JPH11203515A - 複数枚券処理機能付き自動改札機 - Google Patents

複数枚券処理機能付き自動改札機

Info

Publication number
JPH11203515A
JPH11203515A JP10018060A JP1806098A JPH11203515A JP H11203515 A JPH11203515 A JP H11203515A JP 10018060 A JP10018060 A JP 10018060A JP 1806098 A JP1806098 A JP 1806098A JP H11203515 A JPH11203515 A JP H11203515A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ticket
processing
standby
tickets
guided
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10018060A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiko Ikebe
和彦 池部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Corp
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Corp, Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Corp
Priority to JP10018060A priority Critical patent/JPH11203515A/ja
Publication of JPH11203515A publication Critical patent/JPH11203515A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】この発明は、複数枚券のデータ処理に際して、
データ処理部に券が連続的に導かれても、各券のデータ
処理を1枚ずつ確実に完結させて改札許容することがで
きる複数枚券のデータ処理性能を高めた複数枚券処理機
能付き自動改札機の提供を目的とする。 【解決手段】この発明は、1人の利用者が複数枚の券を
組合わせて改札利用したときの複数枚券を改札処理する
自動改札機であって、上記組合わせた複数枚の券の内、
先券の処理完了前に後券が券処理部に導かれたとき、後
券を一時待機させる待機手段と、先券の処理が完了する
ことに基づいて待機手段の待機を解除する待機解除手段
とを備えた複数枚券処理機能付き自動改札機であること
を特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、鉄道や空港の改
札口に設置されるような自動改札機に関し、さらに詳し
くは1人で複数枚の券を組合わせて改札利用する複数枚
券処理時の処理性能を高めた複数枚券処理機能付き自動
改札機に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、1人1枚の券を改札利用するだけ
でなく、1人が複数枚の券を組合わせて改札利用する複
数枚券処理機能を備えた自動改札機が知られている。こ
の自動改札機の導入に伴って券の有効利用及び利用者の
改札利用性能を高めている。
【0003】しかし、この種の自動改札機は複数枚券を
連続的に受付けてデータ処理するとき、各券の乗車デー
タの有効性及び乗車区間の連続性をチェックしている
が、この1枚目の券のデータチェック中に2枚目の券が
同処理位置に導かれると、1枚目の券データ結果を判明
できない処理異常発生と判定し、券データが有効である
にも拘らず、改札無効と判定されて処理異常券が発生し
ていた。ことに、券のチェック情報が増加すると、チェ
ック時の判定に時間がかかって処理異常が多く発生する
傾向にあり、このため複数枚券処理機能を備えた場合は
改札規制回数が増えて自動改札機の稼動率が低下する問
題を有していた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】そこでこの発明は、複
数枚券のデータ処理に際して、データ処理部に券が連続
的に導かれても、各券のデータ処理を1枚ずつ確実に完
結させて改札許容することができる複数枚券のデータ処
理性能を高めた複数枚券処理機能付き自動改札機の提供
を目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
1人の利用者が複数枚の券を組合わせて改札利用したと
きの複数枚券を改札処理する自動改札機であって、上記
組合わせた複数枚の券の内、先券の処理完了前に後券が
券処理部に導かれたとき、後券を一時待機させる待機手
段と、先券の処理が完了することに基づいて待機手段の
待機を解除する待機解除手段とを備えた複数枚券処理機
能付き自動改札機であることを特徴とする。請求項2記
載の発明は、待機手段を券処理部の後段に設けたことを
特徴とする。請求項3記載の発明は、待機手段を券処理
部の前段に設けたことを特徴とする。
【0006】
【発明の作用及び効果】この発明によれば、1人の利用
者が例えば2枚の券を組合わせて改札利用したとき、券
処理部に導かれた先券の処理が完結するまで、後券を待
機手段により一時待機させておいて、その間に先券の処
理を行い、この先券の処理が完了した後で、待機解除手
段により待機解除して後券を受付ける。
【0007】このため、待機していた後券は先券に支障
なく順番に券処理がなされて、各券の処理を1枚ずつ完
結させて改札処理することができる。従って、複数枚券
処理機能を備えても信頼性の高い安定したデータ処理を
施すことができる。この結果、処理異常の発生を削減し
て処理異常に伴う改札規制が解消されて利用者の改札利
用性能が高まり、ひいては自動改札機の稼動率を高める
ことができる。
【0008】また、待機手段を券処理部の後段に設けた
場合は、投入された複数枚の券を券処理に支障のない後
段位置で待機させることができ、これより券処理部に1
枚ずつ繰出して券処理することができる。例えば、磁気
データ処理する場合であれば、磁気処理部を中心とする
循環搬送路を構成して1枚ずつ循環させれば1枚ずつ的
確に磁気データ処理することができる。
【0009】さらに、待機手段を券処理部の前段に設け
た場合は、券処理部の前段位置で後券だけを待機させれ
ばよいため、1つの後券待機機構だけで対処できる。
【0010】
【実施例】この発明の実施例を以下図面に基づいて詳述
する。図1は駅務の改札口に設置される複数枚券処理機
能付き自動改札機11を示し、この複数枚券処理機能付
き自動改札機11は一端に乗車券Tの投入口12を有
し、他端に放出口13を有する乗車券改札処理装置14
を有し、この乗車券改札処理装置14は切符、回数券、
定期券、乗車カード等の乗車券Tを取扱い、この乗車券
搬送方向に沿って取込機構A、整列機構B、磁気データ
処理機構C、パンチ・印字機構D、放出機構E、表裏反
転機構F、待機機構Gとの各乗車券処理機構を配備して
いる。
【0011】取込機構Aは、投入口12より投入された
乗車券Tを通行方向に向けて水平に取込搬送し、これよ
り整列機構Bへと搬送し、ここに導かれた乗車券を偏心
回転する幅寄せローラ15でメインフレーム側に幅寄せ
し、この幅寄せ操作により乗車券Tを搬送幅方向の基準
位置に導いて初期搬送セットする。
【0012】磁気データ処理機構Cは、読取りヘッドC
1 と、書込みヘッドC2 と、書込みチェックヘッドC3
とをこの順に配設し、これら各磁気ヘッドC1 〜C3 を
用いて乗車券に記録されている磁気データを読出し、書
込み、また読取り確認する。
【0013】これら磁気ヘッドC1 〜C3 は、乗車券改
札処理装置14の投入口12から放出口13まで貫通し
て装備されるメイン搬送ベルト装置16の中間部に装備
され、後段側にはパンチ・印字機構Dを装備して切符や
回数券にパンチを打ち及び印字処理を施し、改札に必要
なデータ処理が完了した乗車券を後段の放出機構Eに導
いて放出口13より放出する。
【0014】また、読取りヘッドC1 の後段側にはメイ
ン搬送ベルト装置16に分岐接続した表裏反転機構Fを
接続しており、読取りヘッドC1 で裏向きと判定された
乗車券をここに導いて表向きに反転する。
【0015】さらに、書込みチェックヘッドC3 の後段
側にはメイン搬送ベルト装置16より分岐して、読取り
ヘッドC1 の後段側で再びメイン搬送ベルト装置16に
合流するループ状搬送路を構成するサブ搬送ベルト装置
17を備えており、このサブ搬送ベルト装置17の搬送
路上に待機機構Gを配設している。
【0016】この待機機構Gは、ソレノイドの駆動出力
に基づいてL形状のストッパ片を搬送路上に進退させ
て、ここに導かれた各券を一時的に搬送停止させるもの
であって、サブ搬送ベルト装置17の前段側に先券を搬
送待機させる第1L形ストッパ片G1 を配設し、後段側
に後券を搬送待機させる第2L形ストッパ片G2 を配設
して、2枚の乗車券を組合せて改札利用したときに、連
続して投入された乗車券を1枚ずつ待機管理して磁気デ
ータ処理を行う。
【0017】図中、Mは搬送モータで、メイン搬送ベル
ト装置16およびサブ搬送ベルト装置17にそれぞれ備
えられる搬送ベルトおよび搬送ローラ等の搬送部材を駆
動して投入された乗車券を1枚ずつ挟持搬送する。
【0018】図2は複数枚券処理機能付き自動改札機1
1の制御回路ブロック図を示し、CPU21はROM2
2に格納されたプログラムに沿って各回路装置を制御
し、その制御データをRAM23で読出し可能に記憶す
る。
【0019】乗車券改札処理装置14は、投入口12に
乗車券Tが投入されたとき、投入された乗車券Tを取込
機構A・整列機構Bを介して磁気データ処理機構Cに導
き、ここで磁気データ処理を施した後、読取った券デー
タに応じて必要であればパンチ・印字機構Dで券面にパ
ンチ孔や印字を施し、また裏向きであれば表裏反転機構
Fで表裏反転し、さらに1人で2枚の乗車券を有効利用
したときは待機機構Gで待機制御して1枚ずつ券データ
処理を完結させてから放出機構Eより放出する。
【0020】また、投入口12の位置には投入口検知セ
ンサを設けて乗車券の投入を検知し、さらに連続する通
行者を一人ずつ改札処理するように投入口シャッタを設
けて開閉操作し、また放出口13の位置には放出口検知
センサを設けて乗車券が放出口16に放出されたこと
を、また抜取られたことを検知確認する。
【0021】扉開閉機構24は、CPU21が判定した
改札利用者の改札可否データに基づいて扉駆動モータを
駆動し、同モータの駆動に基づいて各改札扉を開閉操作
する。
【0022】通行者検知機構25は、改札機本体の通路
面側に配設した通行検知センサの検知信号に基づいて通
行者の通行状態を検知し、また乗車券のデータが無効の
とき、あるいは無券改札客のとき、警報器26より警報
出力し、さらに改札利用者には改札利用毎にその改札利
用内容を放出口13の近傍位置に配置した案内表示器2
7で表示案内する。
【0023】ところで、CPU21は1人で1枚の乗車
券を改札処理するだけでなく、1人で2枚の乗車券を組
合わせて有効利用する2枚券処理機能を有している。こ
の2枚券処理機能は、例えば乗継利用目的で使用される
定期券と切符との組合わせ、1枚だけでは使用できない
残少金額の乗車券と不足金額補充用の乗車券との組合わ
せ利用等で使用される。
【0024】またこの場合、1人の利用者が2枚の乗車
券を組合わせて改札利用したとき、磁気データ処理機構
Cに導かれた先券の処理完了前に、後券が同磁気データ
処理機構Cに混入しないように後券を待機機構Gで一時
待機させておいて、その間に先券の磁気データ処理を行
い、この先券の磁気データ処理が完了した後で、待機解
除して後券の磁気データ処理を実行するように設定して
いる。このため、2枚券利用時に先券にデータチェック
項目が多くて磁気データ処理時間がかかっても何ら支障
なく磁気データ処理を施すことができ、各券の磁気デー
タ処理を1枚ずつ完結させることができる。
【0025】また、待機機構Gの配設位置を、磁気デー
タ処理機構Cの後段位置に配設して2枚の券をそれぞれ
独立して搬送待機させる第1L形ストッパ片G1 と第2
L形ストッパ片G2 とを配設しているため、投入された
2枚の券を券処理に支障のない後段位置で独立して搬送
待機させることができる。そして、これより磁気データ
処理機構Cに1枚ずつ乗車券Tを繰出せば確実に安定し
た磁気データ処理を施すことができる。
【0026】このように構成された複数枚券処理機能付
き自動改札機11の乗車券処理動作を図3及び図4のフ
ローチャートと、図5〜図8の動作説明図を参照して説
明する。今、複数枚券処理機能付き自動改札機11に1
人の改札利用者が2枚の券を組合せて改札利用すると
き、投入口12に乗車券を1枚ずつ連続投入すると、C
PU21は投入口検知センサの検知データから乗車券が
2枚投入されたことを検知確認し(ステップn1 〜n2
)、投入された1枚目の先券T1 を、読取りヘッドC1
で磁気データを読取った後、サブ搬送ベルト装置17
側に導いて、図5に示すように、先券T1 を待機機構G
の第1L形ストッパ片G1 の位置で搬送待機させる(ス
テップn3 〜n4 )。
【0027】続いて投入された2枚目の後券T2 を、同
じく読取りヘッドC1 で磁気データを読取った後、サブ
搬送ベルト装置17側に導いて、図6に示すように、後
券T2 を待機機構Gの第2L形ストッパ片G2 の位置で
搬送待機させる(ステップn5 )。
【0028】また、読取りヘッドC1 での読取り時点で
乗車券が裏向きに投入されていると判定すれば、表裏反
転機構Fに導いて表裏反転し、投入された乗車券を表向
きに揃えて搬送処理し、待機機構Gに搬送待機された両
券T1 、T2 の有効性を確認した後(ステップn6 )、
図7に示すように、先ず第1L形ストッパ片G1 を待機
解除して、先券T1 をメイン搬送ベルト装置16側に繰
出して書込みヘッドC2 及び書込みチェックヘッドC3
に導き、ここで先券T1 に磁気書込み処理及びその書込
みデータを読取り確認し(ステップn7 〜n9 )、ま
た、読取った券データからパンチ孔や印字が必要であれ
ば、パンチ・印字機構Dで券面にパンチ孔や印字を施し
(ステップn10〜n11)、改札に必要なデータ処理が完
了すると、この処理済の先券T1 を放出機構Eに導いて
放出口13より放出する(ステップn12)。
【0029】この先券T1 の処理が完了すると、続いて
図8に示すように、第2L形ストッパ片G2 を待機解除
して、後券T2 をメイン搬送ベルト装置16側に繰出し
て書込みヘッドC2 及び書込みチェックヘッドC3 に導
き、ここで後券T2 に磁気書込み処理及びその書込みデ
ータを読取り確認した後、読取った券データからパンチ
孔や印字が必要であれば、パンチ・印字機構Dで券面に
パンチ孔や印字を施し、改札に必要なデータ処理が完了
した後券T2 を放出機構Eに導いて放出口13より放出
する(ステップn13〜n14)。
【0030】一方、読取りヘッドC1 で券データの読取
り時に読取不能やデータ無効の無効券と判定した場合
は、同券をそのまま放出し、また案内表示器27に不適
な旨を表示案内して改札利用者の通行を規制する(ステ
ップn15)。
【0031】さらに、1枚券利用のときは、その券の有
効性を判定し、券データが正常のときは改札利用有効と
判定して、乗車券に磁気データ処理及び必要に応じてパ
ンチ孔や印字を施し改札利用者を通行許容する(ステッ
プn16)。
【0032】図9はこの発明の他の実施例の複数枚券処
理機能付き自動改札機91を示し、これは1つの後券待
機用のL形ストッパ片92を磁気データ処理機構93の
前段側に設けたものであって、この場合は磁気データ処
理機構93の前段位置で先券T1 だけを通過させ、後券
T2 をL形ストッパ片92で通過規制して待機させる待
機作用により先券T1 だけを最初に磁気データ処理機構
93に導くことができる。このため、先券T1 の磁気デ
ータ処理が完結してから後券T2 を導くように設定して
先券と後券を1枚ずつ完全に磁気データ処理して完結さ
せることができる。
【0033】上述のように、1人の利用者が2枚の券を
組合わせて改札利用したとき、磁気データ処理機構に導
かれた先券の磁気データ処理が完結するまで後券を待機
させて、その間に先券の磁気データ処理を行い、この先
券の磁気データ処理が完了した時点で待機解除するた
め、待機していた後券は順番に券処理がなされて、各券
の処理を1枚ずつ完結させることができる。従って、自
動改札機に複数枚券処理機能を備えても信頼性の高い安
定した磁気データ処理を施すことができ、複数枚券利用
による処理異常の発生を削減して処理異常に伴う改札規
制を解消でき、この結果、利用者の改札利用性能が高ま
り、ひいては自動改札機の稼動率が高まる。
【0034】また、待機機構を磁気データ処理機構の後
段に設けた場合は、投入された複数枚の乗車券を券処理
に支障のない後段位置で待機させることができ、これよ
り磁気データ処理機構に1枚ずつ繰出して確実に券処理
することができる。また、これに対し磁気データ処理機
構の前段に設けた場合は、磁気データ処理機構の前段位
置で後券だけを待機させればよいため、1つのL形スト
ッパ片だけで対処でき、待機機構を任意の待機位置に設
定して乗車券を磁気データ処理することができる。
【0035】この発明と、上述の実施例の構成との対応
において、この発明の券は、実施例の乗車券Tに対応
し、以下同様に、待機手段は、待機機構Gの第1L形ス
トッパ片G1 と、第2L形ストッパ片G2 と、L形スト
ッパ片92とに対応し、待機解除手段は、第1L形スト
ッパ片G1 と第2L形ストッパ片G2 とL形ストッパ片
92を進退移動させるソレノイドとその制御系のCPU
21に対応するも、この発明は、請求項に示される技術
思想に基づいて応用することができ、上述の実施例の構
成のみに限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の複数枚券処理機能付き自動改札機
の内部構成図。
【図2】 この発明の複数枚券処理機能付き自動改札機
の制御回路ブロック図。
【図3】 この発明の複数枚券処理機能付き自動改札機
の乗車券処理動作を示すフローチャート。
【図4】 この発明の図3に続くフローチャート。
【図5】 この発明の先券の待機動作を示す説明図。
【図6】 この発明の両券の待機動作を示す説明図。
【図7】 この発明の先券の繰出動作を示す説明図。
【図8】 この発明の両券の繰出動作を示す説明図。
【図9】 この発明の他の実施例の複数枚券処理機能付
き自動改札機の内部構成図。
【符号の説明】
11,91…複数枚券処理機能付き自動改札機 C,93…磁気データ処理機構 G…待機機構 T…乗車券 21…CPU T1 …先 券 T2 …後 券 G1 ,G2 ,92…L形ストッパ片

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】1人の利用者が複数枚の券を組合わせて改
    札利用したときの複数枚券を改札処理する自動改札機で
    あって、上記組合わせた複数枚の券の内、先券の処理完
    了前に後券が券処理部に導かれたとき、後券を一時待機
    させる待機手段と、先券の処理が完了することに基づい
    て上記待機手段の待機を解除する待機解除手段とを備え
    た複数枚券処理機能付き自動改札機。
  2. 【請求項2】待機手段を券処理部の後段に設けたことを
    特徴とする請求項1記載の複数枚券処理機能付き自動改
    札機。
  3. 【請求項3】待機手段を券処理部の前段に設けたことを
    特徴とする請求項1記載の複数枚券処理機能付き自動改
    札機。
JP10018060A 1998-01-14 1998-01-14 複数枚券処理機能付き自動改札機 Pending JPH11203515A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10018060A JPH11203515A (ja) 1998-01-14 1998-01-14 複数枚券処理機能付き自動改札機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10018060A JPH11203515A (ja) 1998-01-14 1998-01-14 複数枚券処理機能付き自動改札機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11203515A true JPH11203515A (ja) 1999-07-30

Family

ID=11961157

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10018060A Pending JPH11203515A (ja) 1998-01-14 1998-01-14 複数枚券処理機能付き自動改札機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11203515A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030065005A (ko) * 2002-01-29 2003-08-06 삼성전기주식회사 원통형 정보기록장치

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030065005A (ko) * 2002-01-29 2003-08-06 삼성전기주식회사 원통형 정보기록장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11203515A (ja) 複数枚券処理機能付き自動改札機
JP3156929B2 (ja) 自動改札装置
JP4301610B2 (ja) 自動改札機
JP2000036063A (ja) カード処理装置およびカード処理方法並びに自動改札装置とその制御方法
JP2920038B2 (ja) 券処理装置
JP2680447B2 (ja) 自動改集札機
JPH11265465A (ja) カード処理装置及び自動改札装置並びにカード処理方法
JP2827418B2 (ja) 再処理機能付き自動改札機
JP2867580B2 (ja) 自動改札機
KR19990026374A (ko) 개집표기의 무효권반환장치
JP2992652B2 (ja) 取込み規制付き自動改札機
JP2993006B2 (ja) 自動改札装置
JP3064474B2 (ja) 返却機能付き自動改札機
JP4469597B2 (ja) 改札機及び改札方法
JP3532384B2 (ja) 自動改札機
JP2814387B2 (ja) 表裏整列機能付き自動改札機
JP2001325623A (ja) 自動改札機
JP2767611B2 (ja) 自動改札機
JPH064729A (ja) 再処理機能付き自動改札機
JP4649010B2 (ja) 自動改札装置と自動改札方法
JP2522016Y2 (ja) 自動改札機
JP3409094B2 (ja) 自動改札機
JP3919347B2 (ja) 自動改札機
JP2000003458A (ja) 自動改札機
JP2005352654A (ja) 改札機及び改札方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041130

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050329