JPH04294210A - ナビゲーション方法 - Google Patents

ナビゲーション方法

Info

Publication number
JPH04294210A
JPH04294210A JP8137891A JP8137891A JPH04294210A JP H04294210 A JPH04294210 A JP H04294210A JP 8137891 A JP8137891 A JP 8137891A JP 8137891 A JP8137891 A JP 8137891A JP H04294210 A JPH04294210 A JP H04294210A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
navigation
navigation information
user
mobile device
information center
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8137891A
Other languages
English (en)
Inventor
Shunichi Ihara
俊一 井原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Obayashi Corp
Original Assignee
Obayashi Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Obayashi Corp filed Critical Obayashi Corp
Priority to JP8137891A priority Critical patent/JPH04294210A/ja
Publication of JPH04294210A publication Critical patent/JPH04294210A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Navigation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、利用者に対して目的
地までの最適ルートなど各種のナビゲーション情報の提
供を行うナビゲーション方法に関し、特に利用者が携帯
装置を所持してナビゲーション情報を享受するようなナ
ビゲーション方法に関する。
【0002】
【従来の技術】利用者に対して目的地までの最適ルート
など各種のナビゲーション情報の提供を行うことに関し
ては、従来ナビゲーション装置が知られており、これに
は全世界測位衛星システム(GPS)と呼ばれるもの、
すなわち、地球周回軌道に複数がある衛星装置から地上
に向けて放射された電波を受信して自己の位置測定を行
うもの等がすでに実用に供されており、航空機,船舶あ
るいは車両などに装備することが行われている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、そうし
た従来のナビゲーション装置にあっては、航空機,船舶
等に対する装備を前提としたものなので、このようなナ
ビゲーション装置を携帯可能な形で利用することまでは
そもそも考慮されておらず、従って装置自体の大きさに
ついては適宜小型化が図られているものの、携帯可能な
までには至っておらず、不満足なものであった。すなわ
ち、ナビゲーションのための位置を割出すには膨大な解
析演算があり、解析に必要なコンピュータを含めその他
周辺部までのデータベースを携帯可能な大きさにまとめ
ることはほとんど不可能であり、このためナビゲーショ
ン装置を携帯して利用することには多くの困難な問題が
あり、利用者の各人が外出時にパーソナルユース的に使
用することはできなかった。
【0004】この発明は、上記のような背景に鑑みてな
されたものであり、装置の小型化を格段に図れて装置の
携帯を容易化でき、利用者各人に対するパーソナルユー
ス的なナビゲーションを可能にすることができるナビゲ
ーション方法の提供をその目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
、この発明は、地球周回軌道に衛星装置を配備して携帯
装置が送発する信号をとらえ、位置を測定すると共にそ
の他ナビゲーション情報を得るために、利用者は携帯装
置を所持し、電話など通信回線を介してナビゲーション
情報センタを呼出し、利用者コードを報知すると共にナ
ビゲーションサービスに関してリクエストを発信し、ナ
ビゲーション情報センタでは衛星装置により信号探索を
行い利用者コードが一致する携帯装置を探知し、この探
知による位置情報に基づき目的地までの最適ルートなど
各種のナビゲーション情報を作成すると共に、それらの
ナビゲーション情報を携帯装置に返送することを特徴と
する。
【0006】
【作用】以上のような方法によれば、利用者が所持する
携帯装置は単に信号を送発する発信機能およびナビゲー
ション情報センタとの間における通信機能とを備えるも
のであれば良く、利用者の位置を探索するのは携帯装置
から送発される信号をキャッチする衛星装置であり、そ
の位置を割出す解析演算や目的地までの最適ルートなど
各種のナビゲーション情報はナビゲーション情報センタ
において実行されて作成され、これらのナビゲーション
情報が携帯装置に返送されることとなるので、携帯装置
に備えるは上記2つの機能のみで済む。
【0007】
【実施例】以下、この発明の実施例を、添付図面を参照
しながら説明する。図1は、本発明の好適な一実施例の
適用を示すナビゲーションシステムの概略構成図である
【0008】このナビゲーションシステムにあっては基
本的には、地球周回軌道に衛星装置1を配備して携帯装
置2が送発する信号Sをとらえ、位置を測定すると共に
その他ナビゲーション情報を得るものであり、ナビゲー
ション情報センタ3により統括的なシステム管理がなさ
れる。
【0009】携帯装置2は、信号Sを送発する発信機能
と、ナビゲーション情報センタ3との間における通信機
能とを備えており、通信機能としてはナビゲーション情
報センタ3との間に情報の伝達を行う回線が存在すれば
良く、本実施例ではいわゆる携帯電話による構成がとら
れ、公知の電話回線つまり公的な通信回線4を介して情
報の伝達がなされる。なお、携帯装置2には1台毎に個
別な利用者コードが設定されており、信号Sはこの利用
者コードで変調したコード信号にほかならない。
【0010】衛星装置1は信号Sを探索するレーダ等を
備えており、この衛星装置1の各部は、ナビゲーション
情報センタ3から送られる制御指令に従って適宜に機能
され、レーダの探知データなど、各種データが逆にナビ
ゲーション情報センタ3に送られる。なお、衛星装置1
は、図1では1台のみ示されているが、地球周回軌道に
複数配備される。
【0011】ナビゲーション情報センタ3はコンピュー
タを備える情報処理センタであり、ここでは、呼出し状
態にある携帯装置2と回線接続により通信をオープンさ
せるオンライン処理や、衛星装置1により携帯装置2か
らの信号Sの探索を行う探索処理、および携帯装置2の
位置つまり利用者の位置を割出して各種のナビゲーショ
ン情報を作成するデータ処理などが行われ、それらナビ
ゲーション情報は携帯装置2に適宜返送される。
【0012】図2は、この発明にかかるナビゲーション
方法を概略的に示すフローチャートであり、図1に示す
システムの基本アルゴリズムである。すなわち、この発
明にかかるナビゲーション方法は基本的には、地球周回
軌道に衛星装置1を配備して携帯装置2が送発する信号
Sをとらえ、位置を測定すると共にその他ナビゲーショ
ン情報を得るために、利用者は、携帯装置2を所持し、
電話など通信回線4を介してナビゲーション情報センタ
3を呼出し、利用者コードを報知すると共にナビゲーシ
ョンサービスに関してリクエストを発信する(S1→S
2)。これを受けてナビゲーション情報センタ3では、
まず利用者コードを確認(S2)した後、衛星装置1に
より信号探索(S3)を行い利用者コードが一致する携
帯装置2を探知し、この探知による位置情報に基づき目
的地までの最適ルートなど各種のナビゲーション情報を
作成する(S4)と共に、それらのナビゲーション情報
を携帯装置2に返送する(S4→S5)ものであり、こ
のナビゲーション情報は携帯装置2が有する受信機能の
構成に応じて例えば画像等適宜な態様をとる。
【0013】このような方法によれば、利用者が所持す
る携帯装置2は単に信号Sを送発する発信機能およびナ
ビゲーション情報センタ3との間における通信機能とを
備えるものであれば良く、利用者の位置を探索するのは
衛星装置1であり、その位置を割出す解析演算や目的地
までの最適ルートなど各種のナビゲーション情報はナビ
ゲーション情報センタ3において実行されて作成され、
これらのナビゲーション情報が携帯装置2に返送される
こととなるので、携帯装置2には上記2つの機能のみを
備えることで済む。このため携帯装置2を小型に構成で
き、まさに携帯可能なものとすることができる。これは
従来に比してナビゲーション装置を格段と小型化できる
ものであり、これによりナビゲーション装置の携帯を容
易化することができ、利用者各人に対するパーソナルユ
ース的なナビゲーションを行うことができる。
【0014】なお、ナビゲーション情報としては、利用
者の現在位置はもちろんのこと、最寄りの駅への道順お
よび目的地に至る交通手段といった目的地までの最適ル
ートに関するものの他、現在位置周辺の有名店などを検
索、表示できるうえにショッピングやレジャー等に関連
した、いわば多目的情報等々、利用者の現在位置を把握
できさえすれば様々に展開が可能である。
【0015】また、携帯装置2は、上述の携帯電話機能
を取外して構成しても良く、この場合ナビゲーション情
報センタ3との通信は近隣の公衆電話等を利用すること
にすれば何ら不都合はなく、携帯電話機能がないので、
より一層装置を小型化でき、携帯性に優れる。
【0016】
【発明の効果】以上実施例で詳細に説明したように、こ
の発明にかかるナビゲーション方法によれば、利用者が
所持する携帯装置は単に信号を送発する発信機能および
ナビゲーション情報センタとの間における通信機能とを
備えるものであれば良く、このため携帯装置を小型に構
成でき、まさに携帯可能なものとすることができる。こ
れは従来に比して格段と装置の小型化を図れるものであ
り、これにより携帯を容易化でき、利用者各人に対する
パーソナルユース的なナビゲーションを行うことができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の適用を示す概略構成図であ
る。
【図2】本発明を概略的に示すフローチャートである。
【符号の説明】
1  衛星装置 2  携帯装置 3  ナビゲーション情報センタ 4  通信回線 S  信号

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  地球周回軌道に衛星装置を配備して携
    帯装置が送発する信号をとらえ、位置を測定すると共に
    その他ナビゲーション情報を得るために、利用者は携帯
    装置を所持し、電話など通信回線を介してナビゲーショ
    ン情報センタを呼出し、利用者コードを報知すると共に
    ナビゲーションサービスに関してリクエストを発信し、
    ナビゲーション情報センタでは衛星装置により信号探索
    を行い利用者コードが一致する携帯装置を探知し、該探
    知による位置情報に基づき目的地までの最適ルートなど
    各種のナビゲーション情報を作成すると共に、それらの
    ナビゲーション情報を携帯装置に返送することを特徴と
    するナビゲーション方法。
JP8137891A 1991-03-22 1991-03-22 ナビゲーション方法 Pending JPH04294210A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8137891A JPH04294210A (ja) 1991-03-22 1991-03-22 ナビゲーション方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8137891A JPH04294210A (ja) 1991-03-22 1991-03-22 ナビゲーション方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04294210A true JPH04294210A (ja) 1992-10-19

Family

ID=13744642

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8137891A Pending JPH04294210A (ja) 1991-03-22 1991-03-22 ナビゲーション方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04294210A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06317429A (ja) * 1993-02-24 1994-11-15 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 知的トラベル・メイト
JPH0819036A (ja) * 1994-06-27 1996-01-19 Nec Commun Syst Ltd 移動体通信システムにおける自動位置情報案内方 式
JPH097088A (ja) * 1995-06-21 1997-01-10 Shozo Hagiwara 交通手段表示装置
JPH109878A (ja) * 1996-06-19 1998-01-16 Nippon Denki Joho Service Kk カーナビゲーション装置
JPH10208195A (ja) * 1997-01-17 1998-08-07 Toyota Motor Corp 乗車位置選定システム及び乗車位置案内システム
JPH1137772A (ja) * 1997-07-16 1999-02-12 Daihatsu Motor Co Ltd 車載用情報端末及びこれを備えた情報提供システム
JP2002296068A (ja) * 2001-03-30 2002-10-09 Aisin Aw Co Ltd ナビゲーションシステム及びナビゲーション用プログラム
JP2004020240A (ja) * 2002-06-13 2004-01-22 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 誘導システムおよび方法
US8103313B2 (en) 1992-11-09 2012-01-24 Adc Technology Inc. Portable communicator

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6484172A (en) * 1987-09-28 1989-03-29 Nec Corp Navigation assisting system utilizing artificial satellite

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6484172A (en) * 1987-09-28 1989-03-29 Nec Corp Navigation assisting system utilizing artificial satellite

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8103313B2 (en) 1992-11-09 2012-01-24 Adc Technology Inc. Portable communicator
JPH06317429A (ja) * 1993-02-24 1994-11-15 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 知的トラベル・メイト
JPH0819036A (ja) * 1994-06-27 1996-01-19 Nec Commun Syst Ltd 移動体通信システムにおける自動位置情報案内方 式
JPH097088A (ja) * 1995-06-21 1997-01-10 Shozo Hagiwara 交通手段表示装置
JPH109878A (ja) * 1996-06-19 1998-01-16 Nippon Denki Joho Service Kk カーナビゲーション装置
JPH10208195A (ja) * 1997-01-17 1998-08-07 Toyota Motor Corp 乗車位置選定システム及び乗車位置案内システム
JPH1137772A (ja) * 1997-07-16 1999-02-12 Daihatsu Motor Co Ltd 車載用情報端末及びこれを備えた情報提供システム
JP2002296068A (ja) * 2001-03-30 2002-10-09 Aisin Aw Co Ltd ナビゲーションシステム及びナビゲーション用プログラム
JP4707860B2 (ja) * 2001-03-30 2011-06-22 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 ナビゲーションシステム、ナビゲーションシステムの経路算出方法及びナビゲーション用プログラム
JP2004020240A (ja) * 2002-06-13 2004-01-22 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 誘導システムおよび方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3593459B2 (ja) 移動体監視方法及びシステム
JP3791249B2 (ja) 携帯端末
JPH1096765A (ja) ワイヤレス電話通信により位置データを送信する緊急探知機装置
US20030060976A1 (en) Navigation system, route searching method, first communication terminal unit, second communication terminal unit, car navigation apparatus, information recorded medium
JPH08105951A (ja) 双方向無線情報システム
JP2002135828A (ja) 移動電話機、移動電話システム及びそれに用いる基地局
US6973323B2 (en) Method and system for mobile telephone restriction boundary determination
JPH04294210A (ja) ナビゲーション方法
JPH08212497A (ja) 移動体用通信装置
JP2004297334A (ja) 位置情報測定端末装置、および無線タグによる位置情報測定方法、ならびにプログラム
EP0919787B1 (en) Navigation data receiving device
JP2006292611A (ja) 測位装置
JP2003114615A (ja) 地図提供装置、地図提供方法及び地図提供システム
KR20010037055A (ko) 위치정보와 지리정보를 이용한 위치 확인 서비스 방법
JPH05300081A (ja) 無線電話機
KR100606762B1 (ko) 이동 단말기를 이용한 상대방 위치의 방향 표시 장치 및방법
KR100583873B1 (ko) 무선통신 단말기에서 목적지정보 제공 장치
JP3395073B2 (ja) Phsネットワークを利用した顧客情報取得システム
KR100684171B1 (ko) 휴대폰을 이용하는 위치 정보 서비스 시스템 및 방법
KR100735955B1 (ko) 인터넷 단말 장치 및 이를 이용한 네비게이션 장치와 카네비게이션 장치
JPH09222334A (ja) ナビゲーション装置
JP2001041765A (ja) 行先案内システム
JP2004040427A (ja) 携帯移動機及びそれに用いる位置情報通知方法
JPH098935A (ja) 携帯電話通信による位置情報通知システム
JP2001264101A (ja) Gps機能付き携帯電話端末及び携帯電話による現在位置に関する情報取得方法