JPH11171061A - ゴムクロ−ラ - Google Patents

ゴムクロ−ラ

Info

Publication number
JPH11171061A
JPH11171061A JP36190897A JP36190897A JPH11171061A JP H11171061 A JPH11171061 A JP H11171061A JP 36190897 A JP36190897 A JP 36190897A JP 36190897 A JP36190897 A JP 36190897A JP H11171061 A JPH11171061 A JP H11171061A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cord layer
rubber
layer
rubber crawler
code layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP36190897A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4319262B2 (ja
Inventor
Naoki Nishimura
直紀 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP36190897A priority Critical patent/JP4319262B2/ja
Priority to US09/118,068 priority patent/US6079802A/en
Priority to DE69817939T priority patent/DE69817939T2/de
Priority to EP98305899A priority patent/EP0893334B1/en
Publication of JPH11171061A publication Critical patent/JPH11171061A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4319262B2 publication Critical patent/JP4319262B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明は主として高速走行車両の走行に用いら
れるゴムクロ−ラの改良に関し、更に言えば、耳切れ対
策を行ったゴムクロ−ラに係るものである。 【解決手段】無端状ゴム弾性体の長手方向に補強用コ−
ド層を埋設し、その外周表面にゴムラグを形成してなる
ゴムクロ−ラであって、無端状ゴム弾性体の幅端縁より
前記補強コ−ド層の幅端縁をまたぐ肉厚部を形成したゴ
ムクロ−ラ。1‥‥無端状ゴム弾性体、2‥‥ゴムラ
グ、5‥‥スチ−ルコ−ド層、50 ‥‥スチ−ルコ−ド
層の幅端部、61 、62 ‥‥バイアスコ−ド層、610
20‥‥バイアスコ−ド層の幅端部、7、8‥‥耳部、
9‥‥ゴムクロ−ラ本体部、10‥‥肉厚部。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は主として高速走行車
両の走行に用いられるゴムクロ−ラの改良に関するもの
で、更に言えば、耳切れ対策を行ったゴムクロ−ラに係
るものである。
【0002】
【従来の技術】従来よりゴムクロ−ラは農機具や建設機
械の走行部に広く使用されているところ、近年になり通
常の車両の駆動軸に装着して高速走行に供されるように
もなってきた。この高速走行に供されるゴムクロ−ラ
は、ゴム弾性体中に芯金等が埋設されていないのが一般
的であり、通常はその長手方向にスチ−ルコ−ド及びバ
イアスコ−ドが埋設され、ゴムクロ−ラの内周面中央に
一定ピッチをもってゴム突起が備えられ、このゴム突起
とスプロケットとが係合して駆動力を伝達する内駆動型
のものである。勿論、ゴムクロ−ラの外周面にはゴムラ
グが備えられる。
【0003】さて、かかるゴムクロ−ラを高速走行に供
すると、ゴムクロ−ラのいわゆる耳部と称される幅方向
端部がゴムクロ−ラの長手方向に沿ってクラックが発生
しやすく、状態の悪い場合には耳部の切断にも至る場合
がある。これは耳切れと称されており、この対策が必要
となっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明はゴムクロ−ラ
の耳切れの対策を提供するものであり、主として高速走
行に供されるゴムクロ−ラに好適であるが、通常の比較
的低速にて走行するゴムクロ−ラに利用できることは言
うまでもない。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は以上の課題を達
成するものであり、その要旨は、無端状ゴム弾性体の長
手方向に補強用コ−ド層を埋設し、その外周表面にゴム
ラグを形成してなるゴムクロ−ラであって、無端状ゴム
弾性体の幅端縁より前記補強コ−ド層の幅端縁をまたぐ
肉厚部を形成したゴムクロ−ラにかかるものである。こ
こで、補強コ−ド層とは、無端状ゴム弾性体の長手方向
に埋設されたスチ−ルコ−ド層或いはこのスチ−ルコ−
ド層に沿って埋設されたバイアスコ−ド層である。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明は以上の構成を有するゴム
クロ−ラであり、ゴムクロ−ラの耳切れの発生に対処し
たものであって、無端状ゴム弾性体の幅端部よりこのゴ
ム弾性体中にて埋設されたスチ−ルコ−ド層或いはバイ
アスコ−ド層の端部を覆った構造で肉厚部を形成したも
のであり、耳切れの発生する部位の剛性を上げることで
耳切れに対処したものである。
【0007】この耳切れの発生の原因としては高速にて
走行する際に、転輪がゴムクロ−ラの内周面を押圧しつ
つ回転することとなるところ、特にラグ間のゴム部が踏
み潰される格好になり、これが高速にて繰り返されるこ
とによって特に補強コ−ド層の埋設された部位と非埋設
部位とを境目として耳部が折り曲げられ、この境目にク
ラックが発生し耳切れに至ることが判明した。
【0008】従って、本発明にあってはこの補強コ−ド
層の存在しないゴムクロ−ラの耳部を補強コ−ド層の埋
設された部位(本体部)の厚さよりも厚くし、更にこの
肉厚部を補強コ−ド層の端部を覆うようにしたことによ
って対処したものである。この肉厚部にて覆われる補強
コ−ド層はゴムクロ−ラに掛かる張力に抗するスチ−ル
コ−ド層であるのが好ましいが、ゴム弾性体中に複数層
が埋設されている場合には最も幅端に近い層を肉厚部が
覆うことで十分である。
【0009】尚、このゴムクロ−ラの耳部に形成した肉
厚部はゴムクロ−ラの内周面側或いは外周面側のいずれ
でも配置させることができ、場合によっては両側に肉厚
部を形成してもよい。そして、ゴムクロ−ラの大きさ、
予定される走行の状態等によって異なるが、ゴムクロ−
ラ本体部の肉厚よりも10mm以下、好ましくは1〜5
mm程度肉厚することでその効果は顕著である。
【0010】
【実施例】以下、本発明を実施例をもって更に詳細に説
明する。図1は本発明のゴムクロ−ラの外周面側平面
図、図2は内周面側平面図、図3は側面図である。図
中、符号1はゴムクロ−ラを構成する無端状ゴム弾性
体、2はゴムラグ、3は内周面の中央に一定ピッチで形
成されるゴム突起であり、図示しないスプロケットがこ
のゴム突起3と係合して駆動力を伝達する構造のもので
ある。尚、図中、4はゴム突起3中に横方向に埋設され
た低摩擦棒材である。
【0011】図4はA−A線での断面図であり、図5は
主要部の拡大断面図である。この断面図で分る通りゴム
弾性体1中にはその長手方向にスチ−ルコ−ド層5が埋
設され、この例では更にスチ−ルコ−ド層5の外側に夫
々傾斜角度を逆としたバイアスコ−ド層61 、62 が埋
設されている。かかるバイアスコ−ド層61 、62 はス
チ−ルコ−ド層5の内側に埋設される場合もあることは
言うまでもない。
【0012】本発明が適用されるゴムクロ−ラの大きさ
や駆動方式については特に限定されるものではないが、
図例のゴムクロ−ラにあっては内周駆動型であり、その
幅が300mm、スチ−ルコ−ド層5は幅方向の中央に
250mmの幅、バイアスコ−ド層61 、62 は幅方向
の中央に280mmの幅をもって埋設されている。従っ
て、このゴムクロ−ラにあっては補強コ−ド層(5、
6)が全く存在しない部位即ち耳部7、8は幅端より夫
々10mmである。
【0013】さて、本発明のゴムクロ−ラにあっては、
かかる耳部7、8の外周面側のラグ2、2間に本体部9
よりも1.6mmだけ厚い肉厚部10、11を形成した
もので、その幅は立ち上がり傾斜部まで含めて幅30m
mとしたものである。即ち、この肉厚部10、11は本
体部9より肉厚でしかも補強コ−ド層5、61 、62
幅端部50 、610、620をいずれも覆うように形成され
たものである。
【0014】
【発明の効果】本発明のゴムクロ−ラは以上の構成とし
たものであって、耳部の特に補強コ−ド層との境目は形
状的にそれほど目立たずに剛性をアップできたものであ
り、かかる構造としたためにこれを高速走行に供した場
合でも耳部の折れ曲がり現象が矯正され、耳切れの発生
を著しく低減したものとなったものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明のゴムクロ−ラの外周面側平面図
である。
【図2】図2は図1の内周面側平面図である。
【図3】図3は図1の側面図である。
【図4】図4はA−A線での断面図である。
【図5】図5は主要部の拡大断面図である。
【符号の説明】
1‥‥無端状ゴム弾性体、 2‥‥ゴムラグ、 3‥‥ゴム突起、 4‥‥低摩擦棒材、 5‥‥スチ−ルコ−ド層、 50 ‥‥スチ−ルコ−ド層の幅端部、 61 、62 ‥‥バイアスコ−ド層、 610、620‥‥バイアスコ−ド層の幅端部、 7、8‥‥耳部、 9‥‥ゴムクロ−ラ本体部、 10、11‥‥肉厚部。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 無端状ゴム弾性体の長手方向に補強用コ
    −ド層を埋設し、その外周表面にゴムラグを形成してな
    るゴムクロ−ラであって、無端状ゴム弾性体の幅端縁よ
    り前記補強コ−ド層の幅端縁をまたぐ肉厚部を形成した
    ことを特徴とするゴムクロ−ラ。
  2. 【請求項2】 補強コ−ド層が、無端状ゴム弾性体の長
    手方向に埋設されたスチ−ルコ−ド層である請求項第1
    項記載のゴムクロ−ラ。
  3. 【請求項3】 補強コ−ド層が、無端状ゴム弾性体の長
    手方向に埋設されたバイアスコ−ド層である請求項第1
    項記載のゴムクロ−ラ。
JP36190897A 1997-07-23 1997-12-09 ゴムクロ−ラ Expired - Fee Related JP4319262B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36190897A JP4319262B2 (ja) 1997-12-09 1997-12-09 ゴムクロ−ラ
US09/118,068 US6079802A (en) 1997-07-23 1998-07-17 Rubber crawler
DE69817939T DE69817939T2 (de) 1997-07-23 1998-07-23 Gummiraupe
EP98305899A EP0893334B1 (en) 1997-07-23 1998-07-23 Rubber crawler

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36190897A JP4319262B2 (ja) 1997-12-09 1997-12-09 ゴムクロ−ラ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11171061A true JPH11171061A (ja) 1999-06-29
JP4319262B2 JP4319262B2 (ja) 2009-08-26

Family

ID=18475258

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36190897A Expired - Fee Related JP4319262B2 (ja) 1997-07-23 1997-12-09 ゴムクロ−ラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4319262B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001053144A1 (fr) * 2000-01-19 2001-07-26 Bridgestone Corporation Chenille en caoutchouc
JP2001260962A (ja) * 2000-03-22 2001-09-26 Ohtsu Tire & Rubber Co Ltd :The 弾性履帯
WO2002012054A1 (fr) * 2000-08-08 2002-02-14 Bridgestone Corporation Chenille elastique sans fin
JP2002211455A (ja) * 2001-01-19 2002-07-31 Ohtsu Tire & Rubber Co Ltd :The 弾性クローラ
US7185958B2 (en) 2002-02-27 2007-03-06 The Ohtsu Tire & Rubber Co., Ltd. Elastic crawler
JP2011046277A (ja) * 2009-08-27 2011-03-10 Bridgestone Corp ゴムクローラ

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001053144A1 (fr) * 2000-01-19 2001-07-26 Bridgestone Corporation Chenille en caoutchouc
EP1251064A1 (en) * 2000-01-19 2002-10-23 Bridgestone Corporation Rubber crawler
EP1251064A4 (en) * 2000-01-19 2003-06-25 Bridgestone Corp RUBBER TRACK
US6742852B2 (en) 2000-01-19 2004-06-01 Bridgestone Corporation Rubber crawler
JP2001260962A (ja) * 2000-03-22 2001-09-26 Ohtsu Tire & Rubber Co Ltd :The 弾性履帯
JP4530465B2 (ja) * 2000-03-22 2010-08-25 住友ゴム工業株式会社 弾性履帯
WO2002012054A1 (fr) * 2000-08-08 2002-02-14 Bridgestone Corporation Chenille elastique sans fin
US6843539B2 (en) 2000-08-08 2005-01-18 Bridgestone Corporation Elastic endless crawler and method of producing the same
US7438778B2 (en) 2000-08-08 2008-10-21 Bridgestone Corporation Elastic endless crawler and method of manufacturing the same
JP2002211455A (ja) * 2001-01-19 2002-07-31 Ohtsu Tire & Rubber Co Ltd :The 弾性クローラ
US7185958B2 (en) 2002-02-27 2007-03-06 The Ohtsu Tire & Rubber Co., Ltd. Elastic crawler
JP2011046277A (ja) * 2009-08-27 2011-03-10 Bridgestone Corp ゴムクローラ

Also Published As

Publication number Publication date
JP4319262B2 (ja) 2009-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7407236B2 (en) Elastic crawler
JP5199086B2 (ja) ゴムクローラの構造
JP5097482B2 (ja) ゴムクローラおよびそのゴムクローラ用芯金
EP2014542A1 (en) Coreless rubber crawler track
EP2316715A1 (en) Rubber track and track type traveling body
US20020024256A1 (en) Rubber crawler belt
EP2281734A1 (en) Rubber track
JPH11171061A (ja) ゴムクロ−ラ
JP3734876B2 (ja) 弾性クローラ
JP3283630B2 (ja) クローラベルト
JP4279535B2 (ja) ゴムクローラの構造
JPH11198873A (ja) 内周駆動型ゴムクロ−ラ及びゴムクロ−ラ装置
JP2005001432A (ja) ゴムクロ−ラ
JPH11321731A (ja) ゴムクロ−ラ
JPH09188281A (ja) 皿型ゴムクロ−ラ
JP3094882B2 (ja) 脱輪防止ゴムクロ−ラ
JP2000142504A (ja) ゴムクロ−ラ用芯金及びこれを用いた内駆動型ゴムクロ−ラ
JPH0811756A (ja) 弾性クローラ
JP2000108961A (ja) 脱輪防止機能を付与したゴムクロ−ラ
JP3198245B2 (ja) 脱輪防止ゴムクロ−ラ及びその芯金
JPH0127505Y2 (ja)
JP2008120388A (ja) クローラの構造
JP2002002563A (ja) ゴムクローラ
JPH03248974A (ja) 装軌車両のゴム履帯
JPH08239067A (ja) ゴムクロ−ラ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041206

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20041206

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061219

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070313

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070514

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070605

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070806

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070810

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20070928

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090305

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090528

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120605

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120605

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130605

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees