JPH1067056A - タイヤ表面のエアー抜き溝の成形方法 - Google Patents

タイヤ表面のエアー抜き溝の成形方法

Info

Publication number
JPH1067056A
JPH1067056A JP8228767A JP22876796A JPH1067056A JP H1067056 A JPH1067056 A JP H1067056A JP 8228767 A JP8228767 A JP 8228767A JP 22876796 A JP22876796 A JP 22876796A JP H1067056 A JPH1067056 A JP H1067056A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
linear
grooves
air
air venting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8228767A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiro Saijo
善博 西条
Yuichiro Hisada
雄一郎 久田
Teruhiro Yonei
彰宏 米井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP8228767A priority Critical patent/JPH1067056A/ja
Publication of JPH1067056A publication Critical patent/JPH1067056A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tyre Moulding (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Heating, Cooling, Or Curing Plastics Or The Like In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 タイヤ加硫成形時における未加硫タイヤの表
面と金型との間のエアー抜きを効率良く行うことが出来
るタイヤ表面のエアー抜き溝の成形方法を提供すること
を目的とするものである。 【解決手段】 前記エアー抜き溝aは、サイドトレッド
構成部材10及び下側リムクッション構成部材40を押
出し機により押出し成形後に、型押しローラまたはカレ
ンダーロールにより成形するもので、エアー抜き溝aの
ピッチPは、0.5 〜5 mmで、線状のエアー抜き溝aの高
さtは、0.1 〜0.5 mmが好ましい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、タイヤ加硫成形
時におけるタイヤ表面のエアー抜きを行う場合のタイヤ
表面のエアー抜き溝の成形方法に係わり、更に詳しくは
更に詳しくはタイヤ加硫成形時における未加硫タイヤの
表面と金型との間のエアー抜きを行う場合、アウトサイ
ドペインターを塗布することなくエアーを分散させて、
エアー抜きを効率良く行うことが可能なタイヤ表面のエ
アー抜き溝の成形方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、乗用車用ラジアルタイヤのサイド
部の加硫故障対策として、未加硫タイヤのサイド部にア
ウトサイドペインターを塗布し、未加硫タイヤの表面と
金型との間のエアー抜きを行うことで、加硫時の金型と
タイヤ表面との間に残る残留エアーによって、タイヤサ
イド部やタイヤショルダー部の凹み等の製品故障を防止
している。
【0003】然しながら、エアー抜きに用いるアウトサ
イドペインターを加硫する未加硫タイヤ毎に塗布するの
は、何ら加硫後の性能に寄与しないアウトサイドペイン
トのコスト以外に、アウトサイドペインターの塗布工程
が必要と成る上に、多くの労力と時間を要し、しかもア
ウトサイドペインター補修費がかかり、結果としてタイ
ヤ1本当たり数円余計にかかるため、コストダウンを図
ることが難しいと言う問題があった。
【0004】また、アウトサイドペイント無しに加硫時
の金型とタイヤ表面との間のエアー抜きを行うために
は、金型にエアー吸引装置が必要であり、装置も複雑に
なる上、その設備にも費用がかかり、更に保守・点検も
必要となる問題があった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】そこで、予め、タイヤ
表面側に用いるタイヤ構成部材の表面に、所定の深さ
で、かつ所定のピッチで多数の線状の突起または溝を成
形し、タイヤ加硫成形時に、前記多数の線状の突起また
は溝によって形成される加硫タイヤの表面と金型との間
の空間部からエアー抜きを行う方法が提案されている
(特開昭60−143944号公報)。
【0006】然しながら、従来の線状の突起または溝を
成形する方法は、押出し機に設けた押出し成形用ダイス
によって行うため、押出し物の表面に形成する突起また
は溝の方向は、常に一定方向、つまりタイヤの表面の周
方向または巾方向に限定されてしまう。従って、タイヤ
加硫成形時における未加硫タイヤの表面と金型との間の
エアー抜きを行う場合に、タイヤ表面のエアー抜きを効
率良く行うことが出来ないと言う問題我あった。
【0007】この発明は、かかる従来の課題に着目して
案出されたもので、押出し成形時に押出し成形用ダイス
によって形成する際の突起または溝の方向が限定されて
しまうことの不具合を解消し、タイヤ加硫成形時におけ
る未加硫タイヤの表面と金型との間のエアー抜きを効率
良く行うことが出来るタイヤ表面のエアー抜き溝の成形
方法を提供することを目的とするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】この発明は上記目的を達
成するため、タイヤ加硫成形時における未加硫タイヤの
表面と金型との間のエアー抜きを行うタイヤ表面に形成
するエアー抜き溝の成形方法であって、押出し機から押
出されたタイヤ構成部材の表面に、型押しローラまたは
カレンダーロールにより多数の線状の溝を連続的に成形
することを要旨とするものである。
【0009】前記タイヤ構成部材の表面に成形する多数
の線状の溝は、未加硫タイヤの表面のタイヤ径方向に形
成し、前記タイヤ構成部材の表面に形成する多数の線状
の突起または線状の溝のピッチは、0.5〜5 mmで、線状
の突起の高さまたは線状の溝の深さは、0.1〜0.5 mmに
設定するものである。この発明は上記のように構成さ
れ、押出し機から押出されたタイヤ構成部材の表面に、
型押しローラまたはカレンダーロールにより多数の線状
の溝を連続的に成形することで、多数の線状の溝は、未
加硫タイヤの表面のタイヤ径方向に形成することが出
来、この結果、タイヤ加硫成形時における未加硫タイヤ
の表面と金型との間のエアー抜きを効率良く行うことが
出来るものである。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、添付図面に基づき、この発
明の実施形態を説明する。図1は、エアー抜き溝aを未
加硫タイヤWの表面のタイヤ径方向(X方向)に形成し
た未加硫タイヤWの一部を切欠したこの発明の実施形態
の斜視説明図、図2の(a)は、未加硫タイヤWのサイ
ドウォール部Sに配置されるサイドトレッド構成部材1
0の斜視説明図、図2の(b)は、未加硫タイヤWのサ
イドトレッド構成部材10のトレッド部側にベルトクッ
ション構成部材20を貼付けた状態を示す斜視説明図、
図3の(a)は、未加硫タイヤWのビード部30に配置
される下側リムクッション構成部材40の斜視説明図、
図3の(b)は、未加硫タイヤWのビード部30に配置
される下側リムクッション構成部材40のサイドウォー
ル部S側に上部リムクッション構成部材50を貼付けた
状態を示す斜視説明図である。
【0011】前記サイドトレッド構成部材10及び下側
リムクッション構成部材40の表面には、図4に示すよ
うに、該構成部材10,40の長手方向と直交する向
き、即ち、未加硫タイヤWの表面のタイヤ径方向(X方
向)に所定の高さtで、かつ所定のピッチPで多数の線
状のエアー抜き溝aが成形してある。前記エアー抜き溝
aは、サイドトレッド構成部材10及び下側リムクッシ
ョン構成部材40を押出し機により押出し成形後に、型
押しローラまたはカレンダーロールにより成形するもの
で、エアー抜き溝aのピッチPは、0.5 〜5 mmで、線状
のエアー抜き溝aの高さtは、0.1 〜0.5 mmが好まし
い。
【0012】前記ピッチPが、0.5 mm以下の場合、とな
り同志の溝が接触し合い、良好な溝形状が得られ難く、
また突起部の剛性が低くなり、エアーの抜けが悪くな
る。また、ピッチPが、5mm以上の場合には、溝間隔が
広すぎるため、エアー抜きの効果が著しく低下する。更
に、前記エアー抜き溝aの高さtが、0.1 mm以下の場
合、タイヤ加硫中に加圧から溝が埋まるまでの時間が短
くなり、エアーの抜けが悪く、エアー抜き溝aの高さt
が、0.5 mm以上の場合、完成タイヤに溝のあとが残り、
外観上に問題が生ずる。
【0013】従って、サイドトレッド構成部材10及び
下側リムクッション構成部材40の表面に形成する多数
の線状のエアー抜き溝aのピッチPは、0.5 〜5 mmで、
線状のエアー抜き溝aの高さtは、0.1 〜0.5 mmが好ま
しいのである。この発明は上記ように構成され、押出し
機から押出されたタイヤ構成部材(サイドトレッド構成
部材10及び下側リムクッション構成部材40)の表面
に、型押しローラまたはカレンダーロールにより多数の
線状の溝aを連続的に成形することで、多数の線状の溝
aは、未加硫タイヤWの表面のタイヤ径方向に形成する
ことが出来、この結果、タイヤ加硫成形時における未加
硫タイヤの表面と金型との間のエアー抜きを効率良く行
うことが出来るものである。
【0014】
【発明の効果】この発明は、上記のようにタイヤ加硫成
形時における未加硫タイヤの表面と金型との間のエアー
抜きを行うタイヤ表面に形成するエアー抜き溝の成形方
法であって、押出し機から押出されたタイヤ構成部材の
表面に、型押しローラまたはカレンダーロールにより多
数の線状の溝を連続的に成形するので、押出し成形時に
押出し成形用ダイスによって形成する際の突起または溝
の方向が限定されてしまうことの不具合を解消し、多数
のエアー抜き溝を未加硫タイヤWの表面のタイヤ径方向
に形成出来る結果、タイヤ加硫成形時における未加硫タ
イヤの表面と金型との間のエアー抜きを従来のようにア
ウトサイドペインターを塗布することなくエアー抜きを
効率良く行うことができ、アウトサイドペインターを使
用しないので、アウトサイドペインター塗布液のコスト
を不要にすることが出来る効果がある。
【0015】また、アウトサイドペイントを除去しても
金型にエアー吸引装置が不要となり、設備が簡素化して
設備費用の低減を図ることが出来ると共に、エアーを分
散させてエアー抜きを効率良く行うので、製品故障を著
しく低減することが出来る効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】エアー抜き溝を未加硫タイヤの表面のタイヤ径
方向に形成した未加硫タイヤWの一部を切欠したこの発
明の実施形態の斜視説明図である。
【図2】(a)は、未加硫タイヤのサイドウォール部に
配置されるサイドトレッド構成部材の斜視説明図、
(b)は、未加硫タイヤのサイドトレッド構成部材のト
レッド部側にベルトクッション構成部材を貼付けた状態
を示す斜視説明図である。
【図3】(a)は、未加硫タイヤのビード部に配置され
る下側リムクッション構成部材の斜視説明図、(b)
は、未加硫タイヤのビード部に配置される下側リムクッ
ション構成部材のサイドウォール部側に上部リムクッシ
ョン構成部材を貼付けた状態を示す斜視説明図である。
【図4】タイヤ構成部材の表面に形成したエアー抜き溝
の説明図である。
【符号の説明】
a エアー抜き溝 W 未加硫タイヤ S 未加硫タイヤのサイドウォール部 10 サイドトレッド構成部材 20 ベルトクッ
ション構成部材 30 未加硫タイヤのビード部 40 下側リムク
ッション構成部材 50 上部リムクッション構成部材
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B29L 30:00

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 タイヤ加硫成形時における未加硫タイヤ
    の表面と金型との間のエアー抜きを行うタイヤ表面に形
    成するエアー抜き溝の成形方法であって、押出し機から
    押出されたタイヤ構成部材の表面に、型押しローラまた
    はカレンダーロールにより多数の線状の溝を連続的に成
    形することを特徴とするタイヤ表面のエアー抜き溝の成
    形方法。
  2. 【請求項2】 前記タイヤ構成部材の表面に成形する多
    数の線状の溝は、未加硫タイヤの表面のタイヤ径方向に
    形成する請求項1に記載のタイヤ表面のエアー抜き溝の
    成形方法。
  3. 【請求項3】 前記タイヤ構成部材の表面に形成する多
    数の線状の突起または線状の溝のピッチは、0.5〜5 mm
    で、線状の突起の高さまたは線状の溝の深さは、0.1〜
    0.5 mmである請求項1または請求項2に記載のタイヤ表
    面のエアー抜き溝の成形方法。
JP8228767A 1996-08-29 1996-08-29 タイヤ表面のエアー抜き溝の成形方法 Pending JPH1067056A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8228767A JPH1067056A (ja) 1996-08-29 1996-08-29 タイヤ表面のエアー抜き溝の成形方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8228767A JPH1067056A (ja) 1996-08-29 1996-08-29 タイヤ表面のエアー抜き溝の成形方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1067056A true JPH1067056A (ja) 1998-03-10

Family

ID=16881527

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8228767A Pending JPH1067056A (ja) 1996-08-29 1996-08-29 タイヤ表面のエアー抜き溝の成形方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1067056A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1256439A2 (en) * 2001-05-11 2002-11-13 Bridgestone Corporation Apparatus for producing an unvulcanized rubber element for tires and element obtained thereby
JP2004034558A (ja) * 2002-07-04 2004-02-05 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤ成形時の溝付け方法及びその溝付け装置
JP2004284165A (ja) * 2003-03-20 2004-10-14 Bridgestone Corp 空気入りタイヤの製造方法
JP2007504025A (ja) * 2003-09-05 2007-03-01 コンテイネンタル・アクチエンゲゼルシヤフト タイヤカーカスを形成する方法
EP2095931A1 (de) * 2008-03-01 2009-09-02 Continental Aktiengesellschaft Vorrichtung zum Vulkanisieren von Fahrzeugreifen mit einer Vulkanisationsform
JP2016040103A (ja) * 2014-08-12 2016-03-24 住友ゴム工業株式会社 ゴム部材、及び、ゴム部材とシートとの複合体
JP2017007150A (ja) * 2015-06-18 2017-01-12 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤの製造方法
JP2017109336A (ja) * 2015-12-15 2017-06-22 東洋ゴム工業株式会社 タイヤの製造方法及びサイドウォールゴム部材
JP2018089795A (ja) * 2016-11-30 2018-06-14 東洋ゴム工業株式会社 空気入りタイヤの製造方法
CN109049625A (zh) * 2018-08-29 2018-12-21 江苏通用科技股份有限公司 一种轮胎胎面拉伸测量装置

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1256439A2 (en) * 2001-05-11 2002-11-13 Bridgestone Corporation Apparatus for producing an unvulcanized rubber element for tires and element obtained thereby
EP1256439A3 (en) * 2001-05-11 2004-05-19 Bridgestone Corporation Apparatus for producing an unvulcanized rubber element for tires and element obtained thereby
US6910875B2 (en) 2001-05-11 2005-06-28 Bridgestone Corporation Device for producing an unvulcanized rubber member for tire manufacturing
JP2004034558A (ja) * 2002-07-04 2004-02-05 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤ成形時の溝付け方法及びその溝付け装置
JP2004284165A (ja) * 2003-03-20 2004-10-14 Bridgestone Corp 空気入りタイヤの製造方法
JP2007504025A (ja) * 2003-09-05 2007-03-01 コンテイネンタル・アクチエンゲゼルシヤフト タイヤカーカスを形成する方法
EP2095931A1 (de) * 2008-03-01 2009-09-02 Continental Aktiengesellschaft Vorrichtung zum Vulkanisieren von Fahrzeugreifen mit einer Vulkanisationsform
JP2016040103A (ja) * 2014-08-12 2016-03-24 住友ゴム工業株式会社 ゴム部材、及び、ゴム部材とシートとの複合体
JP2017007150A (ja) * 2015-06-18 2017-01-12 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤの製造方法
JP2017109336A (ja) * 2015-12-15 2017-06-22 東洋ゴム工業株式会社 タイヤの製造方法及びサイドウォールゴム部材
JP2018089795A (ja) * 2016-11-30 2018-06-14 東洋ゴム工業株式会社 空気入りタイヤの製造方法
CN109049625A (zh) * 2018-08-29 2018-12-21 江苏通用科技股份有限公司 一种轮胎胎面拉伸测量装置
CN109049625B (zh) * 2018-08-29 2024-02-13 江苏通用科技股份有限公司 一种轮胎胎面拉伸测量装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4589563B2 (ja) 生タイヤと加硫金型との間に介在するエアーを抜く方法
US20020056496A1 (en) Pneumatic tire and method of manufacturing rubber component therefor
EP1323512B1 (en) Mold for pneumatic tire and method for manufacturing a pneumatic tire
JPH1067056A (ja) タイヤ表面のエアー抜き溝の成形方法
US3518335A (en) Tire vulcanizing method
US9393844B2 (en) Tire mold
US5397616A (en) Unvulcanized tread material for pneumatic tire, method of manufacturing pneumatic tire, and pneumatic tire obtained by method
ATE69999T1 (de) Vorbereitungsstation fuer vorformleisten an einem aufklappbaren mehrfach-strangpresskopf zum herstellen von kautschukprofilen fuer laufstreifen von autoreifen.
JP2003154527A (ja) タイヤ加硫金型及びそれを用いて製造したタイヤ
JP6821953B2 (ja) タイヤの製造方法
JPS60143944A (ja) 空気入りタイヤの製造方法
KR101566183B1 (ko) 타이어 가류 블래더
US3492180A (en) Method of retreading pneumatic tyres and moulding apparatus used therefor
KR20090019149A (ko) 타이어 가류용 블래더
JP3091264B2 (ja) 空気入りタイヤの製造方法
JP3992217B2 (ja) スリックタイヤ
JP2014237284A (ja) 生タイヤの成形方法
JP7404813B2 (ja) タイヤ、金型及びタイヤ製造方法
KR100298794B1 (ko) 방향성 타이어 및 가류블래더
KR101323286B1 (ko) 타이어 가류 장치
JP2002002224A (ja) 空気入りタイヤ及び空気入りタイヤ用の加硫金型
KR101860213B1 (ko) 전자선 조사 검출 방법
KR970001243Y1 (ko) 타이어 가류 금형
KR0135222Y1 (ko) 타이어가류용 투피스몰드의 타이어 크랙발생 방지구조
KR0171272B1 (ko) 공기입 타이어의 에이펙스 성형방법

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040629

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041116