JPH10513133A - ロードキャリヤ - Google Patents

ロードキャリヤ

Info

Publication number
JPH10513133A
JPH10513133A JP8524179A JP52417996A JPH10513133A JP H10513133 A JPH10513133 A JP H10513133A JP 8524179 A JP8524179 A JP 8524179A JP 52417996 A JP52417996 A JP 52417996A JP H10513133 A JPH10513133 A JP H10513133A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
load carrier
carrier
vehicle
locking device
foot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8524179A
Other languages
English (en)
Inventor
アルビッドソン、イアン−イバール
Original Assignee
インダストリ アーベー スール
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by インダストリ アーベー スール filed Critical インダストリ アーベー スール
Publication of JPH10513133A publication Critical patent/JPH10513133A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R9/00Supplementary fittings on vehicle exterior for carrying loads, e.g. luggage, sports gear or the like
    • B60R9/04Carriers associated with vehicle roof
    • B60R9/045Carriers being adjustable or transformable, e.g. expansible, collapsible
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R9/00Supplementary fittings on vehicle exterior for carrying loads, e.g. luggage, sports gear or the like
    • B60R9/04Carriers associated with vehicle roof
    • B60R9/058Carriers associated with vehicle roof characterised by releasable attaching means between carrier and roof

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 車両用のロードキャリヤは車両の屋根にわたって横方向に延出し、車両に対して長手方向に延出する固定レーリング上に固定されるフットデバイス(3)を各端部領域に有するロードキャリヤストラット(1)を有する。フットデバイス(3)はクランプ手段(6、7)を有し、該クランプ手段によってフットデバイス(3)は長尺状レーリング(2)に固定される。少なくとも一つのフットデバイス(3)は横方向ロードキャリヤストラット(1)に沿って移動可能であり、ロックデバイス(19)によって該横方向ロードキャリヤストラット上に固定してロック可能である。ロックデバイスは、フットデバイス(3)をレーリング(2)に固定する位置へのクランプ手段(6、7)の移動によってフットデバイス(3)を横方向ロードキャリヤ(1)に固定してロックする位置へ移動するように配置される。

Description

【発明の詳細な説明】 ロードキャリヤ 技術分野 本発明は車両用のロードキャリヤに関し、該ロードキャリヤは車両の屋根の上 を横方向に延出し、各端部領域でロードキャリヤ又はいわゆるレーリングを固定 するためのフットデバイスを有するロードキャリヤストラットを有し、該ロード キャリヤ又は該レーリングは車両に対して長手方向に延出し、車両の屋根の側端 部領域で固定され、該フットデバイスは長尺状のロードキャリヤに固定されるた めのクランプ手段を有する。 従来技術 車両に対して長手方向に延出し、車両の屋根の両側端部領域に配置されるいわ ゆるレーリング、即ちロードキャリヤを特徴とする車両は一般的である。このよ うなレーリング上にロードを保持するために、所与の車両モデルに対して特に用 いられ、これらのレーリングに固定される横方向のロードキャリヤがよく使用さ れる。レーリングは車両が配送される場合に既に定位置に固定して取り付けられ ているブランド又はモデルアクセサリであるため、横方向ロードキャリヤをブラ ンド及びモデルに関連するアクセサリとして設計することは自然である。したが って、このような横方向ロードキャリヤは通常一つの車両モデルにしか使用され ない。 課題 本発明の目的は、序文として開示されたタイプのロードキャリヤを実現するこ とであり、このロードキャリヤは全てに広く適用可能であるため、異なる車両の タイプ及び異なるレーリングの配置にも適用可能である。本発明の目的は、操作 が単純で組み立て及び取付けの場合にその車両に合うように調節する必要のない ロードキャリヤを実現することである。最後に、本発明は製造が単純且つ経済的 であり、優れた保持能力を有し、信頼性のある機能を有するロードキャリヤに関 する。 解決方法 本発明の基礎を形成する目的は、少なくとも一つのフットデバイスが横方向ロ ードキャリヤストラットに沿って移動可能であり、ロックデバイスによって固定 してロック可能であり、該ロックデバイスは長尺状ロードキャリヤ上にフットデ バイスを固定する位置へのクランプデバイスの移動によって横方向ロードキャリ ヤストラット上でフットデバイスを固定してロックする位置へ移動するように配 置されることを特徴とする、序文によって示されるロードキャリヤが示された場 合に達成される。 これらの特徴によって、ロードキャリヤの長手方向において、車両に取り付け られたレーリング間の異なる距離に対して用いられ得るロードキャリヤを実現す る。さらに、ロードキャリヤが所与の車両に取り付けられる場合、該ロードキャ リヤは最初に定位置に取り付けられた際に形成された調節設定を維持するという 利点も得られる。 本発明によるロードキャリヤが添付の請求項2〜6に説明されるような特徴の うちの一つ以上が与えられる場合によっても、本発明によるさらなる利点が達成 される。 添付図面の簡単な説明 本発明は添付図面を特に参照して以下により詳細に説明される。 図1は車両の横方向の垂直面に沿った断面図であり、ロードキャリヤは車両に 配置されるレーリングに固定してロックされる位置に配置されている。 図2は図1の右から見た図1によるロードキャリヤを示す。 図3は図1に対応する図であり、ロードキャリヤはレーリングから除去され得 る開いた位置にある。 図4は図3による状態のロードキャリヤを有する図2に対応する図である。 好適な実施の形態の記述 図1において、参照番号1は車両の屋根にわたって横方向に延出するロードキ ャリヤストラットに関し、参照番号2は車両の長手方向に延出し、車両の屋根の 対向する各端部領域に一つ配置されるロードキャリヤ又はレーリングに関する。 参照番号3はフットデバイスに関し、このフットデバイスによって横方向ロード キャリヤストラット1がレーリング2に固定される。 ロードキャリヤストラット1は、その下側の少なくとも一つの端部領域、好ま しくは両端部領域に長尺状スロット4を有し、フットデバイス3上に配置され断 面がほぼT字型であるスライディングボディ5は該長尺状スロットに延出する。 このため、フットデバイス3はスロット4の全長に対応する領域内でロードキャ リヤストラット1の長手方向に変位可能である。 フットデバイス3は二つのクランプ(締め付け)デバイス6及び7を含み、該 クランプデバイスは締め付け位置においてフットデバイスをレーリング2に固定 し、開いた位置でフットデバイスが容易に取り外せるようにレーリング2を解放 する。クランプデバイス6及び7はレーリング2に対向する面にパッド又は成形 部分8及び9を有し、これらの部分は弾性材料又は少なくとも部分的に降伏可能 な材料から形成され、レーリング2の外周面に対向する部分にほぼ相補的な締め 付け面を有する。二つの成形部分8及び9は、図1に例示されるように締め付け 位置のレーリング2を少なくとも部分的に取り囲む。 本発明を異なるデザインのレーリング2に適用するために、上述の成形部分8 及び9は、これらの成形部分を交換してもレーリング2に関連するデザインに対 する構造的な適用が達成されるように交換可能である。 二つのクランプデバイス6及び7はクランプジョーとして設計されていること は上述から明らかであり、外側(車両側部に最も近く配置された)クランプジョ ー6はフットデバイス3に固定され、フットデバイスのボディの一体化部品とし て設計されるのが好ましく、特にスライディングボディ5に結合する。内側クラ ンプジョー7は外側クランプジョー6に向かう方向へ及び該外側クランプジョー から離れる方向へ往復運動可能であり、フットデバイスに固定された旋回軸10 を中心に旋回可能に配置されるのが好ましい。 内側移動可能クランプジョー7は、内側クランプジョー7に旋回可能に配置さ れたナット部分12に螺合する引っ張り棒11を有するクランプ装置の動作下で 移動可能である。引っ張り棒11の反対側の端部は偏心部分14に回転可能に配 置される当接部分15に当接する頭部13を有する。偏心部分14はフットデバ イス3の対応する面に沿って移動可能な偏心又はカム面16を保持する。さらに 、偏心部分14は図3に例示される開いた位置と図1に例示される閉じた位置と の間で回転できるハンドル17を有する。二つのクランプジョー6及び7の間、 好ましくは引っ張り棒11の周りにリターンスプリング18が設けられ、該リタ ーンスプリングはハンドル17が反時計回りで開いた位置へ旋回する場合に移動 可能クランプジョー7を開いた位置(図3)に移動させる。 フットデバイス3を横方向ロードキャリヤストラット1に沿って長手方向の選 択された位置に固定してロックするために、フットデバイス3は図1及び図3の 両方に示されるロック位置とフットデバイス3がロードキャリヤストラット1に 沿って自由に配置される開いた位置との間を移動可能なロック部分19を有する 。ロック部分19は、フットデバイス3が横方向ロードキャリヤストラット1に 沿ってスライドし得る開いた位置から移動可能クランプデバイス7の作動又はク ランプ装置によって移動可能クランプデバイス7を操作してロックするロック位 置まで動作可能である。クランプデバイス又はクランプ装置からの作動力が停止 した後でさえ、好ましくはクランプデバイス及びクランプ装置が開いた位置に移 動してもロック部分9はロック位置のままであるのが好ましい。これにより、本 発 明が車両のレーリング2から分離してもフットデバイス3はロードキャリヤスト ラット上の調節位置を保持する。 図面に例示される実施の形態において、ロック部分19は移動可能クランプジ ョー7と同じ旋回軸10の回りに旋回可能に配置される。さらに、ロック部分1 9は、ロック位置においてロードキャリヤストラット1の下側に当接し、フット デバイス3に対してこれをロックするように設計された偏心部分20を有する。 ロック部分19の開いた位置は図面には示されないが、ロック部分19が図3に 例示される位置から反時計方向に20°から30°の大きさの旋回角度だけ旋回 した後に得られる。この位置で、ロック部分の偏心部分20はロードキャリヤス トラット1の下側に当接せず、スライドすることができる。 さらにロック部分19は、図面上では軸10の下側に位置するロック部分の一 部から成る操作部分を有する。 クランプジョー6と7及びロック部分19がロック位置に配置される図1に例 示される位置において、ロック部分19の大部分及び操作部分は移動可能クラン プジョー7のリセス21(図3)に収容される。図3に例示されるクランプジョ ー7の開いた位置において、ロック部分19はまだロック位置に位置し、ロック 部分の一部、好ましくは操作部分はロック部分19を時計回りに旋回させるため に手動で作動されるようにリセス21の外側に配置されることは自明である。こ のような旋回によって、ロック部分はロードキャリヤストラット1から解放され る。ロック部分19のこの開いた位置において、下部分(操作部分)は移動可能 クランプジョー7のリセス21にもう一度収容される。 本発明の車両上への取付けの最初に先立つ開始位置において、ロック部分19 はリセス21の上述の開いた位置に位置し、同時に移動可能クランプジョー7は 図3に例示される位置に位置する。ハンドル17を有するクランプ装置の動作下 でクランプジョーを反時計回りに旋回させることによってレーリング2にフット デバイス3を締め付ける場合、ロック部分19は移動可能クランプジョー7によ ってロック位置に配置される。移動可能クランプジョー7が図3による開いた位 置に旋回する場合、図1及び図2の両方に示されるようにロック部分19はこの ロック位置のままである。ロック部分を解放するために、人の手又は補助工具に よる特定の動作が要求される。 別の実施の形態の記述 本発明によると、移動可能クランプジョー7が最も外側、即ち車両側に最も接 近するように配置されるように固定クランプジョー6及び移動可能クランプジョ ー7の位置を変えることができる。この実施の形態では、ロック部分は最も外側 に配置され、移動可能クランプジョーと協働し、上述に非常に類似している。 移動可能クランプジョー又はクランプ装置が開いた位置から閉じた位置に移動 する際、これらの動作によってロック部分19がロック位置に移動する限り、本 発明によると、ロック部分19は移動可能クランプジョー7と同じ旋回軸の周り で旋回動作する必要はない。 さらなる実施の形態において、ロック部分19はクランプ装置、好ましくは回 転偏心部分14によって作動されるように移動可能クランプジョー7から分離し ている。この実施の形態において、スライディングボディは車両の中心に向かっ て、即ち旋回可能クランプジョー7(図1及び2)のほぼ上に配置される。ロッ ク部分19に対応するロックアームは偏心部分14の上又は内側(車両の中心に 向かった方向)の領域に旋回可能に配置される。ロック部分19と同様に、ロッ クアームはロードキャリヤストラット1をロックするために用いられる上部偏心 形状シャンクを有する。さらに、ロックアームは下部シャンクを有し、該下部シ ャンクはクランプ装置よって、好ましくは偏心部分14がロック位置に向かって 旋回することによって、又は偏心部分に配置された突出部分又は操作デバイスに よって動作可能である。ロックアームはその下部シャンクがフットデバイスの壁 部に延出し、下部領域で固定クランプジョーを形成するか又は保持するのが理想 的である。 偏心部分14及びハンドル17を有する上述のクランプ装置は、引っ張り棒1 1の回転を実現するハンドル又はホイールに代わることもできる。引っ張り棒は ナット部分12に対向する部分の内側に配置される頭部を有し、ねじ切りホイー ル又はノブは偏心部分14を変位させるために設けられ、このホイール又はノブ は締めつける場合は図1の右方向に引っ張り棒11を引っ張る。 請求の範囲の精神及び範囲から逸脱しない限りさらなる修正が行われ得る。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.車両用のロードキャリヤであって、車両の屋根にわたって横方向に延出し、 各端部領域にロードキャリヤ(2)又はいわゆるレーリングを固定するフットデ バイス(3)を有するロードキャリヤストラット(1)を有し、前記ロードキャ リヤ又はいわゆるレーリングは車両に対して長手方向に延出し、車両の屋根の側 部領域に固定され、フットデバイス(3)は長尺状ロードキャリヤ(2)に固定 されるクランプ手段(6、7)を有し、少なくとも一つのフットデバイス(3) は横方向ロードキャリヤストラット(1)に沿って移動可能であり、ロックデバ イス(19)によって固定してロック可能であり、ロックデバイスは、フットデ バイス(3)を長尺状ロードキャリヤ(2)に固定する位置へのクランプ手段( 6、7)の移動によってフットデバイス(3)を横方向ロードキャリヤストラッ ト(1)に固定してロックする位置へ移動させるように配置される、車両用のロ ードキャリヤ。 2.ロックデバイス(19)は移動可能であるクランプ手段(6、7)のうちの 一方の作動によってロック位置へ移動されるように配置される、請求項1記載の ロードキャリヤ。 3.ロックデバイス(19)はクランプ手段(6、7)を操作させるために提供 されるクランプ装置の作動によってロック位置へ移動されるように配置される、 請求項1記載のロードキャリヤ。 4.フットデバイス(3)を長尺状ロードキャリヤ(2)から解放する位置にク ランプ手段(6、7)が移動してもロックデバイス(19)はロック位置のまま である、請求項1乃至3記載のロードキャリヤ。 5.クランプ手段(6、7)は、フットデバイス(3)に配置され、長尺状ロー ドキャリヤ(2)の外周面の第1部分にほぼ相補的な第1締め付け面(8)を有 する一つの固定(6)クランプジョー及びフットデバイス(3)に配置され、長 尺状ロードキャリヤ(2)の外周面の第2部分にほぼ相補的な第2締め付け面を 有する旋回可能クランプジョー(7)から成り、長尺状ロードキャリヤ(2)の 外周面の第1及び第2部分は互いに対向する、請求項1乃至4記載のロードキャ リヤ。 6.ロックデバイス(19)は旋回可能に配置され、ロック位置にある横方向ロ ードキャリヤストラット(1)に対して当接する偏心部分(20)及びロック位 置へ、又は前記ロック位置から切り換える操作部分を有する、請求項1乃至5記 載のロードキャリヤ。 7.ロックデバイス(19)は旋回可能クランプジョー(7)の旋回軸(10) を中心に旋回可能に配置され、横方向ロードキャリヤストラット(1)に対して 当接する偏心部分(20)及び旋回可能クランプジョー(7)の動作によってロ ック位置に切り換える操作部分を有する、請求項5及び6記載のロードキャリヤ 。 8.ロックデバイス(19)がロック位置に配置され、同時にクランプジョー( 7)が全体的に又は部分的に固定位置から旋回する場合、ロックデバイス(19 )は固定位置にある旋回可能クランプジョー(7)のリセス(21)に実質的に 収容され、ロックデバイス(19)の少なくとも一部分はリセス(21)の外側 に延出する、請求項7記載のロードキャリヤ。
JP8524179A 1995-02-07 1996-01-10 ロードキャリヤ Pending JPH10513133A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE9500430-5 1995-02-07
SE9500430A SE509737C2 (sv) 1995-02-07 1995-02-07 Lastbärare för fordon
PCT/SE1996/000009 WO1996024509A1 (en) 1995-02-07 1996-01-10 Load carrier

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10513133A true JPH10513133A (ja) 1998-12-15

Family

ID=20397111

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8524179A Pending JPH10513133A (ja) 1995-02-07 1996-01-10 ロードキャリヤ

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JPH10513133A (ja)
DE (1) DE19681205T1 (ja)
SE (1) SE509737C2 (ja)
WO (1) WO1996024509A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20220112970A (ko) * 2021-02-05 2022-08-12 박종훈 차량용 타프 거치대
KR20220159600A (ko) * 2021-05-26 2022-12-05 박종훈 차량용 타프 설치구조

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6112965A (en) * 1996-09-10 2000-09-05 Industri Ab Thule Railing bracket
SE507371C2 (sv) * 1996-09-10 1998-05-18 Thule Ind Ab Relinghållare
FR2766434B1 (fr) * 1997-07-28 1999-10-08 Scambia Ind Dev Ag Porte-charge pour un vehicule automobile equipe d'une galerie fixe de toit
SE514688C2 (sv) * 1999-06-16 2001-04-02 Calix Ab Anordning för fasthållning av ett lastbärande element
EP1077160B1 (en) * 1999-07-16 2001-05-02 Fabio Pedrini Carrier for a motor-vehicle roof
ITMI991686A1 (it) * 1999-07-29 2001-01-29 Fabbri Srl Morsetto universale per l'applicazione di barre portatutto alle barrelongitudinali previste sui tetti di autoveicoli
EP1340652B1 (en) * 2002-02-28 2005-08-03 Chiu-Kuei Wang Adjustable vehicle top rack assembly
SE522120C2 (sv) * 2002-09-13 2004-01-13 Mont Blanc Ind Ab Anordning vid fordonsmonterade lastbärare
AU2003231688A1 (en) * 2003-01-31 2004-08-19 Roof Rack Industries Pty Ltd Rail Bar Roof Rack
DE202004003839U1 (de) * 2004-03-10 2005-07-21 Hagus C. Luchtenberg Gmbh & Co Kg Fahrzeugdachreling-Anordnung
SE529091C2 (sv) * 2005-06-01 2007-04-24 Thule Sweden Ab Lasthållarfot för fastspänning av en lasthållare
SE528792C2 (sv) * 2005-06-01 2007-02-13 Thule Sweden Ab Lasthållare för fast takreling
SE530229C2 (sv) * 2006-08-25 2008-04-01 Thule Sweden Ab Fästorgan för fastklämning av en lastskena vid en cykelhållare hos ett fordon
NZ561811A (en) 2007-09-21 2010-06-25 Hubco Automotive Ltd Extendable roof rack
DE102009007744A1 (de) * 2009-02-05 2010-08-12 Jac Products Deutschland Gmbh Dachlastenträger für Kraftfahrzeuge
US8496145B2 (en) 2009-06-05 2013-07-30 Yakima Innovation Development Corporation Vehicle rack for carrying a wheel
TWI594906B (zh) 2009-06-15 2017-08-11 亞奇瑪產品公司 橫桿夾持裝置
NZ581573A (en) * 2009-12-01 2011-03-31 Hubco Automotive Ltd A leg assembly linking a roof rack bar to a vehicle roof by way of a T-bar member, which is linked to a rocker member and via a biasing arrangement T-bar flanges impinge with bar flanges to lock the leg assembly in place
DE102011053603A1 (de) 2011-09-14 2013-03-14 Jac Products Europe Gmbh Dachlastenträger für Kraftfahrzeuge
DE102011053604A1 (de) 2011-09-14 2013-03-14 Jac Products Europe Gmbh Dachlastenträger für Kraftfahrzeuge
EP2844523B1 (en) 2012-04-30 2017-04-26 Yakima Australia Pty Limited Retention dock
CA2882007A1 (en) * 2012-08-14 2014-02-20 Hubco Automotive Limited Roof rack leg for a roof rail
ITMI20130012A1 (it) * 2013-01-08 2014-07-09 Walmec Spa Supporto di aggancio e bloccaggio di barre trasversali a barre longitudinali di veicoli.
EP2923892B1 (en) * 2014-03-27 2018-08-22 Bosal ACPS Holding 2 B.V. Roof rack for motor vehicles
US10040403B2 (en) 2015-06-09 2018-08-07 Yakima Products, Inc. Crossbar clamp actuator
GB2539938B (en) * 2015-07-01 2019-01-09 Jaguar Land Rover Ltd Apparatus for supporting a bicycle on a vehicle
CN109641558B (zh) 2016-06-05 2022-09-16 雅捷马产品公司 直立自行车承载架
CN109642434B (zh) 2016-06-05 2021-04-27 雅捷马产品公司 交通工具棚顶支架组件
CN106143332B (zh) * 2016-07-21 2018-07-06 秋野地(厦门)户外装备科技有限公司 行李架固定组件

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT8353848V0 (it) * 1983-10-21 1983-10-21 Gemesio Diego Dispositivo di fissaggio rapido di una staffa di portasci portapacchi portatutto e relativi accessori per autoveicoli alla relativa barra
AU4225789A (en) * 1988-09-09 1990-04-02 J.S. Products A.B. A joint structure in quick-fastening load-carrier supports
DE4315024A1 (de) * 1993-05-06 1994-11-10 Happich Gmbh Gebr Dachgepäckträger für Kraftfahrzeuge mit Dachreling

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20220112970A (ko) * 2021-02-05 2022-08-12 박종훈 차량용 타프 거치대
KR20220159600A (ko) * 2021-05-26 2022-12-05 박종훈 차량용 타프 설치구조

Also Published As

Publication number Publication date
SE9500430D0 (sv) 1995-02-07
DE19681205T1 (de) 1998-02-12
WO1996024509A1 (en) 1996-08-15
SE9500430L (sv) 1996-08-08
SE509737C2 (sv) 1999-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10513133A (ja) ロードキャリヤ
US5556221A (en) Fastening device for bars of a roof rack
US6796471B2 (en) Vehicle article carrier having a simplified locking mechanism
US6460743B2 (en) Method and apparatus for providing a roof-mounted upright bicycle carrier
US5573161A (en) Article carrier crossbar with split stanchion clamp
US5975618A (en) Vehicle tonneau cover clamp
KR950011266A (ko) 자동차의 뚜껑 및 뚜껑 리셉터클 커버를 위한 구동장치
JPH09510934A (ja) 分割支柱の物品キャリヤ
GB2240383A (en) Adjustable steering column mechanism.
EP2213516A2 (en) Coupling device
US10406983B1 (en) Vehicle body structure
US5732864A (en) Article carrier crossbar with split stanchion clamp
US10703286B2 (en) Vehicle body structure
US10632928B2 (en) Vehicle body structure
JPS5967176A (ja) 負荷支持体
US6959844B2 (en) Vehicle article carrier and bracket assembly
EP1052355A3 (en) Vehicle door handle
JPH08505104A (ja) ルーフに取付けられる車両用荷物運搬台の脚部材
WO2004024506A1 (en) Load carrier device for vehicles
JPH0218792Y2 (ja)
KR100310579B1 (ko) 차량의 운전자용 팔거치대
JP2507457Y2 (ja) 自動車の補助ブレ―キ装置
JP2565633Y2 (ja) 自動車のルーフレール取付け用キャリヤ
JPH0619718Y2 (ja) 自動車のドアアウタハンドル
JPH01145533U (ja)