JPH02220969A - 電動式動力舵取装置 - Google Patents

電動式動力舵取装置

Info

Publication number
JPH02220969A
JPH02220969A JP1040726A JP4072689A JPH02220969A JP H02220969 A JPH02220969 A JP H02220969A JP 1040726 A JP1040726 A JP 1040726A JP 4072689 A JP4072689 A JP 4072689A JP H02220969 A JPH02220969 A JP H02220969A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
worm
steering
torque
motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1040726A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Matsuoka
浩史 松岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koyo Seiko Co Ltd
Original Assignee
Koyo Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koyo Seiko Co Ltd filed Critical Koyo Seiko Co Ltd
Priority to JP1040726A priority Critical patent/JPH02220969A/ja
Publication of JPH02220969A publication Critical patent/JPH02220969A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Power Steering Mechanism (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は自動車に装備される電動式の動力舵取装置に関
する。
〔従来技術] 自動車に装備される電動式のパワーステアリング装置に
おいては、操舵輪に加えられる操舵に要するトルクを検
出し、この検出トルクに応じて操舵補助用のモータを動
作させ、舵取機構を駆動する構成になっている。
ところで、前記トルクは操舵輪が連動連結された操舵軸
に配設されるトルクセンサによって検出されるようにな
っており、操舵補助用のモータによる補助力は前記トル
クセンサよりも舵取機構側(車輪側)の位置で操舵軸に
減速機を介して伝達されるように構成されている。この
ような構成においては、車両のタイヤ側からの反力が減
速機及びモータのフリクション、又はモータの慣性モー
メントによって打ち消され、前記トルクセンサによって
十分検出されるまでには至らない結果、ヒステリシスが
生じ、運転車はハンドルを切り終わっても直ぐにハンド
ルが戻る感覚を得られず、操舵感覚が悪いという問題が
あった。
そこで、特開昭63−301173号公報においては、
モータの動力伝達点から舵取機構側の操舵力の伝達経路
中にもトルクセンサを設けることによってモータによる
駆動トルクを検出し、この検出値と、前記動力伝達点か
ら操舵輪側に配設しであるトルクセンサの検出値とに応
じてモータの操舵補助力を制御するものが開示されてい
る。
〔発明が解決しようとする課題] ところで、上述の従来装置においては、新たに設ける舵
取機構側のトルクセンサによって、操舵力の伝達経路中
の構成が複雑化して組立が困難になったり、大型化して
操舵軸周辺の運転席のスペースが削減されたりする。ま
た、トルクセンサはエンジンルームに近い部分、又はエ
ンジンルーム内に配設されることもある為、メンテナン
スを行い難いという問題もある。
本発明は斯かる事情に鑑みてなされたものであり、ウオ
ーム及びウオームホイルを用いて操舵補助モータの駆動
力を操舵軸に伝達する構成において、省スペース性に優
れ、簡単な構成でメンテナンスも容易に行え、確実にモ
ータの操舵補助力を検出できるトルク検出手段を配設し
得る電動式動力舵取装置の提供を目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明に係る舵取装置は、一端に操舵輪を、他端に舵取
機構を夫々連動連結してなる操舵軸に取付けたウオーム
ホイルに、操舵補助用のモータの駆動軸に連結したウオ
ームを噛合させて前記舵取機構を駆動するようにしてあ
り、前記ウオームホイルから前記操舵軸の操舵輪側の部
分に作用するトルクを検出する第1のトルク検出手段と
、前記ウオームホイルから前記操舵軸の舵取機構側の部
分に作用するトルクを検出する第2のトルク検出手段と
の各検出値に基づいて前記モータの駆動力を制御する電
動式動力舵取装置において、前記ウオームは、軸長方向
の所定位置に対する復元性を付与して軸長方向に移動可
能に前記モータの駆動軸に連結してあり、前記操舵軸の
前記ウオームホイルから舵取機構側の部分に作用するト
ルクを前記ウオームの軸長方向の変位として検出するよ
うに構成してあることを特徴とする。
〔作用〕
操舵軸におけるウオームホイルから舵取機構側の部分に
作用するトルクは、モータの駆動軸に所定位置に対する
軸長方向の復元性を付与して軸長方向に移動可能に連結
されたウオームの軸長方向の変位として検出され、この
検出値と第1のトルク検出手段による検出値とに基づい
てモータの駆動力が制御される。
〔実施例] 以下、本発明をその実施例を示す図面に基づき具体的に
説明する。第1図は本発明に係る動力舵取装置(以下、
本発明装置という)の構成を示す一部破断正面図である
。図においてlは操舵輪であり、該操舵輪lは入力軸2
の上端部に同軸上に連結しである。入力軸2の下端部は
ハウジング4内に配設されたトーションバー20の上端
部に同じく同軸上に連結してあり、該トーションバー2
0の下端部には、舵取補助用のモータ5の駆動力が伝達
される出力軸3が同軸上に連結しである。操舵輪lの回
動操作に伴うトルクは、トーションバー20が捻れるこ
とによる入力軸2及び出力軸3の回動量の差として、ハ
ウジング4内に配設された例えばポテンシオメータを用
いてなる前記第1のトルク検出手段たるトルクセン4月
5(第3図参照)によって検出されるようになっている
出力軸3は、その両端部に自在継手?a、7bを配設し
た中間軸7を介してラック・ピニオン式の運動変換機構
13のピニオン軸8と連結しである。
図中9は、筒状をなし、その長手方向を左右方向として
車体に固設されたラック軸ケースであり、該ラック軸ケ
ース9には、これと同軸をなして円形断面を有するラッ
ク軸10が内挿されている。
前記ピニオン軸8の下端部は前記ラック軸ケース9の一
側部近傍に位置して相互に内部を連通させて設けたピニ
オンケース14の内部に挿入され、ピニオン軸8の周面
に形成されたビニオン歯をラック軸lOの軸長方向に形
成されたラック歯(共に図示せず)に噛合させである。
ラック軸10は、ピニオン軸8の回転に伴うビニオン歯
とラック歯との噛合位置の変化に応じてその軸長方向に
移動するようになっている。
ラック軸10の左右両端部は、ラック軸ケース9の左右
両端部から夫々適長突出させてあり、各別に玉継手11
a、 llb及びリンク部材12a、12bを介して図
示しない左右の車輪の舵取りがなされるようになってい
る。
第2図は、第1図の■−■線による断面図であり、ハウ
ジング4内に配設されたトーションバー20は、これの
下端部が前記出力軸3の軸心位置に設けられた開口部内
に嵌入され、図示しないピンによって係止されており、
出力軸3にはキー21を介してウオームホイル23が外
嵌されている。
ウオームホイル23の外周には、ウオーム軸22がこれ
の軸心をウオームホイル23の軸心と直交するように位
置させて噛合せしめるべく軸受24及び25によって両
端部を支承してハウジング4内のウオーム軸配設孔りa
内に挿入させてあり、ウオーム軸22の軸受24側の端
部はセレーション26によって電磁クラッチ27と連結
され、該電磁クラッチ27を介して前記モータ5の駆動
力の伝達が行われるようになっている。
ウオーム軸22の他端部は、前記ウオーム軸配設孔4a
よりも大径をなして同心上に内部を連通させた変位検出
孔4b内に挿入してあり、軸受25と、これの内輪を挟
持するようにナツト28にて固定しである。軸受25の
軸長方向の外輪寄りの両側には夫々ウェーブワッシャ2
9a 、 29hが装備してあり、ウェーブワッシャ2
9aは変位検出孔4b内のウオーム軸配設孔4a側の壁
面と、軸受25との間に介装され、また、ウェーブワッ
シャ29bは、軸受25の外輪と、変位検出孔4bを封
止する蓋部材32の周縁部との間に介装され、更にウェ
ーブワッシャ29bと、軸受25の外輪との間にはカッ
プ状の磁芯保持部材30の開口部に設けたフランジ部を
介在させである。該フランジ部は軸受25の外輪と略同
径をなしており、磁芯保持部材30の内部には前記ナツ
ト28及びウオーム軸22の端部が位置するようになっ
ている。
磁芯保持部材30の底部の外側にはコア31aがウオー
ム軸22の軸長方向に突設してあり、該コア31aと、
これを囲繞するように蓋部材32に設けられたコイル3
1bとによって差動トランス31を構成しである。
つまり、コア31aは、磁芯保持部材30のフランジ部
が軸受25と共にウェーブワッシャ29a、29b間に
挟持されている為、軸受25の内輪が固定されたウオー
ム軸22がモータ5によって回転駆動された場合に、ウ
オーム軸22が電磁クラッチ27とセレーション結合さ
れていることにより軸長方向に変位すると、磁芯保持部
材30もウェーブワッシャ29a。
29bの弾力に抗して軸長方向に変位し、ウオーム軸2
2の変位量及び変位方向が差動トランス31によって検
出されるのである。
第3図は制御系のブロック図であり、制御装置6には前
記トルクセンサ15の検出信号、差動トランス31の出
力信号、車速センサ16の検出信号が夫々与えてあり、
差動トランス31の出力信号は制?′lll装置6内で
出力軸3に作用するトルク値に換算されるようになって
いる。
制御装置6の出力側には前記モータ5及び電磁クラッチ
27が夫々図示しない駆動回路を介して接続Qてあり、
制御袋W6からの出力信号に応じてクラッチの係合離脱
及びモータの正転、又は逆転駆動が行われるようになっ
ている。
制御装置6は、トルクセンサ15からの出力信号により
入力軸2に作用する入力トルクの方向及び大きさを認識
し、所定値以上の入力トルクが入力軸2に作用した場合
に、入力トルクの方向に応じてモータ5にこれを正転、
又は逆転せしめるべく信号を発する。
この結果、モータ5が駆動され、出力軸3に作用するト
ルクはウオーム軸22の軸長方向の変位として差動トラ
ンス31にて検出され、本実施例においては、この検出
値に基づく出力トルク値が、前記入力トルク値と一致す
るようにモータ5の駆動力が制御される。
第4図は本発明装置における動作特性図の一例であり、
横軸は入力軸2に作用する人力トルク、縦軸は出力軸3
に作用する出力トルクである。このように入力トルクの
各値に対応した出力トルクが得られるようにモータの駆
動力を制御することにより、ウオーム軸22.ウオーム
ホイル23及びモータ5によるフリクション、またモー
タ5の慣性力等によるヒステリシスを殆ど生じさせるこ
とがなく、ハンドル戻り及び路面からの反力のハンドル
への伝達が悪化することがない。
従って、入力軸2に作用するトルクの方向及び大きさに
より決定されるモータ5の回転力がウオーム軸22及び
ウオームホイル23を介して出力軸3に伝達され、中間
軸7を通じて運動変換機構13が動作されることにより
ラック軸10が軸長方向に移動する結果、前述した如く
左右の車輪の舵取りがなされる。
なお、本実施例においては、ウオーム軸22の軸長方向
の変位を検出する検出手段として差動トランスを用いる
構成としであるが、これに限定されるものではなく、変
位を検出できるものであれば良く、また、軸長方向に移
動するウオーム軸22をモータの駆動力が発生されない
場合に所定位置に復元させる手段として軸受25の両側
にウェーブワッシャを介装する構成としであるが、これ
もウェーブワッシャに限定されるものではなく、適宜の
弾性材等を使用することも可能である。
〔効果〕
以上の如(本発明に係る電動式動力舵取装置においては
、操舵補助用モータの駆動力は、軸長方向の所定位置に
復元するように移動可能にモータの駆動軸に連結したウ
オームを用いて操舵軸のウオームホイルに伝達される。
そして操舵軸のモータの動力伝達点、即ちウオームホイ
ルから舵取機構側の部分に作用するトルクは、ウオーム
の軸長方向の変位として検出するようにしである。
この結果、トルクの検出手段は操舵軸に介装する必要が
なく、ウオーム近傍に配設できる為、装置の大型化を防
止でき、周囲のスペースが狭められることがなく、メン
テナンス面の不都合も解消される。また、変位検出手段
として差動トランス等を用いることができるのでトーシ
ョンバー等を用いるトルク検出手段と比較して取付は及
び構成が簡単である等、本発明は優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る電動式動力舵取装置の構成を示す
一部破断正面図、第2図は第1図の■■線による断面図
、第3図は制御系のブロック図、第4図は動作特性図で
ある。 2・・・入力軸 3・・・出力軸 5・・・モータ 6
・・・制御装W22・・・ウオーム軸 23・・・ウオ
ームホイル24.25・・・軸受 29a 、 29b
・・・ウェーブワッシャ 31・・・差動トランス 特 許 出願人  光洋精工株式会社 代理人 弁理士  河 野  登 夫 弔 図 弔 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一端に操舵輪を、他端に舵取機構を夫々連動連結し
    てなる操舵軸に取付けたウォームホイルに、操舵補助用
    のモータの駆動軸に連結したウォームを噛合させて前記
    舵取機構を駆動するようにしてあり、前記ウォームホイ
    ルから前記操舵軸の操舵輪側の部分に作用するトルクを
    検出する第1のトルク検出手段と、前記ウォームホイル
    から前記操舵軸の舵取機構側の部分に作用するトルクを
    検出する第2のトルク検出手段との各検出値に基づいて
    前記モータの駆動力を制御する電動式動力舵取装置にお
    いて、 前記ウォームは、軸長方向の所定位置に対 する復元性を付与して軸長方向に移動可能に前記モータ
    の駆動軸に連結してあり、前記操舵軸の前記ウォームホ
    イルから舵取機構側の部分に作用するトルクを前記ウォ
    ームの軸長方向の変位として検出するように構成してあ
    ること を特徴とする電動式動力舵取装置。
JP1040726A 1989-02-21 1989-02-21 電動式動力舵取装置 Pending JPH02220969A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1040726A JPH02220969A (ja) 1989-02-21 1989-02-21 電動式動力舵取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1040726A JPH02220969A (ja) 1989-02-21 1989-02-21 電動式動力舵取装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02220969A true JPH02220969A (ja) 1990-09-04

Family

ID=12588621

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1040726A Pending JPH02220969A (ja) 1989-02-21 1989-02-21 電動式動力舵取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02220969A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0639665U (ja) * 1992-10-30 1994-05-27 日本精工株式会社 電動式パワーステアリング装置
EP0943842A1 (de) * 1998-03-19 1999-09-22 Mannesmann VDO Aktiengesellschaft Schneckengetriebe
JP2007112365A (ja) * 2005-10-24 2007-05-10 Nissan Motor Co Ltd 操舵力測定装置および操舵力測定方法
JP2007118947A (ja) * 1997-05-29 2007-05-17 Nsk Ltd 電動式パワーステアリング装置
JP2008114726A (ja) * 2006-11-06 2008-05-22 Honda Motor Co Ltd 電動パワーステアリング装置
WO2017006106A1 (en) * 2015-07-06 2017-01-12 Trw Limited A gearbox assembly for an electric power steering assembly

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0639665U (ja) * 1992-10-30 1994-05-27 日本精工株式会社 電動式パワーステアリング装置
JP2007118947A (ja) * 1997-05-29 2007-05-17 Nsk Ltd 電動式パワーステアリング装置
JP4665895B2 (ja) * 1997-05-29 2011-04-06 日本精工株式会社 電動式パワーステアリング装置
EP0943842A1 (de) * 1998-03-19 1999-09-22 Mannesmann VDO Aktiengesellschaft Schneckengetriebe
JP2007112365A (ja) * 2005-10-24 2007-05-10 Nissan Motor Co Ltd 操舵力測定装置および操舵力測定方法
JP2008114726A (ja) * 2006-11-06 2008-05-22 Honda Motor Co Ltd 電動パワーステアリング装置
JP4700591B2 (ja) * 2006-11-06 2011-06-15 本田技研工業株式会社 電動パワーステアリング装置
WO2017006106A1 (en) * 2015-07-06 2017-01-12 Trw Limited A gearbox assembly for an electric power steering assembly
US10655729B2 (en) 2015-07-06 2020-05-19 Trw Limited Gearbox assembly for an electric power steering assembly

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1925532B1 (en) Steering system for vehicle
EP0350818B1 (en) Power steering apparatus and rotary detector used therefor
EP0566168B1 (en) Electric power steering apparatus
EP0350817B1 (en) Motor-driven power steering apparatus
JPH01106776A (ja) 動力舵取装置
JPH11139326A (ja) 電動パワーステアリング装置
EP1445171A2 (en) Automotive steering system
JPS6137581A (ja) 電動式動力舵取り装置
JPH02220969A (ja) 電動式動力舵取装置
JP2000016316A (ja) 車両用操舵装置
JP4055519B2 (ja) 車両用操舵装置
JP4539026B2 (ja) 車両用操舵装置
JPH0714109Y2 (ja) 動力舵取装置
JP2694213B2 (ja) 動力舵取装置
JP4062038B2 (ja) 車両用操舵装置
JP2005059772A (ja) 車両用操舵装置
JPH04310475A (ja) 電動式動力舵取装置
JPH06183357A (ja) 電動パワーステアリング装置
JPH04310474A (ja) 電動式動力舵取装置
JP2830992B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
JPS63112270A (ja) 電動式動力操舵装置
JPS6231560A (ja) 自動車のステアリング装置
JP2580515Y2 (ja) 電動式舵角付与装置
JP2736413B2 (ja) 動力舵取装置
JP3031129B2 (ja) 車両用操舵装置