JPH11148739A - 可変冷凍能力のステージ内圧縮型ヒートポンプ - Google Patents

可変冷凍能力のステージ内圧縮型ヒートポンプ

Info

Publication number
JPH11148739A
JPH11148739A JP10231432A JP23143298A JPH11148739A JP H11148739 A JPH11148739 A JP H11148739A JP 10231432 A JP10231432 A JP 10231432A JP 23143298 A JP23143298 A JP 23143298A JP H11148739 A JPH11148739 A JP H11148739A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compressor
fluid
primary coil
inlet
refrigerant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10231432A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3025676B2 (ja
Inventor
Frank R Biancardi
アール.ビアンカルディー フランク
David J Mcfarlin
ジェイ.エムシー ファーリン デヴィッド
Raymond L Deblois
エル.デ ブロイス ライモンド
Tobias H Sienel
エイチ.シーネル トビアス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Carrier Corp
Original Assignee
Carrier Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Carrier Corp filed Critical Carrier Corp
Publication of JPH11148739A publication Critical patent/JPH11148739A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3025676B2 publication Critical patent/JP3025676B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B13/00Compression machines, plants or systems, with reversible cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B30/00Heat pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C29/00Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
    • F04C29/0007Injection of a fluid in the working chamber for sealing, cooling and lubricating
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B41/00Fluid-circulation arrangements
    • F25B41/30Expansion means; Dispositions thereof
    • F25B41/385Dispositions with two or more expansion means arranged in parallel on a refrigerant line leading to the same evaporator
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B41/00Fluid-circulation arrangements
    • F25B41/30Expansion means; Dispositions thereof
    • F25B41/39Dispositions with two or more expansion means arranged in series, i.e. multi-stage expansion, on a refrigerant line leading to the same evaporator
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B9/00Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point
    • F25B9/002Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point characterised by the refrigerant
    • F25B9/006Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point characterised by the refrigerant the refrigerant containing more than one component
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2400/00General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
    • F25B2400/13Economisers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B5/00Compression machines, plants or systems, with several evaporator circuits, e.g. for varying refrigerating capacity
    • F25B5/02Compression machines, plants or systems, with several evaporator circuits, e.g. for varying refrigerating capacity arranged in parallel

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Compression-Type Refrigeration Machines With Reversible Cycles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 可変冷凍能力のステージ内圧縮型ヒートポン
プを提供する。 【解決手段】 ヒートポンプシステムは、多成分を有す
る冷媒混合物を用いており、この混合物は、低圧成分が
上記混合物の残りの成分とゼオトロープ特性を有してい
る。この低圧成分は、蒸発によって分離されて、周囲温
度が低い場合であっても加熱能力が向上されるようにな
っている。蒸気は、ヒートポンプの凝縮機内の流体のう
ちの液体から、蒸発機と上記凝縮機のそれぞれの温度の
間の温度において分離され、その蒸気は、上記圧縮機の
圧縮ストロークの中間の圧力ポイントにおいて補助イン
レットへと導入されるようにして構成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、可変冷媒組成を有
し、広い領域において効率を改善し、及び/又は上記圧
縮機へと蒸気を注入する効率を改善して、加熱及び冷凍
モードの双方の能力及び効率を向上させたヒートポンプ
に関する。
【0002】
【従来の技術】ヒートポンプシステムは、通常では2方
向に用いられ、加熱及び冷凍を行うことができるように
されており、これらは、しばしば同時に行われることも
ある。多成分のCFC又はHCFC冷媒を用いて、加熱
の際のヒートポンプの利用範囲における低温度端を延長
させることが知られている。しかしながら、地球のオゾ
ン層破壊及び地球温暖化のため、塩素含有成分であるC
FC又はHCFCを使用が近年制限されているので、環
境上許容可能なHFC及びそれ以外を使用することが望
まれている。現在における電動型の住居用及び小型の市
販のヒートポンプは、2つの運転上の制限及び性能上の
制限がある。これらは、主として約30゜F(約−1°
C)又は40゜F(約4°C)以下と言った周囲温度が
低い場合には能力が不十分なので、電気抵抗型ヒータ又
は化石燃料源といった補助熱源を用いる必要がある。こ
れに加えて周囲温度が低い場合にヒートポンプを作動さ
せて空気を加熱できる温度は、人間が心地よいと感じる
よりも低く、約90゜F(約32°C)以下で室内に流
入すると、上記空気の流れによるすきま風のような不快
感を生じさせてしまう。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、極めて広い
周囲温度において運転領域を有するヒートポンプシステ
ムを提供することを目的とし、この広い周囲温度領域に
おいて効率よく運転でき、かつ、建物の熱負荷要求に適
合でき、すきま風による冷気を生じさせないように、充
分に高い温度へと空間を暖房することができる効率を備
えることで心地よい供給空気温度を与えることができ、
さらには環境的に許容可能な安全な冷媒を用いたヒート
ポンプシステムを提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明の第1の構成によれば、上記ヒートポンプシ
ステムは、多成分のゼオトロープ的な混合冷媒であっ
て、その混合物の1つ又はそれ以上の成分が他の成分よ
りも高い沸点を有する混合冷媒を用い、その低圧成分の
実質的な部分がこの混合物から分離されても、上記シス
テムの能力を満足させるような量の冷媒を用い、かつ蒸
発カラム及びセパレータに連結される貯蔵タンクが上記
システムの混合物から上記低圧成分を除去するように構
成されている。本発明のこの構成によればさらに、上記
貯蔵タンク内の流体は、上記混合物からの上記低圧成分
の分離をさらに向上させるため、加熱することもでき
る。本発明のこの構成によればさらに、貯蔵タンクの流
体は、上記システムが加熱モードで運転されている場合
には上記コンデンサの流出物(アウトフロー:outflo
w)によって加熱されるようになっていても良く、これ
により戻り冷媒を予備冷却するようになっていても良
い。上記低圧成分が上記システムの上記混合物から実質
的に除去され、上記貯蔵タンク内に溜められて分離がな
されるので、蒸留プロセスすなわち上記冷媒のさらなる
加熱又は冷却をする必要がなくなる。又は、上記蒸発プ
ロセスは、上記加熱モードにおける全運転時間の間だけ
続けることも可能である。本発明のこの構成は、多数の
HFC混合物及び他の環境的に許容可能な冷媒について
完全に良好に機能する。このような冷媒混合物として
は、例えばR407CがそのR32,R125,R13
4aの含有量の点から特に好ましい。その組成は、R3
2を23%、R125を25%、R134a(低圧成分
である)を52%を含有する。しかしながら、これらの
冷媒及び別のHFCはまた、種々の組み合わせにおいて
も良好に機能する。
【0005】本発明の別の構成によればステージ内圧縮
構成が提供でき、上記冷媒蒸気は、上記システム冷媒フ
ローから上記コンデンサを流れる流体温度と上記蒸発機
を流れる温度の間で温度平衡において選択した圧力で分
離でき、その蒸気は、その後その圧縮ストロークにおけ
る実質的に選択した圧力ポイントにおいて上記圧縮機へ
と導入される。本発明のこの構成によれば、その蒸気分
離は、フラッシュタンクによって、又は上記冷媒の流れ
のうちの液体と気体との間で熱交換させることによって
達成される。本発明のこの構成は、所定の圧縮機を用い
たヒートポンプシステムにおいて著しく効率及び能力を
向上させることになる。
【0006】本発明によれば、上記冷媒混合物を調節す
ることで有効領域を増大させることが可能となるととも
に、加熱効率が向上でき、選択した中間的な圧力におい
て蒸気を分離でき、さらには、上記圧縮機のストローク
が同程度の圧力にある際にインレットへと上記蒸気を供
給することを可能とさせることで、上記ヒートポンプシ
ステムの能力,効率,及び使用できる有効範囲を著しく
改善することを可能とする。本発明の他の目的、特徴、
及び効果については図面を持ってする後述の代表的な実
施例の詳細な説明により、より明らかとなろう。
【0007】
【発明の実施の形態】図1を参照すると、本発明のヒー
トポンプシステム12は、インドアセクション13とア
ウトドアセクション14とを有している。このインドア
セクションは、従来型のプライマリコイル16と、膨張
バルブ17と、一方向に流すための逆止弁といったフロ
ーデバイスと、を有している。この逆止弁18は、上記
膨張バルブ17を上記フローが上記インドアセクション
内部で反時計回りとなっている場合に作動しないように
されている。
【0008】上記アウトドアセクション14は、従来型
のプライマリコイル21と、膨張バルブ22と、逆止弁
23と言った一方向に流すためのフローデバイスを有し
ている。上記アウトドアセクションはまた、圧縮機26
を有しており、この圧縮機は、導管27により4方向バ
ルブ28へと連結されているが図1には、このバルブ2
8が中立位置にあるのが示されている。上記バルブ28
は、上記ヒートポンプシステムが運転の冷却モードで
は、上記コイルへ上記導管27を導管29を通じて上記
コイル21へと連結させ、又は運転の加熱モードでは、
上記導管27を導管30を通じて上記コイル16へと連
結させるようにソレノイド31によって電気的又は電子
的に位置決めすることが可能とされている。これらのモ
ードは、図2〜図7において、より完全に示されている
が、これについては後述する。本発明の第1の構成とし
ては、上記圧縮機26は、どのような従来型の圧縮機と
されていても良く、ピストン型、スクロール型、又はこ
れら以外の圧縮機とされていても良い。本発明のステー
ジ内圧縮構成を組み込むために、後述する図8〜図10
に示すように変更を加えたスクロール型圧縮機を用いる
ことが好ましい。しかしながら、スクリュー型、ロータ
リ型、往復型といった、別の型の圧縮機でも所望により
用いることができ、これらにステージ内圧縮技術を提供
することが可能である。
【0009】上記圧縮機26は、導管33を介して従来
型の吸引アキュムレータ34から導入が行われ、この導
入物は、導管35,36内を上記4方向バルブ28の位
置に応じ、上記コイル16又は上記コイル21から供給
されるようになっている。上記アキュムレータ34は、
従来型のオイルブリード(図示せず)を有しており、こ
のオイルブリードは、上記アキュムレータ内のすべての
液体を徐々に計量しつつ上記圧縮機へと戻すことで、圧
縮機用オイルを回収するようにされている。
【0010】これまで説明してきたのは、従来型の装置
である。本発明の低圧冷媒貯蔵室の詳細については、図
1、より詳細には図2〜図7を参照して説明する。本発
明によれば、低圧冷媒貯蔵タンク39は、ヒータコイル
40を有しており、このヒータコイルは、導管41,4
2によってバルブBの一方側へと連結されている。この
バルブBは、ソレノイド44と言ったどのような好適な
電気的又は電子的な手段によっても選択的に駆動可能と
されている。上記バルブBが開かれると、上記導管4
1,42及び上記ヒータコイル40は、本質的には上記
システムには寄与しない。上記貯蔵タンク39は、従来
型の蒸発カラム47を有しており、この蒸発カラムは、
従来型の液体/気体セパレータ48と協動して、対とな
ったバルブAが閉鎖された場合には、上記タンク39
と、上記カラム47と、上記セパレータ48とを、本質
的に上記システムから切り離すように作用する。上記バ
ルブAが双方とも開かれている場合には、ソレノイド4
9と言ったいかなる好適な電気的又は電子的な手段によ
っても、上記導管36内の気化された戻り冷媒は、右手
側のバルブA50を介して上記セパレータ48へと供給
される。
【0011】上記液体は、上記カラム48を通して下側
へと向かって流れる傾向にある。ゼオトロープ的な冷媒
混合物のより揮発性の低い(低圧)冷媒は、上記カラム
47を満たすようにして従来通り凝縮される。上記混合
物中のより揮発(高圧の)成分の蒸気は、上記液体から
分離され易く、その蒸気は左手側のバルブAを介して上
記導管52を通って上記導管35へと導入されて、上記
吸引アキュムレータ34へと戻されるようになってい
る。本発明によれば上記バルブAが開くと上記システム
には、十分な量の冷媒が充填され、上記低圧成分が分離
された場合でも上記システムの能力は、上記高圧成分に
よって満足されることとなる。この低圧成分(R407
C)は、上記システムが設計される最も高い周囲温度に
おいて必要とされるよりも2倍以上の量が用いられる。
上記バルブAが開かれ、上記バルブBが閉鎖されると、
上記戻り冷媒は、上記ヒータコイル40を介して上記導
管41,42を通って流れ、上記タンク39内の上記液
体を加熱して、より揮発性の成分を蒸発させ、かつ、こ
れを上記カラム47を通して上側へと流させるようにな
っている。上記より低揮発性成分の上側に向かって流れ
る蒸気の一部は、上流に行くに従って冷却されるので凝
縮され、上記タンク39へと戻される。上記コイル40
からの熱は、上記カラム47内における上記高圧冷媒か
らの上記低圧冷媒の分離を向上させる。上記セパレータ
48の代わりに、フローディストリビュータを用いるこ
ともできる。しかしながら、簡単な構成のセパレータが
極めてコスト効果があり、好適である。
【0012】さらに本発明によれば、凝縮は、バルブC
によって行われ、このバルブCは、ソレノイド55とい
ったどのような好適な電気的又は電子的な手段によって
も選択的に開閉することができるようにされていて、上
記貯蔵タンク39の底部を導管56,57を通して上記
減圧アキュムレータ34に連結させるようになってい
る。一つの実施例では、上記貯蔵タンク39は、上記ア
キュムレータ34のインレットよりも垂直方向に高くマ
ウントされていて、上記液体は、上記タンク39から上
記アキュムレータ34へと重力によって流れるようにさ
れている。別の実施例では、凝縮が望ましい場合には、
上記バルブA,B,Cを閉ざし、上記タンク39、上記
カラム47、上記セパレータ48内の流体を、十分な圧
力となるまで加熱して上記バルブCを開けて上記タンク
39の外へと、上記導管56,57を通して上記液体を
上記減圧したアキュムレータ34へと排出させるように
もすることができる。蒸発又は凝縮している間に、所望
により投入型の電気ヒータをコイル40,上記導管4
1,42,及びバルブBの代わりに用いることもでき
る。しかしながら、上記コイル40を含む図示した装置
は、電気的エネルギーを用いることなく、かつ戻り冷媒
を予備冷却することができるのでより経済的である。
【0013】上記特定冷媒組成物については、本発明が
係るものではないが、例示的には市販に用いることがで
きるR407Cを挙げることができ、これは、重量パー
セントでR32を23%、R125を25%、R134
aを52%含有している。これら以外の別のいくつかの
HFC冷媒のゼオトロープ混合物も加熱及び冷却の変更
の要求に応じて用いることができる。
【0014】本発明によれば、図1の上記ヒートポンプ
システムが上記インドアセクション13の加熱に用いら
れる場合には上記冷媒組成を、より揮発性分が多くなる
ように変更して上記冷媒混合物の最も低圧(最も揮発性
のない)の成分を大部分を効率的に除去することによっ
て、効率を改善することにより、熱を抽出する室外温度
が著しく低くても、実質的に室内に導入される室内温度
を著しく向上することができる。知られているように、
R407Cは、そのR134a成分及び他の成分がゼオ
トロープ的な関係にある。したがって、上記R134a
成分は、上記R32及びR125成分から、公知の仕方
で選択的に揮発又は凝縮させることによって分離させる
ことができる。本発明は、これを効率を改善させつつ達
成するのであり、上記冷媒の加熱運転の際の蒸発プロセ
スを維持させるため、定常的な加熱又は冷却は必要とさ
れず、また従来達成されていたよりもより効率の高い組
成物回収率が得られるのである。しかしながら、本発明
は、戻り冷媒を上記貯蔵タンク中の上記液体を予備冷却
するために用いているので効率が向上し、加熱期間中に
わたって連続して蒸発を続けることができることにな
る。
【0015】本発明の1つの構成では、上記システム
を、その能力に対して要求されるよりも2倍以上まで冷
媒がオーバーチャージされる。このためこの余分な冷媒
は、タンク39に貯蔵される。図2には、上記システム
が最初に充填され、加熱モードで運転されている構成が
示されている。上記4方向バルブ28は、上記導管30
及び凝縮機として動作する上記コイル16を通して上記
圧縮機26の流出物を向かわせ、蒸発機として動作する
上記コイル21からの流れを受け取るような位置とされ
る。この流出物は、上記導管36へと向けられて、上記
アキュムレータ34への戻され、上記インドアセクショ
ンを加熱するようになっている。これに加えて、複数の
上記バルブAが開かれて上記セパレータ48が上記導管
36,52へと連結され、上記システムのスタート直後
の高い液体含有量の上記蒸発機21からの上記戻り冷媒
の、特にその液体の大部分を上記アキュムレータ34の
他にも、上記セパレータ48へと与えるようにされてい
る。これに加えて、上記バルブBが開かれて上記ヒータ
コイル40は、本質的にシステムから遮断されている。
上記バルブCは、閉ざされていて、上記タンク39の底
部と上記アキュムレータ34の間の連結が遮断されてい
る。この構成においては、上記液体及び蒸気は、双方と
も上記カラム47へと流され、上記液体は、従来のよう
に貯蔵タンク39へと下に向かって流れてゆき、上記セ
パレータ48へと上に向かって流れてゆく。上記混合物
のより揮発性のある成分は、蒸気層に残留又は導入さ
れ、上記混合物のより揮発性の少ない成分(R134
a)は、液層中に残留又は導入されて、上記貯蔵タンク
39へと下に向かって流れてゆく。上記システムが平衡
に達してから所定時間の後、上記システムのタンク39
外にあるR134aの重量%は、上記混合物の52%か
ら40%まで減少し、上記貯蔵タンク39では、幾分か
のR32とR125が含まれている。上記バルブAは、
この時点で閉鎖され、図3に示されるように上記タンク
39内の溶液をトラップする。上記貯蔵タンク39内に
すべての圧縮機オイルが蓄積されてしまうので、上記シ
ステムは、所定時間バルブAを開け続けないようにされ
ている。図3の混合物のR134aの40%は、北半球
では春期間中及び秋期間中に、約40゜F(約4°C)
以上と言った外気温に対する、中程度の加熱要求に対し
て用いることができる。上記混合物を40%に維持させ
るための加熱又は冷却は必要ではないことに留意された
い。
【0016】本発明は、図4において示すようにして外
気温が40゜F(約4°C)以下に低下する場合の、よ
り激しい加熱要求に対しても適応可能である。図4にお
いては、その構成は、上記バルブBが閉鎖され、上記導
管19からの戻り冷媒が直接上記導管42へと投入型ヒ
ータ40及びその導管41を通して流され、それから上
記膨張バルブ22へと流されることを除き、図2に示し
た構成と正確に同一とされている。このようにすること
で、上記タンク39内の上記液体は、上記タンク及び上
記カラム47内の蒸気と同様にその温度が上昇でき、そ
の混合成分がそれぞれの揮発成分についての程度に応じ
て気化されることになる。上記R407Cのある程度
は、温度が上昇するにつれて上記カラム47内へと気化
されて流れてゆき、その蒸気がより冷まされると、パッ
キング上で凝縮されて、上記タンク39内へとR407
Cを下向きに流させるようになっている。より揮発性の
成分(R32及びR125)は、蒸気層に残留する傾向
にあるので上記セパレータ48にまで到達して、上記ア
キュムレータ34へと上記導管52を通過してゆく。こ
のようにして新たな平衡に達し、この平衡においては、
R134aのパーセントが全システムパラメータに応じ
て著しく低くされている。R134aが5%よりも低い
組成は、図8に示されているように容易に到達すること
が可能となるのである。各成分のパーセントは、その調
節のための従来技術による方法を用いて容易に行うこと
が可能となる。
【0017】平衡が達成されるまでには、加熱,充填
量,及びそれら以外のパラメータに応じて典型的には
1.5時間から2時間程度を要するが、この平衡が達成
されると蒸発プロセスを続ける必要はない。したがっ
て、図3に示すように上記バルブAは閉ざされ、上記バ
ルブBは開かれている。図3においては、その構成は上
記バルブAが閉ざされて、上記バルブBが再度開かれ、
上記システムから上記蒸発カラム47及び上記セパレー
タ48を排出させると同様に、効率良く上記貯蔵タンク
39,ヒータ40,導管41,42を排出させるように
なっている。ほとんどのR134aが、上記タンク39
内に貯蔵されているので上記混合物は、この時にR13
4aはシステム中において約5%以下となっている。こ
の混合物を維持させるために加熱又は冷却を維持する必
要がないことに留意されたい。
【0018】図3に示す構成による定常状態における加
熱中は、上記蒸発機21には霜が形成される。この場合
には、上記4方向バルブ28は、反転されて図7と同一
の構成となるようにされ、除霜運転を数分間周期的に行
う。除霜は、従来通りに行う。上記システムの能力に著
しく負荷が加えられる場合には、運転効率が不充分とな
る。加熱に対する要求が一段落し(北半球における春期
である)、冷却の要求が生じると、上記システム内で機
能する冷媒混合物は、R134aを40%含有するよう
に調節が行われる。これは、図5及び/又は図6に示す
凝縮によって行われる。図5を参照すると、上記装置
は、上記バルブA及びバルブCが閉じられ、上記バルブ
Bが開かれ、上記4方向バルブ28が、上記圧縮機26
と上記コイル21とを連結して図6で反時計回りに流さ
せているのが示されている。上記コイル21は、凝縮機
として機能し、上記コイル16は、上記インドアセクシ
ョンの冷却のための蒸発機となっている。上記バルブC
が開かれているので、上記タンク39の底部は、上記導
管56,57を介して上記アキュムレータ34へと連結
されている。最も簡単な実施例では、上記タンク39
は、上記アキュムレータ34の物理的上側に配置されて
いて、上記タンク39内の液体は、上記アキュムレータ
34に自然に流れ込むようにされている。本発明の実施
例において、適切な流れが確保できなくなるような上記
アキュムレータ34が上記タンク39の下側に充分に配
設ができない場合には、図6のように加圧凝縮が用いら
れる。図6においては、バルブBが閉ざされ、上記コイ
ル21からの上記凝縮機の流出物は、上記タンク39の
上記ヒータ40へと流され、上記バルブA及びバルブC
は、閉じられたままとされる。これにより、上記タンク
39内が加圧されることになる。この圧力が充分に高め
られると、上記装置は、再度上記バルブBを開き、上記
バルブCを開きつつ、上記バルブAを閉ざして図5に示
すように変換され、上記タンク39内の圧力が、上記導
管56,57及び上記アキュムレータ34を通して上記
タンク39の外側へと向かって上記液体へと圧力を加え
る。当然ながら、上記タンク39の加圧は、所望により
重力による流れが生じるようにして上記タンク39を上
記アキュムレータ34に対して好適な高さとすることと
ともに用いられても良い。
【0019】凝縮が終了すると、加熱又は冷却は、図3
又は図7に示されているようにしてそれぞれ、図8に示
されるようにR134aが40%の混合物となるように
行われる。図7は、図3に示されている構成と、上記4
方向バルブ28が冷却用とされていることを除き同一で
ある。上記ヒータ40,導管41,42,上記タンク3
9,上記カラム47,上記セパレータ48,導管56,
57は、本質的に上記システムのものと同一である。
【0020】図10を参照すると、本発明の第2の構成
であるステージ内圧縮においては、フラッシュタンク6
0を一部が膨張された凝縮機流体から蒸気を分離させる
ため用いており、この蒸気を導管61の上部を通して変
更された圧縮機26aの補助インレット62へと導入さ
せている。このインレットは、上記圧縮ストロークの中
間的な圧力点に設けられるように選択されている。図1
0においては、上記4方向バルブ28は、上記ヒートポ
ンプシステムが冷却モードで運転されるように位置決め
されている。上記コイル21は、上記凝縮機とされてお
り、その流体は、ソレノイド31aと言った好適な電気
的又は電子的な手段によって第2の4方向バルブ65と
連動するように制御されている。この流れは、膨張バル
ブ67を通して導管66に沿って流れて、上記フラッシ
ュタンク60のインレット68へと通過される。その液
体は、その蒸気から分離され、第2の膨張バルブ69及
び導管を上記4方向バルブ65へと通され、その後導管
71内を上記蒸発機へと送られてゆく。この蒸発機は、
上記インドアセクション13にコイル16を有してい
る。この冷媒は、その後上記4方向バルブ28と上記導
管36とを介しして導管30に沿って上記アキュムレー
タ34aへと流れてゆく。これについては従来の実施例
通りに行うことができる。
【0021】図9に示したプロセスでは、上記圧縮機2
6aを出て上記導管27に入る冷媒は、図9のポイント
Tにおいて最も高い圧力及びエンタルピーを有してい
る。上記冷媒が上記凝縮機を通して流れると、ポイント
Uに示すように熱、したがってエンタルピーを失い、高
圧の低エンタルピーとなって上記凝縮機から排出され
る。上記冷媒が上記第1の膨張バルブ67を通るにつ
れ、その圧力は上記凝縮機温度及び上記蒸発機温度の間
にある所定温度における平衡の選択された中間的な平衡
圧となるまで低下され、上記液体が、ポイントVで示す
ような2相とされる。上記選択した中間的な圧力は、効
率を最大化させ、能力を最大化させるといったトレード
オフとなる特性の間においてシステム設計的に最適させ
るように決定することができ、各場合に応じて設計又は
経験的に行うことができる。ある場合には、上記圧縮機
の圧縮ストロークに沿った実質的な中間の圧力とするこ
ともできる。その蒸気は、上記導管61に沿って通過し
てゆき、上記した選択した中間圧力に上記圧縮機ストロ
ークが等しくなった圧力ポイントWにおいて、上記圧縮
機26aの上記インレット62へと流入する。このこと
によって、システム能力がより高められることとなる。
上記冷媒の残りはポイントXで、上記フラッシュタンク
へと液体として送られ、上記膨張バルブ69を通過して
ゆくにつれて再度2相とされ、ポイントYにおける最低
圧力とされる。その後、この2相冷媒は、上記蒸発機
と、上記アキュムレータ34aを通過してそのストロー
クの最低圧力ポイントにおいて上記圧縮機へと導入され
るが、これがポイントZで示されている。
【0022】上記圧縮機26aは、ピストン型の圧縮機
であっても良く又、圧縮機ストロークに沿ったおおよそ
中間部にインレットを有するように変更が加えられたい
かなる別の好適な圧縮機であっても用いることができ
る。しかしながら、本発明を実施するに当たっての好適
な実施例としては、図11に示すようなスクロール圧縮
機75を用いるものである。この圧縮機は、示されてい
るようにインレット77を有するケーシング77と旋回
スクロール78を通った断面として示されている。上記
ケーシング76の内部は、チャンバ底部81とチャンバ
頂部(図示せず)を有する圧力チャンバを形成してい
る。上記旋回スクロール78が旋回すると、固定スクロ
ール82の内側で冷媒蒸気は、上記固定スクロール82
の各側部の一方のストロークが開始される2つの圧縮機
ストロークの開始点となるポイント83,84におい
て、上記2つのスクロールの間に封じ込められる。上記
圧縮機は、2つの可動スクロールを有していても良い。
本発明によれば、これらの圧縮経路は、それぞれ対応す
るステージ内圧縮蒸気インレットが、上記圧縮ストロー
クにおける選択したおおよその圧力ポイントとなるよう
に配置されている。図11では、上記インレットは、そ
れぞれ4つのオリフィス85,86を有しており、ドリ
ルにより容易に形成できるようにされている。しかしな
がら、上記インレットは、最大特性を得るために適切な
寸法及び位置である限り、別の形状とすることもでき
る。図11には、上記インレットは、上記固定スクロー
ル82のそれぞれの端部に隣接して形成されているのが
示されているが、これらは、どのような横方向位置とさ
れていても良い。
【0023】本発明は、上記圧縮機へと流入する冷媒の
質量流の大部分を、より高い中間圧力ポイントで取り入
れることにより、冷媒の質量流を増加させて所定の寸法
の蒸発機と凝縮機及びシステム内の所定量の冷媒量にお
いて冷凍又は暖房効果を向上させるものである。より強
力な駆動モータが必要となるのでこれを用いるための電
力入力量が増加するが、全効率及びEERが改善できる
ことになる。
【0024】ステージ内圧縮は、フラッシュタンクを、
図9〜図11に示すように用いるが、これは、図10に
おいて示されている構成においても用いることができ
(又は上記バルブ28,65を反転させた加熱のための
構成においても用いることができ)、図1〜図8に示す
ように上記冷媒組成を調節するようないかなる調節も必
要とされない。他方では、本発明の双方の構成は、冷却
と同様に加熱におけるいかなる状況に対しても、ともに
好適に用いることができる。図12は、本発明の特徴の
双方を備えたシステムが示されている。図12のシステ
ムでは、上述したと同様にすべての部品が互いに他の特
徴を妨害することなく正確に同じく運転されている。
【0025】本発明のステージ内圧縮構成はまた、フラ
ッシュタンクの代わりに熱交換機を用いても実施するこ
とができる。図13においては、上記凝縮機流体は、上
記4方向バルブ65によって、上記膨張バルブ67へと
流される。しかしながら、上記流れは分割され、その流
れの一部が導管を通して上記熱交換機92の発熱部分
(熱放出する)及び吸熱(熱を与える)部分93へと送
られ、この吸熱部分では、上記膨張バルブ67からの上
記膨張された凝縮機流体を受け取るようにされている。
図14に示したフェーズダイアグラムを参照すると、上
記導管27及び29内の上記圧縮機26aの流体は、ポ
イントTにおいて上記システム内のいかなる別のポイン
トよりも高い圧力及びエンタルピーを有している。上記
凝縮機を上記冷媒が通過するにつれ、熱を放出して上記
凝縮機からポイントUで示される圧力及びエンタルピー
となって排出される。流れのうちのいくらかは、上記膨
張バルブ67を通過し、ポイントV′となるまで圧力が
低減される。上記導管90の液体は、上記熱交換機を通
過するにつれて上記蒸気に熱を放出しながら上記バルブ
67から上記熱交換機へと流入する。上記蒸気のエンタ
ルピーが増加して、図14のポイントWに達し、上記導
管61に沿って通過して上記インレット62において上
記圧縮機26aへと導入される状態となる。熱を放出す
ることによって、上記熱交換機の部分91内の液体は、
よりエンタルピーが低下して、ポイントX′に到達す
る。その後、上記膨張バルブ69を通過してポイント
Y′において2相となる。上記冷媒は、その後上記蒸発
機を通過して熱を吸収し、蒸発してポイントZとなる。
この蒸気は、その後通常のインプットから上記導管3
0,36,33を通して上記圧縮機に流入する。
【0026】図13の熱交換機の実施例では、上記バル
ブ28,65をスイッチングさせることによって加熱を
行うようにされているとともに、本発明の別の構成が図
10及び図12に示した方法により組み込まれている。
【0027】本発明は、冷媒としてR407Cを用いる
として説明を行ってきたが、本発明の第1の構成は、2
種以上の成分を有するゼオトロ−プ的な冷媒に対しても
同様に用いることができる。
【0028】本発明は、インドアセクションとアウトド
アセクションとを用いて説明してきたが、上記プライマ
リコイルは、同様な関係にある別の構成とされていても
良い。本発明は、膨張バルブを用いて説明してきたが、
キャピラリチューブといった適切な別の膨張デバイスを
用いることもできる。本発明は、可変速度圧縮機に用い
て、能力及び/又は効率を加熱及び冷却運転において改
善することを可能とする。図10,図12,図13の実
施例では、従来型の多重デバイス及びバイパスバルブを
示されている上記4方向バルブの前部に用いることもで
き、上記コイルに流入する直前に冷媒を膨張させるよう
にすることもできる。上述した構成のすべては、本発明
でも用いることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】すべてのバルブと、連結ラインと、運転前のモ
ードにある実施例のシステムの部品とを示した本発明の
第1の構成による2方向ヒートポンプの概略図である。
【図2】余剰の冷媒を有する上記システムの変更に用い
られる上記部品のみを示した運転中の図1のシステムの
概略図である。
【図3】図2に示した運転に続けて行われる定常状態の
加熱モードに用いられる上記部品のみを示した運転中の
図1のシステムの概略図である。
【図4】中程度の能力からシステムの最大加熱能力にま
で蒸発を変更させる際に用いられる上記部品のみを示し
た運転中の図1のシステム概略図である。
【図5】冷凍運転を行うために受動的な凝縮を行う際に
用いられる部品のみを示した運転中の図1のシステムの
概略図である。
【図6】冷凍運転を行うために加圧下での凝縮を行う際
に用いる上記部品のみを示した運転中の図1のシステム
の概略図である。
【図7】通常の冷却運転に用いる部品のみを示した図1
のシステムの概略図である。
【図8】熱エネルギーが加えられた場合の典型的なサイ
クル中の強制蒸発部分にある場合の冷媒成分のチャート
であり、通常の蒸発の後に上記システム内のR134a
を高い重量割合(40%程度)で含有する状態から、強
制蒸発後の10%未満含有する状態にまで上記冷媒混合
物が変化するのを示した図である。
【図9】本発明のステージ内圧縮である第2の構成の原
理を示したシステムサイクルの熱力学的図である。
【図10】本発明の第2の構成による2方向ヒートポン
プシステムの一部断面図である。
【図11】本発明の蒸気インレットを有するスクロール
圧縮機の一部断面図である。
【図12】本発明の第1の構成と第2の構成を備えた2
方向ヒートポンプシステムの概略図である。
【図13】本発明の第2の構成を備えた第2の実施例の
2方向ヒートポンプシステムである。
【図14】本発明の第2の構成の第2の実施例の原理を
示した相図である。
【符号の説明】
12…ヒートポンプシステム 13…インドアセクション 14…アウトドアセクション 16…プライマリコイル 17…膨張バルブ 18…逆止弁 21…プライマリコイル 22…膨張バルブ 23…逆止弁 26…圧縮機 28…4方向バルブ 29…導管 30…導管 31…ソレノイド 33…導管 34…アキュムレータ 35,36…導管 39…貯蔵タンク 40…ヒータコイル 41,42…導管 44…ソレノイド 47…カラム 48…セパレータ 49…ソレノイド 50…バルブA 51…バルブA 52…導管 55…ソレノイド 56,57…導管
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 デヴィッド ジェイ.エムシー ファーリ ン アメリカ合衆国,コネチカット,エリント ン,ゲイル ドライヴ 17 (72)発明者 ライモンド エル.デ ブロイス アメリカ合衆国,コネチカット,トルラン ド,キャリエッジ ドライヴ 76 (72)発明者 トビアス エイチ.シーネル アメリカ合衆国,コネチカット,マンチェ スター,ワレック ファームズ ロード 179

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 インドアプライマリコイルと、 アウトドアプライマリコイルと、 圧縮機と、 この圧縮機にインプットを行うための吸引アキュムレー
    タとを備え、 前記圧縮機の流体を前記アウトドアプライマリコイルに
    送り、かつ前記インドアプライマリコイルの流体を前記
    吸引アキュムレータに送って、前記アウトドアプライマ
    リコイルを凝縮機として作動させ、前記インドアプライ
    マリコイルを蒸発機として作動させることでヒートポン
    プシステムを冷凍モードで運転させ、又は前記圧縮機の
    前記流体を前記インドアプライマリコイルに送り、前記
    アウトドアプライマリコイルの流体を前記吸引アキュム
    レータに送って前記インドアプライマリコイルを凝縮機
    として作動させ、前記アウトドアプライマリコイルを蒸
    発機として作動させることで前記ヒートポンプをヒータ
    モードで運転させるため、前記圧縮機の前記流体を交互
    に流すための手段と、 前記コイルのうち凝縮機として作動しているコイルの1
    つから前記コイルのうち前記蒸発機として作動している
    コイルの1つへと流れる冷媒を選択的に膨張させるため
    の手段と、を有するヒートポンプシステムにおいて、 インレットに相セパレータが配設された蒸発カラムの設
    けられた貯蔵タンクと、 前記蒸発機として作動している前記コイルのうちの1つ
    から前記相セパレータへと前記流体の一部を選択的に分
    流させ、前記相セパレータの蒸気アウトレットを前記吸
    引アキュムレータのインレットへと連結する手段とを有
    していて、前記システム内の作動混合物からその低圧成
    分部分を分離させ、かつその低圧成分部分を前記貯蔵タ
    ンクに溜めておくことを特徴とするヒートポンプシステ
    ム。
  2. 【請求項2】 前記システムは、前記貯蔵タンク内の前
    記流体を加熱するための選択的に運転可能な手段を有し
    ていることを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  3. 【請求項3】 前記選択的に運転可能な手段は、前記タ
    ンク中に配設され、前記プライマリコイルのうち凝縮機
    として作動している1つと凝縮機流体を凝縮機流体を分
    流させるための膨張手段とを選択的に連結するヒータコ
    イルを有していることを特徴とする請求項2に記載のシ
    ステム。
  4. 【請求項4】 前記システムは、さらに、前記貯蔵タン
    ク内の前記低圧成分をトラップしておくためのバルブ手
    段を有していることを特徴とする請求項1に記載のシス
    テム。
  5. 【請求項5】 前記膨張手段は、第1の膨張デバイスの
    インレットが、凝縮機として作動している前記プライマ
    リコイルの1つのアウトレットに連結され、第2の膨張
    デバイスのアウトレットが、蒸発機として作動している
    前記プライマリコイルの1つのインレットに連結された
    対となった膨張デバイスを備え、 前記圧縮機は、その圧縮ストロークの選択した中間的な
    圧力ポイントにおいて補助インレットを有しており、さ
    らに、 前記対となった膨張デバイスの前記第1の膨張デバイス
    のアウトレットと前記対となった膨張デバイスの前記第
    2の膨張デバイスのインレットとの間に分離手段が配設
    されており、この分離手段は、前記中間的な圧力におけ
    る温度平衡下で蒸気を分離させており、この温度は、蒸
    発機として作動している前記プライマリコイルのうちの
    1つの流体温度と凝縮機として作動している前記プライ
    マリコイルのうちの1つの流体温度の間の温度とされて
    いて、前記分離手段は、この分離された蒸気を前記補助
    インレットへと送っていることを特徴とする請求項1に
    記載のシステム。
  6. 【請求項6】 インドアプライマリコイルと、 アウトドアプライマリコイルと、 圧縮機と、 この圧縮機にインプットを行うための吸引アキュムレー
    タ、を備え、 前記圧縮機の流体を前記アウトドアプライマリコイルに
    送り、かつ前記インドアプライマリコイルの流体を前記
    吸引アキュムレータに送って、前記アウトドアプライマ
    リコイルを凝縮機として作動させ、前記インドアプライ
    マリコイルを蒸発機として作動させることでヒートポン
    プシステムを冷凍モードで運転させ、又は前記圧縮機の
    前記流体を前記インドアプライマリコイルに送り、前記
    アウトドアプライマリコイルの流体を前記吸引アキュム
    レータに送って前記インドアプライマリコイルを凝縮機
    として作動させ、前記アウトドアプライマリコイルを蒸
    発機として作動させることで前記ヒートポンプをヒータ
    モードで運転させるため、前記圧縮機の前記流体を交互
    に流すための手段と、 凝縮機として作動している前記プライマリコイルのうち
    の1つから蒸発機として作動している前記プライマリコ
    イルのうちの1つへと流れる冷媒を選択的に膨張させる
    ための手段とを有したヒートポンプにおいて、 前記膨張手段は、第1の膨張デバイスのインレットが、
    凝縮機として作動している前記プライマリコイルの1つ
    のアウトレットに連結され、第2の膨張デバイスのアウ
    トレットが、前記蒸発機として作動している前記プライ
    マリコイルの1つのインレットに連結された対となった
    膨張デバイスを備え、 前記圧縮機は、その圧縮ストロークの選択した中間的な
    圧力ポイントにおいて補助インレットを有しており、さ
    らに、 前記対となった膨張デバイスの前記第1の膨張デバイス
    のアウトレットと前記対となった膨張デバイスの前記第
    2の膨張デバイスのインレットとの間に配設された手段
    を有し、この手段は、前記中間的な圧力における温度平
    衡下で蒸気を分離させており、この温度は、蒸発機とし
    て作動している前記プライマリコイルのうちの1つの流
    体温度と凝縮機として作動している前記プライマリコイ
    ルのうちの1つの流体温度の間の温度とされていて、前
    記手段は、分離された蒸気を前記補助インレットへと送
    っていることを特徴とするシステム。
  7. 【請求項7】 前記分離手段は、フラッシュタンクを備
    えており、このフラッシュタンクのインレットは、前記
    対となった膨張デバイスのうちの前記第1の膨張デバイ
    スのアウトレットに連結され、前記フラッシュタンクの
    液体アウトレットは、前記対となった膨張デバイスのう
    ちの前記第2の膨張デバイスのインレットに連結され、
    前記フラッシュタンクの蒸気アウトレットは、前記圧縮
    機の前記補助インレットに連結されていることを特徴と
    する請求項6に記載のシステム。
  8. 【請求項8】 前記分離手段は、熱交換機を備えてお
    り、この熱交換機のコイルの1つのインレットは、対と
    なった前記膨張デバイスのうちの前記第1の膨張デバイ
    スのアウトレットに連結され、この第1のコイルのアウ
    トレットは、前記圧縮機の前記補助インレットに連結さ
    れ、前記熱交換機の別のコイルのインレットは、前記膨
    張デバイスのうちの前記第1の膨張デバイスのインレッ
    トと、凝縮機として動作し前記流体の一部を分流させる
    ための前記プライマリコイルのうちの1つのアウトレッ
    トとの間に連結されていて、前記別のコイルのアウトレ
    ットは、対となった前記膨張デバイスのうちの前記第2
    の膨張デバイスのインレットに連結されていることを特
    徴とする請求項6に記載のシステム。
  9. 【請求項9】 低温環境においてヒートポンプシステム
    の加熱能力を向上させるための方法であって、 (a)前記システムの吸引アキュムレータに貯蔵タンク
    を連結するステップと、 (b)多成分ゼオトロープ冷媒混合物であって、前記混
    合物の成分が他の成分よりも高い沸点を有する成分を含
    有し、かつ前記ヒートポンプが設計される最も高い周囲
    温度での運転に必要な量の実質的に2倍の量の前記混合
    物で前記システム及び前記貯蔵タンクを充填するステッ
    プと、を有することを特徴とする方法。
  10. 【請求項10】 前記ステップ(b)の後にさらに、 (c)前記タンク中の前記冷媒を蒸発させ、前記システ
    ム内で作動している前記混合物の前記低圧成分の重量パ
    ーセントを減少させるステップを有することを特徴とす
    る請求項9に記載の方法。
  11. 【請求項11】 前記ステップ(c)の後にさらに、前
    記タンク中の前記低圧成分を分離するステップを有する
    ことを特徴とする請求項10に記載の方法。
  12. 【請求項12】 前記ステップ(c)は、前記タンク内
    の前記流体を加熱するステップを有していることを特徴
    とする請求項10に記載の方法。
  13. 【請求項13】 ヒートポンプシステムの能力及び効率
    を改善するための方法であって、 前記ヒートポンプシステム内に圧縮機ストロークにおけ
    る所定の中間圧力位置に設けられた補助インレットを有
    する圧縮機を設けるステップと、 凝縮機内の流体を前記所定の中間圧力まで膨張させるス
    テップと、 前記流体から蒸発した蒸気をその液体から分離し、その
    蒸気を前記補助インレットへと送るステップと、 前記膨張させた流体のうちの液体を膨張させて、前記シ
    ステムの蒸発機へと送るステップとを有することを特徴
    とする方法。
  14. 【請求項14】 ヒートポンプシステムの能力及び効率
    を向上させ、低温環境における加熱能力を向上させるた
    めの方法であって、 前記ヒートポンプシステム内に圧縮機ストロークにおけ
    る所定の中間圧力位置に設けられた補助インレットを有
    する圧縮機を設けるステップと、 前記システムの吸引アキュムレータと貯蔵タンクとを連
    結させるステップと、 前記システム及び前記貯蔵タンクに、低圧成分が、その
    残りの成分に対してゼオトロープとなる低圧成分を含有
    する多成分冷媒混合物を充填するステップと、 前記タンク内の前記冷媒を蒸発させて、前記システムに
    おいて作動する前記混合物の前記低圧成分の実質的な重
    量パーセントを低減させるステップと、 選択された前記中間的な圧力へと凝縮機流体を膨張させ
    るステップと、 この膨張された流体蒸気をその液体から分離し、その蒸
    気を前記補助インレットへと送るステップと、 前記膨張された流体のうちの前記液体を膨張させて、こ
    れを前記システムの蒸発機に送るステップと、を有する
    ことを特徴とする方法。
JP10231432A 1997-08-22 1998-08-18 可変冷凍能力のステージ内圧縮型ヒートポンプ Expired - Lifetime JP3025676B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/916484 1997-08-22
US08/916,484 US5848537A (en) 1997-08-22 1997-08-22 Variable refrigerant, intrastage compression heat pump

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11148739A true JPH11148739A (ja) 1999-06-02
JP3025676B2 JP3025676B2 (ja) 2000-03-27

Family

ID=25437349

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10231432A Expired - Lifetime JP3025676B2 (ja) 1997-08-22 1998-08-18 可変冷凍能力のステージ内圧縮型ヒートポンプ

Country Status (8)

Country Link
US (2) US5848537A (ja)
EP (1) EP0898128A3 (ja)
JP (1) JP3025676B2 (ja)
KR (1) KR100276404B1 (ja)
CN (1) CN1209533A (ja)
AU (1) AU741117B2 (ja)
SG (2) SG67532A1 (ja)
TW (1) TW382055B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104896785A (zh) * 2015-05-15 2015-09-09 广东美的暖通设备有限公司 一种喷气增焓多联机空调系统及其控制方法

Families Citing this family (63)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6209338B1 (en) * 1998-07-15 2001-04-03 William Bradford Thatcher, Jr. Systems and methods for controlling refrigerant charge
JP3985384B2 (ja) * 1998-09-24 2007-10-03 株式会社デンソー 冷凍サイクル装置
US6347528B1 (en) 1999-07-26 2002-02-19 Denso Corporation Refrigeration-cycle device
JP3985394B2 (ja) 1999-07-30 2007-10-03 株式会社デンソー 冷凍サイクル装置
US6227003B1 (en) * 1999-10-22 2001-05-08 David Smolinsky Reverse-cycle heat pump system and device for improving cooling efficiency
US20020035845A1 (en) * 1999-10-22 2002-03-28 David Smolinsky Heating and refrigeration systems using refrigerant mass flow
EP1106940B1 (en) * 1999-12-07 2007-02-07 SANYO ELECTRIC Co., Ltd. Air conditioner
KR100357112B1 (ko) * 2000-04-18 2002-10-19 엘지전자 주식회사 히트 펌프및 그 운전 제어 방법
US6293108B1 (en) * 2000-06-30 2001-09-25 Vortex Aircon Regenerative refrigeration system with mixed refrigerants
CN1133047C (zh) * 2001-03-14 2003-12-31 清华同方股份有限公司 一种适用于寒冷地区的热泵空调机组
US6467284B1 (en) * 2001-09-17 2002-10-22 Ut-Battelle, Llc Frostless heat pump having thermal expansion valves
KR100447204B1 (ko) * 2002-08-22 2004-09-04 엘지전자 주식회사 냉난방 동시형 멀티공기조화기 및 그 제어방법
WO2004027324A2 (en) * 2002-09-18 2004-04-01 Igc-Polycold Systems, Inc. Very low temperature refrigeration system having a scroll compressor with liquid injection
US7424807B2 (en) * 2003-06-11 2008-09-16 Carrier Corporation Supercritical pressure regulation of economized refrigeration system by use of an interstage accumulator
JP2005106367A (ja) * 2003-09-30 2005-04-21 Daikin Ind Ltd 空調室外機、空気調和機、及び圧縮機ユニット
US7299649B2 (en) * 2003-12-09 2007-11-27 Emerson Climate Technologies, Inc. Vapor injection system
US7591145B1 (en) * 2004-02-26 2009-09-22 Earth To Air Systems, Llc Heat pump/direct expansion heat pump heating, cooling, and dehumidification system
CN1300532C (zh) * 2004-04-14 2007-02-14 河南新飞电器有限公司 一种高湿地区用空气源热泵
KR100738780B1 (ko) * 2004-06-11 2007-07-12 다이킨 고교 가부시키가이샤 과냉각장치
EP1662213A1 (en) * 2004-11-24 2006-05-31 Daewoo Electronics Corporation Cooling system with economiser circuit
KR100623515B1 (ko) * 2004-11-24 2006-09-19 주식회사 대우일렉트로닉스 추기열교환기를 장착한 히트펌프
JP4670329B2 (ja) * 2004-11-29 2011-04-13 三菱電機株式会社 冷凍空調装置、冷凍空調装置の運転制御方法、冷凍空調装置の冷媒量制御方法
CN1865812A (zh) * 2005-05-19 2006-11-22 量子能技术股份有限公司 热泵系统与加热流体的方法
US7275385B2 (en) * 2005-08-22 2007-10-02 Emerson Climate Technologies, Inc. Compressor with vapor injection system
US8037710B2 (en) 2005-08-22 2011-10-18 Emerson Climate Technologies, Inc. Compressor with vapor injection system
US20070251256A1 (en) * 2006-03-20 2007-11-01 Pham Hung M Flash tank design and control for heat pumps
US20080184733A1 (en) * 2007-02-05 2008-08-07 Tecumseh Products Company Scroll compressor with refrigerant injection system
US8517087B2 (en) * 2007-02-20 2013-08-27 Bergstrom, Inc. Combined heating and air conditioning system for vehicles
US20080223074A1 (en) * 2007-03-09 2008-09-18 Johnson Controls Technology Company Refrigeration system
JP4225357B2 (ja) * 2007-04-13 2009-02-18 ダイキン工業株式会社 冷媒充填装置、冷凍装置及び冷媒充填方法
NO327832B1 (no) * 2007-06-29 2009-10-05 Sinvent As Dampkompresjons-kjolesystem med lukket krets samt fremgangsmate for drift av systemet.
DK2340406T3 (en) * 2008-10-01 2018-12-17 Carrier Corp Liquid Vapor Separation in Transcritical Refrigerant Cycle
JP5502410B2 (ja) * 2009-01-30 2014-05-28 パナソニック株式会社 液体循環式暖房システム
JP5242434B2 (ja) * 2009-01-30 2013-07-24 パナソニック株式会社 液体循環式暖房システム
US8539785B2 (en) 2009-02-18 2013-09-24 Emerson Climate Technologies, Inc. Condensing unit having fluid injection
CN102549356B (zh) 2009-08-17 2014-12-24 江森自控科技公司 具有改进的热回收特征的热泵冷却器
JP5356983B2 (ja) * 2009-11-18 2013-12-04 大陽日酸株式会社 極低温冷凍装置及びその運転方法
KR101280381B1 (ko) * 2009-11-18 2013-07-01 엘지전자 주식회사 히트 펌프
DK2526351T3 (en) * 2010-01-20 2018-08-06 Carrier Corp COOL STORAGE IN A COOLANT Vapor Compression System
WO2011103560A2 (en) * 2010-02-22 2011-08-25 University Of South Florida Method and system for generating power from low- and mid- temperature heat sources
WO2011150314A2 (en) 2010-05-27 2011-12-01 Xdx Innovative Refrigeration, Llc Surged heat pump systems
JP5240332B2 (ja) * 2011-09-01 2013-07-17 ダイキン工業株式会社 冷凍装置
US8739567B2 (en) * 2012-06-08 2014-06-03 General Electric Company Dual evaporator refrigeration system using zeotropic refrigerant mixture
CN103673431B (zh) * 2012-09-17 2016-02-10 珠海格力电器股份有限公司 补气用混合器、压缩机及空调系统
CN104279789B (zh) * 2013-07-11 2017-11-07 东莞市微电环保科技有限公司 一种三联供空调系统
CN104634012B (zh) * 2013-11-07 2017-05-10 珠海格力电器股份有限公司 闪蒸蓄热罐、具有其的空调机组和该空调机组制热的方法
DE102014003908B4 (de) 2014-03-19 2015-10-15 Audi Ag Fahrzeugklimaanlage mit einem Kältemittelkreislauf
US9523524B2 (en) * 2014-05-02 2016-12-20 Gary Giubilo Refrigeration apparatus and method
US10330358B2 (en) 2014-05-15 2019-06-25 Lennox Industries Inc. System for refrigerant pressure relief in HVAC systems
US9976785B2 (en) * 2014-05-15 2018-05-22 Lennox Industries Inc. Liquid line charge compensator
US10451324B2 (en) * 2014-05-30 2019-10-22 Mitsubishi Electric Corporation Air-conditioning apparatus
JP6248878B2 (ja) * 2014-09-18 2017-12-20 株式会社富士通ゼネラル 空気調和装置
CN104606910A (zh) * 2015-02-02 2015-05-13 苏州天荣能源环境科技有限公司 一种基于蓄热技术的热泵精馏装置及其启动方法
CN104893669A (zh) * 2015-05-26 2015-09-09 安徽中科都菱商用电器股份有限公司 一种混合制冷剂
US10151522B2 (en) 2016-01-27 2018-12-11 Haier Us Appliance Solutions, Inc. Microchannel condenser and dual evaporator refrigeration system
RU2658414C1 (ru) * 2017-06-20 2018-06-21 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Саратовский государственный технический университет имени Гагарина Ю.А." (СГТУ имени Гагарина Ю.А.) Способ получения рабочего агента в компрессионном тепловом насосе
CN107504706B (zh) * 2017-08-03 2021-04-20 青岛海尔空调电子有限公司 空调器及其快速制冷方法
US11022382B2 (en) 2018-03-08 2021-06-01 Johnson Controls Technology Company System and method for heat exchanger of an HVAC and R system
US10663199B2 (en) 2018-04-19 2020-05-26 Lennox Industries Inc. Method and apparatus for common manifold charge compensator
US10830514B2 (en) 2018-06-21 2020-11-10 Lennox Industries Inc. Method and apparatus for charge compensator reheat valve
WO2021050468A1 (en) * 2019-09-13 2021-03-18 Carrier Corporation Hvac unit with expansion device
DE102020119813A1 (de) 2020-07-28 2022-02-03 Hanon Systems Kältemittelkreislauf einer kombinierten Kälteanlage und Wärmepumpe mit integriertem Dampfinjektionskreislauf
CN112413954B (zh) * 2020-11-23 2021-11-16 珠海格力电器股份有限公司 空气源热泵热冷水机组控制方法、装置和空调系统

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2938362A (en) * 1955-09-02 1960-05-31 Borg Warner Multiple fluid refrigerating system
JPS5415549A (en) * 1977-07-06 1979-02-05 Toshiba Corp Heat pump type air harmonizer
JPS54140247A (en) * 1978-04-24 1979-10-31 Toshiba Corp Cooler and heater
US4416119A (en) * 1982-01-08 1983-11-22 Whirlpool Corporation Variable capacity binary refrigerant refrigeration apparatus
JPS60262A (ja) * 1983-06-17 1985-01-05 株式会社日立製作所 冷凍サイクル
DE3440253A1 (de) * 1984-11-03 1986-05-15 Bitzer Kühlmaschinenbau GmbH & Co KG, 7032 Sindelfingen Kuehlvorrichtung
KR890004867B1 (ko) * 1985-03-25 1989-11-30 마쯔시다덴기산교 가부시기가이샤 열펌프장치
US4620423A (en) * 1985-09-25 1986-11-04 Carrier Corporation Expansion devices for a multizone heat pump system
JPS63113258A (ja) * 1986-10-30 1988-05-18 松下電器産業株式会社 非共沸混合冷媒用気液接触器
US4913714A (en) * 1987-08-03 1990-04-03 Nippondenso Co., Ltd. Automotive air conditioner
EP0499999B1 (en) * 1991-02-18 1995-12-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Refrigerant cycling apparatus
JPH0712411A (ja) * 1993-06-24 1995-01-17 Hitachi Ltd 冷凍サイクルおよび冷凍サイクルの冷媒組成比制御方法
KR0136759B1 (ko) * 1993-09-15 1998-07-01 김광호 냉난방 공기조화기
CN1135341C (zh) * 1994-05-30 2004-01-21 三菱电机株式会社 制冷循环系统
US5551255A (en) * 1994-09-27 1996-09-03 The United States Of America As Represented By The Secretary Of Commerce Accumulator distillation insert for zeotropic refrigerant mixtures
JPH08152207A (ja) * 1994-11-29 1996-06-11 Sanyo Electric Co Ltd 空気調和機
FR2738331B1 (fr) * 1995-09-01 1997-11-21 Profroid Ind Sa Dispositif d'optimisation energetique d'un ensemble de refrigeration a compression et a detente directe
US5655379A (en) * 1995-10-27 1997-08-12 General Electric Company Refrigerant level control in a refrigeration system
JPH1054616A (ja) * 1996-08-14 1998-02-24 Daikin Ind Ltd 空気調和機

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104896785A (zh) * 2015-05-15 2015-09-09 广东美的暖通设备有限公司 一种喷气增焓多联机空调系统及其控制方法
CN104896785B (zh) * 2015-05-15 2017-06-09 广东美的暖通设备有限公司 一种喷气增焓多联机空调系统及其控制方法

Also Published As

Publication number Publication date
AU741117B2 (en) 2001-11-22
EP0898128A2 (en) 1999-02-24
US5848537A (en) 1998-12-15
KR100276404B1 (ko) 2000-12-15
TW382055B (en) 2000-02-11
US6070420A (en) 2000-06-06
AU8087998A (en) 1999-03-04
JP3025676B2 (ja) 2000-03-27
SG78366A1 (en) 2001-02-20
SG67532A1 (en) 1999-09-21
EP0898128A3 (en) 2001-09-05
KR19990023771A (ko) 1999-03-25
CN1209533A (zh) 1999-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3025676B2 (ja) 可変冷凍能力のステージ内圧縮型ヒートポンプ
KR101667075B1 (ko) 폐열 공조 시스템
CN100400803C (zh) 具有制冷循环和兰金循环的蒸汽压缩制冷剂循环系统
CN102147126B (zh) 空调及其控制方法
US7578143B2 (en) Thermal compressive device
Ko et al. The selection of volume ratio of two-stage rotary compressor and its effects on air-to-water heat pump with flash tank cycle
CN102414522A (zh) 跨临界热激活的冷却、加热和制冷系统
WO2007046332A1 (ja) Co2冷凍機
CN101796355A (zh) 热激活高效热泵
WO2004044503A2 (en) Refrigeration system with bypass subcooling and component size de-optimization
EP2981682A1 (en) Apparatus and method for storing energy
CN106104170A (zh) 制冷循环装置
JPH10267436A (ja) 冷凍空調装置
US7260940B2 (en) Heat pump using gas hydrate, and heat utilizing apparatus
JP2001227837A (ja) 蓄熱式冷凍サイクル及び蓄熱式冷凍サイクルの運転方法
JP3749092B2 (ja) 冷媒封入方法および空気調和機
JP2003148821A (ja) 超臨界冷凍サイクル装置及び給湯装置
JP4016882B2 (ja) ランキンサイクル
JPH0745982B2 (ja) ヒートポンプ装置
JP2023543521A (ja) ヒートポンプシステム
JP2002106982A (ja) 空気調和機
JP2532754B2 (ja) 冷凍サイクル装置
JPH0769083B2 (ja) ヒートポンプ装置
JPH10160267A (ja) 空気調和機
JP2003139421A (ja) 非共沸混合冷媒を用いる冷凍サイクル装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000105