JPH1122216A - 建築躯体付き浴室ユニットの輸送構造 - Google Patents

建築躯体付き浴室ユニットの輸送構造

Info

Publication number
JPH1122216A
JPH1122216A JP9196546A JP19654697A JPH1122216A JP H1122216 A JPH1122216 A JP H1122216A JP 9196546 A JP9196546 A JP 9196546A JP 19654697 A JP19654697 A JP 19654697A JP H1122216 A JPH1122216 A JP H1122216A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bathroom unit
building frame
building
bathroom
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9196546A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaki Shobu
正樹 菖蒲
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toto Ltd
Original Assignee
Toto Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toto Ltd filed Critical Toto Ltd
Priority to JP9196546A priority Critical patent/JPH1122216A/ja
Publication of JPH1122216A publication Critical patent/JPH1122216A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bathtubs, Showers, And Their Attachments (AREA)
  • Residential Or Office Buildings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 浴室ユニットを納めた建築躯体の高さを充分
に高くしても、輸送上の高さ制限を容易にクリアできる
とともに、輸送も容易にできる建築躯体付き浴室ユニッ
トの輸送構造を提供する。 【解決手段】 予め組み立てられた浴室ユニット1周り
に、この浴室ユニット1の据付面F周りに形成された、
この据付面Fより一段高い基礎K上に設置される建築躯
体2が、浴室ユニット1を納めるように組み立てられた
建築躯体付き浴室ユニットUの輸送構造において、浴室
ユニット1又は建築躯体2の少なくともいずれか一方
に、建築躯体2に対して、浴室ユニット1を上下方向に
案内するガイド手段31を設け、かつ、建築躯体2側
に、この建築躯体2に対して最下降した浴室ユニット1
を支持する支持手段30を設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、予め組み立てら
れた浴室ユニット周りに、この浴室ユニットを納めるよ
うに建築躯体を組み立てた建築躯体付き浴室ユニットの
輸送構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】予め組み立てられた浴室ユニット周り
に、この浴室ユニットを納めるように建築躯体を組み立
て、これらを一体的に現場に輸送して据え付ける建築躯
体付き浴室ユニットも普及しつつある。この建築躯体付
き浴室ユニットでは、浴室ユニットとこの浴室ユニット
周りの建築躯体との据付を同時かつ短時間の内に行なう
ことができるため、現場工期の短縮を図ることができる
という利点を有している。
【0003】図6はこのような建築躯体付き浴室ユニッ
トの一例を示している。この建築躯体付き浴室ユニット
は、浴室を形成するように予め組み立てられて浴室ユニ
ット1周りに、この浴室ユニット1を収納するように建
築躯体200が組み立てられたものであり、浴室ユニッ
ト1と建築躯体200とが一体となった状態で、トラッ
クT上に積載されて輸送される。この場合、建築躯体2
00は、浴室ユニット1側に結合部材(図示せず)等を
介して固定された状態で、輸送されるとともに、現地据
付されるが、輸送時には、浴室ユニット1による建築躯
体200の支持が不充分であるため、建築躯体200の
下方に固定部材210が噛まされる。
【0004】なお、建築躯体200は、図7で示される
ように、浴室ユニット1の据付面F周りに形成された、
この据付面Fより一段高い基礎K上に設置されるため、
建築躯体200の下端は浴室ユニット1の上端より上方
の位置に配置される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところが、この建築躯
体付き浴室ユニットは、非常に大型の輸送物であるた
め、輸送時の高さ規制(例えば、最大3800mm)に
よって、その高さが制限される。例えば、トラックTの
荷台T1上面までの高さH1が、地上より850mmと
すれば、この建築躯体付き浴室ユニットの高さH2は、
3800−850=2950mm以内に制限される。
【0006】このため、この建築躯体付き浴室ユニット
では、建築躯体200の高さが低くなり、この建築躯体
200の天井部201の位置が、建物内の他の天井部の
位置より一般に低くなってしまうという問題があった。
したがって、この建築躯体付き浴室ユニットでは、天井
部等を継ぎ足したり、これを据付けた後、天井間の段差
を埋めるために余分な工事が必要になるという不都合が
あった。
【0007】また、この建築躯体付き浴室ユニットで
は、輸送時に、建築躯体200の下方に固定部材210
を噛せる必要があるため、その分、輸送コストが高くな
るとともに、トラックT上への積載作業も容易でないと
いう問題があった。
【0008】この発明は、以上の点に鑑み、浴室ユニッ
トを納めた建築躯体の高さを充分に高くしても、輸送上
の高さ制限を容易にクリアできるとともに、輸送も容易
にできる建築躯体付き浴室ユニットの輸送構造を提供す
ることを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】この発明の請求項1記載
の発明は、予め組み立てられた浴室ユニット周りに、こ
の浴室ユニットの据付面周りに形成された、この据付面
より一段高い基礎上に設置される建築躯体が、浴室ユニ
ットを納めるように組み立てられている建築躯体付き浴
室ユニットの輸送構造において、建築躯体側又は浴室ユ
ニット側の少なくともいずれか一方に、建築躯体に対し
て、浴室ユニットを上下方向に案内するガイド手段を設
け、かつ、建築躯体側に、最下降した浴室ユニットに係
合して、この浴室ユニットを支持する支持手段を設けて
いることである。
【0010】この発明では、クレーン等により建築躯体
側を上方に持ち上げると、支持手段が建築躯体内の浴室
ユニットに係合して、この浴室ユニットを上方に持ち上
げるため、この建築躯体付き浴室ユニットを簡単にトラ
ック等に積み込むことができる。この場合、この建築躯
体付き浴室ユニットをトラックの荷台上に下ろすと、ま
ず、浴室ユニットが荷台上に支持された後、ガイド手段
に案内されつつ、浴室ユニット周りの建築躯体が下降し
て、トラックの荷台上に支持される。したがって、この
発明では、輸送に当たって、建築躯体の上端位置を浴室
ユニットの据付面と建築躯体を支持する基礎の上面間の
段差分だけ、下げることができ、その分、この建築躯体
付き浴室ユニットの高さ、すなわち、建築躯体の高さを
高くすることができる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態を図
面を参照しつつ説明する。図1はこの発明の一実施の形
態に係る建築躯体付き浴室ユニットの据付状態を示す
図、図4はこの建築躯体付き浴室ユニットの輸送状態を
示す図である。
【0012】図3において、建築躯体付き浴室ユニット
Uは、予め工場で浴室に組み立てられた浴室ユニット1
と、この浴室ユニット1周りに、この浴室ユニット1を
納めるように工場で組み立てられた建築躯体2と、建築
躯体2側に取り付けられた輸送治具3とから構成されて
おり、浴室ユニット1やこの浴室ユニット1周りの建築
躯体2の組み立て作業を、主として工場で行なって、、
現場工期の短縮を図ろうとするものである。
【0013】浴室ユニット1は、図1で示されるよう
に、浴槽部10aと洗い場部10bとが樹脂材によって
一体的に形成された洗い場付き浴槽10と、この洗い場
付き浴槽10の外周部に形成された壁載せ部10c上に
設置される壁パネル11と、壁パネル11の上端に設置
される天井パネル12と、洗い場付き浴槽10を支持す
る支持架台13と、窓14や出入口部(図示せず)と、
浴室内に設置される浴槽給湯栓15、洗い場給湯栓1
6、シャワーユニット17、照明装置18、換気扇19
等とから構成されている。なお、図1において、符号1
0dは洗い場付き浴槽10のカウンターであり、符号1
0eは洗い場付き浴槽10のエプロン部に設けられた点
検口カバーである。
【0014】支持架台13は、図2で示されるように、
洗い場付き浴槽10の浴槽部10a側を支持する一段高
い浴槽部支持部130と、洗い場部10b側を支持する
洗い場部支持部131とを、これらの両端に配置される
水平支持部材132で連結するとともに、浴槽部支持部
130と洗い場部支持部131の下端側にレベル調整用
の支持脚133,134を取り付けたものである。水平
支持部材132は、長手方向に向かって複数の長孔13
2aが形成されたアングル材から形成されており、浴槽
部支持部130や洗い場部支持部131にボルトB(図
3参照)によって取り付けられている。
【0015】建築躯体2は、図1で示されるように、建
物内において、浴室ユニット1を設置するための浴室ユ
ニット設置空間Sを形成するものであり、建物の基礎K
上に設置される土台20と、土台20上に取り付けられ
る根太21と、根太21上に取り付けられる壁部材22
と、壁部材22上に取り付けられる天井部材23とから
構成されている。なお、壁部材22の一部には、出入口
用の開口(図示せず)が形成されている。
【0016】輸送治具3は、建築躯体2に対して、この
建築躯体2内の浴室ユニット1を上下方向に案内すると
ともに、最下降した浴室ユニット1に係合して、この浴
室ユニット1を建築躯体2側に支持させるためのもので
あり、図3で示されるように、支持手段としての支持部
材30と、ガイド手段としての、ガイドバー31及び水
平支持部材132に形成される長孔132aとから構成
されている。
【0017】支持部材30は、図1及び図3で示される
ように、浴室ユニット1の水平支持部材132に対向す
るように、建築躯体2側に取り付けられるアングル材で
あり、浴室ユニット1側に突出する下端側の水平部30
aが水平支持部材132の下方に配置されるように、建
築躯体2の根太21又は土台20に、ねじにより取り付
けられている。ガイドバー31は、複数(この実施の形
態では3個)のものが水平支持部材132の長孔132
aを貫通した状態で、支持部材30の水平部30a上に
垂直に取り付けられている。このガイドバー31の上下
長さは、輸送時に、建築躯体2に対して浴室ユニット1
が上方に持ち上げられても、ガイドバー31が水平支持
部材132の長孔132aから抜け出さない長さに形成
されている。なお、ガイドバー31の径は、長孔132
aの短寸法より僅かに小さく形成されている。
【0018】つぎに、この建築躯体付き浴室ユニットU
の工場における組立手順について説明する。まず、建築
躯体2を工場内の組立床上で組み立てる。この場合、壁
部材22の上端側に、クレーンによる吊り上げ用のフッ
ク(図示せず)を必要数取り付けておく。つづいて、ガ
イドバー31が取り付けられた、輸送治具3の支持部材
30を建築躯体2の根太21等に取り付けた後、浴室ユ
ニット1の支持架台13を建築躯体2内で組み立てる。
この場合、水平支持部材132の長孔132a内に、輸
送治具3のガイドバー31を通すようにする。
【0019】つづいて、支持架台13上に洗い場付き浴
槽10を設置した後、この洗い場付き浴槽10上に壁パ
ネル11や天井パネル12を取り付ける。そして、浴室
内に浴槽給湯栓15、洗い場給湯栓16、シャワー設備
17、照明装置18、換気扇19等を取り付ければ、建
築躯体付き浴室ユニットUの組み立て作業は完了する。
【0020】なお、建築躯体2内での浴室ユニット1の
組み立ては、建築躯体2の出入口部を用いて行なっても
よいし、建築躯体2の一面側の壁部材22を取り外して
行なってもよい。
【0021】つぎに、この建築躯体付き浴室ユニットU
の輸送と据付けについて説明する。まず、図5で示され
るように、ワイヤーWを使用して、クレーンのブームM
で建築躯体2を持ち上げ、この建築躯体付き浴室ユニッ
トUをトラックTに積み込む。この場合、建築躯体2が
持ち上げられると、輸送治具3の支持部材30が支持架
台13の水平支持部材132に当たり、浴室ユニット1
を持ち上げるため、この建築躯体付き浴室ユニットU
は、クレーンによって容易にトラックTの荷台T1上ま
で搬送できる。
【0022】つぎに、この建築躯体付き浴室ユニットU
とトラックTの荷台T1上に下ろしていくと、図4で示
されるように、まず、浴室ユニット1の支持脚133,
134が荷台T1上に当接して浴室ユニット1が荷台T
1に支持される。つぎに、建築躯体付き浴室ユニットU
を更に下降すると、輸送治具3のガイドバー31が支持
架台13の水平支持部材132の長孔132aに案内さ
れつつ移動して、建築躯体2が下降し、土台20がトラ
ックTの荷台T1上に達して、この建築躯体2もトラッ
クTの荷台T1上に支持される。そして、この建築躯体
付き浴室ユニットUは、横揺れ等を防止するため、ロー
プ等を使用して、これをトラックTに固定後、このトラ
ックTにより据付現場まで輸送される。
【0023】つぎに、据付現場において、トラックT上
の建築躯体付き浴室ユニットUをクレーンにて吊り上げ
た後、これを下降させ、まず、浴室ユニット1の支持脚
133,134を、この浴室ユニット1の据付面F上に
支持させる。つづいて、水平支持部材132の長孔13
2aを介して、ガイドバー31を下方に移動させつつ、
建築躯体2を下降させ、土台20を、この据付面Fより
一段高く形成された基礎K上に載置する。つぎに、土台
20を基礎K上に固定するとともに、支持脚133,1
34を据付面F上に固定した後、浴室ユニット1の壁パ
ネル11のカット部に窓14や出入口部を取り付け、つ
づいて、必要な電気工事や配管工事をすることにより、
この浴室ユニット1と建築躯体2との据付作業は終了す
る。
【0024】以上のように、この建築躯体付き浴室ユニ
ットUでは、予め組み立てられた浴室ユニット1周り
に、この浴室ユニット1を納めるように建築躯体2を組
み立て、これらを一体的に現場に輸送して据え付けてい
るので、浴室ユニット1とこの浴室ユニット1周りの建
築躯体2との据付を、同時かつ短時間の内に行なうこと
ができ、現場工期の短縮を図ることができる。
【0025】また、この建築躯体付き浴室ユニットUで
は、水平支持部材132の長孔132aを貫通するガイ
ドバー31により、組み立てられた浴室ユニット1を建
築躯体2に対して上下方向に案内させ、かつ、支持部材
30により、最下降した浴室ユニット1を建築躯体2側
に支持させているため、この建築躯体付き浴室ユニット
UをトラックTの荷台T1上に積載した場合に、建築躯
体2の土台20を浴室ユニット1の支持脚133,13
4とともに荷台T1上に直接支持させることができる。
このため、輸送時における建築躯体付き浴室ユニットU
の高さを下げることができる。
【0026】すなわち、輸送時における、この建築躯体
付き浴室ユニットUの高さH2を、輸送制限高さやトラ
ックTの荷台高さH1を考慮して2950mmとして
も、この建築躯体付き浴室ユニットUを現場で据え付け
る場合には、浴室ユニット1の据付面Fとこの据付面F
周りの基礎Kの上面との間の距離Lだけ、建築躯体2を
上げることができるので、この建築躯体2の天井部材2
3の上下位置を建物の他の天井部材の上下位置と合わせ
ることができる。したがって、この建築躯体付き浴室ユ
ニットUの据付後に、天井部等を継ぎ足したり、天井間
の段差を埋めるために余分な工事を行なう必要はない。
【0027】さらに、この建築躯体付き浴室ユニットU
では、これをトラックT上に積載する場合に、建築躯体
2の土台20下方に、固定部材等を噛せる必要がなく、
その分、コストを下げることができるとともに、輸送時
の手間も少なくなり、輸送の容易化を図ることができ
る。
【0028】なお、輸送治具3のガイドバー31は、浴
室ユニット1側に取り付けてもよいし、浴室ユニット1
と建築躯体2との両方に、交互に取り付けるようにして
もよい。この場合、ガイドバー31が貫通する長孔が形
成された部材は建築躯体2側等にも設ける必要がある。
【0029】また、この実施の形態では、ガイド手段を
長孔132a中を貫通するガイドバー31により構成し
たが、これを、溝部材中を上下動するガイド部材から構
成してもよいのはもちろんである。
【0030】さらに、浴室ユニット1の洗い場付き浴槽
10は、支持架台13により支持されているものであれ
ば、浴槽部10a側と洗い場部10b側とが分割された
ものであってもよいし、浴槽部10aが浴槽と周辺部と
に分割されたものであってもよい。
【0031】また、浴室ユニット1は、浴槽が防水床パ
ン上に設置されるタイプのものであってもよい。この場
合、支持手段(支持部材30)や、ガイド手段(ガイド
バー31)等は、防水床パンに直接取り付けるか、又は
防水床パンの支持脚等に取り付けるようにする。
【0032】さらに、この実施の形態では、浴室ユニッ
ト1の窓14や出入口部を現場で取り付けたが、浴室ユ
ニット1が建築躯体2に対して上下に移動しても、窓1
4等が建築躯体2と干渉しないようにして、これらを工
場で取り付けるようにしてもよい。
【0033】また、浴室ユニット1と建築躯体2との間
の、浴室ユニット1の上部側に、ガイドバー31と同様
な、横揺れ防止ガイドを設け、輸送時等に、浴室ユニッ
ト1の上部が前後、左右に揺れるのを防止するようにし
てもよい。
【0034】さらに、浴室ユニット1は、予め組み立て
られた洗面所ユニットやトイレユニットとともに、建築
躯体中に納められて、現場に輸送されるものであっても
よい。
【0035】
【発明の効果】この発明は、以上のように構成されてい
るので、以下に記載されるような効果を奏する。
【0036】この発明の請求項1記載の発明によれば、
予め組み立てられた浴室ユニット周りに、この浴室ユニ
ットの据付面周りに形成された、この据付面より一段高
い基礎上に設置される建築躯体が、浴室ユニットを納め
るように組み立てられている建築躯体付き浴室ユニット
の輸送構造において、建築躯体側又は浴室ユニット側の
少なくともいずれか一方に、建築躯体に対して、浴室ユ
ニットを上下方向に案内するガイド手段を設け、かつ、
建築躯体側に、最下降した浴室ユニットに係合して、こ
の浴室ユニットを支持する支持手段を設けているので、
輸送時の高さを低くでき、浴室ユニットを納めた建築躯
体の高さを充分に高くしても、輸送上の高さ制限を容易
にクリアできるとともに、この建築躯体付き浴室ユニッ
トの輸送も容易に行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施の形態に係る建築躯体付き浴
室ユニットの現場における据付状態を示す図である。
【図2】浴室ユニットの支持架台の詳細を示す図であ
る。
【図3】輸送治具周りの詳細を示す図である。
【図4】図1で示される建築躯体付き浴室ユニットをト
ラックに積載した状態を示す図である。
【図5】図1で示される建築躯体付き浴室ユニットをク
レーンで吊り上げている状態を示す図である。
【図6】従来の建築躯体付き浴室ユニットをトラックに
積載した状態を示す図である。
【図7】図6で示される建築躯体付き浴室ユニットの現
場における据付状態を示す図である。
【符号の説明】
1 浴室ユニット 2 建築躯体 30 支持部材(支持手段) 31 ガイドバー(ガイド手段) K 基礎 F 据付面

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 予め組み立てられた浴室ユニット周り
    に、この浴室ユニットの据付面周りに形成された、この
    据付面より一段高い基礎上に設置される建築躯体が、上
    記浴室ユニットを納めるように組み立てられている建築
    躯体付き浴室ユニットの輸送構造において、 上記建築躯体側又は上記浴室ユニット側の少なくともい
    ずれか一方に、上記建築躯体に対して、上記浴室ユニッ
    トを上下方向に案内するガイド手段を設け、かつ、上記
    建築躯体側に、最下降した上記浴室ユニットに係合し
    て、この浴室ユニットを支持する支持手段を設けている
    ことを特徴とする建築躯体付き浴室ユニットの輸送構
    造。
JP9196546A 1997-07-07 1997-07-07 建築躯体付き浴室ユニットの輸送構造 Pending JPH1122216A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9196546A JPH1122216A (ja) 1997-07-07 1997-07-07 建築躯体付き浴室ユニットの輸送構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9196546A JPH1122216A (ja) 1997-07-07 1997-07-07 建築躯体付き浴室ユニットの輸送構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1122216A true JPH1122216A (ja) 1999-01-26

Family

ID=16359549

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9196546A Pending JPH1122216A (ja) 1997-07-07 1997-07-07 建築躯体付き浴室ユニットの輸送構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1122216A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0505072A2 (en) * 1991-03-20 1992-09-23 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Signal strength indicator for receiver

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0505072A2 (en) * 1991-03-20 1992-09-23 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Signal strength indicator for receiver

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4171596A (en) Prefabricated room structure for facilities in general such as toilets, baths, kitchens and the like
KR100740821B1 (ko) 엘리베이터 승강로
JPH07122340B2 (ja) 多階建築物用建築装置
WO2014125554A1 (ja) ユニットルーム、床パネル、それらの運搬方法及び設置方法
JPH1122216A (ja) 建築躯体付き浴室ユニットの輸送構造
WO2011015836A1 (en) Modular building and foundation system therefor and methods for their construction
JP2990434B1 (ja) 枠組壁工法による建築物の水回りユニットの躯体への組付方法
KR200169528Y1 (ko) 승강기용 블럭 조립식 승강로
KR102655505B1 (ko) 확장가변형 곤돌라
JP3522411B2 (ja) バスユニットの設置構造および設置方法
JP3060862B2 (ja) 衛生設備室用モジュール
KR970003764Y1 (ko) 조립식 엘리베이터 승강로
JPH07309551A (ja) エレベータ付き建物及びエレベータ付き建物の形成方法
JP3062810B2 (ja) 建物における水回りユニットの組付方法およびその水回りユニット
JP3353952B2 (ja) 落込み浴槽の支持構造
JPH09262724A (ja) 家屋設備ユニット体の製造方法
JPH06327577A (ja) ユニットバスの支持装置
JP2536039Y2 (ja) ユニットルームの配設構造
JP3132741B2 (ja) 床下配管の点検口構造
JP2021080662A (ja) 浴槽および床の支持構造とこれを備えた建物
JP2922584B2 (ja) プレハブ住宅における出窓サッシの組付け方法
CN116250776A (zh) 一种可拆卸的隐藏式幕墙清洗钢架
KR20010083516A (ko) 건축용 단열 프리캐스트 콘크리트 판넬
JP3063215U (ja) 簡易ホテル
JP2000160688A (ja) 建築物の構造