JPH11236674A - 成膜装置 - Google Patents

成膜装置

Info

Publication number
JPH11236674A
JPH11236674A JP4057398A JP4057398A JPH11236674A JP H11236674 A JPH11236674 A JP H11236674A JP 4057398 A JP4057398 A JP 4057398A JP 4057398 A JP4057398 A JP 4057398A JP H11236674 A JPH11236674 A JP H11236674A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wafer
film forming
forming apparatus
holding table
holding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4057398A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideki Komori
秀樹 古森
Yasunori Morino
寧規 森野
Kenichi Ono
健一 小野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP4057398A priority Critical patent/JPH11236674A/ja
Publication of JPH11236674A publication Critical patent/JPH11236674A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chemical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ウェハを確実に保持することが可能な成膜装
置を提供する。 【解決手段】 材料ガスを噴出させるガス供給ヘッドお
よびガス供給ヘッドと対向する側の一方の面にウェハを
保持して回転するウェハ保持台を反応室内に備えた成膜
装置において、ウェハ保持台の両面上の雰囲気に圧力差
を形成するとともにウェハ保持台にウェハの保持部を貫
通し両雰囲気間を連通する連通穴を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、CVD(Chemic
al Vapor Deposition)法により薄膜を形成する成膜
装置に係り、特にウェハを保持して回転するウェハ保持
台の構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図14は例えば特開平1−162772
号公報等に示された従来の成膜装置の構成を示す断面図
である。図において、1は反応室2を形成する容器、3
はこの容器1を貫通するガス供給管4と連結して反応室
2内に配設されるガス供給ヘッドで、ガス供給管4によ
り供給される例えばシラン(SiH4)、ホスフィン
(PH3)等の材料ガス5を反応室2内に噴出させる多
数のガス噴出穴3aが下部に形成されている。6はウェ
ハ7を例えば上面に形成された座ぐり等により保持して
回転するウェハ保持台で、ウェハ7を保持する近傍には
ヒータ8が埋設されている。9は容器1の下部に形成さ
れた排気口、10はこの排気口9に連結された配管11
の途中に接続される排気装置である。
【0003】上記のように構成された従来の成膜装置に
おいては、ガス供給口4から供給される材料ガス5がガ
ス供給ヘッド3の各ガス噴出穴3aから噴出されて反応
室2内に導入されると、主にヒータ8で加熱されたウェ
ハ7に接する気相中で熱分解される。そして、この熱分
解により生じた反応生成物がウェハ7上に堆積すること
により薄膜が形成される。反応後のガスは排気口9から
配管11を介して排気装置10により排出される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来の成膜装置は以上
のように構成され、ウェハ7をウェハ保持台6の上面に
形成された座ぐり等で保持するようにしているので、薄
膜の均一性や均質性を向上させるためにウェハ保持台6
を1000〜1500回/分で回転させる場合、排気装
置10からの振動等のような外乱によりウェハ保持台6
の回転のバランスが崩れると、ウェハ保持台6上のウェ
ハ7が離脱して反応室2内に飛散する等の恐れがあると
いう問題点があった。
【0005】この発明は上記のような問題点を解消する
ためになされたもので、ウェハを確実に保持して飛散を
防止することが可能な成膜装置を提供することを目的と
するものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明の請求項1に係
る成膜装置は、材料ガスを噴出させるガス供給ヘッドお
よびガス供給ヘッドと対向する側の一方の面にウェハを
保持して回転するウェハ保持台を反応室内に備えた成膜
装置において、ウェハ保持台の両面上の雰囲気に圧力差
を形成するとともにウェハ保持台にウェハの保持部を貫
通し両雰囲気間を連通する連通穴を設けたものである。
【0007】また、この発明の請求項2に係る成膜装置
は、請求項1において、ウェハ保持台を回転中心から放
射状に延びる複数の分岐部材で形成するとともに各分岐
部材の回転方向の投影断面を翼状に形成したものであ
る。
【0008】また、この発明の請求項3に係る成膜装置
は、請求項1において、ウェハ保持台の他方の面に突出
し回転中心から放射状にそれぞれ延びる羽根部材および
羽根部材と所定の間隔を介して配設されウェハ保持台の
他方の面との間に流路を形成する流路形成部材をそれぞ
れ設けたものである。
【0009】また、この発明の請求項4に係る成膜装置
は、請求項1において、ウェハ保持台の周囲に排気側と
連通して形成される流路を狭小に絞ったものである。
【0010】また、この発明の請求項5に係る成膜装置
は、請求項1ないし4のいずれかにおいて、ウェハ保持
台の一方の面のウェハを保持する部分に凹凸を形成した
ものである。
【0011】
【発明の実施の形態】実施の形態1.以下、この発明の
実施の形態を図に基づいて説明する。図1はこの発明の
実施の形態1における成膜装置の構成を示す断面図、図
2は図1におけるウェハ保持台の構成を示す平面図、図
3は図2における線III−IIIに沿った断面を示す
断面図である。
【0012】図において、12は反応室13を形成する
容器、14はこの容器12を貫通するガス供給管15と
連結して反応室13内に配設されるガス供給ヘッドで、
後述のウェハ保持台と対向する部分には、ガス供給管1
5を介して供給される例えばシラン(SiH4)、ホス
フィン(PH3)等の材料ガス16を反応室13内に噴
出させる多数のガス噴出穴14aが形成されている。1
7は図2に示すように中央部から放射状に延び、図3に
示すように投影断面が翼状に形成された3個の分岐部材
18で構成されるウェハ保持台で、駆動源(図示せず)
により回転駆動される。
【0013】19は各分岐部材18のガス供給ヘッド1
4と対向する一方の面にそれぞれ形成されウェハ20を
保持する座ぐり部で、底部から分岐部材18の他方の面
側に貫通する連通穴21が複数箇所に形成されている。
22は各分岐部材18の座ぐり部19近傍に埋設される
ヒータ、23は容器12の下部に形成された排気口、2
4はこの排気口23に連結された配管25の途中に接続
される排気装置である。
【0014】次に、上記のように構成された実施の形態
1における成膜装置の動作について説明する。まず、ウ
ェハ保持台17を駆動源(図示せず)により駆動回転さ
せながら、ガス供給口15から材料ガス16をガス供給
ヘッド14内に導入し、各ガス噴出穴14aから反応室
13内に噴出させる。すると、この材料ガス16は主に
ヒータ22で加熱されたウェハ20に接する気相中で熱
分解されるとともに、この熱分解により生じた反応生成
物がウェハ20上に堆積することにより薄膜が形成され
る。そして、反応後のガスは排気口23から配管25を
介して排気装置24により排出される。
【0015】このように上記実施の形態1によれば、中
央部から放射状に延び、回転方向の投影断面が翼状に形
成された複数の分岐部材18でウェハ保持台17を構成
しているので、ウェハ保持台17の回転時には分岐部材
18のウェハ20を保持する一方の面側より他方の面側
の方が負圧となるため両面間に差圧が生じ、さらに、連
通穴21により両面間が連通されているので、座ぐり部
19内に装着されたウェハ20の裏面は分岐部材18の
他方の面側の負圧により確実に保持され、また、分岐部
材18の断面形状が翼状になっているため、ウェハ20
の表面側の境界層(ガス濃度)が薄く且つ均一になり、
堆積速度や膜の均一性が向上する。
【0016】実施の形態2.図4はこの発明の実施の形
態2における成膜装置の構成を示す断面図、図5は図4
におけるウェハ保持台の構成を示す平面図、図6は図4
におけるウェハ保持台の構成を示す断面図である。図に
おいて、上記実施の形態1におけると同様の部分は同一
符号を付して説明を省略する。
【0017】26はガス供給ヘッド14と対応する側の
一方の面の円周方向に所定の間隔を介して複数の座ぐり
部27が形成されるとともに、この座ぐり部27の底面
から他方の面に複数の連通穴28が貫通して形成された
ウェハ保持台で、駆動源(図示せず)により回転駆動さ
れる。30はこのウェハ保持台26の他方の面に突出し
回転中心から図5に示すような形状で放射状に延びる複
数の羽根部材で、座ぐり部27とは円周方向に交互に配
置されている。31はウェハ保持台26の回転軸に中心
部が羽根部材30の下面と所定の間隔を介して固着さ
れ、ウェハ保持台26の他方の面との間に流路を形成す
る円板状の流路形成部材である。
【0018】このように上記実施の形態2によれば、ウ
ェハ保持台26の他方の面に突出し回転中心から放射状
に延びる複数の羽根部材30と、ウェハ保持台26の回
転軸に中心部が羽根部材30の下面と所定の間隔を介し
て固着され、ウェハ保持台26の他方の面との間に流路
を形成する円板状の流路形成部材31とを設ける構成と
したので、ウェハ保持台26の回転時には羽根部材30
と流路形成部材31とが協働してポンプ作用を行い、両
部材30、31間に形成される流路内のガスが排出され
るため、上記実施の形態1におけると同様に、ウェハ保
持台26の一方の面側より他方の面側の方が負圧となる
ため両面間に差圧が生じ、さらに、連通穴28により両
面間が連通されているので、座ぐり部27内に装着され
たウェハ20の裏面はウェハ保持台26の他方の面側の
負圧により確実に保持される。
【0019】また、この実施の形態によればウェハ保持
台26を円板状にできるため、座ぐり部27の数を十分
に設けることが可能となりウェハ20の処理枚数の増大
を図ることができる。なお、上記構成では流路形成部材
31をウェハ保持台26の回転軸に固着して、ウェハ保
持台26と一体に回転させるようにしているが、容器1
2側に固定して回転できない構成にしても同様の効果を
発揮しうることは言うまでもない。
【0020】実施の形態3.図7はこの発明の実施の形
態3における成膜装置の構成を示す断面図である。図に
おいて、上記各実施の形態1、2におけると同様な部分
は同一符号を付して説明を省略する。32は外周側が容
器12の内壁面に固着され、内周側はウェハ保持台25
の外周と所定の間隙33を介して配置されるコンダクタ
ンスフランジである。
【0021】このように上記実施の形態3によれば、コ
ンダクタンスフランジ32によりウェハ保持台26の外
周との間に、所定の間隙33を形成して排気口23と連
通する流路を狭小に絞っているので、排気装置24の動
作だけでウェハ保持台26の両面間に差圧を生じさせる
ことができ、上記各実施の形態1、2におけると同様
に、座ぐり部27内に装着されたウェハ20の裏面は、
ウェハ保持台26の他方の面側に負圧により確実に保持
される。
【0022】実施の形態4.図8はこの発明の実施の形
態4における成膜装置の要部の構成を示す平面図、図9
は図8における線IX−IXに沿う断面を示す断面図、
図10はこの発明の実施の形態4における成膜装置の要
部図8におけるとは異なる構成を示す平面図、図11は
図10における線XI−XIに沿う断面を示す断面図、
図12はこの発明の実施の形態4における成膜装置の要
部の図8におけるとはさらに異なる構成を示す平面図、
図13は図12における線XIII−XIIIに沿う断
面を示す断面図である。
【0023】図8および図9において、上記各実施の形
態1ないし3におけると同様な部分は同一符号を付して
説明を省略する。34はウェハ保持台26の座ぐり部2
7の底面に、連通穴28を取り囲むように突出して形成
された環状の第1の突起帯で、円周上複数箇所に切り欠
き34aが形成されている。35は座ぐり部27の外周
壁に沿って底面に突出して形成された環状の第2の突起
帯で、円周上複数箇所に切り欠き35aが形成されてい
る。
【0024】このように上記実施の形態4によれば、座
ぐり部27の底面に第1および第2の突起帯34、35
を形成し、これら各突起帯34、35の上面でウェハの
裏面を受けるようにしているので、ウェハの裏面全域に
連通穴28を連通する隙間が形成され、ウェハの全裏面
にわたって負圧がかかるため、ウェハはより確実に保持
される。
【0025】また、図10および図11に示すように、
ウェハ保持台26の座ぐり部27の底面に、座ぐり部2
7の外周壁に沿って環状の第1の溝36、および連通穴
28を中心にして放射状に第1の溝36に連通して複数
の直線状の第2の溝37をそれぞれ形成し、ウェハの裏
面の両溝36、37と対応する部分に隙間を形成するよ
うにしても、さらにまた、図12および図13に示すよ
うに、座ぐり部27の底面に複数の突起38を形成し、
ウェハの裏面に隙間を形成するようにしても、上記図8
および図9に示す場合と同様に、それぞれの隙間を介し
てウェハの裏面に負圧がかかるため、ウェハはより確実
に保持される。
【0026】
【発明の効果】以上のように、この発明の請求項1によ
れば、材料ガスを噴出させるガス供給ヘッドおよびガス
供給ヘッドと対向する側の一方の面にウェハを保持して
回転するウェハ保持台を反応室内に備えた成膜装置にお
いて、ウェハ保持台の両面上の雰囲気に圧力差を形成す
るとともにウェハ保持台にウェハの保持部を貫通し両雰
囲気間を連通する連通穴を設けたので、ウェハの裏面を
負圧により確実に保持することが可能な成膜装置を提供
することができる。
【0027】また、この発明の請求項2によれば、請求
項1において、ウェハ保持台を回転中心から放射状に延
びる複数の分岐部材で形成するとともに各分岐部材の回
転方向の投影断面を翼状に形成したので、ウェハの裏面
を負圧により確実に保持することが可能な成膜装置を提
供することができる。
【0028】また、この発明の請求項3によれば、請求
項1において、ウェハ保持台の他方の面に突出し回転中
心から放射状にそれぞれ延びる羽根部材および羽根部材
と所定の間隔を介して配設されウェハ保持台の他方の面
との間に流路を形成する流路形成部材をそれぞれ設けた
ので、ウェハの裏面を負圧により確実に保持することが
可能な成膜装置を提供することができる。
【0029】また、この発明の請求項4によれば、請求
項1において、ウェハ保持台の周囲に排気側と連通して
形成される流路を狭小に絞ったので、ウェハの裏面を負
圧により確実に保持することが可能な成膜装置を提供す
ることができる。
【0030】また、この発明の請求項5によれば、請求
項1ないし4のいずれかにおいて、ウェハ保持台の一方
の面のウェハを保持する部分に凹凸を形成したので、ウ
ェハの裏面を負圧により更に確実に保持することが可能
な成膜装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の実施の形態1における成膜装置の
構成を示す断面図である。
【図2】 図1におけるウェハ保持台の構成を示す平面
図である。
【図3】 図2における線III−III沿った断面を
示す断面図である。
【図4】 この発明の実施の形態2における成膜装置の
構成を示す断面図である。
【図5】 図4におけるウェハ保持台の構成を示す平面
図である。
【図6】 図4におけるウェハ保持台の構成を示す断面
図である。
【図7】 この発明の実施の形態3における成膜装置の
構成を示す断面図である。
【図8】 この発明の実施の形態4における成膜装置の
要部の構成を示す平面図である。
【図9】 図8における線IX−IXに沿う断面を示す
断面図である。
【図10】 この発明の実施の形態4における成膜装置
の要部の図8におけるとは異なる構成を示す平面図であ
る。
【図11】 図10における線XI−XIに沿う断面を
示す断面図である。
【図12】 この発明の実施の形態4における成膜装置
の要部の図8におけるとはさらに異なる構成を示す平面
図である。
【図13】 図12における線XIII−XIIIに沿
う断面を示す断面図である。
【図14】 従来の成膜装置の構成を示す断面図であ
る。
【符号の説明】 14 ガス供給ヘッド、14a ガス噴出口、16 材
料ガス、17,26 ウェハ保持台、18 分岐部材、
19,27 座ぐり部、20 ウェハ、21,28 連
通穴、29 ヒータ、30 羽根部材、31 流路形成
部材、32 コンダクタンスフランジ、33 間隙、3
4 第1の突起帯、35 第2の突起帯、34a,35
a 切り欠き、36 第1の溝、37 第2の溝、38
突起。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 材料ガスを噴出させるガス供給ヘッドお
    よび上記ガス供給ヘッドと対向する側の一方の面にウェ
    ハを保持して回転するウェハ保持台を反応室内に備えた
    成膜装置において、上記ウェハ保持台の両面上の雰囲気
    に圧力差を形成するとともに上記ウェハ保持台に上記ウ
    ェハの保持部を貫通し上記両雰囲気間を連通する連通穴
    を設けたことを特徴とする成膜装置。
  2. 【請求項2】 ウェハ保持台を回転中心から放射状に延
    びる複数の分岐部材で形成するとともに上記各分岐部材
    の回転方向の投影断面を翼状に形成したことを特徴とす
    る請求項1記載の成膜装置。
  3. 【請求項3】 ウェハ保持台の他方の面に突出し回転中
    心から放射状にそれぞれ延びる羽根部材および上記羽根
    部材と所定の間隔を介して配設され上記ウェハ保持台の
    他方の面との間に流路を形成する流路形成部材をそれぞ
    れ設けたことを特徴とする請求項1記載の成膜装置。
  4. 【請求項4】 ウェハ保持台の周囲に排気側と連通して
    形成される流路を狭小に絞ったことを特徴とする請求項
    1記載の成膜装置。
  5. 【請求項5】 ウェハ保持台の一方の面のウェハを保持
    する部分に凹凸を形成したことを特徴とする請求項1な
    いし4のいずれかに記載の成膜装置。
JP4057398A 1998-02-23 1998-02-23 成膜装置 Pending JPH11236674A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4057398A JPH11236674A (ja) 1998-02-23 1998-02-23 成膜装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4057398A JPH11236674A (ja) 1998-02-23 1998-02-23 成膜装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11236674A true JPH11236674A (ja) 1999-08-31

Family

ID=12584234

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4057398A Pending JPH11236674A (ja) 1998-02-23 1998-02-23 成膜装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11236674A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007518249A (ja) * 2003-08-01 2007-07-05 エスゲーエル カーボン アクチエンゲゼルシャフト 半導体製造時にウェハを支持するホルダ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007518249A (ja) * 2003-08-01 2007-07-05 エスゲーエル カーボン アクチエンゲゼルシャフト 半導体製造時にウェハを支持するホルダ
JP4669476B2 (ja) * 2003-08-01 2011-04-13 エスゲーエル カーボン ソシエタス ヨーロピア 半導体製造時にウェハを支持するホルダ
KR101116510B1 (ko) 2003-08-01 2012-02-28 에스지엘 카본 에스이 반도체 제조시 웨이퍼를 지지하는 홀더

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2934565B2 (ja) 半導体製造装置及び半導体製造方法
KR20120065841A (ko) 기판 지지 유닛과, 이를 이용한 박막 증착 장치
TWI559440B (zh) 晶圓承載裝置
KR20050104981A (ko) 박막 증착방법 및 분리된 퍼지가스 분사구를 구비하는박막 증착장치
KR100841195B1 (ko) 기상 성장 장치와 기상 성장 방법
KR20190096806A (ko) 성막 장치
JPH11236674A (ja) 成膜装置
JP3610376B2 (ja) 気相成長装置用基板保持装置
JPH11121384A (ja) 堆積装置のサセプタ
JPH0437578B2 (ja)
JP2773934B2 (ja) 半導体ウエハの成膜装置
JP3376809B2 (ja) 有機金属気相成長装置
JPH10150095A (ja) ウエーハ処理装置
KR20060126265A (ko) 다중 기판의 화학 기상 증착 장치
JP2007109685A (ja) 化合物半導体製造装置および化合物半導体製造方法
JPH03135014A (ja) ウエハの成膜装置
JP2929971B2 (ja) 気相成長装置
JPH0246558B2 (ja)
JP2001168034A (ja) 化合物半導体結晶成長装置及び化合物半導体層の成膜方法
JPH06192835A (ja) 薄膜蒸着装置
JP2945169B2 (ja) 半導体ウエハの気相成長装置
JP2003142411A (ja) 半導体製造装置
US11834745B2 (en) Spatial atomic layer deposition
JP3072219B2 (ja) 化学気相成長方法及びその装置
JPS6379328A (ja) 処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20040727