JPH11188710A - 表層付きコンクリートブロック成形方法及びその型枠 - Google Patents

表層付きコンクリートブロック成形方法及びその型枠

Info

Publication number
JPH11188710A
JPH11188710A JP35963597A JP35963597A JPH11188710A JP H11188710 A JPH11188710 A JP H11188710A JP 35963597 A JP35963597 A JP 35963597A JP 35963597 A JP35963597 A JP 35963597A JP H11188710 A JPH11188710 A JP H11188710A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressing plate
plate portion
surface layer
mold
movable pressing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP35963597A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3058139B2 (ja
Inventor
Yoji Sekiguchi
陽二 関口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kei KK
Original Assignee
Kei KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kei KK filed Critical Kei KK
Priority to JP9359635A priority Critical patent/JP3058139B2/ja
Publication of JPH11188710A publication Critical patent/JPH11188710A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3058139B2 publication Critical patent/JP3058139B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28BSHAPING CLAY OR OTHER CERAMIC COMPOSITIONS; SHAPING SLAG; SHAPING MIXTURES CONTAINING CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28B3/00Producing shaped articles from the material by using presses; Presses specially adapted therefor
    • B28B3/02Producing shaped articles from the material by using presses; Presses specially adapted therefor wherein a ram exerts pressure on the material in a moulding space; Ram heads of special form
    • B28B3/08Producing shaped articles from the material by using presses; Presses specially adapted therefor wherein a ram exerts pressure on the material in a moulding space; Ram heads of special form with two or more rams per mould
    • B28B3/083The juxtaposed rams working in the same direction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Road Paving Structures (AREA)
  • Moulds, Cores, Or Mandrels (AREA)
  • Press-Shaping Or Shaping Using Conveyers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 既設のブロック成形装置にも組み込み可能な
方形ブロックの2面又は3面に表層を配する表層付きコ
ンクリートブロック成形方法及びその型枠を提供するも
のである。 【解決手段】 底面パレット8に載置の仕切板3で方形
型孔4を2個配す型枠本体1に基層材料を充填した後、
降下する分割型加圧体9の両側固定加圧板部15と中央
可動加圧板部14の押圧と振動をもって2面連続の表層
間隙を形成し、ここに表層材料を充填し、再度降下する
下面を揃えた両側固定加圧板部15と中央可動加圧板部
14の押圧で表層付きブロックとし、更に両側固定加圧
板部15と中央可動加圧板部14を型枠本体1内に繰込
むと共に、底面パレット8を下降させ型抜きをし取り出
すようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は縁石,カラーブロ
ック等に用いる方形ブロックの隣り合った2面又は3面
に基層材料と異なるカラー表層材料を配す一種の化粧ブ
ロックとなるコンクリートブロック成形方法及びその型
枠に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、一般に知られている表層付きコン
クリートブロックの成形方法としては、所定のブロック
成形装置に配置する単一ブロックの型枠に所定の基層材
料を適量充填し、この表面を別途降下する加圧板で押圧
し一定の表層間隙を形成し、この表層間隙に表層材料を
充填し圧縮して固める方式を採るものである。また、隣
り合った2面に表層材料を配する表層付きブロックとし
ては、例えば特公平6−73847号公報に示された縁
石ブロック製造方法及びその型枠がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、前記公報の2
面に異色表層を配するブロックの製造方法では、方形ブ
ロックの型枠の2方向に、基層材料と表層材料を圧縮し
て固めるためのシリンダを備えた加圧板を配置しなけれ
ばならず、専用の装置を要するものであり、取扱いが面
倒で、装置の大型化にもつながるもである。しかも、こ
のタイプは1個単位の成形加工であり非能率的で量産に
適さない。
【0004】なお、2面に異色表層を配す表層付きブロ
ックを2個単位で成形し能率化を図るブロック成形方法
としては、先に本件出願が提示したコンクリートブロッ
ク成形方法及びその型枠もある(特許第2638572
号公報参照)。しかし、この場合でも2個のブロックを
仕切る仕切板が、薄板部と該薄板部を覆う厚板部の組み
合わせる二段切換機構を取る複雑構造であり、且つ厚板
部は型枠に対する材料の充填方向(上方向)に直交する
横方向(別方向)に引き抜きさせるため作業性も悪く、
特に、スペース的に既成のブロック成形機に組み込むこ
とは出来なかった。また、表層間隙を設けるための前記
厚板部は基層材料の充填時には予め型枠内に位置し、充
填後に厚板部を単に横引き抜きして形成するだけのた
め、基層材料面が崩れ易く表層間隙が画一とならず直線
的な表層掛けが難しかった。
【0005】本発明は上記実情に鑑み、2個のブロック
を区画する仕切板を固定とすると共に、該仕切板にまつ
わる表層間隙用の加圧板の動きをあくまで圧縮,加圧と
型抜き方向と合致する上下方向のみに設定したことによ
り、既成のコンクリートブロック成形機に組み込むこと
を可能とし、上記課題を解決する表層付きコンクリート
ブロック成形方法及びその型枠を提供することを目的と
したものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、方形ブロック
の隣り合う2面に異色表層を配するコンクリートブロッ
ク成形方法において、底面パレットで受ける中央に仕切
板を設けた上部開放の方形型孔を2個並設する型枠本体
に基層材料を上方より充填した後、この基層材料の上面
及び仕切板の両側一定幅分を降下する分割型加圧体で、
その両側固定加圧板部の押圧と段階繰出しの前記仕切板
を挟み込む下端まで達する中央可動加圧板部の押圧排除
並びに型枠本体自体に加わる振動で表層厚分だけ圧縮し
基層固めとし、分割型加圧体の上昇後退で2面連続した
表層間隙を形成し、この各方形型孔の2面表層間隙に表
層材料を上方より充填し、表層材料を再度降下する分割
型加圧体の両側固定加圧板部と下面を揃えた中央可動加
圧板部の押圧並びに型枠本体自体に加わる振動で固め2
個の表層付きブロックを一挙に形成し、この後分割型加
圧体を更に型枠本体内に繰込み同期して下降する底面パ
レット上に2面表層付きブロック製品を型抜きさせるも
のである。
【0007】また、方形ブロックの隣り合う3面に異色
表層を配するコンクリートブロック成形方法において、
底面パレットで受ける中央に仕切板を設けた上部開放の
方形型孔を2個並設する型枠本体に基層材料を上方より
充填した後、この基層材料の上面と仕切板の両側一定幅
分及び両外端一定幅分を降下する分割型加圧体で、その
両側固定加圧板部の押圧と段階繰出しの前記仕切板を挟
み込む下端まで達する中央可動加圧板部及び下端まで達
する両外端可動加圧板部の押圧排除並びに型枠本体自体
に加わる振動で表層厚分だけ圧縮し基層固めとし、分割
型加圧体の上昇後退で3面連続した表層間隙を形成し、
この各方形型孔の3面表層間隙に表層材料を上方より充
填し、表層材料を再度降下する分割型加圧体の下面を揃
えた両側固定加圧板部と中央可動加圧板部及び両外端可
動加圧板部の押圧と型枠本体自体に加わる振動で固め2
個の表層付きブロックを一挙形成し、この後分割型加圧
体を更に型枠内に繰込み同期して下降する底面パレット
上に3面表層付きブロックを型抜きさせるものである。
【0008】更に、他の発明は前記方法を直接実施する
ための型枠の発明であり、上記振動機付き昇降台側に位
置する底面パレットと、該底面パレットに載置する中央
に仕切板を設け上,下部開放の方形型孔を2個並設した
型枠本体と、該型枠本体の上方に配置するシリンダで昇
降自在の分割型加圧体にあって、前記各型孔に対向する
両側固定加圧板部とサブシリンダで段階繰出しの前記仕
切板を挟み込むスリット付き中央可動加圧板部とよりな
り、前記固定加圧板部を型枠本体内に表層厚分だけ臨み
中央可動加圧板部を仕切板の下端まで臨む第一降下と、
固定加圧板部と中央可動加圧板部の下面を揃え型枠本体
の下縁まで臨む第二降下を取るものである。
【0009】また、振動機付き昇降台側に位置する底面
パレットと、該底面パレットに載置する中央に仕切板を
設け上,下部開放の方形型孔を2個並設する型枠本体
と、該型枠本体の上方に配置するシリンダで昇降自在の
分割型加圧体にあって、前記各型孔に対向する両側固定
加圧板部とサブシリンダで段階繰出しの前記仕切板を挟
み込むスリット付き中央可動加圧板部及びサブシリンダ
で段階繰出しの各型孔壁面に対向する両外端可動加圧板
部とよりなり、前記固定加圧板部を型枠本体内に表層厚
分だけ臨み中央可動加圧板部と外端可動加圧板部を型枠
下端まで臨む第一降下と、固定加圧板部と中央可動加圧
板部及び外端可動加圧板部の下面を揃え型枠本体の下縁
まで臨む第二降下を取る。
【0010】この場合、スリット付き中央可動加圧板部
が、下端両縁に面取り兼材料排除傾斜面を設けたもので
ある。
【0011】また、外端可動加圧板部が、下端縁に面取
り兼材料排除傾斜面を設けたものである。
【0012】この様に、表層付きコンクリートブロック
成形方法及びその型枠では、方形ブロックの隣り合う2
面(上面と片側面)に基層材料と異なる表層材料を配す
表層付きブロックにあって、仕切板で中央を区画された
2個並設(2槽)の方形型孔をもつ型枠本体に、この口
縁一杯に基層材料を充填した後、降下する分割型加圧体
で一旦所定量を押圧する。この場合、中央可動加圧板部
を両側固定加圧板部より型孔の深さ分だけ予め突出して
おき、この状態で双方の加圧板部を所定量だけ降下させ
れば、中央可動加圧板部には仕切板用のスリットとその
下端縁に基層材料を排除すべき傾斜面が付いているた
め、中央可動加圧板部の厚さ分だけ仕切板両側部分の基
層材料を一定幅排除しながら降下されスリットに仕切板
を挟み込み型孔下端まで達すると同時に、両側固定加圧
板部で基層材料の上面も所定量だけ圧縮すると共に型枠
本体自体に加わる振動と相俟って確実な基層固めとす
る。
【0013】この後、分割型加圧体を上昇させれば中央
可動加圧板部と両側固定加圧板部の後退跡に2面連続の
表層間隙が形成され、次いでこの表層間隙に表層材料を
充填して分割型加圧体を再度降下させる。今度は中央可
動加圧板部と両側固定加圧板部は下面を揃えた状態とし
て降下させ表層材料を押圧の圧縮をし全体を固めればよ
い。勿論、このときも型枠本体自体に振動を加わえる。
更に、この状態で中央可動加圧板部と両側固定加圧板部
を型枠本体内に降下の繰込みとすると共に、底面パレッ
トを下降させれば固められた2面表層付きブロック製品
が簡単に該底面パレット上に型抜きされる。
【0014】また、方形ブロックの3面(上面と両側
面)に表層材料を配する表層付きブロックでは、第一降
下として前記中央可動加圧板部と共に両外端可動加圧板
部をも前記同様に型孔の深さ分だけ突出しておき、型枠
本体に基層材料を充填した後に分割型加圧体全体を所定
量降下させ、中央可動加圧板部と両外端可動加圧板部で
型孔の両側部の基層材料を排除しながら下端まで臨ま
せ、両側固定加圧板部で基層材料の上面を押圧し、且つ
型枠本体自体に加わる振動と相俟って固める。
【0015】この後、分割型加圧体全体を一旦上昇させ
れば、中央可動加圧板部と両外端可動加圧板部及び両側
固定加圧板部で所定の3面連続の表層間隙を得る。次い
で表層間隙に表層材料を充填して分割型加圧体を再度降
下させる。このとき、中央可動加圧板部と両外端可動加
圧板部及び両側固定加圧板の下面を揃えて降下させ押圧
し、更に前記同様に型枠本体内に降下の繰込みとすると
共に、底面パレットを下降させれば固められた3面表層
付きのブロック製品がこの底面パレット上に型抜きされ
る。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、本発明の表層付きコンクリ
ートブロック成形方法及びその型枠を実施例の図に基づ
いて説明すれば、次の通りである。
【0017】図1乃至図8は上面と片側面に表層材料を
配す表層付きコンクリートブロックを形成するブロック
成形装置に組み込む型枠使用の実施例を示す。1は所定
のブロック成形装置2の中央位置に適宜の固定手段(図
示せず)をもって配置する上下開口の型枠本体で、該型
枠本体1は中央に薄板型の仕切板3を設け方形型孔4を
2個並設した構造であり、且つ底枠は所定の昇降機構と
なるシリンダ5の上部に取付く公知の振動機6を備えた
昇降台7に載置する底面パレット8を臨ませる構成とし
ている。9は前記型枠本体1の上方に配置した所定の昇
降機構となるシリンダ10を設ける分割型加圧体で、該
分割型加圧体9の構成は、中央部分に別途のサブシリン
ダ11で段階繰出しを行う仕切板用スリット12を設
け、且つその下端両縁部に一種のクサビ状を呈する面取
り兼材料排除傾斜面13を付けた中央可動加圧板部14
と、該中央可動加圧板部14の両側に位置する前記シリ
ンダ10で昇降の両側固定加圧板部15とよりなり、こ
れら分割型加圧体9と型枠本体1及び底面パレット8と
でブロック用型枠が構成される。16は前記型枠本体1
の上部開放口縁1aの片側に臨む機体側となる案内受台
17を水平摺動する枠型基層材料供給手段で、この供給
箱部16aは後端の横型シリンダ18で移動自在として
いる。19は型枠本体1の上部開放口縁1aの他側に臨
む案内受台20を水平摺動する枠型表層材料供給手段で
あり、この供給箱部19aは後端の横型シリンダ21で
移動自在となる。
【0018】いまこの作用を説明すると、図1の(A)
に示すような上面とこれに隣り合う側面の2面に表層を
配するブロック成形に際しては、先ず型枠本体1の上部
開放口縁1aの片側に配す案内受台17を摺動する別途
手段(図示せず)で基層材料Aを詰める基層材料供給手
段16の供給箱部16aを、後端の横型シリンダ18の
作動で前方に繰出し(図示にあって、右側から型枠本体
側に向けて)型枠本体1の真上位置(上部開放口全域)
に移動し合致させれば、供給箱部16a自体は開口底
(抜け底)16bとなるために内部の基層材料Aが型枠
本体1の2個の方形型孔4に落下し、この状態で供給箱
部16aを前記と逆に後退させれば、型枠本体1の上部
開放口縁1aと供給箱部16aの下開口縁でしごかれ一
定量の基層材料Aの充填が終了する。この供給箱部16
aは所定の待機位置まで戻る。
【0019】次に、型枠本体1の上方配置の分割型加圧
体9をその昇降機構となる縦型のシリンダ10を作動し
降下させる。この場合、先ず中央に位置するサブシリン
ダ11で予め中央可動加圧板部14を型枠本体1の深さ
分に見合う距離だけ繰出し(図3参照)、該サブシリン
ダ11をロックした状態にて前記シリンダ10の作動で
分割型加圧体9全体を所定量降下させれば、突出となる
中央可動加圧板部14から型枠本体1に充填の基層材料
Aにめり込むが、該中央可動加圧板部14は仕切板用ス
リット12の下端両縁部に面取り兼材料排除傾斜面13
が付いているため、前記仕切板7の両側位置にあって押
圧に伴ってクサビ状に基層材料Aにめり込み一定幅分を
排除すると共に、下端開口のスリット12には仕切板7
が挟み込まれる。即ち、仕切板7の両側部分に一定幅の
空隙が形成される。
【0020】また、この中央可動加圧板部14が型枠本
体1の底部(底面パレット8位置)に達し降下停止する
とき、中央可動加圧板部14の両側の固定加圧板部15
は各方形型孔4の基層材料Aの上面を一定幅(表層厚
分)押圧すると共に、型枠本体1自体が昇降台側振動機
4に起因する振動を受け圧縮により固められ基層部A′
が形成される。
【0021】この後、分割型加圧体9全体を上昇させ型
枠本体1より後退すれば、各方形型孔4にあって今まで
位置した中央可動加圧板部14と固定加圧板部15の跡
が空隙となって残り、この空隙が表層間隙aとなる。即
ち、型枠本体1に充填した基層材料Aには、仕切板7の
両側部分に中央可動加圧板部14の厚さ分から仕切板7
を挟むスリット12の幅を引いた分が表層幅bとなり、
基層材料Aの上面にあっては固定加圧板部15の押圧に
よる圧縮された分が表層幅bとなり、全体として2面連
設の表層間隙aを得る。しかも、分割型加圧体9の上昇
後退に当たっては、基層材料Aは所定の圧縮と振動で固
められているため、基層部A′の表層間隙面に崩れを招
かない。
【0022】更に、前記基層材料Aと異なる色をもつ表
層材料Bの入った対称位置の表層材料供給手段19の供
給箱部19aを、後端の横型シリンダ21の作動で前方
に繰出せば(図示にあって、左側から型枠本体側に向け
て)、前記同様に供給箱部19aの表層材料Bは型枠本
体1の真上位置で開口底19bより各方形型孔4に形成
された2面連設の表層間隙aに充填され積層状態とな
る。この後、供給箱部19aも前記同様に所定の待機位
置まで後退させる(図6参照)。
【0023】然る後、分割型加圧体9全体を再度降下さ
せるが、このときは、前記工程で突出となった中央可動
加圧板部14を後退させ、該中央可動加圧板部14の下
端と両側の固定加圧板部15の下面を揃えた状態として
おく(図6参照)。ここで、分割型加圧体9全体を型枠
本体1に降下させ充填した表層材料Bを押圧すれば、前
記同様に型枠本体1自体に加わる振動と相俟って表層材
料Bも圧縮の固めがなされ2面連設の表層部B′が形成
される。但し、固定加圧板部15の外端下面にも面取り
傾斜面22が設けてあるため、仕上がったブロック製品
Cにあって上面の両角に面取り部d,dが形成される。
【0024】最後に、前記型枠本体1の上面位置まで降
下した状態の分割型加圧体9(中央可動加圧板部14と
固定加圧板部15)を、更に型枠本体1の下端位置まで
繰り込むよう降下させると共に、この降下速度に同期さ
せ底面パレット8をシリンダ5を作動して適宜下降させ
れば、固まった2面に表層が付くブロック製品Cとなっ
て型抜きされ底面パレット8の上面に取り出せる(図8
参照)。
【0025】また、他の実施例となる3面に表層を配す
る表層付きブロックの成形としては、図9乃至図15に
示す型枠で行なう。この場合、前記2面形成時の型枠と
異なる点は分割型加圧体9の構成を一部変更するだけで
遂行し得る(但し、この実施例にあって、前記と同一作
用をもつ部品は同一符号を付けて説明する)。即ち、分
割型加圧体9は前記中央可動加圧板部14と両側固定加
圧板部15の他に両端位置に外端可動加圧板部23を配
設する構成を取り、この外端可動加圧板部23は上方に
取付けた縦型のサブシリンダ24により昇降自在とす
る。また、外端可動加圧板部23の下端には面取り兼材
料排除傾斜面25を設け基層材料A内へ挿入を容易とす
る。
【0026】ここにおいて、昇降台7に載置する底面パ
レット8を底枠とした機体側に固定となる型枠本体1の
2個並設の方形型孔4に対する基層材料Aの充填作業と
しては、先ず前記同様に片方の案内受台17を摺動する
基層材料供給手段16の供給箱部16aを、横型シリン
ダ18の作動をもって型枠本体1の真上位置まで移動し
合致させれば、該供給箱部16aに収容の基層材料Aは
開口底16bを経て各方形型孔4に落下し、供給箱部1
6aの後退をもって前記同様に方形型孔4への基層材料
Aの充填が終了する(図9のA参照)。
【0027】この後、型枠本体1の上方位置の分割型加
圧体9を縦型シリンダ10の作動をもって降下させる
が、この場合、前記同様に中央可動加圧板部14をサブ
シリンダ11の作動で所定量を突出しておき、両端の外
端可動加圧板部23もそのサブシリンダ24の作動で所
定量を突出させておく(図10参照)。
【0028】この状態で、分割型加圧体9全体をシリン
ダ10の作動で降下させれば、下端に突出の中央可動加
圧板部14と外端可動加圧板部23は各方形型孔4の基
層材料Aに押圧のめり込みとなる。この場合、中央可動
加圧板部14の降下位置は前記同様に仕切板3を挟み込
むよう降下し、外端可動加圧板部23は型枠壁面に沿う
降下となるが、この中央可動加圧板部14と外端可動加
圧板部23の下端に面取り兼材料排除傾斜面13,25
が付いているため、クサビ状にめり込み基層材料Aを一
定幅分排除し得る。また、基層材料Aの上面は両側固定
加圧板部15で押圧され一定幅圧縮し、且つ、このとき
型枠本体1自体に加わる振動と相俟って基層材料A全体
が固められる(図11参照)。
【0029】ここで、前記分割型加圧体9全体が上昇の
後退を行なえば、その中央可動加圧板部14と外端可動
加圧板部23及び両側固定加圧板部15の抜けた跡が3
面連設の表層間隙aとなり基層部A′を得る。
【0030】次に、表層材料Bの充填作業としては、反
対位置の表層材料供給手段19の供給箱部19aをシリ
ンダ21の作動で型枠本体1側に移動し所定位置に臨ま
せれば、供給箱部19aに入った表層材料Bが型枠本体
1の各方形型孔4内の基層部A′の3方の表層間隙aに
落下充填される。
【0031】この後、再度分割型加圧体9を降下させる
が、このときは、中央可動加圧板部14と外端可動加圧
板部23は突出状態とせず両側固定加圧板部15と下端
を揃えた状態して全体を降下させる。この状態で、中央
可動加圧板部14と外端可動加圧板部23及び両側固定
加圧板部15が表層材料Bを押圧し型枠本体側の振動と
相俟って圧縮の固めを行なえば、3面に表層付きのブロ
ックが形成される。
【0032】最後に、前記分割型加圧体9を更に降下さ
せ型枠本体1内の底位置まで繰り込むと同時に、該型枠
本体1の下面を受ける底面パレット8を、シリンダ5の
作動をもって昇降台7と共に適宜量を下降させれば、こ
の底面パレット8上に型抜きされた3面に表層付きのブ
ロック製品Cが得られる(図15参照)。
【0033】
【発明の効果】上述の様に、本発明の表層付きコンクリ
ートブロック成形方法及びその型枠は、昇降自在の振動
を受ける底面パレットと仕切板で方形型孔を2個並設し
た型枠本体と、該型枠本体に対し上方位置より降下する
中央可動加圧板部とその両側に固定加圧板部(表層が隣
り合う2面に付くタイプ)を配設するか、又は分割型加
圧体を中央可動加圧板部と両側固定加圧板部及びその外
側位置に外端可動加圧板部(表層が隣り合う3面に付く
タイプ)を配設し、各加圧板部を夫々段階的に適宜降下
するようにしたため、各方形型孔に対する基層材料と表
層材料の充填を型枠本体の上方向側(一方向)からのみ
行なえばよく、且つ前記中央可動加圧板部と両側固定加
圧板部及び外端可動加圧板部を上下方向の移動のみとし
たので、既設のコンクリートブロック成形機に組み込む
ことも可能となる。
【0034】しかも、方形型孔に充填の基層材料に対す
る表層間隙を、縦方向に降下する前記中央可動加圧板部
及び外端可動加圧板部の下端に付けた面取り兼材料排除
傾斜面で一種のクサビ状押圧の排除で行なうため、一旦
固められた基層材料でも抵抗なく一定幅分(板厚分)の
表層間隙が縦方向にでき、基層材料上面の表層間隙は固
定加圧板部の偏平押圧で良く、簡単に画一的な2面連設
又は3面連設の表層間隙ができる。このため、一次固め
を経た基層部に対する表層材料の充填積層も確実とな
り、更に与える振動と圧縮により固めてできたブロック
製品は、仕上がりの良い隣り合う2面又は3面に異色表
層が付いたブロックとなる。
【0035】更に、型枠本体は固定の仕切板を中央に配
し2個の方形型孔を形成してなるため、一挙に表層付き
ブロックを2個得るようになり量産タイプの型枠とな
り、且つブロック製品の型枠本体に対する型抜きを底抜
きとしたため、前記圧縮用の分割型加圧体の降下を延長
するだけ簡単に型抜きができ、型崩れ,破損を招かない
ブロック製品を提供し得る等の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の表層付きコンクリートブロック製品を
示す図で、(A)は隣り合う2面に表層を配したブロッ
ク製品の斜視図であり、(B)は隣り合う3面に表層を
配したブロック製品の斜視図である。
【図2】本発明の表層付きコンクリートブロック成形方
法に直接用いる型枠を組み込んだコンクリートブロック
成形機の要部を示す説明図である。
【図3】型枠本体の方形型孔に基層材料を充填した説明
図である。
【図4】同基層材料を降下する分割型加圧体の中央可動
加圧板部と両側固定加圧板部の押圧で表層間隙を形成す
る説明図である。
【図5】同分割型加圧体を上昇後退し中央可動加圧板部
と両側固定加圧板部の跡を表層間隙とした説明図であ
る。
【図6】同方形型孔にあって固まった基層部の表層間隙
に表層材料を充填した説明図である。
【図7】前記表層材料を分割型加圧体の中央可動加圧板
部と両側固定加圧板部で固める説明図である。
【図8】型枠本体に分割型加圧体が降下繰り込みしブロ
ック製品を型抜きした説明図である。
【図9】3面に表層を付ける他の実施例となる表層を付
けるコンクリートブロック成形方法に用いる型枠を組み
込んだコンクリートブロック成形機の要部を示すもの
で、(A)は正面図であり、(B)は型枠の要部を示す
側面図である。
【図10】同型枠本体の方形型孔に基層材料を充填した
説明図である。
【図11】同基層材料を降下する分割型加圧体の中央可
動加圧板部と両側固定加圧板部及び外端可動加圧板部の
押圧で表層間隙を形成する説明図である。
【図12】分割型加圧体が上昇後退し中央可動加圧板部
と両側固定加圧板部及び外端可動加圧板部の跡にできた
3面用の表層間隙を示す説明図である。
【図13】同表層間隙に表層材料を充填した説明図であ
る。
【図14】前記表層材料を分割型加圧体の中央可動加圧
板部と両側固定加圧板部及び外端可動加圧板部で固める
説明図である。
【図15】同分割型加圧体を型枠本体内に降下繰り込み
しブロック製品を型抜きした説明図である。
【符号の説明】
1 型枠本体 2 ブロック成形装置 3 仕切板 4 方形型孔 5 シリンダ 6 振動機 7 昇降台 8 底面パレット 9 分割型加圧体 10 シリンダ 11 サブシリンダ 12 仕切板用スリット 13 面取り兼材料排除傾斜面 14 中央可動加圧板部 15 両側固定加圧板部 23 外端可動加圧板部 24 サブシリンダ 25 面取り兼材料排除傾斜面

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 方形ブロックの隣り合う2面に異色表層
    を配するコンクリートブロック成形方法において、底面
    パレットで受ける中央に仕切板を設けた上部開放の方形
    型孔を2個並設する型枠本体に基層材料を上方より充填
    した後、この基層材料の上面及び仕切板の両側一定幅分
    を降下する分割型加圧体で、その両側固定加圧板部の押
    圧と段階繰出しの前記仕切板を挟み込む下端まで達する
    中央可動加圧板部の押圧排除並びに型枠本体自体に加わ
    る振動で表層厚分だけ圧縮し基層固めとし、分割型加圧
    体の上昇後退で2面連続した表層間隙を形成し、この各
    方形型孔の2面表層間隙に表層材料を上方より充填し、
    表層材料を再度降下する分割型加圧体の両側固定加圧板
    部と下面を揃えた中央可動加圧板部の押圧並びに型枠本
    体自体に加わる振動で固め2個の表層付きブロックを一
    挙に形成し、この後分割型加圧体を更に型枠本体内に繰
    込み同期して下降する底面パレット上に2面表層付きブ
    ロック製品を型抜きさせることを特徴とする表層付きコ
    ンクリートブロック成形方法。
  2. 【請求項2】 方形ブロックの隣り合う3面に異色表層
    を配するコンクリートブロック成形方法において、底面
    パレットで受ける中央に仕切板を設けた上部開放の方形
    型孔を2個並設する型枠本体に基層材料を上方より充填
    した後、この基層材料の上面と仕切板の両側一定幅分及
    び両外端一定幅分を降下する分割型加圧体で、その両側
    固定加圧板部の押圧と段階繰出しの前記仕切板を挟み込
    む下端まで達する中央可動加圧板部及び下端まで達する
    両外端可動加圧板部の押圧排除並びに型枠本体自体に加
    わる振動で表層厚分だけ圧縮し基層固めとし、分割型加
    圧体の上昇後退で3面連続した表層間隙を形成し、この
    各方形型孔の3面表層間隙に表層材料を上方より充填
    し、表層材料を再度降下する分割型加圧体の下面を揃え
    た両側固定加圧板部と中央可動加圧板部及び両外端可動
    加圧板部の押圧と型枠本体自体に加わる振動で固め2個
    の表層付きブロックを一挙形成し、この後分割型加圧体
    を更に型枠内に繰込み同期して下降する底面パレット上
    に3面表層付きブロックを型抜きさせることを特徴とす
    る表層付きコンクリートブロック成形方法。
  3. 【請求項3】 振動機付き昇降台側に位置する底面パレ
    ットと、該底面パレットに載置する中央に仕切板を設け
    上,下部開放の方形型孔を2個並設した型枠本体と、該
    型枠本体の上方に配置するシリンダで昇降自在の分割型
    加圧体にあって、前記各型孔に対向する両側固定加圧板
    部とサブシリンダで段階繰出しの前記仕切板を挟み込む
    スリット付き中央可動加圧板部とよりなり、前記固定加
    圧板部を型枠本体内に表層厚分だけ臨み中央可動加圧板
    部を仕切板の下端まで臨む第一降下と、固定加圧板部と
    中央可動加圧板部の下面を揃え型枠本体の下縁まで臨む
    第二降下を取ることを特徴とする表層付きコンクリート
    ブロック成形型枠。
  4. 【請求項4】 振動機付き昇降台側に位置する底面パレ
    ットと、該底面パレットに載置する中央に仕切板を設け
    上,下部開放の方形型孔を2個並設する型枠本体と、該
    型枠本体の上方に配置するシリンダで昇降自在の分割型
    加圧体にあって、前記各型孔に対向する両側固定加圧板
    部とサブシリンダで段階繰出しの前記仕切板を挟み込む
    スリット付き中央可動加圧板部及びサブシリンダで段階
    繰出しの各型孔壁面に対向する両外端可動加圧板部とよ
    りなり、前記固定加圧板部を型枠本体内に表層厚分だけ
    臨み中央可動加圧板部と外端可動加圧板部を型枠下端ま
    で臨む第一降下と、固定加圧部と中央可動加圧板部及び
    外端可動加圧板部の下面を揃え型枠本体の下縁まで臨む
    第二降下を取ることを特徴とする表層付きコンクリート
    ブロック成形型枠。
  5. 【請求項5】 スリット付き中央可動加圧板部が、下端
    両縁に面取り兼材料排除傾斜面を設けた請求項3又は請
    求項4記載の表層付きコンクリートブロック成形型枠。
  6. 【請求項6】 外端可動加圧板部が、下端縁に面取り兼
    材料排除傾斜面を設けた請求項4記載の表層付きコンク
    リートブロック成形型枠。
JP9359635A 1997-12-26 1997-12-26 表層付きコンクリートブロック成形方法及びその型枠 Expired - Lifetime JP3058139B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9359635A JP3058139B2 (ja) 1997-12-26 1997-12-26 表層付きコンクリートブロック成形方法及びその型枠

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9359635A JP3058139B2 (ja) 1997-12-26 1997-12-26 表層付きコンクリートブロック成形方法及びその型枠

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11188710A true JPH11188710A (ja) 1999-07-13
JP3058139B2 JP3058139B2 (ja) 2000-07-04

Family

ID=18465514

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9359635A Expired - Lifetime JP3058139B2 (ja) 1997-12-26 1997-12-26 表層付きコンクリートブロック成形方法及びその型枠

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3058139B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010253913A (ja) * 2009-04-22 2010-11-11 Shigemitsu Fujii 上下表面異形コンクリ−トブロック成形方法及びその型枠。
JP2011235623A (ja) * 2010-05-10 2011-11-24 Shigemitsu Fujii 建築用コンクリ−トブロックの成形用上型。
CN105437356A (zh) * 2015-11-10 2016-03-30 句容市万方水泥制品有限公司 一种仿石复合混凝土制品的制备方法
CN106182355A (zh) * 2015-05-04 2016-12-07 任丘市永基建筑安装工程有限公司 组合混凝土立模板玻璃安装技术
CN106217609A (zh) * 2016-08-29 2016-12-14 无锡市锡山区仁景模具厂 一种具有印花功能的路沿石模具
CN113305984A (zh) * 2021-05-31 2021-08-27 盐城市德莫环保科技有限公司 一种预应力混凝土砖块成型机构及成型方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010253913A (ja) * 2009-04-22 2010-11-11 Shigemitsu Fujii 上下表面異形コンクリ−トブロック成形方法及びその型枠。
JP2011235623A (ja) * 2010-05-10 2011-11-24 Shigemitsu Fujii 建築用コンクリ−トブロックの成形用上型。
CN106182355A (zh) * 2015-05-04 2016-12-07 任丘市永基建筑安装工程有限公司 组合混凝土立模板玻璃安装技术
CN105437356A (zh) * 2015-11-10 2016-03-30 句容市万方水泥制品有限公司 一种仿石复合混凝土制品的制备方法
CN105437356B (zh) * 2015-11-10 2017-10-31 句容市万方水泥制品有限公司 一种仿石复合混凝土制品的制备方法
CN106217609A (zh) * 2016-08-29 2016-12-14 无锡市锡山区仁景模具厂 一种具有印花功能的路沿石模具
CN106217609B (zh) * 2016-08-29 2018-09-04 无锡市东北塘永丰橡塑厂 一种具有印花功能的路沿石模具
CN113305984A (zh) * 2021-05-31 2021-08-27 盐城市德莫环保科技有限公司 一种预应力混凝土砖块成型机构及成型方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3058139B2 (ja) 2000-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108544767B (zh) 一种复合材料j形毛坯的成型方法及成型工装
JP3058139B2 (ja) 表層付きコンクリートブロック成形方法及びその型枠
KR20160131968A (ko) 다층 보도블럭 제조방법
JP2638572B2 (ja) コンクリートブロック成形方法及びその型枠
JP2998930B2 (ja) 下抜式コンクリートブロックの成型型枠装置
KR100658011B1 (ko) 패널 성형 방법 및 패널을 성형하기 위한 형 장치
JP2001191314A (ja) コンクリートブロックの製造方法及び製造装置
CN111605033B (zh) 一种拼接式模具预制叠合楼板的方法
JP2000190315A (ja) サンドイッチ状積層化粧ブロックの成形方法及びその型枠
JPH06134740A (ja) 大形コンクリート製品の即時脱型式自動成形機 およびその成形方法
JP2719948B2 (ja) 化粧面を有するコンクリート製品の製造方法
JP3121175U (ja) コンクリート製品成形装置
JP2536972B2 (ja) U字溝の製造装置および成形方法
JP2000263526A (ja) 役物タイルの成形方法及び成形型
CN217395229U (zh) 一种声屏板面板压制装置
JP2015096330A (ja) 硬練りのコンクリートを締固めて即時脱型する装置、およびその装置を用いてコンクリート成形品を製造する方法
CN220763601U (zh) 一种半自动包边机
JP2003276016A (ja) コンクリートブロックの成形装置
JP2857235B2 (ja) 表板付きコンクリートブロックの製造方法及び製造装置
JP3756263B2 (ja) コンクリートブロックの製造装置および製造方法
JPH1134024A (ja) 2層ブロックの製造方法及びその製造装置
JP2963372B2 (ja) 突部を有するタイルの成型方法
RU1795941C (ru) Устройство дл изготовлени гипсовых звукопоглощающих плит
JPH0847800A (ja) 段付き圧粉体の成形方法
JPS59185612A (ja) 硬化性材料を形成する方法およびその装置