JPH10510931A - 低温度形成の薄膜アクチュエーテッドミラーアレイ及びその製造方法 - Google Patents

低温度形成の薄膜アクチュエーテッドミラーアレイ及びその製造方法

Info

Publication number
JPH10510931A
JPH10510931A JP8519677A JP51967796A JPH10510931A JP H10510931 A JPH10510931 A JP H10510931A JP 8519677 A JP8519677 A JP 8519677A JP 51967796 A JP51967796 A JP 51967796A JP H10510931 A JPH10510931 A JP H10510931A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin film
thin
deformable
array
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8519677A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3523881B2 (ja
Inventor
ヨン キ ミン
Original Assignee
テーウー エレクトロニクス カンパニー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テーウー エレクトロニクス カンパニー リミテッド filed Critical テーウー エレクトロニクス カンパニー リミテッド
Publication of JPH10510931A publication Critical patent/JPH10510931A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3523881B2 publication Critical patent/JP3523881B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/015Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on semiconductor elements having potential barriers, e.g. having a PN or PIN junction
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B26/00Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
    • G02B26/08Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light
    • G02B26/0816Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light by means of one or more reflecting elements
    • G02B26/0833Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light by means of one or more reflecting elements the reflecting element being a micromechanical device, e.g. a MEMS mirror, DMD
    • G02B26/0858Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light by means of one or more reflecting elements the reflecting element being a micromechanical device, e.g. a MEMS mirror, DMD the reflecting means being moved or deformed by piezoelectric means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S359/00Optical: systems and elements
    • Y10S359/904Micromirror

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mechanical Light Control Or Optical Switches (AREA)
  • Micromachines (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Rear-View Mirror Devices That Are Mounted On The Exterior Of The Vehicle (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Bipolar Transistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明のM×N個の薄膜アクチュエーテッドミラーアレイは、上面を有し、M×N個の接続端子のアレイ及びM×N個のトランジスタのアレイを有する基板を備える能動マトリックスと、M×N個の駆動構造体のアレイとを含む。各駆動構造体のアレイはバイモフ構造となされ、駆動部及び光反射部を有し、駆動部は第2薄膜電極の前方部分、電気的に変形可能な下部部材、中間電極、電気的に変形可能な上部部材及び第1薄膜電極の前方部分を備える。第2薄膜電極の前方部分は各接続端子及び各トランジスタに電気的に接続され、第1薄膜電極の残余部分が第2薄膜電極の残余部分の上部に位置して光反射部が形成されて、両薄膜電極は信号電極としての働きを果たし、両変形可能な部材の間に介在された中間電極は共通バイアス電極としての働きを果たす。

Description

【発明の詳細な説明】 低温度形成の薄膜アクチュエーテッドミラーアレイ及びその製造方法発明の技術分野 本発明は、光投射システムに関し、特に、各々がバイモフ構造になるM×N個 の薄膜アクチュエーテッドミラーアレイ及びその製造方法に関する。背景技術 従来の多様なビデオディスプレーシステムのうち、光投射システムは高画質の 映像を大画面で提供し得るものとして知られている。そのような光投射システム において、ランプから発せられた光線は、例えば、M×N個の薄膜アクチュエー テッドミラーのアレイ上に一様に入射される。ここで、各ミラーは各アクチュエ ータに接続されている。これらのアクチュエーターは、印加された電界信号に応 じて変形を起こす、圧電物質または電歪物質のような電気的に変形可能な物質か らなる。 各ミラーから反射された光線は、例えば、光学バッフルの開口に入射される。 各アクチュエーターに電気信号を印加することによって、各ミラーの入射光線に 対する相対的な位置が変更されることによって、各ミラーからの反射光線の光路 が偏向される。各反射光線の光路が変わる場合、開口を通じて各ミラーから反射 された光線の光量が変わることによって光の強さが調節される。開口を通じて調 節された光線は、投射レンズのような適切な光学装置を介して投射スクリーンに 投射され、その上に像を表す。 図1A〜図1Gには、M×N個の薄膜アクチュエーテッドミラー101のアレ イ100の製造方法を説明するための概略的な断面図が各々示されている。ここ で、M及びNは各々該アレイ100において列及び行を表し、正の整数である。 このアレイ100は、本願出願と出願人を同じくする米国特許出願番号第08/ 430,628号明細書に、「THIN FILM ACTUATED MIR ROR ARRAY」との名称で開示されている。 アレイ100の製造工程は、上面を有し、基板12、M×N個のトランジスタ のアレイ(図示せず)及びM×N個の接続端子14のアレイを備える能動マトリ ックス10を準備することから始まる。 その後、能動マトリックス10の上面に薄膜犠牲層28が形成される。この薄 膜犠牲層28の形成は、薄膜犠牲層28が金属からなる場合はスパッタリング法 及または蒸着法を、PSGからなる場合は化学気相成長法(CVD)またはスピ ンコーティング法を、ポリシリコンからなる場合にはCVD法を各々用いて行わ れる。 その後、図1Aに示すように、薄膜犠牲層28により取り囲まれたM×N個の 支持部材24のアレイを有する支持層20が形成される。ここで、支持層20の 形成は、各々が各接続端子14の周囲に位置するM×N個の空スロットのアレイ (図示せず)をフォトリソグラフィー法を用いて、薄膜犠牲層28の上に形成し 、各接続端子14の周囲に位置した各空スロットに支持部材24がスパッタリン グ法またはCVD法を用いて形成されるプロセスによって行われる。支持部材2 4は絶縁性物質から作られる。 続いて、支持部材24のように絶縁性物質からなる弾性層60が、支持層20 の上にゾルーゲル(sol−gel)法、スパッタリングまたはCVD法を用い て形成される。 しかる後、図1Bに示すように、金属からなるコンジット22が各支持部材2 4に形成される。このコンジット22は最初、エッチング法を用いて、各々が弾 性層60の上部から各接続端子14の上部まで延在するM×N個の孔のアレイ( 図示せず)を生成し、各孔内に金属を埋め込んで形成される。 次に、導電性の物質からなる第2薄膜層40が、スパッタリング法を用いて、 コンジット22を含む弾性層60の上に形成される。この第2薄膜層40は支持 部材24に形成されたコンジット22を通じて各トランジスタに電気的に接続さ れている。 その後、図1Cに示したように、例えば、PZTのような圧電物質からなる電 気的に変形可能な薄膜層70がスパッタリング法、CVD法またはゾル−ゲル法 を用いて第2薄膜層40の上に形成される。 続いて、図1Dに示したように、変形可能な薄膜層70、第2薄膜層40及び 弾性層60が、フォトリソグラフィー法またはレーザトリミング法を用いて支持 層20が露出されるまで、各々M×N個の電気的に変形可能な薄膜部75のアレ イ、M×N個の第2薄膜電極45のアレイ、及びM×N個の弾性部65のアレイ にパターニングされる。第2薄膜電極45の各々は各支持部材24に形成された 各コンジット22を通じて各トランジスタに電気的に接続されており、各薄膜ア クチュエーテッドミラー101において信号電極としての働きを果たす。 次に、各変形可能な薄膜部75がPZTからなる場合、薄膜部75は例えば、 650℃の高温にて熱処理されて、相転移が引き起こされてM×N個の熱処理済 みの構造体のアレイ(図示せず)が形成される。この場合、各変形可能な薄膜部 75が十分に薄くなっているため、薄膜部75が圧電物質で作られる場合は別に 分極する必要はない。これは、薄膜アクチュエーテッドミラー101の駆動の際 に印加された電気信号によって分極できるからである。 次に、図1Eに示すように、導電性及び光反射性の物質からなるM×N個の第 1薄膜電極35のアレイが、M×N個の熱処理済みの構造体のアレイにおける変 形可能な薄膜部75の上に形成される。この第1薄膜電極35の形成は最初スパ ッタリング法を用いて、導電性及び光反射性の物質からなり、M×N個の熱処理 済みの構造体の上部を完全に覆い、また露出された支持層20を有する層30を 形成し、その後に、エッチング法を用いて層30を選択的に取り除いて行われる 。かくして、M×N個の薄膜アクチュエーテッドミラー構造体111のアレイ1 10が形成される。図1Fに示すように、各アクチュエーテッドミラー構造体1 11は一つの上面及び四つの側面を有する。各第1薄膜電極35は各薄膜アクチ ュエーテッドミラー101においてバイアス電極だけではなく、ミラーとしても 作用する。 その後、各アクチュエーテッドミラー構造体111における一つの上面及び四 つの側面を完全に覆う薄膜保護層(図示せず)が形成される。 その後、支持層20における薄膜犠牲層28がエッチング法によって取り除か れる。最後に、図1Gに示すように、薄膜保護層が取り除かれることによって、 M×N個のアクチュエーテッドミラー101のアレイ100が形成される。 しかしながら、前述したM×N個のアクチュエーテッドミラー101のアレイ 100の製造方法には多くの欠点がある。詳述すると、変形可能な薄膜部75を 形成するのには高温プロセスを要するので、薄膜犠牲層28として適切な高温耐 性材料を選択する必要がある。 さらに、そのような高温プロセスのため、高温耐性の電極物質を用いなければ ならないが、そのような電極物質は一般的に高価であるため、アレイ100の製 造の際、高コスト化をもたらす。 更に、変形可能な薄膜部75の形成の際に要する高温プロセスは、各薄膜アク チュエーテッドミラー101の構造的インテグリティーに悪影響を与えられるか ら、アレイ100の全体的な性能を低下させる恐れがある。 また、前記した製造方法には、アレイ100の全体的な光効率性に対しても欠 点を有する。各薄膜アクチュエーテッドミラー101が変形可能な薄膜部75に 印加された電気信号に応動して変形される場合、そこに取り付けられた第1薄膜 電極35はミラーとして作用し、且つ、平らな上面を形成するのに代わって該上 面を変形させて反射光線によって湾曲した上面を形成する。その結果、アレイ1 00の全体的な光効率を低下させるという不都合がある。発明の開示 従って、本発明の目的は、光投射システムに用いられ、高温プロセスを要せず に、薄膜犠牲層及び薄膜電極用に適合した材料を低価で用い得る、M×N個の薄 膜アクチュエーテッドミラーアレイの製造方法を提供することにある。 本発明の他の目的は、光投射システムに用いられ、製造の際に高温プロセスを 要しないM×N個の薄膜アクチュエーテッドミラーアレイを提供することにある 。 本発明の更に他の目的は、光投射システムに用いられ、向上された光効率性を 有するM×N個の薄膜アクチュエーテッドミラーアレイを提供することにある。 上記の目的を達成するために、本発明の一実施例によれば、光投射システムに 用いられ、各々が光反射部及び駆動部を有する、M×N(正の整数)個の薄膜ア クチュエーテッドミラーアレイの製造方法であって、上面を有し、M×N個の接 続端子のアレイ及びM×N個のトランジスタのアレイを有する、基板を備える能 動マトリックスを準備する第1工程と、前記能動マトリックスの上面に、薄膜犠 牲層を形成する第2工程と、前記能動マトリックスでの前記各接続端子の上部に 形成された前記薄膜犠牲層を取り除く第3工程と、前記薄膜犠牲層の上面及び前 記能動マトリックスの上部に、第2薄膜電極層を形成する第4工程と、前記第2 薄膜電極層の上部に、結晶学的に非対称性構造をなし、無ヒステリシス性であり 、且つ200℃〜300℃温度にて形成される物質からなる、電気的に変形可能 な下部層を形成する第5工程と、前記変形可能な下部層の上部に、中間電極層を 形成する第6工程と、前記中間電極層を列方向にパターニングして、各々が互い に分離されており、前記変形可能な下部層の部分を覆って該部分が同列で前記接 続端子を取り囲むようにする、M個のパターニング済みの中間電極層を形成する 第7工程と、前記変形可能な下部層と同一の物質からなる電気的に変形可能な上 部層を、前記パターニング済みの中間電極層を介在して前記変形可能な下部層の 上部に形成する第8工程と、前記第2薄膜電極層が露出されるまで、前記変形可 能な両層を列方向にパターニングしてM個のパターニング済みの層及び対応数の 露出された第2薄膜電極層を有するパターニング済みの構造体を形成することに よって、前記各薄膜アクチュエーテッドミラーにおける前記光反射部及び駆動部 を規定する第9工程であって、前記各パターニング済みの層は前記各薄膜アクチ ュエーテッドミラーにおける前記駆動部に対応し、前記露出された第2薄膜電極 層の一つだけ互いにから分離されており、前記パターニング済みの中間電極層を 取り囲み、前記露出された第2薄膜電極層の各々は前記各薄膜アクチュエーテッ ドミラーにおける前記光反射部に対応する、該第9工程と、導電性及び光反射性 の物質からなる第1薄膜電極層を前記パターニング済みの構造の上部に形成して 、未完成のアクチュエーテッド構造体を形成する第10工程と、前記薄膜犠牲層 が露出されるまで前記未完成のアクチュエーテッド構造体を行方向にパターニン グして、各々が第1薄膜電極層、電気的に変形可能な上部部材、中間電極、電気 的に変形可能な下部部材及び第2薄膜電極を有する、M×N個の未完成のアクチ ュエーテッドミラーアレイを形成する第11工程と、前記薄膜犠牲層を取り除く ことによって、M×N個のアクチュエーテッドミラーアレイを形成する第12工 程とを含むことを特徴とするM×N個の薄膜アクチュエーテッドミラーアレイの 製造方法が提供される。 本発明の他の実施例によれば、光投射システムに用いられ、M×N個の薄膜ア クチュエーテッドミラーのアレイであって、該M及びNは、各々該アレイにおい て列及び行を表す正の整数であり、上面を有し、M×N個の接続端子のアレイ及 びM×N個のトランジスタのアレイを有する基板を備える能動マトリックスと、 各々がバイモフ構造となされ、駆動部及び光反射部を有するM×N個の駆動構造 体のアレイとを含み、前記M×N個の駆動構造体のアレイに於いて、前記駆動部 は第1薄膜電極の前方部分、電気的に変形可能な上部部材、中間電極、電気的に 変形可能な下部部材及び第2薄膜電極の前方部分を有し、前記光反射部は前記第 1薄膜電極の残余部分及び前記第2薄膜電極の残余部分を有し、前記変形可能な 両部材は結晶学的に非対称性構造をなしヒステリシスが生じなく、200℃〜3 00℃温度にて形成される物質からなり、前記第2薄膜電極の前方部分の下部は 前記各接続端子及び前記各トランジスタに電気的に接続されて、前記第2薄膜電 極が信号電極としての働きを果たすようにし、前記変形可能な下部部材は前記第 2薄膜電極の前方部分の上部に位置し、前記中間電極は前記変形可能な下部部材 の上部に形成されて共通バイアス電極としての働きを果たし、前記変形可能な上 部部材は前記中間電極を介在して前記変形可能な下部部材の上部に形成され、前 記第1薄膜電極は導電性及び光反射性の物質からなり、前記変形可能な上部部材 及び前記光反射部の方で前記第2薄膜電極の残余部分の上部に位置して、前記第 1薄膜電極が前記第2薄膜電極に電気的に接続されて、前記第1薄膜電極が前記 各駆動構造体においてミラーのみならず前記信号電極としての働きを果たすよう にすることを特徴とするM×N個の薄膜アクチュエーテッドミラーアレイが提供 される。図面の簡単な説明 図1A〜図1Gは、従来のM×N個の薄膜アクチュエーテッドミラーアレイの 製造方法を説明するための概略的な断面図であり、 図2は、本発明の一実施例に基づくM×N個の薄膜アクチュエーテッドミラー アレイの断面図であり、 図3A〜図3Gは、図2中の本発明のM×N個の薄膜アクチュエーテッドミラ ーアレイの製造方法を説明するための概略的な断面図であり、 図4は、本発明の他の実施例に基づくM×N個の薄膜アクチュエーテッドミラ ーアレイの断面図であり、 図5A〜図5Dは、図4中の本発明のM×N個の薄膜アクチュエーテッドミラ ーアレイの製造方法を説明するための概略的な断面図である。発明の実施の様態 以下、本発明の好適実施例について図面を参照しながらより詳しく説明する。 図2は本発明によるM×N個の薄膜アクチュエーテッドミラー201のアレイ 200の断面図であり、図4は本発明によるM×N個の薄膜アクチュエーテッド ミラー401のアレイ400の断面図である。ここで、M及びNは該アレイにお いて列及び行を表し、正の整数である。各図中で、同一部分には同一符号を付し て説明することに注目されたい。 図2は、本発明のM×N個の薄膜アクチュエーテッドミラー201のアレイ2 00の断面図であって、アレイ200は能動マトリックス210と各々がバイモ フ構造になるM×N個の駆動構造体250のアレイとを有する。 能動マトリックス210は、M×N個の接続端子214のアレイ及びM×N個 のトランジスタのアレイ(図示せず)を有する基板212を有しており、各接続 端子214は各トランジスタに電気的に接続されている。 各駆動構造体250には、駆動部180及び光反射部190が設けられている 。各駆動構造体250における駆動部180は第2薄膜電極245の前方部分、 電気的に変形可能な下部部材285、中間電極295、電気的に変形可能な上部 部材275及び第1薄膜電極235の前方部分を有し、光反射部190は他の上 部に位置した両薄膜電極235、245の残余部分によって形成される。各駆動 構造体250における駆動部180の第2薄膜電極245の前方部分の下面は、 能動マトリックス210の上面に接触されて、各接続端子214及び各トランジ スタに電気的に接続されることによって、第2薄膜電極245は各駆動構造体2 50における信号電極として作用することになる。電気的に変形可能な下部部材 285は第2薄膜電極245の前方部分の上部に位置する。中間電極295は変 形可能な両部材275、285の間に介在されて、各駆動構造体250における 共通バイアス電極としての働きを果たす。変形可能な上部部材275は中間電極 295を介在して変形可能な下部部材285の上に位置する。導電性及び光反射 性 の物質から作られる第1薄膜電極235は、変形可能な上部部材275の上部及 び光反射部190の第2薄膜電極245の残余部分の上部に位置して、第1薄膜 電極235が第2薄膜電極245に電気的に接続されることによって、第1薄膜 電極235は各駆動構造体250においてミラーだけではなく信号電極としても 作用することになる。 各薄膜アクチュエーテッドミラー201において、変形可能な両部材275、 285は結晶学的に非対称性物質、例えば、酸化亜鉛(ZnO)またはアルミニ ウム窒化物(AlN)から作られている。更に、それらの物質には、ヒステリシ スループが存在しなく、200℃〜300℃の温度にて形成されることができる という特徴がある。このような物質を変形可能な両部材275、285に用いる ことによって、第1薄膜電極235、第2薄膜電極245、中間電極295に対 してアルミニウム(Al)または銀(Ag)のような低融点、低価の電極材料を 用いることができ、アレイ200の全体的な低コスト化が可能である。 変形可能な上部部材275の分極方向は変形可能な下部部材285の分極方向 と同一である。各薄膜アクチュエーテッドミラー201において、電界信号が変 形可能な両部材275、285に印加される場合、一方の変形可能な部材の分極 方向は電界方向と一致し、他方の変形可能な部材の分極方向は電界方向と反対と なる。このような場合、電界方向と一致する変形可能な部材は垂直的に拡張し水 平的に収縮し、また逆方向の分極方向を有する変形可能な部材は垂直的に収縮し 水平的に拡張することによって、バイモフ形式にて作動するようにする。更に、 第1薄膜電極235及び第2薄膜電極245が結合されて、各薄膜アクチュエー テッドミラー201における光反射部190が形成され、また電気信号が薄膜ア クチュエーテッドミラー201に印加される時、各駆動構造体250における光 反射部190は平坦になって、光線反射が十分に行われることによって、各薄膜 アクチュエーテッドミラー201の光効率を向上させる。 図3A〜図3Gには、本発明のM×N個の薄膜アクチュエーテッドミラー20 1のアレイ200の製造方法を説明するための概略的な断面図が各々示されてい る。 アレイ200の製造プロセスは、上面を有し、M×N個の接続端子214のア レイ及びM×N個のトランジスタのアレイ(図示せず)が設けられた基板212 を有する能動マトリックス210の準備から始まる。ここで、基板212は絶縁 性物質(例えば、シリコンウェーハ(Si−wafer))からなる。 しかる後、0.1〜2μmの厚さを有し、酸化物(例えば、酸化亜鉛(ZnO ))またはポリマー(例えば、ポリイミド)からなる薄膜犠牲層228が、能動 マトリックス210の上に形成される。この薄膜犠牲層228の形成は、薄膜犠 牲層228が酸化物からなる場合はスパッタリング法または蒸着法を、ポリマー からなる場合にはスピンコーティング法を各々用いて行われる。 その後、能動マトリックス210の各接続端子214の上部周囲に形成された 薄膜犠牲層228の部分が、フォトリソグラフィー法によって取り除かれて露出 される。 次に、図3Aに示したように、例えば、AlまたはAgのような第1導電性物 質からなり、0.1〜2μmの厚さを有する第2薄膜電極層240が、スパッタ リング法または真空蒸着法によって薄膜犠牲層228の上部及び能動マトリック ス210の露出上面に被着されることによって、第2薄膜電極層240は各接続 端子214に電気的に接続される。 図3Bに示したように、結晶学的に非対称性を有し、低温度で形成可能な例え ば、酸化亜鉛(ZnO))のような物質からなり、0.1〜2μmの厚さを有す る電気的に変形可能な下部層280が、第2薄膜電極層240の上部に蒸着法ま たはスパッタリング法によって被着される。 続いて、第2導電性物質(例えば、AlまたはAg)からなり、0.1〜2μ mの厚さを有する中間電極層(図示せず)が、スパッタリング法または真空蒸着 法によって、変形可能な下部層280の上部に形成される。ここで、第2薄膜電 極層240及び中間電極層は同一の電導性物質からなる。 しかる後、図3Cに示したように、フォトリソグラフィー法またはレーザ切断 法を用いて、中間電極層が横方向にパターニングされてM個のパターニング済み の中間電極層290が形成される。ここで、パターニング済みの中間電極層29 0の各々は互いに分離されており、変形可能な下部層280の部分を覆っており 、該部分が下方向に向かっている場合、パターニング済みの中間電極層290に よ って覆われた部分は同一列で各接続端子214を取り囲むことになる。 その後、図3Dに示したように、変形可能な下部層280と同一の物質、同一 厚さを有する変形可能な上部層270が蒸着法またはスパッタリング法によって 、パターニング済みの中間電極層290及び変形可能な下部層280の上部に形 成される。 続いて、図3Eに示したように、第2薄膜電極層240が露出されるまで、変 形可能な両層270、280がフォトリソグラフィー法またはレーザ切断法によ って、横方向にパターニングされることによって、M個のパターン層160及び 対応数の露出された第2薄膜電極層241を有するパターン構造体150が形成 される。ここで、各パターン層160は露出された第2薄膜電極層241の一つ だけ互いに分離されて、各パターン済みの中間電極層290を取り囲む。かくし て、各薄膜アクチュエーテッドミラー201において、パターン層160に対応 する駆動部180と露出された第2薄膜電極241に対応する光反射部190を 形成される。 次に、図3Fに示したように、導電性及び光反射性の物質(例えば、Alまた はAg)からなり、500〜2000オングストロームの厚さを有する第2薄膜 電極層230が、スパッタリング法または真空蒸着法によって、パターン構造体 150の上部に形成されることによって、未完成の駆動構造体300が形成され る。 その後、未完成の駆動構造体300は薄膜犠牲層228が露出されるまで、フ ォトリソグラフィー法またはレーザ切断法によって、行方向にパターニングされ てM×N個の未完成のアクチュエーテッドミラーのアレイ(図示せず)が形成さ れる。ここで、各未完成のアクチュエーテッドミラーは第1薄膜電極235、電 気的に変形可能な上部部材275、中間電極295、電気的に変形可能な下部部 材285及び第2薄膜電極245を備える。各未完成のアクチュエーテッドミラ ーにおいて、第1薄膜電極235は光反射部190の方で第2薄膜電極部245 に接続されて、接続端子214及びトランジスタに電気的に接続されることによ って、両薄膜電極235、245は薄膜アクチュエーテッドミラー201におい て信号電極として作用する。 最後に、図3Gに示したように、薄膜犠牲層228がエッチング法によって取 り除かれることによって、M×N個の薄膜アクチュエーテッドミラー201のア レイ200が形成される。 図4は、本発明の他の実施例による、M×N個の薄膜アクチュエーテッドミラ ー401のアレイ400の断面図であって、各薄膜アクチュエーテッドミラー4 01は駆動部380及び光反射部390を有する。アレイ400は、各薄膜アク チュエーテッドミラー401における光反射部390の第1及び第2薄膜電極4 35及び445が、電気的に変形可能な物質層370によって分離されているこ とを除いては、図2中のアレイ200と同様で、層370は光反射部390の構 造的なインテグリティー(integrity))を高める働きを果たす。 図5A〜図5Dは、M×N個の薄膜アクチュエーテッドミラー401のアレイ 400の製造方法を説明するための概略的な断面図である。 アレイ400の製造プロセスは、図5Cに示したように、電気的に変形可能な 上部層470及び下部層480がフォトリソグラフィー法またはレーザ切断法に よってパターニングされて、変形層370が光反射部390の方で第2薄膜電極 層440の上部に残ることを除いては、図2中のアレイ200と同様である。 上記した両アレイ200、400及びそれらの製造方法においては、各薄膜ア クチュエーテッドミラー201、401の両変形部がZnOのような結晶学的に 非対称性物質でできているので、例えば、200〜300℃の比較的低温で形成 され得るため、その形成の際に高温プロセスを要しないので、薄膜犠牲層に利用 可能な物質を容易に選択することができる。 また、両変形部に対してZnOまたは類似特性の物質を使用することによって 、第1薄膜電極層、第2薄膜電極層及び中間電極層に低融点で、且つ低価の電極 物質を用い得るため、アレイの全体的な製造コストを減らすことができる。。 さらに、アレイ形成の際に高温プロセスは不要とするので、アレイの構造的な 集積性及び駆動性能をより一層向上させることができる。 上記において、本発明の好適な実施の形態について説明したが、本発明の請求 範囲を逸脱することなく、当業者は種々の改変をなし得るであろう。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.光投射システムに用いられ、M×N個の薄膜アクチュエーテッドミラーのア レイであって、該M及びNは、各々該アレイにおいて列及び行を表す正の整数で あり、 上面を有し、M×N個の接続端子のアレイ及びM×N個のトランジスタのア レイを有する基板を備える能動マトリックスと、 各々がバイモフ構造となされ、駆動部及び光反射部を有するM×N個の駆動 構造体のアレイとを含み、 前記M×N個の駆動構造体のアレイに於いて、前記駆動部は第1薄膜電極の 前方部分、電気的に変形可能な上部部材、中間電極、電気的に変形可能な下部部 材及び第2薄膜電極の前方部分を有し、前記光反射部は前記第1薄膜電極の残余 部分及び前記第2薄膜電極の残余部分を有し、前記変形可能な両部材は結晶学的 に非対称性構造をなしヒステリシスが生じなく、200℃〜300℃温度にて形 成される物質からなり、前記第2薄膜電極の前方部分の下部は前記各接続端子及 び前記各トランジスタに電気的に接続されて、前記第2薄膜電極が信号電極とし ての働きを果たすようにし、前記変形可能な下部部材は前記第2薄膜電極の前方 部分の上部に位置し、前記中間電極は前記変形可能な下部部材の上部に形成され て共通バイアス電極としての働きを果たし、前記変形可能な上部部材は前記中間 電極を介在して前記変形可能な下部部材の上部に形成され、前記第1薄膜電極は 導電性及び光反射性の物質からなり、前記変形可能な上部部材及び前記光反射部 の方で前記第2薄膜電極の残余部分の上部に位置して、前記第1薄膜電極が前記 第2薄膜電極に電気的に接続されて、前記第1薄膜電極が前記各駆動構造体にお いてミラーのみならず前記信号電極としての働きを果たすようにすることを特徴 とするM×N個の薄膜アクチュエーテッドミラーアレイ。 2.前記光反射部の方で前記第1及び第2薄膜電極が、電気的に変形可能な物質 層によって分離されることを特徴とする請求の範囲1に記載のM×N個の薄膜ア クチュエーテッドミラーアレイ。 3.前記変形可能な両部材が、酸化亜鉛またはアルミニウム窒化物からなること を特徴とする請求の範囲1に記載のM×N個の薄膜アクチュエーテッドミラーア レイ。 4.前記変形可能な上部部材の分極方向が、前記各薄膜アクチュエーテッドミラ ーにおいて、前記変形可能な下部部材の分極方向と同一であることを特徴とする 請求の範囲1に記載のM×N個の薄膜アクチュエーテッドミラーアレイ。 5.光投射システムに用いられ、各々が光反射部及び駆動部を有する、M×N( 正の整数)個の薄膜アクチュエーテッドミラーアレイの製造方法であって、 上面を有し、M×N個の接続端子のアレイ及びM×N個のトランジスタのア レイを有する、基板を備える能動マトリックスを準備する第1工程と、 前記能動マトリックスの上面に、薄膜犠牲層を形成する第2工程と、 前記能動マトリックスでの前記各接続端子の上部に形成された前記薄膜犠牲 層を取り除く第3工程と、 前記薄膜犠牲層の上面及び前記能動マトリックスの上部に、第2薄膜電極層 を形成する第4工程と、 前記第2薄膜電極層の上部に、結晶学的に非対称性構造をなし、無ヒステリ シス性であり、且つ200℃〜300℃温度にて形成される物質からなる、電気 的に変形可能な下部層を形成する第5工程と、 前記変形可能な下部層の上部に、中間電極層を形成する第6工程と、 前記中間電極層を列方向にパターニングして、各々が互いに分離されており 、前記変形可能な下部層の部分を覆って該部分が同列で前記接続端子を取り囲む ようにする、M個のパターニング済みの中間電極層を形成する第7工程と、 前記変形可能な下部層と同一の物質からなる電気的に変形可能な上部層を、 前記パターニング済みの中間電極層を介在して前記変形可能な下部層の上部に形 成する第8工程と、 前記第2薄膜電極層が露出されるまで、前記変形可能な両層を列方向にパタ ーニングしてM個のパターニング済みの層及び対応数の露出された第2薄膜電極 層を有するパターニング済みの構造体を形成することによって、前記各薄膜アク チュエーテッドミラーにおける前記光反射部及び駆動部を規定する第9工 程であって、前記各パターニング済みの層は前記各薄膜アクチュエーテッドミラ ーにおける前記駆動部に対応し、前記露出された第2薄膜電極層の一つだけ互い にから分離されており、前記パターニング済みの中間電極層を取り囲み、前記露 出された第2薄膜電極層の各々は前記各薄膜アクチュエーテッドミラーにおける 前記光反射部に対応する、該第9工程と、 導電性及び光反射性の物質からなる第1薄膜電極層を前記パターニング済み の構造の上部に形成して、未完成のアクチュエーテッド構造体を形成する第10 工程と、 前記薄膜犠牲層が露出されるまで前記未完成のアクチュエーテッド構造体を 行方向にパターニングして、各々が第1薄膜電極層、電気的に変形可能な上部部 材、中間電極、電気的に変形可能な下部部材及び第2薄膜電極を有する、M×N 個の未完成のアクチュエーテッドミラーアレイを形成する第11工程と、 前記薄膜犠牲層を取り除くことによって、M×N個のアクチュエーテッドミ ラーアレイを形成する第12工程 と含むことを特徴とするM×N個の薄膜アクチュエーテッドミラーアレイの製 造方法。 6.前記薄膜犠牲層が、酸化物またはポリマーからなることを特徴とする請求の 範囲5に記載のM×N個の薄膜アクチュエーテッドミラーアレイの製造方法。 7.前記薄膜犠牲層が、前記酸化物からなる場合はスパッタリング法または真空 蒸着法を用いて、または前記ポリマーからなる場合にはスピンコーティング法を 用いて形成されることを特徴とする請求の範囲5に記載のM×N個の薄膜アクチ ュエーテッドミラーアレイの製造方法。 8.前記第2薄膜電極層及び前記中間電極層が、0.1〜2μmの厚さで形成さ れることを特徴とする請求の範囲5に記載のM×N個の薄膜アクチュエーテッド ミラーアレイの製造方法。 9.前記第2薄膜電極層及び前記中間電極層が、スパッタリング法または真空蒸 着法によって形成されることを特徴とする請求の範囲8に記載のM×N個の薄膜 アクチュエーテッドミラーアレイの製造方法。 10.前記変形可能な上下部層が、スパッタリング法または蒸着法によって形成さ れることを特徴とする請求の範囲5に記載のM×N個の薄膜アクチュエーテッド ミラーアレイの製造方法。 11.前記変形可能な上下部層が、0.1〜2μmの厚さで形成されることを特徴 とする請求項5に記載のM×N個の薄膜アクチュエーテッドミラーアレイの製造 方法。 12.前記第1薄膜電極層が、500〜2000オングストロームの厚さで形成さ れることを特徴とする請求の範囲5に記載のM×N個の薄膜アクチュエーテッド ミラーアレイの製造方法。 13.前記第1薄膜電極層が、スパッタリング法または蒸着法によって形成される ことを特徴とする請求の範囲12に記載のM×N個の薄膜アクチュエーテッドミ ラーアレイの製造方法。 14.前記変形可能な上下部層が、電気的に変形可能な物質層が前記光反射部分に おける前記第2薄膜電極層の上部に残るように、列方向にパターニングされるこ とを特徴とする請求の範囲5に記載のM×N個の薄膜アクチュエーテッドミラー アレイの製造方法。
JP51967796A 1994-12-19 1995-11-22 低温度形成の薄膜アクチュエーテッドミラーアレイ及びその製造方法 Expired - Fee Related JP3523881B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019940034972A KR100203577B1 (ko) 1994-12-19 1994-12-19 광로조절장치와 그 제조방법
KR1994/34972 1994-12-19
PCT/KR1995/000153 WO1996019896A1 (en) 1994-12-19 1995-11-22 Low temperature formed thin film actuated mirror array

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10510931A true JPH10510931A (ja) 1998-10-20
JP3523881B2 JP3523881B2 (ja) 2004-04-26

Family

ID=19402117

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51967796A Expired - Fee Related JP3523881B2 (ja) 1994-12-19 1995-11-22 低温度形成の薄膜アクチュエーテッドミラーアレイ及びその製造方法

Country Status (18)

Country Link
US (1) US5706121A (ja)
EP (1) EP0718658B1 (ja)
JP (1) JP3523881B2 (ja)
KR (1) KR100203577B1 (ja)
CN (1) CN1070330C (ja)
AR (1) AR000913A1 (ja)
AU (1) AU703795B2 (ja)
BR (1) BR9510206A (ja)
CA (1) CA2208089A1 (ja)
CZ (1) CZ188297A3 (ja)
DE (1) DE69521283T2 (ja)
HU (1) HU221359B1 (ja)
MY (1) MY113094A (ja)
PE (1) PE55296A1 (ja)
PL (1) PL178495B1 (ja)
RU (1) RU2156487C2 (ja)
TW (1) TW305945B (ja)
WO (1) WO1996019896A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5991064A (en) * 1996-06-29 1999-11-23 Daewoo Electronics Co., Ltd. Thin film actuated mirror array and a method for the manufacture thereof
GB9625512D0 (en) * 1996-12-09 1997-01-29 Crosfield Electronics Ltd Radiation beam scanning apparatus and method
US20060152830A1 (en) * 2005-01-12 2006-07-13 John Farah Polyimide deformable mirror
AU2007290983A1 (en) * 2006-08-31 2008-03-06 Dynea Oy Novel hybrid binder with natural compounds for low emission products

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3544201A (en) * 1968-01-02 1970-12-01 Gen Telephone & Elect Optical beam deflector
US4615595A (en) * 1984-10-10 1986-10-07 Texas Instruments Incorporated Frame addressed spatial light modulator
US4793699A (en) * 1985-04-19 1988-12-27 Canon Kabushiki Kaisha Projection apparatus provided with an electro-mechanical transducer element
US5172262A (en) * 1985-10-30 1992-12-15 Texas Instruments Incorporated Spatial light modulator and method
JPS63117671A (ja) * 1986-10-31 1988-05-21 Minolta Camera Co Ltd バイモルフ駆動素子
JPH088777B2 (ja) * 1986-11-05 1996-01-29 三菱電機株式会社 インバ−タ装置の制御回路
US5185660A (en) * 1989-11-01 1993-02-09 Aura Systems, Inc. Actuated mirror optical intensity modulation
US5126836A (en) * 1989-11-01 1992-06-30 Aura Systems, Inc. Actuated mirror optical intensity modulation
GB2239101B (en) * 1989-11-17 1993-09-22 Marconi Gec Ltd Optical device
US5085497A (en) * 1990-03-16 1992-02-04 Aura Systems, Inc. Method for fabricating mirror array for optical projection system
JP3148946B2 (ja) * 1991-05-30 2001-03-26 キヤノン株式会社 探針駆動機構並びに該機構を用いたトンネル電流検出装置、情報処理装置、圧電式アクチュエータ
US5170283A (en) * 1991-07-24 1992-12-08 Northrop Corporation Silicon spatial light modulator
US5159225A (en) * 1991-10-18 1992-10-27 Aura Systems, Inc. Piezoelectric actuator
US5175465A (en) * 1991-10-18 1992-12-29 Aura Systems, Inc. Piezoelectric and electrostrictive actuators
US5247222A (en) * 1991-11-04 1993-09-21 Engle Craig D Constrained shear mode modulator
HU220517B1 (hu) * 1993-11-09 2002-03-28 Daewoo Electronics Co. Ltd. Vékonyréteggel működtetett tükörelem-elrendezés és eljárás annak előállítására
US5481396A (en) * 1994-02-23 1996-01-02 Aura Systems, Inc. Thin film actuated mirror array

Also Published As

Publication number Publication date
MY113094A (en) 2001-11-30
MX9704519A (es) 1997-10-31
US5706121A (en) 1998-01-06
KR960028118A (ko) 1996-07-22
DE69521283T2 (de) 2001-09-20
KR100203577B1 (ko) 1999-06-15
CA2208089A1 (en) 1996-06-27
PE55296A1 (es) 1996-12-03
WO1996019896A1 (en) 1996-06-27
PL178495B1 (pl) 2000-05-31
AU3882095A (en) 1996-07-10
TW305945B (ja) 1997-05-21
HUT77725A (hu) 1998-07-28
PL320827A1 (en) 1997-11-10
DE69521283D1 (de) 2001-07-19
EP0718658A1 (en) 1996-06-26
EP0718658B1 (en) 2001-06-13
CN1070330C (zh) 2001-08-29
JP3523881B2 (ja) 2004-04-26
HU221359B1 (en) 2002-09-28
RU2156487C2 (ru) 2000-09-20
CZ188297A3 (cs) 1998-03-18
AU703795B2 (en) 1999-04-01
CN1176727A (zh) 1998-03-18
BR9510206A (pt) 1997-11-04
AR000913A1 (es) 1997-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU693125B2 (en) Thin film actuated mirror array for use in an optical projection system and method for the manufacture thereof
US5835293A (en) Array of thin film actuated mirrors for use in an optical projection system and method for the manufacture thereof
JP3283881B2 (ja) M×n個の薄膜アクチュエーテッドミラーアレイ及びその製造方法
JPH09269456A (ja) 光投射システム用m×n個の薄膜アクチュエーテッドミラーアレイの製造方法
JP3797682B2 (ja) M×n個の薄膜アクチュエーテッドミラーアレーの製造方法
EP0712021B1 (en) Array of thin film actuated mirrors and method for the manufacture thereof
US5768006A (en) Thin film actuated mirror array for use in an optical projection system
JPH07301754A (ja) M×n個の薄膜アクチュエーテッドミラーアレー及びその製造方法
JPH10510931A (ja) 低温度形成の薄膜アクチュエーテッドミラーアレイ及びその製造方法
US5754331A (en) Thin-film actuated mirror array and method for the manufacture thereof
JP3920351B2 (ja) 光ピックアップシステム用薄膜アクチュエーテッドミラーアレイ
JP4152437B2 (ja) 薄膜アクチュエーテッドミラーアレイ及びその製造方法
JPH11514105A (ja) 薄膜型光路調節装置及びその製造方法
JPH08278457A (ja) M×n個の薄膜アクチュエーテッドミラーアレイ及びその製造方法
JPH095607A (ja) M×n個の薄膜アクチュエーテッドミラーアレイ、及びその製造方法
MXPA97004519A (en) Formation of mirrors accessed by peliculelelade formed to low temperat
JPH08262348A (ja) 薄膜アクチュエーテッドミラーアレイの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20031128

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040120

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040210

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080220

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090220

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100220

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees