JPH11238838A - 混成集積回路装置 - Google Patents

混成集積回路装置

Info

Publication number
JPH11238838A
JPH11238838A JP10037129A JP3712998A JPH11238838A JP H11238838 A JPH11238838 A JP H11238838A JP 10037129 A JP10037129 A JP 10037129A JP 3712998 A JP3712998 A JP 3712998A JP H11238838 A JPH11238838 A JP H11238838A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat sink
resin frame
wiring board
integrated circuit
circuit device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10037129A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiro Takeshita
良博 竹下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP10037129A priority Critical patent/JPH11238838A/ja
Publication of JPH11238838A publication Critical patent/JPH11238838A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0555Shape
    • H01L2224/05552Shape in top view
    • H01L2224/05554Shape in top view being square
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/4847Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a wedge bond
    • H01L2224/48472Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a wedge bond the other connecting portion not on the bonding area also being a wedge bond, i.e. wedge-to-wedge
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4912Layout
    • H01L2224/49175Parallel arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors

Landscapes

  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】稼働雰囲気が高温になり易く、温度変化が激し
い状況が繰り返し長期間に及んでも、配線基板を囲む樹
脂製枠体に支持された接続端子と配線基板のボンディン
グパッドとを接続するボンディングワイヤ自体が破断し
たり、接続部より剥離したりせず、高い接続信頼性を有
する混成集積回路装置を提供する。 【解決手段】ヒートシンク2と、ヒートシンク2に取着
した配線基板3と、ヒートシンク2の周縁部に設けた凸
部7を、凸部7に対応して設けた樹脂製枠体4の凹部8
に嵌合して接合した配線基板3を囲む樹脂製枠体4と、
樹脂製枠体4の開口部を塞ぐ蓋体と、樹脂製枠体4に支
持されると共に、その一端が配線基板3とボンディング
ワイヤ5により電気的に接続された接続端子6とを具備
した混成集積回路装置1。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、 半導体素子が収容
搭載される半導体素子収納用パッケージや、半導体素子
の他にコンデンサや抵抗体等の各種電子部品が搭載され
る混成集積回路基板等に適用される配線基板を、樹脂製
枠体と蓋体とから成る容器中に封入し、前記配線基板を
ボンディングワイヤにより樹脂製枠体に支持された接続
端子と電気的に接続した混成集積回路装置に関するもの
で、特に放熱性と高い信頼性が要求される車載用混成集
積回路装置として好適なものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、混成集積回路装置は、半導体
素子収納用パッケージや複数の各種電子部品を搭載した
混成集積回路基板等から成る配線基板を、適宜、容器に
封入することにより構成されていた。
【0003】かかる混成集積回路装置は、例えば、半導
体素子や各種電子部品から発生する熱を外部に放熱する
ために、図4に示すように、半導体素子や各種電子部品
を搭載(不図示)した配線基板9の一面にヒートシンク
10が取着されており、該ヒートシンク10の周縁部に
前記配線基板9を囲むように接続端子11を一部埋設す
る等して支持した樹脂製枠体12が固着され、該樹脂製
枠体12の開口部を塞いで内部空間を気密に保つために
蓋体(不図示)が接合され、封入された前記配線基板9
は、配線基板9の内部配線回路に接続した導出端子を構
成するボンディングパッド13、例えば、前記導出端子
表面にNiメッキを施し、その上にAuメッキを被覆し
たものや、更に前記Auメッキ被覆層上に42アロイや
アルミニウム等から成るパッドを半田等で接合したもの
と、樹脂製枠体12に支持された外部配線回路と接続す
るための接続端子11の一端とを、具体的には直径が1
00〜300μm程度のアルミニウム線材等から成るボ
ンディングワイヤ14で電気的に接続した構造を成して
いる。
【0004】ところが、前記従来の混成集積回路装置で
は、稼働中の雰囲気温度の変化や混成集積回路装置自体
の発熱による温度変化等で、前記樹脂製枠体12が熱変
形を起こし、該樹脂製枠体12に支持された接続端子1
1と配線基板9のボンディングパッド13を接続するボ
ンディングワイヤ14が断線したり、接続部より剥離し
たりする恐れがあった。
【0005】即ち、前記混成集積回路装置を構成する配
線基板の絶縁基体として代表されるアルミナ(Al2
3 )は、その熱膨張率が7×10-6/℃であり、樹脂製
枠体として代表されるPBT樹脂の熱膨張率は50×1
-6/℃であることから、前述のような温度変化により
樹脂製枠体の伸縮が、配線基板のそれより極めて大き
く、その結果、前記ボンディングワイヤに大きな歪みが
発生し、前記温度変化が繰り返し発生するような環境で
はかかる歪みが何度も発生することから、やがてボンデ
ィングワイヤ自体が破断したり、その接続部より剥離し
たりするというものである。
【0006】従って、特に、稼働雰囲気が高温になり易
く、温度変化が激しい車載用混成集積回路装置等では、
高い接続信頼性を確保することが非常に困難であるとい
う問題があった。
【0007】そこで、樹脂製枠体の熱変形を抑制してか
かる問題を解消するために、配線基板を囲む樹脂製枠体
が、所定方向に配向した強化用繊維と、該強化用繊維の
配向方向を変更するためのじゃま板とを備えて構成され
た混成集積回路装置が提案されている(特開平1−39
049号公報参照)。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記提
案のように強化用繊維が混入され、更に強化用繊維の配
向方向を変更するためのじゃま板が埋設された樹脂製枠
体を用いるものでは、前記じゃま板付近だけは十分に熱
変形を抑制することは可能ではあるものの、ボンディン
グワイヤの破断あるいは接続部からの剥離の原因となる
樹脂製枠体に支持された接続端子の変位は、樹脂製枠体
全体の伸縮に起因することから、特に樹脂製枠体の内、
配線基板のボンディングパッドと樹脂製枠体の接続端子
とを接続するボンディングワイヤの接続方向と平行な方
向の樹脂製枠体の変位の影響が極めて大であり、十分な
熱変形抑制効果が得られない場合があり、特にボンディ
ングワイヤが前記接続方向に長い構造を有する混成集積
回路装置においては、尚更、根本的な対策が必要である
という課題があった。
【0009】
【発明の目的】本発明は、前記課題に鑑み成されたもの
で、その目的は、混成集積回路装置に稼働雰囲気が高温
になり易く、温度変化が激しくそのような状況が繰り返
し長期間に及んでも樹脂製枠体に支持された接続端子と
配線基板のボンディングパッドを接続するボンディング
ワイヤ自体が破断したり、接続部より剥離したりするこ
とがない、高い接続信頼性を有する混成集積回路装置を
提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明者は、前記課題を
解決するために鋭意検討した結果、混成集積回路装置を
構成する配線基板の一面に取着されたヒートシンク自体
で樹脂製枠体の変位を抑え込めば、樹脂製枠体全体の伸
縮が抑制されることが明らかとなり、前記変位を抑え込
む形態を種々検討した結果、ヒートシンク側に係止部を
設け、該係止部を樹脂製枠体の対応部に設けた嵌め合い
部に嵌接することにより実現できることを知見し、本発
明に至った。
【0011】即ち、本発明の混成集積回路装置は、ヒー
トシンクと、該ヒートシンクに取着した配線基板と、前
記ヒートシンクの周縁部に設けた凸部を、該凸部に対応
して設けた樹脂製枠体の凹部に嵌合するか、あるいは前
記凸部でその一部を挟み込んで固着した配線基板を囲む
樹脂製枠体と、樹脂製枠体の開口部を塞ぐ蓋体と、前記
樹脂製枠体に支持されると共に、その一端が前記配線基
板とボンディングワイヤにより電気的に接続された接続
端子とを具備したことを特徴とするものである。
【0012】特に、前記樹脂製枠体は、配線基板に取着
したヒートシンクの周縁部に設けた凸部を、少なくとも
配線基板を外部配線回路に接続するために樹脂製枠体に
支持された接続端子に接続したボンディングワイヤの方
向に該当する樹脂製枠体に設けた凹部に嵌合、あるいは
前記方向に該当する樹脂製枠体の一部を凸部で挟み込ん
で固着することが最も望ましいものである。
【0013】
【作用】本発明の混成集積回路装置によれば、ヒートシ
ンクの周縁部に設けた凸部を、該凸部に対応して設けた
樹脂製枠体の凹部に嵌合、あるいは前記凸部で樹脂製枠
体の一部を挟み込んで固着したことから、稼働雰囲気が
高温になり易く、温度変化が激しいことによって発生す
る樹脂製枠体の変位がヒートシンクの周縁部で抑さえ込
まれ、該樹脂製枠体に支持された接続端子の変位は、前
記ヒートシンクの変位程度と極めて小さくなり、該接続
端子と配線基板のボンディングパッドを接続するボンデ
ィングワイヤに不要な歪みが加わらず、前述のような雰
囲気下において長期間稼働してもボンディングワイヤ自
体が破断したり、接続部より剥離したりすることがな
い、高い接続信頼性が得られる。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明の混成集積回路装置
を図面に基づき詳細に説明する。
【0015】図1は、本発明の混成集積回路装置の断面
を含む斜視図である。図において、1はヒートシンク2
に取着した配線基板3と、ヒートシンク2の周縁部に設
けた配線基板3を囲む樹脂製枠体4と、樹脂製枠体4の
開口部を塞ぐ蓋体(不図示)と、樹脂製枠体4に支持さ
れその一端が配線基板3とボンディングワイヤ5により
電気的に接続された接続端子6とから成る混成集積回路
装置である。
【0016】本発明において、樹脂製枠体4にはヒート
シンク2の周縁部に設けた凸部7に係合する凹部8が穿
設され、ヒートシンク2の凸部7と樹脂製枠体4の凹部
8が嵌合されて接合されており、かかる凹凸は、少なく
ともボンディングワイヤ5が接続される接続端子6側で
ヒートシンク2の周縁部と係合しておれば良く、嵌合す
る樹脂製枠体4に設けた凹部8、及び凹部8に対応して
ヒートシンク2の周縁部に設けた凸部7は、少なくとも
ボンディングワイヤ5の接続方向と直交する方向に列状
に連続した形状でも、あるいは不連続形状に形成しても
いずれでも係止効果には差異はなく、樹脂製枠体4の強
度と気密性を損なわなければ何ら問題はなく、その形状
形態及び設置数を限定するものではない。
【0017】即ち、図1では、ヒートシンク2の周縁部
に設けた凸部7の形状を、加工の容易さから矩形とした
が、樹脂製枠体4に設けた凹部8と十分に嵌合できる形
状形態であれば良いが、凸部7の高さ、もしくは凹部8
の深さは0.5mm以上であって、樹脂製枠体4に支持
された接続端子6と接触しない範囲であれば、可能な限
り嵌合長さは大である方が望ましく、樹脂製枠体4を貫
通していても良く、前記ヒートシンク2の凸部7は、樹
脂製枠体4の凹部8に嵌め込み、公知の接着剤やネジ等
を用いて固着されている。
【0018】従って、前記ヒートシンク2に設ける凸部
7は、ヒートシンク2と一体化されていなくとも良く、
凸部7を別体として作製し、例えば、ヒートシンク2に
穿設した溝等に嵌合して一体化したものでも良いことは
いうまでもない。
【0019】又、図2及び図3は、本発明の他の混成集
積回路装置を示す断面を含む斜視図である。
【0020】図2及び図3では、いずれもヒートシンク
2の周縁部に設けた凸部7が、樹脂製枠体4の外周部を
内側に挟み込んでヒートシンク2と樹脂製枠体4とを固
着したものであり、図中の他の符号は図1と同一内容を
示すものである。
【0021】又、本発明のヒートシンクとしては、特に
限定されるものではないが、熱膨張率が23×10-6
℃であるアルミニウム(Al)や同じく17×10-6
℃である銅(Cu)等の金属製、あるいは熱膨張率が5
×10-6/℃である窒化アルミニウム(AlN)や同じ
く4×10-6/℃である炭化珪素(SiC)等のセラミ
ック製等が挙げられ、かかる材料から成るヒートシンク
は、例えばシリコーン系の接着剤等で配線基板と接合さ
れている。
【0022】一方、本発明の混成集積回路装置に適用さ
れる配線基板としては、半導体素子が収容搭載される半
導体素子収納用パッケージや、半導体素子の他にコンデ
ンサや抵抗体等の各種電子部品が搭載される混成集積回
路基板等に用いられるアルミナ(Al2 3 )を主成分
とする絶縁基体から成るものは勿論、窒化アルミニウム
(AlN)や窒化珪素(Si3 4 )、ムライト(3A
2 3 ・2SiO2)、ガラスセラミックス等を主成
分とする各種絶縁基体に適用可能である。
【0023】また、前記樹脂製枠体としては、公知のP
PS樹脂やPBT樹脂等の単体から成るものは勿論、そ
れらの樹脂に強化用として20〜40重量%程度のガラ
ス繊維やその他の無機繊維、あるいは無機粉末等を添加
混合したりした複合材も適用可能である。
【0024】一方、前記ボンディングワイヤとしては、
直径が100〜300μm程度のアルミニウム線材が好
適であり、Niメッキ上にAuメッキを施したものや、
その上に42アロイやアルミニウム板片を半田等で実装
したもの等から成る配線基板のボンディングパッドと、
樹脂製枠体に支持された接続端子とが前記ボンディング
ワイヤにより電気的に接続されている。
【0025】また、前記樹脂製枠体に支持された接続端
子は、鉄を主成分とする公知の合金から成るものが適用
される。
【0026】尚、前記樹脂製枠体の開口部を塞ぐ蓋体に
は、公知のPPS樹脂やPBT樹脂の他、アルミニウム
合金等の金属が適用される。
【0027】
【実施例】次に、本発明の混成集積回路装置を以下に詳
述するようにして評価した。
【0028】先ず、配線基板の絶縁基体を作製するにあ
たり、Al2 3 、SiO2 、MgO、CaO等の原料
粉末に公知の有機バインダーと可塑剤、溶剤を適量添加
して混合し、泥漿を調製した後、該泥漿を周知のドクタ
ーブレード法やカレンダーロール法等のテープ成形技術
により厚さ約300μmのセラミックグリーンシートを
成形する。
【0029】次いで、前記セラミックグリーンシートの
所定位置に打ち抜き加工を施してスルーホールを形成し
た。
【0030】その後、W、Mo等の高融点金属を主成分
とする粉末に、アルミナ粉末を適量添加し、公知の有機
バインダーと可塑剤、溶剤を添加混合して調製した金属
ペーストを前記セラミックグリーンシートに所望のパタ
ーンでスクリーン印刷すると共に、スルーホール部分に
も、前記スクリーン印刷あるいは圧力充填法により前記
金属ペーストを充填した。
【0031】次に、前記グリーンシートを積層し、これ
を水素(H2 )と窒素(N2 )の混合ガスから成る還元
性雰囲気中、約1600℃の温度で焼成した後、絶縁基
体の表層に設けた配線パターンに金、銅等のめっきを施
し、その上に銅ペーストを印刷塗布して約1000℃の
温度で焼成し、5層から成る厚さ約1.25mmの配線
基板を作製した。
【0032】一方、ヒートシンクとしては、ダイキャス
ト用アルミニウム合金を用い、所定の形状にダイキャス
ト法により成形し、該成形体のボンディングワイヤの接
続方向と直交する周縁部に、以下に詳述する樹脂製枠体
の高さの1/2の高さに凸部を切削加工した。
【0033】他方、樹脂製枠体としては、射出成形法に
より接続端子を金型に入子して30重量%のガラス繊維
を混合したPBT樹脂を用いて、ヒートシンクの凸部に
対応した凹部を有する成形体を作製した。
【0034】かくして得られた前記配線基板を、熱硬化
性のシリコーン系接着剤によりヒートシンクと位置合わ
せして接着固定した後、樹脂製枠体の凹部とヒートシン
クの凸部とを嵌め込み、熱硬化性のシリコーン系接着剤
で固着した。
【0035】その後、公知のワイヤボンディング法によ
り配線基板のボンディングパッドと樹脂製枠体の接続端
子とを直径300μmのアルミニウム線で接続した。
【0036】この時のボンディングワイヤのループ形状
は、配線基板側の接合部と樹脂製枠体の接続端子側の接
合部との間隔が7mmで、ループの高さが最大4mmで
あった。
【0037】その後、樹脂製枠体の開口部に、板金加工
により作製したアルミニウム合金製の蓋体を接着剤で取
り付け、評価用の混成集積回路装置とした。
【0038】また、前記ヒートシンクに凸部を設けず、
該ヒートシンクの周縁部で直接、樹脂製枠体の平坦な端
面を前記接着剤で接合したものを比較例とした。
【0039】かくして得られた評価用の混成集積回路装
置を用いて、温度範囲が−50℃〜150℃の液槽冷熱
サイクル試験を行い、500、1000、1500、2
000、2500、3000サイクルでの接続状態を電
気的導通の有無で測定してボンディングワイヤの接続信
頼性を評価すると共に、導通不良となったものは蓋体を
はずしてボンディングワイヤの接続状態を100倍のC
CDカメラにより外観検査して確認した。
【0040】その結果、比較例では、500サイクルで
樹脂製枠体の接続端子側で接合部からボンディングワイ
ヤが断線して導通不良となっていたのに対して、本発明
では、3000サイクル後でも電気的導通の有ることが
確認できた。
【0041】尚、本発明は前述の実施例に限定されるも
のではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲であれば種
々の変更が可能である。
【0042】
【発明の効果】叙上の如く、本発明の混成集積回路装置
によれば、配線基板に取着したヒートシンクの周縁部に
設けた凸部を、前記配線基板を囲む樹脂製枠体に設けた
凹部に嵌合し、とりわけボンディングワイヤの接続方向
と直交する樹脂製枠体に設けた凹部に嵌合して固着した
ことから、稼働雰囲気が高温になり易く、温度変化が激
しい使用条件下でも樹脂製枠体の変位がヒートシンクの
周縁部で抑制され、該樹脂製枠体に支持された接続端子
の変位は、前記ヒートシンクの変位程度と極めて小さく
なり、該接続端子と配線基板のボンディングパッドを接
続するボンディングワイヤに不要な歪みが加わらず、前
記雰囲気下において長期間稼働してもボンディングワイ
ヤ自体が破断したり、接続部より剥離したりすることが
ない、高い接続信頼性が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の混成集積回路装置の一実施例を示す断
面を含む斜視図である。
【図2】本発明の他の混成集積回路装置の一実施例を示
す断面を含む斜視図である。
【図3】本発明の他の混成集積回路装置の一実施例を示
す断面を含む斜視図である。
【図4】従来の混成集積回路装置を示す断面を含む斜視
図である。
【符号の説明】
1 混成集積回路装置 2 ヒートシンク 3 配線基板 4 樹脂製枠体 5 ボンディングワイヤ 6 接続端子 7 凸部 8 凹部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ヒートシンクと、該ヒートシンクに取着し
    た配線基板と、前記ヒートシンクの周縁部に設けた配線
    基板を囲む樹脂製枠体と、該樹脂製枠体の開口部を塞ぐ
    蓋体と、前記樹脂製枠体に支持されその一端が前記配線
    基板とボンディングワイヤにより電気的に接続された接
    続端子とを具備した混成集積回路装置であって、前記ヒ
    ートシンクは、該ヒートシンクの周縁部に設けた凸部を
    樹脂製枠体に設けた凹部に嵌合するか、あるいは前記凸
    部内側に樹脂製枠体の一部を挟み込んで固着したことを
    特徴とする混成集積回路装置。
  2. 【請求項2】前記ヒートシンクの周縁部に設けた凸部
    は、少なくともボンディングワイヤが接続される接続端
    子側の樹脂製枠体に設けた凹部に嵌合するか、あるいは
    該接続端子側の樹脂製枠体の一部をその内側に挟み込ん
    で固着したことを特徴とする請求項1に記載の混成集積
    回路装置。
JP10037129A 1998-02-19 1998-02-19 混成集積回路装置 Pending JPH11238838A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10037129A JPH11238838A (ja) 1998-02-19 1998-02-19 混成集積回路装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10037129A JPH11238838A (ja) 1998-02-19 1998-02-19 混成集積回路装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11238838A true JPH11238838A (ja) 1999-08-31

Family

ID=12489012

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10037129A Pending JPH11238838A (ja) 1998-02-19 1998-02-19 混成集積回路装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11238838A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007150043A (ja) * 2005-11-29 2007-06-14 Kyocera Corp 半導体素子収納用パッケージおよび半導体装置
CN102588316A (zh) * 2012-03-30 2012-07-18 长城汽车股份有限公司 汽车空调鼓风机的调速模块
CN102625641A (zh) * 2012-03-30 2012-08-01 长城汽车股份有限公司 汽车空调调速模块的散热装置
CN103329260A (zh) * 2011-07-26 2013-09-25 京瓷株式会社 半导体元件收纳用封装体、具备其的半导体装置及电子装置
JP2015185622A (ja) * 2014-03-22 2015-10-22 京セラ株式会社 電子素子実装用基板及び電子装置
JP2017017109A (ja) * 2015-06-29 2017-01-19 富士電機株式会社 半導体装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007150043A (ja) * 2005-11-29 2007-06-14 Kyocera Corp 半導体素子収納用パッケージおよび半導体装置
CN103329260A (zh) * 2011-07-26 2013-09-25 京瓷株式会社 半导体元件收纳用封装体、具备其的半导体装置及电子装置
CN102588316A (zh) * 2012-03-30 2012-07-18 长城汽车股份有限公司 汽车空调鼓风机的调速模块
CN102625641A (zh) * 2012-03-30 2012-08-01 长城汽车股份有限公司 汽车空调调速模块的散热装置
JP2015185622A (ja) * 2014-03-22 2015-10-22 京セラ株式会社 電子素子実装用基板及び電子装置
JP2017017109A (ja) * 2015-06-29 2017-01-19 富士電機株式会社 半導体装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08330509A (ja) 電子回路装置およびその製造方法
JPH03116948A (ja) 超高周波ic用窒化アルミニウムパッケージ
JPH11238838A (ja) 混成集積回路装置
US5465481A (en) Method for fabricating a semiconductor package
JP3612238B2 (ja) 混成集積回路装置
JP3046148B2 (ja) 電子部品収納用パッケージ
JP3470041B2 (ja) 混成集積回路装置
JPH11274340A (ja) 混成集積回路装置
JP2735708B2 (ja) セラミック配線基板
JP2012064616A (ja) 高放熱型電子部品収納用パッケージ
JP3176251B2 (ja) 半導体素子収納用パッケージ
JP3659297B2 (ja) 半導体素子収納用パッケージ
JP2703482B2 (ja) 配線基板
JP2866962B2 (ja) 半導体素子収納用パッケージの製造方法
JP3393784B2 (ja) 電子部品収納用パッケージ
JP3810353B2 (ja) 半導体素子収納用パッケージおよび半導体装置
JP2828578B2 (ja) 半導体装置
JP3971592B2 (ja) 半導体素子収納用パッケージ
JP2948956B2 (ja) センサー素子収納用パッケージ
JP2813072B2 (ja) 半導体素子収納用パッケージ
JP2948991B2 (ja) 半導体素子収納用パッケージ
JP2001244392A (ja) 半導体素子収納用パッケージおよびその実装構造
JP3752447B2 (ja) 半導体素子収納用パッケージ
JP3441170B2 (ja) 配線基板
JP3716112B2 (ja) 電子部品収納用容器

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041122

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050121

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050222