JPH11139326A - 電動パワーステアリング装置 - Google Patents

電動パワーステアリング装置

Info

Publication number
JPH11139326A
JPH11139326A JP9307634A JP30763497A JPH11139326A JP H11139326 A JPH11139326 A JP H11139326A JP 9307634 A JP9307634 A JP 9307634A JP 30763497 A JP30763497 A JP 30763497A JP H11139326 A JPH11139326 A JP H11139326A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
motor
gear
steering
pinion shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9307634A
Other languages
English (en)
Inventor
Akinobu Matsuda
昭信 松田
Terukazu Nakajima
照和 中嶋
Masayuki Watanabe
正幸 渡辺
Kaname Shiroshita
要 城下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koyo Seiko Co Ltd
Original Assignee
Koyo Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koyo Seiko Co Ltd filed Critical Koyo Seiko Co Ltd
Priority to JP9307634A priority Critical patent/JPH11139326A/ja
Priority to DE69824257T priority patent/DE69824257T2/de
Priority to EP98120918A priority patent/EP0915004B1/en
Priority to US09/187,773 priority patent/US6470993B1/en
Publication of JPH11139326A publication Critical patent/JPH11139326A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D3/00Steering gears
    • B62D3/02Steering gears mechanical
    • B62D3/12Steering gears mechanical of rack-and-pinion type
    • B62D3/126Steering gears mechanical of rack-and-pinion type characterised by the rack
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D5/00Power-assisted or power-driven steering
    • B62D5/04Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear
    • B62D5/0409Electric motor acting on the steering column
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D5/00Power-assisted or power-driven steering
    • B62D5/04Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear
    • B62D5/043Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear characterised by clutch means between driving element, e.g. motor, and driven element, e.g. steering column or steering gear
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D5/00Power-assisted or power-driven steering
    • B62D5/04Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear
    • B62D5/0442Conversion of rotational into longitudinal movement
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19633Yieldability in gear trains
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19642Directly cooperating gears
    • Y10T74/1967Rack and pinion
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19949Teeth

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Power Steering Mechanism (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)
  • Gear Transmission (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 コラム軸又はピニオン軸の周辺における操舵
補助用のモータの占有スペースを削減し、車室内又はエ
ンジンルーム内での配設を容易とする。 【解決手段】 操舵補助用のモータMの回転力をピニオ
ン軸1に伝える減速装置として、モータM側の小歯車7a
とピニオン軸1側の大歯車7bとを備えるハイポイドギヤ
7を用い、モータMとピニオン軸1との間にて必要とな
る軸間距離を削減する。またピニオン軸1と噛合するラ
ック軸5に、移動ストロークの両端部に向かうに従って
減少する圧力角を有してラック歯50を形成し、ストロー
ク端、即ち、大なる操舵補助力を必要とする大操舵域で
の操舵補助力の不足を補い、モータMを小型化する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、操舵補助力の発生
源として電動モータを用いてなる電動パワーステアリン
グ装置に関し、更に詳しくは、ラック・ピニオン式の舵
取機構における操舵を前記電動モータの回転力により補
助する構成とした電動パワーステアリング装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】ステアリングホイールに加えられる操舵
トルクの検出結果に基づいて操舵補助用の電動モータを
駆動し、該電動モータの回転力を舵取機構に加えて、該
舵取機構の動作を補助する構成とした電動パワーステア
リング装置は、操舵補助力の発生源として油圧アクチュ
エータを用いる油圧パワーステアリング装置と比較し
て、車速の高低,操舵の頻度等、走行状態に応じた補助
力特性制御が容易に行えるという利点を有している。
【0003】一方、電動パワーステアリング装置の難点
は、舵取り補助のために十分な回転力を発生し得る小型
の電動モータ(以下モータという)が得難く、該モータ
の占有スペースを、伝動対象となる舵取機構の周辺に確
保することが難しいことにある。この難点の解消のた
め、従来から、操舵補助用のモータの出力側から舵取機
構への伝動系の中途に減速装置を介在させ、前記モータ
の出力軸に取り出される回転力を減速により増力して舵
取機構に伝え、モータの出力不足を補って、該モータの
小型化を図るようにしている。
【0004】自動車の舵取装置としては種々の形式のも
のが実用化されており、その一つにラック・ピニオン式
の舵取装置がある。これは、軸長方向に所定の長さに亘
ってラック歯を形成してなるラック軸を車体の左右方向
に延設し、このラック軸の両端部をタイロッドを介して
操向用の車輪に連結すると共に、前記ラック歯に噛合す
るピニオン軸をステアリングホイールに連結されたコラ
ム軸に連結して、ステアリング操作に応じたコラム軸の
回動をピニオン軸を介してラック軸に伝え、該ラック軸
をラック歯の形成長さ範囲内にて軸長方向に移動させて
操向車輪の向きを変え、操舵を行わせる構成としたもの
である。
【0005】このようなラック・ピニオン式の舵取装置
を電動パワーステアリング装置として構成する場合、軸
回りに回転する前記コラム軸又はピニオン軸の中途部に
操舵補助用のモータの回転力を伝える構成が一般的に採
用されており、前記減速装置としては、モータの出力端
に連結されたウォームを、コラム軸又はピニオン軸に嵌
着されたウォームホイールに噛合させてなり、簡素な構
成にて高い減速比が得られるウォームギヤが広く用いら
れている。
【0006】またこのように構成された電動パワーステ
アリング装置においては、操舵補助用のモータがロック
状態となった場合に操舵不能状態に陥る虞れがあり、こ
のような操舵不能の発生を回避するための安全対策が不
可欠である。このため従来から、前記減速装置とモータ
の出力軸との間に電磁クラッチを介装し、この電磁クラ
ッチをモータのロック時に遮断して、ロック状態にある
モータを舵取機構側から切り離すようにしている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】ところが、以上の如く
構成された電動パワーステアリング装置においては、モ
ータの回転力の増力のために用いられているウォームギ
ヤが、ウォームホイールの外周に形成された歯面に接線
方向から噛合するウォームを備えることから、図7に略
示するように、ウォームホイールW1 が嵌着されたピニ
オン軸1(又はコラム軸)と、ウォームW2 を同軸的に
備えるモータMとの間に、ウォームホイールW1 及びウ
ォームW2 の半径の和に相当する軸間距離L1 を確保す
ることが不可欠であり、前記モータMが、前記ピニオン
軸1の軸心から大きく離れた位置に配設される必要があ
る。
【0008】前記モータMからの伝動が、図示の如く、
ピニオン軸1に対して行われるピニオン伝動式の電動パ
ワーステアリング装置においては、配設空間が限られる
エンジンルーム内にラック軸と共に配設される前記ピニ
オン軸1の周辺に、これから前記軸間距離L1 だけ離し
た位置への前記モータMの配設が難しい場合が多い。ま
た、前記モータMからの伝動がコラム軸に対して行われ
るコラム伝動式の電動パワーステアリング装置において
は、車室内部に位置するコラム軸から離れて配設される
前記モータMの存在が、運転者の足元空間の確保を阻害
するという不都合がある。
【0009】また、図7に示す如く、モータMの出力側
に、該モータMのロック時に前述した遮断動作をなす電
磁クラッチCが連設されており、該電磁クラッチCの存
在により、これを含めたモータMの軸方向長さL2 が大
となり、これにより、前記モータMの配設位置の確保が
難しくなるという不都合が発生する。
【0010】このように従来の電動パワーステアリング
装置においては、減速装置の採用により実現される操舵
補助用のモータの小型化が、この減速装置、及び前記電
磁クラッチの存在により相殺され、前記モータの占有ス
ペースを削減するという当初の目的が有効に達成されな
いという問題があった。
【0011】本発明は斯かる事情に鑑みてなされたもの
であり、操舵補助用のモータの小型化を、コラム軸又は
ピニオン軸への伝動系の小型化と併せて実現し、コラム
軸又はピニオン軸の周辺における前記モータの占有スペ
ースの確保が容易となる電動パワーステアリング装置を
提供することを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明に係る電動パワー
ステアリング装置は、ステアリング操作に応じて回動す
るコラム軸と、該コラム軸に連結されたピニオン軸と、
該ピニオン軸の回動に応じてこれと噛合するラック歯の
形成長さに相当する移動ストローク間を軸長方向に移動
するラック軸とを備え、操舵補助用の電動モータの回転
力を前記コラム軸又はピニオン軸に減速装置を介して伝
え、前記ラック軸の移動によって行われる操舵を補助す
る構成とした電動パワーステアリング装置において、前
記減速装置は、前記電動モータ側の小歯車と、前記コラ
ム軸又はピニオン軸側の大歯車とを備えるハイポイドギ
ヤにより構成してあり、前記ラック歯は、その圧力角が
前記移動ストロークの両端部に向かうに従って減少する
ように設定されていることを特徴とする。
【0013】この発明においては、操舵補助用のモータ
の回転を減速してコラム軸又はピニオン軸に伝える減速
装置として、モータ側の小歯車と、コラム軸又はピニオ
ン軸側の大歯車とを備え、これらの軸間距離を小さく保
ち得るハイポイドギヤを採用する。これと共に、ラック
軸に形成されてピニオン軸と噛合するラック歯の圧力角
を、ラック軸の移動ストロークの両端部に向かうに従っ
て小さくなるように設定し、移動ストロークの両端部、
即ち、操舵に多大の力を要する大操舵域において、ピニ
オン軸の単位回転当たりのラック軸の移動量を小さくし
て、ハイポイドギヤの採用による減速比の不足を補い、
前記モータの小型化を図る。これらにより、コラム軸又
はピニオン軸の周辺における前記モータの占有スペース
を削減して、該モータの配設空間の確保を容易とする。
【0014】更に加えて、前記大歯車は、前記コラム軸
又はピニオン軸に外嵌されており、これらの嵌合部に介
装され、所定限度を超える周方向力の作用により前記嵌
合部の滑りを許容する滑り環を備えることを特徴とす
る。
【0015】この発明においては、コラム軸又はピニオ
ン軸とハイポイドギヤの大歯車との嵌合部に介装した滑
り環が、操舵補助用のモータのロック時、または車輪側
からの逆入力時に作用する過大な周方向力によりコラム
軸又はピニオン軸の周上での大歯車の滑りを許容し、ロ
ック状態にあるモータの切り離しを、電磁クラッチを用
いることなく実現すると共に、車輪側からの逆入力時
に、減速装置として用いたハイポイドギヤの歯を保護す
る。
【0016】
【発明の実施の形態】以下本発明をその実施の形態を示
す図面に基づいて詳述する。図1は本発明に係る電動パ
ワーステアリング装置の要部の構成を示す一部破断正面
図、図2は、図1のII−II線による縦断面図である。
【0017】図において1は、ピニオン軸であり、該ピ
ニオン軸1は、トーションバー3を介して同軸上に連結
された上部軸1aと下部軸1bとを備え、上下に連設され、
共に筒形をなすセンサハウジング2a及びギヤハウジング
2bの内部に回動自在に支承されている。上部軸1aは、セ
ンサハウジング2aの上部に適長突出せしめられ、この突
出端は、ステアリング操作に応じて回動する図示しない
コラム軸に連結されており、下部軸1bの外周にはピニオ
ン10が一体形成されている。
【0018】ギヤハウジング2bの下部には、これと交叉
する態様にラックハウジング4が一体に連設されてお
り、このラックハウジング4の内部には、軸長方向への
摺動自在にラック軸5が支承されている。ラック軸5
は、図1に示す如く、軸長方向に所定の長さ範囲に亘っ
て形成されたラック歯50を備えており、このラック歯50
は、ギヤハウジング2bとの交叉部において、前記下部軸
1bの外周に形成されたピニオン10に噛合せしめられ、前
記コラム軸の回動に応じたピニオン軸1の回動を、ピニ
オン10とラック歯50との噛合によりラック軸5の軸長方
向への摺動に変換して操舵が行われるようになしてあ
る。
【0019】このように操舵が行われるとき、ピニオン
軸1の上部軸1aは、前記コラム軸の回動に応じて回動し
ようとする一方、前記ピニオン軸1の下部軸1bには、操
舵に伴って向きを変える操向車輪に加わる路面反力がラ
ック軸5を介して作用しており、両軸1a,1bとを連結す
るトーションバー3には、ステアリングホイールを介し
てコラム軸に加えられる操舵トルクの方向に、該操舵ト
ルクの大きさに対応する捩れが生じる。図中6は、ステ
アリングホイールに加わる操舵トルクを検出するトルク
センサであり、このトルクセンサ6は、上部軸1a及び下
部軸1bに夫々外嵌した検出リングを含んで磁気回路を形
成し、この磁気回路に前記トーションバー3の捩れに伴
って生じる磁気抵抗の変化を、前記検出リングの周上に
臨ませた検出コイルのインピーダンス変化として取り出
す構成とした公知のものである。
【0020】下部軸1bの上半部には、ハイポイドギヤ7
の大歯車7bが、歯面を下に向けて外嵌されている。図3
は、この嵌合部の拡大断面図であり、大歯車7bと下部軸
1bとは、両者間に介装された滑り環8を介して嵌合され
ている。この滑り環8は、トレランスリング(レンコル
トレランスリング社製)なる商品名にて商品化されてい
るものであり、図4に断面図を示す如く、薄肉円環状を
なす金属製のリング本体80の周上に、半円形断面を有し
半径方向外向きに突出する複数の突出部81,81…を、周
方向に所定の間隔毎に一体形成した構成となっている。
【0021】このように構成された滑り環8は、リング
本体80を外嵌せしめた下部軸1bの外側に前記大歯車7bを
嵌挿することにより、前記突出部81,81…の夫々を径方
向に弾性変形させ、大歯車7bの内周面に弾接せしめた状
態で下部軸1bと大歯車7bとの嵌合部に介装されている。
これにより下部軸1bと大歯車7bとは、前記突出部81,81
…の弾性復帰力により一体回転可能な状態に連結される
が、下部軸1bに作用する周方向力(トルク)が突出部8
1,81…の弾性変形量に対応する設定トルク(リミット
トルク)を超えたとき、下部軸1bと大歯車7bとの間の滑
りを許容する動作をなす。
【0022】このように、ハイポイドギヤ7の大歯車7b
と下部軸1bとの間に介装された滑り環8は、大歯車7bと
下部軸1bと嵌合部における周方向力が所定の大きさを超
えたとき、即ち、両者間における伝達トルクが所定の上
限トルクを超えたとき、大歯車7bと下部軸1bとの連結を
解除するトルクリミッタとしての作用をなす。前記連結
の解除が生じる上限トルクはは、滑り環8の前記突出部
81,81…に与えられる径方向の変形量の大きさに対応
し、この変形量は、下部軸1bと大歯車7bとの嵌合部に設
定された嵌合隙間の大きさに対応するから、下部軸1bの
外径と、大歯車7bの軸心部に形成された嵌合孔の内径と
の寸法管理により連結解除が生じる上限トルクを適宜に
設定することが可能である。
【0023】ギヤハウジング2bは、前記大歯車7bの嵌着
部位のやや下位置に、半径方向外向きに突設された円筒
形のモータブラケット20を備えており、このモータブラ
ケット20の端部には、操舵補助用のモータMが固定され
ている。該モータMの出力軸21の先端には、ハイポイド
ギヤ7の小歯車7aが一体形成されており、この小歯車7a
は、モータブラケット20を経てギヤハウジング2bの内部
に進入せしめられ、前記下部軸1bに嵌合された大歯車7b
の歯面に噛合させてある。
【0024】これにより、操舵補助用のモータMの回転
力は、小歯車7aと大歯車7bとからなるハイポイドギヤ7
を介して下部軸1bに伝達され、該下部軸1bの下半部外周
に形成されたピニオン10を経てラック歯50に伝達され、
該ラック歯50が形成されたラック軸5の軸長方向への摺
動力に変換されることとなり、該ラック軸5の摺動によ
り前述した如く行われる操舵を補助することができる。
【0025】操舵補助用のモータMは、上部軸1aと下部
軸1bとの間に前述の如く構成されたトルクセンサ6によ
る操舵トルクの検出結果に基づいて、ステアリングホイ
ールに加えられる操舵トルクの方向に、この操舵トルク
の大きさに対応する回転力を発すべく駆動制御されてお
り、この駆動制御によりモータMが発生する回転力が軸
方向力に変換されてラック軸5に加えられる結果、操舵
のためにステアリングホイールに加えるべき力が軽減さ
れることとなる。
【0026】モータMの回転力は、前述の如く構成され
たハイポイドギヤ7により増力されて下部軸1b(ピニオ
ン軸1)に伝達されるから、小型のモータMにより大な
る操舵補助力を得ることができる。また、モータMの回
転力の増力のための減速装置としてハイポイドギヤ7が
用いられていることから、前記モータMとピニオン軸1
との間の軸間距離を小さく保つことができる。
【0027】図5は、モータMからピニオン軸1への伝
動系の構成を略示する図である。本発明においては、モ
ータMの回転力の増力のために、該モータMの出力軸21
に一体形成された小歯車7aと、ピニオン軸1(下部軸1
b)に嵌着された大歯車7bとからなるハイポイドギヤ7
が用いられており、該ハイポイドギヤ7においては、図
示の如く、大歯車7bに対する小歯車7aの噛合が、前記大
歯車7bの外周部よりも内側寄りの位置においてなされる
ことから、小歯車7aと同軸をなすモータMと、大歯車7b
の軸心上に位置するピニオン軸1との間には、大歯車7b
の半径よりも小さい軸間距離Lを確保すればよく、この
軸間距離Lは、図7に示すウォームギヤにおいて必要と
なる軸間距離L1 よりも十分に小さい。
【0028】これにより前記モータMは、ピニオン軸1
を支承するセンサハウジング2a及びギヤハウジング2bの
外側に大きく張り出すことなく配置することができ、両
ハウジング2a,2bが配設されるエンジンルーム内でのモ
ータMの占有スペースの確保が容易となる。
【0029】また電動パワーステアリング装置において
は、前述の如く、操舵補助用のモータMのロック時に、
該モータMとピニオン軸1との連結を解除し、操舵不能
の発生を回避する手段が必要であるが、本発明において
は、この連結の解除が、ハイポイドギヤ7の大歯車7bと
下部軸1bとの嵌合部に前述の如く介装された滑り環8に
より行われる。この滑り環8は、前述の如く、大歯車7b
と下部軸1bとの間での伝達トルクが所定の上限トルクを
超えたとき滑りを生じ、大歯車7bと下部軸1bとの連結、
即ち、モータMとピニオン軸1との連結を解除する作用
をなすから、前記上限トルクを、操舵補助用のモータM
の最大発生力の相当トルクを超える値に設定することに
より、モータMからピニオン軸1への通常の伝動を阻害
することなく連結解除が実現され、操舵不能の発生を回
避することができる。
【0030】このように本発明においては、モータMの
ロック時におけるピニオン軸1との連結の解除が、大歯
車7bと下部軸1bとの間に介装された滑り環8により行わ
れるから、連結解除のための手段としてモータMの出力
側に連設された電磁クラッチが不要となる。これによ
り、モータMの軸方向長さL0 を小さくすることがで
き、該モータMの占有スペースの確保がより容易とな
る。
【0031】一方、本発明においてモータMの増力手段
として用いられているハイポイドギヤ7により得られる
減速比は、これの大歯車7bと同径のウォームホイールを
備えるウォームギヤにより得られる減速比よりも一般的
に小さく、ウォームギヤを増力手段として用いた従来の
装置と同容量のモータMを用いた場合、得られる操舵補
助力の最大値が従来の装置におけるそれよりも小さく、
操舵に多大の力を要する大操舵域において操舵補助力が
不足する虞れがある。
【0032】本発明においては、モータMの増力手段と
してハイポイドギヤ7を用いると共に、これによる操舵
補助力の不足を、前記ラック軸5に形成されたラック歯
50において、図6に示す形成態様を採用することにより
補う構成としてある。
【0033】図6に示す如くラック歯50は、操舵角が零
であるときのピニオン10の噛合位置cを中央とし、これ
の両側に夫々所定の長さを有する中央領域aにおいて
は、図示の如くα1 なる所定の圧力角を有し、また形成
域の両端から夫々所定の長さを有する端部領域b,b
(片側のみ図示)内においては、前記圧力角α1 よりも
小さい所定の圧力角α2 を有して夫々形成されており、
これらの領域a,b間の中間領域d,dにおいては、中
央領域aから端部領域bに向かうに従って、即ち、ラッ
ク歯50の形成域の両端に向かうに従って、前記α1 から
α2 に至るまで順次減少する圧力角を有して形成されて
いる。
【0034】このように圧力角が設定されたラック歯50
を備えることにより、図6中に2点鎖線により外形を略
示する如く、ピニオン10の噛合位置が前記中央領域aに
ある場合、該中央領域aにおけるラック歯50の圧力角α
1 が大きいことから、ピニオン10の単位回転当たりのラ
ック軸5の移動量は大きく、逆にピニオン10の噛合位置
が前記端部領域bにある場合、該端部領域bにおけるラ
ック歯50の圧力角α2が小さいことから、ピニオン10の
単位回転当たりのラック軸5の移動量は小さく、更に、
ピニオン10の噛合位置が前記中間領域dにある場合に
は、中央領域aから端部領域bに向かうに従って、即
ち、ラック軸5の移動ストロークの両端部に向かうに従
って、ピニオン10の単位回転当たりのラック軸5の移動
量は順次小さくなる。
【0035】このようにピニオン10の回転は、移動スト
ロークの両端部、即ち、操舵に多大の力を要する大操舵
域に至るに従って減速されてラック軸5に伝達されるこ
ととなり、操舵補助用のモータMの回転力は、ハイポイ
ドギヤ7により減速されてピニオン軸1に伝達された
後、ピニオン10とラック歯50との噛合部において更に減
速されてラック軸5に伝達されることとなり、ハイポイ
ドギヤ7の採用による操舵補助力の不足を補い、モータ
Mの小型化を図ることができる。
【0036】このように本発明に係る電動パワーステア
リング装置においては、操舵補助用のモータMとピニオ
ン軸1との間の減速装置としてハイポイドギヤ7が用い
られたことにより、センサハウジング2a及びギヤハウジ
ング2bの周囲におけるモータMの占有空間の確保が容易
となり、更に、ラック軸5に形成されたラック歯50の圧
力角を、ストローク端に至るに従って減少するように設
定したから、前記ハイポイドギヤ7の採用による操舵補
助力の不足を、前記モータMの大型化、即ち、占有空間
の拡大を伴うことなく補うことができる。
【0037】なお以上の実施の形態においては、操舵補
助用のモータMからの伝動がピニオン軸1に対して行わ
れるピニオン伝動式の電動パワーステアリング装置への
適用例について述べたが、本発明は、前記モータMから
の伝動がコラム軸に対して行われるコラム伝動式の電動
パワーステアリング装置においても適用可能であること
は言うまでもない。
【0038】
【発明の効果】以上詳述した如く本発明に係る電動パワ
ーステアリング装置においては、操舵補助用のモータの
回転を減速してコラム軸又はピニオン軸に伝える減速装
置として、モータ側の小歯車とコラム軸又はピニオン軸
側の大歯車とを備えるハイポイドギヤを採用したから、
前記モータとコラム軸又はピニオン軸との間の軸間距離
を小さく設定でき、またラック軸に形成されてピニオン
軸と噛合するラック歯の圧力角をラック軸の移動ストロ
ークの両端部に向かうに従って小さくなるように設定し
たから、ハイポイドギヤの採用による減速比の不足を補
い前記モータの小型化を図ることができ、コラム軸又は
ピニオン軸の周辺における操舵補助用のモータの占有ス
ペースが削減され、該モータの配設空間の確保が容易と
なる。
【0039】また、ハイポイドギヤの大歯車をコラム軸
又はピニオン軸に外嵌し、この嵌合部に、所定限度を超
える周方向力の作用により両者の滑りを許容する滑り環
を備えたから、ロック状態となった操舵補助用のモータ
を電磁クラッチを用いることなく切り離すことができ、
コラム軸又はピニオン軸の周辺における操舵補助用のモ
ータの占有スペースの更なる削減が図れ、該モータの配
設空間の確保が一層容易となる等、本発明は優れた効果
を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る電動パワーステアリング装置の要
部の構成を示す一部破断正面図である。
【図2】図1のII−II線による縦断面図である。
【図3】ハイポイドギヤの大歯車と下部軸との嵌合部の
拡大断面図である。
【図4】滑り環の断面図である。
【図5】本発明に係る電動パワーステアリング装置のモ
ータからピニオン軸への伝動系の構成を略示する図であ
る。
【図6】ラック軸におけるラック歯の形成態様の説明図
である。
【図7】従来の電動パワーステアリング装置のモータか
らピニオン軸への伝動系の構成を略示する図である。
【符号の説明】
1 ピニオン軸 5 ラック軸 7 ハイポイドギヤ 7a 小歯車 7b 大歯車 8 滑り環 10 ピニオン 50 ラック歯 M モータ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 城下 要 大阪府大阪市中央区南船場三丁目5番8号 光洋精工株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ステアリング操作に応じて回動するコラ
    ム軸と、該コラム軸に連結されたピニオン軸と、該ピニ
    オン軸の回動に応じてこれと噛合するラック歯の形成長
    さに相当する移動ストローク間を軸長方向に移動するラ
    ック軸とを備え、操舵補助用の電動モータの回転力を前
    記コラム軸又はピニオン軸に減速装置を介して伝え、前
    記ラック軸の移動によって行われる操舵を補助する構成
    とした電動パワーステアリング装置において、前記減速
    装置は、前記電動モータ側の小歯車と、前記コラム軸又
    はピニオン軸側の大歯車とを備えるハイポイドギヤによ
    り構成してあり、前記ラック歯は、その圧力角が前記移
    動ストロークの両端部に向かうに従って減少するように
    設定されていることを特徴とする電動パワーステアリン
    グ装置。
  2. 【請求項2】 前記大歯車は、前記コラム軸又はピニオ
    ン軸に外嵌されており、これらの嵌合部に介装され、所
    定限度を超える周方向力の作用により前記嵌合部の滑り
    を許容する滑り環を備える請求項1記載の電動パワース
    テアリング装置。
JP9307634A 1997-11-10 1997-11-10 電動パワーステアリング装置 Pending JPH11139326A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9307634A JPH11139326A (ja) 1997-11-10 1997-11-10 電動パワーステアリング装置
DE69824257T DE69824257T2 (de) 1997-11-10 1998-11-04 Elektrische Servolenkung
EP98120918A EP0915004B1 (en) 1997-11-10 1998-11-04 Electric power steering apparatus
US09/187,773 US6470993B1 (en) 1997-11-10 1998-11-06 Electric power steering apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9307634A JPH11139326A (ja) 1997-11-10 1997-11-10 電動パワーステアリング装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11139326A true JPH11139326A (ja) 1999-05-25

Family

ID=17971406

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9307634A Pending JPH11139326A (ja) 1997-11-10 1997-11-10 電動パワーステアリング装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6470993B1 (ja)
EP (1) EP0915004B1 (ja)
JP (1) JPH11139326A (ja)
DE (1) DE69824257T2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002284020A (ja) * 2001-03-28 2002-10-03 Showa Corp 電動パワーステアリング装置
JP2003002213A (ja) * 2001-06-21 2003-01-08 Showa Corp 電動パワーステアリング装置
US6805017B2 (en) 2000-06-19 2004-10-19 Nsk Ltd. Motor-driven power steering device
JP2005271605A (ja) * 2004-03-22 2005-10-06 Sumitomo Rubber Ind Ltd パワーステアリング装置
JP2010023796A (ja) * 2008-07-24 2010-02-04 Hitachi Automotive Systems Ltd パワーステアリング装置
JP2013184597A (ja) * 2012-03-08 2013-09-19 Jtekt Corp ステアリング装置

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3891747B2 (ja) * 1999-12-07 2007-03-14 株式会社ジェイテクト 電動式舵取装置
US6360841B1 (en) * 2000-02-29 2002-03-26 Trw Inc. Power steering mechanism with magnetoelastic torsion bar
JP3823018B2 (ja) * 2000-09-08 2006-09-20 株式会社ジェイテクト 電動パワーステアリング装置
JP3800145B2 (ja) * 2002-07-30 2006-07-26 トヨタ自動車株式会社 車両操舵装置
US6851509B2 (en) * 2002-08-09 2005-02-08 Denso Corporation Easy-to-assemble structure of electric power steering device
JP2004355668A (ja) * 2003-05-27 2004-12-16 Mitsumi Electric Co Ltd 光ディスク装置
JP4389616B2 (ja) * 2004-03-15 2009-12-24 日本精工株式会社 電動式パワーステアリング装置
US7448466B2 (en) * 2005-08-24 2008-11-11 Trw Automotive U.S. Llc Sensor mounting for power assisted steering system
DE102006010268B4 (de) * 2006-03-02 2009-03-05 Zf Friedrichshafen Ag Schraubradgetriebe für Zahnstangenlenkung
DE102006010270B4 (de) * 2006-03-02 2008-05-08 Zf Friedrichshafen Ag Zahnradanordnung
JP2009143429A (ja) * 2007-12-14 2009-07-02 Toyota Motor Corp 操舵装置
JP5365849B2 (ja) * 2009-04-20 2013-12-11 株式会社ジェイテクト 電動パワーステアリング装置
KR101393262B1 (ko) * 2010-02-22 2014-05-09 주식회사 만도 가변 기어비형 랙바와 이를 포함하는 자동차 조향장치
KR101189306B1 (ko) * 2010-09-30 2012-10-15 기아자동차주식회사 차량의 스티어링 장치
DE102010047998A1 (de) 2010-10-08 2012-04-12 Volkswagen Ag Fahrzeuglenkung mit einer Lenkungsverriegelung
DE102011013189A1 (de) 2011-03-05 2012-09-06 Volkswagen Aktiengesellschaft Vorrichtung zur Lenkungsverriegelung mit Überlastschutz
JP5957309B2 (ja) 2012-06-21 2016-07-27 高周波熱錬株式会社 ラックバー及びラックバー形成用歯型
CN102777545A (zh) * 2012-08-15 2012-11-14 中国航天科技集团公司烽火机械厂 一种飞行器及其长寿命电动舵机
CN103043091B (zh) * 2012-12-21 2016-07-13 徐州重型机械有限公司 一种角传动器及转向操纵机构
JP2016016789A (ja) * 2014-07-09 2016-02-01 株式会社ジェイテクト 電動パワーステアリング装置
JP2016147579A (ja) * 2015-02-12 2016-08-18 株式会社ジェイテクト ステアリング装置、および当該ステアリング装置に用いられるラック軸
JP6709130B2 (ja) * 2016-08-24 2020-06-10 本田技研工業株式会社 車両用操舵装置
US10767732B2 (en) * 2017-08-22 2020-09-08 Ecolab Usa Inc. Eccentric gear drive with reduced backlash

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4865145A (en) * 1987-07-31 1989-09-12 Koyo Seiko Co., Ltd. Power steering apparatus
JPH0725311B2 (ja) * 1987-10-20 1995-03-22 光洋精工株式会社 動力舵取装置
JP2662790B2 (ja) * 1988-02-29 1997-10-15 自動車機器株式会社 電動式動力舵取装置
US5145021A (en) * 1989-08-04 1992-09-08 Koyo Seiko Co., Ltd. Power steering apparatus
DE69416968T2 (de) * 1993-12-27 1999-09-30 Nsk Ltd Servolenkung
JP3458867B2 (ja) * 1994-09-09 2003-10-20 日本精工株式会社 電動式パワーステアリング装置
JPH08175403A (ja) * 1994-12-21 1996-07-09 Honda Motor Co Ltd ユニット式電動パワーステアリング装置
JP3411726B2 (ja) * 1995-05-01 2003-06-03 光洋精工株式会社 電動パワーステアリング装置
JP3543041B2 (ja) * 1996-01-30 2004-07-14 光洋精工株式会社 電動パワーステアリング装置
JP4095124B2 (ja) * 1996-06-19 2008-06-04 株式会社ジェイテクト 電動パワーステアリング装置
US6164407A (en) * 1998-12-04 2000-12-26 Trw Inc. Electric power steering apparatus

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6805017B2 (en) 2000-06-19 2004-10-19 Nsk Ltd. Motor-driven power steering device
JP2002284020A (ja) * 2001-03-28 2002-10-03 Showa Corp 電動パワーステアリング装置
JP4627377B2 (ja) * 2001-03-28 2011-02-09 株式会社ショーワ 電動パワーステアリング装置
JP2003002213A (ja) * 2001-06-21 2003-01-08 Showa Corp 電動パワーステアリング装置
JP4620290B2 (ja) * 2001-06-21 2011-01-26 株式会社ショーワ 電動パワーステアリング装置
JP2005271605A (ja) * 2004-03-22 2005-10-06 Sumitomo Rubber Ind Ltd パワーステアリング装置
JP2010023796A (ja) * 2008-07-24 2010-02-04 Hitachi Automotive Systems Ltd パワーステアリング装置
JP2013184597A (ja) * 2012-03-08 2013-09-19 Jtekt Corp ステアリング装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE69824257D1 (de) 2004-07-08
EP0915004A3 (en) 2000-10-18
EP0915004B1 (en) 2004-06-02
EP0915004A2 (en) 1999-05-12
US6470993B1 (en) 2002-10-29
DE69824257T2 (de) 2005-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11139326A (ja) 電動パワーステアリング装置
US4890683A (en) Power steering apparatus
CN102030032A (zh) 电子助力转向装置中的减速器
JPS6025854A (ja) 電気式動力舵取装置
EP3037324B1 (en) Electric power steering device
JP5967420B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
JP4062021B2 (ja) 電動式舵取装置
JP2013226898A (ja) 電動パワーステアリング装置
JP3856606B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
JPH02220969A (ja) 電動式動力舵取装置
JP2001334946A (ja) 電動式舵取装置
JP2002154443A (ja) 電動パワーステアリング装置
JP3942476B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
JP6256778B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
JP4115286B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
JP4178320B2 (ja) 車両用操舵装置
JP3328719B2 (ja) 動力舵取装置
JP2003095119A (ja) 電動式パワーステアリング装置
KR100723725B1 (ko) 제롤 베벨기어를 구비한 모터 구동식 조향장치
KR101917680B1 (ko) 차량용 적층형 웜휠 장치
JP2007050844A (ja) 電動パワーステアリング装置
RU2721452C1 (ru) Усилитель рулевого управления с электрическим приводом
JPS61139560A (ja) 電気式動力舵取装置
JP2006199054A (ja) 電動式パワーステアリング装置
JP2009292433A (ja) 車両の後輪操舵装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041102

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050405