JPH11151765A - エアバッグ及びその製造方法 - Google Patents

エアバッグ及びその製造方法

Info

Publication number
JPH11151765A
JPH11151765A JP10250594A JP25059498A JPH11151765A JP H11151765 A JPH11151765 A JP H11151765A JP 10250594 A JP10250594 A JP 10250594A JP 25059498 A JP25059498 A JP 25059498A JP H11151765 A JPH11151765 A JP H11151765A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
airbag
parts
manufacturing
band
attachment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10250594A
Other languages
English (en)
Inventor
Benedikt Heudorfer
ヒュードルファー ベネディクト
Oliver Gloeckler
グリュックラー オリバー
Heinrich Einsiedel
アインズィーデル ハインリッヒ
Uwe Klaiber
クライバー ウヴェ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takata Europe Vehicle Safety Technology GmbH
Takata Europe GmbH
Original Assignee
Takata Europe Vehicle Safety Technology GmbH
Takata Europe GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takata Europe Vehicle Safety Technology GmbH, Takata Europe GmbH filed Critical Takata Europe Vehicle Safety Technology GmbH
Publication of JPH11151765A publication Critical patent/JPH11151765A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/235Inflatable members characterised by their material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/2334Expansion control features
    • B60R21/2338Tethers
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D1/00Woven fabrics designed to make specified articles
    • D03D1/02Inflatable articles
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D15/00Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used
    • D03D15/20Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used characterised by the material of the fibres or filaments constituting the yarns or threads
    • D03D15/283Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used characterised by the material of the fibres or filaments constituting the yarns or threads synthetic polymer-based, e.g. polyamide or polyester fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/233Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration comprising a plurality of individual compartments; comprising two or more bag-like members, one within the other
    • B60R2021/23316Inner seams, e.g. creating separate compartments or used as tethering means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/2334Expansion control features
    • B60R21/2338Tethers
    • B60R2021/23382Internal tether means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/235Inflatable members characterised by their material
    • B60R2021/23504Inflatable members characterised by their material characterised by material
    • B60R2021/23509Fabric
    • B60R2021/23514Fabric coated fabric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/235Inflatable members characterised by their material
    • B60R2021/23571Inflatable members characterised by their material characterised by connections between panels
    • B60R2021/2359Welding
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2331/00Fibres made from polymers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polycondensation products
    • D10B2331/02Fibres made from polymers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polycondensation products polyamides
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2331/00Fibres made from polymers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polycondensation products
    • D10B2331/04Fibres made from polymers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polycondensation products polyesters, e.g. polyethylene terephthalate [PET]
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2401/00Physical properties
    • D10B2401/06Load-responsive characteristics
    • D10B2401/063Load-responsive characteristics high strength
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2505/00Industrial
    • D10B2505/12Vehicles
    • D10B2505/124Air bags
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1334Nonself-supporting tubular film or bag [e.g., pouch, envelope, packet, etc.]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Air Bags (AREA)
  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 実施が容易で信頼性があり、安全性の高いエ
アバッグの結合点の強度および気密性を確保できるエア
バッグを製造する方法を提供する 【解決手段】 本発明は、複数のエアバッグパーツから
なり、エアバッグ外被を有するエアバッグを製造する方
法に関する。この方法では、少なくともひとつのエアバ
ッグパーツに少なくとも部分的にポリウレタンコーティ
ングが施され、加熱によって、エアバッグパーツが別の
エアバッグパーツに溶着される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、複数のエアバッグ
パーツからなり、エアバッグ外被を有するエアバッグ及
びその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】安全装置としてのエアバッグは、自動車
内の運転者と乗員のために機能する。減速センサが車両
の衝突もしくは車両上の物体の衝突を検出した場合、連
結されたガス発生装置がエアバッグを膨張させ、膨張し
たエアバッグが車両乗員に生じる動きを拘束し、または
車両内に貫通した物体から車両乗員を保護する。そのよ
うなエアバッグを製造するために、そのエアバッグの複
数のパーツは、例えば、縫製または接着によって結合さ
れる。エアバッグパーツの結合は、ガス発生装置による
急激な膨張、または、物体の衝突によるそれ以上の圧力
負荷に耐えるに十分な強度がなければならない。膨張す
る実際のエアバッグ外被を形成するパーツ、とそれらの
結合点は、ガス発生装置から発生したガスに関して十分
に密着されなければならない。高い信頼性でこれらの条
件を満足させるために、既知のエアバッグ製造方法は、
比較的複雑となり、またこれに応じて費用のかかるもの
となっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、実施
が容易で信頼性があり、安全性の高いエアバッグの結合
点の強度および気密性を確保できる冒頭に述べたような
方法を提供することにあり、この方法によって、既知の
エアバッグと比較して車両乗員の安全をより確保できる
エアバッグを提供することができる。
【0004】
【課題を解決するための手段】この目的は、第1のエア
バッグパーツが、予備段階で、少なくとも付着部にポリ
ウレタンコーティングが施され、第1のエアバッグパー
ツの付着部が、製造段階で、第2のエアバッグパーツの
結合部と接触され、第1のエアバッグパーツは、前記結
合部に沿って付着部のポリウレタンコーティングを加熱
させることで、第2のエアバッグパーツに結合されるこ
とを特徴とする本発明によって達成される。
【0005】本発明によれば、2つのエアバッグパーツ
の相互の結合を実現するために必要なことは、少なくと
もひとつの付着部にポリウレタン(PU)をコーティン
グし、第2のエアバッグパーツをこのコーティングに対
して、または第1のエアバッグパーツに対して位置を合
わせ、PU層を加熱することであり、これにより2つの
エアバッグパーツは付着部に沿って互いに溶着される。
この付着部に沿った2つのパーツの結合は、十分な気密
性と、また引張および引裂きに対して適切な強度を保証
する。このようにして、第1のエアバッグパーツの付着
部を、結合部において第2のエアバッグパーツと接触さ
せるだけで足り、第1のエアバッグパーツの付着部にお
ける接着手段または拘束手段を形成する必要性がなくな
る。互いに2つのエアバッグパーツを結合するために縫
い合わせたり、気密性を与えるために対応する縫い目を
シールする必要もない。本発明の方法は、次に示し画定
されるような単に2つか3つのエアバッグパーツであっ
ても、互いに結合されるべきエアバッグのすべてのパー
ツに有効に使用できる。
【0006】前記第1のエアバッグパーツおよび前記第
2のエアバッグパーツは、それぞれ、実際のエアバッグ
外被の部位として形成され、本発明の方法によって、こ
のエアバッグ外被の2つの部位が互いに結合される。単
一の外被の部位が本発明の方法によって互いに結合され
る2つのエアバッグパーツからなる場合にさらに有利で
ある。たとえば、このエアバッグ外被の部位が折りたた
まれて、2つのエアバッグパーツが互いに重ねられるも
のである。この場合、2つのエアバッグパーツの結合位
置は外被の部位を折りたたむことで既に得られている。
【0007】あるいは、前記第1のエアバッグパーツが
結合バンドとして形成され、第2のエアバッグパーツが
エアバッグ外被の部位として形成されてもよい。この結
合バンドは、たとえば、膨張したエアバッグをその形状
にまたは配置に安定させるために、仕上がったエアバッ
グの内側の空間内に延在するように設けられても良い。
特に、膨張した状態で乗員の車両の側壁との間の位置に
適合すべきサイドエアバッグにおいては、結合バンド
は、エアバッグの長手方向に沿って、乗員に隣接するエ
アバッグ外被の部位を側壁に隣接するエアバッグ外被の
部位に結合するエアバッグの内側に形成される。このよ
うにして、エアバッグの幅、すなわち前記外被の2つの
部位の間隔が制限される。
【0008】本発明のこの実施例では、前記エアバッグ
の外被の部位、特にエアバッグ外被の別の部位に対する
結合と同時に、第3のエアバッグパーツに結合バンドを
結合させるのが好ましい。よって、この方法の終了後、
前記エアバッグ外被の部位と第3のエアバッグパーツと
の間で結合バンドは結合される。このため、結合バンド
は、予備段階の際に、別の付着部にPUがコーティング
され、この別の付着部は、製造段階の際に、第3のエア
バッグパーツの結合部に接触され、付着部と第3のエア
バッグパーツの結合部との間の結合を行うために加熱さ
れる。本発明のこの実施例では、たとえば、折りたたま
れたエアバッグ外被の部位の2つのパーツ間に結合バン
ドを付着するために、第2のエアバッグパーツと第3の
エアバッグパーツは、エアバッグ外被の単一部材の一部
として形成されても良い。
【0009】結合バンドは、ほぼ円形断面をなすホース
として製造されても良い。それぞれ付着部として提供さ
れたコーティングは、ホースの外側の対向して設けられ
た2個所において結合バンドの長さにわたって延在する
場合に有利である。提供されるエアバッグの構造上のタ
イプによって、たとえばその長手方向の端部を閉塞また
は開放させておくことができるホース状結合バンドに対
して、特に、ホース内側にPUコーテーィングが施され
た両端部を形成でき、さらに処理工程における正しい段
階でそれらを結合して、その結果、端部が閉塞されるよ
うなものに対して有効となり得る。
【0010】さらに、結合バンドは略U字形の断面をな
すようにすることも可能である。この場合、それぞれ付
着部として提供されるPUコーティングは、結合バンド
の長さにわたってU字形のリムの外側に延在してもよ
い。
【0011】最後に、結合バンドを、両側にそれぞれ付
着部としてPUがコーティングされる扁平バンドとして
形成することも可能である。本発明の方法では、付着部
に沿ったこのコーティングを加熱することによって第1
のエアバッグパーツを別のエアバッグパーツにしっかり
と結合するために、第1のエアバッグパーツの付着部と
呼ばれる領域にPUを十分にコーティングすることが基
本である。別のエアバッグパーツにおいては、結合は、
ここで結合部と呼ばれる特別な構造的設計も処理も必要
としない部位に沿って行われる。
【0012】本発明に関連し、第1のエアバッグパーツ
の付着部以外に前述のエアバッグパーツの別の領域にポ
リウレタンコーティングが施されることが好ましい。特
に、第2のエアバッグパーツおよび選択的に第3のエア
バッグパーツはそれぞれ、結合部と呼ばれるその領域に
コーティングが施されてもよく、これによって、処理工
程において、コーティングされた付着部がコーティング
された結合部に溶着される。このようにして、より強い
結合が得られる。
【0013】製造され仕上げられたエアバッグ外被の内
側全体がPUコーティングを有するように、エアバッグ
パーツが予備工程でPUがコーティングされる場合、本
発明の方法は、エアバッグパーツの結合を行うだけでな
く、むしろエアバッグ全体とさらに結合部間における気
密性を確保する。
【0014】これは、エアバッグパーツが、予備工程の
際に、少なくとも片側で、すなわち付着部か結合部を有
する側で、全体にわたってPUをコーティングされる場
合に好ましい。このようにして、エアバッグパーツは、
予備段階で、特に単純な方法で全体にコーティングが施
された状態で、結合されて、気密性のあるエアバッグを
形成する。
【0015】付着部と結合部との間の製造工程で加えら
れたPU層の加熱は、直接の熱伝達によって、たとえ
ば、付着部、結合部またはそれと接触するエアバッグパ
ーツに熱源を接触させ、これにより熱は熱源からPU層
またはその領域に熱の伝達または放射によって伝達され
ることによって、行われても良い。また、PU層は、超
音波もしくは高周波の交流電界(誘電加熱)によって加
熱されても良い。このようにすることで、非接触の所望
の加熱が可能となる。
【0016】これは、製造工程で、第1および第2のエ
アバッグパーツに、そして選択的に第3のエアバッグパ
ーツに圧力が加えられる場合に有利である。特に、PU
層が付着部に、または結合部にのみ設けられる場合に、
付着部または結合部の広い範囲にわたって簡単な方法で
加圧され得る。エアバッグの別の領域がPUでコーティ
ングされる場合、結合部に沿って加圧するだけが好まし
い。
【0017】エアバッグパーツは、ポリアミド、ナイロ
ンPA66、ナイロンPA46またはポリエステルなど
の合成繊維材料によって製造されることが好ましい。
【0018】本発明はまた、前述した方法のいずれかに
よって製造されるエアバッグにも関する。
【0019】前述した方法のいずれかにより製造される
エアバッグまたはその外被は、複数の結合部に沿って互
いに結合される2つのパーツを有しても良い。この2つ
のパーツは、部分的に互いに平行に延在し、互いに離間
されている。これに関して、結合部を異なった幅のもう
一方に平行に延在するようにしてもよい。このようにし
て、狭い結合部は、裂けることが意図された縫い目とし
て作用することができ、よって、隣接する平行な結合部
の幅が高い負荷に耐えることが可能となるように寸法づ
けられる。
【0020】裂ける縫い目を形成し、結合部を有するこ
の種のエアバッグの設計によって、たとえば、エアバッ
グ内のガス圧が高くなりすぎた場合、または、乗員また
は物体の衝突による外側からの圧力負荷が高い場合に、
膨張したエアバッグの容積内の増加を制御し、エアバッ
グ外被の、または、エアバッグのパーツ間の結合点の不
慮の引き裂き開放に対して予防措置をとることができる
ようになる。引き裂きを意図されたこのような縫い目を
有するエアバッグの設計はまた、エアバッグが本発明以
外の方法、たとえばエアバッグパーツを縫い合わせるな
どの方法で製造された場合でも有利である。
【0021】本発明の方法によって製造されたエアバッ
グの2つの平行な結合部または個々の結合部は、閉じら
れたトラック形状、円形または多角形などの形状に沿っ
て延在してもよい。このような閉じた結合部によって、
気密性をもって結合された2つのエアバッグパーツ間の
表面領域を塞き止めることが可能であり、よって、製造
され仕上げられたエアバッグの膨張時に、この領域にガ
スが流れないようになる。エアバッグのこの領域は、遮
断部分として機能することができ、この遮断部分によっ
て、車両内の乗員もしくは物体が遮られ、またはこの目
的のため自身のガス容量を使うことなくエアバッグの2
つの隣接する膨張領域間の引張り応力を伝達する。
【0022】本発明によるエアバッグは、2つのエアバ
ッグパーツが、略骨形状またはその一部の形状を有する
結合部に沿って互いに結合されたことを更なる特徴とし
ている。このような形状では、結合部の輪郭は常に大き
な半径の湾曲を持って延在する。よって細長い結合部
は、点状、角状、または急な湾曲を終端とせず、長手方
向の端部の略円形の終端に広がる。この円形の半径は、
たとえば、残りの細長い結合部の幅の倍の大きさであ
る。このようにして、結合部に作用する引張り力および
引裂き力は、減少され、偏向され、または分配され、結
合されたエアバッグパーツのまたは溶着された結合部分
の引裂きが効果的に防止される。
【0023】略骨形状のまたは骨形状一部の形状(半骨
形状)の結合部を有するエアバッグの設計によれば、た
とえば、細長いエアバッグ形状の望ましくない膨張を防
止するために、エアバッグをいくつかのチャンバに分割
することが可能になる。半骨形状の結合部を有するエア
バッグの設計は、エアバッグの境界近くにこの種の分割
を行いたい場合に有利である。この場合、結合部の端部
は、エアバッグの中心へ向かう方向に骨頭形状で突出
し、よって反対側の端部はエアバッグの境界につなが
る。
【0024】
【発明の実施の形態】図1(a)および図1(b)は、製造
されるエアバッグの外被部分の扁平な矩形部分として形
成される同サイズの第1のエアバッグパーツ11と第2
のエアバッグパーツ12とを概略的に示している。図1
(a)は、予備的工程の完了後に、どのようにして第2の
エアバッグパーツ12が第1のエアバッグパーツ11上
に配置されるかを示している。図1(b)では、製造工程
においてどのように2つのエアバッグパーツ11、12
が互いに接触されるかを示している。
【0025】下側エアバッグパーツ11は、その上面側
に、エアバッグパーツの周縁領域に沿って延在する付着
部13を有する。付着部13は、エアバッグパーツ11
の中心方向に対して、常に、エアバッグパーツ11のこ
の方向における幅よりも十分に小さい幅を有する。付着
部13は、見る人の側に向いた膨張開口14を除いて閉
じられている。
【0026】上側エアバッグパーツ12は、その下面側
に、付着部13と同じ形状で、かつ、対面する部分とし
て延在する結合部15を有する。図1(a)および図1
(b)では、結合部15は、破線で示されている。
【0027】2つのエアバッグパーツ11、12を有す
るエアバッグを本発明に従って製造するために、まず下
側エアバッグ11の付着部13にポリウレタンコーティ
ングが施される。引き続いて、2つのパーツ11、12
は、図1(b)に示したように、結合部15が付着部13
と接触するように重ねられる。その後、付着部13すな
わち結合部15に沿って2つのエアバッグパーツ11、
12が互いに密着するように、PUコーティングが加熱
される。このようにして、膨張開口を介して膨張可能な
膨張可能容積領域が2つのエアバッグパーツ11、12
によって付着部13に沿って包囲される。2つのエアバ
ッグパーツ11、12は、ホットプレスによって簡単に
溶着可能である。
【0028】本発明によれば、製造工程中に上側エアバ
ッグパーツ12の結合部15にPUコーティングを施
し、また引き続いて製造工程中に上側エアバッグパーツ
12を下側エアバッグパーツ11に前述した方法で溶着
することも可能である。このようにして、結合の強度を
さらに強めることができる。
【0029】さらに、本発明の範ちゅうとして、処理工
程において、下側エアバッグパーツ11の上面全体およ
び/または上部エアバッグパーツ12の下面全体をコー
ティングすることも可能である。処理工程では、PUコ
ーティングは、この場合、パーツ11、12を溶着する
ために付着部13および/または結合部15に沿っての
み加熱される。
【0030】最後に、2つのエアバッグパーツ11、1
2はさらに折り重ねられ、それらの側辺16が結合され
ることによって製造されるエアバッグの外被の単一部分
のパーツとして提供されても良い。この場合、予備的工
程の際に、その単一部分の片側における全面にPUコー
ティングが施される。製造工程では、PU層が折りたた
まれた際の内側に位置するように、単一部分の一方のパ
ーツ12が他方のパーツ11に折り重ねられる。その
後、PU層は前述したように付着部13に沿って加熱さ
れる。
【0031】図2(a)、図2(b)および図2(c)はそれ
ぞれ3つのエアバッグパーツ21、22、23の断面の
一部を概略的に示している。この点において、それぞれ
の場合で、第1のエアバッグパーツ21は、紙面に垂直
に延在する結合バンドとして提供される。第2のエアバ
ッグパーツ22および第3のエアバッグパーツ23は、
それぞれ面的な広がりを有し、製造されるエアバッグの
外被の部分として形づくられ、さらに紙面に垂直な面的
広がりを有する。
【0032】図2(a)に示された結合バンドはリング状
断面をなす。図2(b)に示された結合バンドの断面はU
字形状をなし、そのリムは2つのエアバッグパーツ2
2、23の図示された断面の縦方向に平行をなす。図2
(c)に示され、扁平バンドとして形成された結合バンド
21の断面は、2つのエアバッグパーツ22、23の縦
方向に平行に延在する。
【0033】図2(a)、図2(b)および図2(c)にそれ
ぞれ示された結合バンド21はそれぞれ、その外側に、
第2の右側エアバッグパーツ22と対面する付着部24
を有する。エアバッグパーツ22は、結合バンド21と
対面するその側面の、結合バンド21に隣接する部分に
沿って結合部25を有する。対称をなして、結合バンド
21および第3の左側エアバッグパーツ23は、それぞ
れ相互に対面する領域に他の付着部26と結合部27と
を有する。付着部24、25および結合部26、27
は、紙面に垂直な方向に結合バンド21に沿って延在す
る。
【0034】図2(a)、図2(b)および図2(c)に示さ
れた結合バンド21は、2つのエアバッグ外被部分2
2、23の離間した領域結合の役割を果たす。結合バン
ド21の2つの付着部24、26は、予備工程で、この
目的のため、ポリウレタンコーティングが施される。製
造工程では、エアバッグパーツ22、23の結合部2
5、27は、それぞれ、結合バンド21の付着部24、
26と接触させられ、PUコーティングの加熱によって
後者に結合される。このようにして、エアバッグ外被部
22、23は、結合バンド21を介してその結合部2
5、27に沿って結合される。よって、エアバッグ外被
部22、23に取り囲まれた膨張可能容積領域28は、
その上面と底面に隣接して結合バンド21と接合でき
る。
【0035】本発明の方法は、各結合バンド21の外側
全体にPUコーティングが、施される場合、すなわち付
着部24、26の区別が不要である場合にさらに簡易に
なる。同様に、予備工程で、結合バンド21に対面する
エアバッグパーツ22および/または23の側面全体に
PUコーティングが施されてもよい。中間結合バンド2
1のない2つのエアバッグパーツ22、23の結合と比
較すると、図2(c)に示された扁平な結合バンド21
は、付着部24、26のみがコーティングされる場合、
2つのエアバッグパーツ22、23間の結合バンド21
の位置に応じて結合部25、27の位置は自由に選択可
能であるという利点を有する。
【0036】図3には、製造されるエアバッグの外被の
断面図が概略的に示されている。外被は、1枚で形成さ
れ、右側の第1エアバッグパーツ31と左側の第2エア
バッグパーツ32とに対称的に区分することができる。
この2つのエアバッグパーツ31、32は、互いに隣接
したり、離間して配されており、上端において一体化さ
れる。
【0037】製造されるエアバッグ外被の内側には、す
なわち、右側のパーツ31の左側のパーツ32に面する
側および左側のパーツ32の右側のパーツ31に面する
側には、接着するために設けられた付着部33、33’
および結合部34、34’が2つのパーツ31、32が
結合されない容積部35、35’、35”と互い違いに
なるように設けられる。
【0038】図示された右側の外被パーツ31の上部で
は、第1の幅広付着部33は、図示された断面の開口に
隣接して延在する。この付着部33の下部に隣接して、
右側のエアバッグパーツ31が対向して配されたパーツ
32に結合されない容積部35が形成される。容積部の
幅は第1の付着部33の数倍となる。この容積部35
は、外側に向かって弓形になり、2つの外被パーツ3
1、32間に設けられたほぼ円形の断面の上部容積領域
36の片側を画定する。
【0039】3つの相互に平行な付着部33’は容積部
35と隣接しており、そのうちの中央の付着部は前述の
第1の付着部33とほぼ同じ幅を有し、2つの外側の付
着部はより狭い幅を有し、2つの小さな容積部35’に
よって互いに離されている。左側の外被パーツ32に向
かって2つの容積部35’が上部の容積領域36よりも
小さな断面積の補充容積領域36’を画定している。
【0040】下部容積部35”は、下部外側付着部3
3’とその下側で隣接し、上部容積領域36よりも小さ
な面積のほぼ円形の断面を有する下部容積領域36”を
取り囲む。
【0041】左側のエアバッグパーツ32では、右側の
パーツ31の付着部33、33’と対称をなして結合部
34、34’が延在し、また右側のパーツ31の容積部
35、35’、35”と対称をなして容積部35、3
5’、35”が延在する。2つのパーツ31、32の結
合箇所では、右側のパーツ31の下部容積部35”が左
側のパーツ32の下部容積部35”と合体している。
【0042】付着部33、33’、結合部34、3
4’、容積部35、35’、35”および容積領域3
6、36’、36”は、紙面に垂直な方向に外被パーツ
31、32と同様に延在している。
【0043】図3は、本発明による製造方法の予備工程
の初期状態を示している。図示されたエアバッグ外被
は、その内側全体がすでにポリウレタンでコーティング
されている。その右側のパーツ31は、左側のパーツ3
2の結合部34に付着部33に沿って接触される。その
後、付着部33と結合部34は加熱され、互いに溶着さ
れる。2つのパーツ31、32はまた、図3に示されて
いないが、紙面に平行な方向に延在する2つの端部で互
いに結合され、上部容積領域36および下部容積領域3
6”が膨張する場合に開口が形成される。
【0044】最終的製造および膨張状態において、図示
されたエアバッグは図3に示されるものと同様の断面を
有する。上部容積領域36および下部容積領域36”
は、自動車の乗員を保護するための装置として機能す
る。3つの平行な付着部33’の中央の付着部に沿った
2つのパーツ31、32の結合は、上側および下側容積
領域36、36”にそれぞれ分割され、これによって全
体の膨張容積の幅を制限する。
【0045】2つの狭い外側付着部33’によって、上
部容積領域36または下部容積領域36”の容積の意図
的拡大が行われる。前記領域36、36”のひとつの内
側のガス圧が望ましくないことに特定の値を越えた場
合、対応する付着部33’の結合が裂ける。このように
して、どちらの場合も、追加の補助容積領域35’の容
積がガス圧を低下させるために利用可能となる。2つの
パーツ31、32が外側の付着部33’において弱く溶
着されている場合、たとえば対応する結合部34’では
なく、各付着部33’のみがPUでコーティングされて
いる場合に、この付加的な安全効果が達成される。
【0046】図4は、第1のエアバッグパーツ41とそ
の背面側に配された第2のエアバッグパーツ42を概略
的に示している。両パーツは、ほぼ同じ寸法のエアバッ
グ外被の矩形部として形成されている。前面エアバッグ
パーツ41は、背面エアバッグパーツ42と面する側
に、その周辺帯に沿って延在する付着部43と、閉じた
四角形リング状の内側領域に別の付着部44を有する。
この2つの付着部44、44’は、図4では破線で示さ
れている。背面エアバッグパーツ42は、図4で前面パ
ーツ41と対面する側に、2つの付着部44、44’と
同じ形状の見えない結合部を有する。
【0047】本発明の方法によれば、2つのエアバッグ
パーツ41、42は、付着部43、44に沿って結合さ
れる。図4に示されていない膨張開口を介して、2つの
付着部43、44に取り囲まれた2つのパーツ41、4
2間の領域が膨張することによって、エアバッグが膨張
し、付着部44によって画定された膨らまない領域45
を取り囲む。この画定された領域45は、車両内の乗員
のための、または、車両内に貫入してくる物体のため
の、遮断域として機能することができる。
【0048】付着部44によって画定された遮断域45
を有するこの種のエアバッグの製造は、付着部44に沿
った結合が付着部43に沿った2つのパーツ41、42
の結合と同時に行われるため、本発明の方法によって特
に容易になる。この構成では、特に、結合面としての付
着部44によって区画された領域全体45を形成するこ
とが可能である。
【0049】図5(a)および図5(b)には、それぞれエ
アバッグ外被の矩形部として形づくられた前面および背
面エアバッグパーツ51および52がそれぞれ示されて
いる。2つのパーツ51、52は、前面パーツ51の背
面パーツ52に対面する側面の周縁領域に沿って延在す
る横幅の狭い付着部53に沿って互いに結合されてい
る。図5aおよび図5bでは、付着部53は破線で示さ
れている。出来上がったエアバッグを膨張するために、
図5(a)および図5(b)に図示されていない膨張開口が
形成されている。
【0050】図5(a)に示された外被パーツ51もま
た、内側領域に2つの付着部54を有し、その付着部は
骨形状の輪郭をなすように設けられている。各付着部5
4は、その端部で円形に広がる。
【0051】図5(b)に示された2つのエアバッグパー
ツ51、52は、周囲の付着部53に沿って互いに結合
されるだけでなく、周辺領域から前面パーツ51の内側
領域まで突出する2つの付着部54’に沿っても互いに
結合される。2つの付着部54は、それぞれ、半分の骨
形状の輪郭をなし、その下端側で周囲の付着部53に合
体している。
【0052】図5(a)および図5(b)に示された付着部
54、54’は、エアバッグが望ましくない幅に膨張す
ることを防止する個々のチャンバにエアバッグを分割す
ることを可能にする。小さな半径の湾曲を回避するよう
にする付着部54、54’の端部の丸い形状によって、
高い引張荷重もしくは圧縮荷重の場合であっても、結合
部の破断による開口が防止されるように、付着部54、
54’に作用する力は分散される。
【0053】付着部53、54および54’に沿った2
つのパーツ51、52の結合は、本発明の方法によっ
て、単一の製造工程で同時に作り出され、よって特に簡
易とある。
【発明の効果】以上に述べたように、本発明によれば、
製造コストが安価で、製品信頼性、安全性の高いエアバ
ッグの結合点の強度および気密性が確保できるという効
果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】互いに結合される2つのエアバッグパーツの概
略斜視図。
【図2】円形断面を有する結合バンド、U字形断面を有
する結合バンド、または扁平断面を有する結合バンドが
間に設けられて結合される2つのエアバッグ外被部の概
略断面図。
【図3】互いに平行に延在する複数の結合および付着部
を有する2つのエアバッグパーツの概略断面図。
【図4】矩形の付着部を有する2つのエアバッグパーツ
の概略斜視図。
【図5】骨形状、または半骨形状をなす付着部を有する
2つのエアバッグパーツの概略斜視図。
【符号の説明】
11,12 エアバッグパーツ 13 付着部 14 膨張開口 15 結合部 16 後方側面 21,22,23,31,32,41,42,51,5
2 エアバッグパーツ 24,26,44,54,54’ 付着部 25,27 結合部 28 容積領域 33 上側付着部 33’平行付着部 34 上側結合部 34’平行結合部 35 上側容積部 35’狭い容積部 35”下側容積部 36 上側容積領域 36’補充容積領域 36”下側容積領域 43,53 取り囲み付着部 45 領域
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI B29K 105:08 B29L 31:30 (72)発明者 オリバー グリュックラー ドイツ連邦共和国ヴァイデンステッセン、 インデゥルストリーヴェグ1 (72)発明者 ハインリッヒ アインズィーデル ドイツ連邦共和国ウルム、エンズィンガー ストラッセ19 (72)発明者 ウヴェ クライバー ドイツ連邦共和国ハイデンハイム、レゲル ストラッセ10

Claims (18)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数のエアバッグパーツとエアバッグ外被
    とからなるエアバッグを製造する方法において、予備段
    階において、第1のエアバッグパーツは少なくともひと
    つの付着部にポリウレタンコーティングが施され、製造
    段階において、前記第1のエアバッグパーツの付着部
    は、第2のエアバッグパーツの結合部と接触させられ、
    前記第1のエアバッグパーツは、前記付着部のポリウレ
    タンコーティングを加熱することで、前記結合部に沿っ
    て第2のエアバッグパーツに結合されたことを特徴とす
    るエアバッグの製造方法。
  2. 【請求項2】エアバッグ外被は前記第1のエアバッグパ
    ーツと前記第2のエアバッグパーツとからエアバッグ外
    被が形成されたことを特徴とする請求項1記載のエアバ
    ッグの製造方法。
  3. 【請求項3】前記第1のエアバッグパーツと前記第2の
    エアバッグパーツは、エアバッグ外被の単一部分の一部
    であることを特徴とする請求項1または請求項2に記載
    のエアバッグの製造方法。
  4. 【請求項4】前記第1のエアバッグパーツは結合バンド
    として形成され、前記第2のエアバッグパーツはエアバ
    ッグ外被の部分として形成されたことを特徴とする請求
    項1に記載のエアバッグの製造方法。
  5. 【請求項5】前記結合バンドは、予備段階において、別
    の付着部にポリウレタンコーティングが施され、この前
    記結合バンドの別の付着部は、製造段階において、第3
    のエアバッグパーツの結合部と接触させられて、前記結
    合バンドは、その別の付着部のポリウレタン部分を加熱
    することによって、前記結合部に沿って第3のエアバッ
    グパーツに結合されることを特徴とする請求項4に記載
    のエアバッグの製造方法。
  6. 【請求項6】前記第3のエアバッグパーツは前記エアバ
    ッグ外被の部分として形成され、前記第3のエアバッグ
    パーツと前記第2のエアバッグパーツは特に、前記エア
    バッグ外被の単一部分の一部であることを特徴とする請
    求項5に記載のエアバッグの製造方法。
  7. 【請求項7】前記結合バンドは略円形断面をなし、各付
    着部は断面のほぼ対向して設けられた2つの外側側面の
    一方において前記結合バンドに沿って延在したことを特
    徴とする請求項4乃至請求項6のいずれか1項に記載の
    エアバッグの製造方法。
  8. 【請求項8】前記結合バンドは略U字形断面をなし、各
    付着部は2つのリムの一方の外側側面で前記結合バンド
    の長さに沿って延在したことを特徴とする請求項4乃至
    請求項6のいずれか1項に記載のエアバッグの製造方
    法。
  9. 【請求項9】前記結合バンドは扁平バンドとして形成さ
    れ、各付着部はバンドの2つの側面の一方で扁平バンド
    に沿って延在したことを特徴とする請求項4乃至請求項
    6のいずれか1項に記載のエアバッグの製造方法。
  10. 【請求項10】予備段階において、前記エアバッグパー
    ツはそれぞれ、結合部にポリウレタンコーティングが施
    されたことを特徴とする請求項1乃至請求項9のいずれ
    か1項に記載のエアバッグの製造方法。
  11. 【請求項11】前記エアバッグパーツはそれぞれ、少な
    くとも仕上がったエアバッグの内面全体がポリウレタン
    コーティングを有するように、予備段階において、ポリ
    ウレタンコーティングが施されたことを特徴とする請求
    項1乃至請求項10のいずれか1項に記載のエアバッグ
    の製造方法。
  12. 【請求項12】前記エアバッグパーツはそれぞれ、予備
    段階において、少なくとも付着部もしくは結合部を有す
    る側面にその全面積にわたってポリウレタンコーティン
    グが施されたことを特徴とする請求項1乃至請求項11
    のいずれか1項に記載のエアバッグの製造方法。
  13. 【請求項13】前記付着部のポリウレタンコーティング
    の加熱は、直接熱伝達、特に熱伝導または放射熱伝達に
    よって、超音波加熱によって、および/または、誘電加
    熱によって行われたことを特徴とする請求項1乃至請求
    項12のいずれか1項に記載のエアバッグの製造方法。
  14. 【請求項14】付着部のポリウレタンコーティングの加
    熱時に、付着部と関連する結合部が同時に加圧されたこ
    とを特徴とする請求項1乃至請求項13のいずれか1項
    に記載のエアバッグの製造方法。
  15. 【請求項15】エアバッグパーツは、合成繊維、特に、
    ポリアミド、ナイロンPA66、ナイロンPA46また
    はポリエステルによって形成されたことを特徴とする請
    求項1乃至請求項14のいずれか1項に記載のエアバッ
    グの製造方法。
  16. 【請求項16】複数のエアバッグパーツ(31,32)
    からなり、ひとつのエアバッグ外被を有する、請求項1
    乃至請求項15のいずれか1項に記載の方法によって製
    造されたエアバッグであって、 2つのエアバッグパーツ(31,32)、特にエアバッ
    グ外被の2つのパーツ(31,32)は、互いにほぼ平
    行に延在する少なくとも2つの結合部(34’)に沿っ
    て互いに結合され、また部分的に互いに離間され、第1
    の結合部(34’)に沿ったエアバッグパーツ(31,
    32)の結合は、別の結合部(34’)に対して膨張す
    る領域(36,36’)を画定し、エアバッグの周辺領
    域に対して第1の結合部(34’)を画定する結合部
    (34’)に沿った結合よりも低い強度を有するか、別
    の結合部(34’)よりも低い強度を有し、ほぼ平行に
    延在した結合部はそれぞれ、特に閉じた経路に沿って延
    在したことを特徴とするエアバッグ。
  17. 【請求項17】請求項1乃至請求項15のいずれか1項
    に記載の製造方法によって製造されたエアバッグであっ
    て、 少なくともひとつの結合部は、閉じた経路に沿って、特
    にほぼ円形の閉じた経路に沿って延在したことを特徴と
    するエアバッグ。
  18. 【請求項18】複数のエアバッグパーツ(51,52)
    からなり、エアバッグ外被を有する、特に請求項1乃至
    請求項15のいずれか1項に記載の方法によって製造さ
    れたエアバッグであって、 2つのエアバッグパーツ(51,52)、特にエアバッ
    グ外被の2つのパーツは、略骨形状もしくは骨の一部の
    形状を有する結合部に沿って互いに結合されたことを特
    徴とするエアバッグ。
JP10250594A 1997-09-09 1998-09-04 エアバッグ及びその製造方法 Pending JPH11151765A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19739558.9 1997-09-09
DE19739558A DE19739558A1 (de) 1997-09-09 1997-09-09 Verfahren zur Herstellung eines Luftsacks

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11151765A true JPH11151765A (ja) 1999-06-08

Family

ID=7841760

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10250594A Pending JPH11151765A (ja) 1997-09-09 1998-09-04 エアバッグ及びその製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6210519B1 (ja)
EP (1) EP0901940A3 (ja)
JP (1) JPH11151765A (ja)
DE (1) DE19739558A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003510214A (ja) * 1999-09-24 2003-03-18 ミリケン・アンド・カンパニー 縫製強化継目を含んでなる溶接エアバッグクッション
CN108527878A (zh) * 2018-04-08 2018-09-14 青岛元汇丰企业管理咨询服务有限公司 一种无针线多布片熔贴合工艺用全自动流水线

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2791625B1 (fr) * 1999-03-30 2001-06-08 Aerazur Procede de realisation d'un sac de securite gonflable, et sac obtenu par la mise-en-oeuvre de ce procede
US6220629B1 (en) 1999-04-21 2001-04-24 Breed Automotive Technology, Inc. Cushion with increased seam strength and method of assembly
US6805374B2 (en) * 2001-02-08 2004-10-19 Autoliv Asp, Inc. Inflatable curtain cushion
FR2824028B1 (fr) * 2001-04-27 2003-10-03 Aerazur Sac gonflable de securite a deploiement progressif et oriente, et procede pour la realisation d'un tel sac
US6793240B2 (en) * 2002-07-25 2004-09-21 Autoliv Asp, Inc. Expandable section for inflatable curtains
US20060237957A1 (en) * 2005-04-22 2006-10-26 Takata Restraint Systems, Inc. Sealed cushion
MX2009005988A (es) * 2006-12-06 2009-06-16 Dow Corning Bolsa de aire y procedimiento para su ensamble.
KR20110010130A (ko) * 2008-05-22 2011-01-31 다우 코닝 코포레이션 비-재봉 솔기를 제조하기 위한 방법 및 조성물
DE102008060392B4 (de) * 2008-12-03 2017-08-03 TAKATA Aktiengesellschaft Aufblasbarer Gassack für ein Fahrzeuginsassen-Rückhaltesystem sowie Verfahren zum Herstellen eines aufblasbaren Gassacks
JP7349558B2 (ja) * 2020-03-26 2023-09-22 旭化成株式会社 資材用基布およびその製法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1340549A (en) * 1970-12-10 1973-12-12 Nissan Motor Inflatable protector bag for protecting an occupant of a motor vehicle in a collision
DE4028637A1 (de) * 1990-09-08 1992-03-12 Akzo Gmbh Verfahren zum partiellen beschichten von geweben
JPH04228648A (ja) * 1990-12-27 1992-08-18 Bridgestone Corp エアバッグ
DE4124506A1 (de) * 1991-07-24 1993-01-28 Daimler Benz Ag Aufblasbares aufprallschutzkissen
US5480181A (en) 1993-02-19 1996-01-02 Simula Inc. Side impact head strike protection system
DE4321311A1 (de) * 1993-06-26 1995-01-05 Akzo Nobel Nv Gewebe zur Herstellung von Airbags
DE4337656C2 (de) 1993-11-04 1996-01-18 Audi Ag Insassenschutzvorrichtung für Kraftfahrzeuge
GB2286564B (en) 1994-02-11 1997-06-11 Autoliv Dev Improvements in or relating to a safety arrangement
JPH0872649A (ja) * 1994-09-01 1996-03-19 Takata Kk エアバッグ
US5538280A (en) * 1994-09-30 1996-07-23 Highland Industries, Inc. Anti-ravel airbag fabric reinforcement
DE19505507C2 (de) * 1995-02-10 1998-10-08 Petri Ag Niederlassung Berlin Gassack für einen Beifahrerairbag
US5909895A (en) * 1996-06-11 1999-06-08 Bridgestone Corporation Thermoplastic resin film air bag
DE29614201U1 (de) 1996-08-16 1996-09-26 Hs Tech & Design Airbagvorrichtung
US5833265A (en) * 1997-02-21 1998-11-10 Takata, Inc. Airbag with excursion restrictors

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003510214A (ja) * 1999-09-24 2003-03-18 ミリケン・アンド・カンパニー 縫製強化継目を含んでなる溶接エアバッグクッション
CN108527878A (zh) * 2018-04-08 2018-09-14 青岛元汇丰企业管理咨询服务有限公司 一种无针线多布片熔贴合工艺用全自动流水线

Also Published As

Publication number Publication date
US6210519B1 (en) 2001-04-03
EP0901940A3 (de) 2001-03-07
EP0901940A2 (de) 1999-03-17
DE19739558A1 (de) 1999-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6355123B1 (en) Roll-over air bag having a reinforced perimeter seal and associated method for producing a flat reinforced seal in a roll-over air bag
JP2830963B2 (ja) エアバッグ
JP6280502B2 (ja) ニーエアバッグ折り畳みパターンおよびアセンブリならびに関連する方法
JP3606586B2 (ja) テザーが外部から取り付けられたエアバッグ
JP5295820B2 (ja) エアバッグ及びエアバッグ装置
US7954844B2 (en) Curtain air bag device and method of producing the same
US7066490B2 (en) Airbag device
JPH11151765A (ja) エアバッグ及びその製造方法
JP3115477B2 (ja) エアバッグ袋体の製造方法
US5205583A (en) Inflatable airbag
JP2002542099A (ja) 膨張可能なクッション
JPH08207680A (ja) 膨脹可能な制止クッション
US11254275B2 (en) Airbag device for a driver's seat
US20050206147A1 (en) Airbag device
JP7188153B2 (ja) 助手席用エアバッグ
JP4911492B2 (ja) エアバッグ及びエアバッグ装置
CN105835824A (zh) 用于封装可充气气囊的方法、经封装的可充气气囊以及封装、气囊模块以及车辆安全系统
JPH07323804A (ja) 自動車ドライバーに対する衝撃保護装置
JP7223621B2 (ja) エアバッグ
JP2008201265A (ja) カーテンエアバッグ及びカーテンエアバッグ装置
JP7298530B2 (ja) エアバッグ装置
JPH04228340A (ja) 膨らますことができるエアバツグ
JP3713801B2 (ja) 車両用エアバッグ
JP2001277971A (ja) エアバッグ
JP2018167675A (ja) 助手席用エアバッグ装置