JPH1096765A - ワイヤレス電話通信により位置データを送信する緊急探知機装置 - Google Patents

ワイヤレス電話通信により位置データを送信する緊急探知機装置

Info

Publication number
JPH1096765A
JPH1096765A JP9133974A JP13397497A JPH1096765A JP H1096765 A JPH1096765 A JP H1096765A JP 9133974 A JP9133974 A JP 9133974A JP 13397497 A JP13397497 A JP 13397497A JP H1096765 A JPH1096765 A JP H1096765A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
emergency
telephone
wireless
data
transceiver
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9133974A
Other languages
English (en)
Inventor
Bruce Tognazzini
トグナジニ ブルース
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sun Microsystems Inc
Original Assignee
Sun Microsystems Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sun Microsystems Inc filed Critical Sun Microsystems Inc
Publication of JPH1096765A publication Critical patent/JPH1096765A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S19/00Satellite radio beacon positioning systems; Determining position, velocity or attitude using signals transmitted by such systems
    • G01S19/01Satellite radio beacon positioning systems transmitting time-stamped messages, e.g. GPS [Global Positioning System], GLONASS [Global Orbiting Navigation Satellite System] or GALILEO
    • G01S19/13Receivers
    • G01S19/14Receivers specially adapted for specific applications
    • G01S19/17Emergency applications
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S5/00Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations
    • G01S5/0009Transmission of position information to remote stations
    • G01S5/0018Transmission from mobile station to base station
    • G01S5/0027Transmission from mobile station to base station of actual mobile position, i.e. position determined on mobile
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B25/00Alarm systems in which the location of the alarm condition is signalled to a central station, e.g. fire or police telegraphic systems
    • G08B25/01Alarm systems in which the location of the alarm condition is signalled to a central station, e.g. fire or police telegraphic systems characterised by the transmission medium
    • G08B25/016Personal emergency signalling and security systems
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S2205/00Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations
    • G01S2205/001Transmission of position information to remote stations
    • G01S2205/006Transmission of position information to remote stations for emergency situations
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S2205/00Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations
    • G01S2205/001Transmission of position information to remote stations
    • G01S2205/008Transmission of position information to remote stations using a mobile telephone network

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Emergency Management (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Alarm Systems (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)
  • Transceivers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 衝突現場の地理や地形に無関係に任意の位置
から遭難信号を受信できる緊急探知機装置を得る。 【解決手段】 ポータブル緊急探知機装置10は位置デ
ータを発生する全地球測位システム(GPS)受信機1
2および2方向音声会話中にワイヤレス電話網(セルラ
ー、PCS、もしくは衛星)20を介して位置データを
デジタルデータとして被呼局へ送信するワイヤレス電話
トランシーバ18を含んでいる。緊急探知機装置10は
外部GPS受信機からの位置データおよび外部乗り物制
御システムからの乗り物状態データを受信するインター
フェイス14を有する従来のワイヤレス電話機18とし
て実現することができる。インターフェイス14から受
信されるデータは内部記憶装置38aに格納され緊急イ
ベントトリガに応答して被呼局へ送信される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は緊急探知機装置に関
し、特に救助隊により検出かつ探知される遭難信号を送
信する緊急探知機ビーコンに関する。
【0002】
【従来の技術】緊急探知機ビーコンは緊急状態中に遭難
信号を放送するために航空機その他の乗り物に組み込ま
れている。遭難信号は救助隊が緊急事態に気付いて検出
信号により三角測量を実行して緊急現場を探知するのに
使用される。特に、ビーコン検出器は緊急探知機ビーコ
ンの相対的方向を識別する2つ以上の位置に配置され
る。各検出器により検出される相対的方向は相関されて
遭難信号を送信する緊急探知機ビーコンの特定位置が識
別される。
【0003】従来の緊急探知機ビーコンには確実な検出
を保証するためには遭難信号を実質的に連続的に送信す
る必要があるという問題点がある。例えば、救助隊は緊
急状態を確証し、救助隊員を送り出し、2つ以上の位置
に三角測量のための指向性受信機を設置し、次に検出し
た遭難信号から三角測量を行って緊急探知機ビーコンの
近似位置を決定するのに十分な時間だけ遭難信号を検出
する必要がある。さらに、ビーコンのより精密な位置を
求めるために救助隊は連続測定を必要とすることがあ
る。したがって、長期間にわたる作動によりバッテリが
切れて緊急探知機ビーコンの送信が中止されると、捜索
隊は緊急探知機ビーコンを捜し出せなくなることがあ
る。
【0004】さらに、このような緊急探知機ビーコンは
典型的にはVHF周波数で遭難信号を送信しそれはビー
コンから見通し伝送として伝搬する。墜落現場が渓谷内
であれば、渓谷の壁により遭難信号の伝搬が制限され
る。したがって、航空機からの緊急探知機ビーコンが渓
谷領域内で終わる場合には救助航空機が直接頭上にでも
いない限り地上ベース受信機や低空航空機(すなわち、
15,240m(50,000フィート))に搭載した
受信機により送信された遭難信号を検出するのは困難で
ある。水平線を越えて遭難信号を送信する海上緊急ビー
コンにも同様な問題点が存在する。
【0005】従来のRF音声無線機と全地球測位システ
ム(GPS)受信機とを組み合わせた少なくとも1つの
製品が従来技術に含まれている。しかしながらこの製品
にも距離範囲の制限、干渉、もしくは見通し伝搬の受信
を妨げる障害物等により無線信号を検出できなくなるこ
とがあるという欠点がある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】前記したことから、墜
落現場の地形や地勢に無関係に、遭難信号を任意の位置
から受信できるようにする緊急探知機装置に対するニー
ズがある。
【0007】また、コンパクトで墜落の生存者が携行で
きるポータブル緊急探知機装置に対するニーズもある。
【0008】また、墜落現場から離れつつある生存者を
救助隊が捜し出すための更新された位置情報を提供する
緊急探知機装置に対するニーズもある。
【0009】また、緊急探知機装置の現在位値を示す位
置情報、および墜落した乗り物の状態に関する情報を提
供する緊急探知機装置に対するニーズもある。
【0010】
【課題を解決するための手段】これらのニーズおよびそ
の他のニーズは本発明により達成され、本発明の一局面
に従って緊急探知機装置は現在位値を示すデジタル位置
データを受信するワイヤレス受信機インターフェイス
と、緊急トリガに応答してワイヤレス電話通信システム
を介して被呼局へデジタル位置データを送るワイヤレス
電話機トランシーバを含んでいる。既存の市販されてい
るワイヤレス電話通信システムを使用して、ハイウェイ
車両探知機装置、航空機救助装置、海上救助装置等を含
むさまざまな応用に本発明の緊急探知機装置を適用する
ことができる。さらに、ワイヤレス位置検出システムか
らワイヤレス位置データを受信する市販のワイヤレス位
置データ受信機からデジタル位置データを提供すること
ができる。したがって、本発明の緊急探知機装置は既存
のワイヤレス電話技術を使用する救助隊員に正確な位置
データを提供する低コスト装置として実現することがで
きる。
【0011】本発明の別の局面において、ワイヤレス位
置検出システムから受信したワイヤレス位置データから
現在位値を求めるステップと、ワイヤレス電話通信シス
テムと通信するワイヤレス電話機を使用して第1の電話
呼出しを開始し緊急トリガに応答して被呼局へアクセス
するステップと、求めた現在位値を識別するデジタルデ
ータを第1の電話呼出し中に被呼局へ与えるステップと
を含む方法が提供される。ワイヤレス電話機を使用して
求めた現在位値を識別するデジタルデータを被呼局へ送
信することにより、セルラー、PCS、および衛星電話
システムを含む既存のワイヤレス電話システムは複雑さ
を最小限に抑えて緊急探知機装置の通信キャリアとして
機能することができる。
【0012】本発明のさらにもう1つの局面によりポー
タブル装置および緊急受信機を有するシステムが提供さ
れる。ポータブル装置はその現在位値を示す第1のデジ
タル位置データを受信するワイヤレス受信機インターフ
ェイスと、ワイヤレス電話通信システムを介して電話呼
出しを開始し緊急トリガに応答して第1のデジタル位置
データを送出するワイヤレス電話機トランシーバを含ん
でいる。緊急受信機はポータブル装置から電話呼出しを
受信する電話機インターフェイスと、受信したデジタル
位置データに応答して現在位値を識別するデコーダを含
んでいる。したがって、本発明のシステムによりポータ
ブル装置、例えば、位置検出装置を有するワイヤレス電
話機は利用可能なワイヤレス電話通信システムを使用し
て地上ベースおよび空輸救助隊への電話呼出しを開始す
ることができる。さらに、緊急受信機により救助隊はポ
ータブル装置の更新された位置情報を受信しながら生存
者と接触し続けることができる。
【0013】
【発明の実施の形態】以下の詳細説明はコンピュータも
しくはコンピュータ網で実行されるプログラム手順に関
して行われる。これらの手順の説明および表現は当業者
が仕事の内容を最も効率的に他の当業者へ伝えるのに使
用される手段である。ここでは、また一般的に、手順は
所望する結果へ導く筋道の通った一連のステップと考え
られる。これらのステップは物理量の物理的操作を必要
とするものである。不可欠ではないが、通常は、これら
の量は記憶、転送、結合、比較その他の操作を行うこと
ができる電気もしくは磁気信号の形をとる。主として共
通使用の理由から、時にはこれらの信号をビット、値、
エレメント、記号、文字、用語、番号等と呼ぶのが便利
である。しかしながら、これらの用語や類似の用語には
全て適切な物理的量が関連しなければならずこれらの量
には簡便なラベルしか付されていないことをお判り願い
たい。
【0014】さらに、実行される操作は一般的に人間の
オペレータが実施するメンタルな操作に関連する、加算
や比較等の、用語で呼ばれる。本発明の一部を形成する
ここに記載するいかなる操作においても人間のオペレー
タのこのような能力は大概の場合不要であるか、あるい
は望ましくはなく、操作はマシン操作である。本発明の
操作を実施するのに有用なマシンには汎用デジタルコン
ピュータもしくは類似の装置が含まれる。
【0015】本発明はこれらの操作を実施する装置にも
関連している。この装置は所要の目的に対する特別な構
造としたりコンピュータに格納されたコンピュータプロ
グラムにより選択的に活性化もしくは再構成される汎用
コンピュータにより構成することができる。ここに記載
する手順は特定のコンピュータその他の装置に固有に関
連するものではない。ここの教示に従って書かれるプロ
グラムはさまざまな汎用マシンに使用することができ、
あるいはより特殊化された装置を構成して所要の方法ス
テップを実施するのがより便利であることもある。これ
らさまざまなマシンに所要の構造は下記の説明に現れ
る。例えば、全地球測位システム(GPS)網等の位置
検出システム、および経済的な緊急探知機装置を提供す
る市販のワイヤレス電話通信システムがある。後記する
ように、緊急探知機装置はGPS受信機インターフェイ
ス、衝突センサもしくは手動トリガ装置、および例えば
セルラー、PCS、もしくは衛星ベース電話通信システ
ム等のワイヤレス電話通信システムと通信するワイヤレ
ス電話トランシーバを含んでいる。緊急探知機装置は墜
落の生存者がハンドヘルド使用するのに適したポータブ
ルユニットもしくは、例えば、航空機の飛行状態データ
等の乗り物状態データを受信する一体型システムとして
実現することができる。同様に、救命ボートに積み込ん
だ救助パッケージの一部として緊急探知機装置を設ける
ことにより本システムは海上救助用に適合することがで
きる。また本システムはハイウェイもしくはオフロード
モータ車内の移動電話システムの一部として組み込むこ
ともでき、その場合利用可能なセルラー電話システムを
衛星電話システムの替わりに使用することができる。最
後に、本システムはユーザが自分の位置を法律施行官庁
へ自動的に知らせることができるようにする遭難キーを
有する従来のワイヤレス電話機として実現することがで
きる。
【0016】図1は本発明の実施例に従った緊急探知シ
ステムのブロック図である。緊急システムは緊急探知機
装置10および緊急受信機システム12を含んでいる。
好ましくはポータブル装置である緊急探知機装置10は
ワイヤレス位置データ受信機16から緊急探知機装置1
0の現在位値を示すデジタル位置データを受信する、G
PSインターフェイス14等の、ワイヤレス受信機イン
ターフェイスを含んでいる。好ましくはGPS受信機で
ある受信機16は全地球測位システム(GPS)等のワ
イヤレス位置検出システムからワイヤレス位置データを
受信し、デジタル位置データを計算してGPSインター
フェイス14へ出力する。応用に応じて、GPS受信機
16は緊急探知機装置の一部として一体化することがで
き、その場合緊急探知機装置10はGPS受信機16を
有する一体型ワイヤレス電話機として作動する。また、
緊急探知機装置は電話機部分から切り離すことができる
外部GPS受信機16からデジタル位置データを受信す
るGPSインターフェイス14を有する低コストワイヤ
レス電話機として実現することができる。
【0017】好ましくはGPS受信機16は緊急探知機
装置10の電話機部分と一体型された小型GPS受信機
として実現される。受信機16は無線信号がGPS網
(図示せず)内のGPS衛星からアンテナ16aへ到来
するまでに要する時間を測定する。GPS受信機16は
一時に3もしくは4個の衛星からの信号を聴取しGPS
衛星システムからの衛星信号の送信および受信間の間隔
を使用して三角測量による位置決定を行う。GPS受信
機16は一時に8個までの衛星を追跡することができ、
1個の衛星が利用できなくなった場合に、GPS受信機
16は替わりの最善の衛星をどこで見つけるべきかが判
るようにされる。従来技術で周知のように、2次元測位
には3個の衛星が使用され3次元測位、すなわち、位置
および高度測定には4個の衛星を使用することができ
る。
【0018】このようにしてGPS受信機16は緊急探
知機装置10の現在位値を±100m以内の精度で求
め、後記するように、現在位値情報をGPSインターフ
ェイス14へ送って記憶装置に格納する。所望により、
現在米国空軍で実施されている選択稼働時間により導入
される誤差を解消するかもしくは固定点、例えば緊急受
信機システム12、に第2のGPS受信機を配置して差
動GPSを実施することにより精度は24m以下の誤差
に低減することができる。差動GPSを使用する誤差低
減技術は従来技術で良く知られている。
【0019】緊急探知機装置10および緊急受信機シス
テム12の各々が各アンテナ22を介してワイヤレス電
話網20に連絡されるワイヤレス電話トランシーバ18
を含むワイヤレス電話機部分を含んでいる。電話機部分
には、後記するように、電話機トランシーバの動作を制
御する、例えば、マイクロプロセッサ等の制御プロセッ
サ24も含まれている。電話機部分にはさらに着局の電
話番号に対応するユーザ入力デジットを受信するキーパ
ッド26が含まれている。制御プロセッサ24はユーザ
入力デジットに従いかつユーザの送出キー28の押下に
応答してトランシーバ18を制御して対応する着局への
ワイヤレス電話呼出しを開始する。電話機部分にはまた
ハンドセット32、および受信した可聴信号をトランシ
ーバ18により送信されるデジタル信号サンプルへ変換
しかつトランシーバ18から受信したデジタル信号サン
プルをユーザに聞こえる信号へ変換するスピーカホーン
36が含まれている。スピーカホーンは、例えば、スピ
ーカホーンキー(図示せず)を押下するユーザ入力に応
答して活性化される。したがって、ポータブル緊急探知
機装置10のユーザはキーパッド26a上の適切なボタ
ンを押してスピーカホーン36aを活性化する。
【0020】最後に、緊急探知機装置10の電話機部分
および緊急受信機システム12の各々が救助局に対応す
る所定の番号を格納する非揮発性記憶装置38を含んで
いる。例えば、ユーザはキーパッド26a上のヘルプ/
遭難キー30aを押下して手動で緊急探知機装置をトリ
ガして、制御プロセッサ24aが救助局に対応する所定
の番号にアクセスするようにすることができる。応用に
応じて、所定の番号は集中指令センター、特定の緊急サ
ービス、乗り物支援サービス、もしくは地方の法律施行
官庁とすることができる。所定の緊急電話番号が記憶装
置38内に格納されていない場合には、ヘルプキー30
を押すと制御プロセッサ24が緊急サービスの911の
デフォルト値への呼び出しを開始する。
【0021】緊急探知機装置10はまた検出された衝突
事故に応答して衝突センサ50から発生される緊急トリ
ガに応答して緊急電話呼出しを開始することができる。
例えば、衝突センサ50は乗り物状態監視システム52
へ信号を出力する乗り物衝突検出システムの一部とする
ことができる。乗り物状態監視システム52は緊急探知
機装置10へ周期的に乗り物状態データを出力する、例
えば、航空機制御システム等の乗り物内の集中制御装置
の一部とすることができる。例えば、関しシステム52
は、それぞれ、乗り物識別、乗り物状態、乗り物方位
(例えば、ピッチ、ロール、姿勢)、および乗り物衝突
データを格納する非揮発性記憶装置レジスタ52a,5
2b,52cおよび52dを含んでいる。乗り物状態デ
ータは緊急探知機装置10内の状態インターフェイス5
4へ与えられ、それは受信した乗り物状態データを制御
プロセッサ24aへ通して記憶装置38a内に格納す
る。
【0022】したがって、制御プロセッサ24aは装置
10の現在位置を示すデジタル位置データ、乗り物情報
等を含む環境データを受信して記憶装置38a内に情報
を格納する。衝突中に緊急探知機装置10が乗り物の残
りから離されても、制御プロセッサ24aは記憶装置3
8aをアクセスすることにより位置および乗り物状態情
報を救助隊へ提供することができる。したがって、受信
機12を使用する救助隊は緊急探知機装置において迅速
に事件の状態を取得することができる。所望により、被
呼局12は周囲の事件を聴取するために2方向電話呼出
し中に指令を発して外部マイクロフォン34を開始させ
ることができる。
【0023】図1に示すように、緊急受信機システム1
2は緊急探知機装置から受信したデジタルデータを、そ
れぞれ、GPS位置データおよび乗り物状態情報へ復号
するGPSデコーダ60および状態デコーダ60を含ん
でいる。所望により、制御プロセッサ24bは復号され
たデータを、例えば、受信したデジタル位置データが表
す緊急探知機装置の現在位値を識別するデジタル化され
たマップとしてディスプレイ64上へ出力する。さら
に、復号された乗り物状態データは救助隊員が使用して
緊急状態および、例えば、航空機が無傷で着陸したか、
航空機がまっすぐな方位とされているか等の乗り物の状
態を確認するのに使用することができる。
【0024】開示した実施例に従って、緊急探知機装置
10および緊急受信機12の各々が、データインターフ
ェイス14,54から受信したデジタル符号化データを
2方向音声会話中に送信することができる、例えばセル
ラーもしくは衛星電話トランシーバ等のワイヤレス電話
機トランシーバとして実現される。したがって、制御プ
ロセッサ24は通信に関連する全ての電話制御機能をワ
イヤレス電話網を介して実施して、状態データの受信を
管理するようにされている。例えば、制御プロセッサ2
4aはGPSインターフェイス14および状態インター
フェイス54から受信したデータを格納し受信したデー
タを記憶装置38a内に格納する。緊急トリガを検出す
ると、制御プロセッサ24aはワイヤレス電話機トラン
シーバ18aを活性化させワイヤレス電話通信システム
20を介した被呼局12への2方向電話呼出しを開始す
る。2方向音声会話中に、制御プロセッサ24aは記憶
装置38a内に格納された状態データを送信する。制御
プロセッサ24bは、2方向音声会話中にデジタルデー
タを受信すると、それをデコーダ60,62へ出力す
る。復号されたデータはデコーダ60,62から出力さ
れて制御プロセッサ24bおよび記憶装置38bにより
格納される。
【0025】所望により、緊急受信機12はキーパッド
26b上のマイクロフォンキー29を押すことにより緊
急探知機装置上のマイクロフォン34を活性化させ、制
御プロセッサ24bがワイヤレス電話網を介して制御プ
ロセッサ24aへデジタルコマンドを送るようにするこ
とができる。マイクロフォン活性化コマンドを受信する
と、制御プロセッサ24aは外部マイクロフォン34を
活性化させてマイクロフォン34から受信した可聴入力
のデジタル信号サンプルを被呼局12へ送信する。
【0026】好ましくは、ワイヤレス電話網20は例え
ば地上セルラーもしくはパーソナル通信システム(PC
S)電話網等の市場で利用できる網である。また、ワイ
ヤレス電話網20は衛星ベース電話通信網とすることが
でき、ワイヤレス電話機トランシーバ18aは衛星網の
1個の衛星と連係される低電力衛星トランシーバであ
る。従来技術で周知のように、利用できる1つの衛星シ
ステムはイリジウムシステム等の低地球軌道電話システ
ムである。当業者ならば他の衛星システムもお判りであ
ろう。網の1個の衛星と緊急探知機装置10との間で一
般的に直接見通し伝搬が可能であるため、衛星ベース電
話網20はその場所(例えば、渓谷)の位置や地勢に無
関係に世界中でアクセスできるという利点がある。した
がって、衛星ベース緊急探知機装置10は船舶、飛行
機、もしくは荒野の探検中等に遠隔位置にいることがあ
るユーザにとって好ましいものとなる。これに対して、
セルラーもしくはPCSベース緊急探知機装置はハイウ
ェイ車両やセルラーおよびPCS電話網が確立されてい
る領域内にいるユーザにとって好ましいものとなる。
【0027】特別に経済的な実施例はGPS受信機16
および乗り物状態レジスタ52から物理的に切り離すこ
とができる緊急探知機装置の電話機部分である。このよ
うな場合、ユーザはポータブル装置をワイヤレス電話機
として作動させるために緊急探知機装置10を乗り物状
態センサ52およびGPS受信機16から取り外すこと
ができる。したがって、緊急探知機装置はワイヤレス電
話機の固有部分として実現され、ユーザは非緊急状態の
元で正規のセルラー、PCSもしくは衛星電話呼出しを
行うことができる。
【0028】図2および図3は開示した実施例に従った
制御プロセッサ24aの動作フロー図である。図2に示
す方法は記憶装置38aもしくは他の実在する媒体に格
納されている制御プロセッサ24aが実行可能なソフト
ウェアとして実現することができる。制御プロセッサ2
4aはステップ100においてイベント検出状態へ入り
初期化した後で開始される。例えば、ローミング中等に
ワイヤレス電話網20により、制御プロセッサ24aと
電話機トランシーバ18aとの間で周期的に制御および
シグナリングオペレーションを実施することもできる。
【0029】背景電話オペレーション以外のイベントを
検出すると、制御プロセッサ24aはステップ102に
おいて検出されたイベントがGPSインターフェイス1
4もしくは状態インターフェイス54からの状態データ
の受信であるかどうかを確認する。検出されたイベント
が受信データであれば、制御プロセッサ24aはステッ
プ103において受信データがGPSデータであるかど
うかを確認する。受信データがGPSデータであれば、
制御プロセッサ24aはステップ104において記憶装
置38aから予め格納されているGPSデータへアクセ
スし、ステップ106において受信したGPSデータを
格納されたGPSデータと比較する。装置10が少なく
とも所定距離、例えば、L=10mだけ移動しているこ
とをGPSデータ間の変動が示す場合、ステップ108
において制御プロセッサ24aは記憶装置38aを更新
する。次に制御プロセッサ24aはその内部レジスタを
チェックしステップ110において緊急状態が設定され
ているかどうかを確認する。緊急状態が設定されていな
ければ、制御プロセッサ24aはイベント検出状態10
0へ戻る。しかしながら、ステップ110において緊急
状態が検出されると、制御プロセッサ24aはステップ
112において電話呼出しが進行中であるかどうかをチ
ェックする。電話呼出しが進行中であれば、ステップ1
22において格納されたGPSデータが送信される。ス
テップ112において呼出しが進行中でなければ、後記
するように、制御プロセッサは電話呼出しを開始する。
【0030】制御プロセッサ24aはステップ102に
おいて検出されたイベントがインターフェイスデータの
受信ではないことを確認すると、ステップ114におい
て検出されたイベントが緊急トリガであるかどうかを確
認する。例えば、緊急トリガは衝撃センサ50やキーパ
ッド26a上のヘルプ/遭難キー30aをユーザが押す
ことにより発生することができる。制御プロセッサ24
aが緊急トリガを検出すると、内部フラグが設定されて
緊急状態が表示され、ステップ116において記憶装置
38aから格納されたGPSデータおよび乗り物データ
がアクセスされる。制御プロセッサ24aはまたステッ
プ118において記憶装置38aから呼び出される救助
局の所定の電話番号もアクセスする。電話番号は組織の
本部、友人、もしくは地方や連邦の法施行もしくは規制
官庁に対応することができる。
【0031】所定の救助電話番号へアクセスした後で、
制御プロセッサ24aはステップ120において電話機
トランシーバ18aを活性化させ、ワイヤレス電話網2
0により電話呼出しを開始する。ワイヤレス電話網20
により緊急装置10と被呼局12間に通信リンクが確立
された後で、制御プロセッサ24aはステップ122に
おいてアクセスされたGPSデータおよび記憶装置38
aからの乗り物データを送信し、ステップ124におい
て緊急装置10と被呼局12間の2方向音声会話が通信
リンクを介して可能とされる。
【0032】一度電話呼出しが確立されると、制御プロ
セッサ24aはイベント検出状態へ戻る。制御プロセッ
サ24aによるアクションを要するイベントがさらに電
話呼出し中に生じることがある。例えば、制御プロセッ
サ24aがステップ102においてインターフェイスデ
ータの受信を検出し、かつステップ103において受信
データが状態インターフェイス54からの乗り物データ
であることを確認すると、ステップ108において記憶
装置38aが更新され、更新されたデータはステップ1
22において緊急呼出し中に送信される。同様に、ステ
ップ126において制御プロセッサ24aが緊急受信機
システム12からのマイクロフォン活性化コマンドの受
信を検出すると、ステップ128において制御プロセッ
サ24aは外部マイクロフォン34に携わる。
【0033】電話呼出しはステップ152において制御
プロセッサ24aがワイヤレス電話網20もしくはユー
ザキーパッド26aからオンフック表示を検出するまで
継続され、その時点でワイヤレス電話機トランシーバ1
8aはステップ154において従来の取り外し(tea
r−down)手順に従う。
【0034】制御プロセッサ24aはまた正規の電話オ
ペレーションに関連するイベントも検出する。例えば、
ステップ100において緊急探知機装置10がアイドル
でありかつステップ130において検出されたイベント
が着呼であれば、ステップ132において制御プロセッ
サ24aは内部レジスタが設定されて緊急状態を示して
いるかどうかを調べる。内部レジスタが設定されていな
ければ、ステップ134において制御プロセッサ24a
は従来のリンギング機能を実施してユーザに着呼を示
す。ユーザが呼に答えると、標準ワイヤレス電話手順が
実施される。
【0035】ステップ132において緊急状態を検出す
ると、制御プロセッサ24aはステップ136において
自動的に呼に返答して、ユーザが電話に返答できるかど
うかにかかわらず救助隊員は電話機にアクセスすること
ができる。電話呼出しに返答した後で、制御プロセッサ
24aはステップ138においてマイクロフォン活性化
コマンド(例えば、“auto−mike”)が受信さ
れているかどうかを確認する。マイクロフォン活性化コ
マンドが受信されておれば、ステップ140において制
御プロセッサ24aはマイクロプロセッサ34に携わ
る。ステップ142においてダウンロードコマンドが受
信されていると、制御プロセッサ24aは格納されたG
PSデータおよび記憶装置38aからの乗り物状態デー
タへアクセスしステップ144においてデータを送信す
る。最後に、ステップ146において制御プロセッサ2
4aにより2方向会話が可能とされる。したがって、受
信機システム12を使用する救助隊員は緊急探知機装置
のユーザとの会話を開始する前にポータブル緊急探知機
装置から更新された情報を受信する。
【0036】前記したように、ポータブル装置10は正
規の動作中に従来のワイヤレス電話機として使用するこ
とができる。したがって、ステップ148において検出
されたイベントがユーザ入力、例えば、被呼局への従来
の呼に対してダイヤルされたデジットのユーザ入力、で
あることを制御プロセッサ24aが確認すると、制御プ
ロセッサ24aはワイヤレス電話機トランシーバ18a
を開始しステップ150においてワイヤレス電話網20
のプロトコルに従って電話呼出しを行う。最後に、ステ
ップ152において検出されたイベントがオンフック表
示であれば、制御プロセッサ24aはステップ154に
おいて標準取り外し手順を実施する。
【0037】図3は緊急受信機システム内の制御プロセ
ッサ24bの動作を示すフロー図である。受信機システ
ム12は救助隊員が使用するLCDディスプレイ64を
有するポータブルハンドヘルド電話機装置として実現す
ることができる。また受信機システム12は、図4およ
び図5に示すような、本部すなわち救助オペレーション
センターのコンピュータベースシステムとして実現する
ことができる。受信機システムであることを特徴として
はいるが、受信機システム12は電話呼を送受信するワ
イヤレス電話機トランシーバ18bを含んでいる。さら
に、ワイヤレス電話機トランシーバ18bは集中救助オ
ペレーションへの従来の地上回線アクセスと置換するこ
とができる。したがって、複数の救助システム12を使
用して複数の救助隊員が互いに呼を送って救助努力を調
整することができる。
【0038】従来技術で認められているように、システ
ム12は電話網20の先端的な呼出しオペレーション、
例えば、救助隊員と緊急探知機装置10のユーザとの間
で同時会話をすることができる会議能力を使用すること
ができる。
【0039】図3に示すように、ステップ160におい
て着呼を検出することにより制御プロセッサ24bが開
始される。ステップ161において制御プロセッサ24
bは、典型的には、電話呼に含まれるデジタル符号化メ
ッセージ、もしくは着呼を監視するオペレータによる電
話スクリーニングにより着呼が緊急呼出しであるかどう
かを確認する。着呼が緊急呼出しでなければ、ステップ
164において正規の電話オペレーションが実施され
る。しかしながら、着呼が緊急呼出しであれば、デコー
ダ60,62の活性化、および関連情報のディスプレイ
64上への表示を含む緊急オペレーション手順がステッ
プ166において開始される。従来技術で知られている
ように、制御プロセッサ24bはまたデジタルマップデ
ータベースへアクセスし受信したGPSデータに基づい
て衝突現場領域の地理的および/もしくは地形的ディス
プレイを提供することができる。
【0040】次にステップ168において制御プロセッ
サ24bはGPSデータや乗り物状態データ等の符号化
データが受信されているかどうかを調べる。符号化デー
タが受信されておれば、制御プロセッサ24bはそれを
各デコーダ60,62へ与えステップ170において符
号する。次にステップ172において符号されたデータ
は記憶装置38b内に格納されステップ174において
ディスプレイ64上に表示される。次にステップ166
において制御プロセッサ24bは緊急オペレーションイ
ベント検出段へ戻る。
【0041】ステップ168において検出されたイベン
トが符号化されたデータの受信でなければ、ステップ1
76において制御プロセッサ24bは救助隊員がキーパ
ッド26b上のマイクロフォンキー29を押しているか
どうかを調べる。マイクロフォンキー29が押されてお
れば、ステップ178において制御プロセッサ24bは
マイクロフォン活性化コマンドを緊急探知機装置10へ
送る。ステップ180において制御プロセッサ24bに
より検出された緊急イベントがワイヤレス電話網20か
らのオンフック表示であれば、制御プロセッサ24bは
ワイヤレス電話機トランシーバ18bを活性化させステ
ップ182において呼び戻し手順を開始する。例えば、
緊急探知機装置10のユーザが動けなくなったり誤って
ワイヤレス電話機トランシーバ18aを切ってしまうよ
うな場合に、このような呼び戻し手順が望まれる。
【0042】最後に、ステップ184において救助隊員
から緊急状態を終止するコマンドを受信すると、制御プ
ロセッサ24bは緊急オペレーションを終止して正規状
態へ戻る。
【0043】図1の制御プロセッサ24bの1つの構成
を図4、図5および図6に示す。従来技術で周知のよう
に、制御プロセッサは図6に示すような前記した機能を
実施する実行可能なコードを格納する実在する媒体を受
け入れるコンピュータ300として実現することができ
る。実在する媒体はディスクドライブ310Aもしくは
310Bへ挿入されキーボード330もしくはマウス3
40を介したユーザ入力に応答してコンピュータ300
内へロードされる。ソフトウェアの実行による出力はデ
ィスプレイスクリーン320上に表示される。従来技術
で周知のように、コンピュータ300は通信ポート38
5を介して実行可能なソフトウェアを制御プロセッサ2
4aへダウンロードするのにも使用することができる。
したがって、図6の実在する媒体は図2および図3の機
能を実施する実行可能なコードを含むソフトウェアを格
納することができる。また、制御プロセッサ24aはワ
イヤレス電話オペレーションおよび図2の緊急探知機装
置機能に対応する実行可能なコードを、プラグインEP
ROM等の、読取り専用記憶装置に格納することができ
る。
【0044】図5はコンピュータ300のハードウェア
構造を示すブロック図である。コンピュータ300は実
在する媒体上に格納されたソフトウェアを実行する中央
処理装置355を含んでいる。実在する媒体はディスク
コントローラ370の制御下でフロッピードライブ37
3やCD ROMドライブ371内へ挿入することがで
きる。さらに、ハードドライブ372の制御下で実在す
るハードディスク媒体上にソフトウェアを格納すること
ができる。したがって、ソフトウェアは実在するCD
ROM媒体、フロッピードライブもしくは、それぞれ、
CD ROMドライブ371、フロッピードライブ37
3、およびハードドライブ372により読み出されるハ
ードドライブ上に格納することができる。実在する媒体
上に格納されたソフトウェアはディスクコントローラ3
70によりアクセスされランダムアクセスメモリ365
に一時記憶されて実行される。
【0045】コンピュータ300はその低レベルオペレ
ーション、例えば、BIOSオペレーションを制御する
読取り専用記憶装置(ROM)360も含んでいる。C
PU355はキーボード330からのユーザ入力もしく
は、ユーザ入力を表す制御信号をCPUへ送る、ユーザ
インターフェイス345を介したマウス340からのユ
ーザ入力へ応答する。ディスプレイインターフェイス3
75により駆動されるディスプレイ320上にソフトウ
ェアの実行も表示される。コンピュータ300とワイヤ
レス電話網間の通信は通信ポート385を介して行わ
れ、それはセルラーもしくは衛星電話機等のワイヤレス
電話機トランシーバに接続したり、地上回線により公衆
交換電話網に接続することができる。
【0046】図5には図示されていないが、コンピュー
タ300はそれとインターフェイスして2方向音声会話
を確立するハンドセット32bを含むこともできる。
【0047】本発明に従って、緊急探知機装置はGPS
受信機からデジタル位置データを受信し乗り物状態管理
システムから乗り物状態データを受信するインターフェ
イスを有するワイヤレス電話機として実現される。正規
動作時に、緊急探知機装置は従来のワイヤレス電話機と
して作動し、受信したいかなる位置データもしくは乗り
物データも内部記憶装置に格納する。緊急トリガを検出
すると、緊急探知機装置は自動的に所定の緊急番号へワ
イヤレス電話呼出しを行い、格納された位置データおよ
び乗り物状態データを送る。したがって、本発明により
さまざまな応用に適合する十分な柔軟性を有する経済的
でポータブルな緊急探知機装置が提供される。
【0048】開示した実施例ではGPS受信機が使用さ
れているが、他のワイヤレス位置検出システムも使用で
きることがお判りであろう。さらに、補足救助システム
12は、必要に応じて、ポータブルな装置もしくは地上
ベース装置として実現することができる。さらに、緊急
探知機装置は、所望により、乗り物制御、ナビゲーショ
ンおよび通信システムを補足するモジュラーシステムと
して実現することができる。
【0049】現在最も実用的で好ましいと考えられる実
施例について本発明を説明してきたが、本発明は開示し
た実施例に制限されるものではなく、特許請求の範囲の
精神および範囲内に含まれるさまざまな修正および等価
構造も本発明に含まれるものとする。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例に従った緊急探知機装置のブロ
ック図。
【図2】ポータブル装置内の制御プロセッサおよび図1
の緊急探知機装置の動作を略示するフロー図。
【図3】ポータブル装置内の制御プロセッサおよび図1
の緊急探知機装置の動作を略示するフロー図。
【図4】図1の緊急探知機装置からワイヤレス電話呼出
しを受信する緊急受信機システムの別の実施例を示す略
図。
【図5】図1の緊急探知機装置からワイヤレス電話呼出
しを受信する緊急受信機システムの別の実施例を示す略
図。
【図6】図1の緊急探知機装置からワイヤレス電話呼出
しを受信する緊急受信機システムの別の実施例を示す略
図。
【符号の説明】
10 緊急探知機装置 12 緊急受信機システム 14 GPSインターフェイス 16 ワイヤレス位置データ受信機 16a,22 アンテナ 18,18a,18b ワイヤレス電話機トランシーバ 20 ワイヤレス電話網 24,24a,24b 制御プロセッサ 26,26a,26b キーパッド 28 送出キー 29 マイクロホンキー 30 ヘルプキー 30a ヘルプ/遭難キー 32 ハンドセット 34 外部マイクロホーン 36,36a スピーカホーン 38,38a 非揮発性記憶装置 50 衝突センサ 52 乗り物状態監視システム 52a,52b,52c,52d 非揮発性記憶装置レ
ジスタ 54 状態インターフェイス 60 GPSデコーダ 62 状態デコーダ 64 ディスプレイ 300 コンピュータ 310A,310B ディスクドライブ 320 ディスプレイスクリーン 330 キーボード 340 マウス 345 ユーザインターフェイス 355 中央処理装置 360 ROM 365 RAM 370 ディスクコントローラ 371 CD ROMドライブ 372 ハードドライブ 373 フロッピードライブ 375 ディスプレイインターフェイス 385 通信ポート
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成9年9月22日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】発明の詳細な説明
【補正方法】変更
【補正内容】
【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は緊急探知機装置に関
し、特に救助隊により検出かつ探知される遭難信号を送
信する緊急探知機ビーコンに関する。
【0002】
【従来の技術】緊急探知機ビーコンは緊急状態中に遭難
信号を放送するために航空機その他の乗り物に組み込ま
れている。遭難信号は救助隊が緊急事態に気付いて検出
信号により三角測量を実行して緊急現場を探知するのに
使用される。特に、ビーコン検出器は緊急探知機ビーコ
ンの相対的方向を識別する2つ以上の位置に配置され
る。各検出器により検出される相対的方向は相関されて
遭難信号を送信する緊急探知機ビーコンの特定位置が識
別される。
【0003】従来の緊急探知機ビーコンには確実な検出
を保証するためには遭難信号を実質的に連続的に送信す
る必要があるという問題点がある。例えば、救助隊は緊
急状態を確証し、救助隊員を送り出し、2つ以上の位置
に三角測量のための指向性受信機を設置し、次に検出し
た遭難信号から三角測量を行って緊急探知機ビーコンの
近似位置を決定するのに十分な時間だけ遭難信号を検出
する必要がある。さらに、ビーコンのより精密な位置を
求めるために救助隊は連続測定を必要とすることがあ
る。したがって、長期間にわたる作動によりバッテリが
切れて緊急探知機ビーコンの送信が中止されると、捜索
隊は緊急探知機ビーコンを捜し出せなくなることがあ
る。
【0004】さらに、このような緊急探知機ビーコンは
典型的にはVHF周波数で遭難信号を送信しそれはビー
コンから見通し伝送として伝搬する。墜落現場が渓谷内
であれば、渓谷の壁により遭難信号の伝搬が制限され
る。したがって、航空機からの緊急探知機ビーコンが渓
谷領域内で終わる場合には救助航空機が直接頭上にでも
いない限り地上ベース受信機や低空航空機(すなわち、
15,240m(50,000フィート))に搭載した
受信機により送信された遭難信号を検出するのは困難で
ある。水平線を越えて遭難信号を送信する海上緊急ビー
コンにも同様な問題点が存在する。
【0005】従来のRF音声無線機と全地球測位システ
ム(GPS)受信機とを組み合わせた少なくとも1つの
製品が従来技術に含まれている。しかしながらこの製品
にも距離範囲の制限、干渉、もしくは見通し伝搬の受信
を妨げる障害物等により無線信号を検出できなくなるこ
とがあるという欠点がある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】前記したことから、墜
落現場の地形や地勢に無関係に、遭難信号を任意の位置
から受信できるようにする緊急探知機装置に対するニー
ズがある。
【0007】また、コンパクトで墜落の生存者が携行で
きるポータブル緊急探知機装置に対するニーズもある。
【0008】また、墜落現場から離れつつある生存者を
救助隊が捜し出すための更新された位置情報を提供する
緊急探知機装置に対するニーズもある。
【0009】また、緊急探知機装置の現在位値を示す位
置情報、および墜落した乗り物の状態に関する情報を提
供する緊急探知機装置に対するニーズもある。
【0010】
【課題を解決するための手段】これらのニーズおよびそ
の他のニーズは本発明により達成され、本発明の一局面
に従って緊急探知機装置は現在位値を示すデジタル位置
データを受信するワイヤレス受信機インターフェイス
と、緊急トリガに応答してワイヤレス電話通信システム
を介して被呼局へデジタル位置データを送るワイヤレス
電話機トランシーバを含んでいる。既存の市販されてい
るワイヤレス電話通信システムを使用して、ハイウェイ
車両探知機装置、航空機救助装置、海上救助装置等を含
むさまざまな応用に本発明の緊急探知機装置を適用する
ことができる。さらに、ワイヤレス位置検出システムか
らワイヤレス位置データを受信する市販のワイヤレス位
置データ受信機からデジタル位置データを提供すること
ができる。したがって、本発明の緊急探知機装置は既存
のワイヤレス電話技術を使用する救助隊員に正確な位置
データを提供する低コスト装置として実現することがで
きる。
【0011】本発明の別の局面において、ワイヤレス位
置検出システムから受信したワイヤレス位置データから
現在位値を求めるステップと、ワイヤレス電話通信シス
テムと通信するワイヤレス電話機を使用して第1の電話
呼出しを開始し緊急トリガに応答して被呼局へアクセス
するステップと、求めた現在位値を識別するデジタルデ
ータを第1の電話呼出し中に被呼局へ与えるステップと
を含む方法が提供される。ワイヤレス電話機を使用して
求めた現在位値を識別するデジタルデータを被呼局へ送
信することにより、セルラー、PCS、および衛星電話
システムを含む既存のワイヤレス電話システムは複雑さ
を最小限に抑えて緊急探知機装置の通信キャリアとして
機能することができる。
【0012】本発明のさらにもう1つの局面によりポー
タブル装置および緊急受信機を有するシステムが提供さ
れる。ポータブル装置はその現在位値を示す第1のデジ
タル位置データを受信するワイヤレス受信機インターフ
ェイスと、ワイヤレス電話通信システムを介して電話呼
出しを開始し緊急トリガに応答して第1のデジタル位置
データを送出するワイヤレス電話機トランシーバを含ん
でいる。緊急受信機はポータブル装置から電話呼出しを
受信する電話機インターフェイスと、受信したデジタル
位置データに応答して現在位値を識別するデコーダを含
んでいる。したがって、本発明のシステムによりポータ
ブル装置、例えば、位置検出装置を有するワイヤレス電
話機は利用可能なワイヤレス電話通信システムを使用し
て地上ベースおよび空輸救助隊への電話呼出しを開始す
ることができる。さらに、緊急受信機により救助隊はポ
ータブル装置の更新された位置情報を受信しながら生存
者と接触し続けることができる。
【0013】
【発明の実施の形態】以下の詳細説明はコンピュータも
しくはコンピュータ網で実行されるプログラム手順に関
して行われる。これらの手順の説明および表現は当業者
が仕事の内容を最も効率的に他の当業者へ伝えるのに使
用される手段である。ここでは、また一般的に、手順は
所望する結果へ導く筋道の通った一連のステップと考え
られる。これらのステップは物理量の物理的操作を必要
とするものである。不可欠ではないが、通常は、これら
の量は記憶、転送、結合、比較その他の操作を行うこと
ができる電気もしくは磁気信号の形をとる。主として共
通使用の理由から、時にはこれらの信号をビット、値、
エレメント、記号、文字、用語、番号等と呼ぶのが便利
である。しかしながら、これらの用語や類似の用語には
全て適切な物理的量が関連しなければならずこれらの量
には簡便なラベルしか付されていないことをお判り願い
たい。
【0014】さらに、実行される操作は一般的に人間の
オペレータが実施するメンタルな操作に関連する、加算
や比較等の、用語で呼ばれる。本発明の一部を形成する
ここに記載するいかなる操作においても人間のオペレー
タのこのような能力は大概の場合不要であるか、あるい
は望ましくはなく、操作はマシン操作である。本発明の
操作を実施するのに有用なマシンには汎用デジタルコン
ピュータもしくは類似の装置が含まれる。
【0015】本発明はこれらの操作を実施する装置にも
関連している。この装置は所要の目的に対する特別な構
造としたりコンピュータに格納されたコンピュータプロ
グラムにより選択的に活性化もしくは再構成される汎用
コンピュータにより構成することができる。ここに記載
する手順は特定のコンピュータその他の装置に固有に関
連するものではない。ここの教示に従って書かれるプロ
グラムはさまざまな汎用マシンに使用することができ、
あるいはより特殊化された装置を構成して所要の方法ス
テップを実施するのがより便利であることもある。これ
らさまざまなマシンに所要の構造は下記の説明に現れ
る。
【0016】
【好適実施例の記述】本発明は無線探知検出システム、
例えば、全地球測位システム(GPS)網の有効性及び
経済的な緊急探知機装置を提供する市販のワイヤレス電
話通信システムを結合するポータブル緊急探知装置を提
供する。 後記するように、緊急探知機装置はGPS受信
機インターフェイス、衝突センサもしくは手動トリガ装
置、および例えばセルラー、PCS、もしくは衛星ベー
ス電話通信システム等のワイヤレス電話通信システムと
通信するワイヤレス電話トランシーバを含んでいる。緊
急探知機装置は墜落の生存者がハンドヘルド使用するの
に適したポータブルユニットもしくは、例えば、航空機
の飛行状態データ等の乗り物状態データを受信する一体
型システムとして実現することができる。同様に、救命
ボートに積み込んだ救助パッケージの一部として緊急探
知機装置を設けることにより本システムは海上救助用に
適合することができる。また本システムはハイウェイも
しくはオフロードモータ車内の移動電話システムの一部
として組み込むこともでき、その場合利用可能なセルラ
ー電話システムを衛星電話システムの替わりに使用する
ことができる。最後に、本システムはユーザが自分の位
置を法律施行官庁へ自動的に知らせることができるよう
にする遭難キーを有する従来のワイヤレス電話機として
実現することができる。
【001】図1は本発明の実施例に従った緊急探知シ
ステムのブロック図である。緊急システムは緊急探知機
装置10および緊急受信機システム12を含んでいる。
好ましくはポータブル装置である緊急探知機装置10は
ワイヤレス位置データ受信機16から緊急探知機装置1
0の現在位値を示すデジタル位置データを受信する、G
PSインターフェイス14等の、ワイヤレス受信機イン
ターフェイスを含んでいる。好ましくはGPS受信機で
ある受信機16は全地球測位システム(GPS)等のワ
イヤレス位置検出システムからワイヤレス位置データを
受信し、デジタル位置データを計算してGPSインター
フェイス14へ出力する。応用に応じて、GPS受信機
16は緊急探知機装置の一部として一体化することがで
き、その場合緊急探知機装置10はGPS受信機16を
有する一体型ワイヤレス電話機として作動する。また、
緊急探知機装置は電話機部分から切り離すことができる
外部GPS受信機16からデジタル位置データを受信す
るGPSインターフェイス14を有する低コストワイヤ
レス電話機として実現することができる。
【001】好ましくはGPS受信機16は緊急探知機
装置10の電話機部分と一体型された小型GPS受信機
として実現される。受信機16は無線信号がGPS網
(図示せず)内のGPS衛星からアンテナ16aへ到来
するまでに要する時間を測定する。GPS受信機16は
一時に3もしくは4個の衛星からの信号を聴取しGPS
衛星システムからの衛星信号の送信および受信間の間隔
を使用して三角測量による位置決定を行う。GPS受信
機16は一時に8個までの衛星を追跡することができ、
1個の衛星が利用できなくなった場合に、GPS受信機
16は替わりの最善の衛星をどこで見つけるべきかが判
るようにされる。従来技術で周知のように、2次元測位
には3個の衛星が使用され3次元測位、すなわち、位置
および高度測定には4個の衛星を使用することができ
る。
【001】このようにしてGPS受信機16は緊急探
知機装置10の現在位値を±100m以内の精度で求
め、後記するように、現在位値情報をGPSインターフ
ェイス14へ送って記憶装置に格納する。所望により、
現在米国空軍で実施されている選択稼働時間により導入
される誤差を解消するかもしくは固定点、例えば緊急受
信機システム12、に第2のGPS受信機を配置して差
動GPSを実施することにより精度は24m以下の誤差
に低減することができる。差動GPSを使用する誤差低
減技術は従来技術で良く知られている。
【0020】緊急探知機装置10および緊急受信機シス
テム12の各々が各アンテナ22を介してワイヤレス電
話網20に連絡されるワイヤレス電話トランシーバ18
を含むワイヤレス電話機部分を含んでいる。電話機部分
には、後記するように、電話機トランシーバの動作を制
御する、例えば、マイクロプロセッサ等の制御プロセッ
サ24も含まれている。電話機部分にはさらに着局の電
話番号に対応するユーザ入力デジットを受信するキーパ
ッド26が含まれている。制御プロセッサ24はユーザ
入力デジットに従いかつユーザの送出キー28の押下に
応答してトランシーバ18を制御して対応する着局への
ワイヤレス電話呼出しを開始する。電話機部分にはまた
ハンドセット32、および受信した可聴信号をトランシ
ーバ18により送信されるデジタル信号サンプルへ変換
しかつトランシーバ18から受信したデジタル信号サン
プルをユーザに聞こえる信号へ変換するスピーカホーン
36が含まれている。スピーカホーンは、例えば、スピ
ーカホーンキー(図示せず)を押下するユーザ入力に応
答して活性化される。したがって、ポータブル緊急探知
機装置10のユーザはキーパッド26a上の適切なボタ
ンを押してスピーカホーン36aを活性化する。
【002】最後に、緊急探知機装置10の電話機部分
および緊急受信機システム12の各々が救助局に対応す
る所定の番号を格納する非揮発性記憶装置38を含んで
いる。例えば、ユーザはキーパッド26a上のヘルプ/
遭難キー30aを押下して手動で緊急探知機装置をトリ
ガして、制御プロセッサ24aが救助局に対応する所定
の番号にアクセスするようにすることができる。応用に
応じて、所定の番号は集中指令センター、特定の緊急サ
ービス、乗り物支援サービス、もしくは地方の法律施行
官庁とすることができる。所定の緊急電話番号が記憶装
置38内に格納されていない場合には、ヘルプキー30
を押すと制御プロセッサ24が緊急サービスの911の
デフォルト値への呼び出しを開始する。
【002】緊急探知機装置10はまた検出された衝突
事故に応答して衝突センサ50から発生される緊急トリ
ガに応答して緊急電話呼出しを開始することができる。
例えば、衝突センサ50は乗り物状態監視システム52
へ信号を出力する乗り物衝突検出システムの一部とする
ことができる。乗り物状態監視システム52は緊急探知
機装置10へ周期的に乗り物状態データを出力する、例
えば、航空機制御システム等の乗り物内の集中制御装置
の一部とすることができる。例えば、関しシステム52
は、それぞれ、乗り物識別、乗り物状態、乗り物方位
(例えば、ピッチ、ロール、姿勢)、および乗り物衝突
データを格納する非揮発性記憶装置レジスタ52a,5
2b,52cおよび52dを含んでいる。乗り物状態デ
ータは緊急探知機装置10内の状態インターフェイス5
4へ与えられ、それは受信した乗り物状態データを制御
プロセッサ24aへ通して記憶装置38a内に格納す
る。
【002】したがって、制御プロセッサ24aは装置
10の現在位置を示すデジタル位置データ、乗り物情報
等を含む環境データを受信して記憶装置38a内に情報
を格納する。衝突中に緊急探知機装置10が乗り物の残
りから離されても、制御プロセッサ24aは記憶装置3
8aをアクセスすることにより位置および乗り物状態情
報を救助隊へ提供することができる。したがって、受信
機12を使用する救助隊は緊急探知機装置において迅速
に事件の状態を取得することができる。所望により、被
呼局12は周囲の事件を聴取するために2方向電話呼出
し中に指令を発して外部マイクロフォン34を開始させ
ることができる。
【002】図1に示すように、緊急受信機システム1
2は緊急探知機装置から受信したデジタルデータを、そ
れぞれ、GPS位置データおよび乗り物状態情報へ復号
するGPSデコーダ60および状態デコーダ60を含ん
でいる。所望により、制御プロセッサ24bは復号され
たデータを、例えば、受信したデジタル位置データが表
す緊急探知機装置の現在位値を識別するデジタル化され
たマップとしてディスプレイ64上へ出力する。さら
に、復号された乗り物状態データは救助隊員が使用して
緊急状態および、例えば、航空機が無傷で着陸したか、
航空機がまっすぐな方位とされているか等の乗り物の状
態を確認するのに使用することができる。
【002】開示した実施例に従って、緊急探知機装置
10および緊急受信機12の各々が、データインターフ
ェイス14,54から受信したデジタル符号化データを
2方向音声会話中に送信することができる、例えばセル
ラーもしくは衛星電話トランシーバ等のワイヤレス電話
機トランシーバとして実現される。したがって、制御プ
ロセッサ24は通信に関連する全ての電話制御機能をワ
イヤレス電話網を介して実施して、状態データの受信を
管理するようにされている。例えば、制御プロセッサ2
4aはGPSインターフェイス14および状態インター
フェイス54から受信したデータを格納し受信したデー
タを記憶装置38a内に格納する。緊急トリガを検出す
ると、制御プロセッサ24aはワイヤレス電話機トラン
シーバ18aを活性化させワイヤレス電話通信システム
20を介した被呼局12への2方向電話呼出しを開始す
る。2方向音声会話中に、制御プロセッサ24aは記憶
装置38a内に格納された状態データを送信する。制御
プロセッサ24bは、2方向音声会話中にデジタルデー
タを受信すると、それをデコーダ60,62へ出力す
る。復号されたデータはデコーダ60,62から出力さ
れて制御プロセッサ24bおよび記憶装置38bにより
格納される。
【002】所望により、緊急受信機12はキーパッド
26b上のマイクロフォンキー29を押すことにより緊
急探知機装置上のマイクロフォン34を活性化させ、制
御プロセッサ24bがワイヤレス電話網を介して制御プ
ロセッサ24aへデジタルコマンドを送るようにするこ
とができる。マイクロフォン活性化コマンドを受信する
と、制御プロセッサ24aは外部マイクロフォン34を
活性化させてマイクロフォン34から受信した可聴入力
のデジタル信号サンプルを被呼局12へ送信する。
【002】好ましくは、ワイヤレス電話網20は例え
ば地上セルラーもしくはパーソナル通信システム(PC
S)電話網等の市場で利用できる網である。また、ワイ
ヤレス電話網20は衛星ベース電話通信網とすることが
でき、ワイヤレス電話機トランシーバ18aは衛星網の
1個の衛星と連係される低電力衛星トランシーバであ
る。従来技術で周知のように、利用できる1つの衛星シ
ステムはイリジウムシステム等の低地球軌道電話システ
ムである。当業者ならば他の衛星システムもお判りであ
ろう。網の1個の衛星と緊急探知機装置10との間で一
般的に直接見通し伝搬が可能であるため、衛星ベース電
話網20はその場所(例えば、渓谷)の位置や地勢に無
関係に世界中でアクセスできるという利点がある。した
がって、衛星ベース緊急探知機装置10は船舶、飛行
機、もしくは荒野の探検中等に遠隔位置にいることがあ
るユーザにとって好ましいものとなる。これに対して、
セルラーもしくはPCSベース緊急探知機装置はハイウ
ェイ車両やセルラーおよびPCS電話網が確立されてい
る領域内にいるユーザにとって好ましいものとなる。
【002】特別に経済的な実施例はGPS受信機16
および乗り物状態レジスタ52から物理的に切り離すこ
とができる緊急探知機装置の電話機部分である。このよ
うな場合、ユーザはポータブル装置をワイヤレス電話機
として作動させるために緊急探知機装置10を乗り物状
態センサ52およびGPS受信機16から取り外すこと
ができる。したがって、緊急探知機装置はワイヤレス電
話機の固有部分として実現され、ユーザは非緊急状態の
元で正規のセルラー、PCSもしくは衛星電話呼出しを
行うことができる。
【002】図2および図3は開示した実施例に従った
制御プロセッサ24aの動作フロー図である。図2に示
す方法は記憶装置38aもしくは他の実在する媒体に格
納されている制御プロセッサ24aが実行可能なソフト
ウェアとして実現することができる。制御プロセッサ2
4aはステップ100においてイベント検出状態へ入り
初期化した後で開始される。例えば、ローミング中等に
ワイヤレス電話網20により、制御プロセッサ24aと
電話機トランシーバ18aとの間で周期的に制御および
シグナリングオペレーションを実施することもできる。
【0030】背景電話オペレーション以外のイベントを
検出すると、制御プロセッサ24aはステップ102に
おいて検出されたイベントがGPSインターフェイス1
4もしくは状態インターフェイス54からの状態データ
の受信であるかどうかを確認する。検出されたイベント
が受信データであれば、制御プロセッサ24aはステッ
プ103において受信データがGPSデータであるかど
うかを確認する。受信データがGPSデータであれば、
制御プロセッサ24aはステップ104において記憶装
置38aから予め格納されているGPSデータへアクセ
スし、ステップ106において受信したGPSデータを
格納されたGPSデータと比較する。装置10が少なく
とも所定距離、例えば、L=10mだけ移動しているこ
とをGPSデータ間の変動が示す場合、ステップ108
において制御プロセッサ24aは記憶装置38aを更新
する。次に制御プロセッサ24aはその内部レジスタを
チェックしステップ110において緊急状態が設定され
ているかどうかを確認する。緊急状態が設定されていな
ければ、制御プロセッサ24aはイベント検出状態10
0へ戻る。しかしながら、ステップ110において緊急
状態が検出されると、制御プロセッサ24aはステップ
112において電話呼出しが進行中であるかどうかをチ
ェックする。電話呼出しが進行中であれば、ステップ1
22において格納されたGPSデータが送信される。ス
テップ112において呼出しが進行中でなければ、後記
するように、制御プロセッサは電話呼出しを開始する。
【003】制御プロセッサ24aはステップ102に
おいて検出されたイベントがインターフェイスデータの
受信ではないことを確認すると、ステップ114におい
て検出されたイベントが緊急トリガであるかどうかを確
認する。例えば、緊急トリガは衝撃センサ50やキーパ
ッド26a上のヘルプ/遭難キー30aをユーザが押す
ことにより発生することができる。制御プロセッサ24
aが緊急トリガを検出すると、内部フラグが設定されて
緊急状態が表示され、ステップ116において記憶装置
38aから格納されたGPSデータおよび乗り物データ
がアクセスされる。制御プロセッサ24aはまたステッ
プ118において記憶装置38aから呼び出される救助
局の所定の電話番号もアクセスする。電話番号は組織の
本部、友人、もしくは地方や連邦の法施行もしくは規制
官庁に対応することができる。
【003】所定の救助電話番号へアクセスした後で、
制御プロセッサ24aはステップ120において電話機
トランシーバ18aを活性化させ、ワイヤレス電話網2
0により電話呼出しを開始する。ワイヤレス電話網20
により緊急装置10と被呼局12間に通信リンクが確立
された後で、制御プロセッサ24aはステップ122に
おいてアクセスされたGPSデータおよび記憶装置38
aからの乗り物データを送信し、ステップ124におい
て緊急装置10と被呼局12間の2方向音声会話が通信
リンクを介して可能とされる。
【003】一度電話呼出しが確立されると、制御プロ
セッサ24aはイベント検出状態へ戻る。制御プロセッ
サ24aによるアクションを要するイベントがさらに電
話呼出し中に生じることがある。例えば、制御プロセッ
サ24aがステップ102においてインターフェイスデ
ータの受信を検出し、かつステップ103において受信
データが状態インターフェイス54からの乗り物データ
であることを確認すると、ステップ108において記憶
装置38aが更新され、更新されたデータはステップ1
22において緊急呼出し中に送信される。同様に、ステ
ップ126において制御プロセッサ24aが緊急受信機
システム12からのマイクロフォン活性化コマンドの受
信を検出すると、ステップ128において制御プロセッ
サ24aは外部マイクロフォン34に携わる。
【003】電話呼出しはステップ152において制御
プロセッサ24aがワイヤレス電話網20もしくはユー
ザキーパッド26aからオンフック表示を検出するまで
継続され、その時点でワイヤレス電話機トランシーバ1
8aはステップ154において従来の取り外し(tea
r−down)手順に従う。
【003】制御プロセッサ24aはまた正規の電話オ
ペレーションに関連するイベントも検出する。例えば、
ステップ100において緊急探知機装置10がアイドル
でありかつステップ130において検出されたイベント
が着呼であれば、ステップ132において制御プロセッ
サ24aは内部レジスタが設定されて緊急状態を示して
いるかどうかを調べる。内部レジスタが設定されていな
ければ、ステップ134において制御プロセッサ24a
は従来のリンギング機能を実施してユーザに着呼を示
す。ユーザが呼に答えると、標準ワイヤレス電話手順が
実施される。
【003】ステップ132において緊急状態を検出す
ると、制御プロセッサ24aはステップ136において
自動的に呼に返答して、ユーザが電話に返答できるかど
うかにかかわらず救助隊員は電話機にアクセスすること
ができる。電話呼出しに返答した後で、制御プロセッサ
24aはステップ138においてマイクロフォン活性化
コマンド(例えば、“auto−mike”)が受信さ
れているかどうかを確認する。マイクロフォン活性化コ
マンドが受信されておれば、ステップ140において制
御プロセッサ24aはマイクロプロセッサ34に携わ
る。ステップ142においてダウンロードコマンドが受
信されていると、制御プロセッサ24aは格納されたG
PSデータおよび記憶装置38aからの乗り物状態デー
タへアクセスしステップ144においてデータを送信す
る。最後に、ステップ146において制御プロセッサ2
4aにより2方向会話が可能とされる。したがって、受
信機システム12を使用する救助隊員は緊急探知機装置
のユーザとの会話を開始する前にポータブル緊急探知機
装置から更新された情報を受信する。
【003】前記したように、ポータブル装置10は正
規の動作中に従来のワイヤレス電話機として使用するこ
とができる。したがって、ステップ148において検出
されたイベントがユーザ入力、例えば、被呼局への従来
の呼に対してダイヤルされたデジットのユーザ入力、で
あることを制御プロセッサ24aが確認すると、制御プ
ロセッサ24aはワイヤレス電話機トランシーバ18a
を開始しステップ150においてワイヤレス電話網20
のプロトコルに従って電話呼出しを行う。最後に、ステ
ップ152において検出されたイベントがオンフック表
示であれば、制御プロセッサ24aはステップ154に
おいて標準取り外し手順を実施する。
【003】図3は緊急受信機システム内の制御プロセ
ッサ24bの動作を示すフロー図である。受信機システ
ム12は救助隊員が使用するLCDディスプレイ64を
有するポータブルハンドヘルド電話機装置として実現す
ることができる。また受信機システム12は、図4およ
び図5に示すような、本部すなわち救助オペレーション
センターのコンピュータベースシステムとして実現する
ことができる。受信機システムであることを特徴として
はいるが、受信機システム12は電話呼を送受信するワ
イヤレス電話機トランシーバ18bを含んでいる。さら
に、ワイヤレス電話機トランシーバ18bは集中救助オ
ペレーションへの従来の地上回線アクセスと置換するこ
とができる。したがって、複数の救助システム12を使
用して複数の救助隊員が互いに呼を送って救助努力を調
整することができる。
【003】従来技術で認められているように、システ
ム12は電話網20の先端的な呼出しオペレーション、
例えば、救助隊員と緊急探知機装置10のユーザとの間
で同時会話をすることができる会議能力を使用すること
ができる。
【0040】図3に示すように、ステップ160におい
て着呼を検出することにより制御プロセッサ24bが開
始される。ステップ161において制御プロセッサ24
bは、典型的には、電話呼に含まれるデジタル符号化メ
ッセージ、もしくは着呼を監視するオペレータによる電
話スクリーニングにより着呼が緊急呼出しであるかどう
かを確認する。着呼が緊急呼出しでなければ、ステップ
164において正規の電話オペレーションが実施され
る。しかしながら、着呼が緊急呼出しであれば、デコー
ダ60,62の活性化、および関連情報のディスプレイ
64上への表示を含む緊急オペレーション手順がステッ
プ166において開始される。従来技術で知られている
ように、制御プロセッサ24bはまたデジタルマップデ
ータベースへアクセスし受信したGPSデータに基づい
て衝突現場領域の地理的および/もしくは地形的ディス
プレイを提供することができる。
【004】次にステップ168において制御プロセッ
サ24bはGPSデータや乗り物状態データ等の符号化
データが受信されているかどうかを調べる。符号化デー
タが受信されておれば、制御プロセッサ24bはそれを
各デコーダ60,62へ与えステップ170において符
号する。次にステップ172において符号されたデータ
は記憶装置38b内に格納されステップ174において
ディスプレイ64上に表示される。次にステップ166
において制御プロセッサ24bは緊急オペレーションイ
ベント検出段へ戻る。
【004】ステップ168において検出されたイベン
トが符号化されたデータの受信でなければ、ステップ1
76において制御プロセッサ24bは救助隊員がキーパ
ッド26b上のマイクロフォンキー29を押しているか
どうかを調べる。マイクロフォンキー29が押されてお
れば、ステップ178において制御プロセッサ24bは
マイクロフォン活性化コマンドを緊急探知機装置10へ
送る。ステップ180において制御プロセッサ24bに
より検出された緊急イベントがワイヤレス電話網20か
らのオンフック表示であれば、制御プロセッサ24bは
ワイヤレス電話機トランシーバ18bを活性化させステ
ップ182において呼び戻し手順を開始する。例えば、
緊急探知機装置10のユーザが応答出来なくなったり誤
ってワイヤレス電話機トランシーバ18aを切ってしま
うような場合に、このような呼び戻し手順が望まれる。
【004】最後に、ステップ184において救助隊員
から緊急状態を終止するコマンドを受信すると、制御プ
ロセッサ24bは緊急オペレーションを終止して正規状
態へ戻る。
【004】図1の制御プロセッサ24bの1つの構成
を図4、図5および図6に示す。従来技術で周知のよう
に、制御プロセッサは図6に示すような前記した機能を
実施する実行可能なコードを格納する実在する媒体を受
け入れるコンピュータ300として実現することができ
る。実在する媒体はディスクドライブ310Aもしくは
310Bへ挿入されキーボード330もしくはマウス3
40を介したユーザ入力に応答してコンピュータ300
内へロードされる。ソフトウェアの実行による出力はデ
ィスプレイスクリーン320上に表示される。従来技術
で周知のように、コンピュータ300は通信ポート38
5を介して実行可能なソフトウェアを制御プロセッサ2
4aへダウンロードするのにも使用することができる。
したがって、図6の実在する媒体は図2および図3の機
能を実施する実行可能なコードを含むソフトウェアを格
納することができる。また、制御プロセッサ24aはワ
イヤレス電話オペレーションおよび図2の緊急探知機装
置機能に対応する実行可能なコードを、プラグインEP
ROM等の、読取り専用記憶装置に格納することができ
る。
【004】図5はコンピュータ300のハードウェア
構造を示すブロック図である。コンピュータ300は実
在する媒体上に格納されたソフトウェアを実行する中央
処理装置355を含んでいる。実在する媒体はディスク
コントローラ370の制御下でフロッピードライブ37
3やCD ROMドライブ371内へ挿入することがで
きる。さらに、ハードドライブ372の制御下で実在す
るハードディスク媒体上にソフトウェアを格納すること
ができる。したがって、ソフトウェアは実在するCD
ROM媒体、フロッピードライブもしくは、それぞれ、
CD ROMドライブ371、フロッピードライブ37
3、およびハードドライブ372により読み出されるハ
ードドライブ上に格納することができる。実在する媒体
上に格納されたソフトウェアはディスクコントローラ3
70によりアクセスされランダムアクセスメモリ365
に一時記憶されて実行される。
【004】コンピュータ300はその低レベルオペレ
ーション、例えば、BIOSオペレーションを制御する
読取り専用記憶装置(ROM)360も含んでいる。C
PU355はキーボード330からのユーザ入力もしく
は、ユーザ入力を表す制御信号をCPUへ送る、ユーザ
インターフェイス345を介したマウス340からのユ
ーザ入力へ応答する。ディスプレイインターフェイス3
75により駆動されるディスプレイ320上にソフトウ
ェアの実行も表示される。コンピュータ300とワイヤ
レス電話網間の通信は通信ポート385を介して行わ
れ、それはセルラーもしくは衛星電話機等のワイヤレス
電話機トランシーバに接続したり、地上回線により公衆
交換電話網に接続することができる。
【004】図5には図示されていないが、コンピュー
タ300はそれとインターフェイスして2方向音声会話
を確立するハンドセット32bを含むこともできる。
【004】本発明に従って、緊急探知機装置はGPS
受信機からデジタル位置データを受信し乗り物状態管理
システムから乗り物状態データを受信するインターフェ
イスを有するワイヤレス電話機として実現される。正規
動作時に、緊急探知機装置は従来のワイヤレス電話機と
して作動し、受信したいかなる位置データもしくは乗り
物データも内部記憶装置に格納する。緊急トリガを検出
すると、緊急探知機装置は自動的に所定の緊急番号へワ
イヤレス電話呼出しを行い、格納された位置データおよ
び乗り物状態データを送る。したがって、本発明により
さまざまな応用に適合する十分な柔軟性を有する経済的
でポータブルな緊急探知機装置が提供される。
【004】開示した実施例ではGPS受信機が使用さ
れているが、他のワイヤレス位置検出システムも使用で
きることがお判りであろう。さらに、補足救助システム
12は、必要に応じて、ポータブルな装置もしくは地上
ベース装置として実現することができる。さらに、緊急
探知機装置は、所望により、乗り物制御、ナビゲーショ
ンおよび通信システムを補足するモジュラーシステムと
して実現することができる。
【0050】現在最も実用的で好ましいと考えられる実
施例について本発明を説明してきたが、本発明は開示し
た実施例に制限されるものではなく、特許請求の範囲の
精神および範囲内に含まれるさまざまな修正および等価
構造も本発明に含まれるものとする。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI H04B 1/38 H04B 1/38 H04Q 7/34 7/26 106A

Claims (30)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 緊急探知機装置であって、該装置は、緊
    急探知機装置の現在位置を示すデジタル位置データを受
    信するワイヤレス受信機と、緊急トリガに応答してワイ
    ヤレス電話通信システムを介して被呼局へデジタル位置
    データを送るワイヤレス電話機トランシーバとを具備す
    る緊急探知機装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の装置であって、該装置は
    さらに検出された衝突事故に応答して緊急トリガを発生
    する衝突センサを具備する緊急探知機装置。
  3. 【請求項3】 請求項1記載の装置であって、該装置は
    さらにユーザ入力に応答して緊急トリガを発生する手動
    トリガ装置を具備する緊急探知機装置。
  4. 【請求項4】 請求項1記載の装置であって、トランシ
    ーバは地上セルラー電話網と通信するセルラー電話機ト
    ランシーバである緊急探知機装置。
  5. 【請求項5】 請求項4記載の装置であって、セルラー
    電話トランシーバは被呼局に対応する所定の電話番号を
    格納する非揮発性記憶装置を含む緊急探知機装置。
  6. 【請求項6】 請求項1記載の装置であって、トランシ
    ーバは衛星電話網と通信する衛星電話機トランシーバで
    ある緊急探知機装置。
  7. 【請求項7】 請求項6記載の装置であって、セルラー
    電話トランシーバは被呼局に対応する所定の電話番号を
    格納する非揮発性記憶装置を含む緊急探知機装置。
  8. 【請求項8】 請求項1記載の装置であって、トランシ
    ーバは被呼局とのワイヤレス2方向音声電話呼出しを開
    始して2方向電話呼出し中にデジタル位置データを送る
    緊急探知機装置。
  9. 【請求項9】 請求項8記載の装置であって、該装置は
    さらに受信した可聴信号をトランシーバが送信するデジ
    タル信号サンプルへ変換するスピーカホーンを具備し、
    スピーカホーンはトランシーバから受信したデジタル信
    号サンプルをユーザに聞こえる信号へ変換する緊急探知
    機装置。
  10. 【請求項10】 請求項9記載の装置であって、スピー
    カホーンはユーザ入力に応答して活性化される緊急探知
    機装置。
  11. 【請求項11】 請求項1記載の装置であって、該装置
    はさらに被呼局からの活性化要求に応答して受信した可
    聴入力のデジタル信号サンプルをトランシーバへ供給す
    るマイクロホンを具備する緊急探知機装置。
  12. 【請求項12】 請求項1記載の装置であって、該装置
    はさらに、デジタル位置データを格納する記憶装置と、
    ワイヤレス受信機インターフェイスから更新されたデジ
    タル位置データを受信し更新されたデジタル位置データ
    に対応する位置が格納されたデジタル位置データに対応
    する位置から少なくとも所定の距離であれば被呼局へ更
    新されたデジタル位置データを送るマイクロプロセッサ
    を具備する緊急探知機装置。
  13. 【請求項13】 請求項1記載の装置であって、該装置
    はさらに、乗り物状態データを受信する乗り物状態イン
    ターフェイスと、乗り物状態データを格納する記憶装置
    とを具備し、トランシーバは緊急トリガに応答して格納
    された乗り物状態データおよびデジタル位置データを送
    出する緊急探知機装置。
  14. 【請求項14】 請求項13記載の装置であって、格納
    された乗り物状態データは少なくとも1つの乗り物識
    別、乗り物状態、乗り物方位および乗り物衝突データを
    含む緊急探知機装置。
  15. 【請求項15】 請求項1記載の装置であって、該装置
    はさらに、着局の電話番号に対応するユーザ入力デジッ
    トを受け入れるキーパッドを具備し、トランシーバはユ
    ーザ入力デジットに応答して対応する着局へのワイヤレ
    ス電話呼出しを開始する緊急探知機装置。
  16. 【請求項16】 請求項15記載の装置であって、キー
    パッドは緊急トリガに対応する遭難キーを含み、トラン
    シーバはユーザによる遭難キーの押下に応答して被呼局
    への電話呼出しを開始する緊急探知機装置。
  17. 【請求項17】 請求項15記載の装置であって、該装
    置はさらに、ワイヤレス位置検出システムからワイヤレ
    ス位置データを受信するワイヤレス位置データ受信機を
    具備し、ワイヤレス位置データ受信機はデジタル位置デ
    ータを計算してワイヤレス受信機インターフェイスへ出
    力する緊急探知機装置。
  18. 【請求項18】 ワイヤレス位置検出システムから受信
    したワイヤレス位置データから現在位置を求めるステッ
    プと、ワイヤレス電話通信システムと通信するワイヤレ
    ス電話機を使用して第1の電話呼出しを開始し緊急トリ
    ガに応答して被呼局にアクセスするステップと、求めら
    れた現在位置に識別するデータを第1の電話呼出し中に
    被呼局へ与えるステップとからなる方法。
  19. 【請求項19】 請求項18記載の方法であって、さら
    に衝突センサにより検出される衝突事故に応答して緊急
    トリガを発生するステップを含む方法。
  20. 【請求項20】 請求項18記載の方法であって、開始
    ステップは地上セルラー電話網および衛星電話網の一方
    へアクセスするステップを含む方法。
  21. 【請求項21】 請求項20記載の方法であって、該方
    法はさらに、第1の電話呼出し中にワイヤレス電話機と
    被呼局間に2方向音声通信を確立するステップを含む方
    法。
  22. 【請求項22】 請求項21記載の方法であって、該方
    法はさらに、被呼局からの活性化要求に応答して第1の
    電話呼出し中にワイヤレス電話機上に配置された外部マ
    イクロホンを活性化するステップを含む方法。
  23. 【請求項23】 請求項18記載の方法であって、該方
    法はさらに、第1の電話呼出しを終始するステップと、
    ワイヤレス位置検出システムから受信した第2のワイヤ
    レス位置データから第2の位置を求めるステップと、第
    2の位置が第1の電話呼出し中に与えられるデータに対
    応する位置から少なくとも所定の距離である場合にワイ
    ヤレス電話機を使用して被呼局への第2の電話呼出しを
    開始するステップと、第2の電話呼出し中に第2の位置
    を識別する第2のデータを与えるステップとを含む方
    法。
  24. 【請求項24】 (1)装置の現在位置を示す第1のデ
    ジタル位置データを受信するワイヤレス受信機インター
    フェイスと、(2)ワイヤレス電話通信システムを介し
    て電話呼出しを開始し緊急トリガに応答して第1のデジ
    タル位置データを送るワイヤレス電話トランシーバから
    なるポータブル装置と、(1)ポータブル装置からの電
    話呼出しを受信する電話機インターフェイスと、(2)
    受信したデジタル位置データに応答して現在位置を識別
    するデコーダからなる緊急受信機とを具備するシステ
    ム。
  25. 【請求項25】 請求項24記載のシステムであって、
    緊急受信機の電話機インターフェイスは、それぞれ、セ
    ルラー電話網および衛星電話網と通信するワイヤレス地
    上セルラートランシーバおよびワイヤレス衛星トランシ
    ーバの一方であるシステム。
  26. 【請求項26】 請求項24記載のシステムであって、
    該システムはさらに、乗り物状態データを発生する乗り
    物を具備し、ポータブル装置はさらに乗り物状態データ
    を受信する乗り物状態インターフェイスを具備し、ワイ
    ヤレス電話トランシーバは被呼局への電話呼出し中に乗
    り物状態データを送信するシステム。
  27. 【請求項27】 請求項24記載のシステムであって、
    ワイヤレス電話機トランシーバは電話呼出し中に2方向
    音声通信を行う音声インターフェイスを具備するシステ
    ム。
  28. 【請求項28】 請求項24記載のシステムであって、
    ポータブル装置はさらに、第1のデジタル位置データを
    格納する記憶装置と、ワイヤレス受信機インターフェイ
    スにより受信される第2のデジタル位置データに応答し
    てワイヤレス電話機トランシーバによる第2の電話呼出
    しを開始し格納された第1のデジタル位置データに対応
    する位置から少なくとも所定の距離にある第2の位置を
    表示するプロセッサとを具備するシステム。
  29. 【請求項29】 ポータブル装置における緊急探知機装
    置の実現方法であって、該方法は、ワイヤレス位置検出
    システムから受信したワイヤレス位置データから現在位
    置を求めるステップを実施する要素を提供し、ワイヤレ
    ス電話通信システムと通信するワイヤレス電話機を使用
    して被呼局との電話呼出しを開始するステップを実施す
    る要素を提供することからなる方法。
  30. 【請求項30】 緊急探知機装置を実現するコンピュー
    タプログラム製品であって、該製品は、コンピュータが
    読取り可能な記憶媒体と、コンピュータプログラムとを
    具備し、コンピュータプログラムは、(1)位置データ
    を受信して現在の物理的位置を求めるコンピュータプロ
    グラム命令と、(2)緊急状態を示すトリガされたイベ
    ントに応答してワイヤレス電話呼出しを開始し求めた現
    在の物理的位置を与えるコンピュータプログラム命令と
    を含むコンピュータプログラム製品。
JP9133974A 1996-05-23 1997-05-23 ワイヤレス電話通信により位置データを送信する緊急探知機装置 Pending JPH1096765A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US652051 1996-05-23
US08/652,051 US5914675A (en) 1996-05-23 1996-05-23 Emergency locator device transmitting location data by wireless telephone communications

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1096765A true JPH1096765A (ja) 1998-04-14

Family

ID=24615325

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9133974A Pending JPH1096765A (ja) 1996-05-23 1997-05-23 ワイヤレス電話通信により位置データを送信する緊急探知機装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5914675A (ja)
EP (1) EP0809117A3 (ja)
JP (1) JPH1096765A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001037240A1 (fr) * 1999-11-12 2001-05-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Terminal de communication embarque et centre de service d'informations communiquant avec ce terminal
JP2002512373A (ja) * 1998-04-22 2002-04-23 スナップトラック・インコーポレーテッド 無線通信信号による衛星位置決めの強化

Families Citing this family (190)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9102220B2 (en) * 1992-05-05 2015-08-11 American Vehicular Sciences Llc Vehicular crash notification system
US20040113794A1 (en) * 1994-10-27 2004-06-17 Dan Schlager Self-locating personal alarm system equipped parachute
WO1998010307A1 (en) 1996-09-09 1998-03-12 Dennis Jay Dupray Location of a mobile station
US7714778B2 (en) 1997-08-20 2010-05-11 Tracbeam Llc Wireless location gateway and applications therefor
US7903029B2 (en) 1996-09-09 2011-03-08 Tracbeam Llc Wireless location routing applications and architecture therefor
US6236365B1 (en) 1996-09-09 2001-05-22 Tracbeam, Llc Location of a mobile station using a plurality of commercial wireless infrastructures
US9134398B2 (en) 1996-09-09 2015-09-15 Tracbeam Llc Wireless location using network centric location estimators
US6073004A (en) * 1996-12-17 2000-06-06 Ericsson Inc. Emergency call initiator
US8466795B2 (en) * 1997-01-21 2013-06-18 Pragmatus Mobile LLC Personal security and tracking system
US6167249A (en) 1997-01-22 2000-12-26 John W. Hereford Avalanche victim locating transceiving apparatus
ITPG970009U1 (it) * 1997-04-15 1998-10-15 Rossi Francesco Call me telephone me e' un meccanismo elettronico che ha come finalita la trasmissione di un numero telefonico e/o di un messaggio da un auto
US20040157612A1 (en) * 1997-04-25 2004-08-12 Minerva Industries, Inc. Mobile communication and stethoscope system
US7321783B2 (en) * 1997-04-25 2008-01-22 Minerva Industries, Inc. Mobile entertainment and communication device
GB2324632B (en) * 1997-10-20 1999-08-11 Steven Derek Pike Microphone unit
US6369705B1 (en) * 1997-12-04 2002-04-09 Thom Kennedy Alarm monitoring and reporting system
EP1038281A1 (de) * 1997-12-11 2000-09-27 Siemens Aktiengesellschaft Kommunikationsendgerät und verfahren zur übermittlung von meldungen
US6038438A (en) * 1997-12-30 2000-03-14 Ericsson, Inc. Emergency radio beacon capable mobile communication system mobile telephone and method
WO1999035818A2 (en) * 1998-01-12 1999-07-15 David Monroe Apparatus for capturing, converting and transmitting a visual image signal via a digital transmission system
EP0946037A1 (de) * 1998-03-26 1999-09-29 Karsten Gruenheier Mobiles Notrufgerät
US6324393B1 (en) * 1998-04-21 2001-11-27 Irving Doshay Auto locating emergency rescue transmitter (ALERT)
US6025774A (en) * 1998-06-24 2000-02-15 Forbes; Mark P. Method for retrieving vehicular collateral
US6515619B1 (en) * 1998-07-30 2003-02-04 Mckay, Jr. Nicholas D. Object location system
KR100319294B1 (ko) * 1998-09-14 2002-04-22 윤종용 쌍방향정보송/수신시스템및그서비스방법
DE59807035D1 (de) * 1998-09-15 2003-02-27 Hub Karin Hahmann Schutz- und überwachungssystem, insbesondere für hilfe- oder schutzbedürftige personen
SE9803344L (sv) * 1998-10-01 2000-04-02 Biosys Ab Förfarande och anordning för att övervaka en sittande person
US8135413B2 (en) 1998-11-24 2012-03-13 Tracbeam Llc Platform and applications for wireless location and other complex services
AU2355200A (en) 1998-12-07 2000-06-26 Global Trak, Inc. Apparatus and method for triggerable location reporting
US6275164B1 (en) * 1998-12-11 2001-08-14 Macconnell John W. Emergency locator system
US6371532B1 (en) 1999-01-22 2002-04-16 James B. Skarie Traction-enhancing system for use with motor vehicles
TW472221B (en) * 1999-01-29 2002-01-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd Emergency reporting system and terminal apparatus therein
US6838998B1 (en) 1999-02-05 2005-01-04 Eworldtrack, Inc. Multi-user global position tracking system and method
US6297768B1 (en) 1999-02-25 2001-10-02 Lunareye, Inc. Triggerable remote controller
AU4029800A (en) * 1999-03-26 2000-10-16 Larry Grube Vehicle alarm remote paging system
JP3124001B2 (ja) * 1999-03-31 2001-01-15 松下電器産業株式会社 緊急通報システム端末機器および緊急通報システム
US7330150B1 (en) 1999-05-07 2008-02-12 Garmin Corporation Combined global positioning system receiver and radio
US7196659B1 (en) 1999-05-07 2007-03-27 Garmin Corporation Combined global positioning system receiver and radio
US6373430B1 (en) 1999-05-07 2002-04-16 Gamin Corporation Combined global positioning system receiver and radio
US7016687B1 (en) 1999-07-29 2006-03-21 Bryan Holland Portable locator system and method
US20050026589A1 (en) * 1999-07-29 2005-02-03 Bryan Holland Remote locator system using A E911-enabled wireless system
US20050020241A1 (en) * 1999-07-29 2005-01-27 Bryan Holland Locator system
US6360172B1 (en) * 1999-08-13 2002-03-19 Digital Cyclone, Inc. Generation and distribution of personalized multimedia natural-phenomenological information
US20040162875A1 (en) * 1999-09-10 2004-08-19 Brown William W. Internet pet tracking system
US6392565B1 (en) 1999-09-10 2002-05-21 Eworldtrack, Inc. Automobile tracking and anti-theft system
US6819258B1 (en) 1999-09-10 2004-11-16 Eworldtrack, Inc. Personal shoe tracking system
WO2001022767A1 (en) * 1999-09-17 2001-03-29 Ericsson Inc. Safe zones for portable electronic devices
EP1286735A1 (en) 1999-09-24 2003-03-05 Dennis Jay Dupray Geographically constrained network services
US6781509B1 (en) * 1999-11-12 2004-08-24 Oppedahl & Larson Llp Alarm reporting system
US20050021197A1 (en) * 1999-12-06 2005-01-27 Zimmerman Kelly L. Methods and systems for communicating vehicle data
CA2298211A1 (en) * 2000-02-07 2001-08-07 Les Technologies R.A.N.K.I.N. Technologies Inc. Remote vehicle locator with wireless gps antenna
AU2000273117A1 (en) * 2000-02-09 2001-08-20 Universal Resource, Inc. Urgent signal transmitting small-sized transmitter and early distress locating system
US7890117B1 (en) * 2000-03-09 2011-02-15 Nortel Networks Limited Automatic remote communication using network telephony
US6816786B2 (en) * 2000-04-18 2004-11-09 Devrie S Intriligator Space weather prediction system and method
US6853894B1 (en) * 2000-04-24 2005-02-08 Usa Technologies, Inc. Global network based vehicle safety and security telematics
US7502672B1 (en) 2000-04-24 2009-03-10 Usa Technologies, Inc. Wireless vehicle diagnostics with service and part determination capabilities
US6895310B1 (en) * 2000-04-24 2005-05-17 Usa Technologies, Inc. Vehicle related wireless scientific instrumentation telematics
US6856820B1 (en) * 2000-04-24 2005-02-15 Usa Technologies, Inc. In-vehicle device for wirelessly connecting a vehicle to the internet and for transacting e-commerce and e-business
US6737962B2 (en) 2000-04-26 2004-05-18 Maxxal International, Inc. Alarm system and kit with event recording
US10641861B2 (en) 2000-06-02 2020-05-05 Dennis J. Dupray Services and applications for a communications network
US9875492B2 (en) 2001-05-22 2018-01-23 Dennis J. Dupray Real estate transaction system
US10684350B2 (en) 2000-06-02 2020-06-16 Tracbeam Llc Services and applications for a communications network
US6456234B1 (en) 2000-06-07 2002-09-24 William J. Johnson System and method for proactive content delivery by situation location
US8489669B2 (en) 2000-06-07 2013-07-16 Apple Inc. Mobile data processing system moving interest radius
US8060389B2 (en) 2000-06-07 2011-11-15 Apple Inc. System and method for anonymous location based services
US6340928B1 (en) 2000-06-22 2002-01-22 Trw Inc. Emergency assistance system using bluetooth technology
US6529142B2 (en) * 2000-07-24 2003-03-04 Shipong Norman Yeh Parked vehicle location finder
JP3335617B2 (ja) * 2000-08-04 2002-10-21 松下電器産業株式会社 緊急通報システム端末機器、緊急通報システムおよび緊急通報システム端末機器制御方法
KR100374947B1 (ko) * 2000-08-22 2003-03-06 주식회사 에스원 이동체에 대한 정보 송수신 관리 시스템 및 그 방법
US6609004B1 (en) 2000-09-22 2003-08-19 Motorola Inc Communication management system for personalized mobility management of wireless services and method therefor
US6489897B2 (en) * 2000-09-29 2002-12-03 Payment Protection Services, Inc. Vehicle location system
AU2001287982A1 (en) * 2000-10-13 2002-04-22 Nokia Corporation Wireless communications system and method having an emergency location and vital sign monitor
JP2002149912A (ja) * 2000-11-13 2002-05-24 Toshihiko Furukawa 通報システム
US6999876B2 (en) * 2001-03-30 2006-02-14 University Of North Florida Modular architecture for rapid deployment and coordination of emergency event field surveillance
US8082096B2 (en) 2001-05-22 2011-12-20 Tracbeam Llc Wireless location routing applications and architecture therefor
US7171690B2 (en) * 2001-08-01 2007-01-30 Mcafee, Inc. Wireless malware scanning back-end system and method
US6792543B2 (en) 2001-08-01 2004-09-14 Networks Associates Technology, Inc. Virus scanning on thin client devices using programmable assembly language
CA2355426A1 (en) * 2001-08-17 2003-02-17 Luther Haave A system and method for asset tracking
JP3823789B2 (ja) * 2001-09-18 2006-09-20 株式会社デンソー 移動通信端末装置、そのプログラムおよび位置検索サーバ
US6559769B2 (en) 2001-10-01 2003-05-06 Eric Anthony Early warning real-time security system
US7308272B1 (en) * 2001-10-25 2007-12-11 On-Board Communications, Inc. Mobile phone locator
US7142900B1 (en) * 2001-11-01 2006-11-28 Garmin Ltd. Combined global positioning system receiver and radio
DE10155550C1 (de) * 2001-11-12 2003-10-02 Harman Becker Automotive Sys Verfahren und Notrufeinrichtung zur Auslösung eines Notrufs von einem Fahrzeug
US6480146B1 (en) * 2001-11-29 2002-11-12 Palm, Inc. Intermittent use of a port in response to location data push
US7401359B2 (en) * 2001-12-21 2008-07-15 Mcafee, Inc. Generating malware definition data for mobile computing devices
US20030117316A1 (en) * 2001-12-21 2003-06-26 Steve Tischer Systems and methods for locating and tracking a wireless device
US20030158935A1 (en) * 2002-02-15 2003-08-21 Chaucer Chiu Real-time situation report system and method
US20030186677A1 (en) * 2002-03-27 2003-10-02 Anderson James Lynn Apparatus and method for directionalized active beacon pinging utilizing personal communication device
US7120488B2 (en) * 2002-05-07 2006-10-10 Medtronic Physio-Control Manufacturing Corp. Therapy-delivering portable medical device capable of triggering and communicating with an alarm system
US20040000992A1 (en) * 2002-06-28 2004-01-01 Ford Global Technologies, Inc. Crash notification system for an automotive vehicle
US6909964B2 (en) * 2002-07-03 2005-06-21 Delphi Technologies, Inc. Vehicle locating system
US20040021556A1 (en) * 2002-07-31 2004-02-05 Yasumoto Murooka Apparatus for reporting stealing of automobiles
US7356474B2 (en) 2002-09-19 2008-04-08 International Business Machines Corporation System and method for remotely enforcing operational protocols
US6816782B1 (en) 2002-10-10 2004-11-09 Garmin Ltd. Apparatus, systems and methods for navigation data transfer between portable devices
US7274295B2 (en) * 2002-10-30 2007-09-25 At&T Bls Intellectual Property, Inc. Instantaneous mobile access to all pertinent life events
US6768450B1 (en) 2002-11-07 2004-07-27 Garmin Ltd. System and method for wirelessly linking a GPS device and a portable electronic device
US20040198384A1 (en) * 2002-12-12 2004-10-07 Kinpo Electronics, Inc. Mobile communications device integrating positioning function and method for displaying positioning information in real time thereof
US7289029B2 (en) * 2002-12-31 2007-10-30 Medtronic Physio-Control Corp. Communication between emergency medical device and safety agency
US11595521B2 (en) 2003-01-21 2023-02-28 K.Mizra Llc System for communicating event and location information
US7099774B2 (en) * 2003-01-21 2006-08-29 Byron King GPS based vehicle warning and location system
WO2004066240A2 (en) * 2003-01-21 2004-08-05 Byron King Gps based vehicle warning and location system and method
US6927727B2 (en) * 2003-01-21 2005-08-09 Monica Cleghorn Internet protocol based 911 system
GB2397930A (en) * 2003-01-29 2004-08-04 Karl David Leggett Vehicle emergency transmitter
US7190947B2 (en) * 2003-02-07 2007-03-13 Motorola Inc. Priority E911 call back during access class restrictions
US6845324B2 (en) * 2003-03-01 2005-01-18 User-Centric Enterprises, Inc. Rotating map and user-centric weather prediction
US7411493B2 (en) * 2003-03-01 2008-08-12 User-Centric Ip, L.P. User-centric event reporting
US7248159B2 (en) 2003-03-01 2007-07-24 User-Centric Ip, Lp User-centric event reporting
US6952646B2 (en) * 2003-05-14 2005-10-04 Chang Industry, Inc. Tracking device and associated system and method
US7251470B2 (en) * 2003-06-25 2007-07-31 Nokia Corporation Emergency response system with personal emergency device
EP1494488A1 (en) * 2003-07-01 2005-01-05 Precisa Instruments AG Mobile phone comprising position computation means
DE10338759A1 (de) * 2003-08-23 2005-03-17 Daimlerchrysler Ag Vorrichtung eines Kraftfahrzeuges zur Bereitstellung unfallbezogener Daten
US20070011339A1 (en) * 2004-02-09 2007-01-11 Brown William W Internet pet tracking system
US7233863B2 (en) * 2004-03-12 2007-06-19 Albert Rodriguez GPS location finding device
TWI300307B (en) * 2004-04-16 2008-08-21 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Touch control / sound control electronic device
US7218240B2 (en) * 2004-08-10 2007-05-15 The Boeing Company Synthetically generated sound cues
US7908080B2 (en) 2004-12-31 2011-03-15 Google Inc. Transportation routing
US20060244461A1 (en) * 2005-01-19 2006-11-02 Yuh-Shen Song Intelligent portable personal communication device
JP4313832B2 (ja) * 2005-02-10 2009-08-12 富士通株式会社 移動体診断を含む各種サービスを提供するサービス提供システム及び提供方法並びに該システムに用いる携帯情報機器
US7353034B2 (en) 2005-04-04 2008-04-01 X One, Inc. Location sharing and tracking using mobile phones or other wireless devices
US7330122B2 (en) 2005-08-10 2008-02-12 Remotemdx, Inc. Remote tracking and communication device
US20070072639A1 (en) * 2005-09-29 2007-03-29 Honeywell International Inc. Flight recorder wireless interface
US20070099626A1 (en) * 2005-10-31 2007-05-03 Honeywell International Inc. Tracking system and method
US20070207832A1 (en) * 2006-03-03 2007-09-06 Gerardi Michael M Method for obtaining multiple video streams from an event
US7925320B2 (en) 2006-03-06 2011-04-12 Garmin Switzerland Gmbh Electronic device mount
US7991380B2 (en) * 2006-03-30 2011-08-02 Briar Tek Ip Global bidirectional locator beacon and emergency communications system
JP2009535947A (ja) * 2006-05-04 2009-10-01 ピープル ゲオ コンタクト デジタル移動通信ネットワークの移動局を介してサービス要求を管理するための方法
US20080007431A1 (en) * 2006-07-07 2008-01-10 Boatsense Solutions, Inc. Remote monitoring system
US7936262B2 (en) 2006-07-14 2011-05-03 Securealert, Inc. Remote tracking system with a dedicated monitoring center
US8797210B2 (en) 2006-07-14 2014-08-05 Securealert, Inc. Remote tracking device and a system and method for two-way voice communication between the device and a monitoring center
US7737841B2 (en) 2006-07-14 2010-06-15 Remotemdx Alarm and alarm management system for remote tracking devices
US7382317B1 (en) * 2006-10-26 2008-06-03 Gps International Technologies, Inc. Two-stage location system
US7515100B2 (en) * 2006-10-27 2009-04-07 Trimble Navigation Limited Method and system for initiating real-time kinematic network operations
EP1918733A1 (en) * 2006-10-30 2008-05-07 Paradigm Services Limited Position locating device and position determining system
US9002944B2 (en) 2007-04-04 2015-04-07 Pathfinders International, Llc Virtual badge, device and method
US20080246652A1 (en) * 2007-04-04 2008-10-09 Scott Lewis Gps pathfinder method and device
US8930458B2 (en) 2007-04-04 2015-01-06 Pathfinders International, Llc GPS pathfinder cell phone and method
DE102007017143A1 (de) * 2007-04-11 2008-10-16 Arkadij Gershman Verfahren zur Objektortung und Routeführung
US8160656B2 (en) * 2007-05-08 2012-04-17 Continental Automotive Systems, Inc. Telematics system and method having combined cellular and satellite functionality
US8332402B2 (en) 2007-06-28 2012-12-11 Apple Inc. Location based media items
US8385946B2 (en) 2007-06-28 2013-02-26 Apple Inc. Disfavored route progressions or locations
US8311526B2 (en) 2007-06-28 2012-11-13 Apple Inc. Location-based categorical information services
US8290513B2 (en) 2007-06-28 2012-10-16 Apple Inc. Location-based services
US8762056B2 (en) 2007-06-28 2014-06-24 Apple Inc. Route reference
US9109904B2 (en) 2007-06-28 2015-08-18 Apple Inc. Integration of map services and user applications in a mobile device
US8463238B2 (en) 2007-06-28 2013-06-11 Apple Inc. Mobile device base station
US8204684B2 (en) 2007-06-28 2012-06-19 Apple Inc. Adaptive mobile device navigation
US8774825B2 (en) 2007-06-28 2014-07-08 Apple Inc. Integration of map services with user applications in a mobile device
US8175802B2 (en) 2007-06-28 2012-05-08 Apple Inc. Adaptive route guidance based on preferences
US8180379B2 (en) 2007-06-28 2012-05-15 Apple Inc. Synchronizing mobile and vehicle devices
US8275352B2 (en) 2007-06-28 2012-09-25 Apple Inc. Location-based emergency information
US9066199B2 (en) 2007-06-28 2015-06-23 Apple Inc. Location-aware mobile device
US8108144B2 (en) 2007-06-28 2012-01-31 Apple Inc. Location based tracking
US20090051514A1 (en) * 2007-08-24 2009-02-26 University Of Kuwait Car Collision Global Positioning System
US8106820B2 (en) * 2007-08-27 2012-01-31 Globalstar, Inc. Personal locator and locating method
US8127246B2 (en) 2007-10-01 2012-02-28 Apple Inc. Varying user interface element based on movement
US8977294B2 (en) 2007-10-10 2015-03-10 Apple Inc. Securely locating a device
US8452529B2 (en) 2008-01-10 2013-05-28 Apple Inc. Adaptive navigation system for estimating travel times
JP2009200614A (ja) * 2008-02-19 2009-09-03 Fujitsu Ltd 移動体装置、その移動位置通知システム及びその移動位置通知方法
US8232876B2 (en) 2008-03-07 2012-07-31 Securealert, Inc. System and method for monitoring individuals using a beacon and intelligent remote tracking device
US8330593B2 (en) * 2008-04-11 2012-12-11 Ease Diagnostics Monitoring vehicle activity
US8600337B2 (en) 2008-04-16 2013-12-03 Lmr Inventions, Llc Communicating a security alert
US20090261958A1 (en) * 2008-04-16 2009-10-22 Srinivasan Sundararajan Low cost, automatic collision notification system and method of using the same
US9250092B2 (en) 2008-05-12 2016-02-02 Apple Inc. Map service with network-based query for search
US8644843B2 (en) 2008-05-16 2014-02-04 Apple Inc. Location determination
US8369867B2 (en) 2008-06-30 2013-02-05 Apple Inc. Location sharing
US8988284B2 (en) 2008-08-14 2015-03-24 Barry Brucker System and method for tracking lost subjects
US8102316B1 (en) 2008-08-14 2012-01-24 Barry Brucker System and method for tracking lost subjects
US8359643B2 (en) 2008-09-18 2013-01-22 Apple Inc. Group formation using anonymous broadcast information
US8666367B2 (en) 2009-05-01 2014-03-04 Apple Inc. Remotely locating and commanding a mobile device
US8670748B2 (en) 2009-05-01 2014-03-11 Apple Inc. Remotely locating and commanding a mobile device
US8660530B2 (en) 2009-05-01 2014-02-25 Apple Inc. Remotely receiving and communicating commands to a mobile device for execution by the mobile device
US8514070B2 (en) 2010-04-07 2013-08-20 Securealert, Inc. Tracking device incorporating enhanced security mounting strap
WO2012016923A1 (de) * 2010-08-05 2012-02-09 Continental Teves Ag & Co. Ohg Verfahren und system zur bereitstellung bergungsrelevanter informationen
US9538493B2 (en) 2010-08-23 2017-01-03 Finetrak, Llc Locating a mobile station and applications therefor
US8676121B1 (en) 2011-05-31 2014-03-18 Globalstar, Inc. Method and apparatus for transmitting message from short-range wireless device over a satellite network
US9275540B2 (en) 2012-02-06 2016-03-01 Neocific, Inc. Methods and apparatus for contingency communications
US9178601B1 (en) 2012-02-21 2015-11-03 Christopher Paul Hoffman Apparatus for emergency communications using dual satellite communications systems for redundancy and a means of providing additional information to rescue services to support emergency response
US9031497B1 (en) 2012-02-21 2015-05-12 Acr Electronics, Inc. Dual-satellite emergency locator beacon and method for registering, programming and updating emergency locator beacon over the air
CN102529861A (zh) * 2012-03-07 2012-07-04 浙江吉利汽车研究院有限公司 汽车碰撞自动请助救援系统及方法
CN104396281B (zh) 2012-03-19 2019-04-09 罗伯特·K·巴克尔 用于集成移动和卫星电话服务的装置、方法和系统
US9031712B2 (en) * 2012-06-30 2015-05-12 Intel Corporation Remote management and control of vehicular functions via multiple networks
US9197316B1 (en) 2012-08-08 2015-11-24 Acr Electronics, Inc. Method and apparatus for testing emergency locator beacons incorporating over the air responses back to the emergency locator beacon
FR2996313B1 (fr) * 2012-10-02 2014-10-03 Elta Systeme de balise de detresse pour aeronef ou autre vehicule
US20140118140A1 (en) * 2012-10-25 2014-05-01 David Amis Methods and systems for requesting the aid of security volunteers using a security network
US9692829B2 (en) 2012-12-03 2017-06-27 Mylan Inc. Medication delivery system and method
US20140155827A1 (en) 2012-12-03 2014-06-05 Mylan, Inc. Medicament information system and method
US9179260B2 (en) 2012-12-03 2015-11-03 Mylan Inc. Medicament information system and method
US9643770B2 (en) 2012-12-03 2017-05-09 Mylan Inc. System and method for medicament storage, dispensing, and administration
JP5980175B2 (ja) * 2013-07-09 2016-08-31 オムロンオートモーティブエレクトロニクス株式会社 通報システム、通報制御方法、及び、携帯端末
BR112016020635A2 (pt) 2014-03-07 2018-05-15 Globalstar Inc funcionalidade de torre celular com acesso via satélite para permitir que um dispositivo celular realize o roam em uma rede via satélite.
BR112017013140A2 (pt) 2014-12-22 2018-01-02 User Centric Ip L P método implementado por computador e sistema de modelagem em mesoescala
JP6659960B2 (ja) * 2016-06-29 2020-03-04 アイコム株式会社 無線装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2912547C2 (de) * 1979-03-29 1984-05-17 Repa Feinstanzwerk Gmbh, 7071 Alfdorf Automatisches Notrufsystem für Fahrzeuge
US5303286A (en) * 1991-03-29 1994-04-12 Space Systems/Loral, Inc. Wireless telephone/satellite roaming system
CA1277400C (en) * 1986-04-09 1990-12-04 Uri Rapoport Anti-theft and locating system
JPH0526680A (ja) * 1991-07-23 1993-02-02 Pioneer Electron Corp Gpsナビゲーシヨン装置
US5334974A (en) * 1992-02-06 1994-08-02 Simms James R Personal security system
US5223844B1 (en) * 1992-04-17 2000-01-25 Auto Trac Inc Vehicle tracking and security system
US5515419A (en) * 1992-06-01 1996-05-07 Trackmobile Tracking system and method for tracking a movable object carrying a cellular phone unit, and integrated personal protection system incorporating the tracking system
US5311197A (en) * 1993-02-01 1994-05-10 Trimble Navigation Limited Event-activated reporting of vehicle location
US5504482A (en) * 1993-06-11 1996-04-02 Rockwell International Corporation Automobile navigation guidance, control and safety system
DE59410431D1 (de) * 1993-06-21 2006-05-24 Elke Van Buren System zum herbeiholen von hilfe für personen oder insassen von fahrzeugen, die ein mobiltelefon mit sich führen
US5557254A (en) * 1993-11-16 1996-09-17 Mobile Security Communications, Inc. Programmable vehicle monitoring and security system having multiple access verification devices
US5504491A (en) * 1994-04-25 1996-04-02 Chapman; Robert W. Global status and position reporting system
US5515043A (en) * 1994-08-17 1996-05-07 Berard; Alfredo J. Cellular/GPS system for vehicle tracking
US5572204A (en) * 1995-04-10 1996-11-05 Ford Motor Company Vehicular emergency message system

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002512373A (ja) * 1998-04-22 2002-04-23 スナップトラック・インコーポレーテッド 無線通信信号による衛星位置決めの強化
WO2001037240A1 (fr) * 1999-11-12 2001-05-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Terminal de communication embarque et centre de service d'informations communiquant avec ce terminal
US7200409B1 (en) 1999-11-12 2007-04-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. On-board communication terminal and information service center communicating with on-board communication terminal

Also Published As

Publication number Publication date
US5914675A (en) 1999-06-22
EP0809117A3 (en) 1999-01-27
EP0809117A2 (en) 1997-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5914675A (en) Emergency locator device transmitting location data by wireless telephone communications
US7830305B2 (en) Locator beacon system having global communication capability
CA2260762C (en) System and method to communicate time stamped, 3-axis geo-position data within telecommunication networks
US20060135116A1 (en) Localisation method
USRE42435E1 (en) Wireless location determining device
US20040192336A1 (en) Device and method for establishing a wireless communication link by a wireless communication device having more than one transceiver
US20050049021A1 (en) Device and method for redirecting a wireless communication link based on location
US20080001733A1 (en) Method and system for requesting help by user of communication device
JPH08105951A (ja) 双方向無線情報システム
JP2010148124A (ja) ロケーションベースの緊急通報
JPH09149921A (ja) 救護支援装置
US20140213214A1 (en) Emergency number calling with personal communications devices
US8150389B2 (en) Portable communication terminal device and response message transmitting method
JP2001222783A (ja) 緊急通報装置
CN110958577B (zh) 信息交互方法及相关装置
JPH04294210A (ja) ナビゲーション方法
US11356812B2 (en) Systems and methods of providing a location
JPH06291872A (ja) 携帯用無線電話装置
JP2007004772A (ja) ワイヤレス・システムを介して緊急対応を提供するためのシステムおよび方法
JP2002074565A (ja) 移動体端末装置、緊急通報センタ装置、救助用移動体端末装置および緊急通報システム
JPH09281212A (ja) 移動体の位置検知装置
US20020106999A1 (en) Rescue system
JP2002171553A (ja) 無線端末装置探索システム、無線端末装置及び無線端末装置探索方法
JPH09184878A (ja) Gps行先探索表示システム
KR200344672Y1 (ko) 위급상황 알림기능이 구비된 지피에스 단말기