JPH1081440A - プリンタ用シート受渡し装置 - Google Patents

プリンタ用シート受渡し装置

Info

Publication number
JPH1081440A
JPH1081440A JP9090448A JP9044897A JPH1081440A JP H1081440 A JPH1081440 A JP H1081440A JP 9090448 A JP9090448 A JP 9090448A JP 9044897 A JP9044897 A JP 9044897A JP H1081440 A JPH1081440 A JP H1081440A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
printer
sheets
sheet delivery
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9090448A
Other languages
English (en)
Inventor
David Owen
オーウェン ディヴィッド
David Maple
メイプル ディヴィッド
Robert Charles Gaskell
チャールズ ガスケル ロバート
George Elsey Brian
ジョージ エルシー ブライアン
John Leslie Handscombe
レスリー ハンズクーム ジョン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xerox Corp
Original Assignee
Xerox Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xerox Corp filed Critical Xerox Corp
Publication of JPH1081440A publication Critical patent/JPH1081440A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H31/00Pile receivers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/50Occurence
    • B65H2511/515Absence
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2513/00Dynamic entities; Timing aspects
    • B65H2513/50Timing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2557/00Means for control not provided for in groups B65H2551/00 - B65H2555/00
    • B65H2557/30Control systems architecture or components, e.g. electronic or pneumatic modules; Details thereof
    • B65H2557/35Control systems architecture or components, e.g. electronic or pneumatic modules; Details thereof for timing
    • B65H2557/352Clocks; Timers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Pile Receivers (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Handling Of Cut Paper (AREA)
  • Printers Or Recording Devices Using Electromagnetic And Radiation Means (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Auxiliary Devices For And Details Of Packaging Control (AREA)
  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)
  • Labeling Devices (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 自動化サービス機内部の安全な環境の中に置
かれたプリンタの出力シートを完全なセットとしてユー
ザーに受け渡すシート受渡し装置を低コストで提供する
ことである。 【解決手段】 本発明のシート受渡し装置10は、プリ
ンタ11と協同して、プリンタが出力した1枚またはそ
れ以上のシートを受け取るように構成されたシート受取
り手段(12)と、ユーザが1枚またはそれ以上のシー
トを取り出すことができるようにシートを部分的に送り
出し、ユーザに1枚またはそれ以上のシートを差し出す
シート受渡し手段(18、19)から成っている。シー
ト受渡し手段は、もし所定の時間が経過してもユーザが
シートを取り出さなければ、ユーザによるアクセスから
シートを引っ込めるよう制御される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、印刷されたシートをユ
ーザへ受け渡す自動化されたシステム内のシートセット
差出し機構として特に有用なシート受渡し装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】複写機またはプリンタにおいて見られる
シート受渡し装置や現金自動支払機において見られるシ
ート受渡し装置など、多くの異なる形式のシート受渡し
装置が知られている。多くの現金自動預け払い機は、情
報たとえば簡単な取引項目に会計情報を加えたものを要
求に応じて印刷する手段を備えている。印刷機構は、通
常、英数字と非常に簡単な低い解像度の図形表現を印刷
できるだけの文字プリンタである。プリンタの印字方式
は通常ドット・マトリックスである。
【0003】この種の自動化サービス機においてはより
多目的に利用できる印刷機能、例えば自動化サービス機
に払い込んだ小切手の高画質の複写をレシートの記録と
して印刷する機能が要望されている。これには、英数字
データだけでなく、かなり高い解像度の図形データを印
刷することができる印刷機構が必要である。さらに、よ
り一般的な情報、たとえば広告宣伝用印刷物を印刷する
ことができる印刷機構が要望されている。そのほか、要
求に応じて譲渡可能な書類たとえばギフト券または小切
手を印刷して受け渡すことができれば望ましいであろ
う。これらの利用の多くは、出力が1シート以上である
ことが多く、また同じ印刷機構からいろいろなシートサ
イズが要求されることがある。
【0004】これらの諸要求を満たす印刷機構の一形式
は、デスクトップ型“PC(パーソナル・コンピュー
タ)”プリンタ、詳細にはレーザープリンタまたはイン
クジェットプリンタである。
【0005】しかし、もし要求に応じて譲渡可能な書類
を提供する自動化サービス機においてプリンタが必要で
あれば、印刷機構は自動化サービス機内部の安全な環境
の中に置かれていることが必要であり、また印刷された
出力は一連の出力として順次受け渡すのでなく、完全な
ジョブすなわちセットとして受け渡すことが必要であ
る。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、上記
の諸要求を満たすシート受渡し装置を低コストで提供す
ることである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記の目的を
達成するため、プリンタに取り付けられるように構成し
た以下の特徴をもつシート受渡し装置を提供する。本装
置は、プリンタが出力した1枚またはそれ以上のシート
を受け取るように、プリンタと協同するように配置した
シート受取り手段と:ユーザに1枚またはそれ以上のシ
ートを差し出すシート受渡し手段であって、ユーザが前
記シートを取り出すことができるようにシートを部分的
に送り出すシート受渡し手段と:もし所定の時間が経過
してもシートが取り出されなければ、ユーザによるアク
セスからシートを引っ込めるようにシート受渡し手段を
制御する制御手段と:から成ることを特徴とする。
【0008】本発明は、さらに、上記したシート受渡し
装置と、プリンタと、ユーザインタフェースとから成
る、ユーザに書類を受け渡すシステムであって、上記シ
ート受渡し装置はプリンタに取り付けられており、ユー
ザインタフェースはシートを受け渡すようユーザがシス
テムに命令することができる手段を備えているシステム
を提供する。
【0009】本発明の装置は、譲渡可能な書類を印刷し
て受け渡す自動化サービス機において、アクセサリー
(装備品)すなわちアドオン装置の形で、実質上改造せ
ずに標準プリンタたとえばレーザープリンタに使用する
ことができる。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、添付図面を参照しながら、
本発明に係るシート受渡し装置の実施例を説明する。図
1および図3に、レーザープリンタ11の上面に取り付
けたシート受渡し装置10を示す。シート受渡し装置1
0は、自立型のユニットであって、プリンタ11に簡単
に取り付けた連結機構に係合できるように構成され、プ
リンタが出力したシートを受け取る正しい位置にシート
受渡し装置を配置できる。プリンタは、無改造の標準プ
リンタ、例えば Xerox(登録商標) 4517 レーザープリ
ンタが好ましい。この種のプリンタにシート受渡し装置
を取り付けるためには、プリンタ後部のブランクパネル
(図示せず)を取り外して、その場所に取付け板をボル
トで取り付ける。取付け板には直立ピボット支持体30
が付いている。さらに、プリンタの上面にブラケット3
1を適当な手段(図示せず)で固定する。ブラケット3
1には、装置10の前部に旋回自在に取り付けられたス
テー・バー33を受け入れるためのスロット32が設け
られているので、シート受渡し装置10を、その前端に
おいて、ピボット支持体30のまわりに旋回させること
により持ち上げることができ、プリンタへのアクセスを
可能にする。
【0011】シート受渡し装置10は、底板12と直立
側壁13を有し、両側壁13の間にプリンタ11から出
力されたシートを保持するシート保持器14が支えられ
ている。底板12は水平前部分12aと、装置後部に向
かって下方に傾斜し、プリンタの通常のシート受入れト
レー46(図3)に上方にある後部分12bとから成っ
ている。プリンタから出力されたシートは、シート受渡
し装置10の後部にある切抜き部分15を通ってシート
受渡し装置10に入る。シート保持器14は、その前縁
が旋回点(図示せず)のまわりに旋回自在に取り付けら
れており、回転軸38に取り付けられソレノイド39に
よって動かされるレバー37を含むリフト機構によっ
て、その後端36を持ち上げることができる。
【0012】プリンタ11が出力したシートを受け渡す
ときは、ソレノイド39が作動して、シート保持器14
の後端が持ち上げられるので、シートは底板12とシー
ト保持器14の裏面の間に落ち着く。シートのセットが
完成してユーザへ受け渡す準備が完了すると、シート保
持器14が下げられる。そのあと、シートセットは、シ
ート保持器14に取り付けられたアイドラーロール17
と駆動ロール16によって、シート保持器14の前端に
取り付けられた2組のアイドラーロール19と受渡しロ
ール18に向けて駆動される。アイドラーロール17,
19は、図1に示すように、それぞれの軸に取り付けら
れており、自由に回転できる。シートがロール18,1
9によって前方に駆動されると、スロット40がシート
通路と一直線に並ぶように、シャッタ20(図2により
詳細に示す)がソレノイド21とピボット付きアーム機
構22によって旋回される。シャッタ20(例えばナイ
ロンまたは金属で作ることができる)は、図2に示すよ
うに形作られており、スロット40はシャッタのほぼ全
長に沿って延び、シート送り方向に先細になっている。
シャッタが軸線42のまわりに旋回できるように、シャ
ッタ20の両端に回転軸41が作られている。シャッタ
が閉位置にあるとき、スロット40はほぼ垂直方向を向
き(図1参照)、シャッタの外面43は安全保護ハウジ
ング(図示せず)のスロット(図示せず)(そこを通し
てシートがユーザへ受け渡される)に隣接している。さ
らに、シャッタの外面43の反対側の内面44は凹面の
断面を有するので、シャッタが閉位置にあるときロール
18,19によってシャッタに向けて駆動されたシート
は下方にプリンタ11の前面45の上に曲げられる。
【0013】シャッタ20が開位置にあると、ユーザに
受け渡すシートは前方へ駆動され、シートセットの前縁
がシャッタ20を通り過ぎ、ユーザがシートセットをつ
かんで取り出すことができる短い距離だけ突き出て、ロ
ール18,19が停止する。駆動ロール16と受渡しロ
ール18はステップモータ23によって駆動される。ス
テップモータ23は受渡しロール18間の第1駆動ベル
ト(図示せず)および受渡しロール18と駆動ロール1
6間の第2駆動ベルト24を介して作用する。装置10
を通るシートの通路を破線49で示す(図3)。
【0014】装置10を作動させるために必要な種々の
電子部品が装置10の底板12の下に取り付けた回路基
板(図示せず)に搭載されている。装置10はプリンタ
に対する機械的伝動装置の接続は必要ないが、ユーザイ
ンタフェースへの電気的接続と電源は必要である。
【0015】シート受渡し装置が取り付けられたプリン
タ11は、シートをユーザに受け渡すことができる、シ
ャッタ20に隣接したスロット(図示せず)を有する自
動化サービス機内の安全な環境の中に置かれる。シート
をユーザに差し出しているときを除き、シャッタ20は
図1に示すように常に閉位置にある。
【0016】装置10の操作回路は、もし所定の時間内
にユーザによってシートが取り出されなければ、受渡し
ロールを逆方向に駆動してシートをシート保持器14の
中に引っ込め、同時にシャッタ20を閉じるように、受
渡しロールを制御する制御手段を備えている。シートは
所定の位置へ引っ込められたあと、再び前方に駆動さ
れ、シャッタの凹面44によって下方にプリンタの前面
の上へ曲げられる。プリンタ11の前方に位置し、シー
ト受渡し装置10の前端に取り付けられた補助シート収
納装置47は、引っ込めたシートを受け取るように構成
されている。補助シート収納装置47は受動的装置(例
えば空箱)であってもよいし、あるいは引っ込めたシー
トを順番に積み重ねる能動的構成要素たとえば駆動ロー
ラまたはタンピング装置48(モータ23によって駆動
される)を備えることもできる。
【0017】図1〜図3を参照して説明したシート受渡
し装置が記載した特定の構成要素に限定されないことは
容易に理解されるであろう。同じ機能を果たす他の構成
要素を使用することができる。たとえば、図4に、ブラ
ケット31/ステーバー33の構成をガススプリング5
0で置き換えた、シート受渡し装置の別の実施例を示
す。ガススプリング50の一端51はブラケット31′
に旋回自在に取り付けられ、他端は底板12のサイドレ
ールに取り付けられている。この実施例の場合、アイド
ラーロール17′,19′は板56で支えられたばね5
5に個別に取り付けられている。アイドラーロール1
7′,19′は、図4に示すように、板56に切り抜か
れたスロット57の中に配置されている。また、シート
保持器14′は通常は底板12から離れているが、ソレ
ノイド39′を作動させると、シート保持器14′が下
降してアイドラーロール17′が駆動ロール16に接触
するので、シートを受渡しロール18とアイドラーロー
ル19′に向けて駆動することができる。
【0018】装置の使用中、ユーザに受け渡さなければ
ならない1枚またはそれ以上のシートがプリンタ11か
ら出力され、底板12とシート保持器14,14′の下
面の間の空間に集められる。次に、シート保持器14,
14′が下降し、アイドラーロール17,17′および
19,19′がそれぞれ駆動ロール16および受渡しロ
ール18に接触すると、それらのロール対にはさまれた
シートが前方へ駆動され、シャッタ20(ちょうど開位
置へ旋回している)のスロット40を通してユーザに差
し出される。もしユーザがシートを取り出せば、シャッ
タ20は所定の時間後、閉位置へ戻る。もしユーザが所
定の時間内にシートを取り出さなければ(受渡しロール
に隣接するシートセンサ(図示せず)から連続する出力
信号の存在で検出される)、受渡しロールが逆方向に駆
動されて、部分的に差し出されたシートまたはシートセ
ットが引っ込められる。そのあと、シャッタが閉じ、そ
してシートまたはシートセットが再び前方に駆動される
が、今度はシャッタ20の凹面44によって曲げられ、
補助シート収納装置47の中に集められる。
【0019】図5〜図9に補助シート収納装置47を詳
細に示す。シート収納装置47は、図示のように、前壁
102、後壁104、一対の側壁106,108、底面
110および上面112から成るビン100を有する。
前壁102は直線118に沿って交わる垂直部分114
と傾斜部分116をもつように形成されている。底面1
10は、前壁102内の直線118から下方に頂点12
0まで延び、そこから上方に延びて直線122の所で後
壁104に接合するように形成されている。
【0020】図示のように、側壁106の上部に向けて
取り付けられたモータ130は、ビン100の全幅にわ
たって延びる軸132に連結されている。軸132の各
端には、モータ130によって軸132と一緒に回転す
るパドル134,136が付いている。バドル134,
136は、軸132に対し平行に延びた、長さ約5cmの
単一股のフォークの形状をしており、それぞれのアーム
135,137によって軸132に取り付けられてい
る。静止位置では、バドル134,136は前壁102
に隣接して置かれる。
【0021】ビン100の上面112には開口140が
設けられており、装置10から廃棄されたシートはそこ
を通ってビン100に入ることができる。開口140
は、シートを矢印146の方向にビン100の底面11
0に向けて、軸132とパドル134,136の間に案
内するそらせ板142,144で形成されている。
【0022】ビン100の底面110は、小形シート1
50(一般にA4サイズ未満)が頂点120の所に落下
し、それらの上端152がパドル134,136より下
で前方にもたれて前壁102に当たるように形成されて
いる。
【0023】装置10によって制御されるモータ130
は、装置10からシートが廃棄されてビン100に送り
込まれるたびに付勢される。モータ130は所定の時間
内に、一般に数秒(たとえば3秒)以内に軸132を3
60°回転させる。パドル134,136は軸132と
一緒に回転し、ビン100に積み重ねられたA4シート
160の背面に当たってそれらを前方に押し、前壁10
2に当てて保持する。これにより、開口140はシート
で塞がれないので、後続のシートは確実にビン100の
中に落下することができる。
【0024】ビンの底面110の形状とパドル134,
136の作用の組合せによって、ビン100に入る後続
のシートが既にその中にあるシートの上縁に引っかかる
のが防止されることは容易に理解されるであろう。
【0025】ビン100が一杯になると、シートまたは
シートセットはビンの底面110まで落ちることができ
ないであろう。これが発生すると、パドル134,13
6の回転が妨げられる。パドル134,136を点検す
るためセンサ170が配置されており、もし、軸132
が所定の時間内に360°回転できなければ、センサ1
70は、(例えば4秒の)時間遅れの後、ビン100が
一杯であることを装置10に指示する。
【0026】前に述べたように、ビン100の底面11
0は、印刷されたシートの上端(すなわち後縁)を誘導
し、ビン100の前壁102の方に外側に落下させるよ
うに設計されている。各シートセット(1枚のシートの
こともある)が受渡しロール18とアイドラーロール1
9によってビン100の中に送り込まれた後、モータ1
30が付勢されてシートの上縁が確実に前壁102にも
たれるので、送り込まれたシートが既にビン内にあるシ
ートに引っかかる問題は解決される。ビン100は、そ
のほか、印刷プロセスの間にシートに与えられることが
あるかなりのカールにも打ち勝つ。これはシートが薄い
場合の特有の問題である。
【0027】プリンタ11にアクセスできるように、補
助シート収納装置47はシート受渡し装置10に対し旋
回自在に取り付けられることが望ましい。上に述べた実
施例では、図6〜図9に示すように、収納装置47をそ
の底面110を横切って側壁106,108を貫通して
延びているバーのまわりに旋回させることができる、す
なわち上面112をほぼ下方に旋回させることができ
る。別の実施例(図示せず)では、収納装置47を一方
の側壁(例えば側壁108)のまわりに旋回させること
ができる。この場合には、側壁16上のモータ130を
他の適当な場所に移して、例えばプーリ、歯車、又はベ
ルト(図示せず)を用いてパドル134,136を間接
的に駆動することができるであろう。
【図面の簡単な説明】
【図1】レーザープリンタに取り付けられた本発明に係
るシート受渡し装置の一実施例の斜視図である。
【図2】図1のシート受渡し装置のシャッタの横断面を
示す斜視図である。
【図3】シート受渡し装置を通るシートの通路を示す、
図1のシート受渡し装置の側面図である。
【図4】レーザープリンタに取り付けられた本発明に係
るシート受渡し装置の別の実施例の斜視図である。
【図5】本発明のシート受渡し装置と一緒に使用する補
助シート収納装置の平面図である。
【図6】図5のシート収納装置の前面図である。
【図7】図5のシート収納装置の背面図である。
【図8】図5のシート収納装置の一方の側面図である。
【図9】図5のシート収納装置の他方の側面図である。
【符号の説明】
10 シート受渡し装置 11 レーザープリンタ 12 底板 13 直立側壁 14 シート保持器 15 切抜き部分 16 駆動ロール 17 アイドラーロール 18 受渡しロール 19 アイドラーロール 20 シャッタ 21 ソレノイド 22 ピボット付きアーム機構 23 ステップモータ 24 ベルト 30 ピボット支持体 31 ブラケット 32 スロット 33 ステー・バー 36 後端 37 レバー 38 回転軸 39 ソレノイド 40 スロット 41 回転軸 42 軸線 43 シャッタの外面 44 同内面 45 プリンタの前面 46 通常のシート受取りトレー 47 シート収納装置 49 シート通路 50 ガススプリング 51 ガススプリングの一端 55 ばね 56 板 57 スロット 100 ビン 102 前壁 104 後壁 106,108 側壁 110 底面 112 上面 114 前壁の垂直部分 116 同傾斜部分 118 接合線 120 頂点 122 接合線 130 モータ 132 軸 134,136 パドル 135,137 アーム 140 開口 142,144 そらせ板 146 シート進入方向 150 小形シート 152 シートの上端 160 A4シート 170 センサ
フロントページの続き (72)発明者 ディヴィッド メイプル イギリス ハートフォードシャー エスジ ー7 6アールワイ ボールドック ウェ ステル クローズ 45 (72)発明者 ロバート チャールズ ガスケル イギリス ハートフォードシャー エスジ ー7 6アールゼット ボールドック マ ーシャ ロード 10 (72)発明者 ブライアン ジョージ エルシー イギリス ベッドフォードシャー エルユ ー4 9エルティー リーグレイヴ オー チャード ウェイ 15 (72)発明者 ジョン レスリー ハンズクーム イギリス ベッドフォードシャー エスジ ー16 6エイエイ ヘンロウ ハイ スト リート 51

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 プリンタに取り付けられるように構成し
    たシート受渡し装置であって、 プリンタが出力した1枚またはそれ以上のシートを受け
    取るように、プリンタと協同するように配置したシート
    受取り手段と、 ユーザに1枚またはそれ以上のシートを差し出すシート
    受渡し手段であって、ユーザが前記シートを取り出すこ
    とができるようにシートを部分的に送り出すシート受渡
    し手段と、 もし所定の時間が経過してもシートが取り出されなけれ
    ば、ユーザによるアクセスからシートを引っ込めるよう
    にシート受渡し手段を制御する制御手段とから成ること
    を特徴とする装置。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載したシート受渡し装置
    と、プリンタと、ユーザインタフェースとから成る、ユ
    ーザに書類を受け渡すシステムであって、前記シート受
    渡し装置は前記プリンタに取り付けられており、前記ユ
    ーザインタフェースはシートを受け渡すようユーザがシ
    ステムに命令することができる手段を備えている前記シ
    ステム。
JP9090448A 1996-04-13 1997-04-09 プリンタ用シート受渡し装置 Pending JPH1081440A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9607761A GB2311985A (en) 1996-04-13 1996-04-13 Controlling access to sheets at delivery port.
GB9607761:5 1996-04-13

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1081440A true JPH1081440A (ja) 1998-03-31

Family

ID=10792074

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9090448A Pending JPH1081440A (ja) 1996-04-13 1997-04-09 プリンタ用シート受渡し装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5842826A (ja)
EP (1) EP0801018B1 (ja)
JP (1) JPH1081440A (ja)
AT (1) ATE214033T1 (ja)
DE (1) DE69710805T2 (ja)
DK (1) DK0801018T3 (ja)
ES (1) ES2173384T3 (ja)
GB (1) GB2311985A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6666605B2 (en) * 2000-12-20 2003-12-23 Xerox Corporation Method for improved security in the handling of printer bin output
US20240156949A1 (en) 2022-10-28 2024-05-16 Glaxosmithkline Biologicals Sa Nucleic Acid Based Vaccine

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4826383A (en) * 1982-07-07 1989-05-02 Xerox Corporation A sheet mechanism having drive means for removing compiled sheet sets therefrom
NL8503203A (nl) * 1985-11-21 1987-06-16 Oce Nederland Bv Inrichting voor het transporteren van een bundel vellen.
DE3834061C2 (de) * 1987-10-12 1998-04-23 Oki Electric Ind Co Ltd Geldausgabegerät
DE68923388T2 (de) * 1988-03-24 1995-12-21 Nippon Conlux Co Ltd Vorrichtung zur Ausgabe von gedrucktem Papier und Verfahren zur Steuerung dieser Vorrichtung.
US5240368A (en) * 1989-12-04 1993-08-31 Diebold, Inc. Sheet handling apparatus
JP3023635B2 (ja) * 1993-03-24 2000-03-21 三田工業株式会社 原稿搬送装置

Also Published As

Publication number Publication date
GB2311985A (en) 1997-10-15
DK0801018T3 (da) 2002-07-01
DE69710805T2 (de) 2002-06-27
ES2173384T3 (es) 2002-10-16
EP0801018B1 (en) 2002-03-06
EP0801018A3 (en) 1998-01-07
US5842826A (en) 1998-12-01
ATE214033T1 (de) 2002-03-15
EP0801018A2 (en) 1997-10-15
DE69710805D1 (de) 2002-04-11
GB9607761D0 (en) 1996-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100331431B1 (ko) 용지배출장치
US5921686A (en) Kiosk printer
US6447182B2 (en) Duplex check printer using a print mechanism pivoted between document paths
JP4964978B2 (ja) 媒体検出方法、媒体検出装置、媒体排出装置、及び印刷装置
JP2003019845A (ja) プリンタ装置
JPH1095149A (ja) 画像形成装置
US4143981A (en) Unit document feeding mechanism
JP3009871B2 (ja) 用紙排出装置
JPH1081440A (ja) プリンタ用シート受渡し装置
JP2006232474A (ja) 印字装置
US5248210A (en) Apparatus for the transportation of record sheets in an ink-jet printer
JPS6056577A (ja) 卓上型プリンタ装置
JP2001019250A (ja) プリンタにおける単票紙の回収装置
JP7214467B2 (ja) プリンタ
JP2002367017A (ja) カード等の送出回収機構及びカード発券回収装置
AU2004203127B2 (en) Printing apparatus and printing method
JP2856040B2 (ja) 給紙装置
JP3464530B2 (ja) 折帳印刷物の供給装置
JP3438150B2 (ja) 折り束状印刷物の供給方法及び供給装置
JP2758351B2 (ja) カード払出装置
JPH10138584A (ja) プリンタ
JP2001206612A (ja) 帳票類回収装置
JPH05229716A (ja) スタッカ機構
JPS62146832A (ja) 紙葉類の繰出し装置
JPH11278727A (ja) プリンタ用紙排出方法および装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040409

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051121

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060217

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060313