JPH11161460A - Pc相互接続機構 - Google Patents

Pc相互接続機構

Info

Publication number
JPH11161460A
JPH11161460A JP10220345A JP22034598A JPH11161460A JP H11161460 A JPH11161460 A JP H11161460A JP 10220345 A JP10220345 A JP 10220345A JP 22034598 A JP22034598 A JP 22034598A JP H11161460 A JPH11161460 A JP H11161460A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
audio
display
video
coupled
connector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10220345A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4079521B2 (ja
Inventor
John W Frederick
ジョン・ダブリュー・フレデリック
Montgomery C Mcgraw
モンゴメリー・シー・マクグロー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Compaq Computer Corp
Original Assignee
Compaq Computer Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Compaq Computer Corp filed Critical Compaq Computer Corp
Publication of JPH11161460A publication Critical patent/JPH11161460A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4079521B2 publication Critical patent/JP4079521B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/003Details of a display terminal, the details relating to the control arrangement of the display terminal and to the interfaces thereto
    • G09G5/006Details of the interface to the display terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/40Bus networks
    • H04L12/40052High-speed IEEE 1394 serial bus
    • H04L12/40117Interconnection of audio or video/imaging devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/40Bus networks
    • H04L12/40052High-speed IEEE 1394 serial bus
    • H04L12/40123Interconnection of computers and peripherals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/4104Peripherals receiving signals from specially adapted client devices
    • H04N21/4113PC
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/08Arrangements within a display terminal for setting, manually or automatically, display parameters of the display terminal
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2330/00Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
    • G09G2330/02Details of power systems and of start or stop of display operation
    • G09G2330/021Power management, e.g. power saving
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2370/00Aspects of data communication
    • G09G2370/04Exchange of auxiliary data, i.e. other than image data, between monitor and graphics controller
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2370/00Aspects of data communication
    • G09G2370/04Exchange of auxiliary data, i.e. other than image data, between monitor and graphics controller
    • G09G2370/042Exchange of auxiliary data, i.e. other than image data, between monitor and graphics controller for monitor identification
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2370/00Aspects of data communication
    • G09G2370/04Exchange of auxiliary data, i.e. other than image data, between monitor and graphics controller
    • G09G2370/045Exchange of auxiliary data, i.e. other than image data, between monitor and graphics controller using multiple communication channels, e.g. parallel and serial
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2370/00Aspects of data communication
    • G09G2370/04Exchange of auxiliary data, i.e. other than image data, between monitor and graphics controller
    • G09G2370/045Exchange of auxiliary data, i.e. other than image data, between monitor and graphics controller using multiple communication channels, e.g. parallel and serial
    • G09G2370/047Exchange of auxiliary data, i.e. other than image data, between monitor and graphics controller using multiple communication channels, e.g. parallel and serial using display data channel standard [DDC] communication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/422Input-only peripherals, i.e. input devices connected to specially adapted client devices, e.g. global positioning system [GPS]
    • H04N21/42204User interfaces specially adapted for controlling a client device through a remote control device; Remote control devices therefor
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/436Interfacing a local distribution network, e.g. communicating with another STB or one or more peripheral devices inside the home
    • H04N21/4363Adapting the video stream to a specific local network, e.g. a Bluetooth® network
    • H04N21/43632Adapting the video stream to a specific local network, e.g. a Bluetooth® network involving a wired protocol, e.g. IEEE 1394

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Information Transfer Systems (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】互換性のあるPCとディスプレイとの接続装置
を提供する。 【解決手段】PCシアター・システム用の相互接続性ス
キームは、互換性のあるプラグ及びディスプレイ・コネ
クタをディスプレイ12とホスト・コンピュータ14の
双方に使用する。ディスプレイ12とコンピュータ14
とのうちのいずれかにより受け取られたオーディオ/ビ
デオ信号は、コンピュータ14により処理され、これら
の装置との間で標準化された信号フォーマットで、互換
性のあるコネクタを用いて伝送される。また、コンピュ
ータ14によってディスプレイのマスタ−スレーブ制御
を可能にする制御スキームには、異なる会社により製造
された製品間の互換性を保証するため種々の標準化され
た信号及びフォーマットが使用され、これにより、多種
の製品間の相互接続が可能になる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】この出願は、その全体が本明
細書において援用されている、1997年8月4日付け
で出願された仮り出願Serail No.60/05
4,616に関連する。本発明は、一般にモダリティ
(多重機能:modalities)を備える装置に関し、特に、
該装置の種々の構成要素の相互接続性(interconnectiv
ity)に関する。
【0002】
【従来の技術】マルチメディア(多重媒体)装置の出現
により、情報、娯楽及び通信技術の統合は、非常に需要
の多い目標になった。この傾向の例は、例えばパーソナ
ル・コンピュータのようなコンピュータ技術を、例えば
テレビジョン(TV)、ビデオ・ゲーム、電話及びビデ
オ/レーザ・ディスクのようなコンシューマ/ホーム・
エレクトロニクス(消費者/家庭電子機器)技術と統合
する試みである。このような統合可能性のある製品の1
つは、情報、娯楽及び通信機能を提供することができる
単一の統合化された装置である。そのような装置は、少
なくとも一部分において、非常に融通性のある製品を消
費者に提供するため種々の用途においてパーソナル・コ
ンピュータ(PC)の使用可能な通信帯域幅、大容量記
憶、及びグラフィックス処理能力を利用することができ
る。マルチメディアの分野における多くの最近の進歩に
も拘わらず、幾つかの問題が残っている。最も重大な困
難の一つは、コンピュータを1つ又は複数の消費者/家
庭電子装置と相互接続することに関するものである。こ
の種の統合化された装置においては、多重媒体装置のこ
れらの機能的構成要素間の相互接続は、ユーザが1つの
機能から別の機能へ継ぎ目なしの遷移を容易にする要領
で、「機能(functionality)」のモードを制御するこ
とを可能にすべきである。そのように制御された相互接
続性は、単一の製造業者により設計され且つ製造される
マルチメディア装置において実現するには比較的単純で
あるが、一方、異なる製造業者により提供される異なる
機能要素との間の相互接続性を提供するには、不可能で
ないとしても、疑いもなく極めて複雑となるであろう。
【0003】マルチメディア製品の新しい世代に関し
て、最も関心のある一つは、新しいカテゴリの娯楽製品
を創るため、TVとPCとを統合収束(convergence)
させることにある。これらの製品は、標準のTVと使用
が同じように容易である真に統合された環境においてP
C及びTVの特徴を組み合わせることにより、消費者に
対してより多くの娯楽の選択を与えるであろう。大きな
スクリーン・ディスプレイと結合され、PCシアター
(PC Theatre)・システムと呼ばれる適合されたコンピ
ュータの演算能力は、今日利用可能であるディジタルの
対話型サービス及び将来利用可能であろう新しいサービ
スに対して、ディスプレイを優秀な居間の舞台(living
room platform)にすることができる。この新しい製品
カテゴリが進歩するにつれ、コンシューマ・エレクトロ
ニクス(家庭電子機器)(EC)会社は、製造するTV
にモニタ機能を含める可能性がある。同時に、PC製造
業者は、製造するコンピュータにTV機能を加える可能
性がある。TVとPCの双方におけるこの増加された機
能により、消費者に対する価値が大いに増大される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記で
触れているように、この新しい製品のカテゴリに対する
規格(標準)がないので、異なる製造業者からの製品に
互換性がない。相互接続性に規格が確立されれば、新し
い製品における消費者の信頼、並びにこの新しい製品の
カテゴリの進歩を助長する筈である。そのような標準の
相互接続性は、双方の産業界の会社が互換性のあるPC
シアター製品を開発するのを可能にし、そのため消費者
は、ディスプレイ及びPCを異なる製造業者から選択
し、且つケーブルを注文したり複雑なセットアップ手続
きの必要なしに、一緒にシステムとして用いることがで
きるようになる。更に、PCシアターの規格は、PCシ
アター・ディスプレイ及びコンピュータが標準の製品と
一緒に用いることができるように、既存の規格と互換可
能であるべきである。本発明は、上記した1つ又は複数
の問題点を解消するためのものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】特許請求の範囲に記載さ
れた発明と相応するある局面が以下に記載されている。
これらの局面は、単に読者に本発明が取り得る一定の形
式の簡単な概要を与えるためのみに提示されており、こ
れらの局面は本発明の範囲を制限することを意図するも
のではないことを理解すべきである。実際には、本発明
は以下に記載されていない種々の局面を包含することが
できる。本発明の一局面に従って、ディスプレイとコン
ピュータとの相互接続装置が提供される。該相互接続装
置は、オーディオ信号及びビデオ信号を受け取るオーデ
ィオ/ビデオ入力部を含む。オーディオ/ビデオ信号プ
ロセッサは、オーディオ信号及びビデオ信号を処理する
ためのオーディオ/ビデオ入力部に結合されている。ア
ナログ/ディジタル・プラグ及びディスプレイ・コネク
タは、オーディオ/ビデオ信号プロセッサに結合され、
且つディスプレイに結合される。アナログ/ディジタル
・プラグ及びディスプレイ・コネクタは、オーディオ信
号及びビデオ信号をディスプレイに伝送する。ユニバー
サル(汎用)・シリアル・バス・ハブは、アナログ/デ
ィジタル・プラグ及びディスプレイ・コネクタに結合さ
れている。ユニバーサル・シリアル・バス・ポートは、
汎用シリアル・バス・ハブに結合されている。
【0006】本発明の別の局面によれば、ディスプレイ
とコンピュータとの間の相互接続装置が提供される。該
相互接続装置は、オーディオ信号及びビデオ信号を受け
取るオーディオ/ビデオ入力部を含む。オーディオ/ビ
デオ信号プロセッサは、オーディオ信号及びビデオ信号
を処理するためのオーディオ/ビデオ入力部に結合され
ている。アナログ又はディジタル・プラグ及びディスプ
レイ・コネクタは、オーディオ/ビデオ信号プロセッサ
に結合され、且つコンピュータに結合されている。アナ
ログ又はディジタル・プラグ及びディスプレイ・コネク
タは、オーディオ信号及びビデオ信号をコンピュータに
伝送する。ユニバーサル・シリアル・バス・ハブは、ア
ナログ又はディジタル・プラグ及びディスプレイ・コネ
クタに結合されている。ユニバーサル・シリアル・バス
・ポートは、ユニバーサル・シリアル・バス・ハブに結
合されている。
【0007】本発明の更に別の局面によれば、第1のプ
ラグ及びディスプレイ・コネクタを有するビデオ・ディ
スプレイを含むPCシアター・システムが提供される。
コンピュータは、それに結合された第2のプラグ及びデ
ィスプレイ・コネクタを有する。第1のプラグ及びディ
スプレイ・コネクタは、第2のプラグ及びディスプレイ
・コネクタに接続可能である。ビデオ・ディスプレイと
コンピュータとのうちの少なくとも1つは、オーディオ
信号及びビデオ信号を受け取るオーディオ/ビデオ入力
部を含む。ビデオ・ディスプレイとコンピュータとのう
ちの少なくとも1つは、オーディオ/ビデオ入力部に結
合されオーディオ信号及びビデオ信号を処理するための
オーディオ/ビデオ信号プロセッサを含む。オーディオ
信号及びビデオ信号は、ビデオ・ディスプレイとコンピ
ュータとの間でそれぞれのプラグ及びディスプレイ・コ
ネクタを介して伝送される。
【0008】本発明の他の局面によれば、ビデオ・ディ
スプレイ及びコンピュータを含み、ビデオ・ディスプレ
イ及びコンピュータのうちの少なくとも1つはオーディ
オ信号及びビデオ信号を受け取るオーディオ/ビデオ入
力部を含み、ビデオ・ディスプレイとコンピュータとの
うちの少なくとも1つはオーディオ/ビデオ入力部に結
合されオーディオ信号及びビデオ信号を処理するための
オーディオ/ビデオ信号プロセッサを含むPCシアター
・システムであって、ビデオ・ディスプレイに結合され
た第1のプラグ及びディスプレイ・コネクタと、コンピ
ュータに結合された第2のプラグ及びディスプレイ・コ
ネクタとを含むPCシアター・システムが提供される。
第1のプラグ及びディスプレイ・コネクタは、オーディ
オ信号及びビデオ信号をビデオ・ディスプレイとコンピ
ュータとの間で伝送するため第2のプラグ及びディスプ
レイ・コネクタに接続可能である。
【0009】本発明の更に他の局面によれば、ディスプ
レイとコンピュータとの間の相互接続装置が提供され
る。該相互接続装置は、オーディオ信号及びビデオ信号
をコンピュータから受け取るオーディオ/ビデオ入力装
置を含む。オーディオ/ビデオ信号プロセッサは、オー
ディオ信号及びビデオ信号を処理するためオーディオ/
ビデオ入力装置に結合される。強化されたビデオ・コネ
クタは、オーディオ/ビデオ信号プロセッサに結合さ
れ、且つディスプレイに結合されている。該強化された
ビデオ・コネクタは、オーディオ信号及びビデオ信号を
ディスプレイに伝送する。ユニバーサル・シリアル・バ
ス・ハブは、強化されたビデオ・コネクタに結合されて
いる。ユニバーサル・シリアル・バス・ポートは、ユニ
バーサル・シリアル・バス・ハブに結合されている。
【0010】
【発明の実施の形態】本明細書は以下のドキュメント書
類を参照する。 VESAディスプレイ・データ・チャネル(DDC)規
格、バージョン3.0、1997年9月15日 VESA拡張ディスプレイ識別(EDID)規格、バー
ジョン3.0,1997年11月13日 VESAモニタ制御指令セット(MCCS)規格、V
1.0 VESAディスプレイ・パワー管理信号方式(DPM
S)規格、バージョン1.1、1993年8月20日 VESAプラグ及びディスプレイ(P&D)規格、バー
ジョン1.0、1997年6月11日 VESAディスプレイ・モニタ・タイミング仕様(DT
MS)、バージョン1.7、1996年12月18日 汎用シリアル・バス仕様、バージョン1.0、1996
年1月15日 ヒューマン・インタフェース用USBクラス定義仕様、
バージョン1.0、1996年12月12日 汎用シリアル・バス(USB)・モニタ制御クラス仕
様、バージョン1.0、1998年1月5日 オーディオ装置用汎用シリアル・バス装置クラス定義、
バージョン1.0、1998年3月18日 オーディオ・データ・フォーマット用汎用シリアルバス
装置クラス定義、バージョン1.0、1998年3月1
8日 汎用シリアル・バスHID使用テーブル、バージョン
1.0、1997年10月30日 高性能シリアル・バス用IEEE規格、1394―19
95
【0011】図面を詳細に説明する前に、PC及びTV
が統合(収束)するにつれ、新しい製品カテゴリが創成
されるであろうことを、理解すべきである。本明細書に
記載されるVESA PCシアター相互接続性アーキテ
クチャは、パーソナル・コンピュータ(PC)会社とコ
ンシューマ・エレクトロニクス(CE)会社の双方が、
互換性があり且つ自己形成型であり、一緒に単一システ
ムとして作動し、且つ使用が容易である製品を開発する
のを、可能にする。本明細書の主要な特徴は、PC(及
びセット・トップ・ボックス(set-top box)のような
単純な演算装置)と大きなスクリーン・ディスプレイと
の間のインタフェースである。本明細書においては、P
C及びCE製造業者が互換性があり且つ自動構成をサポ
ートするPCシアター・コンピュータ及びディスプレイ
製品を生産するのを可能にする、PCシアター相互接続
性(PCTI)アーキテクチャを説明する。PCTIア
ーキテクチャは、既存のVESA及びUSB規格をビル
ディング・ブロックとして用いて作成され、PCによる
ディスプレイの識別、双方向通信、PCによるディスプ
レイ制御、PCによるディスプレイの資源の共用、及び
オーディオ及びビデオのディスプレイとPCとの間の信
号伝送(transportation)をサポートする。
【0012】ディスプレイがスタンド・アローン・モー
ドにあるとき、チャネル・マッピングのような製品特徴
と、(クローズド・キャプション(目の不自由な人のた
めの字幕)の復号(Closed Caption Decoding)及びV
チップ( V-Chip)のような政府により指令された特徴
とが、ディスプレイの内部制御器(コントローラ)によ
り実行され制御される。ディスプレイがスレーブ・モー
ドにあり、PCがチューナの完全な制御権を有し且つチ
ャネル・マップを記憶するとき、ホスト演算装置及びア
プリケーション・ソフトウエアは、チャネル・マッピン
グ、クローズド・キャプションの復号、及びVチップの
要件に対して責任を持つことになる。PCシアターは、
演算及び伝統的な形式の媒体と娯楽コンテンツ(娯楽内
容)とを併合する消費者娯楽システムである。このシス
テムは、TVとマルチメディアPCとの特徴を組み合わ
せて、より多くの娯楽の選択を真に統合された環境にお
いて、提供する。消費者は、TVを見たり、PCを用い
たり、あるいは両方を同時に行いることができる。
【0013】図面に目を向け、最初に図1を参照する
と、PCシアター・システムが図示されており、該シス
テムは参照番号10により示されている。PCシアター
・システム10は、2つの主要な構成要素、即ち、ディ
スプレイ12と、パーソナル・コンピュータ(PC)の
ような演算装置14とを含む。PCシアター・システム
10はまた、1又は複数のビデオ・ソース16及び18
を含む。図示されているように、1組のビデオ・ソース
16はPC14に結合され、別の組のビデオ・ソース1
8はディスプレイ12に直接結合される。PCTI規格
により、主にPC14とディスプレイ12の間のインタ
フェースが関係付けられている。ディスプレイ12は、
TVビデオを表示するための改良機能(エンハンスメン
ト)を有する標準VGAモニタと同じ機能を有すること
ができる。ディスプレイ12はまた、標準インタレース
型TVビデオを表示する能力を含む、スタンドアローン
TVの機能の全てを有してもよい。制御信号をディスプ
レイ12上の赤外線センサ(図示せず)に供給するため
の遠隔制御装置20を、PCシアター・システム10に
含めてもよい。
【0014】PC14は、USBサポート及びビデオ・
システムを有しPCとビデオ・ソース16からのTVビ
デオとを組み合わせることができる典型的なマルチメデ
ィア(多重媒体)・システムである。PC14はまた、
IEEE1394−1995機能を含むことができる。
更に、PCシアター・システム10には、制御信号をP
C14上の無線周波数センサ(図示せず)又は赤外線セ
ンサ(図示せず)に供給するための遠隔制御装置22を
含めてもよい。また、PCシアター・システム10は、
PC14に標準ケーブル接続部を介して又は標準RFリ
ンクを介して結合され得るキーボード24を含むことが
できる。PCシアター・システムのPC14とディスプ
レイ12との相互接続性を次ぎにより詳細に説明する。
この相互接続性は、既存のVESA及びUSB規格を用
いることにより、PC14によるディスプレイ12の識
別、双方向通信、PCによるディスプレイ制御、PC1
4によるディスプレイの資源の共用化、及びディスプレ
イ12とPC14との間のオーディオ及びビデオの信号
伝送をサポートするためのビルディング・ブロックとし
て定義される。
【0015】PCシアター・インタフェースのキーポイ
ントは、次のとおりである。 ・PC14及びディスプレイ12は、図2から図4に図
示されているように、VESAプラグ及びディスプレイ
(P&D)規格V1.0コネクタを用いて接続されてい
る。 ・PC14は、ディスプレイ12を標準RGB又はTM
DSビデオ信号でもって駆動する。 ・PC14及びディスプレイ12は、2つの異なる視認
モード、即ち、PCグラフィックスの表示のため構成さ
れた一方のモードと、TVビデオの表示のため構成され
た他方のモードとをサポートする。 ・PC14及びディスプレイ12は、プログレッシブ
(順次)走査されたビデオのフレーム当たり少なくとも
480のアクティブ・ラインをサポートする。 ・PC14及びディスプレイ12は、ディスプレイの能
力の識別のためのVESAディスプレイ・データ・チャ
ネル(DDC)V3.0及び拡張されたディスプレイ識
別データ(EDID)V3.0規格をサポートする。 ・PC14及びディスプレイ12は、ディスプレイのパ
ワー状態のPC制御のためのVESAディスプレイ・パ
ワー管理信号送出(DPMS)規格V1.1をサポート
する。 ・PC14及びディスプレイ12は、PCによるディス
プレイのソフトウエア制御のためのUSBモニタ制御ク
ラス仕様V1.0及びVESAモニタ制御指令セット
(MCCS)規格(プロポーザル)をサポートする。
【0016】・ディスプレイ12及びPC14は、別個
のアナログ・オーディオ・ケーブルを用いて、ステレオ
・オーディオを、PC14からディスプレイ12へ、又
は随意にディスプレイ12からPC14に伝送する。P
C14はまた、オーディオ・デバイス用USBデバイス
・クラス定義仕様V1.0、及びUSBオーディオのサ
ポートのためのオーディオ・データ・フォーマット用U
SBデバイス・クラス定義仕様V1.0をサポートす
る。 ・全てのユーザ入力(遠隔、キーパッド、ゲームパッ
ド、ディスプレイ・フロント・ボタン・パネル)は、ヒ
ューマン・インタフェース・デバイス(HID)用US
Bクラス定義仕様V1.0、及びUSB HID使用テ
ーブル仕様V1.0に従って(ディスプレイがスレーブ
・モードにあるとき)USBを介して処理するためディ
スプレイ12からPC14へ供給される。ディスプレイ
12はまた、ユーザ入力が内部で処理されるスタンド・
アローン・モードをサポートする。
【0017】VESA P&D規格V1.0は、ディジ
タル・ディスプレイ(TMDS)、アナログ・ディスプ
レイ(RGB)、IEEE−1394の組合わせ、US
B,及びDDCに対するサポートにより多くの信号を1
つのコネクタに組み合わせる。このコネクタの主たる利
点は、実質的に、どのタイプのディスプレイもサポート
することができ、且つPCシアターに対して要求された
全ての信号もサポートすることができることである。こ
うして、唯1つのケーブルがPC14とディスプレイ1
2との間に用いられる。また、VESA強化ビデオ・コ
ネクタ規格をサポートするコネクタのような他のコネク
タも用いてもよいことに注目されたい。実際、EVCコ
ネクタはP&D−Aコネクタとして再設計された。
【0018】P&Dコネクタは以下の信号をサポートす
る。 ・アナログ表示をサポートするための標準アナログ・ビ
デオ信号(RGB、H及びV同期) ・ディジタル表示のサポートのための伝送最小化ディジ
タル信号送出(TMDS) ・ディスプレイへ且つそれからのディジタル・ビデオ及
びオーディオ経路のサポートのためのIEEE1394
−1995ペア ・ディスプレイ、ユーザ入力をディスプレイからPCへ
送ること、及びディスプレイへ及びそれからのオーディ
オ経路のPC制御のサポートのためのUSB、12Mb
s/s ・ディスプレイの能力の識別のためのDDC2B
【0019】PCシアターのPC14は、図2に図示さ
れているP&D−A/D(アナログ/ディジタル)コネ
クタ30をサポートする。ディスプレイ12は、図3に
図示されているP&D−A(アナログ)コネクタ32
と、図4に図示されているP&D−D(ディジタル)コ
ネクタ34とのうちのいずれかをサポートする。P&D
−A/Dコネクタ30は、ディスプレイ12として用い
られるモニタのタイプに応じて、アナログ信号及びディ
ジタル信号の双方を受信及び送信することができる。P
&D−Aコネクタ32はアナログ・モニタに用いられ、
P&D−Dコネクタ34はディジタル・モニタに用いら
れる。図3に示されるP&D−Aコネクタ32は、P&
D−Aレセプタクルであり、モニタ・ケーブル用に用い
られるプラグではないことに注目されたい。同様に、図
4に示されるP&D−Dコネクタ34は、P&D−Dレ
セプタクルであり、モニタ・ケーブル用に用いられるプ
ラグでないことに注目されたい。更に、PCシアター製
品がこのP&D規格をサポートするにも拘わらず、ディ
スプレイ12又はPC14がP&Dコネクタを用いない
ならば、サポートされた信号をP&Dコネクタに組み合
わせるアダプタ・ケーブルを含んでもよい。
【0020】前述したように、PC14上のP&D−A
/Dコネクタ30は、P&D−Aコネクタ32及びP&
D−Dコネクタ34の双方をサポートする。図5はP&
Dファミリ内の異なるコネクタ間の相互作用を説明して
おり、黒く塗られた(blacked-out)接点は、それぞれ
のコネクタにおいてアクティブな信号経路を示してい
る。図5に図示されているP&D−Aコネクタ32及び
P&D−Dコネクタ34は、それぞれのコネクタのプラ
グ・バージョンとして示されており、一方P&D−A/
Dコネクタ30はコネクタのレセプタクル・バージョン
として示されていることに注目すべきである。明らかな
ように、アナログ・コネクタ32とディジタル・コネク
タ34のいずれも、P&D−A/Dコネクタ30にプラ
グイン(差し込まれ)することができる。
【0021】PCシアター・システム10の基本的構成
要素を、これらの構成要素と共に結合する好適なコネク
タと共に説明した。次ぎに、PCシアター機能を提供す
るため用いられる相互接続性信号について説明する。P
CシアターのPC14は、下の表1の信号インタフェー
ス及びコネクタをサポートする。
【表1】
【0022】PCシアターのディスプレイ12は、以下
の表2の信号インタフェース及びコネクタをサポートす
る。
【表2】
【0023】図6は、PC14とディスプレイ12との
間のPCシアター通信インタフェース35、並びにディ
スプレイ12及びPC14により受け取られる入力を示
している。ディスプレイ12及びPC14は、ベースバ
ンド又は変調されたオーディオ/ビデオ(A/V)入力
36及び38それぞれを、例えばソース16又は18か
ら受け取ることができる。ディスプレイ12及びPC1
4はまた、入力信号を別の入力装置40から受け取るこ
とができる。なお、該入力装置40は、キーボード、マ
ウス、遠隔制御装置、ジョイスティック等のような1つ
又は複数の装置を含んでいる。信号インタフェースに関
しては、それぞれ、ユーザ入力及び指令信号はUSBラ
イン42及び44上を伝送され、ディジタル・グラフィ
ックス・ディスプレイ信号はTDMSライン46上を伝
送され、アナログ・グラフィックス・ディスプレイ信号
はRGBライン48上を伝送され、ディスプレイ識別信
号はライン50上を伝送され、ベースバンド・ビデオ入
力信号はライン52上を伝送され、そして、オーディオ
出力及び入力信号はライン54及び56上を伝送され
る。
【0024】下記の複数の表の中の個々のP&D信号
が、PCシアター機能のため用いられる。PC14用の
信号は、ディジタル・ディスプレイ及びアナログ・ディ
スプレイの双方をサポートする。ディスプレイ12用の
信号は、ディスプレイのタイプに応じて異なっている。
PC14は、P&D−A/Dコネクタ30用の表3にリ
ストされた個々の信号をサポートする。
【表3】
【0025】アナログ・ディスプレイ12は、P&D−
Aコネクタ32用の表4にリストされた個々の信号をサ
ポートする。元のEVC仕様書に明記されたアナログ・
オーディオ及びS−ビデオ経路は、コネクタのP&D−
Aバージョンによりサポートされない。
【表4】
【0026】ディジタル・ディスプレイ12は、P&D
−Dコネクタ34用の表5に示された個々の信号をサポ
ートする。
【表5】
【0027】ディスプレイ12及びPC14はまた表6
の中の信号をサポートすることができる。これらの信号
は、ディジタル・オーディオ及びビデオの伝送のための
IEEE1394−1995をサポートするため推奨さ
れている。
【表6】
【0028】P&Dコネクタのための信号サポートに加
えて、PC14はまた、別個のアナログ・オーディオ及
びビデオ・コネクタのためのサポートを与える。次の仕
様はアナログ・オーディオ・サポートに適用している。 1.ソース・インピーダンス−1キロオーム最大 2.負荷インピーダンス−10キロオーム最小 3.振幅−2V RMS最大、0.5V RMS公称 PC14はまた、標準ピン割当てを用いている3.5m
mステレオ・ジャック上のラインレベル・ステレオ・ア
ナログ・オーディオ出力をサポート可能である。このオ
ーディオ出力コネクタを用いて、別個のアナログ・オー
ディオ・ケーブルをサポートしてディスプレイ12内の
オーディオ増幅器を駆動する。更に、PC14はまた、
標準ピン割当てを用いている第2の3.5mmステレオ
・ジャック上のラインレベル・ステレオ・アナログ・オ
ーディオ入力をサポート可能である。このオーディオ入
力コネクタを用いて、オーディオの入力のための別個の
オーディオ・ケーブルをサポートする。PC14は更に
複合ビデオ入力のための複合ビデオ・コネクタをサポー
トする。アダプタが複合ビデオ・サポートのため設けら
れる場合、S−ビデオ・コネクタを複合コネクタの代わ
りに用いることができる。
【0029】ディスプレイ12は、2つのRCAジャッ
ク上のラインレベル・ステレオ・アナログ・オーディオ
入力をサポートする。更に、PC14へのビデオ出力が
サポートされる場合、ディスプレイ12はまたオーディ
オ出力のための2つのRCAジャックと、ビデオ出力の
ための複合ビデオ・コネクタとを含むことができる。図
6に図示されている通信インタフェース35を再び参照
すると、このインタフェースは、ディスプレイ12を識
別し制御するためPC14により用いられる。前述した
ように、通信インタフェース35は、DDC2B及びU
SB通信リンクを用いて実行される。VESA DDC
2B規格は、I2Cバスに基づく単純なインタフェース
である。このインタフェースは、PC14がディスプレ
イのメモリ空間を読出し、またそれへ書込むのを可能に
する。この実施形態においては、PC14は常にマスタ
であり、ディスプレイ12は常にスレーブである。PC
14のみが通信トランザクションを開始することができ
る。通信インタフェース35はブートアップ処理の間に
用いられ、PC14がディスプレイ12にその機能につ
いての情報に対して問合せるのを可能にする。次いで、
この情報を用いて、オペレーティング・システム及びビ
デオ・システムを構成する。DDC2Bサポートは、P
C14及びディスプレイ12の双方において用いられ
る。VESA DDC規格V3.0のDDC2Bセクシ
ョンを、より多くの情報について参照してもよい。
【0030】汎用シリアル・バス(USB)は、1.5
及び12Mb/sの速度で動作する双方向シリアル・バ
スである。このバスの双方向の機能は、PC14及びデ
ィスプレイ12が通信トランザクションを開始するのを
可能にする。この機能は、ディスプレイ12がディスプ
レイのフロント・パネル上のボタンの押しのようなイベ
ントについて、PC14に知らせるのを可能にする。P
C14及びディスプレイ12は、PC14によるディス
プレイのソフトウエア制御のためのUSBモニタ制御ク
ラス仕様V1.0及びVESAモニタ制御指令セット
(MCCS)規格V1.0をサポートする。PC14及
びディスプレイ12はまた、ヒューマン・インタフェー
ス・デバイス(HID)用USBクラス定義仕様V1.
0、並びにユーザ入力のディスプレイ12からPC14
へ伝送し戻すためのUSB HID使用テーブル仕様V
1.0をサポートする。更に、PC14は、オーディオ
を移送するためのUSBのサポートのため、オーディオ
・デバイス用USBデバイス・クラス定義仕様V1.0
及びオーディオ・データ・フォーマット用USBデバイ
ス・クラス定義仕様V1.0をサポートする。
【0031】PCシアター・システムはまた、IEEE
1394−1995をサポートする。なお、IEEE1
394−1995は、1Gb/sより大きい速度が可能
である高速双方向シリアル・バスである。このバスは、
ビデオを移送するため用いられ、またディスプレイを制
御するため、又はオーディオを移送するため用いること
ができる。IEEE1394−1995仕様は、より多
くの情報について参照することができる。本明細書にお
いてはこれ以降、IEEE1394−1995をIEE
E−1394又は単に1394と称する。PC14は、
USBモニタ制御クラス仕様V1.0及びVESAモニ
タ制御指令セット(MCCS)規格V1.0の要件に従
って、USBを用いてディスプレイ12を制御する。U
SBに加えて、ディスプレイ制御は、DDC2−B及び
1394を介してサポートされてもよい。PC14がD
DC−2B、USB及び1394ディスプレイ通信をサ
ポートすると仮定すると、ディスプレイとの通信を確立
するための推奨される方法は、1394インタフェース
と通信することを最初に試みることである。これが失敗
の場合、PC14は、USBインタフェースとの通信を
確立することを試みるべきである。これが失敗の場合、
PC14は、DDC−2Bインタフェースとの通信を確
立することを試みるべきである。これが失敗の場合、P
C14は、ディスプレイ12がソフトウエア制御をサポ
ートしていないと想定して、ソフトウエア・ユーザ制御
インタフェースを使用不能にすべきである。
【0032】PC14とディスプレイ12との間の通信
が確立されたならば、PC14は、ディスプレイ12の
サポートされた制御を要求し、従ってユーザ・インタフ
ェースを環境設定する。この通信プロセスは、図7に示
されるブロック図に記載されている。PC14は、ディ
スプレイ12に記憶されているEDIDファイルをDD
Cインタフェースを介して読み出す(ブロック60)。
次いで、PC14は、ディスプレイ12の状態を139
4インタフェースを介して要求する(ブロック62)。
有効な応答を受け取った場合(ブロック64)、PC1
4は、サポートされた制御をディスプレイ12から要求
し、ディスプレイ制御ユーザ・インタフェースを環境設
定する(ブロック66及び67)。否定の場合、PC1
4は、ディスプレイ12の状態をUSBインタフェース
を介して要求する(ブロック68)。有効な応答を受け
取った場合(ブロック70)、PC14は再び、サポー
トされた制御をディスプレイ12から要求し、ディスプ
レイ制御ユーザ・インタフェースを環境設定する(ブロ
ック66及び67)。否定の場合、PC14は、ディス
プレイ12の状態をDDC−2Bインタフェースを介し
て要求する(ブロック72)。有効な応答を受け取った
場合(ブロック74)、PC14は再び、サポートされ
た制御をディスプレイ12から要求し、ディスプレイ制
御ユーザ・インタフェースを環境設定する(ブロック6
6及び67)。否定の場合、PC14は、ディスプレイ
制御ユーザ・インタフェースを使用不能にする(ブロッ
ク76)。
【0033】ディスプレイ12の識別のため、VESA
拡張ディスプレイ識別データ(EDID)規格V3.0
のサポートを利用し、ディスプレイの能力をPC14に
通信する。この情報は、圧縮されたメモリ・ブロックと
してディスプレイ12に記憶されている。この情報によ
り、オペレーティング・システム及びPCビデオ・サブ
システムは、ディスプレイ12との使用のため自身を構
成することができる。EDID構造バージョン1.1の
サポートは、全てのPCシアター製品のため有利に利用
される。更に、EDID構造バージョン2.0は、シス
テム・ユニット及びディジタル・ディスプレイのために
有利に利用される。EDIDのバージョン2.0は、デ
ィスプレイ12内の異なるメモリ・アドレスに存在し、
EDIDバージョン1.1及び2.0の双方が一緒にサ
ポートされるのを可能にする。EDID構造バージョン
2.0がサポートされる場合、バージョン1.1は依然
用いられることに注目されたい。EDID構造バージョ
ン2.0は、ディジタル・ビデオ・インタフェース及び
USBのサポートのような追加の機能を有するディスプ
レイにより用いられる追加の情報を含む。EDID構造
バージョンとEDID標準バージョンとは、同一でない
ことに注目されたい。EDID標準バージョン3.0が
EDID構造1.1及び2.0についての情報のため参
照される。
【0034】PC14はまた、USBモニタ制御クラス
仕様V1.0及びVESAモニタ制御指令セット(MC
CS)規格V1.0の要件に従って、USBを介してサ
ポートされた制御についてディスプレイ12に問合せ
る。サポートされた各制御に対して、ディスプレイ12
は、タイプ(連続的又は離散的)、最大値(最小値がゼ
ロであると仮定されている。)、及び現在値(current
value)を報告することができる。この情報はPC14
により用いられ、ユーザ制御インタフェースを環境設定
する。このユーザ制御インタフェースは、サポートされ
た制御のグラフィックス・ユーザ・インタフェース(G
UI)を提供する。ディスプレイによりサポートされる
適切なユーザ制御のみが、ユーザに与えられる。ディス
プレイ製造業者は、制御のサポートをPC14に報告す
るかどうかの選択の自由を有する。ディスプレイ製造業
者が、ディスプレイ12がスレーブ・モードにあると
き、特定の制御のためにユーザ入力を処理して、OSD
を内部で発生することを希望する場合、ディスプレイ1
2は制御のサポートをPC14に単純に報告しない。こ
の報告されない制御のため、ディスプレイ12は、この
制御のためのユーザ指令をインターセプトし、該指令を
内部で処理し、OSDを内部で発生する。VESAモニ
タ制御指令セット(MCCS)規格V1.0は、ディス
プレイ制御の完全なリストを与える。この仕様は、プロ
トコルと無関係であるよう書込まれ、USBモニタ制御
クラス定義及びVESA DDC指令インタフェース
(DDC/CI)仕様のための基礎として用いられる。
【0035】表7におけるディスプレイ制御は、PCシ
アターのオペレーションのためフラット・パネル・ディ
スプレイにより利用される。これらの制御の一部は、全
ての表示技術には適用しないことに注目すべきである。
表示技術が、特定の制御をサポートしない又はサポート
するのに大きな困難がある場合、この制御は任意選択で
ある。輝度及びコントラスト制御は、PCモードでコン
ピュータ・グラフィックスを、またTVモードでフルス
クリーン・ビデオを見るためのディスプレイを調整する
のに用いられる。ボリューム及びバランス制御は、ディ
スプレイ内のオーディオ増幅器の最小制御を与えるため
用いられる。このオーディオ制御は、USBモニタ制御
クラス定義仕様及びVESAモニタ制御指令セット(M
CCS)規格V1.0の中にリストアップされてないこ
とに注目すべきである。むしろ、これらの制御は、オー
ディオ・デバイス仕様のためのUSBオーディオ・クラ
ス定義の中にリストアップされている。
【表7】
【0036】表8におけるディスプレイ制御は、PCシ
アター・オペレーションのためCRTディスプレイによ
り利用される。輝度及びコントラストは、PCモードで
コンピュータ・グラフィックスを、そしてTVモードで
フルスクリーン・ビデオを見るためのディスプレイを調
整するのに用いられる。ジオメトリ(幾何学的形状)制
御は、高品質ディスプレイのためのラスタ位置及びサイ
ズ調整の最小量を与えるため用いられる。オーバースキ
ャン制御は、エッジがフルスクリーンTVモードで見え
ないようディスプレイを調整するため用いられる。これ
は、画像のエッジ上に共通して見られるノイズを隠すた
め用いられる。ボリューム及びバランス制御は、ディス
プレイ内のオーディオ増幅器の最小制御を与えるため用
いられる。
【表8】
【0037】表9における制御は、PCシアターの機能
のため先の表にリストアップされた制御に加えて推奨さ
れる。一部の制御は、フラット・パネル技術に適用しな
いことに注目すべきである。
【表9】
【0038】追加の制御の完全なリストのため、VES
Aモニタ制御指令セット(MCCS)規格V1.0を参
考することができる。アドレス・ブロックがこの規格に
おける製造業者の特有制御のためとっておかれたこと
に、注目すべきである。この実施形態においては、PC
14は、表8にリストされた全てのCRT制御、並びに
表9にリストされた全ての追加の制御をサポートする。
PC14上でのこれらの制御に対するサポートは、ディ
スプレイ12にUSBを介してサポートされた制御につ
いて問い合わせ、ユーザ・インタフェースを構成して提
供し、且つ制御指令をディスプレイ12にUSBを介し
て送る能力を含む。PC14はディスプレイ・セッティ
ング(設定)を各モードの変化後に更新するので、ディ
スプレイ12は各モードのため用いられる制御セッティ
ングを記憶しない。
【0039】ディスプレイのフロント・ボタン・パネル
及び遠隔制御装置からのユーザ入力は、ヒューマン・イ
ンタフェース・デバイス(HID)用USBクラス定義
仕様V1.0及びUSB HID使用テーブル仕様V
1.0に従って処理するために、USBを介してPC1
4に戻すよう送信される。処理のため全てのユーザ入力
をPC14に送ることは、ディスプレイ12及びPC1
4が共通ユーザ・インタフェースを備える1つのシステ
ムとして作用することを可能にする。フロント・ボタン
・パネル及びIR受信機は、USBデバイスとして動作
するため用いられる。これはフロント・ボタン・パネル
及びIR受信機が実際のUSBデバイスでなければなら
ないことを意味しないことに注目されたい。ディスプレ
イ12は、PC14に対するUSB制御インタフェース
を与えるばかりでなく、I2C又は他のタイプの制御バ
スにより、これらのデバイスを内部的に制御することが
できる。PC14とディスプレイのボタン・パネル及び
IR受信機との間の通信は、互換性を保証するため規格
化される。ヒューマン・インタフェース・デバイス(H
ID)用USBクラス定義仕様V1.0は当該通信を定
義し、USB使用テーブル仕様V1.0は各制御に対し
て用いられるアドレス値を指定する。これらの仕様を多
くの情報について参照する。無線入力デバイスがこの規
格に指定されてないので、製造業者が該無線入力デバイ
スのために、いずれのIR又はRFプロトコルを用いる
かは自由であることに注目されたい。
【0040】PCシアター機能に関して、表10におけ
る入力制御はPC14上でサポートされる。これらのユ
ーザ制御に対するサポートは、これらの制御をUSBを
介して受け取り、USB HIB使用テーブル仕様V
1.0に従って制御指令を復号し、適切なユーザ・イン
タフェースを提供し、制御に内部的に応答するか、又は
制御指令をディスプレイに送るかのいずれかを行う能力
を含む。PC14は追加の制御コードをもサポートする
が、表10にリストアップされた制御がPC14により
サポートされることは、有利である。
【表10】
【0041】VESAディスプレイ・パワー管理信号送
出(DPMS)規格V1.0はディスプレイ12におけ
る低パワー状態の動作を指定し得て、DPMSはPC1
4により用いられ、ディスプレイ12のパワー状態を制
御することができる。DPMSのモードは、オン、スタ
ンドバイ、中断及びアクティブオフである。水平同期と
垂直同期の双方がアクティブであるとき、ディスプレイ
12は完全にアクティブでオン状態にある。ディスプレ
イ12は、垂直同期のみがアクティブであるときスタン
ドバイ状態に入る。このモードでは、スクリーンはブラ
ンク(空白)にされるが、ディスプレイ12は完全にア
クティブのままである。ディスプレイ12は、水平同期
のみがアクティブであるとき中断状態に入る。このモー
ドでは、ディスプレイ12は、非常に低いパワー状態か
アクティブオフ状態かのいずれかとなる。アクティブオ
フ状態では、水平同期及び垂直同期のいずれもアクティ
ブでない。このモードでは、ディスプレイの電子機器
は、マイクロコントローラ、USBインタフェース及び
IR受信機を除いて、完全にシャットダウンされるべき
である。双方の同期が回復されるならば、ディスプレイ
12はオン状態に入る。
【表11】
【0042】この実施形態においては、PC14は、4
つのDPMS状態の全部(オン、スタンドバイ、中断、
及びアクティブオフ)をサポートする。PC14は、E
DIDデータをディスプレイ12から読出し、サポート
されたDPMSモードを決定する。アクティブオフをサ
ポートするだけであるディジタル・ディスプレイに対し
て、TMDS送信機が全てのDPMSモードに対してタ
ーンオフされることが望ましい。ディスプレイは、DP
MSサポートを同様に提供する。サポートの最小レベル
を与えるため、ディスプレイ12は、ただ2つのモー
ド、即ち、完全なアクティブ・モードと低パワー・モー
ドを含む。勿論、しかしながら、ディスプレイによるD
PMSの完全なサポートは、通常有利である。
【0043】ディスプレイ12は垂直同期ラインをモニ
タする。この同期ラインがアクティブである場合、ディ
スプレイ12はオン及びスタンドバイ・モードに対して
完全にアクティブである。垂直同期がアクティブでない
場合、ディスプレイ12は低パワー状態に入り、中断及
びアクティブオフ・モードをサポートする。この低パワ
ー・モードでは、フロント・パネル上のパワーLEDが
発光を消され(又は色を変え)、そして、マイクロコン
トローラ、USBインタフェース及びIR受信機はアク
ティブのままである。USB仕様V1.1では、USB
パワー管理についての情報を調べる。アナログ・ディス
プレイ及びディジタル・ディスプレイの双方は、ビデオ
・データ又はタイミング信号のいずれかが範囲外である
か又は無効である場合、低パワー状態となる。OSDが
問題を消費者に通信するため用いられることが好まし
い。
【0044】PCシアターのディスプレイ12及びPC
14は、TV及びPCの2つの動作モードをサポートす
る。各モードは、そのモードの最良のビデオ品質を提供
するように構成される。例えば、PCモードは、コンピ
ュータ・グラフィックスのための最良の設定(セッティ
ング)により表示され、TVモードは、TVビデオのた
めの最良の設定による表示される。特別のビデオ・エン
ハンスメント(強化)は、むしろ標準のTVに近いビデ
オに対するTVモードで用いられる。そのようなビデオ
・エンハンスメントの例は、速度走査変調、白ピーキン
グ、黒ストレッチ、及びフレッシュ(flesh)・トーン
訂正である。VESAモニタ制御指令セット(MCC
S)規格V1.0における表示モード制御がPC14に
より用いられ、これらのディスプレイ・ビデオ強化をT
Vモードにおいて使用可能にし、それらをPCモードに
おいて使用不能にすることができる。表12は、PC1
4とディスプレイ12との双方によりサポートされた典
型的なビデオ・モードを含んでいる。
【表12】
【0045】表12にリストアップされたビデオ・モー
ドに加えて、表13にリストアップされたビデオ・モー
ドのサポートもまた、PCシアターのPC14及びディ
スプレイ12のため考慮することができる。
【表13】
【0046】ディジタルTVサポートを用いることが、
PCシアターのPC14及びディスプレイ12との双方
に対して好適である。ATSC仕様でディジタル・テレ
ビジョン・フォーマットについての情報を調べることが
できる。ビデオ・モードについての詳細な情報がこの仕
様の範囲を越えているにも拘わらず、以下の規格を、表
12及び表13にリストアップされたビデオ・モードに
ついてのより多くの情報のために、研究することができ
る。即ち、VESAディスプレイ・モニタ・タイミング
仕様(DMTS)バージョン1.7、1996年12月
18日;HDTV伝送用ディジタル・テレビジョン規
格、ATSC A/53、1995年;HDTV伝送用
ディジタル・テレビジョン規格、ATSC A/54、
1995年の使用ガイド;地球放送及びケーブルのため
のシステム情報用プログラムATSC A/65、19
97年;スタジオのため及び国際プログラム交換のため
のHDTV規格−セクション11A−単色及びカラー・
テレビジョン用システムの特性、ITU−R BT.7
09、1990年のための基本パラメータ値;国家テレ
ビジョン規格委員会(NTSC)、ITU−Rレポート
624−4、1990年;及びPAL(位相交番ライ
ン)、ビデオ・カメラ(PAL/SECAM/NTS
C)−測定方法−パート1:非放送、単一センサ・カメ
ラ、初版、IEC1146、ITU−Rレポート624
−4、1994年である。
【0047】PC14及びディスプレイ12が、構成要
素の不必要な複製を防止するため資源を共用することが
有利である。例えば、ディスプレイ12がオプションの
テレビジョン・チューナを有する場合、PC14はこの
デバイスを利用してピクチャ・イン・ピクチャ(
Picture-In a-Picture)(PIP)機能を与えることが
できる。ディスプレイ12は、当該チューナ及びビデオ
・マルチプレクサのソフトウエアをUSBを介してサポ
ートすることができる。PC14は、USB指令をチュ
ーナに送り、VESAモニタ制御指令セット(MCC
S)規格V1.0における「出力ソース選択1」制御を
用いてそれを出力ビデオ・ソースとして選択する。複合
ビデオが、複合ビデオ入力コネクタに対する別個のケー
ブルを介してPC14に送られる。PC14及びディス
プレイ12はまた、PC14がディスプレイ内のチュー
ナ12を制御するのを可能にするUSBテレビジョン・
チューナ制御をサポートすることができる。これらの制
御のため、チャネル・マップが、PC14により記憶さ
れ、制御される。PC14がディスプレイのコネクタ・
パネルを使用することは、システムの柔軟性及び拡張性
を著しく増大する。所望のビデオ・ソースがディスプレ
イ12に接続される場合、PC14は、VESAモニタ
制御指令セット(MCCS)規格V1.0における「出
力ソース選択1」制御によりUSBを介してソースを選
択し、複合ビデオ入力コネクタに対する別個のケーブル
を介して複合ビデオを受け取ることができる。
【0048】PC14及びディスプレイ12は、要求さ
れる統一小売価格(price-point)及び機能に応じて多
種の構成を有する。2つの可能性のある構成が本明細書
に記載されている。その第1の構成は、PCシアター機
能のための最小限の構成であり、一方第2の構成は、P
Cシアターのフル機能のために含まれる追加のサポート
を含む。図8におけるブロック図は、第1の構成におけ
るPCシアター・システム10を示している。ディスプ
レイ12のキー・サブシステムは、図を単純化するため
ブロックとして表されている。ディスプレイ電子機器8
0は、標準VGAモニタの全ての機能を表している。制
御電子機器82は、ディスプレイ電子機器80にI2
バス84により結合され、そして、ディスプレイ・マイ
クロコントローラ通信及び制御機能を表している。この
機能を主ディスプレイ・マイクロコントローラの中に統
合化することができるので、USBハブ84が制御電子
機器82の一部であるよう示されている。制御電子機器
82は、オーディオ増幅器88にUSBバス90により
結合され、次いで該オーディオ増幅器88は、左スピー
カ92及び右スピーカ94に結合されている。
【0049】制御電子機器82は、入力信号を制御パネ
ル96から受け取り、そして、入力及び出力信号はUS
Bハブ86を介して制御電子機器へ、また該機器を通じ
て、該USBハブ86は、適切なP&Dコネクタ32又
は34にUSB及びDDCインタフェース98を介して
結合されている。ディスプレイ電子機器80は、指令信
号を制御電子機器82からI2Cバス84を介して、又
はP&Dコネクタ32又は34に結合されているRGB
インタフェース100を介して、PC14から直接受け
取ることができる。PC14は、入力信号を種々のA/
V入力104から受信するチューナを備えるA/Vサブ
システム102を含んでいる。該A/Vサブシステム1
02は、P&Dコネクタ30にA/Vインタフェース1
06を介して結合されている。PC14はまたルートU
SBハブ108を含み、該ルートUSBハブ108は、
P&Dコネクタ30にUSBインタフェース110を介
して結合され、且つまたUSBポート112に結合され
ている。
【0050】図8から分かるように、第1の構成におい
て、PC14は次の機能をサポートする。 ・USB(12Mb/s) ・オーディオ(USB及びアナログ) ・表3にリストされた信号サポートを有するP&D−A
/Dコネクタ ・A/Vサブシステム PC14はまた、12Mb/sUSB機能のためのルー
トUSBハブ108及びソフトウエアをサポートする。
PC14は、該PC14によるディスプレイ12のソフ
トウエア制御のためのUSBモニタ制御クラス仕様V
1.0及びVESAモニタ制御指令セット(MCCS)
をサポートする。ディスプレイ12のこの制御は、サポ
ートされた制御をモニタに問い合わせること、全ての制
御をサポートするよう構成すること、及び消費者がディ
スプレイ・セッティングを調整するのを可能にするユー
ザ・インタフェースを与えることを含む。PC14はま
た、ヒューマン・インタフェース・デバイス(HID)
用USBクラス定義仕様V1.0と、ディスプレイ12
からPC14に返送するユーザ入力の伝送のためのUS
B HID使用テーブル仕様V1.0とをサポートす
る。更に、PC14は、オーディオを伝送するためのU
SBのサポートのため、オーディオ・デバイス用USB
デバイス・クラス定義仕様V1.0及びオーディオ・デ
ータ・フォーマット用USBデバイス・クラス定義仕様
V1.0をサポートする。
【0051】オーディオに関して、PC14は、ディス
プレイ12に対してUSB及びアナログ・ステレオ・オ
ーディオ出力の双方をサポートする。USBオーディオ
に対して、PC14は、非圧縮の線形16ビット・ステ
レオ・オーディオをディスプレイにUSBを介して、オ
ーディオ・データ・フォーマット用USBデバイス・ク
ラス定義仕様V1.0に従って、送ることができる。P
C14は、最初に、この機能が使用可能にされる前にU
SBオーディオがサポートされるか否かを決定するた
め、ディスプレイ12に問い合わせる。PC14はまた
ラインレベル・アナログ・オーディオ出力をサポートす
る。この出力のためのコネクタは、3.5mmステレオ
・オーディオ・ジャックであり得る。PC14は、オー
ディオ・デバイス用USBデバイス・クラス定義仕様V
1.0に従って、USB及びアナログ・オーディオ・モ
ニタの双方のためUSBを介してディスプレイのオーデ
ィオ増幅器88を制御する。PCのA/Vサブシステム
102は、PC及びTVのビデオ・ソースを組合わせ、
且つ該組合されたビデオをディスプレイ12に送ること
ができる。このA/Vサブシステム102は、オプショ
ンの内部チューナ、即ちディスプレイ12の中のオプシ
ョンのチューナからのビデオ及びオーディオと、後部コ
ネクタ・パネルを介する入力とを処理することができ
る。PC14はまた、少なくとも1つの複合ビデオ入力
コネクタ、並びにラインレベル・ステレオ・オーディオ
の入力及び出力用の2つの3.5mmステレオ・ジャッ
クをサポートする。
【0052】この第1の構成において、ディスプレイ1
2は次の機能をサポートする。 ・USB制御(1.5Mb/s) ・アナログ・オーディオ増幅器 ・標準VGAモニタ電子機器 ディスプレイ12はまた、PC14による制御を使用可
能にするため1.5Mb/sUSB機能をサポートす
る。1.5Mb/sのサポートは、ダウンストリームU
SBコネクタ又はオーディオがサポートされるのを可能
にしないことに注目されたい。ディスプレイ12は更
に、PC14に対して標準HIDモニタ制御インタフェ
ースをUSBモニタ制御クラス仕様V1.0に従って提
供し、そして、サポートされた制御を報告することがで
き、現在の状態を報告することができ、且つ制御指令を
PC14から受け取ることができる。
【0053】ディスプレイ12はまた、PC14から受
け取られたアナログ・オーディオを処理するためステレ
オ・オーディオ増幅器88を含む。アナログ・オーディ
オ入力に対して、ディスプレイ12は2つのRCAオー
ディオ・コネクタを後部パネル上にサポートし、そして
アナログ・オーディオは、通常PC14とディスプレイ
12との間の追加のケーブルを利用する。オーディオ増
幅器88は、別個のUSBデバイスとして作用し、オー
ディオ・デバイス用USBデバイス・クラス定義仕様V
1.0の要件に従う。ディスプレイ12は、標準モニタ
のビデオ電子機器をサポートする。ディスプレイ12
は、アナログRGBビデオかディジタルTMDSビデオ
かのいずれかを適切なP&Dコネクタ32又は34を介
して受け取り、当該ビデオをユーザのセッティングに従
って表示する。
【0054】図9におけるブロック図は、第2の構成に
おけるPCシアター・システム10を図示する。図8と
同様に、ディスプレイ12のキー・サブシステムは、図
面の単純化のためブロックとして表されている。また、
明瞭のため、先に説明した構成要素の参照番号が、図9
に図示されている類似の構成要素を示すため用いられて
いる。ディスプレイ電子機器80は標準VGAモニタの
全ての機能を表している。制御電子機器82は、ディス
プレイ電子機器80にI2Cバス84により結合され、
そして、ディスプレイ・マイクロコントローラ通信及び
制御機能を表している。USBハブ86は、この機能が
主ディスプレイ・マイクロコントローラの中に統合化さ
れることができるので、制御電子機器82の一部である
よう示されている。制御電子機器82は、オーディオ増
幅器88にUSBバス90により結合され、次いで該オ
ーディオ増幅器88は左スピーカ92及び右スピーカ9
4に結合されている。A/V電子機器120は、スタン
ドアローンTV機能をサポートするためディスプレイ1
2に加えられた追加の機能を有している。A/V電子機
器120は、制御電子機器82にI2Cインタフェース
122により直接結合されるか、又はA/V電子機器1
20は、制御電子機器82にI2Cインタフェース12
6により結合されているチューナ124に結合される。
A/V電子機器120はまた、信号をA/Vポート12
8を介して送受信することができる。
【0055】制御電子機器82は入力信号を制御パネル
96から受け取り、入力及び出力信号はUSBハブ86
を介して制御電子機器82へ、またそれを通過する。な
お、該USBハブ86は適切なP&Dコネクタ32又は
34にUSB及びDDCインタフェース98を介して結
合されている。ディスプレイ電子機器80は、制御電子
機器82からI2Cバス84を介して、又はP&Dコネ
クタ32又は34に結合されているRGBインタフェー
ス100を介して、直接PC14から指令信号を受け取
ることができる。第1の構成と同様に、PC14は、入
力信号を種々のA/V入力104から受け取るチューナ
を備えるA/Vサブシステム102を含んでいる。A/
Vサブシステム102は、P&Dコネクタ30にA/V
インタフェース106を介して結合されている。PC1
4はまた、P&Dコネクタ30にUSBインタフェース
110を介して結合され、またUSBポート112に結
合されているルートUSBハブ108を含んでいる。第
1の構成に加えて、PC14は、ルートUSBハブ10
8に結合されているUSBポート130を含んでいる。
また、PC14は、信号を1394ポート134から受
け取り、これらの信号をP&Dコネクタ30に転送する
1394_132を含んでいる。
【0056】図9から分かるように、第2の構成におい
ては、PC14は、第1の構成に関して前述した機能に
追加して、次の特徴をサポートする。 ・追加のUSBコネクタ ・追加のA/Vコネクタ ・チューナ ・IEEE−1394サポート P&Dコネクタ30を介するUSBサポートに加えて、
PC14は、前部及び後部パネル上のUSBコネクタを
ポート112及び130を介してサポートする。第1の
構成においてサポートされた単一の複合ビデオ・コネク
タに加えて、PC14はまた、前部及び/又は後部パネ
ル上の他のビデオ・コネクタ(複合及びS−ビデオ)を
サポートする。PCはまた、ディスプレイ12内のチュ
ーナ124を必要とせずに、TVを見るための内部チュ
ーナをサポートする。また、PC14はまた、P&Dコ
ネクタ30を介するディスプレイ12に対するIEEE
−1394のためのサポートを提供し、そして、PC1
4は1394ポート134を介して前部及び/又は後部
パネル上の1394コネクタをサポートする。
【0057】この第2の実施形態においては、ディスプ
レイ12は、第1の構成に関して前述した機能に追加し
て、次の特徴をサポートする。 ・スタンドアローンTV機能 ・フロント・ボタン・パネル ・遠隔制御及びIR受信機 ・USBコネクタ及びオーディオ・サポート ・IEEE−1394サポート ディスプレイ12は、2つの動作モード、即ち、スタン
ドアローン・モード及びスレーブ・モードをサポートす
る。スタンドアローン・モードにおいては、ディスプレ
イ12は標準TVとして動作する。標準モニタ電子機器
に加えて、ディスプレイ12はまた、スタンドアローン
TV機能を与えることができるA/V電子機器120に
具現化されるビデオ及びオーディオ・サブシステムを含
んでいる。このサブシステムは、1つ又は複数のチュー
ナ124、後部パネル上の複数のA/Vコネクタ12
8、及び複数のビデオ及びオーディオ・マルチプレクサ
を含んでいる。
【0058】このサブシステムは2つの動作モードを有
する。スタンドアローン・モードにあるとき、このサブ
システムはスタンドアローンTV動作に必要な機能を与
える。PCシアターのPC14に接続され、且つスレー
ブ・モードにあるとき、チューナ124又はA/Vコネ
クタからのビデオは、選択されて処理のため制御電子機
器82を介してPC14に送られる。スレーブ・モード
においては、ディスプレイ12は、処理のため全てのユ
ーザ入力をPC14に通し、オンスクリーン・ディスプ
レイ(OSD)を使用不能にし、PC14からのVGA
ビデオを表示し、PC14からのUSB指令に応答す
る。ディスプレイのフロント・パネル96は、チャネル
アップ、チャネルダウン、ボリュームアップ、ボリュー
ムダウン、メニュー、選択、パワー等のためのボタンを
含むことができる。フロント・パネル上のこれらのボタ
ンは、2つの動作モードを有する。ディスプレイ12が
スタンドアローン・モードにあるとき、制御電子機器8
2は直接ボタンの押圧に応答する。ディスプレイ12が
PCシアターのPC14に接続され且つスレーブ・モー
ドにあるとき、ディスプレイ12は、ボタンが押され且
つOSDを内部で発生してないとき、USB指令をPC
14に送る。ヒューマン・インタフェース・デバイス
(HID)用USBクラス定義仕様V1.0及びUSB
HID使用テーブル仕様V1.0の要件に従って、U
SB指令を送ることができる。次いで、PC14は、ユ
ーザ入力を処理する。
【0059】前述したように、ディスプレイ12は、遠
隔制御及びIR又はRF受信機を含むことができる。該
受信機はまた、2つの動作モードを有する。ディスプレ
イ12がスタンドアローン・モードにあるとき、上記の
遠隔装置からの受信機データは内部で処理される。ディ
スプレイ12がPC14に接続され且つスレーブ・モー
ドにあるとき、上記の遠隔装置のボタン押圧は、USB
指令としてPC14にヒューマン・インタフェース・デ
バイス(HID)用USBクラス定義仕様V1.0及び
USB HID使用テーブル仕様V1.0の要件に従っ
て、送られる。次いで、PC14はユーザ入力を処理す
る。ディスプレイ12は、12Mb/sUSBハブ及び
外部USBコネクタ140及び142を含むことができ
る。コネクタ140及び142は、前部及び/又は後部
パネル上にあり得る。USBコネクタは、通常、ディス
プレイのパワー状態(オン又はアクティブ・オン)及び
動作モード(スタンドアローン又はスレーブ)に関係な
くPC14に接続されていることに注目されたい。ディ
スプレイ12はまた、USBオーディオをサポートす
る。USBオーディオのサポートのため、オーディオ増
幅器88は非圧縮の線形ステレオ16ビットUSBオー
ディオ・ストリームを、P&Dコネクタを介してオーデ
ィオ・データ・フォーマット用USBクラス定義V1.
0の要件に従って受け取る。ディスプレイ12はまた、
IEEE−1394ビデオ処理、及び前部及び/又は後
部パネル上のコネクタ144をサポートする。1394
コネクタは、通常、ディスプレイのパワー状態(オン又
はアクティブ・オン)及び動作モード(スタンドアロー
ン又はスレーブ)に関係なくPC14に接続されている
ことに注目されたい。
【0060】次に、PC14及びディスプレイ12に対
して利用される操作手順の高レベルの記述が、PCシア
ター機能を提供し且つ互換性を保証するために、与えら
れる。適切なVESA又はUSB仕様でより多くの情報
を調べることができる。PCシアター・システム10が
自身を初期化するときのPCシアター・システム10に
対するスタートアップ手順が、以下に記述される。 ・アクティブなディスプレイがシステムに接続されてい
るかを決定する。これは、P&Dコネクタのピン8の電
圧が+2VDCより大きいかを見て検査することにより
決定される。 ・A2hのI2Cスレーブ・アドレスで256KB E
DIDデータ構造2.0を読出すよう試みる。 ・読出しが首尾良くなされた場合、EDID構造の検査
合計を検査することによりEDID2.0データが有効
であるか否かを決定する。 ・EDID2.0データが有効の場合、該データを解析
(parse)して記憶する。 ・解析されたEDID2.0データを用いて、ビデオ・
サブシステムを環境設定し、適切なビデオ・インタフェ
ース(RGB又はTMDS)を付勢する。 ・EDID2.0データを読出す上記試みが失敗の場
合、A0hのI2Cスレーブ・アドレスで128KB
EDIDデータ構造1.1を読出すよう試みる。 ・EDID構造の検査合計を検査することによりEDI
D1.1データが有効であるか否かを決定する。
【0061】・EDID1.1データが有効の場合、該
データを解析して記憶する。 ・解析されたデータを用いて、ビデオ・サブシステムを
構成し、適切なビデオ・インタフェース(RGB又はT
MDS)を付勢する。ディジタル・ディスプレイに対し
て、24ビットMSB(最上位ビット)に整列されたR
GB TFTのデフォルト構成を仮定する。 ・EDID1.1データを読出す上記試みが失敗の場
合、ディスプレイはDDCをサポートしないと仮定し、
またデフォルトRGBビット・セッティングを用いる。 ・ステータスをHIDモニタ制御デバイスからUSBを
介して要求する。 ・有効な応答をディスプレイから受け取る場合、サポー
トされた制御と、各制御のタイプ及び範囲とのリストを
要求する。 ・サポートされた制御のデータを用いて、ディスプレイ
制御パネル・ユーザ・インタフェースを構成する。 ・モニタによりサポートされた制御のリストを検査し
て、チューナがサポートされているか否かを決定する。 ・チューナ制御がサポートされている場合、ユーザ・イ
ンタフェースを構成してチューナを用い、そしてビデオ
・サブシステムを構成してビデオを複合ビデオ・コネク
タを介して受け取る。
【0062】・モニタによりサポートされた制御のリス
トを検査して、「出力ソース選択」制御がサポートされ
るか否かを決定する。 ・この出力制御がサポートされている場合、ユーザ・イ
ンタフェースを構成してディスプレイの後部コネクタ・
パネルを用い、そしてビデオ・サブシステムを構成して
ビデオを複合ビデオ・コネクタを介して受け取る。 ・ディスプレイのデフォルト制御値が内部に記憶されて
いるかを見るため検査する。 ・デフォルト値が内部に記憶されていなかった場合、
(サポートされているならば)「工場デフォルトを復元
する(RestoreFactoryDefault)」又は「セーブされた
ものを復元する(RestoreSaved)」指令を用いてディス
プレイのデフォルト値を復元する。全てのディスプレイ
・ピクチャ品質及びジオメトリ制御セッティングを読出
し、それらを内部にデフォルトとして記憶する。各サポ
ートされた「ディスプレイモード(DisplayMode)」
(生産性、ゲーム、ムービー)に対する処理を繰り返
す。 ・ディスプレイ内のUSBオーディオ増幅器の状態を要
求する。 ・有効な応答を受け取る場合、サポートされたオーディ
オ制御を要求し、そして内部オーディオ・サブシステム
を構成して、サポートされたフォーマット(圧縮され
た、非圧縮、チャネル数等)を用いてUSBオーディオ
をディスプレイに送る。 ・有効なUSB応答を受け取らない場合、ディスプレイ
はPCシアター機能をサポートしないと仮定し、ユーザ
・インタフェースを使用不能にする。 ・ディスプレイがスタンドアローン・モードにある場
合、ディスプレイ遷移処理手順を用いて、ディスプレイ
をスレーブ・モードに変える。
【0063】次に、PCシアター・ディスプレイ12が
それ自身初期化するときの、該PCシアター・ディスプ
レイ12のためのスタートアップ手順を以下に記載す
る。ディスプレイ12のスタートアップ手順は次のとお
りである。 1.標準モニタ又はTVのいずれかのための通常の初期
化手順を実行する。 2.全ての制御を内部に記憶されているセッティングを
用いてセットする。 3.スタンドアローンTVに対して、内部の「動作モー
ド」制御のステータスを「スタンドアローン」にセット
し、標準TVとして動作させる。 4.ディスプレイがスタンドアローン動作をサポートし
ない場合、内部の「動作モード」制御のステータスを
「スレーブ」にセットし、標準モニタとして動作させ
る。
【0064】PC14がディスプレイ12をスタンドア
ローン・モードからスレーブ・モードに、又はスレーブ
・モードからスタンドアローン・モードに遷移させると
きの該PC14のためのモード遷移手順を以下に記載す
る。ディスプレイ12をスタンドアローン・モードから
スレーブ・モードに遷移する手順は次のとおりである。 1.「動作モード」指令をディスプレイに送り、「スレ
ーブ」モードに切替える。これは、PCがディスプレイ
を制御するのを可能にする。 2.「動作モード」制御のステータスを読み戻す。この
制御のステータスが「スレーブ」モードを示すまで他の
USB指令をディスプレイに送らない。必要ならば、読
出し処理を繰り返す。 3.「入力ソース選択」指令を送り、ディスプレイを
「P&D」入力に切替える。これは、PCがディスプレ
イのビデオ入力を駆動するのを可能にする。 4.コンピュータがTVモードにあり、且つ制御がサポ
ートされている場合、「フォーマットを走査(Scan For
mat)」指令を送り、ディスプレイを「オーバースキャ
ン」に切替え、また「表示モード」指令を送り、TVビ
デオの強化を使用可能にする「ムービー」にディスプレ
イを切替える。更に、内部スクリーン・セーバー及びD
PMS動作を使用不能にする。 5.コンピュータがPCモードにあり、且つ制御がサポ
ートされている場合、「フォーマットを走査」指令を送
り、ディスプレイを「アンダースキャン」に切替え、ま
た「表示モード」指令を送り、TVビデオの強化を使用
可能にする「生産性(Productivity)」に切替える。 6.現在のモードのため適切なビデオ品質及びジオメト
リ指令をディスプレイに送る。
【0065】ディスプレイ12をスレーブ・モードから
スタンドアローン・モードに遷移する手順は次のとおり
である。 1.「動作モード」指令をディスプレイに送り、「スタ
ンドアローン」モードに切替える。 2.ディスプレイへのUSB指令通信を使用不能にす
る。ディスプレイ12がスタンドアローン・モードから
スレーブ・モードに、又はスレーブ・モードからスタン
ドアローン・モードに遷移するときの当該ディスプレイ
12のためのモード遷移手順を以下に記載する。スタン
ドアローン・モードからスレーブ・モードに遷移するた
めのPCシアター・ディスプレイ手順は次のとおりであ
る。 1.「動作モード」指令のステータスを「スレーブ」へ
のセットとして報告する前に内部遷移が完了するまで待
つ。 2.PCからの他のUSB指令の受け取りを使用可能に
する。 3.ディスプレイのDPMS動作を使用可能にする。 4.遠隔装置及びフロント・ボタン・パネルからのユー
ザ入力の内部処理を使用不能にする。 5.USBを介しての処理のため全てのユーザ指令をP
Cに送る。 6.内部OSDを使用不能にする。
【0066】ディスプレイ12をスレーブ・モードから
スタンドアローン・モードに遷移する手順は次のとおり
である。 1.「動作モード」指令のステータスを「スタンドアロ
ーン」へのセットとして報告する前に内部遷移が完了す
るまで待つ。 2.動作モード及びステータスを除く全てのUSB指令
のPCからの受け取りを使用不能にする。 3.ディスプレイのDPMS動作を使用不能にする。 4.遠隔装置及びフロント・ボタン・パネルからのユー
ザ入力の内部処理を使用可能にする。 5.全てのユーザ指令をPCに送るのを使用不能にす
る。 6.ユーザ・インタフェースの内部発生を可能にする。 7.ピクチャ品質及びジオメトリのための内部デフォル
ト値を復元する。 8.「入力ソース選択」を「チューナ」に切替える。 9.通常TV動作を再開する。
【0067】完全にアクティブなPC14のための通常
動作手順を以下に記載する。 1.キーボード、マウス、ゲームパッド及びディスプレ
イからの全てのユーザ入力を処理する。 2.適切なユーザ・インタフェースを表示する。 3.内部サブシステムを制御する。 4.制御指令をディスプレイに送る。 PCシアター・ディスプレイ12のための通常動作手順
を以下に記載する。スタンドアローン・モードのための
PCシアターのディスプレイ12の通常動作手順は以下
のとおりである。 1.全てのユーザ入力を内部で処理する。 2.適切なユーザ・インタフェースを表示する。 3.適切な制御指令を内部サブシステムに送る。
【0068】スタンドアローン・モードのためのPCシ
アター・ディスプレイの通常動作手順は次のとおりであ
る。 1.処理のため全てのユーザ入力をPCに送る。 2.ユーザ・インタフェースの内部ディスプレイを使用
不能にする。 3.ディスプレイ・サブシステムの内部制御を使用不能
にする。 PCシアターのPC14がスリープ・モードに遷移する
ときの当該PCシアターのPC14のためのシャットダ
ウン手順を以下に記載する。 1.「動作モード」指令をディスプレイに送り、「スタ
ンドアローン」モードに切替える。 2.PCに対する通常のシャットダウン手順を実行す
る。 PCシアター・ディスプレイ12がスリープ・モードに
遷移するときの当該PCシアター・ディスプレイ12の
ためのシャットダウン手順を記載する。 1.ディスプレイが「スレーブ」モードにある場合、処
理のためユーザ・シャットダウン指令をPCに送る。 2.ディスプレイが「スタンドアローン」モードにある
場合、通常のシャットダウン手順を実行する。 3.シャットダウン後のPCからの全てのUSB指令を
無視する。
【0069】本発明は、種々の変更及び代替形式に容易
にすることができるものであるが、特定の実施形態が例
示により図面に示され且つ本明細書において記載した。
しかしながら、本発明は開示された特定の形式に制限さ
れるのを意図するものではないことを理解すべきであ
る。むしろ、本発明は、特許請求の範囲により規定され
る本発明の技術思想及び範囲内に入る全ての変更、均等
物及び代替物をカバーするものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】例示のPCシアター・システムの高レベル・ブ
ロック図である。
【図2】アナログ/ディジタル(A/D)プラグ及びデ
ィスプレイ(P&D)コネクタの図である。
【図3】アナログP&Dコネクタの図である。
【図4】ディジタルP&Dコネクタの図である。
【図5】図2、図3及び図4のコネクタ間の相互作用の
概略図である。
【図6】PCとディスプレイとの間のPCシアター信号
インタフェースの図である。
【図7】インタフェースをPCとディスプレイとの間に
構成するための処理を示すフローチャートである。
【図8】PCシアター・システムの一実施形態の詳細ブ
ロック図である。
【図9】PCシアター・システムの別の実施形態の詳細
ブロック図である。
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI H04N 5/44 H04N 5/44 A (71)出願人 591030868 20555 State Highway 249,Houston,Texas 77070,United States o f America (72)発明者 モンゴメリー・シー・マクグロー アメリカ合衆国テキサス州77379,スプリ ング,コロニアル・オークス 8207

Claims (21)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ディスプレイとコンピュータとの間の相
    互接続装置において、 オーディオ信号及びビデオ信号を受け取るオーディオ/
    ビデオ入力部と、 前記オーディオ/ビデオ入力部に結合され、オーディオ
    信号及びビデオ信号を処理するオーディオ/ビデオ信号
    プロセッサと、 前記オーディオ/ビデオ信号プロセッサに結合され且つ
    前記ディスプレイに結合され、オーディオ信号及びビデ
    オ信号を前記ディスプレイに伝送するアナログ/ディジ
    タル・プラグ及びディスプレイ・コネクタと、 前記アナログ/ディジタル・プラグ及びディスプレイ・
    コネクタに結合された汎用シリアル・バス・ハブと、 前記汎用シリアル・バス・ハブに結合された汎用シリア
    ル・バス・ポートとを備えていることを特徴とする相互
    接続装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の相互接続装置において、
    前記信号プロセッサは、 前記オーディオ/ビデオ入力部に結合されオーディオ信
    号及びビデオ信号を受信するチューナと、 前記チューナに結合されオーディオ信号及びビデオ信号
    を処理するオーディオ/ビデオ・サブシステムとを備え
    ていることを特徴とする相互接続装置。
  3. 【請求項3】 請求項2記載の相互接続装置において、
    前記オーディオ/ビデオ・サブシステムは、前記アナロ
    グ/ディジタル・プラグ及びディスプレイ・コネクタに
    結合されていることを特徴とする相互接続装置。
  4. 【請求項4】 ディスプレイとコンピュータとの間の相
    互接続装置において、 オーディオ信号及びビデオ信号を受け取るオーディオ/
    ビデオ入力部と、 前記オーディオ/ビデオ入力部に結合され、オーディオ
    信号及びビデオ信号を処理するオーディオ/ビデオ信号
    プロセッサと、 前記オーディオ/ビデオ信号プロセッサに結合され且つ
    前記コンピュータに結合され、オーディオ信号及びビデ
    オ信号を前記コンピュータに伝送するアナログ又はディ
    ジタルのプラグ及びディスプレイ・コネクタと、 前記アナログ又はディジタルのプラグ及びディスプレイ
    ・コネクタに結合された汎用シリアル・バス・ハブと、 前記汎用シリアル・バス・ハブに結合された汎用シリア
    ル・バス・ポートとを備え手居ることを特徴とする相互
    接続装置。
  5. 【請求項5】 請求項4記載の相互接続装置において、
    前記信号プロセッサは、 オーディオ/ビデオ入力部に結合されオーディオ信号及
    びビデオ信号を受け取るオーディオ/ビデオ・サブシス
    テムと、 前記オーディオ/ビデオ・サブシステムに結合され、前
    記オーディオ/ビデオ・サブシステムから受け取られる
    オーディオ信号及びビデオ信号を処理する制御電子装置
    とを備えていることを特徴とする相互接続装置。
  6. 【請求項6】 請求項5記載の相互接続装置において、
    前記信号プロセッサは更に、オーディオ/ビデオ電子装
    置及び前記制御電子装置に結合されたチューナを備え、
    該チューナは、前記コンピュータから前記制御電子装置
    に供給されるオーディオ及びビデオ信号を受信し、且つ
    当該オーディオ及びビデオ信号を前記オーディオ/ビデ
    オ電子装置に供給するよう構成されていることを特徴と
    する相互接続装置。
  7. 【請求項7】 請求項5記載の相互接続装置において、
    前記オーディオ/ビデオ・サブシステムが前記汎用シリ
    アル・バス・ハブに結合されていることを特徴とする相
    互接続装置。
  8. 【請求項8】 PCシアター・システムにおいて、 第1のプラグ及びディスプレイ・コネクタを有するビデ
    オ・ディスプレイと、 第2のプラグ及びディスプレイ・コネクタを有するコン
    ピュータとを備え、 前記第1のプラグ及びディスプレイ・コネクタは、前記
    第2のプラグ及びディスプレイ・コネクタに接続可能で
    あり、 前記ビデオ・ディスプレイ及び前記コンピュータのうち
    の少なくとも一方は、オーディオ信号及びビデオ信号を
    受け取るオーディオ/ビデオ入力部を備え、 前記ビデオ・ディスプレイ及び前記コンピュータのうち
    の少なくとも一方は、前記オーディオ/ビデオ入力部に
    結合されオーディオ信号及びビデオ信号を処理するオー
    ディオ/ビデオ信号プロセッサを備え、 前記オーディオ信号及び前記ビデオ信号は、前記ビデオ
    ・ディスプレイと前記コンピュータとの間で前記のそれ
    ぞれのプラグ及びディスプレイ・コネクタを介して伝送
    されるよう構成されていることを特徴とするPCシアタ
    ー・システム。
  9. 【請求項9】 請求項8記載のシステムにおいて、前記
    オーディオ/ビデオ信号プロセッサは、 前記オーディオ/ビデオ入力部に結合されオーディオ信
    号及びビデオ信号を受信するチューナと、 前記チューナに結合されオーディオ信号及びビデオ信号
    を処理するオーディオ/ビデオ・サブシステムとを備え
    ていることを特徴とするシステム。
  10. 【請求項10】 請求項9記載のシステムにおいて、前
    記オーディオ/ビデオ・サブシステムは、前記第2のプ
    ラグ及びディスプレイ・コネクタに結合されていること
    を特徴とするシステム。
  11. 【請求項11】 請求項8記載のシステムにおいて、前
    記信号プロセッサは、 前記オーディオ/ビデオ入力部に結合され、オーディオ
    信号及びビデオ信号を受け取るオーディオ/ビデオ・サ
    ブシステムと、 前記オーディオ/ビデオ・サブシステムに結合され、該
    オーディオ/ビデオ・サブシステムから受け取られたオ
    ーディオ信号及びビデオ信号を処理する制御電子装置と
    を備えていることを特徴とするシステム。
  12. 【請求項12】 請求項11記載のシステムにおいて、
    前記信号プロセッサは更に、オーディオ/ビデオ電子装
    置及び前記制御電子装置に結合されたチューナを備え、
    該チューナは、前記コンピュータから前記制御電子装置
    に供給されるオーディオ信号及びビデオ信号を受信し、
    且つ当該オーディオ信号及びビデオ信号を前記オーディ
    オ/ビデオ電子装置に供給するよう構成されていること
    を特徴とするシステム。
  13. 【請求項13】 請求項11記載のシステムにおいて、
    前記オーディオ/ビデオ・サブシステムは、ユニバーサ
    ル・シリアル・バス・ハブに結合されていることを特徴
    とするシステム。
  14. 【請求項14】 請求項8記載のシステムにおいて、前
    記第1のプラグ及びディスプレイ・コネクタは、アナロ
    グ・プラグ及びディスプレイ・コネクタを備えているこ
    とを特徴とするシステム。
  15. 【請求項15】 請求項8記載のシステムにおいて、前
    記第1のプラグ及びディスプレイ・コネクタは、ディジ
    タル・プラグ及びディジタル・コネクタを備えているこ
    とを特徴とするシステム。
  16. 【請求項16】 請求項8記載のシステムにおいて、前
    記第2のプラグ及びディスプレイ・コネクタは、アナロ
    グ/ディジタル・プラグ及びディジタル・コネクタを備
    えていることを特徴とするシステム。
  17. 【請求項17】 ビデオ・ディスプレイとコンピュータ
    とを備えたPCシアター・システムであって、前記ビデ
    オ・ディスプレイと前記コンピュータとのうちの少なく
    とも一方は、オーディオ信号及びビデオ信号を受け取る
    オーディオ/ビデオ入力部を備え、前記ビデオ・ディス
    プレイと前記コンピュータとのうちの少なくとも一方
    は、前記オーディオ/ビデオ入力部に結合されオーディ
    オ信号及びビデオ信号を処理するオーディオ/ビデオ信
    号プロセッサを備えている、PCシアター・システムに
    おいて、 前記ビデオ・ディスプレイに結合された第1のプラグ及
    びディスプレイ・コネクタと、前記コンピュータに結合
    された第2のプラグ及びディスプレイ・コネクタとを備
    え、前記第1のプラグ及びディスプレイ・コネクタは、
    オーディオ信号及びビデオ信号を前記ビデオ・ディスプ
    レイと前記コンピュータとの間で伝送するために前記第
    2のプラグ及びディスプレイ・コネクタに接続可能であ
    ることを特徴とするPCシアター・システム。
  18. 【請求項18】 請求項17記載のシステムにおいて、
    前記第1のプラグ及びディスプレイ・コネクタは、アナ
    ログ・プラグ及びディスプレイ・コネクタであることを
    特徴とするシステム。
  19. 【請求項19】 請求項17記載のシステムにおいて、
    前記第1のプラグ及びディスプレイ・コネクタは、ディ
    ジタル・プラグ及びディスプレイ・コネクタであること
    を特徴とするシステム。
  20. 【請求項20】 請求項17記載のシステムにおいて、
    前記第2のプラグ及びディスプレイ・コネクタは、アナ
    ログ/ディジタル・プラグ及びディスプレイ・コネクタ
    であることを特徴とするシステム。
  21. 【請求項21】 ディスプレイとコンピュータとの間の
    相互接続装置において、 オーディオ信号及びビデオ信号を前記コンピュータから
    受け取るオーディオ/ビデオ入力装置と、 前記オーディオ/ビデオ入力装置に結合され、オーディ
    オ信号及びビデオ信号を処理するオーディオ/ビデオ信
    号プロセッサと、 前記オーディオ/ビデオ信号プロセッサに結合され且つ
    前記ディスプレイに結合され、オーディオ信号及びビデ
    オ信号を前記ディスプレイに伝送する強化型ビデオ・コ
    ネクタと、 前記強化型ビデオ・コネクタに結合された汎用シリアル
    ・バス・ハブと、 前記汎用シリアル・バス・ハブに結合された汎用シリア
    ル・バスとを備えていることを特徴とする相互接続装
    置。
JP22034598A 1997-08-04 1998-08-04 Pc相互接続機構 Expired - Fee Related JP4079521B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US5461697P 1997-08-04 1997-08-04
US09/124473 1998-07-29
US09/124,473 US6314479B1 (en) 1997-08-04 1998-07-29 Universal multi-pin plug and display connector for standardizing signals transmitted between a computer and a display for a PC theatre interconnectivity system
US60/054616 1998-07-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11161460A true JPH11161460A (ja) 1999-06-18
JP4079521B2 JP4079521B2 (ja) 2008-04-23

Family

ID=26733262

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22034598A Expired - Fee Related JP4079521B2 (ja) 1997-08-04 1998-08-04 Pc相互接続機構

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6314479B1 (ja)
EP (1) EP0896318A3 (ja)
JP (1) JP4079521B2 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001251385A (ja) * 2000-03-08 2001-09-14 Sony Corp 信号伝送装置および信号伝送方法
JP2004510370A (ja) * 2000-09-27 2004-04-02 トムソン ライセンシング ソシエテ アノニム マルチメディアデバイスのためにオーディオ/ビデオ出力状態を最適化するためのアーキテクチャ
JP2004280075A (ja) * 2003-03-13 2004-10-07 Microsoft Corp 信号較正によるモニタ接続の補償
JP2004297823A (ja) * 2000-07-21 2004-10-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 信号伝達システム
JP2005523482A (ja) * 2002-04-22 2005-08-04 トムソン ライセンシング ソシエテ アノニム スクリーン老化を防ぐためのビデオ信号処理装置の制御方法及び装置
JP2006126829A (ja) * 2004-10-18 2006-05-18 Genesis Microchip Inc フラットパネルコントローラ中の仮想拡張ディスプレイ識別データ(edid)
US7184000B2 (en) 2002-08-09 2007-02-27 Nec Mitsubishi Electric Visual Systems Corporation Display apparatus, display system and cable
JP2008271579A (ja) * 2001-12-26 2008-11-06 Hitachi Ltd 映像処理装置及びテレビジョン受像機
JP2009010629A (ja) * 2007-06-27 2009-01-15 Toshiba Corp 情報処理装置及び情報処理装置によるtv受信装置制御方法
WO2009147839A1 (ja) * 2008-06-03 2009-12-10 キヤノン株式会社 通信デバイス及び変換アダプタ
JP2011508245A (ja) * 2007-12-07 2011-03-10 エーティーアイ・テクノロジーズ・ユーエルシー 広色域ディスプレイシステム
US8766956B2 (en) 2004-10-18 2014-07-01 Tamiras Per Pte. Ltd., Llc Automatic activity detection in a display controller

Families Citing this family (173)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100233646B1 (ko) * 1997-05-31 1999-12-01 윤종용 보조 입출력 단자를 갖는 모니터의 오에스디 표시 방법
US6633934B1 (en) * 1998-07-08 2003-10-14 Clearcube Technology, Inc. Computer system having reduced cabling requirements
EP0982654A1 (de) * 1998-08-21 2000-03-01 Siemens PC Systeme GmbH & Co. KG Verfahren und Vorrichtung für den wechselweisen Betrieb und die automatische Anschlussüberprüfung von PC-Monitoren und TV-Geräten an Computersystemen
US6169879B1 (en) * 1998-09-16 2001-01-02 Webtv Networks, Inc. System and method of interconnecting and using components of home entertainment system
US6530085B1 (en) * 1998-09-16 2003-03-04 Webtv Networks, Inc. Configuration for enhanced entertainment system control
US6477594B1 (en) * 1999-03-08 2002-11-05 Adi Corporation Computer monitor with dual-purpose control switches, and method for providing screen-control switches on a computer monitor with different functions
US6624797B1 (en) * 1999-03-29 2003-09-23 Ati International Srl Method and apparatus for providing video and control to a monitor
US6671756B1 (en) * 1999-05-06 2003-12-30 Avocent Corporation KVM switch having a uniprocessor that accomodate multiple users and multiple computers
US7992163B1 (en) 1999-06-11 2011-08-02 Jerding Dean F Video-on-demand navigational system
US6817028B1 (en) 1999-06-11 2004-11-09 Scientific-Atlanta, Inc. Reduced screen control system for interactive program guide
US7010801B1 (en) 1999-06-11 2006-03-07 Scientific-Atlanta, Inc. Video on demand system with parameter-controlled bandwidth deallocation
US7021971B2 (en) 2003-09-11 2006-04-04 Super Talent Electronics, Inc. Dual-personality extended-USB plug and receptacle with PCI-Express or Serial-At-Attachment extensions
US7393247B1 (en) 2005-03-08 2008-07-01 Super Talent Electronics, Inc. Architectures for external SATA-based flash memory devices
US7836236B2 (en) * 2004-02-12 2010-11-16 Super Talent Electronics, Inc. Extended secure-digital (SD) devices and hosts
US8102662B2 (en) 2007-07-05 2012-01-24 Super Talent Electronics, Inc. USB package with bistable sliding mechanism
US8625270B2 (en) 1999-08-04 2014-01-07 Super Talent Technology, Corp. USB flash drive with deploying and retracting functionalities using retractable cover/cap
US6924806B1 (en) * 1999-08-06 2005-08-02 Microsoft Corporation Video card with interchangeable connector module
US6847358B1 (en) * 1999-08-06 2005-01-25 Microsoft Corporation Workstation for processing and producing a video signal
US20040164925A1 (en) * 1999-09-28 2004-08-26 Boger Robert A. Method and apparatus for changing the mode of a display apparatus
US6326935B1 (en) * 1999-09-28 2001-12-04 Gateway, Inc. Method and apparatus for changing the mode of a display apparatus
KR100739263B1 (ko) * 1999-10-04 2007-07-12 소니 가부시끼 가이샤 기기 제어 방법, 전송 장치 및 매체
JP3504202B2 (ja) * 1999-12-21 2004-03-08 株式会社ナナオ 表示装置
US6567866B1 (en) * 1999-12-30 2003-05-20 Intel Corporation Selecting multiple functions using configuration mechanism
US6618773B1 (en) * 2000-01-25 2003-09-09 Dell Usa L.P. Receiving a particular identification file among an analog identification file and a digital identification file in response to a request to a dual-interface monitor
US7975277B1 (en) 2000-04-03 2011-07-05 Jerding Dean F System for providing alternative services
US7200857B1 (en) 2000-06-09 2007-04-03 Scientific-Atlanta, Inc. Synchronized video-on-demand supplemental commentary
US8516525B1 (en) 2000-06-09 2013-08-20 Dean F. Jerding Integrated searching system for interactive media guide
JP2001290751A (ja) * 2000-04-04 2001-10-19 Sony Corp 情報処理装置、制御装置及び情報処理システム並びにそれらの方法
DE10191530T1 (de) * 2000-04-06 2002-10-24 Arialphone Llc Ohrhörerkommunikationssystem
US6658516B2 (en) * 2000-04-11 2003-12-02 Li-Ho Yao Multi-interface memory card and adapter module for the same
US7934232B1 (en) 2000-05-04 2011-04-26 Jerding Dean F Navigation paradigm for access to television services
US7009616B2 (en) * 2000-05-22 2006-03-07 Silicon Graphics, Inc. Multi-mode display
US6705527B1 (en) 2000-06-01 2004-03-16 Psc Scanning, Inc. Universal interface driver system for data reader
JP4859154B2 (ja) * 2000-06-09 2012-01-25 キヤノン株式会社 表示制御装置、表示制御システム、表示制御方法および記憶媒体
US8069259B2 (en) 2000-06-09 2011-11-29 Rodriguez Arturo A Managing removal of media titles from a list
US7474276B2 (en) * 2000-06-20 2009-01-06 Olympus Optical Co., Ltd. Display system and microdisplay apparatus
FR2810833B1 (fr) * 2000-06-27 2002-09-20 Thomson Multimedia Sa Appareil multimedia de reception d4emission audiovisuelle
US7962370B2 (en) 2000-06-29 2011-06-14 Rodriguez Arturo A Methods in a media service system for transaction processing
DE60127963T2 (de) 2000-07-21 2007-11-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd., Kadoma Signalübertragungssystem
US7138989B2 (en) * 2000-09-15 2006-11-21 Silicon Graphics, Inc. Display capable of displaying images in response to signals of a plurality of signal formats
JP2002207431A (ja) * 2000-11-07 2002-07-26 Sony Computer Entertainment Inc ハブ機能を有する電子装置
US7340759B1 (en) 2000-11-10 2008-03-04 Scientific-Atlanta, Inc. Systems and methods for adaptive pricing in a digital broadband delivery system
US6697033B1 (en) * 2000-11-28 2004-02-24 Ati International Srl Method and system for changing a display device on a computer system during operation thereof
US6760772B2 (en) 2000-12-15 2004-07-06 Qualcomm, Inc. Generating and implementing a communication protocol and interface for high data rate signal transfer
US20020085123A1 (en) * 2000-12-15 2002-07-04 Kenichiro Ono Display control apparatus, display control method, display system and storage medium
JP4104300B2 (ja) * 2001-06-25 2008-06-18 三洋電機株式会社 複数機器制御システム
EP1357752A4 (en) * 2001-06-25 2010-06-02 Panasonic Corp VIDEO TRANSMITTER SYSTEM WITH BASE BAND
US7512964B2 (en) 2001-06-29 2009-03-31 Cisco Technology System and method for archiving multiple downloaded recordable media content
US7496945B2 (en) 2001-06-29 2009-02-24 Cisco Technology, Inc. Interactive program guide for bidirectional services
US8006262B2 (en) 2001-06-29 2011-08-23 Rodriguez Arturo A Graphic user interfaces for purchasable and recordable media (PRM) downloads
US7526788B2 (en) 2001-06-29 2009-04-28 Scientific-Atlanta, Inc. Graphic user interface alternate download options for unavailable PRM content
US8812706B1 (en) 2001-09-06 2014-08-19 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for compensating for mismatched delays in signals of a mobile display interface (MDDI) system
US7558326B1 (en) * 2001-09-12 2009-07-07 Silicon Image, Inc. Method and apparatus for sending auxiliary data on a TMDS-like link
US6957287B2 (en) * 2001-11-09 2005-10-18 Aten International Co., Ltd. Asynchronous/synchronous KVMP switch for console and peripheral devices
US8176226B2 (en) * 2001-11-09 2012-05-08 Aten International Co., Ltd. KVMP switch allowing asynchronous and synchronous switching for console devices and peripheral devices among different computers
US7346405B2 (en) * 2001-12-04 2008-03-18 Connected Energy Corp. Interface for remote monitoring and control of industrial machines
KR100433873B1 (ko) * 2001-12-31 2004-06-04 엘지전자 주식회사 디지털 인터페이스로 연결된 기기들간의 hpd 구현 방법및 그 장치
JP3758572B2 (ja) * 2002-01-08 2006-03-22 ソニー株式会社 データ再生システム、変換ユニット、およびデータ再生方法
US7334251B2 (en) 2002-02-11 2008-02-19 Scientific-Atlanta, Inc. Management of television advertising
CN1873769B (zh) * 2002-02-19 2010-06-09 株式会社东芝 数据显示系统、数据中继设备、数据中继方法及数据系统
JP2003295850A (ja) * 2002-04-02 2003-10-15 Pioneer Electronic Corp 映像表示装置および映像データ作成装置
AU2003226263A1 (en) * 2002-04-12 2003-10-27 Thomson Licensing S.A. Digital control circuit for serial uart transmissions
US20030204654A1 (en) * 2002-04-26 2003-10-30 Nathan Robert H. Keyboard lock data transfer
TWI295885B (en) * 2002-06-03 2008-04-11 Action Star Entpr Co Ltd Ubs sharer for use with an usb device
US7627343B2 (en) * 2003-04-25 2009-12-01 Apple Inc. Media player system
WO2004110021A2 (en) 2003-06-02 2004-12-16 Qualcomm Incorporated Generating and implementing a signal protocol and interface for higher data rates
KR100607951B1 (ko) * 2003-07-29 2006-08-03 삼성전자주식회사 멀티미디어 시스템에서의 디스플레이 자동 제어 장치 및방법
RU2006107561A (ru) 2003-08-13 2007-09-20 Квэлкомм Инкорпорейтед (US) Сигнальный интерфейс для высоких скоростей передачи данных
JP4773826B2 (ja) * 2003-08-27 2011-09-14 パイオニア株式会社 表示装置および表示方法
TWI220367B (en) * 2003-09-02 2004-08-11 Avermedia Tech Inc Video signal processing apparatus and computer system with the same
RU2369033C2 (ru) 2003-09-10 2009-09-27 Квэлкомм Инкорпорейтед Интерфейс высокоскоростной передачи данных
US6854984B1 (en) * 2003-09-11 2005-02-15 Super Talent Electronics, Inc. Slim USB connector with spring-engaging depressions, stabilizing dividers and wider end rails for flash-memory drive
US20050060449A1 (en) * 2003-09-12 2005-03-17 Shu-Mei Chang Receiver of cordless input apparatus
TWI223956B (en) * 2003-09-19 2004-11-11 Benq Corp Method for adjusting attribute of video signal
CN1894931A (zh) 2003-10-15 2007-01-10 高通股份有限公司 高数据速率接口
WO2005043862A1 (en) 2003-10-29 2005-05-12 Qualcomm Incorporated High data rate interface
EP2247066B1 (en) 2003-11-12 2012-09-26 Qualcomm Incorporated High data rate interface with improved link control
US7475322B2 (en) * 2003-11-14 2009-01-06 Avocent Huntsville Corporation Wireless broadcast protocol
KR20060096161A (ko) 2003-11-25 2006-09-07 콸콤 인코포레이티드 향상된 링크 동기화를 제공하는 고속 데이터 레이트인터페이스
CN101867516B (zh) 2003-12-08 2012-04-04 高通股份有限公司 具有改进链路同步的高数据速率接口
WO2005059877A1 (de) * 2003-12-17 2005-06-30 Dicom Ag Verfahren zur übertragung von bildinformationen zu einer anzeigeeinheit eines flachbildschirms, flachbildschirm und set-top box
EP1544835A1 (de) * 2003-12-17 2005-06-22 Dicom AG Verfahren zur Übertragung von Bildinformationen zu einer Anzeigeeinheit eines Flachbildschirms und Flachbildschirm
KR100575153B1 (ko) * 2004-01-19 2006-04-28 삼성전자주식회사 디스플레이 시스템
US8161388B2 (en) 2004-01-21 2012-04-17 Rodriguez Arturo A Interactive discovery of display device characteristics
GB2410638A (en) * 2004-01-28 2005-08-03 British Sky Broadcasting Ltd Automatic formatting of signals sent to a plurality of outputs by a media device
CA2775784A1 (en) * 2004-03-10 2005-09-22 Qualcomm Incorporated High data rate interface apparatus and method
RU2355121C2 (ru) 2004-03-17 2009-05-10 Квэлкомм Инкорпорейтед Устройство и способ интерфейса с высокой скоростью передачи данных
MXPA06010873A (es) 2004-03-24 2007-04-02 Qualcomm Inc Metodo y aparato de interfase de tasa de datos alta.
US7526588B1 (en) 2004-04-27 2009-04-28 Apple Inc. Communication between an accessory and a media player using a protocol with multiple lingoes
US7895378B2 (en) 2004-04-27 2011-02-22 Apple Inc. Method and system for allowing a media player to transfer digital audio to an accessory
US7529872B1 (en) 2004-04-27 2009-05-05 Apple Inc. Communication between an accessory and a media player using a protocol with multiple lingoes
US7634605B2 (en) 2004-04-27 2009-12-15 Apple Inc. Method and system for transferring stored data between a media player and an accessory
US7529871B1 (en) 2004-04-27 2009-05-05 Apple Inc. Communication between an accessory and a media player with multiple protocol versions
US7673083B2 (en) 2004-04-27 2010-03-02 Apple Inc. Method and system for controlling video selection and playback in a portable media player
US7826318B2 (en) 2004-04-27 2010-11-02 Apple Inc. Method and system for allowing a media player to transfer digital audio to an accessory
US8117651B2 (en) 2004-04-27 2012-02-14 Apple Inc. Method and system for authenticating an accessory
US7797471B2 (en) * 2004-04-27 2010-09-14 Apple Inc. Method and system for transferring album artwork between a media player and an accessory
US7529870B1 (en) 2004-04-27 2009-05-05 Apple Inc. Communication between an accessory and a media player with multiple lingoes
US7441062B2 (en) 2004-04-27 2008-10-21 Apple Inc. Connector interface system for enabling data communication with a multi-communication device
US7441058B1 (en) 2006-09-11 2008-10-21 Apple Inc. Method and system for controlling an accessory having a tuner
JP2005340954A (ja) * 2004-05-24 2005-12-08 Toshiba Corp 情報処理装置および表示制御方法
JP4153462B2 (ja) * 2004-05-31 2008-09-24 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 表示方式切替装置、表示方式切替方法、表示方式切替プログラム、及びそのプログラムを記憶したコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
BRPI0511783A (pt) 2004-06-04 2008-01-15 Qualcomm Inc método e equipamento de interface com velocidade elevada de dados
US8650304B2 (en) 2004-06-04 2014-02-11 Qualcomm Incorporated Determining a pre skew and post skew calibration data rate in a mobile display digital interface (MDDI) communication system
US8214447B2 (en) * 2004-06-08 2012-07-03 Bose Corporation Managing an audio network
KR20060000339A (ko) * 2004-06-28 2006-01-06 삼성전자주식회사 디스플레이장치, 디스플레이 시스템 및 그 제어방법
US7104807B1 (en) 2004-07-09 2006-09-12 Super Talent Electronics, Inc. Apparatus for an improved peripheral electronic interconnect device
TWI248766B (en) * 2004-09-22 2006-02-01 Mitac Technology Corp Video integration device and processing method thereof
US7839409B2 (en) * 2004-10-18 2010-11-23 Ali Noorbakhsh Acquisition of extended display identification data (EDID) using inter-IC (I2C) protocol
US7995043B2 (en) * 2004-10-18 2011-08-09 Tamiras Per Pte. Ltd., Llc Arbitration for acquisition of extended display identification data (EDID)
US8873584B2 (en) 2004-11-24 2014-10-28 Qualcomm Incorporated Digital data interface device
US8667363B2 (en) 2004-11-24 2014-03-04 Qualcomm Incorporated Systems and methods for implementing cyclic redundancy checks
US8692838B2 (en) 2004-11-24 2014-04-08 Qualcomm Incorporated Methods and systems for updating a buffer
US8539119B2 (en) 2004-11-24 2013-09-17 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for exchanging messages having a digital data interface device message format
US8723705B2 (en) 2004-11-24 2014-05-13 Qualcomm Incorporated Low output skew double data rate serial encoder
US8699330B2 (en) 2004-11-24 2014-04-15 Qualcomm Incorporated Systems and methods for digital data transmission rate control
US7450084B2 (en) 2004-12-17 2008-11-11 Microsoft Corporation System and method for managing computer monitor configurations
US7525216B2 (en) 2005-01-07 2009-04-28 Apple Inc. Portable power source to provide power to an electronic device via an interface
US7823214B2 (en) 2005-01-07 2010-10-26 Apple Inc. Accessory authentication for electronic devices
US20060154530A1 (en) * 2005-01-07 2006-07-13 Novotney Donald J Connector system
US20060269056A1 (en) * 2005-05-19 2006-11-30 Bruce Montag Messaging interface for protected digital outputs
US7893998B2 (en) * 2005-07-29 2011-02-22 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Audio over a standard video cable
US7884836B2 (en) * 2005-08-30 2011-02-08 Ati Technologies Ulc Notifying a graphics subsystem of a physical change at a display device
US8189472B2 (en) 2005-09-07 2012-05-29 Mcdonald James F Optimizing bandwidth utilization to a subscriber premises
KR100759139B1 (ko) * 2005-09-09 2007-09-14 엘지전자 주식회사 멀티비젼 시스템의 제어장치 및 그 방법
US20070076005A1 (en) * 2005-09-30 2007-04-05 Knepper Lawrence E Robust hot plug detection for analog displays using EDID
US20070076006A1 (en) * 2005-09-30 2007-04-05 Knepper Lawrence E Detection of displays for information handling system
US20070094699A1 (en) * 2005-10-25 2007-04-26 Yi-Hsi Chen Signal processing device
US8730069B2 (en) 2005-11-23 2014-05-20 Qualcomm Incorporated Double data rate serial encoder
US8692839B2 (en) 2005-11-23 2014-04-08 Qualcomm Incorporated Methods and systems for updating a buffer
TWM295843U (en) * 2006-01-20 2006-08-11 Wing Span Entpr Co Ltd USB hub
KR100807284B1 (ko) * 2006-02-01 2008-03-03 삼성전자주식회사 휴대용 컴퓨터 및 그 제어방법
US8086332B2 (en) * 2006-02-27 2011-12-27 Apple Inc. Media delivery system with improved interaction
DE102006010980A1 (de) * 2006-03-09 2007-09-13 Fujitsu Siemens Computers Gmbh Verfahren und System zur Konfiguration eines Monitors
US7632114B2 (en) * 2006-03-30 2009-12-15 Apple Inc. Interface connecter between media player and other electronic devices
US20070239861A1 (en) * 2006-04-05 2007-10-11 Dell Products L.P. System and method for automated operating system installation
US8006019B2 (en) 2006-05-22 2011-08-23 Apple, Inc. Method and system for transferring stored data between a media player and an accessory
JP2008005168A (ja) * 2006-06-21 2008-01-10 Toshiba Corp 情報処理装置および表示制御方法
US20070296654A1 (en) * 2006-06-22 2007-12-27 Cheng-Su Huang Image Processing Device of a Liquid Crystal Display
US7415563B1 (en) 2006-06-27 2008-08-19 Apple Inc. Method and system for allowing a media player to determine if it supports the capabilities of an accessory
US7558894B1 (en) 2006-09-11 2009-07-07 Apple Inc. Method and system for controlling power provided to an accessory
KR20080047811A (ko) * 2006-11-27 2008-05-30 삼성전자주식회사 영상처리장치를 포함하는 디스플레이시스템과,영상처리장치와 연결되는 디스플레이장치 및 그디스플레이방법
US20080163195A1 (en) 2006-12-27 2008-07-03 Samsung Electronics Co., Ltd. Display apparatus and driving method of display apparatus
JP5612807B2 (ja) * 2007-03-13 2014-10-22 セイコーエプソン株式会社 画像送信方式の決定方法、画像供給システム、画像供給装置、プログラム及びコンピュータに読取り可能な記録媒体
WO2008117234A1 (en) * 2007-03-28 2008-10-02 Koninklijke Philips Electronics N.V. Digital interface for connecting audio-visual devices
US20090190277A1 (en) * 2007-09-28 2009-07-30 Super Talent Electronics, Inc. ESD Protection For USB Memory Devices
WO2009032513A1 (en) * 2007-09-04 2009-03-12 Apple Inc. Smart dock for chaining accessories
US8296781B1 (en) 2007-12-11 2012-10-23 Nvidia Corporation System, method, and computer program product for determining application parameters based on hardware specifications
US8479253B2 (en) * 2007-12-17 2013-07-02 Ati Technologies Ulc Method, apparatus and machine-readable medium for video processing capability communication between a video source device and a video sink device
US8280864B1 (en) * 2007-12-17 2012-10-02 Nvidia Corporation System, method, and computer program product for retrieving presentation settings from a database
US8866971B2 (en) * 2007-12-17 2014-10-21 Ati Technologies Ulc Method, apparatus and machine-readable medium for apportioning video processing between a video source device and a video sink device
KR101623890B1 (ko) * 2007-12-20 2016-06-07 에이티아이 테크놀로지스 유엘씨 비디오 소스 디바이스와 비디오 싱크 디바이스를 구비하는 시스템에서의 비디오 프로세싱 조정
US8830393B2 (en) * 2007-12-20 2014-09-09 Ati Technologies Ulc Method, apparatus and machine-readable medium for handling interpolated video content
US7769940B2 (en) * 2008-02-13 2010-08-03 Belkin International, Inc. Switching device configured to couple a first computer to a first peripheral device and one or more second peripheral devices and method of manufacturing same
US8473990B2 (en) * 2008-04-30 2013-06-25 Zeevee, Inc. System and method for local broadcasting
CN101635125B (zh) * 2008-07-23 2013-05-29 新汉电脑股份有限公司 视讯控制系统、视讯系统控制装置及其视讯控制方法
US7635280B1 (en) * 2008-07-30 2009-12-22 Apple Inc. Type A USB receptacle with plug detection
US8238811B2 (en) 2008-09-08 2012-08-07 Apple Inc. Cross-transport authentication
US8208853B2 (en) 2008-09-08 2012-06-26 Apple Inc. Accessory device authentication
US20100083113A1 (en) * 2008-09-26 2010-04-01 Thomson Licensing Inc. Architecture For Optimizing Audio and Video Output States for Multimedia Devices
US20100115140A1 (en) * 2008-10-30 2010-05-06 Micron Technology, Inc. Encoded addressing within control code for bus communication
JP4459288B1 (ja) * 2008-12-01 2010-04-28 株式会社東芝 情報処理システム、情報処理装置および情報処理方法
US20100169517A1 (en) * 2008-12-30 2010-07-01 Texas Instruments Incorporated Multimedia Switch Circuit and Method
CN101937259A (zh) * 2009-07-02 2011-01-05 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 具有摄像头的显示器及支持所述显示器的主板
US20110317067A1 (en) * 2010-06-29 2011-12-29 Ming-Han Hsieh Device having functions of high definition conversion and audio supporting
US9275377B2 (en) 2012-06-15 2016-03-01 Nvidia Corporation System, method, and computer program product for determining a monotonic set of presets
US9092573B2 (en) 2012-07-06 2015-07-28 Nvidia Corporation System, method, and computer program product for testing device parameters
US10668386B2 (en) 2012-07-06 2020-06-02 Nvidia Corporation System, method, and computer program product for simultaneously determining settings for a plurality of parameter variations
US10509658B2 (en) 2012-07-06 2019-12-17 Nvidia Corporation System, method, and computer program product for simultaneously determining settings for a plurality of parameter variations
US9250931B2 (en) 2012-07-06 2016-02-02 Nvidia Corporation System, method, and computer program product for calculating settings for a device, utilizing one or more constraints
US9286247B2 (en) 2012-07-06 2016-03-15 Nvidia Corporation System, method, and computer program product for determining settings for a device by utilizing a directed acyclic graph containing a plurality of directed nodes each with an associated speed and image quality
US9201670B2 (en) 2012-07-06 2015-12-01 Nvidia Corporation System, method, and computer program product for determining whether parameter configurations meet predetermined criteria
GB2560029A (en) * 2017-02-28 2018-08-29 Nicholas Mcardell Roger A system and a method for switching focus and a connector

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3549581B2 (ja) * 1994-08-25 2004-08-04 富士通株式会社 電波盗視テスター
US5862219A (en) * 1995-05-12 1999-01-19 General Instrument Corporation Cable television setback decoder automatic control
JP3622270B2 (ja) * 1995-06-16 2005-02-23 セイコーエプソン株式会社 映像信号処理装置、情報処理システム及び映像信号処理方法
US5850340A (en) * 1996-04-05 1998-12-15 York; Matthew Integrated remote controlled computer and television system
KR100193737B1 (ko) * 1996-07-19 1999-06-15 윤종용 디스플레이 장치 및 그의 전원공급제어방법
US5790201A (en) * 1996-08-08 1998-08-04 Antos; Jeffrey David Television and computer capability integration
US6072541A (en) * 1996-09-03 2000-06-06 Samsung Electronics Co., Ltd. Video/audio signal switching circuit and method
US5903259A (en) * 1997-03-31 1999-05-11 Compaq Computer Corporation Method and apparatus for mapping remote control buttons onto keyboard stroke combinations
US5880721A (en) * 1997-07-14 1999-03-09 Yen; Kerl Radio computer audio-video transmission device
US5982363A (en) * 1997-10-24 1999-11-09 General Instrument Corporation Personal computer-based set-top converter for television services
US5936675A (en) * 1998-04-28 1999-08-10 Ai Tech International Corp. Method and architecture for reducing flickers using one FIFO video line buffer in video signal conversions

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001251385A (ja) * 2000-03-08 2001-09-14 Sony Corp 信号伝送装置および信号伝送方法
JP4639420B2 (ja) * 2000-03-08 2011-02-23 ソニー株式会社 信号伝送装置および信号伝送方法
JP2004297823A (ja) * 2000-07-21 2004-10-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 信号伝達システム
JP2004510370A (ja) * 2000-09-27 2004-04-02 トムソン ライセンシング ソシエテ アノニム マルチメディアデバイスのためにオーディオ/ビデオ出力状態を最適化するためのアーキテクチャ
JP2012147503A (ja) * 2000-09-27 2012-08-02 Thomson Licensing マルチメディアデバイスのためにオーディオ/ビデオ出力状態を最適化するためのアーキテクチャ
JP4636121B2 (ja) * 2001-12-26 2011-02-23 株式会社日立製作所 映像処理装置
JP2008271579A (ja) * 2001-12-26 2008-11-06 Hitachi Ltd 映像処理装置及びテレビジョン受像機
JP2005523482A (ja) * 2002-04-22 2005-08-04 トムソン ライセンシング ソシエテ アノニム スクリーン老化を防ぐためのビデオ信号処理装置の制御方法及び装置
US7184000B2 (en) 2002-08-09 2007-02-27 Nec Mitsubishi Electric Visual Systems Corporation Display apparatus, display system and cable
JP2004280075A (ja) * 2003-03-13 2004-10-07 Microsoft Corp 信号較正によるモニタ接続の補償
US10134354B2 (en) 2004-10-18 2018-11-20 Tamiras Per Pte. Ltd., Llc Automatic activity detection in a display controller
JP2006126829A (ja) * 2004-10-18 2006-05-18 Genesis Microchip Inc フラットパネルコントローラ中の仮想拡張ディスプレイ識別データ(edid)
US8766956B2 (en) 2004-10-18 2014-07-01 Tamiras Per Pte. Ltd., Llc Automatic activity detection in a display controller
JP2009010629A (ja) * 2007-06-27 2009-01-15 Toshiba Corp 情報処理装置及び情報処理装置によるtv受信装置制御方法
US8443414B2 (en) 2007-06-27 2013-05-14 Kabushiki Kaisha Toshiba Information processing apparatus and method for controlling a TV receiver
JP2011508245A (ja) * 2007-12-07 2011-03-10 エーティーアイ・テクノロジーズ・ユーエルシー 広色域ディスプレイシステム
US9037771B2 (en) 2008-06-03 2015-05-19 Canon Kabushiki Kaisha Communication device and conversion adapter
WO2009147839A1 (ja) * 2008-06-03 2009-12-10 キヤノン株式会社 通信デバイス及び変換アダプタ

Also Published As

Publication number Publication date
US6314479B1 (en) 2001-11-06
EP0896318A3 (en) 2000-01-19
EP0896318A2 (en) 1999-02-10
JP4079521B2 (ja) 2008-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4079521B2 (ja) Pc相互接続機構
US5621482A (en) Interface system for a television receiver
US6195797B1 (en) Apparatus and method for providing computer display data from a computer system to a remote display device
EP2439924B1 (en) Extension module and television having the extension module
US8443414B2 (en) Information processing apparatus and method for controlling a TV receiver
TWI482485B (zh) 影音播放系統、影音播放系統之控制方法及顯示裝置
US20070137988A1 (en) Computer control of audio/video switching
US5748255A (en) Interface system for a television receiver
US20030208751A1 (en) PIP processing system and a method of controlling the same
US9973725B2 (en) Modular television system
US8793415B2 (en) Device control apparatus, device control method and program for initiating control of an operation of an external device
CN101452693A (zh) 影像显示装置、显示面板和影像处理装置
US20110167465A1 (en) Device control apparatus, device control method and computer program
JP2002014664A (ja) 画像処理装置、画像処理方法及び記憶媒体
US7903101B2 (en) Display device and method with optimal external input setting capability
JP4545895B2 (ja) 画像表示装置及び画像表示装置の表示制御方法
JPH10214070A (ja) ディスプレイ装置
US10659727B2 (en) Device and method for transmitting video signals, and system for playing video signals
US20110242415A1 (en) Video-audio processing apparatus and video-audio processing method
US9508311B2 (en) Display apparatus, connectable external peripheral device and method of displaying an image
US10116881B2 (en) Image apparatus and method for receiving video signal in multiple video modes
CN205490969U (zh) 一种基于移动终端的多媒体播放系统
KR20070083341A (ko) 디지털 인터페이스를 이용한 전자기기 제어 방법
JP2002057959A (ja) 画像表示システム及び画像表示方法
CN110996025B (zh) 一种多功能视频接入和显示的设备

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050804

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050926

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070827

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071126

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071226

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080129

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080205

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110215

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120215

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130215

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140215

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees