JPH11241651A - スラント型内燃機関におけるオイルパンの構造 - Google Patents

スラント型内燃機関におけるオイルパンの構造

Info

Publication number
JPH11241651A
JPH11241651A JP4538598A JP4538598A JPH11241651A JP H11241651 A JPH11241651 A JP H11241651A JP 4538598 A JP4538598 A JP 4538598A JP 4538598 A JP4538598 A JP 4538598A JP H11241651 A JPH11241651 A JP H11241651A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil pan
oil
ceiling plate
internal combustion
combustion engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4538598A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3597984B2 (ja
Inventor
Seiji Hanada
聖司 花田
Hirofumi Okada
大文 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daihatsu Motor Co Ltd
Original Assignee
Daihatsu Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daihatsu Motor Co Ltd filed Critical Daihatsu Motor Co Ltd
Priority to JP4538598A priority Critical patent/JP3597984B2/ja
Publication of JPH11241651A publication Critical patent/JPH11241651A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3597984B2 publication Critical patent/JP3597984B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lubrication Details And Ventilation Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 シリンダの軸線2をクランク軸3の方向から
見て水平面4に対して傾斜する一方、前記シリンダブロ
ック5下部のクランクケース5aの下面に、前記クラン
クケース内への開口部6eと下面への開口部6aとを有
する第1オイルパン6を取付け、この第1オイルパンに
その下面への開口部を塞ぐ第2オイルパン8を取付けて
成るスラント型内燃機関において、前記第1オイルパン
の剛性をアップすると共に、前記第2オイルパン内の潤
滑油の動揺を抑制する。 【手段】 前記第1オイルパン6の内部に、当該内部を
前記クランクケース内への開口部と前記第2オイルパン
内への開口部とに区画するバッフルプレート13を、第
1オイルパンの天井板6cと下面側部材6dとを互いに
連結するように一体的に設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、車両に、シリンダ
の軸線をクランク軸の方向から見て水平面に対して傾斜
して成るスラント型内燃機関を搭載する場合において、
この内燃機関におけるシリンダブロックの下部に取付け
られるオイルパンの構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】キャブオーバー型の自動車には、シリン
ダの軸線をクランク軸の方向から見て水平面に対して傾
斜して成るスラント型内燃機関を搭載することは良く知
られている。そして、従来、このようなスラント型内燃
機関におけるオイルパンは、実開平5−50012号公
報等に記載されているように、内燃機関におけるシリン
ダブロック下部のクランクケースの下面に、前記クラン
クケース内への開口部と下面への開口部とを有するよう
に囲枠型に形成した第1オイルパンを取付け、この第1
オイルパンの下面に、その下面への開口部を塞ぐ第2オ
イルパンを取付けると言う構成にしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、このように構
成した場合、前記第1オイルパンにおける天井板は、広
表面積になって、その剛性が低いから、この天井板にお
ける膜振動が大きくなり、騒音が増大すると言う問題が
あった。また、前記した従来の構造では、第1オイルパ
ン及び第2オイルパンの内部に、仕切り板を、クランク
軸と直角方向に延びるように設けることによって、第2
オイルパン内における潤滑油のクランク軸方向の動揺を
抑制するように構成しているが、第2オイルパン内にお
ける潤滑油のクランク軸と直角方向に動揺を抑制するこ
とができないから、第2オイルパン内における潤滑油
が、シリンダ内に向かって吹き上がる現象が多発すると
言う問題もあった。
【0004】本発明は、これらの問題を一挙に解消でき
るようにしたオイルパンの構造を提供することを技術的
課題とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】この技術的課題を達成す
るため本発明は、「シリンダブロックにおけるシリンダ
の軸線をクランク軸の方向から見て水平面に対して傾斜
する一方、前記シリンダブロック下部のクランクケース
の下面に、前記クランクケース内への開口部と下面への
開口部とを有するように囲枠型に形成した第1オイルパ
ンを取付け、この第1オイルパンの下面に、その下面へ
の開口部を塞ぐ第2オイルパンを取付けて成るスラント
型内燃機関において、前記第1オイルパンの内部に、当
該内部を前記クランクケース内への開口部と前記第2オ
イルパン内への開口部とに区画するバッフルプレート
を、第1オイルパンの天井板と下面側部材とを互いに連
結するように一体的に設ける。」と言う構成にした。
【0006】
【発明の作用・効果】このように、第1オイルパンの内
部に、当該内部を前記クランクケース内への開口部と前
記第2オイルパン内への開口部とに区画するバッフルプ
レートを、第1オイルパンの天井板と下面側部材とを互
いに連結するように一体的に設けることにより、前記バ
ッフルプレートによって、広い面積の天井板を補強でき
て、この天井板における膜振動を確実に低減できると共
に、第2オイルパン内における潤滑油がシリンダブロッ
クにおけるクランクケース内に向かう方向に動揺するこ
とを確実に抑制できるのである。
【0007】従って、本発明によると、オイルパンから
発生する騒音の低減と、オイルパンからシリンダへの潤
滑油の吹き上がりの低減とを確実に達成できる効果を有
する。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を、図
1〜図4の図面について説明する。この図において符号
1は、シリンダの軸線2をクランク軸3の方向から見て
水平面4に対して斜め上向きに適宜角度θに傾斜したス
ラント型内燃機関を示す。このスラント型内燃機関1に
おけるシリンダブロック5の下部のクランクケース5a
の下面には、上面に当該クランクケース5a内への開口
部6eと下面への開口部6aとを有するようにアルミ合
金の鋳造又はダイキャストにて囲枠型に形成した第1オ
イルパン6が、その周囲に一体的に設けたフランジ部6
bを前記シリンダブロック5のクランクケース5aにお
ける取付けフランジ部5a′に対して複数本のボルト7
にて締結することによって取付けられている。
【0009】また、この第1オイルパン6の下面には、
その開口部6aを塞ぐように金属板にて上面開放の箱型
に形成した第2オイルパン8が、その周囲に一体的に設
けたフランジ部8aを前記第1オイルパン6に対して複
数本のボルト9にて締結することによって取付けられて
いる。更にまた、前記第2オイルパン8の内部に、当該
第2オイルパン8内の潤滑油を潤滑油ポンプ(図示せ
ず)に導くためのオイルストレーナ24付きオイル吸い
込みパイプ25が挿入されている。
【0010】そして、前記鋳造又はダイキャスト製の第
1オイルパン6における天井板6cの上面には、支持ブ
ラケット10を、上向きに突出するように一体的に設け
て、この支持ブラケット10の先端部を、車両における
車体フレーム(図示せず)側のマウント部材11に対し
て、防振ゴム12を介して弾性的に支持する。一方、前
記第1オイルパン6の内部に、前記クランクケース5a
内への開口部6eと、第2オイルパン8内への開口部6
aとを区画するバッフルプレート13を、第1オイルパ
ン6の天井板6cと下面側部材6dとを互いに連結する
ように一体的に設けて、このバッフルプレート13に、
前記クランクケース5a内の潤滑油を第2オイルパン8
内に導入するための複数個のオイル落とし孔14を穿設
する。
【0011】このように、第1オイルパン6の内部に、
前記クランクケース5a内への開口部6eと、第2オイ
ルパン8内への開口部6aとを区画するバッフルプレー
ト13を、第1オイルパン6の天井板6cと下面側部材
6dとを互いに連結するように一体的に設けることによ
り、前記バッフルプレート13によって、広い面積の天
井板6cを補強できて、この天井板6cにおける膜振動
を確実に低減できると共に、第2オイルパン8内におけ
る潤滑油がシリンダブロック5におけるクランクケース
5a内に向かう方向に動揺することを確実に抑制できる
のである。
【0012】なお、前記第1オイルパン6内におけるバ
ッフルプレート13は、第1オイルパン6をアルミ合金
の鋳造又はダイキャストにて製作するとき同時に形成さ
れる。すなわち、図5に示すように、第1オイルパン6
を、外型Aと二つの中子型B,Cとを用いて鋳造又はダ
イキャストするとき、前記二つの中子型B,Cの突き合
わせ部分に、前記バッフルプレート13を形成するよう
に構成することにより、前記両中子型B,Cの突き合わ
せ部分にばりを発生することなく、第1オイルパン6
を、その内部にバッフルプレート13を一体的に設けた
形態にして製造することができると共に、前記バッフル
プレート13におけるオイル落とし孔14を、鋳抜きに
よって形成することができる。
【0013】また、前記第1オイルパン6における天井
板6cの上面に、オイルフィルタ15の取付け座部16
を一体的に設けて、この取付け座部16に、前記オイル
フィルタ15を、当該オイルフィルタ15を取付け座部
16に螺着したパイプ17に螺合することによって着脱
自在に装着する一方、前記第1オイルパン6の内部に、
前記取付け座部16と下面側部材6dとを互いに連結す
るボス部材18を一体的に設け、このボス部材18の内
部に、前記オイルフィルタ15へのオイル入口通路19
と、前記オイルフィルタ15からのオイル出口通路20
とを穿設し、このオイル入口通路19及びオイル出口通
路20が前記下面側部材6dのシリンダブロック5に対
する接合面に開口することにより、この第1オイルパン
6のシリンダブロック5に対する取付けと同時に、前記
オイル入口通路19及びオイル出口通路20が、前記シ
リンダブロック5側におけるオイル入口通路21及びオ
イル出口通路22の各々に連通するように構成する。
【0014】この構成により、第1オイルパン6の天井
板6cの上面における空間を、オイルフィルタ15を設
けることに有効に利用できる一方、このオイルフィルタ
15に対する取付け座部16と下面側部材6dとを互い
に連結するボス部材18によっても、内燃機関1の下部
をマウントするための支持ブラケット10が一体的に設
けられている天井板6cを更に補強することができる。
【0015】更にまた、前記第1オイルパン6における
天井板6cの上面には、その上部に配設したオルタネー
タ又はコンプレッサー等のエンジン補機23を取付ける
ためのボス部24′が一体的に設けられている。つま
り、前記第1オイルパン6における天井板6cの上面側
は、内燃機関1のマウント用の支持ブラケット10を設
けること、及び、オイルフィルタ15を設けること、並
びに、エンジン補機23を設けることに利用するように
構成されている。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態を示す縦断正面図で図2の
I−I視断面図である。
【図2】図1のII−II視底面図である。
【図3】図2のIII −III 視断面図である。
【図4】図1のIV−IV視断面図である。
【図5】第1オイルパンを鋳造している状態を示す断面
図である。
【符号の説明】
1 内燃機関 2 シリンダの軸線 3 クランク軸 4 水平面 5 シリンダブロック 5a クランクケース 6 第1オイルパン 6e クランクケース内の開口部 6a 下面への開口部 6b フランジ部 6c 天井板 6d 下面側部材 8 第2オイルパン 10 支持ブラケット 11 マウント部材 13 バッフルプレート 14 オイル落とし孔

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】シリンダブロックにおけるシリンダの軸線
    をクランク軸の方向から見て水平面に対して傾斜する一
    方、前記シリンダブロック下部のクランクケースの下面
    に、前記クランクケース内への開口部と下面への開口部
    とを有するように囲枠型に形成した第1オイルパンを取
    付け、この第1オイルパンの下面に、その下面への開口
    部を塞ぐ第2オイルパンを取付けて成るスラント型内燃
    機関において、 前記第1オイルパンの内部に、当該内部を前記クランク
    ケース内への開口部と前記第2オイルパン内への開口部
    とに区画するバッフルプレートを、第1オイルパンの天
    井板と下面側部材とを互いに連結するように一体的に設
    けたことを特徴とするスラント型内燃機関におけるオイ
    ルパンの構造。
JP4538598A 1998-02-26 1998-02-26 スラント型内燃機関におけるオイルパンの構造 Expired - Fee Related JP3597984B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4538598A JP3597984B2 (ja) 1998-02-26 1998-02-26 スラント型内燃機関におけるオイルパンの構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4538598A JP3597984B2 (ja) 1998-02-26 1998-02-26 スラント型内燃機関におけるオイルパンの構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11241651A true JPH11241651A (ja) 1999-09-07
JP3597984B2 JP3597984B2 (ja) 2004-12-08

Family

ID=12717809

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4538598A Expired - Fee Related JP3597984B2 (ja) 1998-02-26 1998-02-26 スラント型内燃機関におけるオイルパンの構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3597984B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008151028A (ja) * 2006-12-18 2008-07-03 Suzuki Motor Corp 傾斜エンジンのオイルフィルタ取付構造
JP2020165386A (ja) * 2019-03-29 2020-10-08 ダイハツ工業株式会社 自動車用スラント型内燃機関
JP2020165388A (ja) * 2019-03-29 2020-10-08 ダイハツ工業株式会社 自動車用スラント型内燃機関
JP2021055625A (ja) * 2019-09-30 2021-04-08 ダイハツ工業株式会社 自動車用スラント型エンジン

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008151028A (ja) * 2006-12-18 2008-07-03 Suzuki Motor Corp 傾斜エンジンのオイルフィルタ取付構造
JP2020165386A (ja) * 2019-03-29 2020-10-08 ダイハツ工業株式会社 自動車用スラント型内燃機関
JP2020165388A (ja) * 2019-03-29 2020-10-08 ダイハツ工業株式会社 自動車用スラント型内燃機関
JP2021055625A (ja) * 2019-09-30 2021-04-08 ダイハツ工業株式会社 自動車用スラント型エンジン

Also Published As

Publication number Publication date
JP3597984B2 (ja) 2004-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006291807A (ja) エンジン及び車両
JPH10196451A (ja) エンジンのクランク室構造
JP3597984B2 (ja) スラント型内燃機関におけるオイルパンの構造
JPH11229954A (ja) シリンダブロック構造
JP4489312B2 (ja) 船外機
JP3665122B2 (ja) 内燃機関のオイルパン
JP4486267B2 (ja) エンジンの吸気消音装置
JPH11241612A (ja) 内燃機関におけるオイルフィルタの取付け装置
JPS63129153A (ja) エンジンのオイルパン構造
JP3741799B2 (ja) エンジンにおけるオイルポンプの取付装置
JP2561829Y2 (ja) スラント型内燃機関におけるオイルパンの構造
JP4603405B2 (ja) 鞍乗型車両
EP1482134B1 (en) Oil pan structure for an engine
JPH11240341A (ja) 車両用スラント型内燃機関のマウント装置
JPH08296500A (ja) 内燃機関のクランクシャフト支持構造
JP3231314B2 (ja) 4サイクルエンジンのシリンダブロック補強構造
JP3109372B2 (ja) 四サイクルエンジンのブリーザー構造
JP2606040B2 (ja) エンジンのシリンダボディ
JPH0622094Y2 (ja) エンジンの潤滑装置
JPH10227254A (ja) 空冷エンジン
JP2000045863A (ja) 多気筒内燃機関のシリンダブロック補強構造
JPH0874552A (ja) 内燃機関のオイルパン
JP2021063495A (ja) エンジンの補機取付構造
JPH0219038B2 (ja)
JP2021120563A (ja) 内燃機関の補機取付構造

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Effective date: 20040518

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040601

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040716

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040817

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20040910

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090917

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees