JP2005067091A - ブロックの成型方法及びブロックの成型装置 - Google Patents
ブロックの成型方法及びブロックの成型装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005067091A JP2005067091A JP2003301746A JP2003301746A JP2005067091A JP 2005067091 A JP2005067091 A JP 2005067091A JP 2003301746 A JP2003301746 A JP 2003301746A JP 2003301746 A JP2003301746 A JP 2003301746A JP 2005067091 A JP2005067091 A JP 2005067091A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- concave
- raw material
- pressing
- die
- mold
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000465 moulding Methods 0.000 title claims abstract description 63
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 28
- 239000002994 raw material Substances 0.000 claims abstract description 69
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims description 189
- 238000009434 installation Methods 0.000 claims description 7
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 claims description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 18
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 239000004568 cement Substances 0.000 description 3
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 3
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000005489 elastic deformation Effects 0.000 description 1
- 238000009415 formwork Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B28—WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
- B28B—SHAPING CLAY OR OTHER CERAMIC COMPOSITIONS; SHAPING SLAG; SHAPING MIXTURES CONTAINING CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
- B28B3/00—Producing shaped articles from the material by using presses; Presses specially adapted therefor
- B28B3/02—Producing shaped articles from the material by using presses; Presses specially adapted therefor wherein a ram exerts pressure on the material in a moulding space; Ram heads of special form
- B28B3/08—Producing shaped articles from the material by using presses; Presses specially adapted therefor wherein a ram exerts pressure on the material in a moulding space; Ram heads of special form with two or more rams per mould
- B28B3/083—The juxtaposed rams working in the same direction
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Press-Shaping Or Shaping Using Conveyers (AREA)
Abstract
【解決手段】 凹設工程時に原材14の上面の凹部形成予定部分24を加圧した凹設用プレス型15が上昇して原材14から離間する際に、凹設用プレス型15の両側に配置された平押用プレス型16,17によって凹部形成予定部分24以外の全領域部分25,26を加圧状態となるようにする。凹設用プレス型15の下面が平押時位置より上方となる位置まで上昇する一方、平押用プレス型16,17の各プレス部16a,17aの下面が凹部形成予定部分24に隣接する部分を常に下方へ押え付けている。このため、凹設用プレス型15の凸部15aが上昇する時に、その凸部15aの側面に原材14が引っ張られるように付着してしまうことを回避できる。
【選択図】 図2
Description
請求項3に記載の発明は、請求項1又は2に記載のブロックの成型方法において、前記加圧工程において、前記平押用プレス型は前記型枠内に充填された原材の上面のうち成型後に凹部が形成される部分以外の全領域部分を加圧することを要旨とする。
図1に示すように、本実施形態において成型されるブロック10は、その前面10a及び後面10bの外周形状が略長方形をなす直方体に形成されている。そして、ブロック10における前面10aと後面10bとの間は、図1に示すように四角形状をなす各側面、即ち、上側面10c、左側面10d、下側面10e及び右側面10fにより囲まれている。また、前記ブロック10の上側面10cの中央部には、後面10bから前面10aにわたって直線状に延びる溝状の凹部30が1つ形成されている。
図2に示すように、本実施形態に係るブロック成型装置11は、平面視において四角環状をなす型枠12を備えており、当該型枠12の上下両端部には前記ブロック10の上側面10c及び下側面10eと同一形状をなす開口部12a,12bが形成されている。そして、図2に示すように、前記型枠12は、図示しない昇降テーブルを介して上昇したパレット13によって下側の開口部12bを閉塞された状態において、セメント系材料である原材14が投入充填されるようになっている。
まず、ブロック成型装置11の図示しない作動スイッチが操作されると、加圧工程が開始され、図3に示すように、退避位置にある凹設用プレス型15と平押用プレス型16,17とが同時に下降し、前記プレス部16a,17a及び凸部15aの各下面が原材14の上面に当接することで、当該原材14を上方から加圧する。なお、この加圧工程では、平押用プレス型16,17の各プレス部16a,17aの下面及び凹設用プレス型15の凸部15aの下面が同じ高さ位置にあり、それら各下面が略同一平面をなす加圧面として機能する。具体的には、平押用プレス型16,17の各プレス部16a,17aの下面は前記原材14の上面のうち凹部形成予定部分24以外の全領域部分(25,26)を加圧する加圧面として機能し、凹設用プレス型15の凸部15aの下面は前記凹部形成予定部分24を加圧する加圧面として機能する。
(1)凹設工程時に原材14の上面の凹部形成予定部分24を加圧した凹設用プレス型15が上昇して原材14から離間する際、凹設用プレス型15の両側に配置された平押用プレス型16,17が前記凹部形成予定部分24の隣接部分を少なくとも含む所定領域部分25,26を加圧した状態を維持するようにした。このため、凹設用プレス型15の凸部15aが上昇する時に、その凸部15aの側面に原材14が引っ張られるように付着してしまう(図11参照)ことを回避できる。よって、原材14に形成される凹部30の形状が崩壊することなく、結果的にブロックの表面に彫りの深い凹凸模様を安定して形成することができる。そして、例えば敷設用ブロックの場合には、ブロック10の上側面10cの深い凹部30が砂を入れる疑似目地として機能することもでき、美観上優れた効果を実現することができる。
・前記実施形態において、平押用プレス型16,17は、各々独立したエアシリンダ18,20により駆動される構成を採用せず、エアシリンダ19により駆動される凹設用プレス型15に対してスプリングを介して支持される構成としても良い。この場合には、まずエアシリンダ19の伸長動作により凹設用プレス型15と平押用プレス型16,17を同時に下降させて原材14の上面に当接させる。そして、さらにエアシリンダ19を伸長動作させると、平押用プレス型16,17はスプリングに連結されているため、そのスプリングが弾性変形により収縮して、平押時位置からそれ以上下方へは下降しなくなる。その一方、凹設用プレス型15はエアシリンダ19の更なる駆動(伸長)に伴って更に深く原材14の上面を加圧して、原材14の上面に凹部30を形成する。この構成によれば、エアシリンダが1つで済み、全体の装置構成を簡単にできる。
(イ)前記凹設用プレス型は複数個設けられ、かつ、前記平押用プレス型は前記凹設用プレス型の設置個数より1つ多く設けられている請求項6に記載のブロックの成型装置。
Claims (6)
- 成型用型枠内に充填された原材を上方から加圧して、表面に凹凸模様が形成されたブロックを加圧成型するブロックの成型方法であって、
前記型枠内に充填された原材の上面のうち成型後に凹部が形成される部分の隣接部分を少なくとも含む所定領域部分を平押用プレス型で加圧する加圧工程と、
前記型枠内に充填された原材の上面のうち成型後に凹部が形成される部分を、下端部の平断面形状が前記凹部の平面視形状に対応した形状をなす凹設用プレス型で加圧する凹設工程とを含み、
前記平押用プレス型により前記原材の上面における前記所定領域部分を加圧した状態のままで、前記凹部が形成される部分を加圧した凹設用プレス型が上昇して前記原材から離間するようにしたブロックの成型方法。 - 前記加圧工程の後に、前記凹設工程が行われる請求項1に記載のブロックの成型方法。
- 前記加圧工程において、前記平押用プレス型は前記型枠内に充填された原材の上面のうち成型後に凹部が形成される部分以外の全領域部分を加圧する請求項1又は2に記載のブロックの成型方法。
- 成型用型枠内に充填された原材を上方から加圧して、表面に凹凸模様が形成されたブロックを加圧成型するブロックの成型装置であって、
前記型枠内に充填された原材の上面のうち成型後に凹部が形成される部分の隣接部分を少なくとも含む所定領域部分を加圧する平押用プレス型と、
前記型枠内に充填された原材の上面のうち成型後に凹部が形成される部分を加圧する下端部の平断面形状が前記凹部の平面視形状に対応した形状をなす凹設用プレス型とを備え、
前記平押用プレス型と凹設用プレス型とは、平押用プレス型が前記原材の上面における前記所定領域部分を加圧した状態において、前記凹部が形成される部分を加圧した凹設用プレス型が前記原材から離間するように上昇して前記原材の上面に凹部を加圧成型する構成とされているブロックの成型装置。 - 前記平押用プレス型及び凹設用プレス型は、別個のエアシリンダに各々独立して連結されており、当該エアシリンダに接続されるシリンダロッドが伸縮することにより前記平押用プレス型と凹設用プレス型は各々独立して昇降動作が可能とされている請求項4に記載のブロックの成型装置。
- 前記平押用プレス型と前記凹設用プレス型とは昇降方向と直交する水平方向に並設されており、前記凹設用プレス型の両側に隣接するように前記平押用プレス型が配置される請求項4又は5に記載のブロックの成型装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003301746A JP4257168B2 (ja) | 2003-08-26 | 2003-08-26 | ブロックの成型装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003301746A JP4257168B2 (ja) | 2003-08-26 | 2003-08-26 | ブロックの成型装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005067091A true JP2005067091A (ja) | 2005-03-17 |
JP4257168B2 JP4257168B2 (ja) | 2009-04-22 |
Family
ID=34406276
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003301746A Expired - Lifetime JP4257168B2 (ja) | 2003-08-26 | 2003-08-26 | ブロックの成型装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4257168B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011504554A (ja) * | 2007-11-08 | 2011-02-10 | キーストーン・リテイニング・ウォール・システムズ・インコーポレーテッド | 重量支承パッドを有する壁ブロックおよび壁ブロックの生産方法 |
JP4640686B1 (ja) * | 2010-05-10 | 2011-03-02 | 繁光 藤井 | 建築用コンクリ−トブロックの成形用上型。 |
-
2003
- 2003-08-26 JP JP2003301746A patent/JP4257168B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011504554A (ja) * | 2007-11-08 | 2011-02-10 | キーストーン・リテイニング・ウォール・システムズ・インコーポレーテッド | 重量支承パッドを有する壁ブロックおよび壁ブロックの生産方法 |
US8800235B2 (en) | 2007-11-08 | 2014-08-12 | Keystone Retaining Wall Systems Llc | Wall block with weight bearing pads and method of producing wall blocks |
US9580881B2 (en) | 2007-11-08 | 2017-02-28 | Keystone Retaining Wall Systems Llc | Retaining wall containing wall blocks with weight bearing pads |
US10519656B2 (en) | 2007-11-08 | 2019-12-31 | Keystone Retaining Wall Systems Llc | Retaining wall containing wall blocks with weight bearing pads |
US11401714B2 (en) | 2007-11-08 | 2022-08-02 | Keystone Retaining Wall Systems, Llc | Retaining wall containing wall blocks with weight bearing pads |
JP4640686B1 (ja) * | 2010-05-10 | 2011-03-02 | 繁光 藤井 | 建築用コンクリ−トブロックの成形用上型。 |
JP2011235623A (ja) * | 2010-05-10 | 2011-11-24 | Shigemitsu Fujii | 建築用コンクリ−トブロックの成形用上型。 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4257168B2 (ja) | 2009-04-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101623070B1 (ko) | 비정형 콘크리트 세그먼트 제작을 위한 상변화물질 거푸집 | |
JP4257168B2 (ja) | ブロックの成型装置 | |
KR20130085099A (ko) | 벤딩과 컬링 동시 성형 프레스 금형 | |
KR20160022417A (ko) | 비정형 콘크리트 세그먼트 제조장치 | |
EP1741504B1 (en) | Method and apparatus for squeezing foundry sand | |
CN105415487A (zh) | 伸缩式模台、布模驱动装置、布模装置及预制件生产系统 | |
CN103372601B (zh) | 模具先成型后切边方法及其模具 | |
US2872861A (en) | Forming or molding apparatus | |
CN211868057U (zh) | 一种纸托刀模 | |
KR101623061B1 (ko) | 비정형 콘크리트 세그먼트 제작용 로드형몰드 | |
KR20100037551A (ko) | 판형부재 성형장치 및 이를 이용한 성형방법 | |
JP5470090B2 (ja) | ブロックの成形方法と成形型枠と成形装置 | |
KR100696590B1 (ko) | 금속판용 절곡장치 | |
CN206824509U (zh) | 一种油缸类零件的成型模具 | |
EP3713730B1 (en) | Device for pressing a non-hardened concrete composition and method for the manufacture of concrete articles | |
CN210910540U (zh) | 制砖模具 | |
CN215881982U (zh) | 铝矾土用坯件压制成型设备 | |
KR100278088B1 (ko) | 조립식 타일블럭의 제조방법 및 장치 | |
CN215746034U (zh) | 一种用作金属制品的冲压模具 | |
CN110919769A (zh) | 一种纸托刀模及其制作方法 | |
CN213647984U (zh) | 一种环保透水砖生产用自动脱模成型模具 | |
CN220837821U (zh) | 一种多孔一次成型模具 | |
US20120040042A1 (en) | Composite Mold with Expandable Boot | |
CN212528114U (zh) | 一种轻质墙板的成型模具 | |
CN216032275U (zh) | 一种注塑模具二次脱模机构 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050512 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080723 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080909 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081110 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090127 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090202 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120206 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4257168 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150206 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |