JPH11199999A - 高張力溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法 - Google Patents

高張力溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

Info

Publication number
JPH11199999A
JPH11199999A JP10006362A JP636298A JPH11199999A JP H11199999 A JPH11199999 A JP H11199999A JP 10006362 A JP10006362 A JP 10006362A JP 636298 A JP636298 A JP 636298A JP H11199999 A JPH11199999 A JP H11199999A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plating
weight
steel plate
tensile strength
hot dip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10006362A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhide Morimoto
康秀 森本
Kazumi Nishimura
一実 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP10006362A priority Critical patent/JPH11199999A/ja
Publication of JPH11199999A publication Critical patent/JPH11199999A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coating With Molten Metal (AREA)
  • Heat Treatment Of Sheet Steel (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 高張力鋼板の溶融亜鉛めっきにおいて、めっ
き濡れ性および密着性を向上させる溶融亜鉛めっき高張
力鋼板の製造方法を提供する。 【解決手段】 Si:0.02〜2.5重量%、Mn:
0.3〜2.5重量%、Cr:0.1〜6.0重量%の
うち、1種以上を含有する高張力鋼板に、0.002〜
2.0g/m2 のCuあるいはCu合金を被覆し、加熱
還元処理を行ったのち、Al:0.2〜70重量%を含
有し、好ましくはさらにMg:0.1〜3.0重量%を
含有する亜鉛めっき浴中で溶融めっきを行うことを特徴
とするめっき密着性に優れた高張力溶融亜鉛めっき鋼板
の製造方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、高張力溶融亜鉛め
っき鋼板の製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】溶融亜鉛めっき鋼板は、通常、鋼板を脱
脂後、無酸化炉にて予熱し、表面の清浄化および材質確
保のために還元炉にて還元焼鈍を行い、溶融亜鉛浴に浸
漬し、付着量制御を行うことによって製造される。その
特徴として、耐食性およびめっき密着性等に優れること
から、自動車、建材用途等を中心として広く使用されて
いる。最近、自動車の軽量化対策の一環として、ボディ
の内板あるいは下周り部品、足周り部品等への340〜
590MPaクラスの高張力鋼板適用への期待が高まっ
ている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】Si:0.02〜2.
5重量%、Mn:0.3〜2.5重量%、Cr:0.1
〜6.0重量%のうち1種以上を含有した高張力鋼板に
おいては、従来の無酸化―還元(焼鈍)方式の溶融亜鉛
めっき処理を行う際、めっき前の焼鈍工程においてS
i、Mn、Crが鋼板表面に酸化濃化すること等に起因
してめっき層の濡れ性が悪く、他の鋼種に比較すると生
産性が極めて悪いことが問題となっている。本発明の目
的は、このような問題点を解消し、Si添加系高張力鋼
板の溶融亜鉛めっきにおいて、生産性を高める溶融亜鉛
めっき高張力鋼板の製造方法を提供することにある。
【0004】本発明者らはすでに、めっき層の密着性を
向上させるための方法を特開平4―147954号公報
で開示している。しかし、この方法においては、プレN
iめっき後に急速低温加熱が必須であることから、生産
ラインにおいては、大幅な設備上の制約をうけ、また、
通常の高温で行う無酸化―還元方式、あるいはオール還
元方式の溶融亜鉛めっきラインにおいては、プレNi層
が加熱中に地鉄中に拡散してしまうことから、その効果
が薄れる等、実用上の問題点が多かった。そのため、通
常のめっきラインにおいても適用できるより有効な前処
理方法の開発が望まれていた。
【0005】本発明者らは、上記の課題を解決するため
に、さらに鋭意検討を続けたところ、Si:0.02〜
2.5%、Mn:0.3〜2.5重量%、Cr:0.1
〜6.0重量%のうち1種以上を含有する高張力鋼板の
表面に、あらかじめCuあるいはCu合金を被覆したの
ち、通常の高温加熱還元方式で溶融亜鉛めっきを施した
ところ、めっき濡れ性が著しく向上し、しかも、めっき
密着性の高いめっき層が得られることを見出した。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、この発見に基
づいて完成したもので、その要旨とするところは下記の
通りである。 (1)Si:0.02〜2.5重量%、Mn:0.3〜
2.5重量%、Cr:0.1〜6.0重量%のうち、1
種以上を含有する高張力鋼板に、0.002〜2.0g
/m2 のCuあるいはCu合金を被覆し、加熱還元処理
を行ったのち、Al:0.2〜70重量%を含有する亜
鉛めっき浴中で溶融めっきを行うことを特徴とするめっ
き密着性に優れた高張力溶融亜鉛めっき鋼板の製造方
法。 (2)前記亜鉛めっき浴がMg:0.1〜3.0重量%
をさらに含有することを特徴とする前記(1)に記載の
溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法である。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を詳細
に説明する。本発明者らは0.02〜2.5%Siを含
有する極低C系高張力鋼板の表面に、予め厚みの異なる
Cu被覆(0.002〜2.0g/m2 )を浸漬法によ
る置換めっきで行った後、H2 10%―N2 雰囲気中、
加熱温度 780℃で60秒還元し、450〜620℃
のZn−Al(0.2〜70重量%Al)浴中で3秒間
溶融亜鉛めっきし、ワイピングで所定のめっき厚(90
g/m2 )とした。その後、めっき表層の不めっき面積
を測定することで、めっき濡れ性を調査した。また、被
覆材料としてNi、Fe、Si、Co、Zn、Cr等を
含有したCu合金を用いた場合についても検討を行った
が、Cuによるめっき濡れ性改善効果は、全く同様であ
った。Cu被覆によりめっき濡れ性が改善される理由の
詳細については不明であるが、Cuが地鉄中に進入しに
くく、高温加熱還元後も地鉄表層に残存することによっ
て、Si等の鋼中添加元素の表面濃化を抑制しているた
めであると考えられる。
【0008】以下に本発明における各条件の限定理由に
ついて述べる。まず、対象とする鋼におけるSi量の範
囲を0.02〜2.5%の範囲内としたのは、材質上強
度を確保するためである。また、鋼中Siの上限を2.
5%としたのは、材質上これ以上添加すると硬くなりす
ぎるためである。Mn量の範囲を0.3〜2.5重量%
の範囲としたのは、0.3%以上で強化効果が現れるた
めで、2.5%を上限としたのは、2.5%を超えて添
加した場合、伸びに悪影響を及ぼすためである。Cr量
の範囲を0.1〜6.0重量%の範囲としたのは、0.
1%以上で強化効果が現れるためで、6.0%を上限と
したのは、6.0%を超えて添加しても強化効果が飽和
し、強度向上が見られなくなるためである。
【0009】次に、Cu被覆層の付着量の下限を0.0
02g/m2 としたのは、溶融亜鉛めっき鋼板のめっき
濡れ性が向上するための最小付着量が0.002g/m
2 あるためである。また、上限である2.0g/m2
超えると溶融亜鉛めっき浴中へのCu溶出量が多くなり
すぎることを考慮したことと、濡れ性向上効果が飽和す
るためである。また、製造コスト上の経済的な面も考慮
して、本発明のCu被覆層の付着量範囲は0.002〜
2.0g/m2 とした。
【0010】また、めっき浴中Alの下限を0.2重量
%としたのは、0.2重量%未満のAl量で通常の溶融
めっき処理を行うと、めっき処理時においてZn―Fe
合金化反応が起こり、地鉄界面に脆い合金層が発達し、
めっき密着性が劣化するためである。Alの上限を70
%としたのは70%を超えるとFe−Al合金層の成長
が顕著となりめっき密着性を阻害するためである。
【0011】めっき浴中には、さらに、Mgを含有させ
ることが好ましく、この場合における、Mgの下限を
0.1%と定めたのは塗装傷部の耐赤錆性が向上する効
果も認められたためである。上限を3%としたのは、そ
れを超えると浴中のドロスの発生量が大幅に増加するた
めである。また、さらに、めっき浴中には、通常利用さ
れる微量添加元素として、Ni、Sb、Pb、Fe、S
iを含んでいても、本発明の効果に特に影響はない。
【0012】めっき付着量についても、特に制約は設け
ないが、耐食性の観点から10g/m2 以上、加工性の
観点からすると150g/m2 以下であることが望まし
い。なお、下地のSi添加系高張力鋼板としては、熱延
鋼板、冷延鋼板共に使用でき、また、通常の極低炭素系
のTi、Nb、BなどをSi以外に添加した高張力鋼板
においても、本発明の高張力溶融亜鉛めっき鋼板の製造
方法を有効に適用できる。
【0013】
【実施例】以下、実施例によって本発明をさらに詳細に
説明する。表1に示すようなめっき条件下で、本発明に
示すめっき鋼板を作成した。極低炭素系Si0.6重量
%添加冷延鋼板に、種々の方法でCu被覆を付着量を変
化させて行った。処理液としては硫酸Cu10g/l、
pH0〜3程度の硫酸酸性液を用いた。処理時間は1〜
30秒とした。その後の還元処理は10%H2 ―N2
囲気中で780℃ 60秒行い、460℃に冷却後、浴
温460〜620℃の溶融亜鉛めっき浴中(浴中Alは
0.25%を基準、一部Alを0.2〜70%で変化)
めっき後、N2 ワイピングで付着量を90g/m2 に調
整した。めっき濡れ性は目視により評価、めっき密着性
は60度V曲げ試験により剥離具合をテープテストで判
定した。表1に示す通り、本発明の製造方法で作成した
本発明鋼板(No.1〜29)は、めっき濡れ性が改善
されており、外観、めっき密着性が良好である。それに
比較して、本発明範囲を逸脱する場合(No.30〜3
3)は、外観あるいはめっき密着性が不良である。
【0014】
【表1】
【0015】
【発明の効果】本発明のめっき鋼板は、通常の溶融亜鉛
めっきラインに適用可能で高生産性を有し、表面外観が
均一でめっき密着性にも優れ、自動車、建材用途等に有
効である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 Si:0.02〜2.5重量%、 Mn:0.3〜2.5重量%、 Cr:0.1〜6.0重量% のうち、1種以上を含有する高張力鋼板に、0.002
    〜2.0g/m2 のCuあるいはCu合金を被覆し、加
    熱還元処理を行ったのち、Al:0.2〜70重量%を
    含有する亜鉛めっき浴中で溶融めっきを行うことを特徴
    とするめっき密着性に優れた高張力溶融亜鉛めっき鋼板
    の製造方法。
  2. 【請求項2】 亜鉛めっき浴が、Mg:0.1〜3.0
    重量%をさらに含有することを特徴とする請求項1に記
    載の溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法。
JP10006362A 1998-01-16 1998-01-16 高張力溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法 Pending JPH11199999A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10006362A JPH11199999A (ja) 1998-01-16 1998-01-16 高張力溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10006362A JPH11199999A (ja) 1998-01-16 1998-01-16 高張力溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11199999A true JPH11199999A (ja) 1999-07-27

Family

ID=11636259

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10006362A Pending JPH11199999A (ja) 1998-01-16 1998-01-16 高張力溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11199999A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010501725A (ja) * 2006-08-22 2010-01-21 ティッセンクルップ スチール アクチェンゲゼルシャフト 6−30重量%のMnを含有する熱間圧延鋼板または冷間圧延鋼板に金属保護層をめっきする方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57114650A (en) * 1980-12-30 1982-07-16 Nippon Steel Corp Production of zinc hot dipped steel plate of superior adhesive strength
JPS58117866A (ja) * 1981-12-29 1983-07-13 Nippon Steel Corp 両面異種被覆鋼板の製造法
JPH0324255A (ja) * 1989-06-22 1991-02-01 Nippon Steel Corp 溶融亜鉛めっき熱延鋼板の製造方法
JPH0688187A (ja) * 1992-09-03 1994-03-29 Nkk Corp 合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
JPH06128758A (ja) * 1992-10-20 1994-05-10 Sumitomo Metal Ind Ltd 珪素含有鋼板の溶融亜鉛めっき方法
JPH09209108A (ja) * 1996-02-01 1997-08-12 Nippon Steel Corp 鋼材加工品の浸漬めっき方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57114650A (en) * 1980-12-30 1982-07-16 Nippon Steel Corp Production of zinc hot dipped steel plate of superior adhesive strength
JPS58117866A (ja) * 1981-12-29 1983-07-13 Nippon Steel Corp 両面異種被覆鋼板の製造法
JPH0324255A (ja) * 1989-06-22 1991-02-01 Nippon Steel Corp 溶融亜鉛めっき熱延鋼板の製造方法
JPH0688187A (ja) * 1992-09-03 1994-03-29 Nkk Corp 合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
JPH06128758A (ja) * 1992-10-20 1994-05-10 Sumitomo Metal Ind Ltd 珪素含有鋼板の溶融亜鉛めっき方法
JPH09209108A (ja) * 1996-02-01 1997-08-12 Nippon Steel Corp 鋼材加工品の浸漬めっき方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010501725A (ja) * 2006-08-22 2010-01-21 ティッセンクルップ スチール アクチェンゲゼルシャフト 6−30重量%のMnを含有する熱間圧延鋼板または冷間圧延鋼板に金属保護層をめっきする方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3527092B2 (ja) 加工性の良い高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板とその製造方法
KR100747133B1 (ko) 고가공(高加工)시의 내피로성, 내식성, 연성 및 도금부착성을 갖는 고강도 용융 아연 도금 강판 및 합금화 용융아연 도금 강판
EP2631319A1 (en) Galvanized steel sheet having excellent coatability, coating adhesion, and spot weldability, and method for manufacturing same
JPWO2003074751A1 (ja) 表面処理鋼板およびその製造方法
JP2526320B2 (ja) 高張力合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
JP2707928B2 (ja) 珪素含有鋼板の溶融亜鉛めっき方法
JP3716718B2 (ja) 合金化溶融亜鉛めっき鋼板とその製造方法
JP3631710B2 (ja) 耐食性と延性に優れたSi含有高強度溶融亜鉛めっき鋼板及びその製造方法
JP4968701B2 (ja) 外観の良好な溶融Znめっき高強度鋼材
JP4702974B2 (ja) 加工性に優れた合金化溶融亜鉛めっき高張力鋼板及びその製造方法
JPH11199999A (ja) 高張力溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
JP4299429B2 (ja) 高張力溶融Zn−Al系合金めっき鋼板の製造方法
JP3078456B2 (ja) 高張力溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
JPH0797670A (ja) 珪素含有鋼板の溶融亜鉛めっき方法
JP2003183797A (ja) 高張力溶融Zn−Mg−Alめっき鋼板の製造方法
JP2000119832A (ja) めっき密着性に優れた溶融亜鉛めっき鋼板
JP3383125B2 (ja) 耐食性、耐熱性に優れた溶融アルミめっき鋼板及びその製造法
JPH05106001A (ja) 珪素含有鋼板の溶融亜鉛めつき方法
JP3383121B2 (ja) 耐食性、耐熱性に優れたステンレス系溶融アルミめっき鋼板及びその製造法
JP3838277B2 (ja) 耐パウダリング性にすぐれた合金化溶融亜鉛めっき鋼板
JP4418072B2 (ja) 高張力溶融アルミニウムめっき鋼板の製造方法
JP3383122B2 (ja) 耐熱性、高温強度、耐食性に優れた溶融アルミめっき鋼板及びその製造法
JPH07316764A (ja) 合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
JPH03191047A (ja) プレス成形性に優れた合金化溶融Znめっき鋼板の製造方法
JP3766655B2 (ja) めっき密着性と加工性に優れた高Si高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041217

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050829

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050906

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051104

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060124