JPH112030A - 炭素繊維補強工法 - Google Patents

炭素繊維補強工法

Info

Publication number
JPH112030A
JPH112030A JP9231083A JP23108397A JPH112030A JP H112030 A JPH112030 A JP H112030A JP 9231083 A JP9231083 A JP 9231083A JP 23108397 A JP23108397 A JP 23108397A JP H112030 A JPH112030 A JP H112030A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mortar
carbon fiber
fiber sheet
panel
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9231083A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuo Toda
哲雄 戸田
Tokuro Isa
督郎 伊佐
Tomoaki Itou
倫顕 伊藤
Kazuyuki Sumi
一行 角
Tsunehisa Matsuura
恒久 松浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hazama Corp
Original Assignee
Hazama Gumi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hazama Gumi Ltd filed Critical Hazama Gumi Ltd
Priority to JP9231083A priority Critical patent/JPH112030A/ja
Publication of JPH112030A publication Critical patent/JPH112030A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Working Measures On Existing Buildindgs (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 迅速かつ簡易に補強対象の下地作業をなし得
る炭素繊維補強工法を提供すること。 【解決手段】 柱1に炭素繊維シートを巻きつけるにあ
たり、柱1の下地作業として、コンクリート1aを削除
せずに、モルタルパネル2を貼着することにより、柱1
の表面を平滑化する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、鉄筋コンクリート
構造物の耐震性能を向上するための炭素繊維補強工法に
関する。
【0002】
【従来の技術と課題】既存の鉄筋コンクリート構造物の
耐震性能を向上する方法として、柱、梁等に炭素繊維シ
ートを貼着する方法が提案されている。この方法は、補
強対象となる柱等に炭素繊維シートを巻きつけた後、樹
脂等で固化させて柱と一体化させ、炭素繊維の強度を当
該柱等に付加するものである。一方、この炭素繊維シー
トを十分に貼着するためには、補強対象となる柱等の表
面を平滑し、貼着強度を向上する必要がある。このた
め、補強対象の下地作業として、金物及び仕上げモルタ
ルを撤去した後、露出したコンクリートの表面の凹凸を
削り取る作業が行われているのが現状である。
【0003】また、補強対象が角形の場合には、角部に
よって炭素繊維シートが剪断される畏れがあるため、前
記コンクリートの角部を削り取って丸みを付ける必要も
ある。しかし、これらの作業は長時間を要すると共に、
特にコンクリートの削り取り作業においては、その作業
自体に大きな手間を要する上に、大量の粉塵と、残材が
生じるため、その処分とクリーニングに多大な時間と費
用を必要とする。
【0004】従って、本発明の目的は、迅速かつ簡易に
補強対象の下地作業をなし得る炭素繊維補強工法を提供
することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、既存の
鉄筋コンクリート構造物の耐震強度を補強するために当
該構造物の部材に炭素繊維シートを貼着する炭素繊維補
強工法において、前記部材の金物及び必要に応じて仕上
げモルタルを削除した後、その表面に直接下地パネルを
貼着して、当該部材の表面を平滑化する工程と、当該下
地パネルの上から前記部材に炭素繊維シートを貼着する
工程と、を含むことを特徴とする炭素繊維補強工法が提
供される。
【0006】この手段によれば、部材の表面の平滑化
を、下地パネルを貼着することにより行うので、補強対
象たる部材のコンクリート表面の凹凸を削除する必要が
無い。従って、粉塵、残材が生じることがほとんど無
く、クリーニングも極めて容易である。また、下地パネ
ルを貼着するだけであるから迅速かつ簡易に補強対象た
る部材の下地作業を行うことができる。なお、角形の
柱、梁等を補強する場合には、その角部が炭素繊維シー
ト剪断の要因となる。従って、角部には、モルタルを塗
布して丸みをつけるか、或いは予めそのような形状に成
形されたモルタル材等を貼着すればよい。
【0007】本発明においては、補強対象たる部材の仕
上げモルタルが、老朽等しておらず、適当な強度を有す
る場合には、仕上げモルタルの削除も要しない。前記部
材とは、構造物の柱、梁、壁等をいい、また、前記下地
パネルの材質としては、モルタル、セメント、FRP、
金属が好ましく、その厚さは10mm乃至50mmが好ましい。
なお、前記した下地パネルを前記部材に貼着するに際し
ては、モルタル樹脂、エポキシ樹脂等の接着剤であっ
て、コンクリートの引張強度以上を有するものを用いれ
ばよい。
【0008】この下地パネルは、特に補強対象たる構造
物が所定の方向にのみ耐震性が劣る場合には、その方向
に略直交する面にのみ設けても(請求項2)、十分な耐
震補強を行うことが出来る。前記炭素繊維シートとして
は、従来用いられているものを使用することができる。
【0009】また、本発明によれば、既存の鉄筋コンク
リート構造物の耐震性能を向上させるために当該構造物
の柱、梁等の角形部材に炭素繊維シートを貼着する炭素
繊維補強工法において、前記角形部材の金物及び必要に
応じて仕上げモルタルを削除した後、当該角形部材の角
部に、当該角部を丸めるように成形された別途の下地材
を貼着し、かつ、当該下地材間の前記角形部材表面にモ
ルタルを塗布することにより、これを平滑化する工程
と、前記モルタル硬化後、その上から前記角形部材に炭
素繊維シートを貼着する工程と、を含むことを特徴とす
る炭素繊維補強工法が提供される(請求項3)。
【0010】この手段は、特に角形の柱、梁等の角形部
材の補強に好適な手段であって、角形部材の角部に、こ
れを丸めるように成形された別途の下地材を貼着するこ
とにより、炭素繊維シートをその角形部材に巻きつけた
場合に角部で、剪断されることを防止するものである。
この方法によれば、上述した方法と同様に、粉塵、残材
が生じることがほとんど無く、クリーニングが極めて容
易であって、迅速かつ簡易に補強対象たる部材の下地作
業を行うことができる。前記下地材の材質としては、モ
ルタル、セメント、FRP、金属が好ましい。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の好適な実施の形態
を添付図面に基づいて説明する。図1乃至図5は、本発
明にかかる炭素繊維補強工法の各工程を示す図である。
図1は、補強対象となる方形の柱1の斜視図(a)及び
その中間の断面図(b)を略式に表したものであり(以
下、図2乃至図7も同様)、柱1は、鉄筋コンクリート
1aと、その表面に塗布した仕上げモルタル1bとから
なる。ここで、下地処理として、装飾枠等の金物(図示
しない)を撤去する。なお、この実施形態では、仕上げ
モルタル1aは削り取らないものとしている。この後、
モルタルパネルを貼着することにより、柱1の表面を平
滑化する。
【0012】図2は、柱1にモルタルパネル2を貼着し
た工程を示す図である。モルタルパネル2は、モルタル
樹脂等により、柱1の仕上げモルタル1aの表面に直接
貼着する。なお、この段階では、モルタルパネル2を完
全に貼着せずに、仮止め程度に貼着しておき、炭素繊維
シートの貼着及びシートに塗布される樹脂の硬化後にモ
ルタルパネル2と柱1との間に、モルタル樹脂等を充填
するようにしてもよい。係る手順とすれば、炭素繊維シ
ート等が充填したモルタル樹脂等の硬化のためのサポー
トとして機能するからであり、別途のサポート手段を要
しないからである。
【0013】なお、この状態では、柱1の角部により炭
素繊維シートが破れる畏れがあるので、シートの貼着前
に、当該角部に別途のモルタルを塗布し、モルタルパネ
ル2の端部間の間隙を埋めて、角を丸める。図3は、柱
1の角部にそれぞれモルタル3を塗布した工程を示す図
である。モルタル3が硬化すれば、柱1に炭素繊維シー
トを巻きつける。図4は、柱1に炭素繊維シート4を巻
きつける工程を示す図である。炭素繊維シート4は、柱
1に対して隙間無く巻きつけ、また、巻きつけ作業後、
炭素繊維シート4を固化させる樹脂(図示しない)を塗
布する。
【0014】塗布した樹脂が硬化したら、仕上げモルタ
ルを炭素繊維シート4の上から塗布して作業が終了す
る。図5は、仕上げモルタル5を柱1に施した工程を示
す図である。この際、柱1を元通りの方形とする場合に
は、仕上げモルタル5により形状を調整すれば良い。
【0015】なお、図3に示した柱1の角部の処理につ
いて、図6又は図7若しくは図9に示した方法を採用す
ることもできる。図6は、図3におけるモルタル3の塗
布に代えて、扇形断面を有するモルタル棒2aを予め用
意し、これを角部に貼着するものである。係るモルタル
棒2aを用いることにより、作業を簡略化できる。ま
た、図9の断面図は図6に態様において、モルタル棒2
aに変えて、曲形L字型断面を有するモルタル棒2a’
を用いた場合の態様である。この場合においては、柱1
の平坦部に上述したモルタルパネルを貼着せずに、直接
モルタルを塗布することもできる。
【0016】図7は、柱1に貼着する上述したモルタル
パネル2と断面形状の異なるモルタルパネル2bを採用
した場合を示す図である。モルタルパネル2bは、一方
の側面を曲形とした楔形断面を有するものである。この
モルタルパネル2bの鋭角側の端部を、柱1の角部に沿
うように配置することにより、柱1の角部を鈍角化し、
柱1全体として円みを帯びた断面とすることができる。
このようにモルタルパネルの断面形状を変えることによ
り、柱1の角部の処理を省略することができるが、他の
断面形状を有するモルタルパネル2b’を柱1に配置し
た場合を図8(a、b、c)に例示列挙する。
【0017】また、構造物に耐震性が劣る方向が存在す
る場合には、モルタルパネルの貼着箇所を限定すること
もできる。例えば、図10の断面図は、その態様を示す
ものであり、柱1には、耐震性が劣る方向(太矢印)に
直交する面にのみモルタルパネル2を貼着し、太矢印に
平行な面7には貼着しないものである。この場合、角部
には、モルタルを塗布して角に円みをつければよい。こ
の後、上述した炭素繊維シートを巻きつける工程等を行
い補強が完成する。モルタルパネル2bを一方向にのみ
貼着したので、貼着作業が簡易化し、また、太矢印方向
のコンクリート表面には、モルタルパネル2bを介さず
に、直接炭素繊維シートを貼着することが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)補強対象たる柱1の斜視図である。 (b)柱1の断面図である。
【図2】(a)柱1にモルタルパネル2を貼着した図で
ある。 (b)図(a)の断面図である。
【図3】(a)柱1の角部にモルタル3を塗布した図で
ある。 (b)図(a)の断面図である。
【図4】(a)柱1に炭素繊維シート4を巻きつける状
態の図である。 (b)図(a)の断面図である。
【図5】(a)柱1に仕上げモルタル5を施した図であ
る。 (b)図(a)の断面図である。
【図6】(a)柱1の角部を丸める他の方法を示す図で
ある。 (b)図(a)の断面図である。
【図7】(a)柱1の角部を丸める他の方法を示す図で
ある。 (b)図(a)の断面図である。
【図8】(a、b、c)モルタルパネル2b’を配置し
た場合の断面図である。
【図9】モルタル棒2a’を用いた場合の態様を示す柱
1の断面図である。
【図10】耐震性が一方向のみに劣る場合の態様を示す
柱1の断面図である。
【符号の説明】
1.柱 2.モルタルパネル 3.モルタル 4.炭素繊維シート 5.仕上げモルタル
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 角 一行 東京都港区北青山2−5−8 株式会社間 組内 (72)発明者 松浦 恒久 東京都港区北青山2−5−8 株式会社間 組内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 既存の鉄筋コンクリート構造物の耐震性
    能を向上するために当該構造物の部材に炭素繊維シート
    を貼着する炭素繊維補強工法において、 前記部材の金物及び必要に応じて仕上げモルタルを削除
    した後、その表面に直接下地パネルを貼着して、当該部
    材の表面を平滑化する工程と、当該下地パネルの上から
    前記部材に炭素繊維シートを貼着する工程と、を含むこ
    とを特徴とする炭素繊維補強工法。
  2. 【請求項2】 前記下地パネルは、前記構造物の耐震性
    に劣る方向に略直交する面にのみ設けたことを特徴とす
    る請求項1に記載の炭素繊維補強工法。
  3. 【請求項3】 既存の鉄筋コンクリート構造物の耐震性
    能を向上するために当該構造物の柱、梁等の角形部材に
    炭素繊維シートを貼着する炭素繊維補強工法において、 前記角形部材の金物及び必要に応じて仕上げモルタルを
    削除した後、当該角形部材の角部に、当該角部を丸める
    ように成形された別途の下地材を貼着し、かつ、当該下
    地材間の前記角形部材表面にモルタルを塗布することに
    より、これを平滑化する工程と、前記モルタル硬化後、
    その上から前記角形部材に炭素繊維シートを貼着する工
    程と、を含むことを特徴とする炭素繊維補強工法。
JP9231083A 1997-04-18 1997-08-27 炭素繊維補強工法 Pending JPH112030A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9231083A JPH112030A (ja) 1997-04-18 1997-08-27 炭素繊維補強工法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10151697 1997-04-18
JP9-101516 1997-04-18
JP9231083A JPH112030A (ja) 1997-04-18 1997-08-27 炭素繊維補強工法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH112030A true JPH112030A (ja) 1999-01-06

Family

ID=26442378

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9231083A Pending JPH112030A (ja) 1997-04-18 1997-08-27 炭素繊維補強工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH112030A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015113599A (ja) * 2013-12-10 2015-06-22 株式会社サンヨーホーム 柱の補強工法および柱の補強構造
KR101640347B1 (ko) * 2015-08-11 2016-07-15 최범 가로등 및 전신주 지주용 보강구조체

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4853525A (ja) * 1971-11-02 1973-07-27
JPH08333901A (ja) * 1995-06-06 1996-12-17 Ohbayashi Corp 既存柱部材の補強方法
JPH10231627A (ja) * 1997-02-19 1998-09-02 Shimizu Corp 鉄筋コンクリート角柱の補強工法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4853525A (ja) * 1971-11-02 1973-07-27
JPH08333901A (ja) * 1995-06-06 1996-12-17 Ohbayashi Corp 既存柱部材の補強方法
JPH10231627A (ja) * 1997-02-19 1998-09-02 Shimizu Corp 鉄筋コンクリート角柱の補強工法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015113599A (ja) * 2013-12-10 2015-06-22 株式会社サンヨーホーム 柱の補強工法および柱の補強構造
KR101640347B1 (ko) * 2015-08-11 2016-07-15 최범 가로등 및 전신주 지주용 보강구조체

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0932313A (ja) コンクリート梁の補強工法
JP2002129754A (ja) コンクリート構造物の補強方法
JP2022165931A (ja) コンクリート製柱状体の補強構造
JPH1088822A (ja) 既存コンクリート構造物の耐震補強工法及び耐震補強構造
JPH0996113A (ja) 既存柱の耐震補強方法
JPH112030A (ja) 炭素繊維補強工法
JP3799119B2 (ja) 構造物の補強方法
JP3225789B2 (ja) 既存柱部材の補強方法
JPH10121745A (ja) 耐震補強方法
JP2003129676A (ja) コンクリート躯体の補強方法
JP2001279814A (ja) 木質部材の接合部の補強構造、施工方法及び施工時に用いる接着剤
JP3844386B2 (ja) 耐震補強の鉄骨ブレース増設工法
JP3079124B2 (ja) 橋脚補強方法
JP3207157B2 (ja) 樹脂硬化炭素繊維板による独立柱の補強工法
JP3194061B2 (ja) コンクリート構造物の補修方法
JPH1150674A (ja) コンクリート部材の補強構造およびそれに用いるクッション材
JPH11256837A (ja) 既設建物の躯体の曲げ耐力増強方法
JP2000054645A (ja) コンクリート構造物の補強方法
JP3301289B2 (ja) コンクリート建造物の補強工法
JPH1144047A (ja) 連続繊維シートを用いたコンクリート構造物の補強構造
JPH0657876A (ja) 外壁パネル
JP2980866B2 (ja) コンクリート構造物の出隅部施工方法および強化コンクリート構造物
JPH0726494U (ja) 型枠パネル
JP2003113672A (ja) 鉄筋コンクリート構造物における耐震補強材の構築方法とそれに使用する粒状物質付きシート状鋼板、及びその製造方法
JPH0458870B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040520

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060407

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060418

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060905