JPH08207680A - 膨脹可能な制止クッション - Google Patents

膨脹可能な制止クッション

Info

Publication number
JPH08207680A
JPH08207680A JP7303105A JP30310595A JPH08207680A JP H08207680 A JPH08207680 A JP H08207680A JP 7303105 A JP7303105 A JP 7303105A JP 30310595 A JP30310595 A JP 30310595A JP H08207680 A JPH08207680 A JP H08207680A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
body panel
side panel
panel
structures
panel portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7303105A
Other languages
English (en)
Inventor
Lisa P Bishop
リサ・ピー・ビショップ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Milliken Research Corp
Original Assignee
Milliken Research Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Milliken Research Corp filed Critical Milliken Research Corp
Publication of JPH08207680A publication Critical patent/JPH08207680A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Air Bags (AREA)
  • Mattresses And Other Support Structures For Chairs And Beds (AREA)
  • Buffer Packaging (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】少数の折り畳み及び縫製工程から形成すること
ができるただ一片の材料から製造すること。 【構成】一つの中央本体パネル及び該中央本体パネルの
一端で中央本体パネルの側面に配置された二つの折り曲
げられるサイドパネル構造体を包含する多角形の半加工
品材料から形成された膨脹可能なクッション。該半加工
品材料は中央本体パネル端がサイドパネル構造体の端に
多部分クッションの形成を許すようにループ型に曲げる
ことができ該多部分クッションは膨脹性媒体を導入する
ための口又は他の入口手段及び該膨脹性媒体を保持する
ための本体部分を包含している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、一般に乗物搭乗者の制
止クッションに関し、特に乗物搭乗者に対して相対的又
は側に関連して用いるための簡素化された膨脹可能なク
ッションに関する。該膨脹可能なクッションは、一つの
中央本体パネル及び該中央本体パネルの一端で中央本体
パネルの側面に配置された二つの折り曲げられるサイド
パネル構造体を包含する多角形の半加工品材料から形成
される。該半加工品材料は、中央本体パネル端がサイド
パネル構造体の端に多部分クッションの形成を許すよう
にループ型に曲げることができ、該多部分クッションは
膨脹性媒体を導入するための口又は他の入口手段及び該
膨脹性媒体を保持するための本体部分を包含している。
【0002】
【従来の技術】車内の座席に対して相対して関連する車
体のダッシュパネル、サイドドア又は他の固定された部
分のような支持構造内に配置された膨脹可能なクッショ
ンは、車体への衝突に起因する怪我から乗り物内の搭乗
者を保護する点において重要な役割を演じる。特に、膨
脹可能なクッションは、衝突の間空気入れから放出され
た反応ガスの圧力により急速に膨脹される。乗物の破壊
があるレベルを越えた場合に衝突探知センサーからの衝
突信号により空気入れ中のガス発生剤が導入される時に
該ガス発生は典型的には化学反応を引き起こす。発生器
より発生されるガスは、次いで該ガスで膨脹可能なクッ
ションを満たすように外方向に膨らむ膨脹可能なクッシ
ョン内に搬入され、搭乗者が放り出されないように乗物
搭乗者と車体のダッシュパネル又は他の固定された部分
との間に保護防壁を形成する。
【0003】エアーバッグシステムとして普通に知られ
ている膨脹可能なクッションは乗物運転者と乗客の両方
を保護するため過去において用いられている。乗物運転
者の保護のためのシステムは乗物の操縦席に設けられ、
運転者に向かって直接に可動するようなクッション構成
をしている。これら運転者側クッションは極僅かの限ら
れた運転者と操縦席との間の領域で作用するように典型
的には比較的簡単な形状のものである。
【0004】前方又は側方の衝突に対しての乗客の保護
に用いるための膨脹可能なクッションは一般により複雑
な形状を有さなければならないので、衝突の場合乗客が
放り出されるのに対して乗物乗客者の場所は十分に確保
できず、かつ乗客と乗物表面との間により多くの距離が
存在する。このような状況に使用されているいくつかの
クッションは、1994年5月31日発行ヤマジ(Yamaj
i)他の米国特許第5,316,337号、1994年5
月10日発行ウエナー(Wehner)他の米国特許第5,31
0,216号、1992年2月25日発行ワタナベ(Wat
anabe)の米国特許第5,090,729号、1992年
2月11日発行オルナー(Wallner)他の米国特許第5,
087,071号、1990年7月31日発行バックホ
ース(Backhaus)の米国特許第4,944,529号及び
1974年2月19日発行ブチナー(Buchner)他の米国
特許第3,792,873号の文献に開示されている。
【0005】先に述べたように、一般に半球形状を有す
る十分に場所を取るクッションはダッシュパネル又はド
ア構造体の周りに覆いを備えるようにすることが要求さ
れている。本発明は、要求された幾何学的に十分な深さ
を有する容易に製造されたクッションを提供する。従来
このような形状を得るためには、複合したパネル構造体
を共に結合するための複数の複合した縫製工程が必要で
あった
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上記のような観点か
ら、本発明の目的は、少数の折り畳み及び縫製工程から
形成することができるただ一片の材料から製造すること
ができる乗客を運搬する乗物に用いるための膨脹可能な
乗客制止クッションを提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、少なく
とも一人の乗客を運搬するための膨脹可能な乗客制止ク
ッションが供給される。該膨脹可能な乗客制止クッショ
ンは膨脹する媒体を受け入れるための口部分及び運転中
膨脹する媒体を保持するための本体部分を包含する。該
口部分と該本体部分との両者は好ましくは材料の一つの
予備裁断半加工品を折り曲げかつ縫製することによって
形成される。材料の半加工品は第1部分及び第2部分を
有する一つの細長い中央本体パネルを包含し、該細長い
中央本体パネルの該第1部分は第2部分よりも短い。材
料の半加工品はまた該細長い中央本体パネルの該第1部
分の反対側に側面に結合された二つのサイドパネル構造
体を包含し、中央本体パネルの中心から枝分れするよう
にされている。該二つのサイドパネル構造体は好ましく
は一般に梯形形状を有し、それから形成された該梯形の
底部は本質的に該中央本体パネルの該第1部分の側面境
界と一致している。該中央本体パネルの該第2部分は好
ましくは、一般に隣接するサイドパネル構造体の境界単
部分と重なり合う関係にある境界端部分を包含する先細
り形状をしている。該サイドパネル構造体は内側に折り
曲げることができ、該中央本体パネルは第1部分と第2
部分との間の中間部分で折り曲げ線にそってループ状に
折り曲げることができるので、中央本体パネルの第2部
分の境界端部分が隣接するサイドパネルの境界端に結合
でき、これによりできた密閉された容器が膨脹する媒体
で充満されるようになっている。
【0008】以下、本発明の好ましい態様を図示しなが
ら詳細に説明するが、本発明の範囲はこれらによって限
定されるものではない。本発明は本発明の特許請求の範
囲の真の精神及び範囲を逸脱しない限り、多くの別法、
改質及び同等のことを実施することが可能であることは
勿論のことである。
【0009】
【実施例】以下、各図とも引用数字を用いて各要素を示
す。図1に、衝突事故の場合、ダッシュパネル16、風
防ガラス18又は他の内表面への衝突から乗物搭乗者1
4を保護するための膨脹器12を有する膨脹可能な制止
10を示す。図示された膨脹可能な制止の形状から分か
るように、多くの姿勢制御において乗物搭乗者14に対
する保護の程度を備えることができるようにするため十
分に深い範囲を備えるように作られている。殊に、膨脹
可能な制止は良好な全範囲を供給するため一般に深いア
ーチ形の断面を有するような形状にされている。
【0010】図1に示した膨脹可能な制止10は好まし
くは図2に図示したようなただ一片の予備切断材料半加
工品20から形成されている。図に示したように好まし
い態様としては、材料半加工品20は延長するタブ部分
26、27が各端に結合された細長い中央本体部分24
を包含する。これら延長するタブ部分26、27は当業
者においてよく知られた方法で該膨脹器12の設置され
た膨脹可能な制止10の口30を形成するために使用さ
れる。好ましい態様として、該材料半加工品20はまた
中央本体部分24の第1本体パネル部分36の反対側に
横に結合されている二つのサイドパネル構造体32、3
4を備えている。図示されたように、第1の本体パネル
部分36は好ましくは延長するタブ部分27の原点線A
2 −A2へ折り曲げ線F−Fから展開している。図示さ
れたもの及び特に好ましい態様において、中央本体部分
24はさらに折り曲げ線F−FとA1 −A1 との間に展
開する第2の本体パネル部分40を包含する。該第2の
本体パネル部分40は近接しており、第1の本体パネル
部分36と接続関係にある。示したように、サイドパネ
ル構造体32、34は中央本体部分24の第1本体パネ
ル部分36の反対側に横に結合されている。更に好まし
い態様としては、サイドパネル構造体32、34は一般
に梯形形状を有し、それから形成された該梯形の底部は
本質的に該中央本体パネルの該第1部分の側面境界と一
致している。サイドパネル構造体32、34のための四
隅の梯形が好ましく、この場合異なる数の端部分を有す
る形状を用いることが望まれる。例として、約8個以上
の端部分を有するサイドパネルが要望された幾何学形状
を得るのに特に有用である。更に好ましい態様として
は、半円形、半楕円形又は本質的に放物線形を包含する
本質的に円形をした形状を有するサイドパネル構造体を
用いることが望まれる。
【0011】図示したように、中央本体部分の第2の本
体パネル部分40及びサイドパネル構造体32、34の
境界部分は、中央本体部分の第1及び第2の本体パネル
部分が折り曲げ線F−Fにそって互いに内側に向かって
おろまげられる場合、本質的に重なり合う関係を備える
ように好ましくは他がいに対応する。特に、線部分C1
−Fが本質的に線部分C2 −Fの長さに等しく、線部分
1 −B1 が本質的に線部分C2 −B2 の長さに等しく
及び線部分A1 −B1 が本質的に線部分A2 −B2 の長
さに等しくなっていることが好ましい。
【0012】材料半加工品20が折り曲げ線F−Fにそ
って折り曲げられ、対応する線部分は図3に図示されて
いる縫製又は他の接着手段により結合されると、得られ
る折り畳まれた布構造の側面が形成される。この側面は
折り曲げ線及び膨脹可能な制止10の一つの側にある接
点を図示するのみであり、好ましい実施においては膨脹
可能な制止の両側が十分に対象であろうことは理解され
るべきであるが、必要ならば殊に最終的な膨脹した形状
を得るためにはある対象が膨脹可能な制止10内に配置
されてもよいことは理解されることである。
【0013】図4において、膨脹可能な制止10はその
一側を横切る縫製を示して膨脹した形状で図示されてい
る。よく理解されるように、膨脹可能な制止10は、必
要に応じて膨脹器12に取り付けてもよい、展開するタ
ブ部分26、27の中間部分に形成された口30に、要
求された開口を除き膨脹可能な制止10の本質的な閉鎖
を結果として生じるように折り畳まれた材料半加工品2
0のいずれかの側上に少数の比較的真っ直ぐな縫い目線
F−C、C−B及びB−Aにそって縫製する最小の縫製
のみを要求する。
【0014】材料半加工品20は、図示及び上述したよ
うに、対応する境界部分の織たたみ及び配置を満たすよ
うに、材料が十分に可撓性であることができるかぎり、
膨脹可能な制止環境に使用するために任意の適切な織ら
れた又は押し出された材料から形成されてもよいことが
よく理解されるであろう。可能な限り好ましい材料は、
ナイロン、ポリエステル又は当業者によく知られている
他の適当な天然又は重合性物質の織られた又は織られて
いない布構成物を包含し得る。ナイロン6,6で形成さ
れた布製品が特に好ましい。
【0015】勿論、膨脹可能な制止及び材料半加工品2
0の特定の態様が図示されまた述べられているので、他
の多くのたいようが利用できることは当然であることが
理解される。例によってのみ限定されないが、中央本体
部分の第2本体パネル部分40は、図2に図示されたよ
うに、終端A1 −A1 に対して折り曲げ線F−Fから先
細りであるよりも本質的に真っ直ぐとすることができ
る。このような真っ直ぐな形状を用いる場合でも、該折
り曲げは特に好ましい態様として述べたと同様の方法に
も本質的に生じるであろう。しかしながら、材料半加工
品の折り曲げられた端にそって継ぎ目の次ぎの形成を僅
かに装飾する操作が望まれてもよい。さらに、膨脹可能
な制止の形成にただ一つの予備切断材料半加工品20を
用いることが好ましいが、材料半加工品を造り上げる種
々の断片を別々に形成し、上述の折り曲げ及び縫い付け
て一緒に結合することもまた可能である。
【0016】このように本発明の特定の態様を示しかつ
述べたが、本発明はこれにのみ限定されるものではな
く、改善が行われかつ本発明に属する技術分野の当業者
に本発明の原理の他の態様が生じることは疑いのないこ
とは理解されよう。それ故、以下の請求の範囲の真の精
神及び範囲内において本発明の構成を組み合わせるよう
に任意の改良及び他の態様を含むことは添付した請求の
範囲から理解される。
【図面の簡単な説明】
【図1】乗客とダッシュパネルとの間に適用された本発
明の膨脹可能なクッションの切断図を示す。
【図2】図1に示した膨脹可能なクッションを形成する
ことができる材料半加工品の展開図を示す。
【図3】図2に示した材料半加工品を用いて形成した膨
脹可能なクッションの全体横断面図を示す。
【図4】縫い目線を示して図2に示した材料半加工品を
用いて形成した膨脹可能なクッションの横断面図を示
す。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 衝突の場合に乗物搭乗者の保護のために
    膨脹装置とともに用いられる半加工品材料から形成され
    た膨脹可能な制止クッションにおいて、該半加工品材料
    は、 第1の本体パネル部分及び第2の本体パネル部分を有
    し、該第1の本体パネル部分及び第2の本体パネル部分
    は横断する折り曲げ線にそって互いに隣接した関係にあ
    り、該第1の本体パネル部分は第2の本体パネル部分よ
    りも短くなっている一つの細長い中央本体パネル部分、
    及び細長い中央本体パネルの反対側に側面に結合された
    二つのサイドパネル構造体であって、該二つのサイドパ
    ネル構造体は中央本体パネルの中心から枝分れした中央
    本体部分の第1の本体パネル部分にそって反対の関係に
    配置され、材料の半加工品は隣接するサイドパネル構造
    体の境界端に結合されている第2の本体パネル部分の境
    界端で第1と第2本体パネル部分との間の横断線にそっ
    てループ状に折り曲げられ、膨脹媒体で膨脹することが
    できる構造体を形成することができる二つのサイドパネ
    ル構造体、を包含する膨脹可能な制止クッション。
  2. 【請求項2】 該二つのサイドパネル構造体が、一つの
    底部及び複数の本質的に真っ直ぐな境界端を有する多角
    形である請求項1記載の膨脹可能な制止クッション。
  3. 【請求項3】 該二つのサイドパネル構造体が、一般的
    に梯形形状である請求項2記載の膨脹可能な制止クッシ
    ョン。
  4. 【請求項4】 サイドパネル構造体の該底部が、本質的
    に中央本体部分の第1の本体パネル部分の隣接する境界
    と一致する請求項3記載の膨脹可能な制止クッション。
  5. 【請求項5】 該第2の本体パネル部分が、本質的に隣
    接するサイドパネル構造体の境界端と重なり合うような
    関係にある境界端部分を包含する先細り形状である請求
    項3記載の膨脹可能な制止クッション。
  6. 【請求項6】 該二つのサイドパネルが、本質的に円形
    状でかつ直線の底部を有する請求項1記載の膨脹可能な
    制止クッション。
  7. 【請求項7】 衝突の場合に乗物搭乗者の保護のために
    膨脹装置とともに用いられる半加工品材料から形成され
    た膨脹可能な制止クッションにおいて、該半加工品材料
    は、 第1の本体パネル部分及び第2の本体パネル部分を有す
    る。該第1の本体パネル部分及び第2の本体パネル部分
    は横断する折り曲げ線にそって互いに隣接した関係にあ
    り、該第1の本体パネル部分は第2の本体パネル部分よ
    りも短くなっている一つの細長い中央本体パネル部分、
    及び細長い中央本体パネルの反対側に側面に結合された
    二つのサイドパネル構造体であって、該二つのサイドパ
    ネル構造体は中央本体パネルの中心から枝分れした中央
    本体部分の第1の本体パネル部分にそって反対の関係に
    配置され、該二つのサイドパネル構造体が一般的に梯形
    形状であり、該サイドパネル構造体の底部が本質的に中
    央本体部分の第1の本体パネル部分の隣接する境界と一
    致し、該中央本体パネルの第2の本体パネル部分が本質
    的に隣接するサイドパネル構造体の境界端と重なり合う
    ような関係にある境界端部分を包含する先細り形状であ
    り、材料の半加工品が隣接するサイドパネル構造体の境
    界端に結合されている第2の本体パネル部分の境界端で
    第1と第2本体パネル部分との間の横断線にそってルー
    プ状に折り曲げられ、膨脹媒体で膨脹することができる
    構造体を形成することができる二つのサイドパネル構造
    体、を包含する膨脹可能な制止クッション。
JP7303105A 1994-11-23 1995-11-21 膨脹可能な制止クッション Pending JPH08207680A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US344102 1982-01-29
US08/344,102 US5520414A (en) 1994-11-23 1994-11-23 Inflatable restraint cushion

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08207680A true JPH08207680A (ja) 1996-08-13

Family

ID=23349065

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7303105A Pending JPH08207680A (ja) 1994-11-23 1995-11-21 膨脹可能な制止クッション

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5520414A (ja)
EP (2) EP0714813B1 (ja)
JP (1) JPH08207680A (ja)
DE (2) DE69525719T2 (ja)
ES (2) ES2173140T3 (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9509622D0 (en) * 1995-05-12 1995-07-05 Alliedsignal Deutschland Gmbh Airbag
DE29510775U1 (de) * 1995-07-03 1995-09-14 Trw Repa Gmbh Beifahrerseitiger Gassack
GB2316372B (en) * 1996-04-01 2000-08-02 Toyo Tire & Rubber Co Airbag for front seat passenger
US6180204B1 (en) * 1997-08-12 2001-01-30 Milliken & Company One piece air bag
US5931498A (en) * 1997-08-21 1999-08-03 Milliken & Company Simplified air bag configuration
US5855393A (en) * 1997-08-21 1999-01-05 Milliken Research Corporation Simplified airbag configuration
US6019390A (en) * 1998-04-30 2000-02-01 Milliken & Company Multiple panel airbag
US6299204B1 (en) 1998-08-18 2001-10-09 Milliken & Company Vehicle restraint system comprising an airbag having an integrated mouth
US6402187B1 (en) 1998-10-06 2002-06-11 Milliken & Company Airbag structure
US6472033B1 (en) 1999-07-30 2002-10-29 Milliken & Company Airbag cushion exhibiting low seam usage and simultaneously high available inflation volume
US6086095A (en) * 1999-07-30 2000-07-11 Milliken & Company Airbag cushion exhibiting low seam and fabric usage and simultaneously high available inflation volume
US6375219B2 (en) 1999-07-30 2002-04-23 Milliken & Company Airbag cushion exhibiting low fabric usage and simultaneously high available inflation volume
US6666477B1 (en) 1999-08-25 2003-12-23 Milliken & Company Inflatable restraint system and method
US6294487B1 (en) 1999-09-24 2001-09-25 Milliken & Company Airbag fabric processing very low cover factor
US6364356B1 (en) 1999-09-24 2002-04-02 Milliken & Company Airbag cushion comprising sewn reinforcement seams
US7048304B1 (en) 2000-08-18 2006-05-23 Milliken & Company Multiple panel airbag and method
US6672617B1 (en) 2000-09-08 2004-01-06 Milliken & Company Yarn, airbag and method
US6672618B2 (en) 2000-10-17 2004-01-06 Milliken & Company Multiple panel airbag and method
US6554316B2 (en) 2001-03-08 2003-04-29 Autoliv Asp, Inc. Multi-chamber airbag gas venting system
DE10223830A1 (de) * 2002-05-28 2004-01-08 Takata Corp. Mehrteiliger Gassackzuschnitt für einen Gassack einer Insassenschutzeinrichtung für Kraftfahrzeuge und Verfahren zur Herstellung eines Gassackes aus dem Gassackzuschnitt
US7461861B2 (en) * 2002-07-22 2008-12-09 Ramesh Keshavaraj Profile tuner panel for inflatable cushions
US20040169360A1 (en) * 2003-02-28 2004-09-02 Chavez Spencer William Single panel airbag
DE10355487B4 (de) * 2003-11-27 2006-11-02 Trw Occupant Restraint Systems Gmbh & Co. Kg Gassack für ein Fahrzeuginsassen-Rückhaltesystem
DE102005005246A1 (de) * 2005-02-04 2006-08-10 Trw Automotive Gmbh Gassackzuschnitt und Verfahren zur Herstellung eines Gassacks
US7407186B2 (en) * 2005-03-24 2008-08-05 Autoliv Asp, Inc. Airbag cushion construction
US7866693B2 (en) * 2005-07-29 2011-01-11 Takata Corporation Airbag and airbag system
DE102009021854A1 (de) 2009-05-19 2010-11-25 Daimler Ag Airbag mit eingewebten Funktionselementen
JP6224915B2 (ja) * 2013-05-20 2017-11-01 タカタ株式会社 エアバッグ及びエアバッグ装置
JP7043004B2 (ja) * 2018-09-27 2022-03-29 豊田合成株式会社 エアバッグ
DE102019134522A1 (de) 2019-12-16 2021-06-17 Zf Automotive Germany Gmbh Beifahrergassack, Fahrzeuginsassenrückhaltesystem und Verfahren zum Anpassen eines Beifahrergassacks

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US528421A (en) * 1894-10-30 Combination-case
US531633A (en) * 1895-01-01 Twine-holder
DE2105428A1 (de) * 1971-02-05 1972-08-24 Uniroy al AG, 5100 Aachen Sicherheitsvorrichtung in Fahrzeugen zur Verminderung des Aufpralles
US3807754A (en) * 1972-01-03 1974-04-30 Uniroyal Inc Passive restraint systems for vehicle occupants
US3810654A (en) * 1972-05-05 1974-05-14 Gen Motors Corp Occupant restraint cushion assembly and method of manufacture
US4006918A (en) * 1973-02-28 1977-02-08 Eaton Corporation Inflatable confinement for vehicle occupant restraint system and method of making same
DE2439222A1 (de) * 1974-08-16 1976-02-26 Ballonfab See Luftausr Gmbh Vorrichtung fuer den schutz der insassen eines fahrzeugs bei einem unfall
US4010055A (en) * 1975-06-06 1977-03-01 Nissan Motor Co., Ltd. Method of producing three-dimensionally shaped inflatable safety bag
DE3544248C1 (de) * 1985-12-14 1987-01-29 Audi Ag Aufblasbares Aufprallschutzkissen
JPH03186448A (ja) * 1989-12-15 1991-08-14 Takata Kk パッセンジャー用エアバッグ
US4988118A (en) * 1990-02-05 1991-01-29 Allied-Signal Inc. Air bag and method of fabricating same
US5087071A (en) * 1990-08-01 1992-02-11 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Vehicle air bag structure and method of forming
JPH0558243A (ja) * 1991-09-04 1993-03-09 Toyota Motor Corp エアバツグ袋体
GB2263668B (en) * 1992-01-28 1995-02-01 Autoliv Dev Improvements in or relating to an air bag arrangement
US5316337A (en) * 1992-03-30 1994-05-31 Toyo Tire & Rubber Co., Ltd. Inflatable bags for airbag passive restraint systems for front seat passenger and methods for manufacturing thereof
JP2673412B2 (ja) * 1992-10-22 1997-11-05 東洋ゴム工業株式会社 エアバッグ用基布及び該基布を用いた助手席用エアバッグの製造方法
US5310216A (en) * 1992-10-30 1994-05-10 Alliedsignal Inc. Flat sew pattern passenger air bag
KR960700162A (ko) * 1993-02-02 1996-01-19 베르거 요한 에어 백 및 그 제작 방법(air bag and manufacturing method therefor)
JPH06239191A (ja) * 1993-02-18 1994-08-30 Toyoda Gosei Co Ltd 助手席用エアバッグ
DE4314347A1 (de) * 1993-04-30 1994-11-03 Trw Repa Gmbh Aufblasbarer Gassack für Rückhaltesysteme in Fahrzeugen
US5423273A (en) * 1994-02-01 1995-06-13 General Motors Corporation Single seam cube shaped restraint cushion
DE29510775U1 (de) * 1995-07-03 1995-09-14 Trw Repa Gmbh Beifahrerseitiger Gassack

Also Published As

Publication number Publication date
DE69532776D1 (de) 2004-04-29
ES2217064T3 (es) 2004-11-01
EP1147948A3 (en) 2002-01-02
EP0714813B1 (en) 2002-03-06
EP0714813A1 (en) 1996-06-05
EP1147948B1 (en) 2004-03-24
DE69532776T2 (de) 2005-02-10
EP1147948A2 (en) 2001-10-24
ES2173140T3 (es) 2002-10-16
DE69525719T2 (de) 2002-10-17
DE69525719D1 (de) 2002-04-11
US5520414A (en) 1996-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08207680A (ja) 膨脹可能な制止クッション
US6338498B1 (en) Side air bag providing enhanced coverage
US6467563B1 (en) Windshield frame air bag for pedestrian protection
US6355123B1 (en) Roll-over air bag having a reinforced perimeter seal and associated method for producing a flat reinforced seal in a roll-over air bag
US6113141A (en) Roll-over air bag
US20050151351A1 (en) Fabric knee airbag for high internal pressures
US5931498A (en) Simplified air bag configuration
JPH0710654B2 (ja) 自動車用エアバッグのガイドシュート
JP2001171471A (ja) 膨張可能エアバッグ
WO1999039941A1 (en) Reinforced trim cover for a vehicle seat assembly with a tear line for airbag deployment
US7213837B2 (en) Airbag module
US5855393A (en) Simplified airbag configuration
US5445414A (en) Inflatable occupant restraint cushion
US20020089152A1 (en) Dual plane head protection air bag system
JP3119820B2 (ja) 車両用シートのエアバッグ装置
US6666477B1 (en) Inflatable restraint system and method
JP2006117235A (ja) エアバッグ装置
US5794974A (en) Inflatable restraint cushion
US6180204B1 (en) One piece air bag
US11926277B1 (en) Knee airbag
JPH1053090A (ja) 車両用シートのエアバッグ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050104

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050404

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050420

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050704

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051108