JP2011235623A - 建築用コンクリ−トブロックの成形用上型。 - Google Patents

建築用コンクリ−トブロックの成形用上型。 Download PDF

Info

Publication number
JP2011235623A
JP2011235623A JP2010120978A JP2010120978A JP2011235623A JP 2011235623 A JP2011235623 A JP 2011235623A JP 2010120978 A JP2010120978 A JP 2010120978A JP 2010120978 A JP2010120978 A JP 2010120978A JP 2011235623 A JP2011235623 A JP 2011235623A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
upper mold
molding
concrete block
building
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010120978A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4640686B1 (ja
Inventor
Shigemitsu Fujii
繁光 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2010120978A priority Critical patent/JP4640686B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4640686B1 publication Critical patent/JP4640686B1/ja
Publication of JP2011235623A publication Critical patent/JP2011235623A/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Moulds, Cores, Or Mandrels (AREA)
  • Press-Shaping Or Shaping Using Conveyers (AREA)

Abstract

【課題】建築用コンクリ−トブロック成形機で、家屋の外柵、及び土留用化粧コンクリ−トブロック等の、成形に必要な型枠の上部加圧用型枠に関し、現在ある製造設備で成形型枠も最小限の変更で適用出来る成型用上型を提供する。
【解決手段】建築用コンクリ−トブロック成型上型を多段にして、上型加圧用シリンダ−8を設け、連結棒10及び連結板11で加圧力を伝導して、加圧板及び多段上型で一段ずつ加圧可して一段ずつ脱形して加圧成型できる上型である。
【選択図】図4

Description

産業上の利用分野
本発明は、従来使用されている建築用コンクリ−トブロック成形機で、家屋の外柵、及び土留用化粧コンクリ−トブロック等の、成形に必要な型枠の上部加圧用型枠に関する。
従来、造成地の土留用又建築用外柵に使用されているコンクリ−トブロックの化粧面は、スプリット加工面か、スプリット加工と表面に凹凸加工を併用した化粧面が主流である。又、成形硬化後に刃体又は水圧により表面に加工を施した商品もあるが、加工に手間がかかり製造効率に欠ける為商品が高価になる。
発明が解決しようとする課題
上記、従来有るスプリット化粧面、及び縦の凹凸化粧面にスプリット化粧面を加えた化粧ブロック等は従来多く生産され市場に多く流通されている。
化粧ブロックの用途としては、主に家屋建築の外柵又は宅地の土留めに用いられている、近年個性を全面に出して住居を構える傾向に有り化粧ブロックの模様が多種類要求されている。それゆえに、乾燥硬化後に再度加工して化粧面を作り化粧ブロックとした商品もある、市場が多種多様な化粧面を要求する為に二次加工して多様な化粧面を作り商品化している、この二次加工は工費が多く必要で製造効率に欠けることから市場では余り歓迎されない。
上記、化粧ブロックの多様化を進めるため各企業は研究開発に取り組んでいる、家屋の外柵などは競合いする商品が多く価格が高くなれば一般家屋にわ採用されなくなる、ゆえに安価で多種類の化粧ブロックが必要になる。その例として骨材の着色化又は、特開 平11−188710等にみられる様な成形方法が提供されているが、化粧骨材の合理的使用が目的の発明もある、又、特開2001−191314、特開 平9−109123、特願2009−121399、等は上下二段に化粧面を分割して表現した化粧ブロックの成形方法が提供されている、上記のように各企業は新デザインの建築用コンクリ−トブロックの開発に又新成形方法に努力している。
そこで、自己の先行出願である、特願2009−121399、に係わる発明では中央に一段の段しか構成されず、下型枠内に化粧板を設けてその上下の動作を制御してブロックを成形する方法である、ところが、前記方法によりコンクリ−トブロックの成形には化粧板を上下に移動させる設備が必要になり製造単価上昇が避けられず、単価の低減が必要な課題になる。
上記に示す個々の新技術の提供は、コンクリ−トブロック表面の化粧を従来に無い化粧面を作る解決策であるが実行には新規の設備が必要になり製造単価の上昇は避けられず市場は受け入れがたい、ゆえに、現在ある製造設備で成形型枠も最少減の変更で成形出来る解決策が必要である。
課題を解決するための手段
そこで、本発明は上記の課題を解決するために多段の上形にして上型加圧シリンダ−で加圧成形する方法を提供したものである。即ち上型のみを多段にして水平に複数の段をブロック表面に設け模様化したものである上型のみの改良は、従来図3に示す一体型の段付型で成形されていた、一体型の欠点は図3の31、32、33、34、の部分に脱型時にセメントが付着して一番重要ラインが不鮮明になり商品価値を低下させる、
ゆえに上記欠点を解決するために本発明の多段上型を提供するものである。図4の3に示す上型の中に、1と、2の型が挟入されている、上部加圧シリンダ−8が下降して圧力が10の連結棒を介して上型中心の1の型に加わるシリンダ−8の加圧力は連続して図5に示す左右の連結棒10と、ピン21、20を介して上型2と、3に伝わり上型は水平に加圧される。
作用
本発明の多段上型は脱型時に効果を発揮する、図9に示す上型の中心型1が脱型時には、型2は脱型せずに骨材を下方に押さえている為に骨材の浮き移動が無く型崩れが発生しない、型1が型2の中に挟入され型2と型1は型3の中に挟入された図を図11で示す、図12は上型が更に引き上げられ型3の低部が押さえ板4の底面と同一になって脱型が完了する、この脱型方法で成型が実行される為に繊細な段付模様が表現出来良質な化粧ブロックを生産することが可能になる。
上型の加圧時は図5に示したピン20、ピン21、の作用に特徴があり中心型1に連結棒10を介して加圧力が加わり中心型1は骨材の中に圧入される、ピン21は中心型1に固定され同時に下降してピンの首の部分が型2に引っ掛かり型2も下降する、続いてピン20も型2に固定されていて型2の下降によりピンの首が型3に引っ掛かり加圧され上型1、2、3は骨材の中に圧入される、この時点で図4に示す8のシリンダ−の圧力は連結棒10と、13のストッパ−を介して連結板11に伝わり加圧板4と多段型1、2、3で骨材全体を加圧する。
加圧用上型は図6に示す通り上型3の中に収納されている、上部上型の下降スタ−ト時点では1図12のスプリングは伸びていて加圧板4の底面と上型1、2、3型の底面は同一水準になっている、シリンダ−8の加圧力で上型全体が下降して下型枠中の骨材の上面に達するとスプリング12が縮み始めると同時に型1が骨材の中に圧入されて三段模様の成型が始まる。
さらに、上部シリンダ−で加圧力が加わるとスプリング12が縮み三段模様の成型が進行する、更に加圧力を加えて三段模様の成型を完成させて脱型にはいる。
脱型時の繊細な動作は図10、図11、図12、に示す、この脱型方法はいかに多段の水平を保ち繊細な段形状を維持して脱型することにある。
実地例
本発明の水平段付化粧コンクリ−トブロック成型方法及び上型枠を図に基づいて説明する、図1は従来一般に使用されている成型機の概略全体図である、その中で本発明の主要部分が上型である、8は加圧用シリンダ−で、3は多段型上型、4はブロックの上面加圧用板である、以下従来使用されている、50、51、は骨材の給材装置で、52、は下型枠で54、55、は成型品の脱型装置である。
図2は図1の矢印Aの方向から見た概略図である、図4は本発明の多段上型の全体図である、多段上型の動作は図6が加圧スタ−ト時で図7が一段加圧時、図8が二段加圧時で三段も同様に加圧する、その後上型全体で加圧して脱型に入る図10図は加圧板4の低部が下型枠52の低部に同一になると、加圧シリンダ−8の力の方向が逆になり脱型が始まる、図10は多段型が脱型に入り中心型1が脱型された図を示す、中心型1が脱型移動する時には成型された骨材の崩れを防止するために2型、3型の重量で骨材を押さえて型崩れを防いている、1型を挟入した2型の脱型時も3型が静止しており3型の脱型時には加圧板4が静止して成型品の型崩れを防いている、上型が脱型に入ると図4に示す12のスプリングが伸びて加圧板は骨材の表面をスプリングが伸び反発力で骨材の表面を加圧する。
図5は上型の中心型1と、2、3、型を側面からみた一部断面図である、図5の連結棒に加圧力が伝わり1の中心型が下方に移行して2型との間に空間ができる中心型1とピン21は固定されていてピン21も下降してピン21の首の部分に2型が引っ掛かり2型も下降する、更に下降が続くと2型とピン21は固定されているからピンの首の部分に3型が引っ掛かり3型も下降する、図5に示すピン20、21は多段型の左右に有り多段型の水平を保持している。
上記工程により成型され乾燥された成型品は図13に示す、図13に示す点線の位置で上下より85の刃体で加圧して成型品を二分割して割り肌化粧面を作る、
発明の効果
本発明は前記のようにコンクリ−トブロック成型用上型に段付加圧型を設け当上型に連結棒10で加圧力が加わり上型の中心型1が骨材に圧入される、続いて連結棒10により加圧力が継続され二段め三段めが骨材に圧入され最後に表面加圧板により骨材全面が加圧されて成型が終わる。
本発明の最大の効果は脱型時にある、繊細な化粧面などは脱型時模様が崩れることが多い、本開発の水平段付化粧コンクリ−トブロックは段の厚みが少ない為に脱型時にコンクリ−トが型に着離して成型品の変形が多発する、それを回避する為に本発明の効果は大である。
本発明の特徴は上型の脱型時に上型が全体で脱型するのでなく中心型より一段ずつ脱型する事が本発明の最大の効果である、中心型が上方に脱型移動すると骨材も上方に移動する力が働き型崩れの基になる、本発明の型は上記骨材の上方移動の働きを上型の重量で骨材を押さえて成型を促進させ繊細な形状を維持する効果の大きい成形用多段上型である。
前記、本発明の成型加工全体を考慮するに上型の改良のみで製品を生産できる、ゆえに従来ある成型機を全面活用できる為に、設備投資が最小限で済み生産コストの低減と良品質の製品を提供する等の諸効果をもたらす。
本発明の一実地例を示すコンクリ−トブロック成型方法の概略説明図。 図1の矢印Aの方向から見た概略全体図。 従来から有る成型用上型の概略図。 本発明の多段上型の説明図。 本発明の多段部を側面から見た一部断面図。 下型枠に骨材が投入され上型で加圧した説明図。 下型枠内の骨材に上型の中心型が圧入された図。 下型枠内の骨材に上型の中心型と二型が圧入された図。 下型枠内の骨材に上型の中心型と二型と三型が圧入され脱形した図。 下型枠外に脱形された成型品の中央部で中心型の脱形図。 下型枠外に脱形された成型品の中央部で中心型と二型の脱形図。 下型枠外に脱形された成型品の中央部で中心型と二型と三型の脱形図 成型品の割り加工図。 成型品の完成図。
1多段上型の中心型。
2多段上型の二段型。
3多段上型の三段型。
4加圧板。
8上型用加圧シリンダ−。
10連結棒。
11連結板。
12スプリング
13ストッパ−
31従来型の二段め左コウナ−
32従来型の一段め左コウナ−
33従来型の一段め右コウナ−
34従来型の二段め右コウナ−
50給材箱。
51給材用シリンダ−。
52成型用下型。
53下型中子釣り。
54成型品受け板。
55脱形用シリンダ−。
58中子。
80成形品。
85刃体

Claims (1)

  1. 建築用コンクリ−トブロック製造型枠の上型において、上型加圧部を複数に分割して中心部より順次加圧して、中心部より順次脱型出来る上部加圧用上型。
JP2010120978A 2010-05-10 2010-05-10 建築用コンクリ−トブロックの成形用上型。 Expired - Fee Related JP4640686B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010120978A JP4640686B1 (ja) 2010-05-10 2010-05-10 建築用コンクリ−トブロックの成形用上型。

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010120978A JP4640686B1 (ja) 2010-05-10 2010-05-10 建築用コンクリ−トブロックの成形用上型。

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP4640686B1 JP4640686B1 (ja) 2011-03-02
JP2011235623A true JP2011235623A (ja) 2011-11-24

Family

ID=43835998

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010120978A Expired - Fee Related JP4640686B1 (ja) 2010-05-10 2010-05-10 建築用コンクリ−トブロックの成形用上型。

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4640686B1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109352804A (zh) * 2018-10-31 2019-02-19 广东白云学院 陶瓷生产装置
KR102525840B1 (ko) * 2022-10-31 2023-04-25 조민현 콘크리트 옹벽블럭 설정수직높이 자동제조장치

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109228202A (zh) * 2018-11-27 2019-01-18 东莞市盈合精密塑胶有限公司 一种自动脱模热流道控制充电器壳体模具

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11188710A (ja) * 1997-12-26 1999-07-13 Kei:Kk 表層付きコンクリートブロック成形方法及びその型枠
JP2005067091A (ja) * 2003-08-26 2005-03-17 Yunison:Kk ブロックの成型方法及びブロックの成型装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11188710A (ja) * 1997-12-26 1999-07-13 Kei:Kk 表層付きコンクリートブロック成形方法及びその型枠
JP2005067091A (ja) * 2003-08-26 2005-03-17 Yunison:Kk ブロックの成型方法及びブロックの成型装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109352804A (zh) * 2018-10-31 2019-02-19 广东白云学院 陶瓷生产装置
KR102525840B1 (ko) * 2022-10-31 2023-04-25 조민현 콘크리트 옹벽블럭 설정수직높이 자동제조장치

Also Published As

Publication number Publication date
JP4640686B1 (ja) 2011-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103770214B (zh) 一种基于自密实混凝土的电线杆生产方法
JP4640686B1 (ja) 建築用コンクリ−トブロックの成形用上型。
CN201573266U (zh) 压力式空心砖机的抽芯成型装置
CN204526036U (zh) 模具开模机构
CN201768913U (zh) 一种金属粉末环形磁芯产品成型模具
CN102294730B (zh) 多孔保温砌块的生产方法
CN203937120U (zh) 45度扩口弯头多腔注塑模具
CN211616008U (zh) 一种双工作面可重复利用组装式预制楼梯模具
CN210525422U (zh) 一种混凝土模卡自保温砌块专用模具
CN108000771A (zh) 一种砖雕模制高浮雕硅胶模具装置的制模工艺
CN208841718U (zh) 一种带有脱料板的新型注塑模具
CN110666942A (zh) 一种新型预制装配式混凝土楼梯模具制造方法
CN203843967U (zh) 一种新型制砖装置
CN201056022Y (zh) 一种高保温砌块成型模具
CN206824509U (zh) 一种油缸类零件的成型模具
CN103817791A (zh) 预应力混凝土实心圆桩的加工方法
CN220784564U (zh) 一种树脂五金件脱模结构
CN106216504A (zh) 一种前支撑金属管成型模的应用
CN204194597U (zh) 新型水箱成型模具
CN209077722U (zh) 一种粘土湿性砂无拔模角度模具
CN104439209A (zh) 活塞环椭圆筒体毛坯砂型的顶箱脱模机构及其脱模方法
CN205021915U (zh) 移动式压注模
CN220720159U (zh) 一种便于产品脱模的模具
CN217967584U (zh) 一种pc构件生产用拆模装置
CN202556676U (zh) 一种五金件精密注塑模具

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101119

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131210

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees