JPH11179732A - ベルトスリーブ等の加硫装置 - Google Patents

ベルトスリーブ等の加硫装置

Info

Publication number
JPH11179732A
JPH11179732A JP36490497A JP36490497A JPH11179732A JP H11179732 A JPH11179732 A JP H11179732A JP 36490497 A JP36490497 A JP 36490497A JP 36490497 A JP36490497 A JP 36490497A JP H11179732 A JPH11179732 A JP H11179732A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
jacket
belt sleeve
mold
space
unvulcanized
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP36490497A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeo Goto
繁雄 後藤
Yoshiki Matsuura
佳樹 松浦
Tadashi Kodama
忠 小玉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsuboshi Belting Ltd
Original Assignee
Mitsuboshi Belting Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsuboshi Belting Ltd filed Critical Mitsuboshi Belting Ltd
Priority to JP36490497A priority Critical patent/JPH11179732A/ja
Publication of JPH11179732A publication Critical patent/JPH11179732A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heating, Cooling, Or Curing Plastics Or The Like In General (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 金型段換えの際の加硫装置交換の頻度が大幅
に減り、全体として段換え時間の大幅削減を可能とし、
そして段換え回数の減少に伴う作業者の作業負担削減に
寄与し、そして保有する加硫装置及びジャケットの数を
大幅に少なくし、保管スペースも大幅に減少させたベル
トスリーブ等の加硫装置を提供する。 【解決手段】 外周面に未加硫ベルトスリーブ3を装着
した成形型2の一方の端面を型支持部材4に設置すると
ともに、外型6の内側に密封状態で取り付けたジャケッ
ト5を未加硫ベルトスリーブ3の外周面側に配置し、上
記ジャケット5と外型6の間に設けた空間部20に圧力
媒体を注入、排出してジャケット5を膨張、収縮させて
上記未加硫ベルトスリーブ3を加硫する装置に関する。
この加硫装置1では、無加圧の状態におけるジャケット
5は成形型2に接する当接部7が取り付け部16より内
側に突出した形状になり、ジャケット5の膨張、収縮が
大きくなるような空間部20を具備している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はベルトスリーブ等の
加硫装置に係り、詳しくはローエッジベルト、Vリブド
ベルト、歯付ベルト、平ベルト等のベルトスリーブを平
坦な表面で気泡の含まないように加硫成形し、サイズの
異なるベルトスリーブを加硫することができ、また成形
型の取り出しが容易でこれを短時間で行うことのできる
ベルトスリーブ等の加硫装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のベルト加硫装置は、未加硫ベルト
スリーブを外周面に装着した内部中空の成形型に、さら
にその外周面に弾性変形可能な円筒状ジャケットを同心
状に嵌装し、以上の形態をもって組立てられたものを加
硫缶中の下方に位置する支持台に弾性パッキン材を介し
て設置し、さらに成形型の上に上蓋を置き、成形型の外
側に高圧蒸気を、型内部に低圧蒸気をそれぞれ圧入し
て、未加硫ベルトスリーブを加硫せしめる構造を有して
いる。尚、上記高圧蒸気及び低圧蒸気はいずれも導入口
から入れられ、また内部の水分はドレーン口から排出さ
れる。
【0003】上記ベルト加硫装置では、ジャケット外側
の高圧蒸気がジャケットを押圧し、続いて未加硫ベルト
スリーブを圧接することによって、ジャケットと成形型
間の空隙に内在する空気を排出するとともに所定形状に
ゴムを成形固化し、気泡を含まず密にして品質の良いベ
ルトスリーブを得ることにある。
【0004】更に、特開平4−224909号公報に
は、円筒状ケースの内側に弾性筒状体を嵌挿して該ケー
スと弾性筒状体との間に空間部を形成し、そしてこの円
筒状ケースに少なくとも1つの入気口と排出口を設けた
加硫装置に用いるジャケットが開示されている。また、
特公平2−32968号公報にもこれに類するものが開
示されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来の加硫装
置では、ジャケットと上蓋との気密性を良好にして、ジ
ャケットと上蓋とのシールを高め、高圧蒸気がジャケッ
ト内部へ侵入するのを阻止している。もし高圧蒸気がジ
ャケット内部へ侵入すると、ガラス繊維からなる心線は
劣化し、ベルトの機能が損なわれるといった問題が発生
した。
【0006】このような理由でジャケットと上蓋との気
密性を良好にするため、もしジャケットと成形型間の空
隙に内包された空気量が多くなると、ジャケット外側の
高圧蒸気がジャケットを介して未加硫ベルトスリーブを
圧接し、ジャケットと成形用モールド間に内在する空気
を追い出したくても、不充分な状態で圧力が平衡に達
し、結果として気泡を内在したベルトスリーブが成形さ
れた。
【0007】これを防止するため、上蓋と加硫缶壁をパ
イプでつなぎ、内包している空気を加硫缶外の大気中へ
排出し、未加硫ベルトスリーブに充分な加硫圧力を与
え、気泡を含まず密にして品質の良いベルトスリーブを
得る加硫装置も提案された。
【0008】しかし、この加硫装置でも、上蓋と加硫缶
壁をつなぐパイプが高温高圧の生蒸気に常時さらされて
いるため、腐食が激しくて頻繁に取り替えなければなら
なかった。また、腐食によりパイプに穴が開いても、そ
の大きさによっては目視で発見し難い問題もあった。更
に、パイプの取り替え時期が遅れると、腐食で開いた穴
から高圧蒸気がジャケット内側の未加硫ベルトスリーブ
内に侵入し、心線が劣化する問題が発生した。
【0009】また、最近このような問題点を改善した加
硫装置として、特開平8−118363号公報に、ゴム
製ジャケットを装着した加硫装置(ポット)にベルトス
リーブを成形した金型を挿入し、ゴム製ジャケットを圧
縮空気によって膨張させ、金型内側より蒸気を投入して
加硫するものであり、ジャケットと成形型間の間隙に内
在する空気を抵抗なく外部へ放出するとともに圧力の均
一化を図ることにより、平坦な表面で気泡の含まない品
質の良いベルトスリーブを加硫成形し、そして成形型の
取り出しを容易で短時間で行うようにしている。
【0010】しかし、この装置も使用しているゴム製ジ
ャケットの膨張、収縮が制限されるため、加硫するベル
トスリーブのサイズ範囲に限度があり、金型段換えの度
にポットの交換が必要になっていた。これは段換え時間
の発生にとどまらず、段換えの際、揚重機、台車などを
使用するものの重量物であるため作業者の体力的負担に
もなっていた。また、サイズ毎のポットやジャケットを
全て保有しておく必要があり、イニシャルコストの増大
や、広いポットの保管場所が必要であった。
【0011】本発明は、このような問題点を改善するも
のであり、金型段換えの際の加硫装置交換の頻度が大幅
に減り、全体として段換え時間の大幅削減を可能とし、
そして段換え回数の減少に伴う作業者の作業負担削減に
寄与し、そして保有する加硫装置及びジャケットの数を
大幅に少なくし、保管スペースも大幅に減少させたベル
トスリーブ等の加硫装置を提供することを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】即ち、本願請求項1記載
の発明は、外周面に未加硫ベルトスリーブを装着した成
形型の一方の端面を型支持部材に設置するとともに、外
型の内側に密封状態で取り付けたジャケットを未加硫ベ
ルトスリーブの外周面側に配置し、上記ジャケットと外
型の間に設けた空間部に圧力媒体を注入、排出して該ジ
ャケットを膨張、収縮させて上記未加硫ベルトスリーブ
を加硫する装置において、上記無加圧の状態におけるジ
ャケットは成形型に接する当接部が取り付け部より内側
に突出した形状になり、ジャケットの膨張、収縮が大き
くなるような空間部を具備しているベルトスリーブ等の
加硫装置にあり、ジャケットに膨張、収縮が大きくなる
ような空間部を持たせているために、加硫するベルトス
リーブのサイズ範囲が小さく変化してもこれに対応する
ことできる。このため、金型段換えの度に加硫装置の交
換が必要でなくなり、全体として段換え時間が大幅削減
し、そして段換え回数の減少に伴う作業者の作業負担削
減に寄与し、そして保有する加硫装置及びジャケットの
数を大幅に少なくし、保管スペースも大幅に減少する。
【0013】また、成形型とジャケットとの他端面に蓋
を使用しないため、未加硫ベルトスリーブとジャケット
未加硫ベルトスリーブとジャケットとの間あるいは未加
硫ベルトスリーブと成形型との間に内在している空気
が、上蓋がないため大気中へ自由に排出されるため、気
泡を含まない品質の良いベルトスリーブを得ることがで
き、更に成形型を容易でしかも短時間で取り出すことが
可能になる効果もある。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、添付図面を参照し、本発明
の実施例を説明する。図1は本発明において成形型を挿
入していない状態におけるベルトスリーブ等の加硫装置
の縦断面図、図2は本発明においてジャケットを収縮さ
せて成形型を挿入した状態におけるベルトスリーブ等の
加硫装置の縦断面図、そして図3は未加硫ベルトスリー
ブを加硫している状態のベルトスリーブ等の加硫装置の
縦断面図である。
【0015】本発明の加硫装置1は、外周面に未加硫ベ
ルトスリーブ3を装着した成形型2、成形型2を設置す
る型支持部材4、未加硫ベルトスリーブ3の外周面側に
密封状態で外型に装着したジャケット5、そして外型6
から構成されている。
【0016】図2および図3に示すように、上記成形型
2は外周面が円周方向に沿って一定間隔で設けられた軸
方向の溝部をもった歯付ベルト用、あるいはこのような
溝部をもたない平坦な形状からなるローエッジベルトあ
るいはVリブドベルト用があり、一方内部には蒸気等の
加熱媒体を入れて成形型2を加熱する熱媒体収容部8を
具備している。そして、成形型2の他端は突出軸9を有
しているが、この突出軸9は成形型2の出し入れを容易
にするための把持部になっている。
【0017】型支持部材4は、導入口10と排出口11
に連結した内圧導入筒12を有し、この内圧導入筒12
の周囲にゴム、ウレタンからなる弾性体のパッキング1
3を敷設し、成形型2を設置するようになっている。
尚、上記型支持部材4は、例えば細長い板状体であり、
一定間隔で複数の内圧導入筒12とパッキング13を配
置し、複数の成形型2を設置して未加硫ベルトスリーブ
3を同時にまたは時間をおいて個別に加硫することがで
きる。
【0018】円筒体の外型6の内側には、伸縮膨張可能
なゴム、ウレタンからなる弾性体からなるジャケット5
が配置され、上下端部に外方向へ突出した取り付け部1
6が上下一対の補助部材17と外型6間に挟持された状
態で補助部材17がボルト18等により外型6へ固着さ
れ、ジャケット5と外型6間に空間部20を密封形成し
ている。なお、外型6は型支持部材4上を移動して他の
位置に設置することができる。
【0019】また、上記ジャケット5は無加圧の状態に
おいて成形型2の未加硫ベルトスリーブ3に圧接する当
接部7が根本の取り付け部16より内側に突出した形状
になり、ジャケット5の膨張、収縮が大きくなるような
空間部20を具備している。このため、空間部20をバ
キュームするとジャケット5が大きく収縮して成形型2
の収容部28が大きくなり、広範囲のサイズを有する成
形型2の使用が可能になる。
【0020】ジャケット5の肉厚は従来よりも小さくな
り、通常3〜10mmである。3mm未満ではジャケッ
ト5が膨張した時に充分な圧力を未加硫ベルトスリーブ
3に付与することができず、また破損しやすくなる。一
方、10mmを越えると、空間部20に高圧空気を入れ
てもジャケット5が充分に膨張しなくなる不具合があ
る。ジャケット5を充分に収縮、膨張変形させるため
に、未加硫ベルトスリーブ3に圧接する当接部7の長さ
は、従来に比べてやや小さくなっている。上記ジャケッ
ト5の材質は、特に限定されないが、ブチルゴム、天然
ゴム、シリコンゴム、ウレタン等が好ましい。
【0021】外型6の側壁には、空間部20へ通じる注
入口21が穿設され、注入口21には圧力媒体である空
気等を加圧して空間部20へ送り込む、加圧ポンプ等の
加圧装置24、また空間部20をバキュームっする真空
ポンプ27がそれぞれパイプ25に装着されている。
【0022】しかして、本発明の加硫装置1では、成形
型2とジャケット5の上端面に上蓋を使用せずに成形型
2とジャケット5の間隙部を外部へ連通させ、この状態
で加硫を行い、加硫中にジャケット5と成形型2間に内
在する空気を抵抗なく外部へ自由に放出して気泡の含ま
ないベルトスリーブ3を得ることができる。
【0023】未加硫ベルトスリーブ3を装着した成形型
2を嵌挿する場合には、ジャケット5の空間部20内を
バキュームしてジャケット5を収縮変形してその内径を
拡大し、上記成形型2を嵌挿した後、空間部20内に高
圧空気を入れてジャケット5の当接部7を膨張させ該未
加硫ベルトスリーブ3を加圧し、また同時に成形型2の
熱媒体収容部8に蒸気のような加熱媒体を入れてこれを
加熱して加硫する。
【0024】以下に本発明の加硫装置1を使用して未加
硫ベルトスリーブ3を加硫する工程を図を用いて説明す
る。ジャケット5の収縮、膨張範囲において未加硫ベル
トスリーブ3を加圧することができる場合において、図
2に示すようにジャケット5の空間部20内をバキュー
ムしてその内径を拡大した後、この中に未加硫ベルトス
リーブ3を取り付けた成形型2を挿入し設置する。空間
部20を常圧に戻してジャケット5を弾性復元させ、そ
して加圧装置24を作動させて高圧空気を空間部20に
入れてジャケット5を膨張させ、未加硫ベルトスリーブ
3を加圧する。これと同時に、加熱蒸気を型支持部材4
の導入口10から内圧導入筒12を経由して成形型2の
熱媒体収容部8に入れて成形型2を加熱して、未加硫ベ
ルトスリーブ3を加硫する。(図3参照)
【0025】未加硫ベルトスリーブ3と成形型2との間
に内在している空気は、上蓋がないため大気中へ自由に
排出されるため、気泡を含まない品質の良いベルトスリ
ーブを得ることができる。むろん、圧力媒体として液体
を使用しているために、気体に比べて均一化した圧力を
付与でき、凹凸のない平坦面を有するベルトスリーブを
得ることができる。
【0026】また、加硫後は、図2に示すように空間部
20内をバキュームしてジャケット5を収縮させた後、
成形型2を取り出すが、従来の加硫装置に比べて加硫缶
あるいは上蓋がないために、容易でしかも短時間で取り
出すことができる。
【0027】
【発明の効果】以上のように、本願請求項1記載のベル
トスリーブ等の加硫装置では、無加圧の状態におけるジ
ャケットが成形型に接する当接部が取り付け部より内側
に突出した形状になり、ジャケットに膨張、収縮が大き
くなるような空間部を持たせているために、加硫するベ
ルトスリーブのサイズ範囲が小さく変化してもこれに対
応することできる。このため、金型段換えの度に加硫装
置の交換が必要でなくなり、全体として段換え時間が大
幅削減し、そして段換え回数の減少に伴う作業者の作業
負担削減に寄与し、そして保有する加硫装置及びジャケ
ットの数を大幅に少なくし、保管スペースも大幅に減少
する。
【0028】また、成形型とジャケットとの他端面に蓋
を使用しないため、未加硫ベルトスリーブとジャケット
未加硫ベルトスリーブとジャケットとの間あるいは未加
硫ベルトスリーブと成形型との間に内在している空気
が、上蓋がないため大気中へ自由に排出されるため、気
泡を含まない品質の良いベルトスリーブを得ることがで
き、更に成形型を容易でしかも短時間で取り出すことが
可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明において成形型を挿入していない状態に
おけるベルトスリーブ等の加硫装置の縦断面図を示す。
【図2】本発明においてジャケットを収縮させて成形型
を挿入した状態におけるベルトスリーブ等の加硫装置の
縦断面図を示す。
【図3】未加硫ベルトスリーブを加硫している時のベル
トスリーブ等の加硫装置の縦断面図を示す。
【符号の説明】
1 加硫装置 2 成形型 3 ベルトスリーブ 4 型支持部材 5 ジャケット 6 外型 7 当接部 16 取り付け部 17 補助部材 20 空間部 21 注入口

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外周面に未加硫ベルトスリーブを装着し
    た成形型の一方の端面を型支持部材に設置するととも
    に、外型の内側に密封状態で取り付けたジャケットを未
    加硫ベルトスリーブの外周面側に配置し、上記ジャケッ
    トと外型の間に設けた空間部に圧力媒体を注入、排出し
    て該ジャケットを膨張、収縮させて上記未加硫ベルトス
    リーブを加硫する装置において、上記無加圧の状態にお
    けるジャケットは成形型に接する当接部が取り付け部よ
    り内側に突出した形状になり、ジャケットの膨張、収縮
    が大きくなるような空間部を具備していることを特徴と
    するベルトスリーブ等の加硫装置。
JP36490497A 1997-12-19 1997-12-19 ベルトスリーブ等の加硫装置 Pending JPH11179732A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36490497A JPH11179732A (ja) 1997-12-19 1997-12-19 ベルトスリーブ等の加硫装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36490497A JPH11179732A (ja) 1997-12-19 1997-12-19 ベルトスリーブ等の加硫装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11179732A true JPH11179732A (ja) 1999-07-06

Family

ID=18482951

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36490497A Pending JPH11179732A (ja) 1997-12-19 1997-12-19 ベルトスリーブ等の加硫装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11179732A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102092110A (zh) * 2010-01-25 2011-06-15 尉氏县中原橡胶有限公司 传动带模具支架

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102092110A (zh) * 2010-01-25 2011-06-15 尉氏县中原橡胶有限公司 传动带模具支架

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FI70176B (fi) Foerfarande foer regummering av fordonsdaeck
JPH11179732A (ja) ベルトスリーブ等の加硫装置
JPH11156857A (ja) ベルトスリ−ブ等の加硫装置及び加硫方法
JP6022269B2 (ja) タイヤの加硫方法
JP3076204B2 (ja) 伝動ベルト等の加硫装置
US5795536A (en) Method and apparatus for curing cylindrical polymeric objects
JP3875796B2 (ja) 伝動ベルトの加硫装置
US5062780A (en) Vulcanization apparatus
JP4626334B2 (ja) タイヤ加硫用ブラダ−及びその製造方法
JP3902345B2 (ja) タイヤ加硫装置の金型加圧装置
JP2005066848A (ja) タイヤ加硫方法及びタイヤ加硫装置
KR200165545Y1 (ko) 타이어 반제품 압착롤러
JP4055870B2 (ja) 伝動ベルトの加硫方法
JP2000037737A (ja) 伝動ベルト等の加硫装置
JP2782101B2 (ja) 加圧成形方法及びその装置
KR100203449B1 (ko) 타이어 가류 장치
JP2931215B2 (ja) ベルトの加硫装置
JPH01178011A (ja) 油圧式タイヤ修理法
CN214026647U (zh) 织物增强型橡胶管的管坯硫化模具及设备
KR100862978B1 (ko) 가스 압착식 타이어 가류 장치
JPH07299829A (ja) 繊維補強熱可塑性樹脂中空体の成形方法及び成形型
JP4534349B2 (ja) 加硫済タイヤの外観修正方法及びその装置
JP2736862B2 (ja) ベルトの加硫装置
JP3478885B2 (ja) 金型分解装置
JPH0331539Y2 (ja)