JPH1059134A - 自動車のスクリーンワイパー用駆動ユニット - Google Patents

自動車のスクリーンワイパー用駆動ユニット

Info

Publication number
JPH1059134A
JPH1059134A JP9182169A JP18216997A JPH1059134A JP H1059134 A JPH1059134 A JP H1059134A JP 9182169 A JP9182169 A JP 9182169A JP 18216997 A JP18216997 A JP 18216997A JP H1059134 A JPH1059134 A JP H1059134A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
drive unit
strip
wiper drive
closure plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9182169A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3884531B2 (ja
Inventor
Dominique Gerrand
ゲラン ドミニク
Bruno Moreau
モロー ブルーノ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Valeo Systemes dEssuyage SAS
Original Assignee
Valeo Systemes dEssuyage SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Valeo Systemes dEssuyage SAS filed Critical Valeo Systemes dEssuyage SAS
Publication of JPH1059134A publication Critical patent/JPH1059134A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3884531B2 publication Critical patent/JP3884531B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/22Auxiliary parts of casings not covered by groups H02K5/06-H02K5/20, e.g. shaped to form connection boxes or terminal boxes
    • H02K5/225Terminal boxes or connection arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60SSERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60S1/00Cleaning of vehicles
    • B60S1/02Cleaning windscreens, windows or optical devices
    • B60S1/04Wipers or the like, e.g. scrapers
    • B60S1/06Wipers or the like, e.g. scrapers characterised by the drive
    • B60S1/08Wipers or the like, e.g. scrapers characterised by the drive electrically driven
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K11/00Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection
    • H02K11/40Structural association with grounding devices
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K23/00DC commutator motors or generators having mechanical commutator; Universal AC/DC commutator motors
    • H02K23/66Structural association with auxiliary electric devices influencing the characteristic of, or controlling, the machine, e.g. with impedances or switches
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K2205/00Specific aspects not provided for in the other groups of this subclass relating to casings, enclosures, supports
    • H02K2205/09Machines characterised by drain passages or by venting, breathing or pressure compensating means
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K2211/00Specific aspects not provided for in the other groups of this subclass relating to measuring or protective devices or electric components
    • H02K2211/03Machines characterised by circuit boards, e.g. pcb
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/10Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof with arrangements for protection from ingress, e.g. water or fingers
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/10Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters
    • H02K7/116Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters with gears
    • H02K7/1163Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters with gears where at least two gears have non-parallel axes without having orbital motion
    • H02K7/1166Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters with gears where at least two gears have non-parallel axes without having orbital motion comprising worm and worm-wheel

Abstract

(57)【要約】 【課題】 自動車のスクリーンワイパー用駆動ユニット
の接続ストリップの取り付けおよび形状の双方を簡略に
する。 【解決手段】 駆動ユニットは、閉鎖プレートの1つの
面とカバーとの間に前記導電性ストリップが挟持された
状態で、この閉鎖プレートの面に固定されるようになっ
ているカバーを含み、駆動プレートおよびカバーは、前
記導電性ストリップを含む閉じたハウジングを構成する
よう、一体的に構成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、自動車のスクリー
ンワイパー用駆動ユニットに関する。
【0002】
【従来の技術】モータと、ギアボックス本体を有する減
速ギアボックスと、ギアボックス本体に締結された閉鎖
プレートとを備える、自動車のスクリーンワイパー用駆
動ユニットは、米国特許第5,218,255号から知られてい
る。この閉鎖プレートは、自動車の関連する配線を受け
入れ(すなわちプラグ等の接続機素を受け入れ)、ワイ
パー駆動ユニットに給電し、更に駆動ユニットに制御信
号を供給するための、例えばソケット状をした電気コネ
クタを構成する部分を含んでいる。この閉鎖プレート
は、金属製の電気接続ストリップを含み、このストリッ
プ上に、閉鎖プレートの材料(一般にプラスチック材
料)がモールド成形されている。
【0003】従って、このストリップは、接続ストリッ
プの端部が閉鎖プレートから突出するように、この材料
内に封入されている。これらの端部のうちのいくつか
は、ギアボックスの可動電気接点部材に電気的に接触す
るためのワイパー接点として形成されており、モータ用
の接続端子またはコネクタ内に設けられた接続ピンを構
成するようになっているものもある。このように、接続
ストリップは、モータとギアボックスとコネクタとの間
を電気的に接続するようになっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】接続ストリップの上に
閉鎖プレートの材料をモールド成形することにより、腐
食と回路の短絡の点に関して、接続ストリップの中心部
分を良好に接続できる。しかし、成形すなわち封入作業
は、実際に実施するのにかなり手間のかかる複雑な作業
である。また接続ストリップは、複雑な形状となってい
る。
【0005】本発明の課題は、接続ストリップの形状が
より簡単であり、製造がより簡単なワイパー駆動ユニッ
トを提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、モータ
と、減速ギアボックスと、電気コネクタと、ギアボック
ス本体と、ギアボックス本体に固定されるようになって
いる閉鎖プレートと、閉鎖プレートに連動し、モータと
ギアボックスとコネクタとを電気的に接続するようにな
っている導電性ストリップとを備える、自動車のスクリ
ーンワイパー用駆動ユニットであって、この駆動ユニッ
トが、閉鎖プレートの1つの面とカバーとの間に前記導
電性ストリップが挟持された状態で、この閉鎖プレート
の面に固定されるようになっているカバーを含み、かつ
駆動プレートおよびカバーが、前記導電性ストリップが
入っている閉じたハウジングを構成するように形状が定
められていることを特徴とするものが提供されている。
【0007】このようにして、閉鎖プレートとカバーと
を簡単に組み立てるだけで、接続ストリップの中心部品
の絶縁が得られる。接続ストリップは、腐食およびハウ
ジング内での短絡から保護される。この駆動ユニット
は、製造が簡単であり、カバーと閉鎖プレートとの間に
挟持される接続ストリップは、簡単な形状とされる。
【0008】好ましくは、閉鎖プレートは第1の貫通オ
リフィスを有し、カバーは第2の貫通オリフィスを有
し、前記貫通オリフィスがラビリンス通風孔を構成する
ように、閉鎖プレートおよびカバーは構成されている。
この通風孔の一方の部品は、カバーに設けられ、他方
は、閉鎖プレートに設けられた2つの部品で構成されて
いるので、この通風孔を形成することは極めて容易であ
る。
【0009】好ましくは、閉鎖プレートおよびカバー
は、前記接続ストリップを所定位置に係止するための手
段を含んでいる。このように、閉鎖プレートおよびカバ
ープレートと共に接続ストリップを一体に組み立てるこ
とにより、接続ストリップは簡単に所定位置に固定され
る。据え込み工程またはハンダ付け工程は不要である。
【0010】好ましくは、接続ストリップは、コネクタ
の接続ピンを構成するように、コネクタ内を延びる第1
のストリップ部分を含んでいる。このような特徴によ
り、駆動ユニットを形成するために製造し、かつ組み立
てが必要な部品の数が低減される。
【0011】好ましくは、接続ピンを構成する前記第1
のストリップ部分が、互いに対向し、閉鎖プレートの全
体の平面に対して直角を向く面を有するように曲げら
れ、各接続ストリップは、少なくとも1つの別のストリ
ップ部分を含み、この別のストリップ部分のいずれも、
閉鎖プレートの全体の平面に平行な共通平面内に位置し
ている。従って、接続ストリップは、特にコンパクトと
なり、製造が簡単な形状となる。
【0012】好ましくは、閉鎖プレートは貫通孔を有
し、接続ストリップはこの孔を貫通し、ギアボックスの
可動部材に係合するワイパー接点を構成する端部部分を
含み、カバーはカバーの内側面から突出し、ワイパー接
点に当接するラグを含んでいる。このようにして、カバ
ーはワイパー接点とギアボックスの可動接点部材との良
好な接触を保証する。
【0013】好ましくは、閉鎖プレートおよびカバー
は、これらカバーと閉鎖プレートとを一体となるように
クリップするための締結手段を備えている。
【0014】添付図面を参照し、非限定的例として示し
た本発明の好ましい実施例の次の詳細な説明を読めば、
本発明の上記以外の特徴および利点がより明らかとなろ
う。
【0015】
【発明の実施の形態】図1は、モータ2と減速ギアボッ
クス4とを備えるモータ駆動式減速ギアユニットとなっ
ている、自動車のスクリーンワイパー用の、本発明によ
るワイパー駆動ユニットを示す。モータ2は、ほぼ円筒
形のケーシング6を有し、減速ギアボックス4は、金属
のギアボックス本体8を有し、この本体は、一方の側面
が開いており、ベース部分と側方エッジとを有してい
る。減速ギアボックス4は、更に金属材料製のほぼ平坦
な形状をした閉鎖プレート10も有し、この閉鎖プレー
ト10は、ギアボックス本体8に固定され、ギアボック
ス本体の開いた側面において、ギアボックス本体を閉じ
るようになっている。ワイパー駆動ユニットは、駆動ユ
ニットを自動車の電気配線ハーネスに接続するためのコ
ネクタ11と、図8に最も良く示されている5つの金属
導電性接続ストリップ12、14、16、18および2
0を有している。これら接続ストリップは、モータ2と
減速ギアユニット4とコネクタ11とを共に、電気的に
接続する。
【0016】減速ギアユニット4はカバー22を含み、
このカバー22は、外側面23とカバー22との間に接
続ストリップが挟持された状態で、閉鎖プレート10の
外側面23に固定されるようになっている。閉鎖プレー
ト10とカバー22とは、後で詳細に説明するように、
接続ストリップを含む閉鎖ハウジングを共に形成するよ
うに構成されている。
【0017】図8を参照すると、接続ストリップは板金
をスタンピング加工し、その後、曲げ加工し、カーブを
付けることにより形成される。ストリップ12は、平面
図においてほぼY字形となっており、共通点で共に接合
された3本の分岐部分、すなわちストリップ部分から成
っている。他の接続ストリップ14、16、18、20
は、各々が2つの分岐部分、すなわちストリップ部分か
ら成るように、平面図においてほぼ曲がった形状となっ
ている。
【0018】より詳細に説明すれば、接続ストリップ1
2、14および16は、それぞれ、ストリップ部分3
2、34および36を有する。ほぼ直線状となっている
これらストリップ部分32、34および36の面は、互
いにほぼ共通な平面にあり、これらストリップ部分は、
共通する方向に互いに平行に延びている。図10に示す
ように、これらストリップ部分32、34、36は、端
部部分37として終わっており、この端部部分は、対応
するストリップ部分32、34または36自身の平面に
対して所定の角度で曲げられている。これら端部部分3
7の端部は、フック状に曲げられている。接続ストリッ
プ12の部分32は、ストリップ14の対応する部分3
4およびストリップ16の対応する部分36よりも短く
なっており、ストリップ部分34と36とは、互いに同
じ長さとなっている。ストリップ12の部分32の端部
部分37は、アース端子として作動し、減速ギアボック
ス内の本体8のエッジの内側面にあるギアボックス本体
8の壁に接触するようになっている。接続ストリップ1
4の部分34および接続ストリップ16の部分36の端
部部分37は、モータのブラシ支持プレート(図示せ
ず)に接続された導線と接触するようになっている、モ
ータ2のための接続端子である。
【0019】接続ストリップ12、18および20は、
更にストリップ部分42、48および50をそれぞれ有
し、これらストリップ部分は、平面図において曲げられ
ており、互いに、かつストリップ部分32、34および
36と共通な平面にある面を有する。平面図において、
これらストリップ部分42、48、50の端部部分47
は、ほぼ直線状であり、共通方向に互いに平行に延びて
いる。図9に示すように、これら端部部分47には、ス
トリップを交互に異なる方向に曲げることにより形成し
た4つの曲げ部が設けられている。端部部分47は、い
ずれもストリップ部分42、48および50の主要部分
が位置する平面と同じ側に存在する。各端部部分47の
自由端の外側に最も近い表面、すなわちストリップ部分
42、48および50の主要部分の平面から最も遠い表
面に、突起状の点が形成されている。従って、これら端
部部分47は、ワイパー接点として働くようになってお
り、このワイパー接点は、ワイパー接点が直接接触する
導電性トラックすなわちスリップリングを支持する減速
ギア4の可動部材、例えばホイール(図示せず)に係合
するようになっている。
【0020】接続ストリップ14および16ならびに1
8および20のそれぞれのストリップ部分34および3
6ならびにストリップ部分48および50は、すべて図
8に示すように、Y字形の接続ストリップ12の同じ側
に存在する。ストリップ部分34はストリップ部分32
と36との間にあるが、ストリップ部分48はストリッ
プ部分42と50との間に存在する。上記のように、そ
れぞれワイパー接点および接続端子を構成する端部部分
47および37を例外として、ストリップ部分32、3
4、36、42、48および50は、組み立て前は、閉
鎖プレート10の全体の平面と平行な共通平面内にあ
る。
【0021】接続ストリップ12、14、16、18お
よび20は、それぞれ別のストリップ部分62、64、
66、68および70を含んでいる。これに関連し、5
つの要素62、64、66、68、70を第1ストリッ
プ部分と称し、3つの要素42、48、50を第2スト
リップ部分と称し、3つの要素32、34、36を第3
ストリップ部分と称する。
【0022】第1ストリップ部分は、曲げ部を介して当
該接続ストリップの残りの部分に接合するので、第1ス
トリップ部分は互いに平行である。それらの面は、第1
および第2ストリップ部分32、34、36、42、4
8、50を含む上記共通平面に対して直角であり、かつ
互いに対向し、第1ストリップ部分62、64、68、
66、70は、図8に示すように櫛状に形成され、すべ
て共通する方向に延びている。図11に示すように、ス
トリップ14、18、16および20のそれぞれの4つ
の第1ストリップ部分64、68、66および70は、
ベースすなわち背部分と2つの分岐部を備える、倒立し
たU字形の中間のクランク状部分51を有する。これら
クランク状部分51は、他の接続ストリップの所定部分
を橋絡し、これら他の接続ストリップと電気的に接触す
るのを防止している。
【0023】従って、Y字形接続ストリップ12では、
分岐部のうちの1つは、減速ギアボックスの本体と接触
するためのストリップ部分32を含み、他の分岐部は、
ワイパー接点47のうちの接点を備え、更に別の分岐部
は、コネクタ11のピンのうちの1つを含んでいる。
【0024】次に、図2〜図4を参照する。閉鎖プレー
ト10は、ギアボックス本体8のエッジの形状に対応
し、平面図でほぼ丸くなっている。この閉鎖プレート1
0は、その外側面23に5つの溝72、74、76、7
8および80を有する。平面図では、この溝の形状は、
共通平面の第2および第3接続ストリップ部分32の上
記平らな形状とそれぞれ一致し、各ストリップ部分の一
方の側面が対応する溝のベース内に平らに位置するよ
う、これらストリップ部分が嵌合されるようになってい
る。溝72は、平面図においてほぼY字形状となってい
る。
【0025】次に図5〜図7を参照する。カバープレー
ト22はほぼ平らであり、平面図では、接続ストリップ
の外形を囲む形状となっている。このカバープレート
は、閉鎖プレート10の外側面23に対向するようにな
っている内側面83を有し、この内側面83には、3つ
のリブ92、94および96が形成されている。平面図
では、これら3つのリブ92、94および96は、それ
ぞれ溝72、74および76と対称的な形状となってい
る。これらのリブは、溝72、74および76にそれぞ
れ位置する接続ストリップ部分32、34および36の
カバー側を向く表面に係合するように配置されている。
従って、閉鎖プレート10と種々の接続ストリップとカ
バー22とを一体になるように組み立てると、これら溝
およびリブは、リブが接続ストリップを溝のベースに対
して保持した状態で、接続ストリップ12、14および
16を所定位置に係止する手段を構成する。
【0026】接続ストリップ12、14および16の端
子部分すなわち端部部分37にそれぞれ対応する、溝7
2、74および76の一端において、閉鎖プレート10
は、閉鎖プレートを貫通する3つの孔98を有し、端子
部分37はこれら孔を貫通する。
【0027】閉鎖プレート10は、接続ストリップ1
2、18および20のワイパー接点部分47と整合して
位置するほぼ長方形の孔100を有し、この孔100は
閉鎖プレートを貫通している。ワイパー接点47自身
は、この孔100を貫通し、上記ギアボックスの可動部
材に係合できるようになっている。カバー22は、3つ
のラグ95、97、99を有し、これらのラグは、カバ
ーの内側面から突出し、各ラグは、ワイパー接点のそれ
ぞれの1つのベースに当接できるようになっている。こ
のラグは、ギアボックスの可動部分がワイパー接点と係
合する際に、この可動部材によりワイパー接点に加えら
れる機械的な反作用の力に抗して、孔100のエッジに
おいて、対応する各ワイパー接点のベースを閉鎖プレー
ト10に接触させるように保持する。
【0028】コネクタ11の一部はカバー22によって
構成され、一部は閉鎖プレート10によって構成されて
いる。これら部品22または10は、コネクタ11の平
らな表面と、その側面の半分とを構成している。
【0029】閉鎖プレート10は、図2および図4に示
されたコネクタ11に隣接する第1の閉鎖プレート櫛部
102を含んでいる。この櫛部は、閉鎖プレートの外側
面から突出しており、上記接続ピンを構成する接続スト
リップの二重折り端部部分の後方において、接続ストリ
ップの第1ストリップ部分62、64、68、66およ
び70(図8)が嵌合される5つのノッチが形成されて
いる。この櫛部102は、対応するノッチのベースに、
各第1ストリップ部分の下方エッジが当接するように構
成されている。閉鎖プレートは、コネクタ11から離間
する第2の閉鎖プレート櫛部104も含んでいる。この
櫛部104は、閉鎖プレートの外側面から突出し、5つ
のめくらノッチを有する。このめくらノッチには、コネ
クタに近いほうのU字形分岐部の一端の領域において、
ストリップ部分62、64、66、68および70が嵌
合される。
【0030】図6および図7に示すように、カバー22
はコネクタに隣接し、コネクタの内側ベース表面を構成
する第1カバー櫛部106を含んでいる。この櫛部10
6は、カバー22の内側面から突出し、5つのノッチを
有する。これらノッチには、接続ピンを構成する二重折
り部分の後方において、接続ストリップの第1ストリッ
プ部分62、64、66、68、70が嵌合されてい
る。櫛部106は、対応するノッチのベースにこれらス
トリップ部分の上方エッジが当接するような形状とされ
ている。カバー22は、コネクタ11から離間した第2
のカバー櫛部108も含んでいる。この櫛部108は、
カバーの内側面から突出し、5つのノッチを有する。こ
れらノッチの1つには、第1ストリップ部分62、6
4、66、68および70の各U字形部分51のベース
が嵌合されている。U字形部分51のベースの外側エッ
ジは、共通平面にあり、これらノッチのベースにおい
て、カバー22に当接している。組み立て後、これら櫛
部は、コネクタ11からスタートして、次のように順次
存在する。すなわち、第1カバー櫛部106、第1閉鎖
プレート櫛部102、第2カバー櫛部108および第2
閉鎖プレート櫛部104が順次配置されている。これら
種々の櫛部は、閉鎖プレートとカバーとの間の所定位置
に接続ストリップを係止するための手段も構成してい
る。
【0031】次に、図13を参照する。閉鎖プレート1
0には、第1の貫通オリフィス156が形成されてい
る。このオリフィスは、2つのキャビティ110と15
4とを備え、これらキャビティは、2つの孔98の間に
位置し、これらのキャビティは、それぞれ閉鎖プレート
の外側面および内側面から延びている。図2および図4
では、これらキャビティの一方すなわちキャビティ11
0しか見ることができないが、これら2つのキャビティ
は互いにずれており、図11に示すように、閉鎖プレー
トの全体の平面に対して直角な平面に位置する横方向の
通路を介して共に合流している。このように、オリフィ
ス156は障害部を形成している。図1、図5、図7お
よび図13に示すように、カバーは、レリーフすなわち
盛り上がった要素112を有し、この要素は、カバーの
外側面から突出している。この盛り上がった要素の側面
は開いており、カバー22の全体の平面に平行な平面内
にある第2の貫通オリフィス114の外側部分を構成し
ている。オリフィス114は、断面がL字形であり、そ
の外側部分は、キャビティ110と整合し、カバーの全
体の平面に直角に延びる内側部分として延びている。こ
れら2つのオリフィス114および156は、数10m
mのオーダーの幅を有する。
【0032】オリフィス156すなわち障害部、および
オリフィス114は、外部からの水の放射によりモータ
内に水が侵入するのを制限しながら、駆動ユニットのモ
ータ2を空冷するためのラビリンス通風孔を構成してい
る。
【0033】図3に示すように、閉鎖プレート10は、
閉鎖プレートの平面に対して直角に閉鎖プレートの内側
面から延びるスカート要素116を有する。このスカー
ト要素116は、モータ2の側が開放された、平面図で
U字形となっている。このスカート要素は、接続ストリ
ップ14および16の端部部分37すなわち端子と、通
風孔を減速ギアボックスから絶縁している。
【0034】閉鎖プレートは、リップ120(図2およ
び図4)を有し、このリップは、接続ストリップの据え
付け部を囲み、閉鎖プレートの外側面23から突出して
いる。カバー22は、カバーの内側面から突出する周辺
リム122(図6および図7)を有する。リップ120
およびリム122は、閉鎖プレートにカバーを固定した
とき、これらの側面を介して隣接するような構造となっ
ている。
【0035】閉鎖プレートおよびカバーは、カバーを閉
鎖プレートにクリップ止めすることにより、これらを共
に固定するための締結手段も含んでいる。このクリッピ
ング手段は、カバー22によって支持され、この内側面
から突出する3対のフィンガー124(図6および図
7)を含み、各対のフィンガーは、互いに接近するよう
に弾性的に変位でき、それらの両側の外側面に外側ビー
ドを有する。フィンガー124は、閉鎖プレート10を
貫通するように形成された孔126(図2〜図4)内に
挿入されるようになっている。これら孔126のうちの
2つは、図3に示すように、スカート要素116の凸部
すなわち内側に向いた表面の近くに位置している。孔1
00の一端には、第3の孔126が形成されている。上
記クリッピング手段は、コネクタ11の双方の半分割部
品を橋絡し、カバー4に設けた2つのサイドラグ128
(各ラグには、開口部が設けられている)およびノーズ
要素130(図3)をも含んでいる。ノーズ要素は、閉
鎖プレート10によって支持され、ラグ128内の開口
部内に嵌合するようになっている。
【0036】カバー22は、6つのセンタリングペグ1
32(図7)を支持している。これらペグは、カバーの
内側面から突出し、組み立て中、カバーと閉鎖プレート
とを互いに位置決めするように、閉鎖プレートの外側面
に設けた孔に挿入されるようになっている。
【0037】閉鎖プレート10およびカバー22は、上
記方法に加えて、または上記方法の替わりに、接着剤に
よって接着することが可能である。これらを、超音波溶
接によって溶着することもできる。かかる接着または溶
着によって、ハウジングは閉鎖プレートとカバーとの間
の接合部にてシールされる。
【0038】閉鎖プレートと接続ストリップとカバーと
を一体に組み立てた後に、ギアボックス本体8に閉鎖プ
レート10を固定する。この固定のため、閉鎖プレート
はクリッピングラグ150を支持している。各ラグに
は、上記クリッピングラグ128のように貫通開口部が
形成されており、同様にギアボックス本体8には、クリ
ッピングラグ150が固定されるノーズ要素152が形
成されている。
【0039】次に、図8を参照して、本明細書の先の部
分で説明した接続ストリップの接続部を説明する。ワイ
パー駆動ユニットの電気回路について簡単に説明するた
め、図12を参照する。当然ながら、この回路自体の原
理は公知のものである。自動車の運転者によって作動さ
れるワイパー駆動ユニットのための制御スイッチは、符
号134で示されている。コネクタ11および駆動ユニ
ット自体は、図12では破線で示されている。
【0040】運転者の制御スイッチ134は、下部の短
い導電性プレートと、正電圧に接続された下部の長い導
電性プレートと、上部の長い導電性プレートと、上部の
短い導電性プレートとを、通常の態様で含んでいる。こ
のスイッチは、スイッチの導電性プレートのうちの所定
の1つに接続するよう、3つの位置に移動できる制御部
材も含んでいる。この可動部材は、停止位置1では、下
部の短い導電性プレートと上部の長い導電性プレートに
接触し、低速位置2では、下部の長い導電性プレートと
上部の長い導電性プレートとに接触し、高速位置3で
は、この可動部材は上部の短い導電性プレートと下部の
長い導電性プレートとに接触する。ワイパー駆動ユニッ
トは、周知の態様でスクリーンワイパーブレードの最も
低いワイピング位置でスタートさせるための補助的イン
ターラプタを含んでいる。この補助的インターラプタ
は、上に説明したギアボックス4内に設けられたホイー
ルの導電性トラックと、このトラックに接触するワイピ
ング接点とから成っている。
【0041】カバー22と閉鎖プレート10との間に支
持された導電性ストリップと、運転者の制御スイッチ1
34との接続は、コネクタ11とこのコネクタ11内に
収容された自動車の配線のプラグとによって行われる。
図12に示すように、接続ストリップ12は、上記ホイ
ールの導電性トラックおよびアースに接続されており、
導電性ストリップ14は、モータ2の低速端子およびス
イッチ13の上部の長い導電性プレートすなわちランプ
部に接続されている。導電性ストリップ16は、モータ
2の高速端子、およびスイッチ134の上部の短い導電
性ストリップすなわちランプ部に接続されている。導電
性ストリップ18は、ホイールの導電性トラックおよび
スイッチ134の下部の短い導電性プレートすなわちラ
ンプ部に接続されている。最後に、導電性ストリップ2
0は、ホイールのトラックおよびスイッチ134の下部
の長い導電性プレートすなわちランプ部に接続されてい
る。
【0042】ワイパー駆動ユニットの導電性ストリップ
は、これらを所定位置に位置決めし、カバー22を閉鎖
プレート10に締結するだけで、所定位置に固定され
る。これに関連し、何らの溶接または据え込み作業を行
う必要はない。
【0043】モータ2とギアボックス4とを分離するギ
アボックス本体8の仕切り内の開口部を貫通する接続部
材により、モータ用の接続端子を構成する導電性ストリ
ップの2つの端部部分37と接触するモータ2の導線を
支持できる。この接続部材は、図3の通風孔に向かって
開口し、モータの内部と連通するダクトを構成してい
る。
【0044】当然ながら、本発明の範囲から逸脱するこ
となく、上記本発明の実施例に対して、上記以外の多数
の変形を行うことができる。接続ストリップのための係
止溝をカバー22に形成し、対応するリブを閉鎖プレー
ト10で支持してもよい。通風孔は、水を通さないがガ
スを通す材料から構成し、オリフィス114または15
6の一方を閉じるように設置した膜を有してもよい。
【0045】本発明は、モータがギアボックス本体とは
別個の電気的な部品とされたワイパー駆動ユニットにも
適用できる。この場合、Y字形接続ストリップ12の端
子部分37が閉鎖プレートを貫通しアースに接続できる
ように、閉鎖プレート内に補助的な孔を設けることにな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のワイパー駆動ユニットの斜視図であ
る。
【図2】図1の駆動ユニットの閉鎖プレートの外側面を
示す斜視図である。
【図3】同じ閉鎖プレートの内側面を示す斜視図であ
る。
【図4】閉鎖プレートの外側面の平面図である。
【図5】カバーの外側面を示す斜視図である。
【図6】カバーの内側面を示す斜視図である。
【図7】カバーの内側面の平面図である。
【図8】接続ストリップの平面図である。
【図9】ワイパー接点を構成する接続ストリップの一部
の側面図である。
【図10】駆動ユニットのモータを接続するための端子
を構成する接続ストリップの一部の側面図である。
【図11】接続ストリップのU字形部分の側面図であ
る。
【図12】ワイパー駆動ユニットに給電し、これを制御
するための、自動車の電気回路の回路図である。
【図13】ラビリンス通風孔を示す閉鎖プレートおよび
カバーの詳細断面図である。
【符号の説明】
2 モータ 4 減速ギアボックス 6 ケーシング 8 ギアボックス本体 10 閉鎖プレート 11 コネクタ 12、14、16、18、20 接続ストリップ 22 カバー 23 外側面 32、34、36 ストリップ部分 37 端部部分 42、48、50 ストリップ部分 47 端部部分 62、64、66、68、70 ストリップ部分 72、74、75、78、80 溝 83 内側面 92、94、96 リブ 95、97、99 ラグ 100 孔 102、104、106、108 櫛部 110、154 キャビティ 112 盛り上がった要素 114、156 オリフィス 120 リップ 122 リム 124 フィンガー 126 孔 116 スカート要素 128 側方ラグ 130 ノーズ要素 132 センタリングペグ 134 制御スイッチ 150 クリッピングラグ

Claims (17)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 モータ(2)と、減速ギアボックス
    (4)と、電気コネクタ(11)と、ギアボックス本体
    (8)と、ギアボックス本体(8)に固定されるように
    なっている閉鎖プレート(10)と、閉鎖プレート(1
    0)に連動し、モータ(2)とギアボックス(4)とコ
    ネクタ(11)とを電気的に接続するようになっている
    導電性ストリップ(12)(14)(16)(18)
    (20)とを備える、自動車のスクリーンワイパー用駆
    動ユニットであって、この駆動ユニットが、閉鎖プレー
    トの1つの面とカバーとの間に前記導電性ストリップが
    挟持された状態で、この閉鎖プレートの面に固定される
    ようになっているカバー(22)を含み、かつ駆動プレ
    ートおよびカバーが前記導電性ストリップが入っている
    閉じたハウジングを構成するように形状が定められてい
    ることを特徴とするワイパー駆動ユニット。
  2. 【請求項2】 閉鎖プレートの外側面(23)にカバー
    が固定されていることを特徴とする、請求項1記載のワ
    イパー駆動ユニット。
  3. 【請求項3】 閉鎖プレートが第1の貫通オリフィス
    (156)を有し、カバー(22)が第2の貫通オリフ
    ィス(114)を有し、前記貫通オリフィスがラビリン
    ス通風孔を形成するように、閉鎖プレートおよびカバー
    の形状が定められていることを特徴とする、請求項1ま
    たは2記載のワイパー駆動ユニット
  4. 【請求項4】 カバー(22)が、カバーの外側面から
    突出するレリーフ、すなわち盛り上がった要素(11
    2)を含み、カバー内の前記第2の貫通オリフィス(1
    14)の一部が、盛り上がった要素(121)に形成さ
    れ、かつカバーの全体の平面に対して直角な面におい
    て、盛り上がった要素(121)内を延びていることを
    特徴とする、請求項3記載のワイパー駆動ユニット。
  5. 【請求項5】 閉鎖プレート(10)が、閉鎖プレート
    内に前記第1の貫通オリフィスを画定し、障害部を構成
    する2つのキャビティ(110)(154)を有し、前
    記第1のオリフィスの一部が、閉鎖プレートの全体の面
    に対して直角な平面に延びていることを特徴とする、請
    求項3または4記載のワイパー駆動ユニット。
  6. 【請求項6】 閉鎖プレートおよびカバーが、前記接続
    ストリップを所定位置に係止するための手段を含むこと
    を特徴とする、請求項1〜5のいずれかに記載のワイパ
    ー駆動ユニット。
  7. 【請求項7】 前記係止手段が、閉鎖プレートおよびカ
    バーから成る部品(10)(22)の一方に設けられた
    接続ストリップが内部に嵌合される溝(72)(74)
    (76)と、前記部品(22)(10)の他方に設けら
    れ、接続ストリップの一面に当接するようになっている
    リブ(92)(94)(96)を含むことを特徴とす
    る、請求項6記載のワイパー駆動ユニット。
  8. 【請求項8】 接続ストリップが、コネクタの接続ピン
    を構成するように、コネクタ(11)内を延びる第1の
    ストリップ部分(62)(64)(66)(68)(7
    0)を含むことを特徴とする、請求項1〜7のいずれか
    に記載のワイパー駆動ユニット。
  9. 【請求項9】 接続ピンを構成する前記第1のストリッ
    プ部分が、厚さを2倍にするように、自らの上に折り曲
    げられた端部部分を含むことを特徴とする、請求項8記
    載のワイパー駆動ユニット。
  10. 【請求項10】 接続ピンを構成する前記第1のストリ
    ップ部分(62)(64)(66)(68)(70)が
    互いに対向し、閉鎖プレートの全体の平面に対して直角
    を向く面を有するように曲げられ、各接続ストリップ
    が、少なくとも1つの別のストリップ部分(32)(3
    4)(36)(42)(48)(50)を含み、この別
    のストリップ部分はすべて、閉鎖プレートの全体の平面
    と平行な共通平面内に位置していることを特徴とする、
    請求項8または9記載のワイパー駆動ユニット。
  11. 【請求項11】 閉鎖プレートおよびカバーを含む部品
    (10)(22)のうちの少なくとも1つが、前記コネ
    クタ(11)に隣接する櫛部(102)(104)(1
    06)(108)を含み、この各櫛部が、適当な部品
    (10)(22)の内側面から突出し、かつ前記接続ピ
    ンを構成する前記第1のストリップ部分(62)(6
    4)(66)(68)(70)が嵌合されるノッチを有
    することを特徴とする、請求項8〜10のいずれかに記
    載のワイパー駆動ユニット。
  12. 【請求項12】 前記接続ストリップの端部が、対応す
    る前記ノッチのベースに当接するように、前記各櫛部の
    形状が定められていることを特徴とする、請求項11記
    載のワイパー駆動ユニット。
  13. 【請求項13】 前記接続ストリップの一部において、
    対応する接続ピンを構成する第1のストリップ部分(6
    4)(66)(68)(70)が、前記接続ストリップ
    のうちの少なくとも別の1つを橋絡する倒立したU字形
    状のゾーン(51)を含むことを特徴とする、請求項8
    〜12のいずれかに記載のワイパー駆動ユニット。
  14. 【請求項14】 前記U字形ゾーン(51)の各々が、
    外側エッジを有するベース部分を含み、ベース部分の前
    記外側エッジが、互いに共通な平面にあり、カバー(2
    2)と係合していることを特徴とする、請求項13記載
    のワイパー駆動ユニット。
  15. 【請求項15】 閉鎖プレート(10)が貫通孔(10
    0)を有し、接続ストリップが、この孔(100)を貫
    通し、ギアボックスの可動部材に係合するワイパー接点
    を構成する端部部分(47)を含み、カバー(22)が
    カバーの内側面から突出し、かつワイパー接点に当接す
    るラグ(95)(97)(99)を含むことを特徴とす
    る、請求項1〜14のいずれかに記載のワイパー駆動ユ
    ニット。
  16. 【請求項16】 閉鎖プレート(10)が貫通孔(9
    8)を有し、接続ストリップ(12)のうちの1つが、
    前記貫通孔(98)を貫通し、金属製のギアボックス本
    体(8)に接触する端部分(37)を有することを特徴
    とする、請求項1〜15のいずれかに記載のワイパー駆
    動ユニット。
  17. 【請求項17】 閉鎖プレート(10)およびカバー
    (22)が、これらカバーと閉鎖プレートとを一体とな
    るようにクリップ止めするための締結手段(124)
    (126)(128)(130)を含むことを特徴とす
    る、請求項1〜16のいずれかに記載のワイパー駆動ユ
    ニット。
JP18216997A 1996-07-08 1997-07-08 自動車のスクリーンワイパー用駆動ユニット Expired - Fee Related JP3884531B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9608469 1996-07-08
FR9608469A FR2750812B1 (fr) 1996-07-08 1996-07-08 Motoreducteur avec plaque porte-lamelles

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1059134A true JPH1059134A (ja) 1998-03-03
JP3884531B2 JP3884531B2 (ja) 2007-02-21

Family

ID=9493802

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18216997A Expired - Fee Related JP3884531B2 (ja) 1996-07-08 1997-07-08 自動車のスクリーンワイパー用駆動ユニット

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5864188A (ja)
EP (1) EP0818872B1 (ja)
JP (1) JP3884531B2 (ja)
BR (1) BR9703882B1 (ja)
DE (1) DE69708983T2 (ja)
ES (1) ES2169328T3 (ja)
FR (1) FR2750812B1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014204595A (ja) * 2013-04-08 2014-10-27 日本電産サンキョー株式会社 モータ
US20180283524A1 (en) * 2017-03-31 2018-10-04 Nidec Tosok Corporation Breather structure of actuator

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4025436B2 (ja) * 1998-02-17 2007-12-19 アスモ株式会社 モータ
FR2783648B1 (fr) * 1998-09-23 2002-03-01 Valeo Systemes Dessuyage Motoreducteur a connectique integree
FR2805675B1 (fr) * 2000-02-25 2002-07-12 Ecia Equip Composants Ind Auto Moteur electrique, notamment pour groupe moto-ventilateur de vehicule automobile
US6803687B2 (en) * 2002-09-06 2004-10-12 Asmo Co., Ltd. Electric motor having speed reducing mechanism
US7005767B2 (en) * 2003-11-24 2006-02-28 Siemens Vdo Automotive Corporation Snap-fit coverplate and gearhousing for electric motor
FR2864717B1 (fr) * 2003-12-24 2007-04-13 Valeo Systemes Dessuyage Boitier de dispositif electrique comportant des moyens de fixation d'un organe de connexion electrique, un tel organe de connexion electrique, motoreducteur pour equipement de vehicule automobile comprenant un tel boitier
FR2865981B1 (fr) * 2004-02-06 2006-04-21 Valeo Systemes Dessuyage Moto-reducteur notamment pour mecanisme d'essuie-glace de vehicule automobile
JP4545495B2 (ja) * 2004-06-18 2010-09-15 アスモ株式会社 モータ
DE102004032017A1 (de) * 2004-06-28 2006-01-12 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kommanditgesellschaft, Coburg Antriebseinheit
DE102005012620A1 (de) 2005-03-18 2006-09-28 Bühler Motor GmbH Elektrischer Antrieb
DE102005045438A1 (de) * 2005-09-23 2007-03-29 Robert Bosch Gmbh Schutzkappe
FR2897484A1 (fr) * 2006-02-15 2007-08-17 Arvinmeritor Light Vehicle Sys Dispositif d'entrainement, ouvrant de vehicule automobile et procede de realisation d'une ligne equipotentielle dans un dispositif d'entrainement
DE102006017413A1 (de) * 2006-04-13 2007-10-25 Zf Friedrichshafen Ag Aktuator für ein zu betätigendes Bauteil eines Kraftfahrzeugs
DE102007018258A1 (de) * 2007-04-13 2008-11-06 Festo Ag & Co. Kg Elektrische Linearantriebsvorrichtung
DE102007022192A1 (de) * 2007-05-11 2008-11-13 Volkswagen Ag Getriebegehäuse für eine elektrische Antriebseinheit eines Scheibenwischers
DE102007024472A1 (de) * 2007-05-25 2008-11-27 Volkswagen Ag Getriebegehäuse für eine elektrische Antriebseinheit eines Scheibenwischers mit einer Entlüftungseinrichtung
DE102010025689B4 (de) * 2010-06-30 2022-03-24 Valeo Wischersysteme Gmbh Antriebseinheit für eine Scheibenwischvorrichtung in einem Fahrzeug und Gehäuse für eine Antriebseinheit
JP5700217B2 (ja) * 2011-07-28 2015-04-15 日本電産株式会社 モータ
DE102012200488A1 (de) * 2012-01-13 2013-03-28 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Elektrischer Antriebsstrang für Kraftfahrzeuge
JP6244730B2 (ja) * 2012-10-03 2017-12-13 日産自動車株式会社 モータ駆動ユニット
CN203413100U (zh) * 2013-08-09 2014-01-29 博世汽车部件(长沙)有限公司 电驱动装置及其齿轮罩组件
DE102014104418A1 (de) * 2014-03-28 2015-10-01 Küster Holding GmbH Elektrisch schaltbare Kraftfahrzeugverglasung
FR3044837B1 (fr) * 2015-12-02 2021-08-27 Valeo Systemes De Controle Moteur Connecteur electrique destine a etre connecte electriquement a au moins une unite electronique et a une source d'energie electrique
CN113366739B (zh) * 2019-02-08 2024-03-08 Gkn汽车有限公司 连接器组件、驱动单元以及电连接方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4101368C2 (de) * 1991-01-18 2000-04-06 Teves Gmbh Alfred Elektrischer Motor und Verfahren zu seiner Herstellung
JPH04128069U (ja) * 1991-05-14 1992-11-20 自動車電機工業株式会社 ワイパモータ
FR2720704B1 (fr) * 1994-06-07 1996-08-23 Jidosha Denki Kogyo Kk Interrupteur d'arrêt automatique monté dans un moteur d'essuie-glace.
FR2730204B1 (fr) * 1995-02-08 1997-04-04 Valeo Systemes Dessuyage Motoreducteur, notamment pour l'entrainement d'un dispositif d'essuie-glace de vehicule

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014204595A (ja) * 2013-04-08 2014-10-27 日本電産サンキョー株式会社 モータ
US20180283524A1 (en) * 2017-03-31 2018-10-04 Nidec Tosok Corporation Breather structure of actuator
US10443702B2 (en) * 2017-03-31 2019-10-15 Nidec Tosok Corporation Breather structure of actuator

Also Published As

Publication number Publication date
DE69708983T2 (de) 2002-09-19
US5864188A (en) 1999-01-26
EP0818872A1 (fr) 1998-01-14
DE69708983D1 (de) 2002-01-24
FR2750812A1 (fr) 1998-01-09
FR2750812B1 (fr) 1999-04-02
EP0818872B1 (fr) 2001-12-12
ES2169328T3 (es) 2002-07-01
JP3884531B2 (ja) 2007-02-21
BR9703882B1 (pt) 2010-06-29
BR9703882A (pt) 1998-11-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3884531B2 (ja) 自動車のスクリーンワイパー用駆動ユニット
US5063317A (en) Electric motor, especially an electric small-power motor for driving wiper systems of motor vehicles
US5013952A (en) Precision brush mounting assembly for small electric motor
JP4161832B2 (ja) 電気接続箱
JP2987493B2 (ja) スイッチの接続構造
JPH065322U (ja) ワイヤハーネス用成形プロテクタのアース端取着部
JPH0722079A (ja) 防水型圧接コネクタ
JPH1131542A (ja) 導線接続構造
KR20030084651A (ko) 와이어 유지 커넥터 블록
JP3030379B2 (ja) スイッチの接続構造
JPH09282999A (ja) ヒューズ素子とその製造方法及びヒューズ装置
US4368938A (en) Small electric motor
JPH10255918A (ja) コネクタ
JPH0229706Y2 (ja)
JP4211513B2 (ja) 電気接続箱
JPH0742996U (ja) モータの接続装置
US4109376A (en) Method of manufacturing a circuit breaker assembly or the like
JP3088988U (ja) 調節可能なコーディングを有する電気的な差込み接続装置
JP3982214B2 (ja) ジャンクションブロック
JP2002134213A (ja) ジョイントコネクタ
JP3319488B2 (ja) バニティミラーを有するサンバイザとその製造方法
JPH0917323A (ja) 差し込み式ヒューズ
JP2004127828A (ja) ジョイントコネクタ及びこれを用いた電線ジョイント方法
JPH09293445A (ja) ヒューズ装置
JP3452159B2 (ja) 防水型ジョイントコネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040609

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060530

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060824

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061031

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061117

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees