JPH11229456A - 管接続体、建物の配管方法及び建物 - Google Patents

管接続体、建物の配管方法及び建物

Info

Publication number
JPH11229456A
JPH11229456A JP32818398A JP32818398A JPH11229456A JP H11229456 A JPH11229456 A JP H11229456A JP 32818398 A JP32818398 A JP 32818398A JP 32818398 A JP32818398 A JP 32818398A JP H11229456 A JPH11229456 A JP H11229456A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
building
pipes
connector
water supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32818398A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeru Koike
長 小池
Masato Yamazaki
真郷 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP32818398A priority Critical patent/JPH11229456A/ja
Publication of JPH11229456A publication Critical patent/JPH11229456A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Domestic Plumbing Installations (AREA)
  • Residential Or Office Buildings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 建物への配管の現場施工工数を削減するよう
な管接続体、建物の配管方法及び建物を提供すること。 【解決手段】 建物の配管に用いられる管接続体であっ
て、ライン源側の水道管に接続される給水管17とライ
ン使用設備側のトイレ給水口18等に接続される給水管
19、21、23、25が冷水ヘッダー16Aを介して
接続され、ライン源側の温水ボイラーに接続される給湯
管26とライン使用設備側の浴槽給水口24等に接続さ
れる給湯管28、30、32が温水ヘッダー16Bを介
して接続されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、建物の配管に関
し、より詳しくは管接続体、建物の配管方法及び建物に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来、特公昭51−39011号公報に
記載の如く、建物を構成するに際し、水源を利用する浴
室、便所、洗面所等の各設備を予め工場生産によって一
堂に組込んだ設備ユニットを用いることが提案されてい
る。
【0003】この時、従来の設備ユニットにあっては、
水源から設備ユニットの各設備への配管は現場で行なっ
ていた。そして、設備ユニット内の各水使用設備へ冷水
もしくは温水を分配することとしている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来技術にあっては、現場で上記水供給配管等の配管作業
を行なうものである。このため、施工現場において、水
道等に連なる給水管もしくは温水ボイラーに連なる給湯
管を配管分岐部に接続し、さらに各水使用設備に連なる
複数の給水管もしくは給湯管を配管分岐部に接続する必
要がある。
【0005】本発明は、上記の点に鑑み、建物への配管
の現場施工工数を削減するような管接続体、建物の配管
方法及び建物を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の管接続体
は、建物の配管に用いられる管接続体であって、配管分
岐部と複数の管とからなり、ライン源側に接続される管
とライン使用設備側に接続される少なくとも一の管とが
配管分岐部を介して接続され、前記ライン源側に接続さ
れる管と前記ライン使用設備側に接続される管のうちの
少なくとも一の管の相対的位置状態が配管分岐部に対し
て変移可能であって、配管分岐部と管とが接続されたま
ま施工現場まで運搬可能になされているものである。
【0007】請求項2記載の管接続体は、請求項1記載
の管接続体であって、管の長さが配管分岐部から接続先
までの配管長さになされているものである。
【0008】請求項3記載の管接続体は、請求項1又は
2記載の管接続体であって、少なくとも一の管がフレキ
シブルチューブにて形成され、巻込み状態で施工現場ま
で運搬可能になされているものである。
【0009】請求項4記載の建物の配管方法は、配管分
岐部と複数の管とからなる管接続体を建物の配管に用い
る建物の配管方法であって、管接続体を請求項1から3
のいずれか1項に記載の管接続体とし、工場で配管分岐
部と管とを接続して前記管接続体を形成する管接続体形
成工程を有するものである。
【0010】請求項5記載の建物の配管方法は、配管分
岐部と複数の管とからなる管接続体を建物の配管に用い
る建物の配管方法であって、管接続体を請求項1から3
のいずれか1項に記載の管接続体とし、配管分岐部と管
とを接続したまま運搬可能な状態にした前記管接続体
を、施工現場まで運搬する運搬工程を有するものであ
る。
【0011】請求項6記載の建物の配管方法は、配管分
岐部と複数の管とからなる管接続体を建物の配管に用い
る建物の配管方法であって、管接続体を請求項1から3
のいずれか1項に記載の管接続体とし、配管分岐部と管
とを接続したまま施工現場まで運搬された前記管接続体
を、施工現場で設置する設置工程を有するものである。
【0012】請求項7記載の建物の配管方法は、配管分
岐部と複数の管とからなる管接続体を建物の配管に用い
る建物の配管方法であって、管接続体を請求項1から3
のいずれか1項に記載の管接続体とし、前記管接続体の
少なくとも一の管の管端部を、施工現場で接続先に接続
する現場接続工程を有するものである。
【0013】請求項8記載の建物の配管方法は、配管分
岐部と複数の管とからなる管接続体を建物の配管に用い
る建物の配管方法であって、管接続体を請求項1乃至3
のいずれか1項に記載の管接続体とし、ライン使用設備
側に接続される少なくとも一の管の管端部を、工場でラ
イン使用設備に接続する工場接続工程を有するものであ
る。
【0014】請求項9記載の建物の配管方法は、請求項
4乃至8のいずれか1項に記載の建物の配管方法であっ
て、施工現場に設置する前に、管の長さを配管分岐部か
ら接続先までの配管長さにする管長調節工程を有するも
のである。
【0015】請求項10記載の建物の配管方法は、請求
項4乃至9のいずれか1項に記載の建物の配管方法であ
って、少なくとも一の管をフレキシブルチューブにて形
成し、巻込み状態で施工現場まで運搬するものである。
【0016】請求項11記載の建物は、請求項1乃至3
のいずれか1項に記載の管接続体を備えたものである。
【0017】請求項12記載の建物は、請求項4乃至1
0のいずれか1項に記載の建物の配管方法により配管さ
れたものである。
【0018】(作用)請求項1記載の管接続体、請求項
5記載の建物の配管方法、請求項6記載の建物の配管方
法、請求項11記載の建物及び請求項12記載の建物
は、設置後に運搬可能寸法を超える状態になる管接続体
であっても、運搬の際には、ライン源側に接続される管
とライン使用設備側に接続される管のうちの少なくとも
一の管の相対的位置状態が配管分岐部に対して変移さ
れ、配管分岐部と管とが接続されたまま施工現場まで運
搬可能になされるので、ライン源側に接続される管と配
管分岐部との接続又はライン使用設備側に接続される少
なくとも一の管と配管分岐部との接続を施工現場で行な
う必要がなく、その分現場施工工数を削減することがで
きる。
【0019】請求項2記載の管接続体及び請求項9記載
の建物の配管方法は、施工現場で管の長さを配管分岐部
から接続先までの配管長さに調節する必要がなく、その
分現場施工工数を削減することができる。
【0020】請求項3記載の管接続体及び請求項10記
載の建物の配管方法は、管を巻込み状態で施工現場まで
運搬した後、施工現場で運搬可能な状態から設置状態に
する作業が容易であり、現場施工工数を削減できる。ま
た、運搬前に運搬可能な状態にする作業が容易となる。
【0021】請求項4記載の建物の配管方法は、上記請
求項1〜3の作用効果に加え、管接続体形成工程が工場
で行なわれるので、良好に作業できる。
【0022】請求項7記載の建物の配管方法は、ライン
源等、管接続体と別個に設置される接続先があっても、
施工現場で管の管端部と接続先とを接続すればよい。
【0023】請求項8記載の建物の配管方法は、ライン
使用設備と管との接続を工場で行なうので、その分現場
施工工数を削減することができる。
【0024】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
の実施例により説明する。図1は、本発明の一実施例が
適用されたサニタリー設備を組込んだ建物ユニットを示
す模式図、図2は、図1の建物ユニットの据付け状態の
要部を示す斜視図、図3は、配管分岐部である水供給ヘ
ッダーの床梁への取着状態を示す斜視図、図4は、配管
分岐部である水供給ヘッダーへの給水管の接続状態を示
す斜視図、図5は、建物ユニットの基本構成を示す斜視
図、図6は、本発明の他の実施例が適用されたユニット
建物を示す模式図である。
【0025】図1のサニタリー設備を組込んだ建物ユニ
ット10は、図5に示す如く、各4本の形鋼製床梁1
1、角鋼管製柱12、形鋼製天井梁13を工場にて溶接
接合した鉄骨ラーメン構造から構成され、トイレ10
A、洗面室10B、浴室10Cを備える。この建物ユニ
ット10は、隣接する他の建物ユニットと共に工場から
施工現場に運搬され、基礎100の上に据付けられる
(図2参照)。なお、床梁11には床根太14、不図示
の床面材が設けられ、天井梁13には天井根太15、不
図示の天井面材が設けられる。
【0026】建物ユニット10は、工場生産時に、図3
に示す如く、床梁11に配管分岐部である冷水ヘッダー
16Aと温水ヘッダー16Bを溶接もしくはボルト接合
にて取着される。さらに、建物ユニット10は、この工
場生産時に、図4に示す如く、(a)冷水ヘッダー16
Aには、水道に連なる給水管17、トイレ給水口18に
連なる給水管19、洗面給水口20に連なる給水管2
1、シャワー給水口22に連なる給水管23、浴槽給水
口24に連なる給水管25を接続され、(b)温水ヘッ
ダー16Bには、温水ボイラーに連なる給湯管26、洗
面給水口20に連なる給湯管28、シャワー給水口22
に連なる給湯管30、浴槽給水口24に連なる給湯管3
2を接続される(工場接続工程)。なお、冷水ヘッダー
16A、温水ヘッダー16Bと各給水管、給湯管との接
続は、公知の管継ぎ手により行なわれる。
【0027】次に、上記実施例の作用について説明す
る。上記実施例にあっては、サニタリー設備を組込んだ
建物ユニット10を工場生産するに際し、その床構造体
としての床梁11に冷水ヘッダー16A、温水ヘッダー
16Bを取着してこれを完成品とするものである。この
とき、ライン源側の水道、温水ボイラーに接続される給
水管17、給湯管26と、ライン使用設備側に接続され
る給水管21、23、25、給湯管28、30、32と
は、配管分岐部である上記冷水ヘッダー16A、温水ヘ
ッダー16Bを介して接続されて管接続体とされている
(管接続体形成工程)。したがって、この管接続体は、
建物ユニット10の床下に冷水ヘッダー16A、温水ヘ
ッダー16Bを取着された状態で工場から施工現場に運
搬され(運搬工程)据付けられる(設置工程)ものとな
っている。
【0028】これにより、冷水ヘッダー16A、温水ヘ
ッダー16Bは、工場において、床梁11に適宜部位に
確実かつ容易に取着され、また、ライン源側に接続され
る給水管17、給湯管26と、ライン使用設備側に接続
される給水管21、23、25、給湯管28、30、3
2も、配管分岐部である上記冷水ヘッダー16A、温水
ヘッダー16Bを介して接続されているので、それらの
給水/給湯の配管作業性も良好となり、施工現場におけ
る困難な取付け作業や取付け状態の不備をともなうおそ
れがない。
【0029】なお、図1に示す如く、ライン使用設備側
に接続される給水管21、23、25、給湯管28、3
0、32の長さは、それぞれ、配管分岐部である冷水ヘ
ッダー16A、温水ヘッダー16Bからそれぞれの接続
先までの長さにされている(管長調節工程)。そして、
図2に示すとおり、ライン源側に接続される給水管17
と給湯管26は、施工現場において基礎100を挿通す
るよう冷水ヘッダー16A及び温水ヘッダー16Bに対
して変移させられる。不図示であるが、給水管17の管
端部は水道に接続され、給湯管26は温水ボイラーに接
続されることとなる(現場接続工程)。
【0030】なお、図6に示す如くのユニット建物40
におけるように、配管分岐部である水供給ヘッダー41
に接続される給水管42の接続先となる設備は、当該水
供給ヘッダー41が取着された建物ユニット40Aにあ
るのみでなく、他の建物ユニット40B、40Cの側に
あるものであっても良い。この時、他の建物ユニット4
0B、40Cの側にある設備に接続されるべき給水管4
2は、例えばフレキシブルチューブにて形成された管端
部を上記水供給ヘッダー41に接続され、その他端側は
これを現場施工時まで巻込み状態にて水供給ヘッダー4
1の近傍に付帯せしめられ、ユニットの運搬、現場据付
け後に対応する水使用設備に連結せしめられる。このよ
うに、給水管42の配管分岐部に対する相対的位置状態
は、運搬可能な巻き込み状態と、建物ユニットからはみ
出す状態との間で変移可能である。
【0031】なお、上記実施例においては、鋼製の床構
造体と柱からなる鉄骨ラーメン構造の建物ユニットにつ
いて説明したが、木質軸組構造の建物ユニットや、床構
造体と耐力壁からなる壁式構造の建物ユニット等の構造
も本発明に含まれる。このように、請求項1〜3の管接
続体を備えた建物や、請求項4〜10の配管方法により
配管された建物も本発明に含まれる。
【発明の効果】請求項1記載の管接続体、請求項5記載
の建物の配管方法、請求項6記載の建物の配管方法、請
求項11記載の建物及び請求項12記載の建物は、設置
後に運搬可能寸法を超える状態になる管接続体であって
も、運搬の際には、配管分岐部と管とが接続されたまま
施工現場まで運搬可能になされるので、ライン源側に接
続される管と配管分岐部との接続又はライン使用設備側
に接続される管と配管分岐部との接続を施工現場で行な
う必要がなく、その分現場施工工数を削減することがで
きる。
【0032】請求項2記載の管接続体及び請求項9記載
の建物の配管方法は、施工現場で管の長さを配管分岐部
から接続先までの配管長さに調節する必要がなく、その
分現場施工工数を削減することができる。
【0033】請求項3記載の管接続体及び請求項10記
載の建物の配管方法は、管を巻込み状態で施工現場まで
運搬した後、施工現場で運搬可能な状態から設置状態に
する作業が容易であり、現場施工工数を削減できる。ま
た、運搬前に運搬可能な状態にする作業が容易となる。
【0034】請求項4記載の建物の配管方法は、上記請
求項1〜3の作用効果に加え、管接続体形成工程が工場
で行なわれるので、良好に作業できる。
【0035】請求項7記載の建物の配管方法は、ライン
源等、管接続体と別個に設置される接続先があっても、
施工現場で管の管端部と接続先とを接続すればよい。
【0036】請求項8記載の建物の配管方法は、ライン
使用設備と管との接続を工場で行なうので、その分現場
施工工数を削減することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例が適用された建物ユニットを
示す模式図である。
【図2】図1の建物ユニットの据付け状態の要部を示す
斜視図である。
【図3】水供給ヘッダーの床梁への取着状態を示す斜視
図である。
【図4】水供給ヘッダーへの給水管の接続状態を示す斜
視図である。
【図5】建物ユニットの基本構成を示す斜視図である。
【図6】本発明の他の実施例が適用されたユニット建物
を示す模式図である。
【符号の説明】
10 建物ユニット 11 床梁(床構造体) 16A 冷水ヘッダー(配管分岐部) 16B 温水ヘッダー(配管分岐部) 17、19、21、23、25 給水管 26、28、30、32 給湯管 18 トイレ給水口 20 洗面給水口 22 シャワー給水口 24 浴槽給水口 40 ユニット建物 40A、40B、40C 建物ユニット 41 水供給ヘッダー(配管分岐部) 42 給水管

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 建物の配管に用いられる管接続体であっ
    て、配管分岐部と複数の管とからなり、ライン源側に接
    続される管とライン使用設備側に接続される管とが配管
    分岐部を介して接続され、前記ライン源側に接続される
    管と前記ライン使用設備側に接続される管のうちの少な
    くとも一の管の相対的位置状態が配管分岐部に対して変
    移可能であって、配管分岐部と管とが接続されたまま施
    工現場まで運搬可能になされている管接続体。
  2. 【請求項2】 管の長さが配管分岐部から接続先までの
    配管長さになされている請求項1記載の管接続体。
  3. 【請求項3】 少なくとも一の管がフレキシブルチュー
    ブにて形成され、巻込み状態で施工現場まで運搬可能に
    なされている請求項1又は2記載の管接続体。
  4. 【請求項4】 配管分岐部と複数の管とからなる管接続
    体を建物の配管に用いる建物の配管方法であって、管接
    続体を請求項1から3のいずれか1項に記載の管接続体
    とし、工場で配管分岐部と管とを接続して前記管接続体
    を形成する管接続体形成工程を有する建物の配管方法。
  5. 【請求項5】 配管分岐部と複数の管とからなる管接続
    体を建物の配管に用いる建物の配管方法であって、管接
    続体を請求項1から3のいずれか1項に記載の管接続体
    とし、配管分岐部と管とを接続したまま運搬可能な状態
    にした前記管接続体を、施工現場まで運搬する運搬工程
    を有する建物の配管方法。
  6. 【請求項6】 配管分岐部と複数の管とからなる管接続
    体を建物の配管に用いる建物の配管方法であって、管接
    続体を請求項1から3のいずれか1項に記載の管接続体
    とし、配管分岐部と管とを接続したまま施工現場まで運
    搬された前記管接続体を、施工現場で設置する設置工程
    を有する建物の配管方法。
  7. 【請求項7】 配管分岐部と複数の管とからなる管接続
    体を建物の配管に用いる建物の配管方法であって、管接
    続体を請求項1から3のいずれか1項に記載の管接続体
    とし、前記管接続体の少なくとも一の管の管端部を、施
    工現場で接続先に接続する現場接続工程を有する建物の
    配管方法。
  8. 【請求項8】 配管分岐部と複数の管とからなる管接続
    体を建物の配管に用いる建物の配管方法であって、管接
    続体を請求項1から3のいずれか1項に記載の管接続体
    とし、ライン使用設備側に接続される少なくとも一の管
    の管端部を、工場でライン使用設備に接続する工場接続
    工程を有する建物の配管方法。
  9. 【請求項9】 施工現場に設置する前に、管の長さを配
    管分岐部から接続先までの配管長さにする管長調節工程
    を有する請求項4から8のいずれか1項に記載の建物の
    配管方法。
  10. 【請求項10】 少なくとも一の管をフレキシブルチュ
    ーブにて形成し、巻込み状態で施工現場まで運搬するこ
    とを特徴とする請求項4から9のいずれか1項に記載の
    建物の配管方法。
  11. 【請求項11】 請求項1から3のいずれか1項に記載
    の管接続体を備えた建物。
  12. 【請求項12】 請求項4から10のいずれか1項に記
    載の建物の配管方法により配管された建物。
JP32818398A 1988-08-29 1998-11-18 管接続体、建物の配管方法及び建物 Pending JPH11229456A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32818398A JPH11229456A (ja) 1988-08-29 1998-11-18 管接続体、建物の配管方法及び建物

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4723598A JP3236258B2 (ja) 1988-08-29 1998-02-27 建物ユニット及びユニット建物の施工方法
JP32818398A JPH11229456A (ja) 1988-08-29 1998-11-18 管接続体、建物の配管方法及び建物

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4723598A Division JP3236258B2 (ja) 1988-08-29 1998-02-27 建物ユニット及びユニット建物の施工方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11229456A true JPH11229456A (ja) 1999-08-24

Family

ID=12769559

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21448588A Pending JPH0261264A (ja) 1988-08-29 1988-08-29 建物ユニット
JP4723598A Expired - Lifetime JP3236258B2 (ja) 1988-08-29 1998-02-27 建物ユニット及びユニット建物の施工方法
JP32818398A Pending JPH11229456A (ja) 1988-08-29 1998-11-18 管接続体、建物の配管方法及び建物

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21448588A Pending JPH0261264A (ja) 1988-08-29 1988-08-29 建物ユニット
JP4723598A Expired - Lifetime JP3236258B2 (ja) 1988-08-29 1998-02-27 建物ユニット及びユニット建物の施工方法

Country Status (1)

Country Link
JP (3) JPH0261264A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2858290B2 (ja) * 1993-10-29 1999-02-17 三菱化学産資株式会社 湯水供給用分配金具による配管方法
DE10001401A1 (de) * 2000-01-14 2001-07-19 Basf Ag Verfahren zur Aufarbeitung eines Alken und Sauerstoff umfassenden Gemisches
JP4700205B2 (ja) * 2001-03-09 2011-06-15 積水化学工業株式会社 住宅の給水配管構造
JP4690143B2 (ja) * 2005-08-22 2011-06-01 株式会社日本総合研究所 熱循環システム、建築用材料、及び建築物
JP5715426B2 (ja) * 2011-01-24 2015-05-07 株式会社Lixil ユニット構造

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3853452A (en) * 1972-05-22 1974-12-10 E Delmonte Molding machine
JPS5146592B2 (ja) * 1972-08-01 1976-12-09
JPS59220554A (ja) * 1983-05-31 1984-12-12 タカラベルモント株式会社 診療室区画システム用床パネル
JPS6080342A (ja) * 1983-10-07 1985-05-08 Fujitsu Ltd 通信制御方式

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0261264A (ja) 1990-03-01
JPH10219767A (ja) 1998-08-18
JP3236258B2 (ja) 2001-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11229456A (ja) 管接続体、建物の配管方法及び建物
JP2003206569A (ja) 複合構造建築物の仕口構造
JP4095868B2 (ja) 給水・給湯配管ユニット及びその施工方法
JP3250935B2 (ja) 建物ユニットの配管方法
JP3190201B2 (ja) 建物ユニットの床下配管構造
JP3188807B2 (ja) 建物ユニットの配管方法および配管構造
JP3392970B2 (ja) 建物ユニットの配管方法
JPH0619661Y2 (ja) 衛生陶器設置構造
IL36036A (en) Plumbing system
JP3078094B2 (ja) 建物用ユニット配管接続構造
JP2000001914A (ja) 建物における配管系の形成方法
JPH0913512A (ja) 鉄骨構造部材の接合構造
JP3943211B2 (ja) 建物の側壁構造
JP4229620B2 (ja) 樹脂配管端末の支持装置及び支持方法
JPH089241Y2 (ja) ユニット住宅用躯体パネルの配管構造
JPH0439966Y2 (ja)
JPH08302898A (ja) 建築物の鉄骨柱及び建築物の建造方法
JPH08226154A (ja) 建物ユニットの配管構造
JPH02272119A (ja) 衛生陶器の設置施工法
JPH10102595A (ja) ユニット式建物の床下配管構造
JPH0542139Y2 (ja)
JP3325958B2 (ja) 建物ユニットの水回り設備物取付作業方法
JP2001123681A (ja) ユニット型水周り設備
JPH11201322A (ja) 床下配管構造
JPH0998900A (ja) バスシステムとこれを組み立てるためのユニットバス