JPH11171228A - 正/倒立注出容器 - Google Patents

正/倒立注出容器

Info

Publication number
JPH11171228A
JPH11171228A JP9339164A JP33916497A JPH11171228A JP H11171228 A JPH11171228 A JP H11171228A JP 9339164 A JP9339164 A JP 9339164A JP 33916497 A JP33916497 A JP 33916497A JP H11171228 A JPH11171228 A JP H11171228A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inverted
container
liquid
pump
content liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9339164A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuji Iwao
修司 岩尾
Norihiro Tsujii
宣博 辻井
Hiroyasu Kato
啓育 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lion Corp
Original Assignee
Lion Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lion Corp filed Critical Lion Corp
Priority to JP9339164A priority Critical patent/JPH11171228A/ja
Priority to DE19882071T priority patent/DE19882071T1/de
Priority to PCT/JP1998/005559 priority patent/WO1999029586A1/ja
Publication of JPH11171228A publication Critical patent/JPH11171228A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D83/00Containers or packages with special means for dispensing contents
    • B65D83/14Containers or packages with special means for dispensing contents for delivery of liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant for a product delivered by a propellant
    • B65D83/36Containers or packages with special means for dispensing contents for delivery of liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant for a product delivered by a propellant allowing operation in any orientation, e.g. discharge in inverted position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/0005Components or details
    • B05B11/0059Components or details allowing operation in any orientation, e.g. for discharge in inverted position

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 正立時にも倒立時にも内容液を注出すること
ができて、構造が簡単で安価な流路切替機構を有する正
/倒立注出容器を得る。 【解決手段】 流路切替機構1が、正立使用時に内容液
が通過する正立通液路2と倒立使用時に内容液が通過す
る倒立通液路3とを有し、それぞれの出口側が合流して
ポンプ機構26に連結され、正立通液路2の流入側は直
通で容器底部に開口され、倒立通液路3は倒立使用時に
のみ内容液Lを通過させる倒立弁8を有すると共にその
最小断面部(狭部6)の断面積が3mm2 以上とされてい
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は正立時にも倒立時に
も内容液を注出することができて構造が簡単かつ安価な
正/倒立注出容器に関する。
【0002】
【従来の技術】液体化粧料、各種液体洗剤、シャンプ
ー、リンス、各種仕上液、防カビ・消毒液、漂白液、水
などの内容液を適量注出して使用するために、容器の頂
部開口に内容液を間欠的に注出するポンプ機構を備えた
分注ヘッドを装着した注出容器は従来から多用されてい
る。この分注ヘッドの形式としては、トリガーレバーを
トリガー(引き/戻し)することによってポンプ機構を
作動し内容液を噴射または噴霧するトリガー式分注ヘッ
ドや、ポンプ機構が手押しによる上下動で作動する手押
しポンプ式分注ヘッドなどが一般的に用いられている。
【0003】これらの注出容器は従来は正立使用が前提
とされていたが、最近になって倒立時にも使用できる容
器が求められるようになり、正立/倒立いずれの場合に
も注出できる分注機構が考案されてきている。倒立使用
を可能とする分注機構は各種提案されているが、従来の
ものの原理は何れも同様であって、ポンプ機構に送る内
容液の流路を容器の正立使用と倒立使用に応じて切替え
る流路切替機構を有している。
【0004】これをトリガー式分注ヘッドの一例によっ
て説明すると、図3(a)(b)に示すように、吐出口
(図示せず)に連結されたポンプ機構26の流入側に流
路切替機構30が設けられ、この流路切替機構30は、
正立使用時に内容液が通過する正立通液路31と、倒立
使用時に内容液が通過する倒立通液路32とを有し、そ
れぞれの通液路の出口側が合流されて連絡路33によっ
てポンプ機構26に連結されている。この正立通液路3
1と倒立通液路32とにはそれぞれ、この場合はいずれ
もボール弁からなる正立弁34、倒立弁35が設けられ
ている。容器が正立使用されるときは、図3(a)に示
すようにボール弁の自重によって倒立弁35が閉、正立
弁34が開となり、ポンプ機構26の吸引力によって内
容液が正立通液路31からポンプ機構26に吸入され
る。容器が倒立使用されるときは、図3(b)に示すよ
うにボール弁の自重によって倒立弁35が開、正立弁3
4が閉となり、ポンプ機構26の吸引力によって内容液
は倒立通液路32からポンプ機構26に吸入される。正
立使用時には倒立弁35が閉、倒立使用時には正立弁3
4が閉となっているので、それぞれの場合に倒立通液路
32又は正立通液路31から容器内の気相Gが吸入され
てポンプ機構26に混入し内容液が吐出できない状態、
いわゆる「空打ち」となることはない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来の流路切
替機構30には正立通液路と倒立通液路のそれぞれに弁
機構が必要であるため構造が複雑で、成形加工や組立も
煩雑となり、またボール(鋼球)等の部品点数も多く、
製造コストが嵩む。このため安価な液剤製品の容器に適
用するには問題があった。本発明は、上記の課題を解決
するためになされたものであって、従ってその目的は、
簡単かつ安価な構造で、しかも正立時にも倒立時にも空
打ちせずに内容液を注出することができる流路切替機構
を備えた正/倒立注出容器を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記の課題を解決するた
めに本発明は、流路切替機構が正立使用時に内容液が通
過する正立通液路と倒立使用時に内容液が通過する倒立
通液路とを有し、それぞれの通液路の出口側が合流して
ポンプ機構に連結され、正立通液路の流入側は直通で容
器底部に開口され、倒立通液路は倒立使用時にのみ内容
液を通過させる倒立弁を有すると共にその最小断面部の
断面積が3mm2 以上とされた正/倒立注出容器を提供す
る。前記において、倒立弁はボール弁からなることが好
ましい。前記の流路切替機構は、容器頂部に装着された
正/倒立注出可能なトリガー式分注ヘッド、又は正/倒
立注出可能な手押しポンプ式分注ヘッドに組込まれてい
ることが好ましい。
【0007】
【発明の実施の形態】次に本発明の実施の形態を実施例
により図面を用いて説明する。 (実施例1)図1(a)(b)は、本発明の一実施例と
して、流路切替機構1をトリガー式分注ヘッドに組込ん
だ正/倒立注出容器の一部分を示している。図1(a)
は正立状態、図1(b)は倒立状態を示す。図1(a)
において、下部のみを示すトリガー式分注ヘッド20
は、概略、ポンプ機構26と、その出口側に連結された
吐出口(図示せず)と、ポンプ機構26をトリガーして
駆動するためのトリガー機構25と、流路切替機構1と
からなっている。このトリガー式分注ヘッド20は、回
転キャップ22で容器本体の頸部21に螺合されてい
る。
【0008】流路切替機構1は、正立使用時に内容液が
通過する正立通液路2と、倒立使用時に内容液が通過す
る倒立通液路3とを有し、それぞれの通液路の出口側が
合流して連絡路4によってポンプ機構26に連結されて
いる。正立通液路2の流入側は、途中に弁機構等なしに
直通で容器底部(図示せず)にまで延びて開口されてい
る。
【0009】一方、倒立通液路3は容器上部にあって上
下に延びる筒状をなし、その側面には容器の内容液が流
入するスリット開口7が形成され、また倒立通液路3の
出口側には狭部6が形成されている。倒立通液路3の内
部には上下移動が可能なボール(鋼球)5が封入されて
いて、このボール5と狭部6とがボール弁を構成し、倒
立使用時にのみ内容液を通過させる倒立弁8となってい
る。また前記の狭部6は、スリット開口7を含む倒立通
液路3における最小断面部となっていて、その断面積は
3mm2 以上とされている。
【0010】次にこの流路切替機構1の作用を説明す
る。正立使用時にこの正/倒立注出容器のトリガーレバ
ー(図示せず)を手で引くと、トリガー機構25と連動
したポンプ機構26が作動し、ポンプ内に予め充填され
ていた内容液が吐出口(図示せず)から吐出される。手
を緩めトリガーレバーがバネ作用によって元の位置に戻
されると、ポンプに吸引力が働き、内容液Lが容器の底
部まで延びる正立通液路2の開口端から連絡路4を通っ
てポンプ機構26に充填され、次回のトリガー操作の準
備が完了する。このとき内容液の吸引によって容器内の
気相Gは減圧状態となるが、通気孔29が開口して外気
を導入し内外気圧を均衡させる。また、正立状態ではボ
ール5が自重によって狭部6を閉塞し、倒立弁8が閉と
なっているので、倒立通液路3を通って容器内の気相G
がポンプ機構26に吸入され空打ちの原因となることは
ない。
【0011】次に、倒立状態でこの正/倒立注出容器の
トリガーレバーを引くと、正立時と同様にポンプ機構2
6が作動し、ポンプ内の内容液が吐出される。このとき
流路切替機構1のボール5は、図1(b)に示すように
自重によって倒立通液路3内を落下し狭部6は開放され
ている。またこの状態では、倒立通液路3は液面下にあ
って内容液L中に浸漬されている。
【0012】トリガーレバーが戻されると、ポンプの吸
引力によって内容液Lがスリット開口7から倒立通液路
3内に流入し、狭部6を通過して連絡路4経由でポンプ
機構26に充填される。このとき容器内の気相Gは減圧
状態となるが、通気孔29が開口して外気を導入し、導
入された外気は気泡となって内容液L中を上昇し内外気
圧を均衡させる。
【0013】この実施例の正/倒立注出容器において
は、正立通液路2に従来例のような弁機構が設けられて
いないにかかわらず、図1(b)に示す倒立使用時に、
開放された正立通液路2から気相Gが吸入されないこと
がわかった。従ってポンプ機構26に気泡が入って空打
ちの原因となることがない。
【0014】この理由は、倒立通液路3の最小断面部で
ある狭部6の断面積が3mm2 (孔径約2mm)以上とさ
れ、倒立通液路3を通過する内容液Lの流動抵抗が十分
に低く抑えられているので、正立通液路2の出口近傍か
ら下方の通液路が1回のトリガー操作中に内容液Lで充
たされ、トリガーの戻しによるポンプ吸引時に倒立通液
路3から連絡路4にかけての内容液Lの流れが確保さ
れ、正立通液路2からの気相Gの流入が阻止されること
によると考えられる。
【0015】本発明の正/倒立注出容器にあっては、倒
立使用時の気相の混入防止が倒立通液路3における流動
抵抗を小さくすることによって達成されるので、内容液
Lの粘度と係わって狭部6の断面積を決定することが重
要である。一般にこの種の注出容器に入れて販売される
内容液Lの粘度は常温において6〜2000cpの範囲内
である。また1トリガー当たりの注出量は0.7〜1.1
mlの範囲内である。そして、トリガーの操作間隔は一般
に0.5秒、速くて0.2秒であるから、この時間内に液
面下の液通路がスリット開口7から流入する内容液Lで
充たされれば、正立通液路2から気相Gの流入が阻止さ
れ空打ちが防止されることになる。
【0016】上記の観点から、断面円形の狭部6の孔径
(mm)を種々に変化させ、内容液Lの粘度との関係にお
いて空打ち現象の有無を試験した。試験はトリガー間隔
が0.5秒と0.2秒の場合について行い、空打ちなく所
定量(1ml)が注出されたものを○、空打ちではないが
注出量が減少したものを△、空打ちとなったものを×と
して評価した。結果を表1に示す。
【0017】
【表1】
【0018】表1の結果から、トリガー間隔0.5秒、
内容液粘度が6cpの場合について、孔径1.5mm(1.8
mm2 )以下では空打ちとなり、孔径2.0mm(3.1mm
2 )及びそれ以上においては空打ちなく所定量の注出が
可能になっていることがわかる。内容液の粘度が更に高
い場合、又はトリガー間隔が更に短い場合には、狭部6
の孔径をより大きくする必要がある。従って倒立通液路
の最小断面部の好適な断面積は、3mm2 以上で、使用す
る内容液の粘度及び好適なトリガー間隔を考慮して決定
することが望ましい。最小断面部の断面積の上限は特に
限定されないが、容器の通路切替機構として許容される
サイズ、設定位置、及びボール弁を使用する際はそのボ
ール直径との関係において設計上の上限が生じる。この
観点から、実際には最小断面部の断面積を3〜50mm2
の範囲内とすることが好ましい。
【0019】前記において最小断面部は必ずしも倒立弁
8の狭部を意味しないことはいうまでもない。また最小
断面部の断面は円形である必要もない。従って例えば前
記のスリット開口7が最小断面部となる場合も考えられ
る。また倒立弁8はボール弁であることが好ましくはあ
るが、他の形式の弁、例えば開閉扉式弁、バタフライ
弁、ダイアフラム弁等であってもよい。
【0020】(実施例2)図2は、流路切替機構を手押
しポンプ式分注ヘッドに組込んだ例を示している。図2
は容器の倒立状態を示す。図2に示す正/倒立注出容器
は、分注ヘッド40と容器本体とからなり、分注ヘッド
40の螺合キャップ41が容器本体の頸部42に螺合さ
れてなっている。この分注ヘッド40は、流路切替機構
44、ポンプ機構45、プッシュロッド46及び吐出部
47を有している。
【0021】このうち、流路切替機構44は実施例1の
ものと実質的に同等である。ポンプ機構45は、プッシ
ュロッド46が手で押し込まれたときポンプ内の内容液
を吐出部47側に向けて圧送し、図示しないバネの付勢
によってプッシュロッド46が戻されたとき、容器本体
から内容液を吸引してポンプ内に充填する。吐出部47
はプッシュロッド46を通って圧送された内容液をノズ
ル48の先端から吐出する。
【0022】正立使用時(図示せず)に、この正/倒立
注出容器の吐出部47を手で押し込むと、プッシュロッ
ド46がポンプ機構45中に押込まれ、ポンプ機構45
がその中の内容液をプッシュロッド46内を通して吐出
部47側に向けて圧送しノズル48から所定量を吐出す
る。手を離すとプッシュロッド46は元の状態に復元
し、このときポンプに吸引力が働くので、内容液Lが容
器の底部まで延びる正立通液路2から連絡路4を通って
ポンプ機構45に充填される。この正立状態ではボール
5が自重によって狭部6を閉塞し、倒立弁8が閉となっ
ているので、倒立通液路3を通って容器内の気相Gがポ
ンプ機構45に吸入され空打ちの原因となることはな
い。
【0023】次に、図2に示す倒立状態で吐出部47を
押し込むと、正立時と同様にポンプ機構45が作動し、
内容液がノズル48から吐出される。このとき流路切替
機構1のボール5は、自重によって倒立通液路3内を落
下し狭部6は開放されている。またこの状態では、倒立
通液路3は液面下にあって内容液L中に浸漬されてい
る。吐出部47が戻されると、ポンプの吸引力によって
内容液Lがスリット開口7から倒立通液路3内に流入
し、狭部6を通過して連絡路4経由でポンプ機構45に
充填される。
【0024】この実施例の正/倒立注出容器において
は、正立通液路2に従来例のような弁機構が設けられて
いないにかかわらず、倒立使用時に、開放された正立通
液路2から気相Gが吸入されず、従ってポンプ機構45
に気泡が入って空打ちの原因となることがない。
【0025】次に、本発明の実施の形態を要約して列記
する。 (1)内容液を間欠的に注出するポンプ機構と、このポ
ンプ機構に送る内容液の流路を容器の正/倒立使用に応
じて切替える流路切替機構とを有する正/倒立注出容器
であって、前記の流路切替機構が、正立使用時に内容液
が通過する正立通液路と倒立使用時に内容液が通過する
倒立通液路とを有し、それぞれの通液路の出口側が合流
されてポンプ機構に連結され、正立通液路の流入側は直
通で容器底部に開口され、倒立通液路は倒立使用時にの
み内容液を通過させる倒立弁を有すると共にその最小断
面部の断面積が3mm2 以上とされた正/倒立注出容器。 (2)最小断面部の断面積が3〜50mm2 の範囲内であ
る前記(1)記載の正/倒立注出容器。 (3)倒立弁がボール弁からなる前記(1)又は(2)
記載の正/倒立注出容器。 (4)正/倒立注出可能なトリガー式分注ヘッドが容器
頂部に装着され、このトリガー式分注ヘッドに前記
(1)〜(3)の何れかに記載の流路切替機構が組込ま
れた正/倒立注出容器。 (5)正/倒立注出可能な手押しポンプ式分注ヘッドが
容器頂部に装着され、この手押しポンプ式分注ヘッドに
前記(1)〜(3)の何れかに記載の流路切替機構が組
込まれた正/倒立注出容器。
【0026】
【発明の効果】本発明の正/倒立注出容器は、流路切替
機構の正立通液路の流入側が直通で容器底部に開口さ
れ、倒立通液路が倒立使用時にのみ内容液を通過させる
倒立弁を有すると共にその最小断面部の断面積が3mm2
以上とされているので、従来の流路切替機構に用いられ
ていた正立通液路側の弁機構が省略され、成形加工や組
立が簡単になると共にボール(鋼球)等の部品点数も少
なくて済み、製造コストが低減される。しかも正立時に
も倒立時にも内容液を円滑に注出することができるの
で、安価な液剤製品の容器としても有利に使用すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)(b) 本発明の一実施例を示す部分断
面図
【図2】 本発明の他の一実施例を示す部分断面図
【図3】(a)(b) 従来の正/倒立注出容器の一例
を示す部分断面図
【符号の説明】
1…流路切替機構 2…正立通液路 3…倒立通液路 4…連絡路 5…ボール 6…狭部 7…スリット開口 8…倒立弁 20…トリガー式分注ヘッド 21…容器本体の頸部 22…回転キャップ 25…トリガー機構 26…ポンプ機構 29…通気孔 40…分注ヘッド 41…螺合キャップ 42…容器本体の頸部 44…流路切替機構 45…ポンプ機構 46…プッシュロッド 47…吐出部 48…ノズル L…内容液 G…気相

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内容液を間欠的に注出するポンプ機構
    と、このポンプ機構に送る内容液の流路を容器の正立使
    用/倒立使用に応じて切替える流路切替機構とを有する
    正/倒立注出容器であって、 前記の流路切替機構が、正立使用時に内容液が通過する
    正立通液路と倒立使用時に内容液が通過する倒立通液路
    とを有し、それぞれの通液路の出口側が合流してポンプ
    機構に連結され、 正立通液路の流入側は直通で容器底部に開口され、 倒立通液路は倒立使用時にのみ内容液を通過させる倒立
    弁を有すると共にその最小断面部の断面積が3mm2 以上
    とされたことを特徴とする正/倒立注出容器。
  2. 【請求項2】 倒立弁がボール弁からなることを特徴と
    する請求項1に記載の正/倒立注出容器。
  3. 【請求項3】 正/倒立注出可能なトリガー式分注ヘッ
    ドが容器頂部に装着され、このトリガー式分注ヘッドに
    請求項1又は請求項2に記載の流路切替機構が組込まれ
    たことを特徴とする正/倒立注出容器。
  4. 【請求項4】 正/倒立注出可能な手押しポンプ式分注
    ヘッドが容器頂部に装着され、この手押しポンプ式分注
    ヘッドに請求項1又は請求項2に記載の流路切替機構が
    組込まれたことを特徴とする正/倒立注出容器。
JP9339164A 1997-12-09 1997-12-09 正/倒立注出容器 Pending JPH11171228A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9339164A JPH11171228A (ja) 1997-12-09 1997-12-09 正/倒立注出容器
DE19882071T DE19882071T1 (de) 1997-12-09 1998-12-09 Spender in aufrechter oder umgekehrter Position
PCT/JP1998/005559 WO1999029586A1 (fr) 1997-12-09 1998-12-09 Injecteur utilisable a l'etat a la fois sorti et inverse

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9339164A JPH11171228A (ja) 1997-12-09 1997-12-09 正/倒立注出容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11171228A true JPH11171228A (ja) 1999-06-29

Family

ID=18324853

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9339164A Pending JPH11171228A (ja) 1997-12-09 1997-12-09 正/倒立注出容器

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPH11171228A (ja)
DE (1) DE19882071T1 (ja)
WO (1) WO1999029586A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008535651A (ja) * 2005-03-21 2008-09-04 アーファ・ポリテック・べスローテン・フェンノートシャップ 流体を容器から計量配分するための投与ヘッド
WO2018012131A1 (ja) * 2016-07-15 2018-01-18 株式会社三谷バルブ エアゾールタイプの正倒立バルブ機構およびこの正倒立バルブ機構を備えたエアゾール式製品
JP2021160740A (ja) * 2020-03-31 2021-10-11 株式会社吉野工業所 トリガー式液体噴出容器

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1149776A3 (fr) * 2000-03-03 2004-01-02 de Schrijver, Aster Valve
GB0717104D0 (en) * 2007-09-04 2007-10-10 Reckitt Benckiser Inc Liquid spray dispenser
KR102517636B1 (ko) * 2021-03-30 2023-04-03 정상열 거꾸로 뒤집은 상태에서도 내용물만 선택적으로 배출되는 압축공기 가압식 스프레이 용기
WO2024089611A1 (en) * 2022-10-28 2024-05-02 Guala Dispensing S.P.A. Trigger dispensing device for upside down operation

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06363Y2 (ja) * 1987-10-29 1994-01-05 株式会社吉野工業所 トリガー式液体噴出容器
JPH0397058U (ja) * 1990-01-19 1991-10-04
JPH0811921A (ja) * 1994-06-23 1996-01-16 Yoshino Kogyosho Co Ltd 泡噴出容器
JP3327448B2 (ja) * 1995-12-18 2002-09-24 花王株式会社 スプレー容器

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008535651A (ja) * 2005-03-21 2008-09-04 アーファ・ポリテック・べスローテン・フェンノートシャップ 流体を容器から計量配分するための投与ヘッド
WO2018012131A1 (ja) * 2016-07-15 2018-01-18 株式会社三谷バルブ エアゾールタイプの正倒立バルブ機構およびこの正倒立バルブ機構を備えたエアゾール式製品
JPWO2018012131A1 (ja) * 2016-07-15 2019-05-23 株式会社三谷バルブ エアゾールタイプの正倒立バルブ機構およびこの正倒立バルブ機構を備えたエアゾール式製品
JP2021160740A (ja) * 2020-03-31 2021-10-11 株式会社吉野工業所 トリガー式液体噴出容器

Also Published As

Publication number Publication date
WO1999029586A1 (fr) 1999-06-17
DE19882071T1 (de) 2000-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7793807B2 (en) Metering valve and a fluid dispenser device including such a valve
US5222636A (en) Apparatus for spraying a liquid from a container
JP2004503366A (ja) 圧搾噴射器用可変排出噴射ヘッド
JPH11171228A (ja) 正/倒立注出容器
JP3514350B2 (ja) 二液混合容器
US6360918B1 (en) Bottle
US20050189382A1 (en) Dip tubes
WO2000004997A1 (fr) Conteneur a pompe manuelle
JPH1029652A (ja) 泡吐出容器
JPH11222252A (ja) 液体注出容器
JP4293834B2 (ja) 液体注出装置
JP3741859B2 (ja) 注出容器
JP3741338B2 (ja) 正倒立兼用のトリガー式液体噴出器
AU2020409847A1 (en) Dosing device and method for dispensing a flowable substance
JP3929228B2 (ja) ポンプディスペンサー
JPH11300244A (ja) 注出容器
JP2003038986A (ja) ノズルヘッド
JP3768014B2 (ja) ポンプディスペンサー
JPH11349030A (ja) 正倒立注出容器及びこれを用いた液剤製品
JPH11263364A (ja) 注出容器
WO2011104512A1 (en) Dispenser for a liquid
JP2000070781A (ja) トリガー式液体噴出器
JPH0423808Y2 (ja)
JPH0647577Y2 (ja) 泡噴出器
GB2369609A (en) A Dispensing Container with a Secondary Chamber for Addition of Concentrate

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040713

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040913

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041012