JPH1081106A - 帯電防止タイヤ - Google Patents

帯電防止タイヤ

Info

Publication number
JPH1081106A
JPH1081106A JP9176820A JP17682097A JPH1081106A JP H1081106 A JPH1081106 A JP H1081106A JP 9176820 A JP9176820 A JP 9176820A JP 17682097 A JP17682097 A JP 17682097A JP H1081106 A JPH1081106 A JP H1081106A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tread
cement
tire
joint part
rubber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP9176820A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiro Naito
泰裕 内藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP9176820A priority Critical patent/JPH1081106A/ja
Publication of JPH1081106A publication Critical patent/JPH1081106A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C19/00Tyre parts or constructions not otherwise provided for
    • B60C19/08Electric-charge-dissipating arrangements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ユニフォーミティーおよび成型性を損なわな
い。 【解決手段】 導電性の低いゴム組成物で構成されたト
レッドゴムの接合部に、固有抵抗値が106 Ω・cm以
下のセメントを、トレッド表面からトレッド底面にわた
って塗布してなるトレッドゴムを有することを特徴とす
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、帯電防止タイヤに
関する。
【0002】
【従来の技術】一般にシリカなどの充填剤を用いたタイ
ヤトレッドゴムは、その絶縁性(10 10〜1012Ω・c
mの固有抵抗値)のために、車体で発生した電荷を地面
にリークすることができない。そこで、車体で発生した
静電気を地面等に放電するために、高シリカ配合のトレ
ッドゴムのセンター部に高カーボンブラック配合のゴム
シートを設けたもの、あるいは、高シリカ配合のトレッ
ドゴム組成物にカーボンブラックを少量添加したものが
ある。しかし、この前者の方法によると、成型時の煩雑
さ、ショルダー部との接着性および偏摩耗性など新たな
不都合が生じ、また、後者の方法によると、添加前のタ
イヤに比べて諸特性が劣ってしまう。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】そこで、本発明は、導
電性の低いゴム組成物で構成されたトレッドゴムを有す
るタイヤの諸特性を損なうことなく、さらに成形時の不
都合を解決した帯電防止タイヤを提供することを目的と
する。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明は、以下の構成とする。 (1)導電性の低いゴム組成物で構成されたトレッドゴ
ムの接合部に、固有抵抗値が106 Ω・cm以下のセメ
ントを、トレッド表面からトレッド底面にわたって塗布
してなるトレッドゴムを有することを特徴とする。 (2)前記セメントのタイヤ周方向の幅が0.01mm
〜0.5mmであることを特徴とする。
【0005】
【発明の実施の形態】以下に本発明をより詳細に説明す
る。本発明にかかる導電性のセメントは、ゴム組成物で
あると好ましく、その充填剤を、アセチレンブラックや
カーボンブラックとすることにより得られる。また、か
かるセメントの導電性が高い程、セメント厚さを薄くで
き、ユニフォーミティーへの影響を少なくできる。な
お、セメントのゴム成分がSBRの場合、SBR100
重量部に対してカーボンブラックを50重量部配合する
と、固有抵抗値が107 Ω・cm以下となる。また、本
発明によると、セメントを成型時にトレッド接合部に塗
布するだけなので、成型時の煩雑さを回避することがで
きる。また、かかるセメント部分は、タイヤトレッドの
一部に在るだけなので、タイヤのユニフォーミティの低
下もなく、その他の諸特性を損なうことがない。さら
に、セメントに関して、高シリカ配合等のトレッドゴム
組成物とポリマー種、添加剤種等を同じくした場合に
は、セメントとトレッドゴムとの接着性もより良好とな
る。また、本発明にかかるセメント部分のタイヤ周方向
の幅が0.01mm未満では、電位を緩和できる程には
充分にリークすることができず、また、0.5mm超過
では、接合部が剥がれやすくなったり、接合部が接地面
側に在る場合、ウェット性能が低下し、好ましくない。
なお、充分なリークを図るためには、セメントの固有抵
抗値は106 Ω・cm以下であることが必要である。な
お、本発明では、車体で発生した静電気を放電すること
を目的とするから、トレッドがキャップトレッドとベー
ストレッドとよりなる2重構成で、キャップトレッドの
みが、導電性の低いゴムの場合には、キャップトレッド
表面から、キャップトレッド底面にわたって、本発明に
かかるセメントを塗布することで足りることは言うまで
もない。
【0006】
【実施例】以下に、本発明を実施例に基づいて説明す
る。本発明の帯電防止タイヤのトレッドゴムおよびセメ
ントは、それぞれ表1記載の配合に従って構成され、下
記の方法により測定された固有抵抗値も同じく表1中に
示す。タイヤのサイズは、155SR13であり、セメ
ントをタイヤの接合部に塗布した場合の部分断面図は、
図1に示す通りである。尚、図中、1はセメント、2は
トレッド表面、3はトレッド底面、4はベースゴムであ
る。また、新品時と40000kmドラム走行後のタイ
ヤにつき、タイヤの電気抵抗値を測定し、その測定値を
シート厚さ毎に表2に示す。 (1)固有抵抗値の測定法 セメントを乾燥し、硫黄加硫して、円盤形状のサンプル
を作製し、半径:r=2.5cm、厚さ:t=0.2c
mの部分の電気抵抗値Rを、図2に示すアドバンス社製
絶縁抵抗試験箱を用いて測定し、次式により固有抵抗値
ρを計算した。なお、図中、11はサンプル、12は主
電極、13はガード電極、14は対電極である。 ρ=(πr2 /t)R (2)電気抵抗値の測定法 GERMAN ASSOCIATION OF RUBBER INDUSTRY のWdK 1
10 シート3に準拠して、ヒュレットパッカード(HE
WLETTPACKARD) 社製モデルHP4339Aのハイレジス
タンスメーターを使用し、図3のようにして測定した。
図中、21はタイヤ、22は鋼板、23は絶縁板、24
は前記ハイレジスタンスメーターであり、絶縁板23上
の鋼板22とタイヤ21のリムとの間に電流を流し、比
較例1および2と実施例1および2は1000Vにて測
定し、実施例3および4は100Vにて測定した。な
お、タイヤの放電効果を測定することを目的とするた
め、鋼板22に、トレッド接合部に介在したセメントが
当接するように配置する。また、使用したカーボンブラ
ックは3種であり、固有抵抗値は、ISAF:228Ω
・cm、アセチレンブラック:30Ω・cm、Ensa
co250E:6Ω・cmである。
【0007】
【表1】
【0008】
【表2】
【0009】
【発明の効果】以上説明した通り、本発明によると、タ
イヤの回転に伴って、セメントが地面等に接触する度毎
に、断続的に車体の静電気を放電できるタイヤを具現化
でき、さらに、タイヤのウェット性、耐摩耗性等の本来
的なタイヤ諸特性を損なうことなく、成型性等を改善す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかるタイヤにおけるセメイント付近
の断面図である。
【図2】円盤形状サンプルの電気抵抗値Rの測定法を示
す模式図である。
【図3】タイヤの電気抵抗値の測定法を示す模式図であ
る。
【符号の説明】
1 セメント 2 トレッド表面 3 トレッド底面

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 導電性の低いゴム組成物で構成されたト
    レッドゴムの接合部に、固有抵抗値が106 Ω・cm以
    下のセメントを、トレッド表面からトレッド底面にわた
    って塗布してなるトレッドゴムを有することを特徴とす
    る帯電防止タイヤ。
  2. 【請求項2】 前記セメントのタイヤ周方向の幅が0.
    01mm〜0.5mmであることを特徴とする請求項1
    記載の帯電防止タイヤ。
JP9176820A 1996-07-16 1997-07-02 帯電防止タイヤ Withdrawn JPH1081106A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9176820A JPH1081106A (ja) 1996-07-16 1997-07-02 帯電防止タイヤ

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8-186052 1996-07-16
JP18605296 1996-07-16
JP9176820A JPH1081106A (ja) 1996-07-16 1997-07-02 帯電防止タイヤ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1081106A true JPH1081106A (ja) 1998-03-31

Family

ID=26497590

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9176820A Withdrawn JPH1081106A (ja) 1996-07-16 1997-07-02 帯電防止タイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1081106A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008038334A1 (fr) * 2006-09-25 2008-04-03 Toyo Tire & Rubber Co., Ltd. Procédé d'application d'un pneumatique
JP2008100561A (ja) * 2006-10-18 2008-05-01 Sumitomo Rubber Ind Ltd 組み合わせタイヤ
JP2017500249A (ja) * 2013-12-19 2017-01-05 ブリヂストン アメリカズ タイヤ オペレーションズ、 エルエルシー 静電気放出要素を有するタイヤ

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008038334A1 (fr) * 2006-09-25 2008-04-03 Toyo Tire & Rubber Co., Ltd. Procédé d'application d'un pneumatique
JPWO2008038334A1 (ja) * 2006-09-25 2010-01-28 東洋ゴム工業株式会社 空気入りタイヤの装着方法
JP4977144B2 (ja) * 2006-09-25 2012-07-18 東洋ゴム工業株式会社 空気入りタイヤの装着方法
JP2008100561A (ja) * 2006-10-18 2008-05-01 Sumitomo Rubber Ind Ltd 組み合わせタイヤ
JP2017500249A (ja) * 2013-12-19 2017-01-05 ブリヂストン アメリカズ タイヤ オペレーションズ、 エルエルシー 静電気放出要素を有するタイヤ
US10336141B2 (en) 2013-12-19 2019-07-02 Bridgestone Americas Tire Operations, Llc Tire having static charge dissipation element

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100411325B1 (ko) 카본블랙 강화된 고무외피를 갖는 실리카 강화된 고무트레드를 포함하는 타이어
US6367525B1 (en) Pneumatic tire and method of making tire
US6520229B1 (en) Pneumatic tire having improved static discharge characteristics
US6415833B1 (en) Pneumatic tire having electrically conductive rubber layer in land portion defined between circumferential grooves
JP3880691B2 (ja) 空気入りタイヤ
EP2763844B1 (en) Antistatic vehicle tire and method of manufacturing such a tire
JP3763640B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPH11227415A (ja) 空気入りタイヤおよびその製造方法
JP3731840B2 (ja) 帯電防止用ゴムセメントおよびこれで被覆された空気入りタイヤ
JP2004268863A (ja) 空気入りタイヤ
US6343634B1 (en) Pnuematic tire including grounding terminals made of conductive rubber compound
JPH11180108A (ja) 空気入りタイヤ
US20030089436A1 (en) Conductive pathways in tire treads for reduced static charge buildup
JPH1081106A (ja) 帯電防止タイヤ
JP2000079805A (ja) 空気入りタイヤ
JP3713676B2 (ja) 空気入りタイヤおよびその製造方法
EP0819555B1 (en) Pneumatic tires
JP3579212B2 (ja) 帯電防止タイヤ
JPH11129713A (ja) 空気入りタイヤ
JPH1148711A (ja) 空気入りタイヤ
JP5027476B2 (ja) 組み合わせタイヤ
EP0819741A2 (en) Electrically conductive rubber cement and pneumatic tire using the same
JP4468641B2 (ja) タイヤ用導電性ゴム糊及び空気入りタイヤ
JPH1134605A (ja) 帯電防止タイヤ
JPH1134611A (ja) 空気入りラジアルタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20040907