JPH11181340A - インクジェット記録用インクおよびその製造方法、インクジェット記録方法 - Google Patents

インクジェット記録用インクおよびその製造方法、インクジェット記録方法

Info

Publication number
JPH11181340A
JPH11181340A JP34980797A JP34980797A JPH11181340A JP H11181340 A JPH11181340 A JP H11181340A JP 34980797 A JP34980797 A JP 34980797A JP 34980797 A JP34980797 A JP 34980797A JP H11181340 A JPH11181340 A JP H11181340A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
pigment
jet recording
ink jet
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP34980797A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4055231B2 (ja
Inventor
Junji Suzuki
淳司 鈴木
Toshiki Yui
俊毅 由井
Nobuyuki Ichizawa
信行 一澤
Kunichi Yamashita
勲一 山下
Takeshi Hashimoto
健 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP34980797A priority Critical patent/JP4055231B2/ja
Priority to US09/210,944 priority patent/US6153001A/en
Publication of JPH11181340A publication Critical patent/JPH11181340A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4055231B2 publication Critical patent/JP4055231B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 親水化処理を施した顔料を含有し、画像の耐
水性とインクの保存安定性とを両立させ、にじみ、かぶ
りのない、高解像度、高濃度で均一な画像が得られ、吐
出ノズル先端で目詰まりが発生せず、吐出応答性、吐出
安定性、紙上のインクの乾燥性が良好なインクジェット
記録用インクを提供すること。 【解決手段】 少なくとも水、水溶性有機溶媒、界面活
性剤、及び自己分散可能な顔料を含有し、前記顔料の分
散粒子の数平均粒子径(mn)が15〜100nmであ
り、前記顔料の分散粒子の体積平均粒子径をmvをとし
たときmv/mnが3以下であり、1リットル当たりに
含まれる粒径0.5μm以上の前記顔料の分散粒子が
7.5×1010個以下であり、表面張力が35〜60m
N/mであり、粘度が1.5〜5.0mPa・sであ
り、導電率が0.05〜0.4S/mであり、pHが6
〜11であることを特徴とするインクジェット記録用イ
ンク。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、インクジェット記
録方式に適用されるインクジェット記録用インク、前記
インクを使用するインクジェット記録方法、および前記
インクを製造する製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】インクジェット記録用インク(以下、単
に「インク」という場合がある。)は、主として染料を
色材としたインクが用いられているが、かかるインクに
より形成された画像は耐水性、耐光性に劣る。このよう
な問題を解決するために顔料を色材としたインクの検討
が進められている。顔料は本質的に水に不溶なため、イ
ンク中に安定に分散させる方法として、分散剤を使用す
る方法が検討されている。
【0003】しかし、分散剤として界面活性剤を用いた
場合には、表面張力が必要以上に低下し、印字画質の悪
化、泡による印字ぬけ等の問題が発生しやすい。また、
高分子分散剤を用いた場合には、粘度が高くなり易くイ
ンクジェット特性と分散安定性を両立させることは難し
い。また、分散剤を使用する方法の共通の問題点とし
て、インク特性を調整する為に加える溶媒や添加剤等
と、分散剤との相互作用により、分散が不安定になり易
いという問題もある。
【0004】そこで、分散剤を使用しないで、顔料を親
水化処理する方法が検討されてきた。例えば、グラフト
化により安定化したカーボンブラックを含む水性分散物
(特公平1−49369号)、カーボンブラックと反応
性を有する重合体とを反応させてたカーボンブラックを
含むインク(特開平1−79278号、特開平6−12
8517号)、アクリルアミド誘導体をグラフト重合さ
せて表面処理したカーボンブラックを分散させたインク
(特開平5−230410号)、酸化処理により1.5
mmol/g以上の表面活性水素含有量を有するカーボ
ンブラックを使用する方法(特開平8−3498号、特
開平8−31944号)、芳香族基やアルキル基を連結
基としてカーボンブラック表面に親水基を導入した親水
顔料を用いたインク(USP5571311号)等が提
示されている。
【0005】これらの顔料を親水化処理する方法は、顔
料粒子表面の親水性を高め、顔料が水性媒体中に自己分
散可能な状態を実現することで、前述の分散剤使用に起
因する問題点を解決もしくは改善してきた。これらの顔
料を使用することにより、従来インクジェット用の色材
として専ら用いられてきた水溶性染料に近いインク特性
を得ることが可能となってきている。しかしながら、一
方で分散剤を用いない事や、顔料表面の親水化処理自体
(またはこれらの複合)による問題が発生し易くなる。
【0006】顔料分散の安定性に寄与する効果として
は、一般に静電反発効果と、立体効果と、顔料表面の親
水性官能基の水和や溶媒和による効果(以下、「水和/
溶媒和効果」という。)と、が知られているが、顔料を
親水化処理した自己分散型顔料の場合は、顔料分散安定
のために立体効果は活用しにくく、静電反発効果と、水
和/溶媒和効果とに頼らざるをえないと考えられる。よ
ってインク中の顔料の経時分散安定性を確保するために
は、従来とは異なる制御方法の開発が必要となる。
【0007】また、インクジェット記録用インクは、吐
出ノズル先端部分で水分等のインク構成成分の一部が蒸
発し、インクの組成、物性が変化する。吐出ノズル先端
部分でのインクの増粘、固化トラブルは「ノズル目詰ま
り」としてよく知られている。同様にインク印字後、紙
上においても水分等のインク構成成分の一部が蒸発し、
さらにまたインク成分と用紙成分との相互作用によりイ
ンク中の顔料分散状態が変化し、画質や定着性に影響を
与える。このような水分蒸発等によるインク組成変化
は、親水顔料分散安定にとって重要な静電反発効果およ
び水和/溶媒和効果を弱め、顔料凝集を誘発しやすく、
種々の問題を引き起こす。例えば、長期間使用しないで
吐出ノズル先端が詰まった場合に印字が回復し難い、印
字後用紙上に顔料が過剰に残り耐擦過性が劣る等の問題
が挙げられる。よって、この点でも自己分散型親水顔料
に、ユニークな分散安定性や分散構造制御の工夫が必要
となる。
【0008】また、顔料表面の親水化は、顔料分散の点
では有利であっても、顔料の利点である画像の耐水性に
関しては不利な方向となる。よって親水度の調整のほか
に顔料表面の化学構造選択や前述の如き顔料分散構造の
制御が重要である。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、親水
化処理を施した顔料を色材として含有し、画像の耐水性
とインクの保存安定性とを両立させ、さらに紙上でにじ
み、かぶりのない、高解像度、高濃度で均一な画像が得
られ、吐出ノズル先端でのインク乾燥による目詰まりが
発生せず、常に吐出応答性、吐出安定性が良好であり、
紙上においてインクの乾燥性が良いインクジェット記録
用インクを提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明者等は、鋭意検討
の結果、以下に示す本発明により上記目的が達成される
ことを見出した。即ち本発明は、 (1)少なくとも水、水溶性有機溶媒、界面活性剤、お
よび自己分散可能な顔料を含有するインクジェット記録
用インクであって、(a)前記顔料の分散粒子の数平均
粒子径が15〜100nmであり、(b)前記顔料の分
散粒子の体積平均粒子径をmv、数平均粒子径をmnと
したとき、mv/mnが3以下であり、(c)1リット
ル当たりに含まれる前記顔料の分散粒子のうち、粒子径
0.5μm以上の個数が7.5×1010個以下であり、
(d)表面張力が35〜60mN/mであり、(e)粘
度が1.5〜5.0mPa・sであり、(f)導電率が
0.05〜0.4S/mであり、(g)pHが6〜11
であることを特徴とするインクジェット記録用インクで
ある。
【0011】(2)界面活性剤の含有量がインク全重量
に対し0.001〜0.5wt%であることを特徴とす
る(1)に記載のインクジェット記録用インクである。 (3)界面活性剤が、アニオン性界面活性剤および/ま
たはノニオン性界面活性剤であることを特徴とする
(1)または(2)に記載のインクジェット記録用イン
クである。 (4)さらに1価アルコールを含有することを特徴とす
る(1)ないし(3)のいずれか1に記載のインクジェ
ット記録用インクである。 (5)1価アルコールが、エチルアルコール、2−プロ
パノール、ベンジルアルコールからなる群から選択され
る少なくとも1種を含むことを特徴とする(4)に記載
のインクジェット記録用インクである。
【0012】(6)さらに尿素または尿素誘導体を含有
することを特徴とする(1)ないし(5)のいずれか1
に記載のインクジェット記録用インクである。 (7)尿素をインク全重量に対し1〜10wt%を含有
し、エチルアルコール、2−プロパノール、ベンジルア
ルコールからなる群から選択される少なくとも1種を含
む1価アルコールをインク全重量に対し1〜5wt%含
有し、界面活性剤がアニオン性界面活性剤および/また
はノニオン性界面活性剤であり、かつ該界面活性剤の総
含有量がインク全重量に対し0.01〜0.5wt%で
あることを特徴とする(1)に記載のインクジェット記
録用インクである。
【0013】(8)インクジェット記録用インク中に含
まれるCa,Fe,Siが、それぞれ10ppm以下で
あることを特徴とする(1)ないし(7)のいずれか1
に記載のインクジェット記録用インクである。 (9)サーマルインクジェット記録法によるインクジェ
ット記録に用いられることを特徴とする(1)ないし
(8)のいずれか1に記載のインクジェット記録用イン
クである。 (10)自己分散可能な顔料が、カーボンブラックを親
水化することにより得られる顔料であることを特徴とす
る(1)ないし(9)のいずれか1に記載のインクジェ
ット記録用インクである。
【0014】(11)(10)に記載のインクジェット
記録用インクであって、(a)前記顔料の分散粒子の数
平均粒子径が15〜60nmであり、(b)前記顔料の
分散粒子の体積平均粒子径をmv、数平均粒子径をmn
としたとき、mv/mnが2.2以下であり、(c)1
リットル当たりに含まれる前記顔料の分散粒子のうち、
粒子径0.5μm以上の個数が7.5×1010個以下で
あり、(d)表面張力が40〜60mN/mであり、
(e)粘度が1.7〜3.5mPa・sであり、(f)
導電率が0.07〜0.3S/mであり、(g)pHが
6〜9.5であることを特徴とするインクジェット記録
用インクである。
【0015】(12)超音波ホモジナイザー、高圧ホモ
ジナイザーからなる群から選択された少なくとも1種以
上の装置による自己分散可能な顔料の分散工程を、少な
くとも1工程以上有する製造方法により製造されること
を特徴とする(1)ないし(11)のいずれか1に記載
のインクジェット記録用インクである。 (13)遠心分離による粗大粒子除去工程を、少なくと
も1工程以上有する製造方法により製造されることを特
徴とする(1)ないし(11)のいずれか1に記載のイ
ンクジェット記録用インクである。 (14)(1)ないし(11)のいずれか1に記載のイ
ンクを製造する工程であって、超音波ホモジナイザー、
高圧ホモジナイザーからなる群から選択された少なくと
も1種以上の装置による自己分散可能な顔料の分散工程
を、少なくとも1工程以上有することを特徴とするイン
クジェット記録用インクの製造方法である。
【0016】(15)(1)ないし(11)のいずれか
1に記載のインクを製造する工程であって、遠心分離に
よる粗大粒子除去工程を、少なくとも1工程以上有する
ことを特徴とするインクジェット記録用インクの製造方
法である。 (16)記録信号に応じてインクの液滴をオリフィスか
ら吐出させて被記録媒体上に画像を形成するインクジェ
ット記録方法において、前記インクとして(1ないし
(13)のいずれか1に記載のインクジェット記録用イ
ンクを用いることを特徴とするインクジェット記録方法
である。 (17)インクジェット記録用インクが被記録媒体上に
到達する前、後、同時のいずれかの時、もしくはこれら
を組み合わせた複数の時に、インクジェット記録用イン
クにより画像が形成される位置および/またはその隣接
部に、定着剤を含有する1種または複数の水性液体を記
録することを特徴とする(16)に記載のインクジェッ
ト記録方法である。
【0017】(18)定着剤が、水溶性ポリマーおよび
/またはポリマーエマルションであることを特徴とする
(17)に記載のインクジェット記録方法である。 (19)水性液体が、さらに界面活性剤を含有し、表面
張力が20〜39mN/mであり、かつ粘度が1.5〜
5mPa・sであることを特徴とする(17)または
(18)に記載のインクジェット記録方法である。 (20)インクジェット記録用インク中の顔料がアニオ
ン性の親水性官能基を有し、水性液体中にノニオン性界
面活性剤および/またはカチオン性界面活性剤を含有
し、かつ、下記(a)および/または(b)の定着剤を
含有することを特徴とする(17)に記載のインクジェ
ット記録方法である。 (a)カチオン性基を有する水溶性ポリマーまたはポリ
マーエマルション (b)無機の多価カチオン
【0018】水、水溶性有機溶媒、親水性顔料を含むイ
ンクジェット記録用インクは、親水性顔料によりインク
としての分散安定性は確保されるが、インクジェット記
録法に使用した場合、長期間印字せずに放置すると吐出
ノズル先端でインクが固まってしまい、通常の回復操作
を行っても回復しない問題が発生し、これは、特に高精
細な印字を目的としたインク滴量の少ないインクジェッ
ト記録装置で使用される微細な吐出ノズルで顕著であ
る。これはインク組成の変化しない(インク中の水や水
溶性有機溶媒が蒸発しない)密閉された状態では、親水
性顔料は安定であるが、吐出ノズル先端で水が蒸発した
際、固い凝集体を形成し、吸引等の回復操作においても
固まった部分を除去できないためと推定される。
【0019】これに対し、本発明のインクジェット記録
用インクは、上記の問題は発生せず、かつ良好な分散安
定性を保つことができる。この理由は明らかではない
が、おそらくpH調整剤を主とした電解質の添加による
分散粒子の電気二重層の適度な制御と、界面活性剤が顔
料の分散粒子間のスペーサーとして働き、かつ粗大粒子
を一定量以下にすることによる相乗効果により、吐出ノ
ズル先端で水が蒸発した際、緩い凝集体を形成して、強
固なノズル閉塞を防止し、吸引等の回復操作において容
易に除去可能なためと考えられる。
【0020】
【発明の実施の形態】以下、本発明を詳細に説明する。
本発明のインクジェット記録用インクは、少なくとも
水、水溶性有機溶媒、界面活性剤、および自己分散可能
な顔料を含有するインクジェット記録用インクであっ
て、(a)前記顔料の分散粒子の数平均粒子径が15〜
100nmであり、(b)前記顔料の分散粒子の体積平
均粒子径をmv、数平均粒子径をmnとしたとき、mv
/mnが3以下であり、(c)1リットル当たりに含ま
れる前記顔料の分散粒子のうち、粒子径0.5μm以上
の個数が7.5×1010個以下であり、(d)表面張力
が35〜60mN/mであり、(e)粘度が1.5〜
5.0mPa・sであり、(f)導電率が0.05〜
0.4S/mであり、(g)pHが6〜11であること
を特徴とする。以下、インクの構成成分毎、インクの物
性毎、インクの製造方法、および、インクが適用される
インクジェット記録方法に分けて説明する。
【0021】〔自己分散可能な顔料〕本発明のインクジ
ェット記録用インクにおいて、使用される顔料は、表面
に親水性官能基を有し、所謂高分子分散剤を含まず、自
身で溶媒中に分散可能な顔料が用いられる。本発明にお
いて、顔料が「自己分散可能」とは、水中に測定対象と
なる顔料を添加し、超音波ホモジナイザー、ナノマイザ
ー、マイクロフルイダイザー、ボールミル等を用いて分
散剤なしで分散させ、分散体の初期の顔料濃度が約5%
になるように水で希釈し、初期の顔料濃度を測定し、該
分散体100gを径40mmのガラスビンに入れて1日
静置後、その上層部の顔料濃度を測定し、該上層部の顔
料濃度が初期の濃度の98%以上である場合をいう(以
下、この試験を「自己分散性試験」という。)。このと
き、顔料濃度の測定方法は、特に限定されず、サンプル
を乾燥させて固形分を測定する方法や適当な濃度に希釈
して透過率から求める方法のいずれでもよく、他に顔料
濃度を正確に求める方法があれば、もちろんその方法に
よってもよい。
【0022】顔料が有する親水性官能基としては、ノニ
オン性、アニオン性、カチオン性のいずれの親水性官能
基も使用でき、特に、カルボキシル基、水酸基、スルホ
ン酸基、りん酸基の単独もしくは2種以上の組み合わせ
が好ましく、この中でもカルボキシル基の単独、もしく
はカルボキシル基を含む2種以上の組み合わせがさらに
好ましい。カルボキシル基、スルホン酸基、あるいはり
ん酸基を有する場合、そのまま遊離酸の状態でも使用で
きるが、一部又は全てが塩を形成している方が分散性の
点で有利であり、好ましい。塩を形成する物質として
は、各種の塩基性物質が使用できるが、アルカリ金属、
アンモニア、有機オニウム化合物の単独又は2種以上の
組み合わせが好ましい。
【0023】顔料表面の親水性官能基の数は、親水性官
能基の種類や、塩を形成している場合はその塩を形成す
る物質の種類によって異なり一概には言えないが、例え
ば−COONaの場合は0.8〜4mmol/gが好ま
しい。親水性官能基を導入する顔料としては、無機およ
び有機顔料のいずれも使用できる。
【0024】黒色顔料としては、ファーネスブラック、
ランプブラック、アセチレンブラック、チャンネルブラ
ック等のカーボンブラック顔料が好ましく、例えばRa
ven7000、Raven5750、Raven52
50、Raven5000ULTRA、Raven35
00、Raven2500ULTRA、Raven20
00、Raven1500、Raven1255、Ra
ven1250、Raven1200、Raven11
90ULTRA、Raven1170、Raven10
80ULTRA、Raven1060ULTRA、Ra
ven790ULTRA、Raven780ULTR
A、Raven760ULTRA(以上コロンビアン・
カーボン社製)、Regal400R、Regal33
0R、Regal660R、Mogul L、Mona
rch 700、Monarch800、Monarc
h 880、Monarch 900、Monarch
1000、Monarch 1100、Monarch
1300、Monarch 1400(以上キャボッ
ト社製)、Color Black FW1、Colo
r Black FW2、Color Black F
W2V、Color Black 18、Color
Black FW200、Color Black S
150、Color Black S160、Colo
r Black S170、Printex35、Pr
intexU、PrintexV、Printex14
0U、Printex140V、Special Bl
ack 6、Special Black 5、Spe
cial Black 4A、Special Bla
ck4(以上デグッサ社製)、No.25、No.3
3、No.40、No.47、No.52、No.90
0、No.2300、MCF−88、MA600、MA
7、MA8、MA100(以上三菱化学社製)等を使用
することが出来るが、これらに限定されるものではな
い。また、マグネタイト、フェライト等の磁性体微粒子
やチタンブラック等を黒色顔料として用いても良い。
【0025】シアン色顔料としては、C.I.Pigm
ent Blue−1、C.I.Pigment Bl
ue−2、C.I.Pigmet Blue−3、C.
I.Pigment Blue−15、C.I.Pig
ment Blue−15:1、C.I.Pigmen
t Blue−15:3、C.I.PigmentBl
ue−15:34、C.I.Pigment Blue
−16、C.I.Pigment Blue−22、
C.I.Pigment Blue−60等があげられ
るが、これらに限定されるものではない。
【0026】マゼンタ色顔料としては、C.I.Pig
ment Red 5、C.I.Pigment Re
d 7、C.I.Pigment Red 12、C.
I.Pigment Red 48、C.I.Pigm
ent Red48:1、C.I.Pigment R
ed 57、C.I.Pigment Red 11
2、C.I.Pigment Red 122、C.
I.Pigment Red 123、C.I.Pig
ment Red 146、C.I.Pigment
Red 168、C.I.Pigment Red 1
84、C.I.Pigment Red 202等があ
げられが、これらに限定されるものではない。
【0027】黄色顔料としては、C.I.Pigmen
t Yellow−1、C.I.Pigment Ye
llow−2、C.I.Pigment Yellow
−3、C.I.Pigment Yellow−12、
C.I.Pigment Yellow−13、C.
I.Pigment Yellow−14、C.I.P
igment Yellow−16、C.I.Pigm
ent Yellow−17、C.I.Pigment
Yellow−73、C.I.PigmentYel
low−74、C.I.Pigment Yellow
−75、C.I.Pigment Yellow−8
3、C.I.Pigment Yellow−93、
C.I.Pigment Yellow−95、C.
I.Pigment Yellow−97、C.I.P
igment Yellow−98、C.I.Pigm
ent Yellow−114、C.I.Pigmen
t Yellow−128、C.I.Pigment
Yellow−129、C.I.Pigment Ye
llow−151、C.I.Pigment Yell
ow−154等があげられが、これらに限定されるもの
ではない。
【0028】黒色と、シアン、マゼンタ、イエローの3
原色顔料のほか、赤、緑、青、茶、白等の特定色顔料
や、金、銀色等の金属光沢顔料、無色の体質顔料、プラ
スチックピグメント等を使用しても良い。また、本発明
のために、新たに合成した顔料でも良い。これらの顔料
に対し、顔料の表面に親水性官能基を導入する方法は公
知の方法や新たに発明されたいずれの方法も使用でき
る。例えば、酸化剤例えば硝酸、過マンガン酸塩、重ク
ロム酸塩、次亜塩素酸塩、過硫酸アンモニウム、過酸化
水素、オゾン等による酸化処理、シラン化合物等のカッ
プリング剤による処理、ポリマーグラフト化処理、プラ
ズマ処理等の公知の方法の他、新たに開発した方法も使
用でき、またこれらの方法を組み合わせてもよい。
【0029】得られた親水性顔料は、残余の酸化剤等の
不純物、その他の無機不純物や有機不純物を除去し、精
製することが望ましい。特に、インク中のカルシウム、
鉄、珪素をそれぞれ10ppm以下、好ましくは5pp
m以下にすることが望ましい。なお、本発明において、
これらの無機不純物含有量は高周波誘導結合プラズマ発
光分析法により測定した。これら不純物の除去は、例え
ば、水洗浄や、逆浸透膜、限外ろ過膜、イオン交換法等
の方法、活性炭、ゼオライト等による吸着の方法を単独
または組み合わせて行うことが出来る。
【0030】これらの自己分散可能な親水処理顔料は、
本発明の為新たに作製されたものの他、市販の親水処理
顔料も使用することができる。市販の自己分散可能な親
水処理顔料としては例えば、MICROJET BLA
CK CW−1(オリエント化学工業(株)製)、CA
B−O−JET200(キャボット社製)、CAB−O
−JET300(キャボット社製)等が挙げられる。
【0031】以上の自己分散可能な親水処理顔料は、
「(c)インク1リットル当たりに顔料の分散粒子のう
ち、粒子径0.5μm以上の個数が7.5×1010個以
下」との本発明の要件を満足させる為、水分散体の状態
で予め分散処理、遠心分離、濾過等の方法により粒子径
0.5μm以上の粒子の数を減らしておくことが好まし
い。本発明のインクジェット記録用インクに用いられ
る、上記自己分散可能な顔料は、インク全重量に対し
0.5〜20wt%、好ましくは2〜10wt%の範囲
で使用される。顔料の含有量が多くなるとノズル先端で
目詰まりし易く、また画像の耐擦過性も悪化するため好
ましくない。
【0032】インク中の顔料の分散粒子の数平均粒子径
は、15〜100nm、好ましくは15〜70nm、さ
らに好ましくは15〜60nmの範囲に調整される。数
平均粒子径が15nm未満ではインクの粘度が高くなり
やすく、目詰まりが発生しやすくなる。一方、100n
mを超えると、インクの保存安定性が低下しやすい。特
に、自己分散可能な顔料として、親水化処理したカーボ
ンブラックを用いた場合には、インクの保存性の点で、
15〜60nmの範囲に調整されることが望ましい。
【0033】また、インク中の顔料の体積平均粒子径m
vと数平均粒子径mnとの比で表わされる粒度分布mv
/mnは、3以下であることが好ましく、より好ましく
は2.2以下である。粒度分布が広くなると、浸透速度
が遅くなったり、耐擦過性が低下しやすい。特に、自己
分散可能な顔料として、親水化処理したカーボンブラッ
クを用いた場合には、画像の耐擦過性の点で、2.2以
下とすることが望ましい。なお、粒度分布mv/mn
は、単分散においては1となり、理想的にはこれに近づ
くことが望まれるが、現実には粒度分布mv/mn=1
の単分散状態とすることは困難であり、1.1以上の値
となる。
【0034】本発明において、顔料の分散粒子の粒子径
は、マイクロトラックUPA粒度分析計9340(Le
eds & Northrup社製)を用い、測定対象
となる顔料が分散されたインク(以下、「被測定イン
ク」という。)を希釈しないで測定した。なお、測定時
に入力するパラメーターとして、粘度には被測定インク
の粘度を、分散粒子の密度には顔料の密度を、それぞれ
入力した。後者の密度は、例えばカーボンブラックを親
水化した顔料の場合は、1.8g/cm2 とした。
【0035】インク1リットル当たりに含まれる前記顔
料の分散粒子のうち、粒子径0.5μm以上の個数は、
7.5×1010個以下、好ましくは5×1010個以下に
調整される。0.5μm以上の粒子が、7.5×1010
個を超えると印字の信頼性が低下しやすい。
【0036】本発明において、0.5μm以上の粒子の
個数は、Accusizer TM770 Optic
al Particle Sizer(Particl
eSizing Systems社製)を測定装置とし
て用いた。この装置は、測定部を通過する粒子を光学的
手法を用いて検出するものである。測定は、被測定イン
クの2μlを測定セル中に入れ、上記測定装置の所定の
測定法に従って行い、1リットル中の値に換算した値
を、本発明において用いている。
【0037】〔界面活性剤〕本発明のインクジェット記
録用インクには、界面活性剤が含まれる。ここで用いる
界面活性剤は、いわゆる顔料の分散剤として用いるもの
ではなく、自己分散性の顔料の分散安定性を補助する効
果や、インクを被記録媒体としての紙中に浸透させる効
果等を企図する為のものである。従って、その添加量は
分散剤として添加すべき量に比べ大幅に少なくでき、印
字画質の悪化、泡による印字ぬけ等の問題は生じない。
本発明のインクジェット記録用インクに使用できる界面
活性剤の種類としては、各種のアニオン性界面活性剤、
ノニオン性界面活性剤、カチオン性界面活性剤、両性界
面活性剤等が挙げられ、好ましくは、アニオン性界面活
性剤、ノニオン性界面活性剤である。
【0038】アニオン性界面活性剤としては、アルキル
ベンゼンスルホン酸塩、アルキルフェニルスルホン酸
塩、アルキルナフタレンスルホン酸塩、高級脂肪酸塩、
高級脂肪酸エステルの硫酸エステル塩、高級脂肪酸エス
テルのスルホン酸塩、高級アルコールエーテルの硫酸エ
ステル塩およびスルホン酸塩、高級アルキルスルホコハ
ク酸塩、ポリオキシエチレンアルキルエーテルカルボン
酸塩、ポリオキシエチレンアルキルエーテル硫酸塩、ア
ルキルリン酸塩、ポリオキシエチレンアルキルエーテル
リン酸塩等が使用でき、好ましくは、ドデシルベンゼン
スルホン酸塩、ケリルベンゼンスルホン酸塩、イソプロ
ピルナフタレンスルホン酸塩、モノブチルフェニルフェ
ノールモノスルホン酸塩、モノブチルビフェニルスルホ
ン酸塩、モノブチルビフェニルスルホン酸塩、ジブチル
フェニルフェノールジスルホン酸塩等が挙げられる。
【0039】ノニオン性界面活性剤としては、ポリオキ
シエチレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレンアル
キルフェニルエーテル、ポリオキシエチレン脂肪酸エス
テル、ソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレン
ソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンソルビ
トール脂肪酸エステル、グリセリン脂肪酸エステル、ポ
リオキシエチレングリセリン脂肪酸エステル、ポリグリ
セリン脂肪酸エステル、ショ糖脂肪酸エステル、ポリオ
キシエチレンアルキルアミン、ポリオキシエチレン脂肪
酸アミド、アルキルアルカノールアミド、アセチレング
リコール、アセチレングリコールのオキシエチレン付加
物、ポリエチレングリコールポリプロピレングリコール
ブロックコポリマー等が挙げられ、好ましくは、ポリオ
キシエチレンノニルフェニルエーテル、ポリオキシエチ
レンオクチルフェニルエーテル、ポリオキシエチレンド
デシルフェニルエーテル、ポリオキシエチレンアルキル
エーテル、ポリオキシエチレン脂肪酸エステル、ソルビ
タン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンソルビタン脂
肪酸エステル、脂肪酸アルキロールアミド、アセチレン
グリコール、アセチレングリコールのオキシエチレン付
加物、ポリエチレングリコールポリプロピレングリコー
ルブロックコポリマーが挙げられる。
【0040】その他、ポリシロキサンオキシエチレン付
加物等のシリコーン系界面活性剤や、パーフルオロアル
キルカルボン酸塩、パーフルオロアルキルスルホン酸
塩、オキシエチレンパーフルオロアルキルエーテル等の
フッ素系界面活性剤、スピクリスポール酸やラムノリピ
ド、リゾレシチン等のバイオサーファクタント等も使用
できる。
【0041】また、カチオン性界面活性剤としては、ア
ルキルアミン塩、アルキルおよび芳香族4級アンモニウ
ム塩等が挙げられ、両性界面活性剤としては、ベタイ
ン、アミノカルボン酸塩、イミダゾリン誘導体等が挙げ
られる。これらの界面活性剤は単独で使用しても混合し
て使用してもよい。また界面活性剤のHLBは、溶解安
定性等を考慮すると7〜20の範囲であることが好まし
い。
【0042】本発明のインクジェット記録用インクに用
いられる界面活性剤の添加量は、インク全重量に対し合
計で、好ましくは0.001以上0.5wt%未満、さ
らに好ましくは0.01〜0.2wt%である。界面活
性剤の添加量が0.001wt%未満では、本発明の効
果が得られにくい。
【0043】〔水〕本発明のインクジェット記録用イン
クに用いられる水は、一般の水が全て用いられるが、特
に不純物が混入することを防止するため、イオン交換
水、超純水、蒸留水、限外濾過水を使用することが好ま
しい。
【0044】〔水溶性有機溶媒〕本発明のインクジェッ
ト記録用インクに用いられる水溶性有機溶媒としては、
エチレングリコール、ジエチレングリコール、プロピレ
ングリコール、ブチレングリコール、トリエチレングリ
コール、1、5−ペンタンジオール、1,2,6−ヘキ
サントリオール、トリメチロールプロパン、グリセリン
等の多価アルコール類、エチレングリコールモノメチル
エーテル、エチレングリコールモノエチルエーテル、エ
チレングリコールモノブチルエーテル、ジエチレングリ
コールモノメチルエーテル、ジエチレングリコールモノ
エチルエーテル、ジエチレングリコールモノブチルエー
テル、プロピレングリコールモノブチルエーテル、ジプ
ロピレングリコールモノブチルエーテル等の多価アルコ
ール誘導体、ピロリドン、N−メチル−2−ピロリド
ン、シクロヘキシルピロリドン、トリエタノールアミン
等の含窒素溶媒、あるいは、チオジエタノール、チオジ
グリセロール、スルホラン、ジメチルスルオキシド等の
含硫黄溶媒、炭酸プロピレン、炭酸エチレン、グルコー
ス及びその誘導体等の糖類や糖アルコール類等を用いる
ことが出来る。
【0045】これらの水溶性有機溶媒は単独で用いて
も、2種以上混合してもよい。水溶性有機溶媒の含有量
は、インク全重量に対し、好ましくは1〜60wt%、
より好ましくは5〜40wt%で使用される。
【0046】〔その他のインク成分〕本発明のインクジ
ェット記録用インクには、印字後の記録紙上でのインク
の乾燥性の点で、一価アルコールを添加することが好ま
しい。本発明に用いることができる一価アルコールとし
ては、炭素数4以下の脂肪族アルコールおよびベンジル
アルコールが挙げられ、好ましくはエタノール、イソプ
ロピルアルコール、ベンジルアルコールであり、これら
は単独でも2種以上混合して用いてもよい。一価アルコ
ールの含有量は、好ましくはインク全重量の1〜5wt
%であり、より好ましくは2〜4wt%である。含有量
が1wt%未満では画像の乾燥時間が長くなる場合があ
り、5wt%を超えると画像滲みが増え、濃度が低下し
やすい。
【0047】本発明のインクジェット記録用インクに
は、吐出ノズルの目詰まり防止の点で、尿素または尿素
誘導体を添加することが好ましく、より好ましくは尿素
を添加する。本発明に用いることができる尿素誘導体と
しては、1,1−ジメチル尿素、1,3−ジメチル尿
素、1,1−ジエチル尿素、1,3−ジエチル尿素等が
挙げられる。尿素または尿素誘導体の含有量は、インク
の1〜10wt%、好ましくは3〜8wt%で使用され
る。含有量が1wt%未満では目詰まりし易くなる場合
があり、10wt%を超えると画像滲みが増え、濃度が
低下しやすい。
【0048】インクのpHを調整するためには、pH調
整剤が用いられる。該pH調整剤としては、塩酸、硫
酸、硝酸、酢酸、クエン酸、シュウ酸、マロン酸、ホウ
酸、リン酸、亜リン酸、乳酸等の酸や水酸化カリウム、
水酸化ナトリウム、水酸化リチウム、水酸化アンモニウ
ム、トリエタノールアミン、ジエタノールアミン、エタ
ノールアミン、2−アミノ−2−メチル−1−プロパノ
ール、アンモニア等の塩基、およびリン酸塩、シュウ酸
塩、アミン塩やグッドバッファー等のpH緩衝剤が好ま
しい。
【0049】その他、インク特性制御のためポリエチレ
ンイミン、ポリアミン類、ポリビニルピロリドン、ポリ
エチレングリコール、エチルセルロース、カルボキシメ
チルセルロース等のセルロース誘導体、多糖類及びその
誘導体、その他水溶性ポリマー、アクリル系ポリマーエ
マルション、ポリウレタン系エマルション等のポリマー
エマルション、シクロデキストリン、大環状アミン類、
デンドリマー、クラウンエーテル類、アセトアミド等を
用いることができる。その他必要に応じ、酸化防止剤、
防カビ剤、粘度調整剤、導電剤、紫外線吸収剤、及びキ
レート化剤さらに水溶性染料、分散染料、油溶性染料等
も添加することができる。
【0050】〔インクの物性〕 (d)表面張力 本発明のインクジェット記録用インクの表面張力として
は、35〜60mN/m、好ましくは、40〜50mN
/mの範囲に調整される。表面張力がこの範囲より低い
と、普通紙に印字した場合、にじみが発生し易くなり、
高解像の画像が得られない。一方、表面張力がこの範囲
より高いと、浸透が遅くなり、画像の乾燥時間が長くな
るので問題となる。特に、自己分散可能な顔料として、
カーボンブラックを用いた場合には、にじみの発生がな
く、高解像度の画像が得られるというの点で、40〜6
0mN/mの範囲とすることが望ましい。本発明におい
て表面張力は、23℃、55%RHの環境において、ウ
イルヘルミー型表面張力計を用いて測定した。
【0051】(e)粘度 本発明のインクジェット記録用インクの粘度としては、
1.5〜5.0mPa・s、好ましくは1.5〜3.5
mPa・sの範囲に調整される。粘度が1.5mPa・
sよりも小さい場合には、インクの保存安定性が低下す
る。一方、粘度が5.0mPa・sより大きい場合に
は、吐出力が低下し、吐出ノズルが目詰まりした場合に
回復し難い等の問題が生じる。特に、自己分散可能な顔
料として、親水化処理したカーボンブラックを用いた場
合には、インクの吐出性の点で、1.7〜3.5mPa
・sの範囲とすることが望ましい。本発明において粘度
は、レオマット115(Contraves製)を測定
装置として用いて測定した。測定は、被測定インクを測
定容器に入れ、所定の方法で装置に装着して行った。測
定温度は23℃、せん断速度は1400s-1で測定し
た。
【0052】(f)導電率 本発明のインクジェット記録用インクの導電率は、0.
05〜0.4S/m、好ましくは0.07〜0.3S/
mの範囲に調整される。導電率が0.05S/m未満で
は、印字を停止して長期間放置し場合に吐出が回復しに
くくなり、また0.4S/mを超えると、インクの保存
安定性が劣化し易い。特に、自己分散可能な顔料とし
て、親水化処理したカーボンブラックを用いた場合に
は、長期放置後の吐出回復性の点で、0.07〜0.3
S/mの範囲とすることが望ましい。本発明において導
伝率は、23℃で、導伝率計AOL−40−3302
(DKK社製)を測定装置として用いて測定した。
【0053】(g)pH 本発明のインクジェット記録用インクのpHは、6.0
〜11.0、好ましくは7.5から9.0の範囲に調整
される。pHが6.0未満では、目詰まりしやすく、1
1.0を超えるとヘッド構成部材を腐食あるいは溶解し
易くなる。特に、自己分散可能な顔料として、親水化処
理したカーボンブラックを用いた場合には、ノズルの目
詰まり性の点で、6.0〜9.5の範囲とすることが望
ましい。本発明において、pHは、23℃の環境におい
て、ガラスpH電極を用いて測定した。
【0054】〔インクの製造方法〕本発明のインクジェ
ット記録用インクは、既述の各成分を混合し、溶解およ
び分散させることにより得ることができる。特に、前記
自己分散可能な顔料を本発明における所定の分散粒子の
粒径に調整する為に、顔料を水性媒体に分散する工程を
少なくとも1工程以上設けることが好ましい。
【0055】顔料を水性媒体に分散する工程では、各種
の攪拌、分散装置が使用できるが、ガラス、セラミッ
ク、金属等のボール或いはビーズ等のいわゆる分散メデ
ィアを使用する分散機を使用すると、顔料の粉砕、分散
工程で分散メディアおよび分散容器の摩耗により、無機
不純物が顔料分散液やインク中に大量に混入する場合が
多い。したがって、分散メディアを用いない分散装置の
使用が望ましい。特に超音波ホモジナイザー、高圧ホモ
ジナイザーからなる群から選択された少なくとも1種以
上の装置によって分散するのが好ましい。超音波ホモジ
ナイザーで分散する際、真空引き、加温、市販の脱泡/
脱気装置等により脱泡、脱気を行ってから分散するのが
望ましい。分散メディアを使用する分散装置を使った場
合は、必要に応じ、混入した無機不純物の除去を行う。
【0056】インクの1リットル当たりに含まれる前記
顔料の分散粒子のうち、粒子径0.5μm以上の個数を
前記所定の値にする為に、分散後、遠心分離による粗大
粒子の除去工程を少なくとも1工程以上設けることが好
ましい。必要に応じさらにろ過等により粗大粒子を除去
した後に、所定の溶媒、添加剤等を加えて撹拌混合後、
再びろ過を行い、インクとする、あるいは、親水化処理
した顔料の水分散体と所定の溶媒、添加剤等を加えて撹
拌混合後分散処理、遠心分離、ろ過等により粗大粒子を
除去して、インクとする。
【0057】〔インクジェット記録装置〕本発明のイン
クジェット記録用インクは、記録信号に応じてインクの
液滴をオリフィスから吐出させて被記録媒体上に画像を
形成する、いわゆる通常のインクジェット記録装置にお
いては勿論のこと、インクの被記録媒体への定着を補助
するためのヒーター等を搭載した記録装置や、中間転写
機構を搭載し、中間転写体にインクを印字後、紙等の被
記録媒体に転写する記録装置において用いることもでき
る。
【0058】〔インクジェット記録方法〕本発明のイン
クジェット記録用インクは、記録信号に応じてインクの
液滴をオリフィスから吐出させて被記録媒体上に画像を
形成するインクジェット記録方法に適用される。また、
インクジェット記録方法に用いられる記録方法として
は、静電誘引力を利用してインクを吐出させるいわゆる
電荷制御方式、ピエゾ素子の振動圧力を利用してインク
を吐出させるいわゆる圧力パルス方式、およびインクを
加熱して気泡を形成、成長させることにより生じる圧力
を利用してインク液滴を形成するいわゆるサーマルイン
クジェット方式等を挙げることができる。これらの中で
も特にフルカラー画像を小型で安価に提供できる点で、
サーマルインクジェット方式が好ましい。
【0059】本発明のインクジェット記録用インクを用
いて、上記インクジェット記録方法により記録をする
際、本発明のインクジェット記録用インク単独で画像を
形成することももちろんできるが、インクにより画像が
形成される位置および/またはその隣接部に、1種また
は複数の水性液体を記録することも可能で、インクが被
記録媒体上に到達する前、後、同時のいずれかの時、も
しくはこれらを組み合わせた複数の時に、前記水性液体
を記録することができる。
【0060】隣接または重ねて印字する前記水性液体に
は、色材を含んでいても構わないが、定着剤を含有する
ことが好ましい。定着剤としては、各種の水溶性ポリマ
ーおよび/またはポリマーエマルションが使用でき、例
えば、アクリル系ポリマー、ポリエステル、ポリビニル
アルコール、ポリビニルピロリドン、ポリウレタン等が
好ましい。インク中に含まれる顔料の親水性官能基と結
合する官能基を有するポリマーであることが、さらに好
ましい。インク中の顔料がアニオン性の親水性官能基を
有し、かつ、定着剤がカチオン性基を有する水溶性ポリ
マーである組み合わせは、特に好ましい。
【0061】カチオン性基を有する水溶性ポリマーは、
カチオン性の官能基を有するモノマー、例えばN,N−
ジメチルアミノエチルメタクリレート、N,N−ジメチ
ルアミノエチルアクリレート、N,N−ジメチルアミノ
メタアクリルアミド、N,N−ジメチルアミノアクリル
アミド、ビニルピリジン、ビニルピロリドン等を少なく
とも含有する共重合体または単独重合体やポリエチレン
イミン、ポリアミン類、ポリアミド類等が好ましい。
【0062】またインク中の顔料が有する親水性官能基
が少なくともアニオン性基からなる場合、定着剤として
無機の多価カチオンを含有することも好ましい。かかる
無機の多価カチオンとしては、Ca2+、Mg2+、A
3+、Fe2+、Fe3+、Zn2+、Ni2+、Co2+、Cu
2+等が挙げられる。
【0063】また、水性液体には界面活性剤を含有し、
表面張力が20〜39mN/m、粘度が1.5〜5mP
a・sとなるように調整することが画像の乾燥性の点で
好ましい。かかる界面活性剤としては、ノニオン性界面
活性剤および/またはカチオン性界面活性剤であること
が好ましい。ノニオン性界面活性剤およびカチオン性界
面活性剤の具体例としては、インクジェット記録用イン
クの項で説明したものと同様である。
【0064】
〔自己分散可能な親水性顔料分散体の製造例〕
製造例1 CAB−O−JET300(キャボット社製)を超音波
ホモジナイザー(出力300W)で30分間処理し、遠
心分離(7,000rpm×20分間)を行った。遠心
分離した顔料分散体を5μmのメンブランフィルターで
ろ過し、さらに1μmのメンブランフィルターでろ過し
て親水性顔料分散体A(顔料固形分14%)を得た。得
られた親水性顔料分散体Aについて、顔料固形分が5%
になるように水で希釈し、前述の自己分散性試験によ
り、自己分散可能か否かを測定したところ、試験後の顔
料濃度が初期の濃度の100%であり、自己分散可能な
顔料であることが確認された。
【0065】製造例2 CAB−O−JET300(キャボット社製)を高圧ホ
モジナイザーM110−E/H(マイクロフルイデック
社製)で1,500kg/cm2 の圧力下で5パス処理
した後、5μmのメンブランフィルターでろ過し、さら
に1μmのメンブランフィルターでろ過し親水性顔料分
散体B(顔料固形分16.3%)を得た。得られた親水
性顔料分散体Bについて、顔料固形分が5%になるよう
に水で希釈し、前述の自己分散性試験により、自己分散
可能か否かを測定したところ、試験後の顔料濃度が初期
の濃度の100%であり、自己分散可能な顔料であるこ
とが確認された。
【0066】製造例3 CAB−O−JET300(キャボット社製)を遠心分
離処理(7,000rpm×20分間)して得られた顔
料分散体を5μmのメンブランフィルターでろ過し、さ
らに1μmのメンブランフィルターでろ過して親水性顔
料分散体C(顔料固形分13.5%)を得た。得られた
親水性顔料分散体Cについて、顔料固形分が5%になる
ように水で希釈し、前述の自己分散性試験により、自己
分散可能か否かを測定したところ、試験後の顔料濃度が
初期の濃度の100%であり、自己分散可能な顔料であ
ることが確認された。
【0067】製造例4 MICROJET BLACK CW−1(オリエント
化学工業(株)製)を遠心分離(5,000rpm×2
0分間)した後、5μmのメンブランフィルターでろ過
し、さらに1μmのメンブランフィルターでろ過し親水
性顔料分散体D(顔料固形分18.7%)を得た。得ら
れた親水性顔料分散体Dについて、顔料固形分が5%に
なるように水で希釈し、前述の自己分散性試験により、
自己分散可能か否かを測定したところ、試験後の顔料濃
度が初期の濃度の100%であり、自己分散可能な顔料
であることが確認された。
【0068】 〔実施例1〜5、および比較例1〜6〕 実施例1 ・親水性顔料分散体A 28.6 重量部 ・ジエチレングリコール 15 重量部 ・2−プロパノール 3 重量部 ・ポリオキシエチレンオレイルエーテル (オキシエチレン=30モル) 0.1 重量部 ・尿素 6 重量部 ・N,N−ビス(2−ヒドロキシエチル)−2−アミノ エタンスルホン酸 0.6 重量部 ・NaOH 0.12重量部 ・純水 46.58重量部 上記組成成分を混合後、1μmのメンブランフィルター
でろ過し実施例1のインクジェット記録用インクを得
た。
【0069】 実施例2 ・親水性顔料分散体A 28.6 重量部 ・ジエチレングリコール 15 重量部 ・ポリオキシエチレンオレイルエーテル (オキシエチレン=30モル) 0.03重量部 ・NaOH 0.07重量部 ・純水 56.3 重量部 上記組成成分を混合後、1μmのメンブランフィルター
でろ過し実施例2のインクジェット記録用インクを得
た。
【0070】 実施例3 ・親水性顔料分散体B 24.5 重量部 ・ジエチレングリコール 15 重量部 ・エチルアルコール 3 重量部 ・ポリオキシエチレンオレイルエーテル (オキシエチレン=15モル) 0.002重量部 ・N,N−ビス(2−ヒドロキシエチル)−2−アミノ エタンスルホン酸 0.3 重量部 ・NaOH 0.12 重量部 ・純水 57.08 重量部 上記組成成分を混合後、1μmのメンブランフィルター
でろ過し実施例3のインクジェット記録用インクを得
た。
【0071】 実施例4 ・親水性顔料分散体C 29.6 重量部 ・ジエチレングリコール 15 重量部 ・アセチレングリコールのオキシエチレン付加物 0.1 重量部 ・ドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム 0.1 重量部 ・尿素 6 重量部 ・N,N−ビス(2−ヒドロキシエチル)−2−アミノ エタンスルホン酸 0.3 重量部 ・NaOH 0.12重量部 ・純水 48.78重量部 上記組成成分を混合後、1μmのメンブランフィルター
でろ過し実施例4のインクジェット記録用インクを得
た。
【0072】 実施例5 ・親水性顔料分散体D 26.7 重量部 ・ジエチレングリコール 10 重量部 ・グリセリン 5 重量部 ・トリエチレングリコール 5 重量部 ・2−プロパノール 3 重量部 ・ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンブロック コポリマー 0.3 重量部 ・尿素 6 重量部 ・N,N−ビス(2−ヒドロキシエチル)−2−アミノ エタンスルホン酸 0.6 重量部 ・NaOH 0.12重量部 ・純水 43.28重量部 上記組成成分を混合後、1μmのメンブランフィルター
でろ過し実施例5のインクジェット記録用インクを得
た。
【0073】比較例1 CAB−O−JET300(キャボット社製)を10μ
mのメンブランフィルターでろ過し親水性顔料分散体
(顔料固形分16%)を得た。得られた親水性顔料分散
体について、顔料固形分が5%になるように水で希釈
し、前述の自己分散性試験により、自己分散可能か否か
を測定したところ、試験後の顔料濃度が初期の濃度の1
00%であり、自己分散可能な顔料であることが確認さ
れた。
【0074】 ・上記親水性顔料分散体 25 重量部 ・ジエチレングリコール 15 重量部 ・2−プロパノール 3 重量部 ・ポリオキシエチレンオレイルエーテル (オキシエチレン=30モル) 0.1 重量部 ・尿素 6 重量部 ・NaOH 0.07重量部 ・純水 50.83重量部 上記組成成分を混合後、5μmのメンブランフィルター
でろ過し比較例1のインクジェット記録用インクを得
た。
【0075】 比較例2 ・親水性顔料分散体A 28.6 重量部 ・ジエチレングリコール 15 重量部 ・2−プロパノール 3 重量部 ・尿素 6 重量部 ・NaOH 0.07重量部 ・純水 47.33重量部 上記組成成分を混合後、1μmのメンブランフィルター
でろ過し比較例2のインクジェット記録用インクを得
た。
【0076】 比較例3 ・親水性顔料分散体C 29.6 重量部 ・ジエチレングリコール 15 重量部 ・2−プロパノール 3 重量部 ・ポリオキシエチレンオレイルエーテル (オキシエチレン=30モル) 0.1 重量部 ・尿素 6 重量部 ・N,N−ビス(2−ヒドロキシエチル)−2−アミノ エタンスルホン酸 1.2 重量部 ・NaOH 0.24重量部 ・純水 44.86重量部 上記組成成分を混合後、1μmのメンブランフィルター
でろ過し比較例3のインクジェット記録用インクを得
た。
【0077】 比較例4 ・親水性顔料分散体C 29.6 重量部 ・ジエチレングリコール 15 重量部 ・2−プロパノール 3 重量部 ・ポリオキシエチレンオレイルエーテル (オキシエチレン=30モル) 0.1 重量部 ・尿素 6 重量部 ・N,N−ビス(2−ヒドロキシエチル)−2−アミノ エタンスルホン酸 0.3 重量部 ・純水 46 重量部 上記組成成分を混合後、1μmのメンブランフィルター
でろ過し比較例4のインクジェット記録用インクを得
た。
【0078】 比較例5 ・親水性顔料分散体D 26.7 重量部 ・ジエチレングリコール 10 重量部 ・グリセリン 5 重量部 ・トリエチレングリコール 5 重量部 ・2−プロパノール 3 重量部 ・ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンブロック コポリマー 0.3 重量部 ・尿素 6 重量部 ・純水 44 重量部 上記組成成分を混合後、1μmのメンブランフィルター
でろ過し比較例5のインクジェット記録用インクを得
た。
【0079】 比較例6 ・親水性顔料分散体D 26.7 重量部 ・ジエチレングリコール 15 重量部 ・ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンブロック コポリマー 0.03重量部 ・純水 58.27重量部 上記組成成分を混合後、1μmのメンブランフィルター
でろ過し比較例6のインクジェット記録用インクを得
た。
【0080】〔物性の測定〕上記実施例1〜5および比
較例1〜6の各インクジェット記録用インクについて、
以下に示す各物性の測定を実施した。なお、各物性の測
定方法は既述の通りである。得られた結果を表1に示
す。 (1)各インクの表面張力(mN/m) (2)各インクの粘度(mPa・s) (3)各インク導電率(S/m) (4)各インクpH (5)数平均粒子径および体積平均粒子径/数平均粒子
径 (6)0.5μm以上の粒子数(個/リットル) (7)インク中のカルシウム(Ca)、鉄(Fe)、珪
素(Si)の含有量(ppm)
【0081】
【表1】
【0082】〔各種性能試験〕上記実施例1〜5および
比較例1〜6の各インクジェット記録用インクについ
て、以下に示す各種性能評価試験を行った。結果を下記
表2に示す。
【0083】(8)分散安定性試験 上記インクを50gを蓋のついたガラス管に密閉し、7
0℃雰囲気で4時間放置、−20℃雰囲気で4時間放置
を1サイクルとして、計4サイクルの加速テストを行っ
た。テスト前と後のサンプルを5g採り、1μmフィル
ターを用いて有効濾過径が2.5cm2 のガラスホルダ
ーを用いて減圧濾過を行い、サンプル全量を濾過するの
に要した時間を測定し、以下の基準で評価した。 ○:加速テスト後のフィルター通過時間の増加が20%
未満 △:加速テスト後のフィルター通過時間の増加が20%
以上50%未満 ×:加速テスト後のフィルター通過時間の増加が50%
以上
【0084】(9)目詰まり性試験 試作したインクジェット印字装置(熱インクジェット方
式、600dpi、ドロップ滴:約25ng)を用い
て、吐出停止後キャップしない状態で23℃、55%R
Hの環境において放置し、吐出を再開した時に画像乱れ
を生じるまでの放置時間を測定し、以下の基準で評価し
た。 ○:60秒以上 △:30秒以上60秒未満 ×:30秒未満
【0085】(10)目詰まり回復性試験 上記の印字装置を用いて、正常に印字できることを確認
後1ヶ月間23℃、55%RHの環境にキャップしない
状態で放置し、バキュームによる回復操作を正常に印字
できるまで繰り返して、回数を記録し、以下の基準で評
価した。 ◎:1回以下で回復 ○:2〜3回で回復 △:4〜5回で回復 ×:5回で回復しない
【0086】(11)コゲーション試験 上記の印字装置と同様のプリンターにより、1ノズル当
たり1×108 パルスを連続噴射し、FX−L紙(富士
ゼロックス社製)に対しドット径の変化を調べ、以下の
基準で評価した。 ◎:ドット径変動が、初期に対し2.5%未満 ○:ドット径変動が、初期に対し2.5%以上5%未満 △:ドット径変動が、初期に対し5%以上10%未満 ×:ドット径変動が、初期に対し10%以上
【0087】(12)画質評価試験 FX−L紙(富士ゼロックス社製)、4024紙(ゼロ
ックス社製)に対し、上記印字装置を用いで印字テスト
を行い、以下の基準で官能評価を実施した。 ◎:滲みなし ○:わずかに滲みが認められるが許容範囲 △:滲みあり ×:多くの部分でヒゲ状の滲みあり
【0088】(13)耐擦過性試験 上記の印字テストにおいてベタ印字部を印字してから1
日後に指で擦り、以下の基準で官能評価を実施した。 ◎:擦り跡が識別できない ○:わずかに擦り跡が認められるが許容範囲 △:擦り跡あり ×:擦り跡が激しい
【0089】(14)乾燥性評価試験 上記の印字テストと同様にベタ印字部をFX−L紙(富
士ゼロックス社製)に印字して、印字画像の上からFX
−L紙(富士ゼロックス社製)を重ね、さらにその上か
ら100g/cm2 の荷重をかけ、印字した時から、重
ねたFX−L紙にインクが転写されなくなるまでの時間
を測定し、以下の基準で評価した。 ○:10s未満 △:10s以上20s未満 ×:20s以上
【0090】
【表2】
【0091】〔実施例6〜11、および、比較例7〕実施例6 CAB−O−JET300(キャボット社製)をビーズ
ミル(メディアは0.5mmのガラスビーズ)で1時間
分散処理し、メディアを除去した後、遠心分離(7,0
00rpm×20分間)を行った。遠心分離した顔料分
散体を5μmのメンブランフィルターでろ過し、さらに
1μmのメンブランフィルターでろ過して親水性顔料分
散体E(顔料固形分13.5%)を得た。得られた親水
性顔料分散体Eについて、顔料固形分が5%になるよう
に水で希釈し、前述の自己分散性試験により、自己分散
可能か否かを測定したところ、試験後の顔料濃度が初期
の濃度の100%であり、自己分散可能な顔料であるこ
とが確認された。実施例1の組成に対し、前記顔料分散
体Eを29.6重量部、純水を45.58重量部に変更
した以外は、実施例1と同様にして、実施例6のインク
ジェット記録用インクを得た。
【0092】実施例7 実施例6において、親水性顔料分散体をさらに逆浸透膜
で処理した以外は、実施例6と同様にして、実施例7の
インクジェット記録用インクを得た。
【0093】実施例8 ・CAB−O−JET300(キャボット社製) 24.2 重量部 ・ジエチレングリコール 10 重量部 ・スルホラン 5 重量部 ・2−プロパノール 3 重量部 ・ベンジルアルコール 2.5 重量部 ・ポリオキシエチレンオレイルエーテル (オキシエチレン=30モル) 0.1 重量部 ・尿素 10 重量部 ・N,N−ビス(2−ヒドロキシエチル)−2−アミノ エタンスルホン酸 0.6 重量部 ・NaOH 0.12重量部 ・純水 44.48重量部
【0094】上記組成成分を混合後、超音波ホモジナイ
ザー(出力300W)で30分間処理し、1μmのメン
ブランフィルターでろ過し実施例8のインクジェット記
録用インクを得た。なお、CAB−O−JET300
(キャボット社製)について、顔料固形分が5%になる
ように水で希釈し、前述の自己分散性試験により、自己
分散可能か否かを測定したところ、試験後の顔料濃度が
初期の濃度の100%であり、自己分散可能な顔料であ
ることが確認された。
【0095】実施例9 CAB−O−JET200(キャボット社製)を超音波
ホモジナイザー(出力300W)で分散処理し、遠心分
離(6,000rpm×20分間)した後、5μmのメ
ンブランフィルターでろ過し、さらに1μmのメンブラ
ンフィルターでろ過し親水性顔料分散体F(顔料固形分
18.4%)を得た。得られた親水性顔料分散体Fにつ
いて、顔料固形分が5%になるように水で希釈し、前述
の自己分散性試験により、自己分散可能か否かを測定し
たところ、試験後の顔料濃度が初期の濃度の100%で
あり、自己分散可能な顔料であることが確認された。
【0096】 ・上記親水性顔料水分散体F 24.46重量部 ・チオジエタノール 15 重量部 ・2−プロパノール 3 重量部 ・ポリオキシエチレンオレイルエーテル (オキシエチレン=30モル) 0.1 重量部 ・尿素 10 重量部 ・N,N−ビス(2−ヒドロキシエチル)−2−アミノ エタンスルホン酸 0.3 重量部 ・NaOH 0.08重量部 ・純水 47.06重量部 上記組成成分を混合後、1μmのメンブランフィルター
でろ過し実施例9のインクジェット記録用インクを得
た。
【0097】実施例10 酸性カーボンブラック(商品名:Raven5750、
コロンビアンカーボン社製、一次粒子径12nm、pH
2.1)を次亜塩素酸ナトリウムで処理し、逆浸透膜で
脱塩後、得られた水分散体を2NのNaOHでpH8.
5に調整し、超音波ホモジナイザー(出力300W)で
分散処理した後8,000rpmで30分間遠心分離
し、さらに1μmのメンブランフィルターでろ過するこ
とにより親水性顔料水分散体G(顔料固形分8.5%)
を得た。得られた親水性顔料分散体Gについて、顔料固
形分が5%になるように水で希釈し、前述の自己分散性
試験により、自己分散可能か否かを測定したところ、試
験後の顔料濃度が初期の濃度の99.2%であり、自己
分散可能な顔料であることが確認された。
【0098】 ・上記親水性顔料水分散体G 56.5 重量部 ・ジエチレングリコール 15 重量部 ・2−プロパノール 3 重量部 ・ポリオキシエチレンオレイルエーテル (オキシエチレン=30モル) 0.1 重量部 ・NaOH 0.05重量部 ・尿素 1.5 重量部 ・純水 23.85重量部 上記組成成分を混合後、1μmのメンブランフィルター
でろ過し実施例10のインクジェット記録用インクを得
た。
【0099】比較例7 実施例10の酸性カーボンブラック10重量部と,スチ
レン−アクリル酸共重合体Na塩(重量平均分子量約1
万)2.5重量部と、純水87.5重量部と、を混合し
て攪拌し、超音波ホモジナイザー(出力300W)で分
散処理した後8,000rpmで30分間遠心分離する
ことにより顔料水分散体X(顔料固形分7.9%)を得
た。使用したに酸性カーボンブラックついて、顔料固形
分が5%になるように水で希釈し、前述の自己分散性試
験により、自己分散可能か否かを測定したところ、試験
後の顔料濃度が初期の濃度の0%であり、自己分散可能
な顔料ではないことが確認された。実施例10の組成に
対し、前記顔料分散体Xを60.8重量部、純水を1
9.55重量部に変更した以外は、実施例10と同様に
して、比較例7のインクジェット記録用インクを得た。
【0100】実施例11 銅フタロシアニン顔料(C.I.Pigment Bl
ue−15:1)表面にアクリル酸モノマーを重合させ
たグラフト化処理顔料をNaOH水溶液でNa塩とした
後、超音波ホモジナイザーで分散処理し、遠心分離
(7,000rpm×20分間)した後、5μmのメン
ブランフィルターでろ過し、さらに2μmのメンブラン
フィルターでろ過し親水性顔料分散体H(固形分7.9
%)を得た。得られた親水性顔料分散体Hについて、顔
料固形分が5%になるように水で希釈し、前述の自己分
散性試験により、自己分散可能か否かを測定したとこ
ろ、試験後の顔料濃度が初期の濃度の98.2%であ
り、自己分散可能な顔料であることが確認された。
【0101】 ・上記親水性顔料分散体H 40.5 重量部 ・ジエチレングリコール 10 重量部 ・2−ピロリドン 5 重量部 ・2−プロパノール 3 重量部 ・アセチレングリコールのオキシエチレン付加物 0.2 重量部 ・N,N−ビス(2−ヒドロキシエチル)−2−アミノ エタンスルホン酸 0.6 重量部 ・NaOH 0.12重量部 ・純水 40.58重量部
【0102】上記組成成分を混合後、1μmのメンブラ
ンフィルターでろ過し実施例11のインクジェット記録
用インクを得た。
【0103】比較例8 実施例10において、遠心分離の条件を5,000r.
p.m.で20分間に変更したこと以外は、実施例10
と同様にして親水性顔料分散体I(顔料固形分8.9
%)を得た。得られた親水性顔料分散体Iついて、顔料
固形分が5%になるように水で希釈し、前述の自己分散
性試験により、自己分散可能か否かを測定したところ、
試験後の顔料濃度が初期の濃度の99%であり、自己分
散可能な顔料であることが確認された。
【0104】 ・上記親水性顔料水分散体I 54 重量部 ・ジエチレングリコール 15 重量部 ・2−プロパノール 3 重量部 ・ポリオキシエチレンオレイルエーテル (オキシエチレン=30モル) 0.1 重量部 ・NaOH 0.05重量部 ・尿素 1.5 重量部 ・純水 26.35重量部 上記組成成分を混合後、1μmのメンブランフィルター
でろ過し比較例8のインクジェット記録用インクを得
た。
【0105】〔物性の測定、および、各種性能試験〕上
記実施例6〜11および比較例7〜8の各インクジェッ
ト記録用インクについて、前記実施例1〜5および比較
例1〜6において行ったと同様にして、(1)〜(7)
の物性の測定、および、(8)〜(14)の各種性能試
験を行った。結果を下記表3および表4に示す。
【0106】
【表3】
【0107】
【表4】
【0108】
【発明の効果】本発明により、分散安定性が良く、長時
間放置してもノズル閉塞が発生せず、種々の紙上におい
ても極めて定着性が良好で、熱インクジェット方式に適
用した場合のコゲーションの発生もないインクジェット
記録用インクを提供できる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 山下 勲一 神奈川県南足柄市竹松1600番地 富士ゼロ ックス株式会社内 (72)発明者 橋本 健 神奈川県南足柄市竹松1600番地 富士ゼロ ックス株式会社内

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも水、水溶性有機溶媒、界面活
    性剤、および自己分散可能な顔料を含有するインクジェ
    ット記録用インクであって、(a)前記顔料の分散粒子
    の数平均粒子径が15〜100nmであり、(b)前記
    顔料の分散粒子の体積平均粒子径をmv、数平均粒子径
    をmnとしたとき、mv/mnが3以下であり、(c)
    1リットル当たりに含まれる前記顔料の分散粒子のう
    ち、粒子径0.5μm以上の個数が7.5×1010個以
    下であり、(d)表面張力が35〜60mN/mであ
    り、(e)粘度が1.5〜5.0mPa・sであり、
    (f)導電率が0.05〜0.4S/mであり、(g)
    pHが6〜11であることを特徴とするインクジェット
    記録用インク。
  2. 【請求項2】 界面活性剤の含有量がインク全重量に対
    し0.001以上0.5wt%未満であることを特徴と
    する請求項1に記載のインクジェット記録用インク。
  3. 【請求項3】 界面活性剤が、アニオン性界面活性剤お
    よび/またはノニオン性界面活性剤であることを特徴と
    する請求項1または2に記載のインクジェット記録用イ
    ンク。
  4. 【請求項4】 さらに1価アルコールを含有することを
    特徴とする請求項1ないし3のいずれか1に記載のイン
    クジェット記録用インク。
  5. 【請求項5】 1価アルコールが、エチルアルコール、
    2−プロパノール、ベンジルアルコールからなる群から
    選択される少なくとも1種を含むことを特徴とする請求
    項4に記載のインクジェット記録用インク。
  6. 【請求項6】 さらに尿素または尿素誘導体を含有する
    ことを特徴とする請求項1ないし5のいずれか1に記載
    のインクジェット記録用インク。
  7. 【請求項7】 尿素をインク全重量に対し1〜10wt
    %を含有し、エチルアルコール、2−プロパノール、ベ
    ンジルアルコールからなる群から選択される少なくとも
    1種を含む1価アルコールをインク全重量に対し1〜5
    wt%含有し、界面活性剤がアニオン性界面活性剤およ
    び/またはノニオン性界面活性剤であり、かつ該界面活
    性剤の総含有量がインク全重量に対し0.01〜0.5
    wt%であることを特徴とする請求項1に記載のインク
    ジェット記録用インク。
  8. 【請求項8】 インクジェット記録用インク中に含まれ
    るCa,Fe,Siが、それぞれ10ppm以下である
    ことを特徴とする請求項1ないし7のいずれか1に記載
    のインクジェット記録用インク。
  9. 【請求項9】 サーマルインクジェット記録法によるイ
    ンクジェット記録に用いられることを特徴とする請求項
    1ないし8のいずれか1に記載のインクジェット記録用
    インク。
  10. 【請求項10】 自己分散可能な顔料が、カーボンブラ
    ックを親水化することにより得られる顔料であることを
    特徴とする請求項1ないし9のいずれか1に記載のイン
    クジェット記録用インク。
  11. 【請求項11】 請求項10に記載のインクジェット記
    録用インクであって、(a)前記顔料の分散粒子の数平
    均粒子径が15〜60nmであり、(b)前記顔料の分
    散粒子の体積平均粒子径をmv、数平均粒子径をmnと
    したとき、mv/mnが2.2以下であり、(c)1リ
    ットル当たりに含まれる前記顔料の分散粒子のうち、粒
    子径0.5μm以上の個数が7.5×1010個以下であ
    り、(d)表面張力が40〜60mN/mであり、
    (e)粘度が1.7〜3.5mPa・sであり、(f)
    導電率が0.07〜0.3S/mであり、(g)pHが
    6〜9.5であることを特徴とするインクジェット記録
    用インク。
  12. 【請求項12】 超音波ホモジナイザー、高圧ホモジナ
    イザーからなる群から選択された少なくとも1種以上の
    装置による自己分散可能な顔料の分散工程を、少なくと
    も1工程以上有する製造方法により製造されることを特
    徴とする請求項1ないし11のいずれか1に記載のイン
    クジェット記録用インク。
  13. 【請求項13】 遠心分離による粗大粒子除去工程を、
    少なくとも1工程以上有する製造方法により製造される
    ことを特徴とする請求項1ないし11のいずれか1に記
    載のインクジェット記録用インク。
  14. 【請求項14】 請求項1ないし11のいずれか1に記
    載のインクを製造する工程であって、超音波ホモジナイ
    ザー、高圧ホモジナイザーからなる群から選択された少
    なくとも1種以上の装置による自己分散可能な顔料の分
    散工程を、少なくとも1工程以上有することを特徴とす
    るインクジェット記録用インクの製造方法。
  15. 【請求項15】 請求項1ないし11のいずれか1に記
    載のインクを製造する工程であって、遠心分離による粗
    大粒子除去工程を、少なくとも1工程以上有することを
    特徴とするインクジェット記録用インクの製造方法。
  16. 【請求項16】 記録信号に応じてインクの液滴をオリ
    フィスから吐出させて被記録媒体上に画像を形成するイ
    ンクジェット記録方法において、前記インクとして請求
    項1ないし13のいずれか1に記載のインクジェット記
    録用インクを用いることを特徴とするインクジェット記
    録方法。
  17. 【請求項17】 インクジェット記録用インクが被記録
    媒体上に到達する前、後、同時のいずれかの時、もしく
    はこれらを組み合わせた複数の時に、インクジェット記
    録用インクにより画像が形成される位置および/または
    その隣接部に、定着剤を含有する1種または複数の水性
    液体を記録することを特徴とする請求項16に記載のイ
    ンクジェット記録方法。
  18. 【請求項18】 定着剤が、水溶性ポリマーおよび/ま
    たはポリマーエマルションであることを特徴とする請求
    項17に記載のインクジェット記録方法。
  19. 【請求項19】 水性液体が、さらに界面活性剤を含有
    し、表面張力が20〜39mN/mであり、かつ粘度が
    1.5〜5mPa・sであることを特徴とする請求項1
    7または18に記載のインクジェット記録方法。
  20. 【請求項20】 インクジェット記録用インク中の顔料
    がアニオン性の親水性官能基を有し、水性液体中にノニ
    オン性界面活性剤および/またはカチオン性界面活性剤
    を含有し、かつ、下記(a)および/または(b)の定
    着剤を含有することを特徴とする請求項17に記載のイ
    ンクジェット記録方法。 (a)カチオン性基を有する水溶性ポリマーまたはポリ
    マーエマルション (b)無機の多価カチオン
JP34980797A 1997-12-18 1997-12-18 インクジェット記録用インクおよびその製造方法、インクジェット記録方法 Expired - Fee Related JP4055231B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34980797A JP4055231B2 (ja) 1997-12-18 1997-12-18 インクジェット記録用インクおよびその製造方法、インクジェット記録方法
US09/210,944 US6153001A (en) 1997-12-18 1998-12-15 Ink jet recording ink, method for producing the same, and ink jet recording method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34980797A JP4055231B2 (ja) 1997-12-18 1997-12-18 インクジェット記録用インクおよびその製造方法、インクジェット記録方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11181340A true JPH11181340A (ja) 1999-07-06
JP4055231B2 JP4055231B2 (ja) 2008-03-05

Family

ID=18406256

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34980797A Expired - Fee Related JP4055231B2 (ja) 1997-12-18 1997-12-18 インクジェット記録用インクおよびその製造方法、インクジェット記録方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4055231B2 (ja)

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000071628A1 (fr) * 1999-05-25 2000-11-30 Seiko Epson Corporation Composition d'encre et procede d'impression par jets d'encre a l'aide de cette composition
JP2002220545A (ja) * 2001-01-26 2002-08-09 Canon Inc 有機顔料粉体、水性インク、インクカートリッジ、記録ユニットおよびインクジェット記録装置
US6641252B2 (en) 2001-05-11 2003-11-04 Fuji Xerox Co., Ltd. Printing system of ink jet printer and ink selecting method
JP2004531591A (ja) * 2001-02-02 2004-10-14 キャボット コーポレイション 多価イオンを有する塩を含むインク用組成物
JP2006037020A (ja) * 2004-07-29 2006-02-09 Hitachi Maxell Ltd インクジェットプリンター用油性顔料インク組成物
JP2007107009A (ja) * 2006-11-16 2007-04-26 Hitachi Maxell Ltd インクジェットプリンター用油性顔料インク組成物
US7296883B2 (en) 2002-09-24 2007-11-20 Seiko Epson Corporation Ink composition for ink-jet recording, recording method using same, and record
JP2008255170A (ja) * 2007-04-02 2008-10-23 Kao Corp インクジェット記録用水系インク
JP2008255189A (ja) * 2007-04-03 2008-10-23 Kao Corp インクジェット記録用水分散体の製造方法
US7527369B2 (en) 2004-09-24 2009-05-05 Fujifilm Corporation Image forming apparatus and method for improving the fixing characteristics of ink
JP2010506967A (ja) * 2006-10-12 2010-03-04 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー インクジェットインク
JP2010209188A (ja) * 2009-03-09 2010-09-24 Riso Kagaku Corp インクジェット印刷用インク及びこれを用いた印刷方法
JP5104304B2 (ja) * 2005-06-29 2012-12-19 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 カーボンブラックを含有した組成物、着色用組成物及び導電性組成物
CN102848725A (zh) * 2011-06-28 2013-01-02 精工爱普生株式会社 液滴喷出装置和油墨组
US8349064B2 (en) 2010-01-29 2013-01-08 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Water-based ink for ink jet recording
US8790458B2 (en) 2011-06-28 2014-07-29 Seiko Epson Corporation Ink set and droplet ejection apparatus using the ink set
JP2017078159A (ja) * 2015-10-20 2017-04-27 キヤノン株式会社 水性インク、インクカートリッジ、及びインクジェット記録方法
US11787963B2 (en) 2020-01-22 2023-10-17 Seiko Epson Corporation Aqueous ink jet ink composition and ink jet recording method

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6554891B1 (en) 1999-05-25 2003-04-29 Seiko Epson Corporation Ink composition and method for inkjet recording using the same
WO2000071628A1 (fr) * 1999-05-25 2000-11-30 Seiko Epson Corporation Composition d'encre et procede d'impression par jets d'encre a l'aide de cette composition
JP2002220545A (ja) * 2001-01-26 2002-08-09 Canon Inc 有機顔料粉体、水性インク、インクカートリッジ、記録ユニットおよびインクジェット記録装置
JP2004531591A (ja) * 2001-02-02 2004-10-14 キャボット コーポレイション 多価イオンを有する塩を含むインク用組成物
US6641252B2 (en) 2001-05-11 2003-11-04 Fuji Xerox Co., Ltd. Printing system of ink jet printer and ink selecting method
US7296883B2 (en) 2002-09-24 2007-11-20 Seiko Epson Corporation Ink composition for ink-jet recording, recording method using same, and record
JP2006037020A (ja) * 2004-07-29 2006-02-09 Hitachi Maxell Ltd インクジェットプリンター用油性顔料インク組成物
US7527369B2 (en) 2004-09-24 2009-05-05 Fujifilm Corporation Image forming apparatus and method for improving the fixing characteristics of ink
JP5104304B2 (ja) * 2005-06-29 2012-12-19 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 カーボンブラックを含有した組成物、着色用組成物及び導電性組成物
JP2010506967A (ja) * 2006-10-12 2010-03-04 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー インクジェットインク
JP2007107009A (ja) * 2006-11-16 2007-04-26 Hitachi Maxell Ltd インクジェットプリンター用油性顔料インク組成物
JP2008255170A (ja) * 2007-04-02 2008-10-23 Kao Corp インクジェット記録用水系インク
JP2008255189A (ja) * 2007-04-03 2008-10-23 Kao Corp インクジェット記録用水分散体の製造方法
JP2010209188A (ja) * 2009-03-09 2010-09-24 Riso Kagaku Corp インクジェット印刷用インク及びこれを用いた印刷方法
US8349064B2 (en) 2010-01-29 2013-01-08 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Water-based ink for ink jet recording
CN102848725A (zh) * 2011-06-28 2013-01-02 精工爱普生株式会社 液滴喷出装置和油墨组
US8790458B2 (en) 2011-06-28 2014-07-29 Seiko Epson Corporation Ink set and droplet ejection apparatus using the ink set
CN102848725B (zh) * 2011-06-28 2016-06-29 精工爱普生株式会社 液滴喷出装置和油墨组
JP2017078159A (ja) * 2015-10-20 2017-04-27 キヤノン株式会社 水性インク、インクカートリッジ、及びインクジェット記録方法
US11787963B2 (en) 2020-01-22 2023-10-17 Seiko Epson Corporation Aqueous ink jet ink composition and ink jet recording method

Also Published As

Publication number Publication date
JP4055231B2 (ja) 2008-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4016510B2 (ja) インクジェット記録液およびインクジェット記録方法
US6153001A (en) Ink jet recording ink, method for producing the same, and ink jet recording method
US6849111B2 (en) Black ink for ink-jet recording having dispersed particles with specific volume mean diameter, ink set and ink-jet recording method using the same
JP3111893B2 (ja) インクジェット記録用インク及びインクジェット記録方法
US6245832B1 (en) Ink for ink jet recording
JP3484878B2 (ja) インクジェット記録用インクユニット及びインクジェット記録方法
US6572227B2 (en) Ink-jet recording method and ink-jet recording apparatus
JP3941372B2 (ja) インクセット
JP4055231B2 (ja) インクジェット記録用インクおよびその製造方法、インクジェット記録方法
JP3344212B2 (ja) インクジェット記録用インク及びインクジェット記録方法
JPH10168373A (ja) インクジェット記録用インク及びそれを用いる記録方法
WO2006001545A1 (ja) 水性インク、インクジェット記録方法、インクカートリッジ、記録ユニット、インクジェット記録装置及び画像形成方法
JPH11228898A (ja) インクジェット記録用インク及びインクジェット記録方法
JP2005008690A (ja) インクジェット記録用インクセット、及びインクジェット記録方法、並びにインクジェット記録装置
JP3239807B2 (ja) 水性インクジェット記録液及びそれを使用するインクジェット記録方法
JP4016483B2 (ja) 記録材料および画像形成方法
JP2001294788A (ja) インクジェット記録用カラーインクセットおよびこれを用いたインクジェット記録方法
JP4029554B2 (ja) インクジェット記録用水性カラーインクセット及びこれを用いたインクジェット記録方法
JP4232456B2 (ja) インクジェット記録方法
JP3982030B2 (ja) インクジェット記録用インクおよびインクジェット記録方法
JP2004197046A5 (ja)
JP3915369B2 (ja) インクジェット記録方法およびインクジェット記録インク
JP4019505B2 (ja) 記録材料および画像形成方法
JP2007176966A (ja) インクセット、インクジェット記録方法、インクジェット記録装置、及びインクジェット記録用インクタンク
JP2000313830A (ja) インクセット及びインクジェット記録方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050513

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050823

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051024

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070828

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071026

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071120

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071203

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101221

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111221

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111221

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121221

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121221

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131221

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees