JPH11118413A - 端子の弾性接触片の変位量測定装置及び測定方法 - Google Patents

端子の弾性接触片の変位量測定装置及び測定方法

Info

Publication number
JPH11118413A
JPH11118413A JP9280290A JP28029097A JPH11118413A JP H11118413 A JPH11118413 A JP H11118413A JP 9280290 A JP9280290 A JP 9280290A JP 28029097 A JP28029097 A JP 28029097A JP H11118413 A JPH11118413 A JP H11118413A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
contact piece
displacement
elastic contact
measuring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9280290A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3324741B2 (ja
Inventor
Tatsuya Ishikawa
石川  達也
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP28029097A priority Critical patent/JP3324741B2/ja
Priority to US09/170,194 priority patent/US6082201A/en
Priority to DE19847355A priority patent/DE19847355C2/de
Publication of JPH11118413A publication Critical patent/JPH11118413A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3324741B2 publication Critical patent/JP3324741B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B7/00Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques
    • G01B7/16Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques for measuring the deformation in a solid, e.g. by resistance strain gauge

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)
  • Investigating Strength Of Materials By Application Of Mechanical Stress (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 雌端子の弾性接触片の変位量を測定する従来
の方法は、厚さの異なる雄端子を多数準備する面倒があ
り、計測も精度が悪く且つ非能率であった。 【解決手段】 非電導性材の端子載置プレート14の表
面に、雌端子T1 を固定する端子押さえ部17を設け、
端子載置プレート14の表面から間隔片15を挟んで相
対する金属プレート16に、雌端子T1 の弾性接触片7
に向かって変位する変位負荷部分20を設けた変位負荷
治具10と、変位負荷部分20の変位量を測定する計測
器29を備えた変位測定部11と、弾性接触片7と変位
負荷部分20とを接続する電線12の間に設けられる導
通チェッカ13とにより端子の弾性接触片の変位量測定
装置Aを構成した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、雌端子の電気接続
部と雌端子を嵌合したときに、雄端子に圧接する電気接
続部の弾性接触片に生じる永久歪み量を測定して、弾性
接触片の弾性応力の低下状態を知る測定装置と測定方法
に関する。
【0002】
【従来の技術】図5は雌端子T1 の一例を示す斜視図で
あり、基板1の一端に、相手の雄端子に嵌合する電気接
続部2が設けられ、他端には、電線の導体部を圧着する
導体加締め部4と電線の被覆部を挟圧して支持する被覆
締め付け部5を備えた電線接続部3が設けられる。電気
接続部2は、基板1の両側端部から屈曲して起立する側
壁部6aと、両側の側壁部6a,6aを内側に屈曲して
その先端を突き合わせて形成される上壁6bとにより四
角筒状部6が形成され、基板1の端部から延設され、ほ
ぼU字形状に屈曲して先端が上壁6bの内壁面に圧接な
いしは近接する弾性接触片7が設けられる。
【0003】雄端子の先端が四角筒状部6に挿入される
と、弾性接触片7が雄端子の先端を上壁6bの内壁面に
押し付け、この弾性的な挟持力で雄端子と雌端子T1
電気接続される。雄端子を押圧する弾性接触片7は、長
期間にわたって押圧状態を持続すると弾性応力が経時的
に低下してくる。
【0004】この弾性応力の低下を測定するには、実際
の使用状態と同様に、コネクタハウジングに雌端子を収
容し、相手コネクタハウジングに雄端子を収容した後に
両コネクタハウジングを嵌合して雄、雌端子を電気接続
する場合と、単体の雌端子と単体の雄端子を直接に電気
接続する場合がある。図6(A)〜(C)は、弾性応力
の低下を測定する方法の説明図であり、雄端子T2 の先
端を雌端子T1 の先端に向け(図6(A)参照)、雄端
子T2 を雌端子T1 の四角筒状部6に挿入すると、弾性
接触片7の弾性力により雄端子T2 が上壁6bに押し付
けられ、両端子T1 ,T2 が嵌合する(図6(B)参
照)。
【0005】次に、両端子T1 ,T2 を嵌合状態にした
まま加熱処理を行った後、両端子T 1 ,T2 を嵌合を外
し、雌端子T1 の弾性接触片7と上壁6bとの間に隙見
ゲージ8を挿入して隙間を計測し(図6(C)参照)、
弾性接触片7に生じた永久歪み量,弾性接触片7の弾性
力の低下を算出していた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】このような計測方法で
は、雌端子T1 に嵌合する雄端子T2 が必要であり、雄
端子T2 の厚さの変化に対する弾性接触片7の永久歪み
量の影響を調べるには、各種の厚さ寸法をもった多数の
雄端子T2 を準備しなければならず、又、それぞれの厚
さ寸法の雄端子T2 は寸法誤差の極めて小さい精度の高
いものでなければならないので、計測の準備が容易では
なかった。
【0007】測定作業においても、隙見ゲージ8による
測定は測定精度が低く、且つ、非能率な作業である。本
発明はかかる課題を解決することを目的とし、弾性接触
片7の弾性変形量を任意に選定することができ、測定精
度が高く、且つ、能率よく測定できる測定装置とその測
定方法を提供するものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の端子の弾性接触片の変位量測定装置は、非
電導性材料より成る端子載置プレートの表面に、端子を
固定する端子押さえ部を設け、前記端子載置プレートの
表面と間隔片を挟んで相対する電導性の金属プレート
に、前記端子の弾性接触片を加圧する方向に変位可能な
変位負荷部分を設けて構成される変位負荷用治具と、前
記変位負荷部分の変位量を測定する計測器を備えた変位
測定部と、前記記端子の弾性接触片と変位負荷部分とを
接続する電線に介在する導通チェッカにより構成され
る。前記変位負荷部分は、前記金属プレートに螺設され
たねじ孔に螺合するねじ棒に、該ねじ棒の軸芯に直角な
計測器接触面と、前記端子の弾性接触片に接離する加圧
部とにより構成するとよい。
【0009】上記の測定装置を使用した本発明の端子の
弾性接触片の変位量測定方法は、加圧部を有する変位負
荷部分を端子の弾性接触片に向けて変位させ、前記加圧
部が前記弾性接触片に接触したときの初期接触位置を測
定し、更に、前記加圧部を同方向に所定量変位させて前
記弾性接触片に歪みを加え、前記加圧部の変位量をその
ままにして前記加圧部を熱処理し、熱処理後に前記加圧
部を反対方向に変位して、前記加圧部が弾性接触片から
離隔する離隔位置を測定し、該離隔位置までの加圧部変
位量と前記初期接触位置から加えた加圧量との差から前
記弾性接触片の永久歪み量を測定することを特徴とする
ものである。前記加圧部と弾性接触片との接離は、前記
加圧部と弾性接触片とを接続する電線に介在する導通チ
ェッカにより検知することができる。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態について図面
を参照して説明すると、図1は端子の弾性接触片の変位
量測定装置Aの斜視図、図2は変位量測定装置Aのなか
の変位負荷治具10の斜視図、図3は変位負荷治具の要
部斜視図、図4は変位量測定装置Aのなかの変位測定部
11の斜視図である。図1に示すように、変位量測定装
置Aは、変位負荷治具10,変位測定部11及び電線1
2に介在する導通チェッカ13により構成される。
【0011】変位負荷治具10は、耐熱性プラスチック
材などの非電導性材料から板状に形成された端子載置プ
レート14の表面に、間隔片15を挟んで相対する導電
性材料から成る金属プレート16が配設される(図2参
照)。端子載置プレート14の表面に設けられる端子押
さえ部17は、端子載置プレート14の表面に位置決
め,載置される雌端子T1 を固定するもので、雌端子T
1 の電線接続部3を押される金属製の押さえ板18と、
押さえ板18を締め付けるねじ19とを備えている(図
3参照)。
【0012】金属プレート16に設けられる変位負荷部
分20は、端子押さえ部17に電線接続部3を固定され
た雌端子T1 の真上に位置する金属プレート16のねじ
孔21に螺合し、上端部に頭部23が設けられるねじ棒
22と、ねじ棒22の下端部に設けられる加圧部24に
より構成され、頭部23の上面には、ねじ棒22の軸芯
に直角な計測器接触面25が形成される。
【0013】測定に供される雌端子T1 には、上壁6b
を除去したもの、又は、上壁6bの孔を開けたものが使
用され、頭部23を利用してねじ棒22を回動すると、
加圧部24が雌端子T1 の弾性接触片7に向かって移動
する。変位測定部11は、加圧部24の移動量を測定す
るもので、上面の平面精度が高いスタンド台26と、ス
タンド台26に立設された支柱27と、支柱27に高さ
調整可能に取り付けられる計器支持腕28と、計器支持
腕28に固定される計測器29により構成される(図4
参照)。
【0014】計器支持腕28は、支柱27が挿通される
孔30から計器支持腕28の端面につながるスリット3
1が設けられ、スリット31に交叉する孔32(スリッ
ト31に対して片方の孔がねじ孔で、他方の孔がねじ挿
通用ばか孔)に締め付けねじ(図示しない)が挿通さ
れ、締め付けねじを締めることにより、計器支持腕28
を任意の高さに固定することができる。
【0015】計測器29には、ダイヤルゲージが使用さ
れ、一般のダイヤルゲージで1/100mmの測定がで
きる(1ミクロンの測定ができるものもある)。計測器
29は、計器支持腕28の先端に固着された連結腕28
aの一端にねじで固定されることにより、計器支持腕2
8に固定されている。
【0016】導通チェッカ13は、一端が金属プレート
16に接続し(図1参照)、他端が押さえ板18に接続
される(図3参照)電線12の中間部に設けられ、加圧
部24が雌端子T1 の弾性接触片7に接触すると、電線
12から金属プレート16及びねじ棒22に至る回路
と、雌端子T1 から押さえ板18及び電線12に至る回
路が接続して電流が流れるので、導通チェッカ13によ
りその接触を検知することができる。
【0017】次に、以上のように構成された変位量測定
装置Aによる雌端子T1 の弾性接触片7の変位測定方法
を説明する。上壁6bを除去した雌端子T1 を端子載置
プレート14の上に位置決めして載置し、端子押さえ部
17により雌端子T1 の電線接続部3を締め付けて固定
する(図3参照)。雌端子T1 を固定した変位負荷治具
10を変位測定部11のスタンド台26の上に置く。ス
タンド台26の上面の平面精度が高いので、変位負荷治
具10の載置位置が多少変動しても、雌端子T1 の高さ
は変わらない。
【0018】電線12の一端は金属プレート16に接続
し、他端は端子押さえ部17に接続されているので、変
位負荷部分20のねじ棒22を回動して加圧部24を下
降しいくと、加圧部24が雌端子T1 の弾性接触片7に
接触したときに、導通チェッカ13に通電が表示され
る。これが加圧部24の初期接触位置であり、導通チェ
ッカ13が反応した瞬間にねじ棒22の回動を停止す
る。
【0019】計測器(ダイヤルゲージ)29の先端を、
ねじ棒22の頭部23の計測器接触面に当て、ダイヤル
ゲージのゼロ目盛が指針と重なるように目盛板の回動角
度を調整することにより、加圧部24の初期接触位置を
ゼロ目盛とする。次に、ねじ棒22を回動して弾性接触
片7を歪ませ、計測器(ダイヤルゲージ)29の指針に
よりねじ棒22の変位量を測定し、所望の変位量となっ
たときにねじ棒22の回動を停止した後に、変位負荷治
具10のみを取り出し、雌端子T 1 を固定したままの変
位負荷治具10を熱処理する。
【0020】熱処理は、長期間弾性歪みを受けている弾
性接触片7の経時的な歪みを短期間で発生させることを
目的とし、例えば、最高180°C,1000時間程度
の加熱を行う。端子載置プレート14は、耐熱性材料と
して、テフロン等の弗素樹脂材等を使用しているので、
上記の加熱条件下では、変形,収縮が生じる虞はない。
【0021】熱処理後の変位負荷治具10を再びスタン
ド台26に載置し、ねじ棒22の頭部23の計測器接触
面25に計測器(ダイヤルゲージ)29の先端を当て、
目盛をゼロに調整する。このとき導通チェッカ13は通
電を表示している。この状態から、加圧部24が雌端子
1 の弾性2触片7から遠ざかる方向にねじ棒22を回
動していき、導通チェッカ13が通電停止を表示した瞬
間にねじ棒22の回動を停止し、加圧部24の離隔位置
における計測器(ダイヤルゲージ)29の数値を読みと
る。
【0022】離隔位置までの加圧部24の変位量は、初
期接触位置から加えた加圧量よりも小さくなっているの
で、この差から雌端子T1 の弾性接触片7に生じた永久
歪み量を知ることができる。以上のように、本装置を使
用して計測すれば、弾性接触片7に加える加圧量を任意
に設定することができ、加圧量の設定及び熱処理後の弾
性復帰量はダイヤルゲージ等の計測器で読み取ることが
できるので、計測が高精度になり、且つ、容易になる。
【0023】
【発明の効果】本発明は以上のように構成されているの
で、以下に記載されるような効果を奏する。 (1) 従来の計測では、厚さのことなる多数の雄端子を準
備する手間が必要であったが、本発明では雄端子が不要
になり、準備作業が簡単になった。 (2) 従来は、雄端子を多数準備したとしても、雌端子の
加圧量は、雄端子の厚さ寸法により決まるので、任意の
量に設定できないが、本発明では、雌端子の加圧量を任
意に設定することができる。
【0024】(3) 従来の計測では、雌端子の挿入部の隙
間を隙見ゲージで計測していたので、計測精度が低く,
且つ非能率であったが、本発明では雌端子の弾性接触片
の変位を直接に計測器で読み取るので、高精度で且つ効
率的である。 (4) 本発明では、雌端子を固定した変位負荷治具をその
まま熱処理できるので、計測の中間過程の熱処理作業が
簡単,容易である。
【図面の簡単な説明】
【図1】端子の弾性接触片の変位量測定装置の斜視図で
ある。
【図2】変位量測定装置のなかの変位負荷治具の斜視図
である。
【図3】変位負荷治具の要部斜視図である。
【図4】変位量測定装置のなかの変位測定部の斜視図で
ある。
【図5】雌端子の斜視図である。
【図6】従来の弾性接触片の変位量測定方法の説明図で
ある。
【符号の説明】
A 端子の弾性接触片の変位量測定装置 T1 雌端子 7 弾性接触片 10 変位負荷治具 11 変位測定部 12 電線 13 導通チェッカ 14 端子載置プレート 15 間隔片 16 金属プレート 17 端子押さえ部 20 変位負荷部分 22 ねじ棒 24 加圧部 25 計測器接触面 29 計測器

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 非電導性材料より成る端子載置プレート
    の表面に、端子を固定する端子押さえ部を設け、前記端
    子載置プレートの表面と間隔片を挟んで相対する電導性
    の金属プレートに、前記端子の弾性接触片を加圧する方
    向に変位可能な変位負荷部分を設けて構成される変位負
    荷用治具と、前記変位負荷部分の変位量を測定する計測
    器を備えた変位測定部と、前記記端子の弾性接触片と変
    位負荷部分とを接続する電線に介在する導通チェッカに
    より構成される端子の弾性接触片の変位量測定装置。
  2. 【請求項2】 前記変位負荷部分は、前記金属プレート
    に螺設されたねじ孔に螺合するねじ棒に、該ねじ棒の軸
    芯に直角な計測器接触面と、前記端子の弾性接触片に接
    離する加圧部とにより構成されることを特徴とする請求
    項1記載の端子の弾性接触片の変位量測定装置。
  3. 【請求項3】 加圧部を有する変位負荷部分を端子の弾
    性接触片に向けて変位させ、前記加圧部が前記弾性接触
    片に接触したときの初期接触位置を測定し、更に、前記
    加圧部を同方向に所定量変位させて前記弾性接触片に歪
    みを加え、前記加圧部の変位量をそのままにして前記加
    圧部を熱処理し、熱処理後に前記加圧部を反対方向に変
    位して、前記加圧部が前記弾性接触片から離隔する離隔
    位置を測定し、該離隔位置までの加圧部変位量と前記初
    期接触位置から加えた加圧量との差から前記弾性接触片
    の永久歪み量を測定することを特徴とする端子の弾性接
    触片の変位量測定方法。
  4. 【請求項4】 前記加圧部と弾性接触片との接離は、前
    記加圧部と弾性接触片とを接続する電線に介在する導通
    チェッカにより検知することを特徴とする請求項3記載
    の端子の弾性接触片の変位量測定方法。
JP28029097A 1997-10-14 1997-10-14 端子の弾性接触片の変位量測定装置及び測定方法 Expired - Fee Related JP3324741B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28029097A JP3324741B2 (ja) 1997-10-14 1997-10-14 端子の弾性接触片の変位量測定装置及び測定方法
US09/170,194 US6082201A (en) 1997-10-14 1998-10-13 Method and apparatus for measuring displacement of terminal contact segment
DE19847355A DE19847355C2 (de) 1997-10-14 1998-10-14 Verfahren und Vorrichtung zum Messen der Verformung eines Anschlußkontaktabschnitts

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28029097A JP3324741B2 (ja) 1997-10-14 1997-10-14 端子の弾性接触片の変位量測定装置及び測定方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11118413A true JPH11118413A (ja) 1999-04-30
JP3324741B2 JP3324741B2 (ja) 2002-09-17

Family

ID=17622934

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28029097A Expired - Fee Related JP3324741B2 (ja) 1997-10-14 1997-10-14 端子の弾性接触片の変位量測定装置及び測定方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6082201A (ja)
JP (1) JP3324741B2 (ja)
DE (1) DE19847355C2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6516655B1 (en) 2002-03-01 2003-02-11 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Device and method for testing sheet metal deformation
TWI392868B (zh) * 2009-06-11 2013-04-11 Atomic Energy Council 太陽電池模組端子強度測試機台
CN102798331A (zh) * 2011-05-24 2012-11-28 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 受力变形量检测装置
CN105953937B (zh) * 2016-06-30 2019-02-12 深圳市金洲精工科技股份有限公司 用于测量流水线产品温度的温度测量装置和测量方法
CN106442144B (zh) * 2016-11-11 2023-08-29 深圳市顺科达智能装备有限公司 连接器端子插入胶壳拉力测试装置及其测试方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2449813C3 (de) * 1974-10-19 1981-11-19 Estel Hoesch Werke Ag, 4600 Dortmund Vorrichtung zur Überwachung der störenden Welligkeit bei der Ultraschallprüfung von laufenden Bändern
DE2529491B2 (de) * 1975-07-02 1979-12-06 Volkswagenwerk Ag, 3180 Wolfsburg Verfahren und Vorrichtung zur Messung der bleibenden Verformung eines elastischen Körpers
GB1500303A (en) * 1975-10-08 1978-02-08 Carr Fastener Co Ltd Electrical connection assemblies
US4056773A (en) * 1976-08-25 1977-11-01 Sullivan Donald F Printed circuit board open circuit tester
DE3507514A1 (de) * 1985-03-04 1986-09-04 Philips Patentverwaltung Gmbh, 2000 Hamburg Vorrichtung zur messung der woelbung und der rueckbiegekraft von scheiben
US4924709A (en) * 1989-05-15 1990-05-15 Daniels Manufacturing Corporation Tension testing tool
US5370543A (en) * 1992-07-24 1994-12-06 Fujikura Ltd. Electrical connector
EP0779989A4 (en) * 1994-09-09 1998-01-07 Micromodule Systems Inc SCANING CIRCUITS WITH A MEMBRANE PROBE
JPH0917510A (ja) * 1995-06-29 1997-01-17 Sumitomo Wiring Syst Ltd 嵌合検知コネクタ

Also Published As

Publication number Publication date
DE19847355A1 (de) 1999-04-29
DE19847355C2 (de) 2000-09-07
JP3324741B2 (ja) 2002-09-17
US6082201A (en) 2000-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2871483A1 (en) Inspection jig
CN216117737U (zh) 带触发功能的压力可调芯片加电探针机构
US20130110459A1 (en) Contact-terminal apparatus with pressure sensor
JP3324741B2 (ja) 端子の弾性接触片の変位量測定装置及び測定方法
US6176117B1 (en) Calibration instrument for micro-positively-sensed force and calibration method therefor
JP2000046870A (ja) 端子接続装置
JP6000046B2 (ja) プローブユニットおよび検査装置
JP6515216B1 (ja) コネクタ及び測温ユニット
JP6515217B1 (ja) コネクタ及び測温ユニット
JP4198117B2 (ja) フレッチング腐食試験装置
JP4056983B2 (ja) プローブカード
CN113728236B (zh) 探针装置
JP2922909B2 (ja) 抵抗測定用電極装置
JPS5912586Y2 (ja) 水晶式接圧計
JP4413372B2 (ja) 電気計測用の測定プローブユニット
JP2531043Y2 (ja) プローブヘッドの先端構造
JPH0658956A (ja) 回路基板の検査・試験用可変ピッチプローブ
JP4540774B2 (ja) 端子台
JP3785371B2 (ja) フレッチング腐食試験装置の端子金具の取り付け方法と固定具
JP2003240693A (ja) フレッチング腐食試験装置
JP2531042Y2 (ja) プローブヘッド
JP2540157Y2 (ja) 電子部品の測定装置
JPH11132988A (ja) き裂測定用ゲージの探触子
JP2019219318A (ja) 表面抵抗測定治具およびその使用方法
JPH1137867A (ja) 圧接端子の応力緩和測定装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020604

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees