JP2002207431A - ハブ機能を有する電子装置 - Google Patents

ハブ機能を有する電子装置

Info

Publication number
JP2002207431A
JP2002207431A JP2001322793A JP2001322793A JP2002207431A JP 2002207431 A JP2002207431 A JP 2002207431A JP 2001322793 A JP2001322793 A JP 2001322793A JP 2001322793 A JP2001322793 A JP 2001322793A JP 2002207431 A JP2002207431 A JP 2002207431A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic device
connector portion
connector
circuit
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001322793A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Kutaragi
健 久夛良木
Mariko Hino
満利子 日野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Interactive Entertainment Inc
Original Assignee
Sony Computer Entertainment Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Computer Entertainment Inc filed Critical Sony Computer Entertainment Inc
Priority to JP2001322793A priority Critical patent/JP2002207431A/ja
Priority to US09/993,097 priority patent/US20020078274A1/en
Publication of JP2002207431A publication Critical patent/JP2002207431A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/38Information transfer, e.g. on bus
    • G06F13/382Information transfer, e.g. on bus using universal interface adapter
    • G06F13/385Information transfer, e.g. on bus using universal interface adapter for adaptation of a particular data processing system to different peripheral devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 USB使用時の機器間の接続の煩雑さを回避す
る。 【解決手段】 ディスプレイ装置1は、ハブ20と、一
つまたは複数のコネクタ部11b〜17bとを備えてい
る。コネクタ部11b〜17bには電子機器11〜17
が接続される。ハブ20にはコンピュータ21が電気的
に接続されて、このコンピュータ21は、ハブ20を通
じてディスプレイ装置1に接続される。そして、電子機
器11〜17には、ハブ20を通じてコンピュータ21
からの情報が供給され、また、電子機器11〜17は、
ハブ20を通じてコンピュータ21に情報を供給する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、USB(Universal S
erial Bus)のハブとしての機能を有するディスプレイ
装置等の電子装置、それに取り付け可能な電子機器、及
びこれらを備えた外部装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、USBのハブ自体は知られている
が、USBのハブとしての電子装置はなかった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】電子装置とUSBのハブ
が兼用となった電子装置を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、電子装置本体
と、ハブとして機能する回路と、前記回路に電気的に接
続され、前記回路を通じて前記電子装置に接続されるコ
ンピュータ本体からの情報が供給される、または前記コ
ンピュータに情報を供給する電子機器が接続される一つ
または複数のコネクタ部を有する電子装置である。
【0005】そして、前記回路から前記電子機器に電源
が供給されることを特徴とする電子装置である。
【0006】また、前記回路を通じて前記コンピュータ
からの電源が前記電子機器に供給されることを特徴とす
る電子装置である。
【0007】また、前記電子装置はディスプレイ装置で
あることを特徴とする電子装置である。
【0008】また本発明は、電子装置と、それに接続さ
れる電子機器とを備えた外部装置において、前記電子装
置は、電子装置本体と、ハブとして機能する回路と、前
記電子機器が接続される、前記回路に電気的に接続され
た一つまたは複数の第1コネクタ部と、を有し、前記電
子機器は、前記回路を通じて前記電子装置に接続される
コンピュータ本体との間で、情報の送信および/または
受信を行う、外部装置である。
【0009】また本発明は、電子装置本体と、ハブとし
て機能する回路と、前記回路に電気的に接続されるとと
もに前記電子装置本体に一体的に組み込まれる第1コネ
クタ部と、を備えた電子装置に取り付け可能な電子機器
において、前記第1コネクタ部に接続可能な第2コネク
タ部が一体的に固定されており、該第2コネクタ部を介
して前記電子装置に直接的に取り付け可能で、前記回路
を通じて前記電子装置に接続されるコンピュータ本体と
の間で情報の送受信を行うことが可能な、電子機器であ
る。
【0010】
【発明の実施の形態】図1及び図2に示されるように、
本発明の実施の形態では、LCD(Liquid Crystal Displa
y)等のディスプレイ装置1に、複数の電子機器11,1
2,13,14,15,16,17が接続される。
【0011】ディスプレイ装置1には、USBのコネクタ
(メス側コネクタ)11b、12b、13b、14b、
15b、16b、17bが合計7つ設けられる。図1に
示されるように、各USBコネクタ11b〜17bは、デ
ィスプレイ装置1のフレーム2の中に設けられている。
即ち、コネクタ11b〜17bは、画面部である液晶デ
ィスプレイを支持する支持体に一体的に組み込まれてい
る。
【0012】また、USBコネクタ11bはディスプレイ
装置1の上部左端に、USBコネクタ12bはディスプレ
イ装置1の上部右端に、USBコネクタ13bはディスプ
レイ装置1の上部中央に、USBコネクタ14bはディス
プレイ装置1の左側面の上部に、USBコネクタ15bは
ディスプレイ装置1の右側面の上部に、USBコネクタ1
6bはディスプレイ装置1の下部左側に、USBコネクタ
17bはディスプレイ装置1の下部右側に、夫々設けら
れている。USBコネクタ11b〜17bのこれらの位置
は、後述するように、それに取り付けられる電子機器1
1〜17の位置が、ディスプレイ装置1の使用者(それ
を見る者)にとって最適な位置となるように決められて
いる。例えば、電子機器11〜17がカメラやスピー
カ、マイクロフォン等である場合には、これらの電子機
器11〜17がディスプレイ装置1の使用者の方を向く
ようにしている。さらに、電子機器11〜17が、立体
的な画像や音声等を入出力するものである場合には、こ
れらの電子機器11〜17が、ディスプレイ装置1の使
用者に対して、左右にバランスのとれた位置に配置され
るようにしている。
【0013】図1に示されるように、これらのコネクタ
11b、12b、13b、14b、15b、16b、1
7bに、夫々、第1及び第2ビデオカメラ11及び1
2、赤外線カメラ13、左右マイクロフォン14及び1
5、左右スピーカ16及び17が、USBコネクタ(オス
側コネクタ)11a、12a、13a、14a、15
a、16a、17aを介して直接的に接続される。この
接続によって、図2に示されるように、カメラ機能、マ
イクロフォン機能、赤外線カメラ機能及びスピーカを有
するディスプレイ装置が構成される。
【0014】各コネクタ11a〜17aは、ケーブル等
を介して各電子機器11〜17に接続されているのでは
なく、各電子機器11〜17に直接的に固定されてい
る。即ち、各コネクタ11a〜17aは、各電子機器1
1〜17に一体的に組み込まれている。
【0015】なお、ディスプレイ装置1のメス側コネク
タと、ビデオカメラ、赤外線カメラ、マイクロフォン、
スピーカのオス側コネクタとは、オス/メスが逆であっ
てもよい。
【0016】図1、図2に夫々示されるように、ディス
プレイ装置1は、液晶ディスプレイ3がフレーム2によ
って保持され、このフレーム2と、ベース部5は、支柱
4によって接続される。また、ディスプレイ装置1に
は、電源スイッチ6、明るさ調整スイッチ7、コントラ
スト調整スイッチ8、インクリメントボタン9及びデク
リメントボタン10が設けられている。明るさ調整スイ
ッチ7を押した後にインクリメントボタン8、またはデ
クリメントボタン10を押すことによって明るさを調整
することができる。同様に、コントラスト調整スイッチ
8を押した後にインクリメントボタン8、またはデクリ
メントボタン10を押すことによってコントラストを調
整することができる。
【0017】次に、図3を参照して、図1及び図2に示
したディスプレイ装置1及び電子機器11〜17、並び
にディスプレイ装置1に接続されるコンピュータ21に
ついて説明する。
【0018】図3に示されるように、ディスプレイ装置
1は、コンピュータ21に接続される。即ち、コンピュ
ータ21の映像出力は、ディスプレイ装置1の処理回路
18に供給される。また、コンピュータ21のルートハ
ブ22とディスプレイ装置1のハブ20は、USB規格に
基づく接続方式によって接続される。即ち、各コネクタ
やハブは、USB規格に基づいて構成されている。
【0019】尚、電源は、ルートハブ22からハブ20
に供給するようにしても、また、ディスプレイ装置1の
電源回路19からハブ20に供給するようにしても良
い。
【0020】第1及び第2ビデオカメラ11及び12
は、ディスプレイ装置1の使用者の方向を向き、且つ、
その使用者に対して、左右にバランスのとれた位置に配
置されている。このように配置することによって、使用
者の立体画像(写真)を撮像することができる。第1及
び第2ビデオカメラ11及び12には、夫々ハブ20か
ら電源が供給される。この第1及び第2ビデオカメラの
出力は、夫々ハブ20及びルートハブ22を通じてコン
ピュータ21に供給され、処理が施された後に、処理回
路18を通じて液晶ディスプレイ3上に表示される。
【0021】赤外線カメラ13は、ディスプレイ装置1
の使用者を撮像したり、使用者の位置を検出したりでき
るように、使用者の方向を向くように配置されている。
赤外線カメラ13には、ハブ20から電源が供給され
る。この赤外線カメラ13の出力は、夫々ハブ20及び
ルートハブ22を通じてコンピュータ21に供給され、
処理が施された後に、処理回路18を通じて液晶ディス
プレイ3上に表示される。
【0022】左右マイクロフォン14及び15は、ディ
スプレイ装置1の使用者の方向を向き、且つ、その使用
者に対して、左右にバランスのとれた位置に配置されて
いる。このように配置することによって、使用者の声等
を、立体的(ステレオ的)に取り込むことができる。左
右マイクロフォン14及び15には、ハブ20から電源
が供給される。この左右マイクロフォン14及び15の
出力は、夫々ハブ20及びルートハブ22を通じてコン
ピュータ21に供給され、処理が施された後に、ハブ2
0を通じて左右スピーカ16及び17から音声として出
力される。尚、これらの経路は一例であり、コンピュー
タ21に接続されたデバイスから出力されることもあり
得ることはいうまでもない。
【0023】左右スピーカ16及び17は、ディスプレ
イ装置1の使用者の方向を向き、且つ、その使用者に対
して、左右にバランスのとれた位置に配置されている。
このように配置することによって、使用者に、立体的な
音声を提供することができる。左右スピーカ16及び1
7には、ハブ20から電源が供給され、ハブ20を介し
て供給される音声信号がこれら左右スピーカ16及び1
7から音声として夫々出力される。
【0024】以上のように、本実施形態では、ディスプ
レイ装置にハブの機能を付加したので、ハブを別途用い
るよりも煩雑とならず、また、電子機器11〜17もじ
かにディスプレイ装置1に接続できる。そして、電子機
器そのものも、コネクタと一体となっているため、コー
ド等を介してUSBのコネクタが接続される場合と比較し
て、ディスプレイ装置1の一部のように接続することが
できる。このため、配線が見えなくなり、見た目が良く
なる。さらに、コネクタどうしを接続した途端にセッテ
ィングが完了するので、手間がかからない。
【0025】しかも、ディスプレイ装置1側のコネクタ
11b〜17bを、ディスプレイ装置1の所望の位置に
設けているため、オス/メスのコネクタどうしを接続す
るだけで、電子機器11〜17とディスプレイ装置1の
使用者との位置関係を、最適な状態にすることができ
る。さらに、コネクタ11b〜17bをディスプレイ装
置1のフレーム2に設けているため、ディスプレイ装置
1の画面を見ている使用者と電子機器11〜17との位
置関係を、容易に設定することができる。例えば、使用
者に向けて、電子機器11〜17を取り付けることがで
きる。
【0026】また、ディスプレイ装置1の電源回路19
からハブ20に電源を供給する場合、またはコンピュー
タのルートハブ22からハブ20に電源を供給する場合
の何れの場合においても、ハブ専用の電源回路を設けた
り、ACアダプタを用意したりする必要がなくなるので、
機器の周りが煩雑とならない。
【0027】尚、本実施形態では、ディスプレイ装置を
例にとり説明したが、プリンタ、スキャナ等の他の電子
装置にハブ機能を組み込むようにしても良い。また、電
子機器11〜17も上記以外のもので良い。また、これ
ら電子機器11〜17を更にハブとすることもできる。
【0028】また、USBのみならず、同様の形態をとる
バスであれば適用できることは言うまでもない。例え
ば、LAN(Local Area Network)等を考慮することがで
きる。
【0029】
【発明の効果】以上に説明したように、本発明において
は、電子装置にハブの機能を付加したので、機器の周り
を煩雑にすることがない。また、電子機器にじかにコネ
クタを接続する構成としたので電子装置との接続時のセ
ッティングが不要となると共に、視覚的に電子装置との
一体感が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明電子装置の一例としてのディス
プレイ装置及びこれに接続される電子機器を示す説明図
である。
【図2】図2は、本発明電子装置の一例としてのディス
プレイ装置及びこれに接続される電子機器を示す説明図
である。
【図3】図3は、本発明電子装置の一例としてのディス
プレイ装置、これに接続される電子機器及びディスプレ
イ装置に接続されるコンピュータを示すブロック図であ
る。
【符号の説明】
1 ディスプレイ装置 2 フレーム 3 液晶ディスプレイ 11 第1ビデオカメラ 11a、12a、13a、14a、15a、16a、1
7a USBコネクタ(オス側) 11b、12b、13b、14b、15b、16b、1
7b USBコネクタ(メス側) 12 第2ビデオカメラ 13 赤外線カメラ 14 左マイクロフォン 15 右マイクロフォン 16 左スピーカ 17 右スピーカ 18 処理回路 19 電源回路 20 ハブ 21 コンピュータ 22 ルートハブ
フロントページの続き (72)発明者 日野 満利子 東京都港区赤坂7丁目1番1号 株式会社 ソニー・コンピュータエンタテインメント 内 Fターム(参考) 5G435 AA19 EE46 EE50 LL08

Claims (19)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電子装置本体と、 ハブとして機能する回路と、 前記回路に電気的に接続される第1コネクタ部であっ
    て、前記回路を通じて前記電子装置に接続されるコンピ
    ュータ本体からの情報が供給され、または前記コンピュ
    ータに情報を供給する電子機器が接続される、一つまた
    は複数の第1コネクタ部と、を有する電子装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の電子装置において、 前記回路から前記電子機器に電源が供給される、電子装
    置。
  3. 【請求項3】 請求項1記載の電子装置において、 前記回路を通じて前記コンピュータからの電源が前記電
    子機器に供給される、電子装置。
  4. 【請求項4】 請求項1記載の電子装置において、 前記電子装置はディスプレイ装置である、電子装置。
  5. 【請求項5】 請求項1記載の電子装置において、 前記電子機器には、前記第1コネクタ部に接続可能な第
    2コネクタ部が直接的に固定されており、 前記第1コネクタ部は、前記電子装置本体に一体的に組
    み込まれ、該第1コネクタ部には、前記第2コネクタ部
    を介して、前記電子機器を直接的に取り付け可能であ
    る、電子装置。
  6. 【請求項6】 請求項5記載の電子装置において、 前記第1コネクタ部は、それに取り付けられる前記電子
    機器の位置が、前記電子装置の使用者にとって望ましい
    位置となるように配置されている、電子装置。
  7. 【請求項7】 請求項5記載の電子装置において、 前記電子装置はディスプレイ装置である、電子装置。
  8. 【請求項8】 請求項7記載の電子装置において、 前記第1コネクタ部は、前記ディスプレイ装置の画面部
    を支持する支持体に一体的に組み込まれている、電子装
    置。
  9. 【請求項9】 請求項7記載の電子装置において、 前記第1コネクタ部は、それに取り付けられる前記電子
    機器の位置が、前記ディスプレイ装置の使用者にとって
    望ましい位置となるように配置されている、電子装置。
  10. 【請求項10】 請求項9記載の電子装置において、 前記使用者にとって望ましい位置は、その位置に装着さ
    れた前記電子機器が、前記使用者の方を向く位置であ
    る、電子装置。
  11. 【請求項11】 請求項7記載の電子装置において、 前記電子機器は、2つ1組で構成されており、 前記第1コネクタ部は、前記1組の電子機器を、前記デ
    ィスプレイ装置の使用者に対して、左右にバランスのと
    れた位置にそれぞれ取り付け可能なように配置されてい
    る、電子装置。
  12. 【請求項12】 請求項1記載の電子装置において、 前記回路及び前記第1コネクタ部は、USB規格に基づい
    て構成されている、電子装置。
  13. 【請求項13】 電子装置と、それに接続される電子機
    器とを備えた外部装置において、 前記電子装置は、 電子装置本体と、 ハブとして機能する回路と、 前記電子機器が接続される、前記回路に電気的に接続さ
    れた一つまたは複数の第1コネクタ部と、を有し、 前記電子機器は、前記回路を通じて前記電子装置に接続
    されるコンピュータ本体との間で、情報の送受信を行
    う、外部装置。
  14. 【請求項14】 請求項13記載の外部装置において、 前記電子装置はディスプレイ装置である、外部装置。
  15. 【請求項15】 請求項13記載の外部装置において、 前記電子機器には、前記第1コネクタ部に接続可能な第
    2コネクタ部が直接的に固定されており、 前記第1コネクタ部は、前記電子装置本体に一体的に組
    み込まれ、該第1コネクタ部には、前記第2コネクタ部
    を介して、前記電子機器を直接的に取り付け可能であ
    る、外部装置。
  16. 【請求項16】 請求項15記載の外部装置において、 前記第1コネクタ部は、それに取り付けられる前記電子
    機器の位置が、前記電子装置の使用者にとって望ましい
    位置となるように配置されている、外部装置。
  17. 【請求項17】 請求項13記載の外部装置において、 前記回路及び前記第1コネクタ部は、USB規格に基づい
    て構成されている、外部装置。
  18. 【請求項18】 電子装置本体と、ハブとして機能する
    回路と、前記回路に電気的に接続されるとともに前記電
    子装置本体に一体的に組み込まれる第1コネクタ部と、
    を備えた電子装置に取り付け可能な電子機器において、 前記第1コネクタ部に接続可能な第2コネクタ部が一体
    的に固定されており、該第2コネクタ部を介して前記電
    子装置に直接的に取り付け可能で、前記回路を通じて前
    記電子装置に接続されるコンピュータ本体との間で情報
    の送受信を行うことが可能な、電子機器。
  19. 【請求項19】 請求項18記載の電子機器において、 前記回路、並びに前記第1および第2コネクタ部は、US
    B規格に基づいて構成されている、電子機器。
JP2001322793A 2000-11-07 2001-10-19 ハブ機能を有する電子装置 Pending JP2002207431A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001322793A JP2002207431A (ja) 2000-11-07 2001-10-19 ハブ機能を有する電子装置
US09/993,097 US20020078274A1 (en) 2000-11-07 2001-11-06 Electronic apparatus having hub function

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000-339684 2000-11-07
JP2000339684 2000-11-07
JP2001322793A JP2002207431A (ja) 2000-11-07 2001-10-19 ハブ機能を有する電子装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002207431A true JP2002207431A (ja) 2002-07-26

Family

ID=26603547

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001322793A Pending JP2002207431A (ja) 2000-11-07 2001-10-19 ハブ機能を有する電子装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20020078274A1 (ja)
JP (1) JP2002207431A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100581871B1 (ko) 2003-10-22 2006-05-22 삼성에스디아이 주식회사 Usb 허브를 가지는 플라즈마 표시장치 조립체
JP2006163190A (ja) * 2004-12-09 2006-06-22 Sumitomo Electric Ind Ltd 表示装置
JP2020042371A (ja) * 2018-09-06 2020-03-19 キヤノン株式会社 画像形成システム、画像形成装置

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7167372B2 (en) * 2003-08-26 2007-01-23 Belkin Corporation Universal serial bus hub and method of manufacturing same
US20070124524A1 (en) * 2005-11-30 2007-05-31 Pressure Drop Inc. Paper tray with integrated computing accessory devices
KR100863937B1 (ko) * 2006-05-09 2008-10-17 한국전자통신연구원 휴대 가능한 전자장치용 입출력 확장 기기
CN104866014B (zh) * 2014-02-25 2019-03-08 联想(北京)有限公司 一种电子设备和扩展设备

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5852545A (en) * 1995-05-24 1998-12-22 Dell Usa, L.P. Detachable electrical and mechanical mounting mechanism for snap mounting computer speakers
SG74010A1 (en) * 1996-06-14 2000-07-18 Compaq Computer Corp Serial bus hub
KR100193737B1 (ko) * 1996-07-19 1999-06-15 윤종용 디스플레이 장치 및 그의 전원공급제어방법
US5812369A (en) * 1996-10-04 1998-09-22 Jazz Hipster, Inc. Sound accessory for laptop/notebook computers
KR200150952Y1 (ko) * 1997-01-10 1999-07-15 윤종용 허브 수용부가 구비된 모니터 스탠드
JPH10222244A (ja) * 1997-02-07 1998-08-21 Hitachi Ltd デスクトップ型コンピュータ
US5841424A (en) * 1997-03-03 1998-11-24 Lextron Systems, Inc. USB to multiple connect and support bays for peripheral devices
US6314479B1 (en) * 1997-08-04 2001-11-06 Compaq Computer Corporation Universal multi-pin plug and display connector for standardizing signals transmitted between a computer and a display for a PC theatre interconnectivity system
JPH11102234A (ja) * 1997-09-29 1999-04-13 Sony Corp 電子機器
US6577337B1 (en) * 1997-12-01 2003-06-10 Samsung Electronics Co., Ltd. Display apparatus for visual communication
US6189099B1 (en) * 1998-02-11 2001-02-13 Durango Corporation Notebook security system (NBS)
US6633934B1 (en) * 1998-07-08 2003-10-14 Clearcube Technology, Inc. Computer system having reduced cabling requirements

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100581871B1 (ko) 2003-10-22 2006-05-22 삼성에스디아이 주식회사 Usb 허브를 가지는 플라즈마 표시장치 조립체
JP2006163190A (ja) * 2004-12-09 2006-06-22 Sumitomo Electric Ind Ltd 表示装置
JP2020042371A (ja) * 2018-09-06 2020-03-19 キヤノン株式会社 画像形成システム、画像形成装置
JP7242223B2 (ja) 2018-09-06 2023-03-20 キヤノン株式会社 画像形成システム、画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20020078274A1 (en) 2002-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8305428B2 (en) Stereo video shooting and viewing device
US6275258B1 (en) Voice responsive image tracking system
JPH0935032A (ja) Icカードと情報機器端末
US20080079800A1 (en) Tv conference apparatus
CN104247453A (zh) 具有软骨传导部分的便携式电话
CN112312226B (zh) 连麦方法、系统、装置、电子设备及存储介质
JPH11127275A (ja) 通信装置
JP2000299851A (ja) 指示情報伝達装置
JP2002207431A (ja) ハブ機能を有する電子装置
CN109714585B (zh) 图像传输方法及装置、显示方法及装置、存储介质
JP2001326845A (ja) 電子カメラ装置
JPH1075432A (ja) 立体テレビ電話器
JP3163099U (ja) マイクロフォン
JP2005303683A (ja) 画像送受信装置
US11368611B2 (en) Control method for camera device, camera device, camera system, and storage medium
JPH04238475A (ja) ハンドセット形テレビ装置とそれを用いたテレビ電話装置
WO2022088050A1 (zh) 视频会议实现方法、装置、系统以及存储介质
JP3077525U (ja) ディスプレイ装置
WO2008089650A1 (fr) Un dispositif d'affichage compact pour afficher une vidéo stéréoscopique haute définition
CN207867457U (zh) 一种具有手势控制功能的语音控制终端
JP2000175166A (ja) テレビ電話装置、テレビ電話装置の送受信方法及び記憶媒体
KR200249455Y1 (ko) 마이크 스피커 일체형 카메라
CN216595877U (zh) 一种全息投影设备及系统
US20040152487A1 (en) Wireless game control device with audio video signal transmitting and receiving functions
JP4213495B2 (ja) 携帯端末

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040628

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040714

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040907

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041006

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050216