、一方の
側壁11の外面の適所を膨出して張り出し部5を形成
し、前記段状部9を構成する側壁11の平らな外側面1
11と張り出し部5における平らな上端面51との直交
部に雨水等を誘導するための導水溝7を形成し、更に、
前記外側面111に適宜の間隔を置いて雨水等を誘導す
るための複数の垂直状導水路6、6を形成するととも
に、この垂直状導水路6、6位置の導水溝7に側壁内面
2を貫通して集・排水孔8、8を形成している。
【0007】図2は、前記図1の、例えば、U字型をし
た排水用暗渠1におけるAーAの断面と、アスファルト
舗装110と透水性舗装100とから構成される透水性
道路の断面とを示す図である。
【0008】ここで、前記図2に基づいて、透水性道路
の構築とU字型暗渠1の排水等の作用とについて説明す
る。
【0009】初めに、透水性道路の構築について述べる
と、先ず、道路を構築すべき地盤の側部に、アスファル
ト舗装110の上面が排水用暗渠1に形成した突条部5
の上端面51と面一となる予め設定された位置を得るよ
うにU字型暗渠1を敷設し、この後、作業者が張り出し
部5の上端面51を目安にしながら気軽にアスファルト
舗装110を行う。次いで、アスファルト舗装110上
に、予め設定された高さを有する一方のU字型暗渠側壁
11の段状部9まで透水性舗装100を形成するもので
ある。
【0010】このような道路においては、一方の排水用
暗渠側壁11に予め形成された張り出し部5における複
数本の凹条部300、300(図1には示していな
い。)にアスファルト舗装110の一部が嵌入し、ま
た、前記一方の排水用暗渠側壁11の段状部9に形成さ
れた複数の垂直状導水路6、6および導水溝7の各々に
透水性舗装100の一部が嵌入するため、振動等が生じ
ても、排水用暗渠1と各舗装100、110との位置関
係はずれることなく維持されるものである。
【0011】次に、前記のように構築された透水性道路
の排水作用について述べると、降水時等の雨水等は、透
水性舗装100内に浸透し、この浸透する雨水等の一部
は透水性舗装100内を伝って複数の垂直状導水路6、
6方向および導水溝7方向へと迅速に案内され、また、
浸透する雨水等の他の一部はアスファルト舗装110の
表面である境界面200を伝って導水溝7方向に迅速に
案内される。この導水溝7に案内された雨水等は集・排
水孔8、8に導かれ、排水用暗渠1の排水路3に到達し
て排水される。
【0012】図3は、図2に示した排水用暗渠とは異な
る集・排水孔8を有する他の実施例を示しており、覆い
板等を設置するためのフタ掛り部4、4を上端部に備え
た両側壁11、11と底板部12とにより側溝水路3を
形成した本発明の排水用暗渠1であって、集・排水孔8
に連通するとともに張り出し部5を貫通する枝状集・排
水孔81、81を形成し、該枝状集・排水孔81、81
を介して透水性道路の雨水等の一部を地盤等に返還する
ものである。
【0013】図4は、図2に示した排水用暗渠1とは異
なる形状の凹条部310を有する他の実施例を示してお
り、一方の側壁11に張り出し部5、ガイド溝7、集・
排水孔8等が形成された排水用暗渠1において、前記張
り出し部5に設けた凹条部310を一条としたものであ
り、その凹条断面積を大きく形成することができ、アス
ファルト舗装の端部が該凹条部310へ嵌入する量を大
きくなしてアスファルト舗装と排水用暗渠とのより強力
な結合を得るものである。
【0014】図5は、図2、図3および図4に示した排
水用暗渠とは異なる形状の他の実施例の斜視図であり、
この筒状をなす排水用暗渠1では、一方の側壁11に張
り出し部5、ガイド溝7、集・排水孔8等が形成され、
ガイド溝7、集・排水孔8等から導かれた水が排水用暗
渠1の筒状排水路3に集水されて排水されるものであっ
て、狭小な道路、山地用の道路等の構築時に採用され得
るものである。
【0015】また、図6は、図2、図3、図4および図
5に示した排水用暗渠とは異なる形状の他の実施例の斜
視図であり、両側壁11および両側壁11の一端上部を
連接する連結部材13とからなり、上部と底部が共に開
放された排水用暗渠1であって、一方の側壁11に張り
出し部5、ガイド溝7、集・排水孔8等が形成され、ガ
イド溝7、集・排水孔8等から導かれた水が排水用暗渠
1の筒状排水路3に集水されるとともに上部の開放部か
らも集水されて排水されるものであり、簡易、かつ、低
コストな道路の構築時に採用され得るものである。
【0016】
【発明の効果】以上のとおりの構造である本発明の排水
用暗渠は、一方の側壁の外面の適所を膨出して張り出し
部が形成されるとともに前記一方の側壁に種々の形状か
らなる溝および集・排水孔ならびに凹条部が構成されて
おり、アスファルト舗装と透水性舗装とからなる透水性
道路の構築にあっては舗装作業が極めて容易で、工事期
間が短縮されるものであり、しかも、排水用暗渠と各舗
装との位置関係は地震等の振動によってもずれることな
く維持され、降水等の水量の多・少に関わらず排水機能
を発揮し得る等の優れた効果を達成し得るものである。
このような効果は、異なる形状からなる種々の暗渠に応
用しても達成し得るものであることは明らかである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の排水用暗渠を示す斜視図である。
【図2】図1の本発明の排水用暗渠におけるAーAの断
面を示す図である。
【図3】図2に示した排水用暗渠とは異なる集・排水孔
を有する本発明の他の実施例を示す図である。
【図4】図2に示した排水用暗渠とは異なる形状の凹条
部を有する本発明の他の実施例を示す図である。
【図5】他の実施例である筒状をなす排水用暗渠の斜視
図である。
【図6】他の実施例である上部と底部が共に開放された
排水用暗渠の斜視図である。
【符号の説明】
1 排水用暗渠 2 排水用暗渠の側壁内面 3 排水路 4 フタ掛り部 5 張り出し部 6 垂直状導水路 7 導水溝 8 集・排水孔 81 枝状集・排水孔 9 段状部 11 排水用暗渠の側壁 111 段状部を構成する側壁の外側面 12 排水用暗渠の底板部 13 連結部材 100 透水性舗装 110 アスファルト舗装 200 透水性舗装とアスファルト舗装との境界面 300、310 凹条部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 両側壁により側溝水路を形成した暗渠で
    あって、一方の側壁に段状部を構成すべく、該一方の側
    壁の外面の適所を膨出して張り出し部を形成し、アスフ
    ァルト舗装と透水性舗装とから構成される透水性道路の
    構築に際して、前記張り出し部の上端面を基準面として
    アスファルト舗装を行うようにしたことを特徴とする排
    水用暗渠。
  2. 【請求項2】 段状部における外側面と張り出し部の上
    端面との直交部に導水溝を形成し、かつ、前記外側面に
    適宜の間隔を置いて複数の垂直状導水路を形成するとと
    もに、この垂直状導水路位置の導水溝に側壁内面を貫通
    して集・排水孔を形成し、透水性道路の雨水等を側溝水
    路に迅速に誘導して排水するようにしたことを特徴とす
    る請求項1記載の排水用暗渠。
  3. 【請求項3】 集・排水孔に連通するとともに張り出し
    部を貫通するように枝状集・排水孔を形成し、該枝状集
    ・排水孔を介して透水性道路の雨水等の一部を地盤等に
    返還するようにしたことを特徴とする請求項2記載の排
    水用暗渠。
  4. 【請求項4】 一方の側壁に張り出し部の側面に凹条部
    を設け、アスファルト舗装とU字型暗渠との強力な結合
    を得るようにしたことを特徴とする請求項1、請求項2
    または請求項3記載の排水用暗渠。
JP6388998A 1998-03-02 1998-03-02 透水性道路に適用される排水用暗渠 Expired - Fee Related JP2887672B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6388998A JP2887672B1 (ja) 1998-03-02 1998-03-02 透水性道路に適用される排水用暗渠

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6388998A JP2887672B1 (ja) 1998-03-02 1998-03-02 透水性道路に適用される排水用暗渠

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2887672B1 JP2887672B1 (ja) 1999-04-26
JPH11247277A true JPH11247277A (ja) 1999-09-14

Family

ID=13242322

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6388998A Expired - Fee Related JP2887672B1 (ja) 1998-03-02 1998-03-02 透水性道路に適用される排水用暗渠

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2887672B1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015212518A (ja) * 2015-07-29 2015-11-26 株式会社ニュー・メソッド コンクリートブロック
CN109208427A (zh) * 2018-10-15 2019-01-15 泉州台商投资区春凯机械科技有限公司 一种应用液体压力传动的组合式路缘排洪沟的组合连接装置
CN109722968A (zh) * 2019-01-10 2019-05-07 江苏工程职业技术学院 一种建筑垃圾制备的高性能透水混凝土系统及其制备方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114108417A (zh) * 2021-12-20 2022-03-01 攀钢集团工程技术有限公司 沥青路面检查井加固结构

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015212518A (ja) * 2015-07-29 2015-11-26 株式会社ニュー・メソッド コンクリートブロック
CN109208427A (zh) * 2018-10-15 2019-01-15 泉州台商投资区春凯机械科技有限公司 一种应用液体压力传动的组合式路缘排洪沟的组合连接装置
CN109722968A (zh) * 2019-01-10 2019-05-07 江苏工程职业技术学院 一种建筑垃圾制备的高性能透水混凝土系统及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2887672B1 (ja) 1999-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20130137665A (ko) 측홈 블록과 이것을 이용한 배수설비 및 케이블류의 지중화 방법
JP4690067B2 (ja) 排水性舗装用の境界ブロックセット、これを用いた排水構造及びその施工方法
JP2887672B1 (ja) 透水性道路に適用される排水用暗渠
KR100456610B1 (ko) 도로 저면에 지하수의 유입이 많은 연약지반의 배수로시공 공법 및 그 배수관
JP2003253611A (ja) 境界ブロック
JP3182036U (ja) 浸透側溝
JP2000179034A (ja) 側溝、側溝の蓋部材、および境界ブロック
JP2019203261A (ja) 共同溝用埋設部材、および、共同側溝ユニット
JP3059034U (ja) 雨水等の集水浸透継手桝
JP2001279607A (ja) 境界ブロック、および道路における排水処理構造
JP4225889B2 (ja) 側溝ブロック
KR200221898Y1 (ko) 도로 저면에 지하수의 유입이 많은 연약지반의 배수관
JP2003268861A (ja) 側 溝
JPH11158982A (ja) 目詰まり防止材付きコンクリートブロック
JP2512469Y2 (ja) コンクリ―トu形排水溝
JPH11148165A (ja) 導水溝ブロック
JPH10131269A (ja) 路面排水用コンクリート部体および路面排水装置
JP3035667U (ja) 排水性舗装用排水路の排水桝接続路
JP3615690B2 (ja) 歩車道境界ブロック
JPS6117053Y2 (ja)
JP3070067U (ja) コンクリ―ト製排水溝ブロック
JP3011652U (ja) 逆t隔壁底版組合せ多目的ブロック
JP2004137788A (ja) 道路用側溝
JP2004324247A (ja) 境界導水溝ブロック
JPH0735587U (ja) 水浸透型h字溝

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090219

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100219

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100219

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110219

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120219

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120219

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130219

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140219

Year of fee payment: 15

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees