JPH09269456A - 光投射システム用m×n個の薄膜アクチュエーテッドミラーアレイの製造方法 - Google Patents

光投射システム用m×n個の薄膜アクチュエーテッドミラーアレイの製造方法

Info

Publication number
JPH09269456A
JPH09269456A JP8266845A JP26684596A JPH09269456A JP H09269456 A JPH09269456 A JP H09269456A JP 8266845 A JP8266845 A JP 8266845A JP 26684596 A JP26684596 A JP 26684596A JP H09269456 A JPH09269456 A JP H09269456A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin film
layer
manufacturing
projection system
array
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8266845A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3764540B2 (ja
Inventor
Zaikaku Tei
在▲赫▼ 鄭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daiu Denshi Kk
WiniaDaewoo Co Ltd
Original Assignee
Daiu Denshi Kk
Daewoo Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1019960008471A external-priority patent/KR100212563B1/ko
Priority claimed from KR1019960017800A external-priority patent/KR100220681B1/ko
Priority claimed from KR1019960017803A external-priority patent/KR100207429B1/ko
Application filed by Daiu Denshi Kk, Daewoo Electronics Co Ltd filed Critical Daiu Denshi Kk
Publication of JPH09269456A publication Critical patent/JPH09269456A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3764540B2 publication Critical patent/JP3764540B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81CPROCESSES OR APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OR TREATMENT OF MICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS
    • B81C1/00Manufacture or treatment of devices or systems in or on a substrate
    • B81C1/00015Manufacture or treatment of devices or systems in or on a substrate for manufacturing microsystems
    • B81C1/00214Processes for the simultaneaous manufacturing of a network or an array of similar microstructural devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81BMICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS, e.g. MICROMECHANICAL DEVICES
    • B81B3/00Devices comprising flexible or deformable elements, e.g. comprising elastic tongues or membranes
    • B81B3/0064Constitution or structural means for improving or controlling the physical properties of a device
    • B81B3/0083Optical properties
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B26/00Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
    • G02B26/08Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light
    • G02B26/0816Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light by means of one or more reflecting elements
    • G02B26/0833Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light by means of one or more reflecting elements the reflecting element being a micromechanical device, e.g. a MEMS mirror, DMD
    • G02B26/0858Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light by means of one or more reflecting elements the reflecting element being a micromechanical device, e.g. a MEMS mirror, DMD the reflecting means being moved or deformed by piezoelectric means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81BMICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS, e.g. MICROMECHANICAL DEVICES
    • B81B2201/00Specific applications of microelectromechanical systems
    • B81B2201/04Optical MEMS
    • B81B2201/042Micromirrors, not used as optical switches
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81BMICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS, e.g. MICROMECHANICAL DEVICES
    • B81B2203/00Basic microelectromechanical structures
    • B81B2203/03Static structures
    • B81B2203/0315Cavities
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81BMICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS, e.g. MICROMECHANICAL DEVICES
    • B81B2203/00Basic microelectromechanical structures
    • B81B2203/04Electrodes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81CPROCESSES OR APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OR TREATMENT OF MICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS
    • B81C2201/00Manufacture or treatment of microstructural devices or systems
    • B81C2201/01Manufacture or treatment of microstructural devices or systems in or on a substrate
    • B81C2201/0101Shaping material; Structuring the bulk substrate or layers on the substrate; Film patterning
    • B81C2201/0102Surface micromachining
    • B81C2201/0105Sacrificial layer
    • B81C2201/0109Sacrificial layers not provided for in B81C2201/0107 - B81C2201/0108
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81CPROCESSES OR APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OR TREATMENT OF MICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS
    • B81C2201/00Manufacture or treatment of microstructural devices or systems
    • B81C2201/01Manufacture or treatment of microstructural devices or systems in or on a substrate
    • B81C2201/0101Shaping material; Structuring the bulk substrate or layers on the substrate; Film patterning
    • B81C2201/0128Processes for removing material
    • B81C2201/013Etching
    • B81C2201/0135Controlling etch progression
    • B81C2201/014Controlling etch progression by depositing an etch stop layer, e.g. silicon nitride, silicon oxide, metal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81CPROCESSES OR APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OR TREATMENT OF MICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS
    • B81C2201/00Manufacture or treatment of microstructural devices or systems
    • B81C2201/01Manufacture or treatment of microstructural devices or systems in or on a substrate
    • B81C2201/0101Shaping material; Structuring the bulk substrate or layers on the substrate; Film patterning
    • B81C2201/016Passivation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mechanical Light Control Or Optical Switches (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)
  • Mechanical Treatment Of Semiconductor (AREA)
  • Formation Of Insulating Films (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 改善された光効率を提供し得る光投射システ
ム用M×N個の薄膜アクチュエ−テッドミラ−アレイの
製造方法を提供する。 【解決手段】 本発明の製造方法は、能動マトリックス
210を準備し、能動マトリックス210の上部に上面
を有する不活性層220を形成し、この不活性層220
の上面を平坦化した後、不活性層220の平坦上面にエ
ッチング防止層230を形成し、エッチング防止層23
0の上部に空洞のアレイを有する薄膜犠牲層250を形
成し、各駆動構造200が第1薄膜電極275、変形可
能な薄膜部285、第2薄膜電極275及び弾性部26
5を有する駆動構造200のアレイを、空洞を有する薄
膜犠牲層250の上部に形成し、この薄膜犠牲層250
を除去して薄膜アクチュエ−テッドミラ−アレイ300
を完成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は光投射システムに関
し、特に、光投射システムに用いるM×N個の薄膜アク
チュエーテッドミラーのアレイの改善された製造方法に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来、利用可能な多様なビデオ表示シス
テムの中で、光投射システムが大画面で高画質の映像を
表示し得るものとして知られている。このような光投射
システムでは、ランプから発射される光は、例えば、M
×N個のアクチュエーテッドミラー上に一様に照射され
る。ここで、各ミラーは各アクチュエータに接続されて
いる。これらのアクチュエータは、印加された電界に応
答して変形する圧電材料または電歪材料のような電気的
に変形可能な物質でできている。
【0003】各ミラーから反射された光ビーム(以下、
「反射光」とも称する)は、例えば、光バッフルの開口
上に入射される。電気信号を各アクチュエータに印加さ
れる場合、入射光ビームに対する各ミラーの相対的な位
置が変更されることによって、各ミラーからの反射光の
光路が偏向される。各反射の光路が変更される場合、各
ミラーから反射され開口を通過する光の量が変化される
ことによって光の強さが調節される。開口を通じて光量
が調節された光は、投射レンズのような適切な光学装置
を通じて投射スクリーン上へ伝送され、その上に像を表
示することになる。
【0004】図1〜図7は、M×N個の薄膜アクチュエ
ーテッドミラー101からなるアレイ100の製造方法
を説明するための過程を示した図である。ここで、M及
びNは正の整数である。これに関する製造方法は、本特
許出願と出願人を同じくする出願係属中の米国特許出願
08/430,628号明細書に、「THIN FIL
M ACTUATED MIRROR ARRAY」と
の名称で開示されている。
【0005】このアレイ100を製造するプロセスは、
基板12、M×N個のトランジスタのアレイ(図示せ
ず) 、M×N個の接続端子14のアレイを有し、上面を
有する能動マトリックス10の準備から始まる。
【0006】次に、能動マトリックス10の上面に薄膜
犠牲層24が形成される。その形成の際、薄膜犠牲層2
4が金属から形成される場合には、スパッタリング法ま
たは蒸着法を、PSG(phosphor-silicate glass) から
成る場合には、スピンコーティングまたはCVD法を、
多結晶シリコンから成る場合には、CVD法を、各々用
いて形成される。
【0007】その後、図1に示すように、薄膜犠牲層2
4により取り囲まれるM×N個の支持部22のアレイを
有する支持層20が形成されている。この支持層20は
薄膜犠牲層24上にフォトリソグラフィー法を用いて、
接続端子14の周囲に位置するM×N個の空スロット
(図示せず) のアレイを形成する工程と、該各空スロッ
トにスパッタリング法またはCVD法を用いて支持部2
2を形成する工程とにより設けられる。この支持部22
は絶縁物質からなる。
【0008】続けて、図2に示すように、支持部22と
同一の絶縁物質からなる弾性層30がゾル−ゲル法、ス
パッタリング法またはCVD法を用いて支持層20の上
部に形成される。
【0009】しかるのち、金属からなるコンジット26
が各支持部22に形成される。この前記コンジット26
は、まずエッチング法を用いて、弾性層30の上部から
接続端子14の上部まで延在するM×N個の孔(図示せ
ず) のアレイを形成する工程と、該各孔内に金属を満た
す工程により形成される。
【0010】また、電導性第2薄膜層40がスパッタリ
ング法を用いてコンジット26を内含する弾性層30の
上部に形成される。この第2薄膜層40は、支持部22
に形成されたコンジット26を通じて各トランジスタに
電気的に接続されている。
【0011】その後、図3に示すように、例えば、PZ
T(lead zirconium titanate) のような圧電物質からな
る電気的に変形可能な薄膜層50(以下、「変形可能
層」とも称する)が、ゾル−ゲル法、スパッタリング法
またはCVD法を用いて第2薄膜層40の上部に形成さ
れる。
【0012】続けて、図4に示すように、変形可能層5
0、第2薄膜層40及び弾性層30がフォトリソグラフ
ィー法またはレーザ切断法を用いて、支持層20が露出
されるまで各M×N個の電気的に変形可能な薄膜部55
(以下、「変形可能部」とも称する)のアレイ、M×N
個の第2薄膜電極45のアレイ及びM×N個の弾性部3
5のアレイにパターニングされる。各第2薄膜電極45
の各々は、各支持部22に形成されたコンジット26を
通じてトランジスタに電気的に連結されており、薄膜ア
クチュエーテッドミラー101において信号電極として
機能をする。
【0013】その次に、各変形可能部55は、相転移を
起こすように熱処理されて、M×N個の熱処理された構
造(図示せず) のアレイを形成することになる。この熱
処理された各変形可能部55は十分に薄いため、圧電物
質からなる場合には、薄膜アクチュエーテッドミラー1
01の駆動の際に、印加される電気信号により分極可能
であるので、別に分極は要しない。
【0014】その後、電導性及び光反射性の物質からな
るM×N個の第1薄膜電極65のアレイが、M×N個の
熱処理された構造のアレイにおける変形可能部55の上
部に形成される。この第1薄膜電極65は、図5に示す
ように、露出された支持層20を備えるM×N個の熱処
理された構造のアレイの上部を完全に覆うように電導性
及び光反射性の物質からなる層60がスパッタリング法
を用いて形成された後、エッチング法を用いて選択的に
除去されることによって、図6に示すように、M×N個
のアクチュエーテッドミラーの構造111のアレイ11
0が形成される。ここで、各アクチュエーテッドミラー
の構造111は、上面及び4つの側面を有する。また、
各第1薄膜電極65は、薄膜アクチュエーテッドミラー
101でバイアス電極だけでなくミラーとしての役目を
行う。
【0015】しかるのち、各アクチュエーテッドミラー
の構造111の上面及び4つの側面が薄膜保護層(図示
せず) で完全に取り囲まれる。
【0016】その後、支持層20の薄膜犠牲層24は湿
式エッチング法により除去される。最後に、薄膜保護層
が除去されて、図7に示すように、M×N個の薄膜アク
チュエーテッドミラー101のアレイ100を形成する
ことになる。
【0017】しかしながら、上述したM×N個の薄膜ア
クチュエーテッドミラー101のアレイ100の製造方
法には多くの問題点がある。その中の一つは、従来方法
により形成されたアレイ100の全般的な光効率の低下
である。アレイ100の製造のために用意された能動マ
トリックス10が、例えば、基板12の上部に形成され
た突出式の接続端子14により粗い上面を有するため、
突起部分が各薄膜アクチュエーテッドミラー101にお
いて弾性部35、第2薄膜電極45、変形可能部55及
び第1薄膜電極65上に形成されて、図7に示すよう
に、ミラーとしての機能をする第1薄膜電極65が入射
する光束を不規則的に反射する部分を形成することにな
る。その結果、アレイ100における光効率の低下をも
たらし、更に、その製造の際に準備された能動マトリッ
クス10の上面が粗いため、全般的な製造プロセス工程
が難しくなる不都合がある。
【0018】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明の主な
目的は、光投射システムに用いられ、改善された光効率
を有するアレイを提供し得るM×N個の薄膜アクチュエ
ーテッドミラーアレイの製造方法を提供することであ
る。
【0019】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明の一実施例によれば、光投射システムに用
いられ、M×N個の薄膜アクチュエーテッドミラーアレ
イを製造する方法であって、能動マトリックスを準備す
る第1過程と、前記能動マトリックスの上部に、上面を
有する不活性層を形成する第2過程と、前記不活性層の
上面を平坦化する第3過程と、前記不活性層の平坦上面
にエッチング防止層を形成する第4過程と、前記エッチ
ング防止層の上部に、空洞のアレイを有する薄膜犠牲層
を形成する第5過程と、各駆動構造が第1薄膜電極、変
形可能な薄膜部、第2薄膜電極及び弾性部を有する当該
駆動構造のアレイを、前記空洞を有する前記薄膜犠牲層
の上部に形成する第6過程と、前記薄膜犠牲層を除去す
ることによって、薄膜アクチュエーテッドミラーアレイ
を完成する第7過程とを含むことを特徴とする光投射シ
ステム用M×N個の薄膜アクチュエーテッドミラーアレ
イの製造方法が提供される。
【0020】本発明の他の実施例によれば、光投射シス
テムに用いられ、M×N個の薄膜アクチュエーテッドミ
ラーアレイを製造する方法であって、能動マトリックス
を準備する第1過程と、前記能動マトリックスの上部
に、上面を有する不活性層を沈着する第2過程と、前記
不活性層の上面に平坦化層を形成する第3過程と、前記
平坦化層を除去すると共に、前記不非活性層の上面を平
坦化する第4過程と、前記不活性層の平坦上面上に、空
洞のアレイを有する薄膜犠牲層を形成する第5過程と、
第1薄膜電極、変形可能な薄膜部、第2薄膜電極及び弾
性部を有する駆動構造のアレイを、前記空洞を有する前
記薄膜犠牲層の上部に形成する第6過程と、前記薄膜犠
牲層を除去することによって、薄膜アクチュエーテッド
ミラーアレイを完成する第7過程とを含むことを特徴と
する光投射システム用M×N個のアクチュエーテッドミ
ラーアレイの製造装置。
【0021】
【発明の実施の形態】以下、本発明の好適実施例につい
て図面を参照しながらより詳しく説明する。図8〜図1
3及び図14〜図20は、各々、本発明による光投射シ
ステム用M×N個の薄膜アクチュエーテッドミラー30
1のアレイ300の製造方法を説明する概略的な断面図
を示す。ここで、M及びNは正の整数であり、各図面中
で図8〜図13には、本発明の一実施例に基づくアレイ
300の製造方法を説明するための概略的な断面図が示
されている。同一の部分は同一の参照番号を付して示
す。
【0022】このアレイ300の製造プロセスは、M×
N個のトランジスタ(図示せず) のアレイ、M×N個の
接続端子214のアレイ及び基板212を含む能動マト
リックス210の準備から始まる。各接続端子214
は、トランジスタのアレイで対応する各トランジスタに
電気的に接続されている。能動マトリックス210は、
例えば、基板212の上部に形成された接続端子214
の存在により生じる粗い上面を有する。
【0023】次に、図8に示すように、例えばPSGま
たはBPSG(boropohos phor-silicate glass)などの
ような絶縁性物質からなり、能動マトリックス210の
粗い上面を覆う程度の厚さ、即ち、例えば2〜3μmの
厚さを有する不活性層220が、大気圧化学蒸着法(A
PCVD)などを用いて、能動マトリックス210の上
部に形成される。この不活性層220は上面を有する。
【0024】しかるのち、図9に示すように、不活性層
220の上面は、化学機械的ポリシング(CMP)法を
用いて平坦化される。
【0025】その後、図10に示すように、例えば、窒
化シリコンのような絶縁性物質からなり、0.1〜2μ
mの厚さを有するエッチング防止層230が、低圧力C
VD法(LPCVD)またはプラズマエンハンスドCV
D法(PECVD法)を用いて、不活性層220の平坦
上面に形成される。
【0026】次に、0.1〜2μmの厚さを有し、例え
ば、銅CuまたはニッケルNiのようなメタル、PSG
または多結晶シリコンからなる薄膜犠牲層250が、エ
ッチング防止層230の上部に形成される。この薄膜犠
牲層250は、金属から成る場合には、スパッタリング
法または蒸着法を、PSGから形成される場合には、ス
ピンコーティング法やCVD法を、多結晶シリコンから
形成される場合には、CVD法を、各々用いて形成され
る。
【0027】その次に、M×N個の空洞(図示せず) の
アレイがエッチング法を用いて、各空洞が接続端子21
4の一つを取り囲むように薄膜犠牲層250上に形成さ
れる。
【0028】次に、絶縁性物質からなり、0.1〜2μ
mの厚さを有する弾性層260が、CVD法を用いて、
空洞を含む薄膜犠牲層250の上部に沈積される。
【0029】その後、金属からなるM×N個のコンジッ
ト255のアレイが弾性層260に形成される。このコ
ンジット255の各々は、まずエッチング法を用いて、
弾性層260の上部から接続端子214の上部まで延在
するM×N個の孔(図示せず) のアレイを形成する工程
と、例えば、リフト−オフ法(lift-off) を用いて該孔
内に金属を満たす工程とにより形成される。
【0030】次に、電導性物質からなり、0.1〜2μ
mの厚さを有する第2薄膜層270が、スパッタリング
法または真空蒸着法を用いてコンジット255を含む弾
性層260の上部に形成される。
【0031】また、圧電物質または電歪物質からなり、
0.1〜2μmの厚さを有する電気的に変形可能な薄膜
層280が、CVD法、蒸着法、スパッタリング法また
はゾル−ゲル法を用いて第2薄膜層270の上部に形成
される。その後、この変形可能な薄膜層280は相転移
を起こすように熱処理される。
【0032】次に、図11に示すように、電導性及び光
反射性の物質からなり、0.1〜2μmの厚さを有する
第1薄膜層290が、スパッタリングまたは真空蒸着法
を用いて、変形可能な薄膜層280の上部に形成され
る。
【0033】その後、第1薄膜層290、変形可能な薄
膜層280、第2薄膜層270及び弾性層260が、各
々フォトリソグラフィー法またはレーザ切断法を用い
て、薄膜犠牲層250が露出されるまでパターニングさ
れることによって、図12に示すように、M×N個の駆
動構造200のアレイを形成することになる。この駆動
構造200の各々は第1薄膜電極295、変形可能な薄
膜部285、第2薄膜電極275、弾性部265及びコ
ンジット255を含む。第2薄膜電極275は、コンジ
ット255を通じて接続端子214に電気的に接続され
ており、各駆動構造200において信号電極としての機
能をする。第1薄膜電極295は接地されており、各駆
動構造200で共通バイアス電極及びミラーとしての機
能をする。
【0034】上記において、変形可能な薄膜部285が
十分に薄いため、ミラー301の駆動の際、変形可能な
薄膜部285が圧電物質からなる場合は、印加される電
気信号により分極され得るため、別に分極する必要がな
い。
【0035】最後に、図13に示すように、薄膜犠牲層
250がエッチング法によって除去されることによっ
て、M×N個の薄膜アクチュエーテッドミラー301の
アレイ300を完成することになる。
【0036】図14〜図20には、本発明の他の実施例
によるM×N個の薄膜アクチュエーテッドミラー301
のアレイ300の製造方法を説明するための概略的な断
面図が示されている。
【0037】アレイ300の製造プロセスは、M×N個
のトランジスタ(図示せず) のアレイ、M×N個の接続
端子214のアレイ及び基板212を含む能動マトリッ
クス210の準備から始まる。各接続端子214はトラ
ンジスタのアレイのうち、対応するトランジスタに電気
的に接続されている。能動マトリックス210は、例え
ば、基板212の上部に形成された接続端子214の存
在により生じる粗い上面を有する。
【0038】次に、例えば、PSGまたはBPSGのよ
うな絶縁性物質からなり、能動マトリックス210のア
レイの粗い上面を覆う程度の厚さ、即ち、2〜3μmの
厚さを有する不活性層220が、CVD法などを用い
て、能動マトリックス210の上部に形成される。この
不活性層220は上面を有する。
【0039】その後、図14に示すように、不活性層2
20の上面に、乳酸エチルのような溶媒を用いるスピン
コーティング法を用いて、アキュプロ(accuflo) のよう
な粘性ポリマーを有する平坦化層240が形成される。
【0040】その後、図15に示すように、CMP法ま
たは、CF4 及びO2 プラズマを用いるプラズマエッチ
ング法などのエッチバック法を用いて、平坦化層240
が除去され、不活性層220の上面が平坦化される。そ
の後、この平坦化層240の形成に用いられた溶媒は、
ホットプレートベーキング法(hot plate baking metho
d) を用いて90〜150秒の間150〜250℃の範
囲で蒸発させることによって除去される。
【0041】その後、図16に示すように、窒化シリコ
ンのような絶縁性物質からなり、0.1〜2μmの厚さ
を有するエッチング防止層230が、低圧CVDまたは
プラズマエンハンスドCVD法などを用いて、不活性層
220の平坦上面に沈積される。
【0042】次に、図17〜図20の工程は、図11〜
図13で述べられた本発明の一実施例による工程と同様
に行われてることによって、M×N個の薄膜アクチュエ
ーテッドミラー301のアレイ300を完成することに
なる。
【0043】ここで、各薄膜アクチュエーテッドミラー
301は、ユニモフ構造を有するが、本発明は付加的な
電気的に変換可能なエレクトロディスプレーシブ層及び
電極層の形成を有するバイモフ構造を有する薄膜アクチ
ュエーテッドミラーアレイを製造するのに適用すること
ができることに注目されたい。
【0044】さらに、本発明の製造方法は、他の幾何学
的構造を有する薄膜アクチュエーテッドミラーアレイを
製造するように変形され得る。
【0045】上記において、本発明の特定の実施例につ
いて説明したが、本明細書に記載した特許請求の範囲を
逸脱することなく、当業者は種々の変更を加え得ること
は勿論である。
【0046】
【発明の効果】従って、本発明によれば、本発明による
M×N個の薄膜アクチュエーテッドミラー301のアレ
イ300の製造方法において、各駆動構造200を構成
する薄膜層が不活性層220の平坦化上面上に形成され
るため、各駆動構造200を構成する薄膜層は平滑に形
成され、またミラーとしての機能をする第1薄膜電極2
95が平滑な上面を有するようすることによって、アレ
イ300の全般的な駆動特性及び光効率を増加させるこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来、M×N個の薄膜アクチュエーテッドミラ
ーアレイの製造方法を示す断面図である。
【図2】同じく、その製造方法を示す断面図である。
【図3】同じく、その製造方法を示す断面図である。
【図4】同じく、その製造方法を示す断面図である。
【図5】同じく、その製造方法を示す断面図である。
【図6】同じく、その製造方法を示す断面図である。
【図7】同じく、その製造方法を示す断面図である。
【図8】本発明の一実施例による光投射システム用M×
N個の薄膜アクチュエーテッドミラーアレイの製造方法
を説明する概略的な断面図である。
【図9】同じく、その製造方法を説明する概略的な断面
図である。
【図10】同じく、その製造方法を説明する概略的な断
面図である。
【図11】同じく、その製造方法を説明する概略的な断
面図である。
【図12】同じく、その製造方法を説明する概略的な断
面図である。
【図13】同じく、その製造方法を説明する概略的な断
面図である。
【図14】本発明の他の実施例による光投射システム用
M×N個の薄膜アクチュエーテッドミラーアレイの製造
方法を説明する概略的な断面図である。
【図15】同じく、その製造方法を説明する概略的な断
面図である。
【図16】同じく、その製造方法を説明する概略的な断
面図である。
【図17】同じく、その製造方法を説明する概略的な断
面図である。
【図18】同じく、その製造方法を説明する概略的な断
面図である。
【図19】同じく、その製造方法を説明する概略的な断
面図である。
【図20】同じく、その製造方法を説明する概略的な断
面図である。
【符号の説明】
210 能動マトリックス 212 基板 214 接続端子 220 不活性層 230 エッチング防止層 240 平坦化層 250 薄膜犠牲層 255 コンジット 260 弾性層 265 弾性部 270 第2薄膜層 275 第2薄膜電極 280 変形可能層 285 変形可能部 290 第1薄膜層 295 第1薄膜電極 200 駆動構造 300 薄膜アクチュエーテッドミラーアレイ 301 薄膜アクチュエーテッドミラー
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H01L 21/304 321 H01L 21/302 J 21/316 Z 41/09 41/08 M

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光投射システムに用いられ、M×N個の
    薄膜アクチュエーテッドミラーアレイを製造する方法で
    あって、 能動マトリックスを準備する第1過程と、 前記能動マトリックスの上部に、上面を有する不活性層
    を形成する第2過程と、 前記不活性層の上面を平坦化する第3過程と、 前記不活性層の平坦上面にエッチング防止層を形成する
    第4過程と、 前記エッチング防止層の上部に、空洞のアレイを有する
    薄膜犠牲層を形成する第5過程と、 各駆動構造が第1薄膜電極、変形可能な薄膜部、第2薄
    膜電極及び弾性部を有する駆動構造のアレイを、前記空
    洞を有する前記薄膜犠牲層の上部に形成する第6過程
    と、 前記薄膜犠牲層を除去することによって、薄膜アクチュ
    エーテッドミラーアレイを完成する第7過程とを含むこ
    とを特徴とする光投射システム用薄膜アクチュエーテッ
    ドミラーアレイの製造方法。
  2. 【請求項2】 前記不活性層が、PSG(phosphor-sili
    cate glass)からなることを特徴とする請求項1に記載
    の光投射システム用M×N個の薄膜アクチュエーテッド
    ミラーアレイの製造方法。
  3. 【請求項3】 前記不活性層が、BPSP(borophospho
    r-silicate glass)からなることを特徴とする請求項1
    に記載の光投射システム用M×N個の薄膜アクチュエー
    テッドミラーアレイの製造方法。
  4. 【請求項4】 前記不活性層が2〜3μmの厚さで沈着
    されることを特徴とする請求項1に記載の光投射システ
    ム用M×N個の薄膜アクチュエーテッドミラーアレイの
    製造方法。
  5. 【請求項5】 前記不活性層が、大気圧化学気相蒸着法
    (APCVD)を用いて沈着されることを特徴とする請
    求項1に記載の光投射システム用M×N個の薄膜アクチ
    ュエーテッドミラーアレイの製造方法。
  6. 【請求項6】 前記不活性層の上面が、化学機械的ポリ
    シング(CMP)法を用いて平坦化されることを特徴と
    する請求項1に記載の光投射システム用M×N個の薄膜
    アクチュエーテッドミラーアレイの製造方法。
  7. 【請求項7】 光投射システムに用いられ、M×N個の
    薄膜アクチュエーテッドミラーアレイを製造する方法で
    あって、 能動マトリックスを準備する第1過程と、 前記能動マトリックスの上部に、上面を有する不活性層
    を沈着する第2過程と、 前記不活性層の上面に平坦化層を形成する第3過程と、 前記平坦化層を除去すると共に、前記不非活性層の上面
    を平坦化する第4過程と、 前記不活性層の平坦上面上に、空洞のアレイを有する薄
    膜犠牲層を形成する第5過程と、 第1薄膜電極、変形可能な薄膜部、第2薄膜電極及び弾
    性部を有する駆動構造のアレイを、前記空洞を有する前
    記薄膜犠牲層の上部に形成する第6過程と、前記薄膜犠
    牲層を除去することによって、薄膜アクチュエーテッド
    ミラーアレイを完成する第7過程とを含むことを特徴と
    する光投射システム用薄膜アクチュエーテッドミラーア
    レイの製造方法。
  8. 【請求項8】 前記平坦化層が、スピンコーディング法
    を用いて形成されることを特徴とする請求項7に記載の
    光投射システム用M×N個の薄膜アクチュエーテッドミ
    ラーアレイの製造方法。
  9. 【請求項9】 前記平坦化層が、粘性ポリマーからなる
    ことを特徴とする請求項8に記載の光投射システム用M
    ×N個の薄膜アクチュエーテッドミラーアレイの製造方
    法。
  10. 【請求項10】 前記平坦化層が、化学機械的ポリシン
    グ法を用いて除去さると共に、前記不活性層の上面を平
    坦化することを特徴とする請求項7に記載の光投射シス
    テム用M×N個の薄膜アクチュエーテッドミラーアレイ
    の製造方法。
  11. 【請求項11】 前記平坦化層が、エッチバック(etch
    back)法を用いて除去されると共に、前記不活性層の上
    面を平坦化することを特徴とする請求項7に記載の光投
    射システム用M×N個の薄膜アクチュエーテッドミラー
    アレイの製造方法。
  12. 【請求項12】 前記不活性層の上面を平坦化するため
    の前記エッチバック法が、CF4 及びO2 プラズマを用
    いるプラズマエッチング法であることを特徴とする請求
    項11に記載の光投射システム用M×N個の薄膜アクチ
    ュエーテッドミラーアレイの製造方法。
JP26684596A 1996-03-27 1996-10-08 光投射システム用m×n個の薄膜アクチュエーテッドミラーアレイの製造方法 Expired - Fee Related JP3764540B2 (ja)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019960008471A KR100212563B1 (ko) 1996-03-27 1996-03-27 광로 조절 장치용 액츄에이터의 평탄화 방법
KR96-17800 1996-05-23
KR1019960017800A KR100220681B1 (ko) 1996-05-23 1996-05-23 광로 조절 장치의 평탄화 방법
KR96-17803 1996-05-23
KR96-08471 1996-05-23
KR1019960017803A KR100207429B1 (ko) 1996-05-23 1996-05-23 광로 조절 장치의 평탄화 방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09269456A true JPH09269456A (ja) 1997-10-14
JP3764540B2 JP3764540B2 (ja) 2006-04-12

Family

ID=27349305

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26684596A Expired - Fee Related JP3764540B2 (ja) 1996-03-27 1996-10-08 光投射システム用m×n個の薄膜アクチュエーテッドミラーアレイの製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5789264A (ja)
JP (1) JP3764540B2 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6184053B1 (en) * 1993-11-16 2001-02-06 Formfactor, Inc. Method of making microelectronic spring contact elements
US7579269B2 (en) * 1993-11-16 2009-08-25 Formfactor, Inc. Microelectronic spring contact elements
US6727580B1 (en) 1993-11-16 2004-04-27 Formfactor, Inc. Microelectronic spring contact elements
US5658698A (en) * 1994-01-31 1997-08-19 Canon Kabushiki Kaisha Microstructure, process for manufacturing thereof and devices incorporating the same
US6969635B2 (en) * 2000-12-07 2005-11-29 Reflectivity, Inc. Methods for depositing, releasing and packaging micro-electromechanical devices on wafer substrates
US6429120B1 (en) 2000-01-18 2002-08-06 Micron Technology, Inc. Methods and apparatus for making integrated-circuit wiring from copper, silver, gold, and other metals
US5877889A (en) * 1996-08-30 1999-03-02 Daewoo Electronics Co., Ltd. Method for the manufacture of a thin film actuated mirror array
US6376370B1 (en) 2000-01-18 2002-04-23 Micron Technology, Inc. Process for providing seed layers for using aluminum, copper, gold and silver metallurgy process for providing seed layers for using aluminum, copper, gold and silver metallurgy
US6420262B1 (en) 2000-01-18 2002-07-16 Micron Technology, Inc. Structures and methods to enhance copper metallization
US7262130B1 (en) * 2000-01-18 2007-08-28 Micron Technology, Inc. Methods for making integrated-circuit wiring from copper, silver, gold, and other metals
US6586841B1 (en) * 2000-02-23 2003-07-01 Onix Microsystems, Inc. Mechanical landing pad formed on the underside of a MEMS device
US6674167B1 (en) 2000-05-31 2004-01-06 Micron Technology, Inc. Multilevel copper interconnect with double passivation
DE10197405B4 (de) * 2001-06-21 2016-09-01 Mitsubishi Denki K.K. Herstellungsverfahren für einen Halbleiter-Beschleunigungssensor
US6905905B2 (en) * 2001-06-21 2005-06-14 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Method of manufacturing thin-film structure
US6777258B1 (en) * 2002-06-28 2004-08-17 Silicon Light Machines, Inc. Conductive etch stop for etching a sacrificial layer
US7045381B1 (en) 2002-06-28 2006-05-16 Silicon Light Machines Corporation Conductive etch stop for etching a sacrificial layer
KR100512988B1 (ko) * 2002-09-26 2005-09-07 삼성전자주식회사 플렉서블 mems 트랜스듀서 제조방법
US6849170B2 (en) * 2003-01-27 2005-02-01 Institut National D'optique Process for making microdevice with movable microplatform
KR100670946B1 (ko) 2005-10-27 2007-01-17 학교법인 포항공과대학교 나노 크기의 미세홀을 갖는 멀티스케일 캔티레버 구조물 및그 제조 방법
DE102006057567B4 (de) 2006-11-28 2008-09-04 Micronic Laser Systems Ab Mikrooptisches Element mit einem Substrat, an dem an einer optisch wirksamen Oberfläche mindestens eine Höhenstufe ausgebildet ist, Verfahren zu seiner Herstellung und Verwendungen
KR102307458B1 (ko) 2014-10-20 2021-09-30 삼성전자주식회사 색분리 소자 및 그 제조 방법 및 이를 포함하는 이미지 센서
EP3569568B1 (en) * 2018-05-18 2023-08-02 ams AG Method for manufacturing an etch stop layer and mems sensor comprising an etch stop layer

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4259779A (en) * 1977-08-24 1981-04-07 Rca Corporation Method of making radiation resistant MOS transistor
US4692994A (en) * 1986-04-29 1987-09-15 Hitachi, Ltd. Process for manufacturing semiconductor devices containing microbridges
KR0131570B1 (ko) * 1993-11-30 1998-04-16 배순훈 투사형 화상표시 장치의 광로 조절 장치구조
US5481396A (en) * 1994-02-23 1996-01-02 Aura Systems, Inc. Thin film actuated mirror array
CN1062664C (zh) * 1994-06-22 2001-02-28 大宇电子株式会社 改进的制造薄膜可致动反射镜阵列的方法
KR100220675B1 (ko) * 1994-10-31 1999-09-15 전주범 투사형 화상표시장치
US5550066A (en) * 1994-12-14 1996-08-27 Eastman Kodak Company Method of fabricating a TFT-EL pixel

Also Published As

Publication number Publication date
US5789264A (en) 1998-08-04
JP3764540B2 (ja) 2006-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3764540B2 (ja) 光投射システム用m×n個の薄膜アクチュエーテッドミラーアレイの製造方法
JP3872150B2 (ja) M×n個の薄膜アクチュエーテッドミラーアレイの製造方法
JP3734271B2 (ja) 薄膜アクチュエーテッドミラーのアレイ及びその製造方法
US6203715B1 (en) Method for the manufacture of a thin film actuated mirror array
AU683363B2 (en) Thin film actuated mirror array for use in an optical projection system and method for the manufacture thereof
JP3797682B2 (ja) M×n個の薄膜アクチュエーテッドミラーアレーの製造方法
JPH10301040A (ja) 薄膜アクチュエーテッドミラーアレイ及びその製造方法
JPH07301753A (ja) M×n個のアクチュエーテッドミラーアレーの製造方法
JPH0868955A (ja) M×n個の薄膜アクチュエーテッドミラーアレイの製造方法
JPH07301754A (ja) M×n個の薄膜アクチュエーテッドミラーアレー及びその製造方法
JPH1184273A (ja) 薄膜アクチュエーテッドミラーアレイ及びその製造方法
US5859724A (en) Method for the manufacture of a short-circuit free actuated mirror array
JP3523881B2 (ja) 低温度形成の薄膜アクチュエーテッドミラーアレイ及びその製造方法
JP3886538B2 (ja) M×n個の薄膜アクチュエーテッドミラーアレイ及びその製造方法
JPH10206758A (ja) 薄膜アクチュエーテッドミラーアレイの製造方法
JPH1082960A (ja) 薄膜アクチュエーテッドミラーアレイ及びその製造方法
JP3881697B2 (ja) 薄膜アクチュエーテッドミラーアレイ及びその製造方法
JPH0950249A (ja) 薄膜アクチュエーテッドミラーアレイにおける薄膜電極と能動マトリックス上の接続端子とを電気的に接続する方法及びこの方法を組み込んだ薄膜アクチュエーテッドミラーアレイの製造方法及びこの製造方法によって製造された薄膜アクチュエーテッドミラーアレイ
JPH095607A (ja) M×n個の薄膜アクチュエーテッドミラーアレイ、及びその製造方法
JP3920351B2 (ja) 光ピックアップシステム用薄膜アクチュエーテッドミラーアレイ
US5683593A (en) Method for manufacturing a thin film actuated mirror array
MXPA97004519A (en) Formation of mirrors accessed by peliculelelade formed to low temperat

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051220

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060110

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060120

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090127

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100127

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees