JPH11514105A - 薄膜型光路調節装置及びその製造方法 - Google Patents

薄膜型光路調節装置及びその製造方法

Info

Publication number
JPH11514105A
JPH11514105A JP10509605A JP50960598A JPH11514105A JP H11514105 A JPH11514105 A JP H11514105A JP 10509605 A JP10509605 A JP 10509605A JP 50960598 A JP50960598 A JP 50960598A JP H11514105 A JPH11514105 A JP H11514105A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
electrode
lower electrode
upper electrode
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10509605A
Other languages
English (en)
Inventor
ユン ウー ナム
サン チョル チュン
Original Assignee
テーウー エレクトロニクス カンパニー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1019960033605A external-priority patent/KR100209941B1/ko
Priority claimed from KR1019960033606A external-priority patent/KR100209943B1/ko
Application filed by テーウー エレクトロニクス カンパニー リミテッド filed Critical テーウー エレクトロニクス カンパニー リミテッド
Publication of JPH11514105A publication Critical patent/JPH11514105A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B26/00Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
    • G02B26/08Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light
    • G02B26/0816Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light by means of one or more reflecting elements
    • G02B26/0833Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light by means of one or more reflecting elements the reflecting element being a micromechanical device, e.g. a MEMS mirror, DMD
    • G02B26/0858Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light by means of one or more reflecting elements the reflecting element being a micromechanical device, e.g. a MEMS mirror, DMD the reflecting means being moved or deformed by piezoelectric means

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mechanical Light Control Or Optical Switches (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 薄膜形光路調節装置及びその製造方法を提供する。前記装置は電気的配線と連結端子を有する基板と前記基板の上部に形成されたアクチュエータ、そして前記アクチュエータの上部に形成された反射部材を含む。前記アクチュエータは下部電極、変形層、上部電極及び支持層を有して互いに反対方向に駆動する複数個のアクチュエーティング部で構成される。従って、制限された面積内でも2倍以上の駆動角度でミラーを駆動することができ、光源から入射される光の光効率を高めることができ、スクリーンに投影される画像のコントラストを向上させることができる。

Description

【発明の詳細な説明】 薄膜型光路調節装置及びその製造方法技術分野 本発明は薄膜型光路調節装置及び製造方法に関するものであり、より詳細には 隣るアクチュエーティング部が互いに反対方向に駆動する複数個のアクチュエー ティング部を有することにより、アクチュエータの上部に取り付けられた反射部 材のティルティング角度を大きくできる薄膜型光路調節装置及び製造方法に関す る。背景技術 一般に、光束を調節して画像を形成できる光路調節装置は2種類に大別される 。その1種類は直視型画像表示装置であってCRT(Cathode Ray Tube)などが あり、他の1種類は投射型画像表示装置であって液晶表示装置(Liquid Crystal Display:LCDともいう)、またはDMD(Deformable Mirror Device)、A MAなどがそれに当たる。前記CRT装置は画像の質において優れるが、画面の 大型化により装置の重量と容積が増加し、その製造コストが上昇するという問題 点がある。これに比べて、液晶表示装置(LCD)は光学的な構造が簡単であっ て薄く形成することができてその重量及び容積を減らせるという利点がある。し かしながら、前記液晶表示装置(LCD)は入射される光束の偏光により1〜2 %の光効率を有する程度に効率が低下し、液晶物質の応答速度が遅くて内部が加 熱しやすいという問題点があった。 従って、前記問題点を解決するために、DMDまたはAMAなどの画像表示装 置が開発された。現在、DMD装置が5%程度の光効率を有するのに比べてAM A装置は10%以上の光効率を得ることができる。また、AMA装置はスクリー ンに投影される画像のコントラストを向上させてより明るくて鮮やかな画像を結 ぶことができ、入射される光束の極性に影響されないだけでなく反射される光束 の極性に影響しない。このようなGregory Umによる米国特許第5,126,83 6号に開示されたAMAのエンジンシステムの概略図を図1に示す。 図1を参照すると、光源1から入射された光束は第1スリット3及び第1レン ズ5を過ぎながらR・G・B表色系に応じて分光される。前記R・G・B別に分 光された光束はそれぞれ第1ミラー7、第2ミラー9及び第3ミラー11により 反射されてそれぞれのミラーに対応して設けられたAMA素子13,15,17 に入射される。前記R・G・B別に形成されたAMA素子13,15,17はそ れぞれ内部に備えられたミラーを所定の角度に傾斜させて入射された光束を反射 させる。この際に、前記ミラーはミラーの下部に形成された変形層の変形に応じ て傾く。前記AMA素子13,15,17から反射された光は第2レンズ19及 び第2スリット21を通過した後、投影レンズ23によりスクリーン(図示せず )に投影されて画像を結ぶ。 このような光路調節装置であるAMAはバルク(bulk)型と薄膜型に大別される 。前記バルク型光路調節装置はDae-Young Lim による米国特許第5,469,3 02号に開示されている。バルク型光路調節装置は多層セラミックを薄く切断し て内部に金属電極が形成されたセラミックウェーハをトランジスタが内蔵された アクチブマトリックス上に装着した後、ソーイング(sawing)方法で加工し、その 上部にミラーを設けてなされる。しかしながら、バルク型光路調節装置は設計及 び製造において高い精密度が要求され変形層の応答速度が遅いという問題点があ った。これにより半導体工程を利用して製造できる薄膜型光路調節装置が開発さ れた。 前記薄膜型光路調節装置は本出願人が米国に出願した特許出願第08/336 ,021号(発明の名称:薄膜型光路調節装置及びその製造方法(THIN FILM AC TUATED MIRROR ARRAY FOR USE IN AN OPTICAL PROJECTION SYSTEM AND METHOD F OR THE MANUFACTURE THEREOF))に開示されている。 図2は前記薄膜型光路調節装置の断面図を示す。図2を参照すると、前記薄膜 型光路調節装置はアクチブマトリックス31、該アクチブマトリックス31の上 部に形成されたアクチュエータ33、そして前記アクチュエータ33の上部に形 成されたミラー35を有する。 前記アクチブマトリックス31は基板37、該基板37の上部に形成されたM ×N(M,Nは整数)個のトランジスタ(図示せず)、そしてそれぞれのトラン ジスタの上部に形成されたM×N個の接続端子39を有する。 前記アクチュエータ33は、アクチブマトリックス31の上部に前記接続端子 39を含んで形成された支持部41と、一側下端が支持部41に取り付けられ他 側がアクチブマトリックス31と平行に形成された第1電極43、前記支持部4 1の内部に前記接続端子39と前記第1電極43を連結するように形成された電 導管49、第1電極43の上部に形成された変形層45、変形層45の上部に形 成された第2電極47、第2電極47の一側上部に形成されたスペーシング部材 51、そしてスペーシング部材51に一側下端が取り付けられ他側が第2電極4 7と平行に形成された支持層53を含む。そして、ミラー35は支持層53の上 部に形成される。 以下、前記薄膜型光路調節装置の製造方法を説明する。図3Aないし図3Dは 図2に示す装置の製造工程図である。図3Aないし図3Dにおいて、図2と同一 の部材に対しては同一の参照番号を使用する。 図3Aを参照すると、まずM×N個のトランジスタ(図示せず)が上部に形成 された基板37と前記トランジスタの上部にそれぞれ形成されたM×N個の接続 端子39を含むアクチブマトリックス31を提供する。次に、アクチブマトリッ クス31の上部に第1犠牲層55を形成した後、第1犠牲層55をパターニング してアクチブマトリックス31の中上部にM×N個の接続端子39が形成された 部分を露出させる。第1犠牲層55は後で、エッチング、または化学薬品を使用 して除去できる。 図3Bを参照すると、前記露出されたM×N個の接続端子39が形成された部 分にスパッタリング方法、または化学気相蒸着方法を使用して支持部41を形成 する。次いで、支持部41の内部にホールをつくった後、前記ホールの内部に例 えば、タングステンWなどの伝導性物質を入れて電導管49を形成する。電導管 49は後で形成される第1電極43と接続端子39を電気的に接続する。 内部に電導管49が形成された支持部41の上部及び第1犠牲層55の上部に 例えば、金Auまたは銀Agなどの伝導性物質を使用して第1電極43を形成す る。次いで、第1電極43の上部に例えば、PZT(lead zirconate titanate) などの圧電物質を使用して変形層45を形成する。そして、前記変形層45の上 部に例えば、金または銀などの伝導性物質を使用して第2電極47を形成する。 アクチブマトリックス31に内蔵されたトランジスタは光源から入射される光に よる画像信号を信号電流に変換する。前記信号電流は接続端子39及び電導管4 9を通して第1電極43に供給する。同時に第2電極47にはアクチブマトリッ クス31の後面に形成された共通電極線(図示せず)から電流が供給され、第2 電極47と第1電極43との間に電気場(electric field)が発生する。この電 気場により第2電極47と第1電極39との間に形成された変形層45がティル ティングされる。 図3Cを参照すると、第2電極47の上部に第2犠牲層57を形成した後、第 2犠牲層57をパターニングして第2電極47の中下に支持部41が形成された 部分と隣接した部分を露出させる。前記第2電極47の露出された部分にスペー シング部材51を形成した後、第2犠牲層57及びスペーシング部材51の上部 に支持層53を形成する。そして、支持層53の上部に光源から入射される光を 反射するミラー35が形成される。 図3Dを参照すると、ミラー35、支持層53、第2電極47、変形層45、 そして第1電極43を順にパターニングしてM×N個の所定の形状を有する画素 を形成する。次いで、第2犠牲層57及び第1犠牲層55を除去した後、前記画 素を洗滌及び乾燥して薄膜形光路調節装置を完成する。 しかしながら、前述した薄膜型光路調節装置において、一つの変形層を有する アクチュエータをティルティングさせ光源から入射される光をアクチュエータの 上部に形成されたミラーを使用して反射させるために、アクチュエータのティル ティング角度が制限される問題点がある。これにより、ミラーにより反射される 光の光効率が落ち、スクリーンに投影される画像のコントラストが低下される。 さらに、アクチュエータのティルティング角度が小さいために光源とスクリーン との間の間隔が狭くなるようなシステムの設計においても問題点がある。発明の開示 本発明は前記のような従来技術の問題点を解決するためのものであり、本発明 の目的は、隣り合うアクチュエーティング部が互いに反対方向に駆動する複数個 のアクチュエーティング部を有するアクチュエータを形成して狭い面積内でもア クチュエータ上部に取り付けられた反射部材のティルティング角度を大きくでき る薄膜形光路調節装置を提供することにある。 本発明の別の目的は、隣り合うアクチュエーティング部が互いに反対方向に駆 動する複数個のアクチュエーティング部を有するアクチュエータを形成して狭い 面積内でもアクチュエータ上部に取り付けられた反射部材のティルティング角度 を大きくできる薄膜形光路調節装置の製造方法を提供することにある。 前記のような目的を達成するために、本発明は、 外部から第1信号を受けて前記第1信号を伝達する電気的配線及び連結端子を 含む基板と、 i)前記第1信号が供給される第1下部電極と、ii)前記第1下部電極に対応 し、第2信号を受けて電気場を発生する第1上部電極、iii)前記第1下部電極 と前記第1上部電極との間に形成され、前記電気場により変形をおこす第1変形 層と、iv)前記第1下部電極の一側下端に形成された下部支持層を含む第1アク チュエーティング部と、a)前記第1下部電極と一体で形成された第2下部電極 、b)前記第1上部電極と一体で形成され前記第1信号が供給され電気場を発生 させる第2上部電極、c)前記第1変形層と一体で形成され前記電気場により変 形をおこす第2変形層と、d)前記第2上部電極の上部に形成された上部支持層 を含み、前記第1アクチュエーティング部と一体で形成され、前記第1アクチュ エーティング部と反対で駆動する第2アクチュエーティング部を含むアクチュエ ータと、 前記第2アクチュエーティング部の上部に形成された反射手段を含み、前記第 1信号及び前記第2信号により駆動することを特徴とする薄膜形光路調節装置を 提供する。 前記第1下部電極及び前記第2下部電極は電気伝導性を有する金属を使用して 形成され、前記第1変形層及び前記第2変形層は圧電物質、または電歪物質を使 用して形成され、前記第1上部電極及び前記第2上部電極は電気伝導性を有する 金属を使用して形成される。 望ましくは前記第1下部電極及び前記第2下部電極は白金Pt、タンタルTa 、または白金−タンタルPt−Taを使用して形成され、前記第1変形層及び前 記 第2変形層はPZT、PLZT、またはPMNを使用して形成され、前記第1上 部電極及び前記第2上部電極はアルミニウム、白金、または銀を使用して形成さ れる。 望ましくは前記第1変形層及び第2変形層はZnOを使用して形成される。前 記下部支持層及び前記上部支持層は硬質の物質を使用して形成される。 前記第2アクチュエーティング部は、前記上部支持層の一側上部に形成され前 記反射部材を支持するポストをさらに含み、前記反射手段は反射性を有する金属 を使用して形成される。 望ましくは前記アクチュエータは「U」字の形状を有する。 また、前記のような目的を達成するために、本発明は、 外部から第1信号を受けて前記第1信号を伝達する電気的配線及び連結端子を 含む基板を提供する工程と、 前記基板上に第1支持層を形成したと、前記第1支持層をパターニングして前 記基板の一部上に下部支持層を形成する工程と、 前記下部支持層及び前記基板上に下部電極層、変形層、上部電極層を形成する 工程と、 前記上部電極層をパターニングして第2信号が供給され電気層を発生させる第 1上部電極及び第2上部電極を形成する工程と、 前記変形層をパターニングして前記電気場により変形をおこす第1変形層及び 第2変形層を形成する工程と、 前記下部電極層をパターニングして前記第1信号が供給され下端に前記下部支 持層が取り付けられた第1下部電極及び前記第1信号が供給され前記基板の一部 上に第2下部電極を形成する工程と、 前記第2上部電極の上部に第2支持層を形成した後、前記第2支持層を上部支 持層にパターニングする工程と、 前記上部支持層の上部に反射手段を形成する工程を含み、前記第1信号及び前 記第2信号により駆動することを特徴とする薄膜形光路調節方法を提供する。 前記第1支持層を形成する工程は、前記アクチブマトリクスの上部に犠牲層を 形成する工程及び前記犠牲層をパターニングして前記基板上前記連結端子が形成 された部分を露出させる工程後に遂行される。前記犠牲層を形成する工程は、前 記犠牲層の表面をスピンオンガラスSOGを使用する方法、またはCMP方法を 利用して平坦化させる工程をさらに含む。 前記第1支持層及び前記第2支持層を形成する工程は金属または窒化物を低圧 化学気相蒸着方法を利用して遂行される。前記下部電極層及び前記上部電極層を 形成する工程は白金、タンタル、または白金−タンタルをスパッタリング方法ま たは化学気相蒸着方法を使用して遂行する。前記変形層を形成する工程はZnO 、PZT、PLZT、またはPMNをゾル−ゲル法、スパッタリング方法または 化学気相蒸着方法を使用して遂行する。前記反射手段を形成する工程はアルミニ ウム、白金または銀をスパッタリング方法または化学気相蒸着方法を使用して遂 行する。 本発明による薄膜型光路調節装置において、 第1下部電極には基板に形成された電気的配線、連結端子及びプラグを通して 第1信号、すなわち画像電流信号が供給される。第1下部電極に供給された第1 信号は第1下部電極と連結された第2下部電極にも供給される。同時に、第1上 部電極には共通電極線を通して第2信号、すなわち、バイアス電流信号が供給さ れる。第1上部電極に供給された第2信号は第1上部電極と連結された第2上部 電極にも供給される。 従って、第1上部電極と第1下部電極との間及び第2上部電極と第2下部電極 との間にそれぞれ電気場が発生する。このような電気場により第1上部電極と第 1下部電極との間に形成された第1変形層、第2上部電極と第2下部電極との間 に形成された第2変形層がそれぞれ変形をおこす。第1変形層及び第2変形層に 発生した電気場に対して垂直な方向に収縮する。この場合、第1変形層は下部支 持層が位置した方向と反対方向にアクチュエーティングし、第2変形層は上部支 持層が位置した方向と反対方向にアクチュエーティングする。すなわち、第1変 形層は上方にアクチュエーティングし、第2変形層は下方にアクチュエーティン グする。第1変形層151と第2変形層152のティルティング角度は同一であ る。 第1変形層のティルティング角度の大きさをθとするとき、第1変形層を含む 第1アクチュエーティング部はθ大きさのティルティング角度を有し、上方にア クチュエーティングする。また、第2変形層を含む第2アクチュエーティング部 はθ大きさのティルティング角度を有して下方にアクチュエーティングする。第 1アクチュエーティング部が上方にアクチュエーティングすると、第1アクチュ エーティング部と連結された第2アクチュエーティング部も共にθ大きさの角度 を有して上方に傾く。この状態で、第2変形層が下方にアクチュエーティングす るために第2変形層を含む第2アクチュエーティング部172はθ大きさのティ ルティング角度を有して下方にアクチュエーティングする。それ故に、第2アク チュエーティング部の最終ティルティング角度は2θになる。光源から入射され た光を反射する反射部材は第2アクチュエーティング部の上部に形成されている ために、2θの大きさの角度を有して傾く。 それで、前記した本発明による薄膜形光路調節装置は、隣り合うアクチュエー ティング部が互いに反対方向に駆動する複数個のアクチュエーティング部を含む アクチュエータを形成することにより、制限された面積内で従来の光路調節装置 により2〜3倍以上のティルティング角度を有して反射部材を駆動できる。従っ て、光源から入射される光の光効率を高めることができ、スクリーンに投影され る画像のコントラストを向上させ明るくて鮮明な画像を結ぶことができる。また 、システムの設計においても光源とスクリーンとの間隔を広くしてシステムの間 隔を広くしてシステムの設計を容易にできる効果がある。図面の簡単な説明 図1は従来の光路調節装置のエンジンシステムの概略図である。 図2は本出願人の先行出願に記載された薄膜型光路調節装置の断面図である。 図3Aないし図3Dは図2に示す装置の製造工程図である。 図4は本発明の第1実施例による薄膜型光路調節装置の平面図である。 図5は図4に示す装置をA1−A2線で切り取った断面図である。 図6は図4に示す装置をB1−B2線で切り取った断面図である。 図7ないし図11は本発明の第1実施例による前記装置の製造工程図である。 図12は本発明の第2実施例による薄膜型光路調節装置の平面図である。 図13は図12に示す装置をC1−C2線で切り取った断面図である。 図14は図12に示す装置をD1−D2線で切り取った断面図である。 図15は図12に示す装置をE1−E2線で切り取った断面図である。 図16ないし図18Cは本発明の第2実施例による前記装置の製造工程図であ る。 図19は本発明の第3実施例による薄膜型光路調節装置の平面図である。 図20は図19に示す装置をF1−F2線で切り取った断面図である。 図21は図19に示す装置をG1−G2線で切り取った断面図である。 図22は図19に示す装置をH1−H2線で切り取った断面図である。 図23は図19に示す装置をI1−I2線で切り取った断面図である。発明を実施するための最良の形態 以下、添付した図面に基づき本発明を更に詳細に説明する。実施例1 図4は本発明の第1実施例による薄膜型光路調節装置の平面図であり、図5は 図4に示す装置をA1−A2線で切り取った断面図であり、図6は図4に示す装置 をB1−B2線で切り取った断面図である。 図4を参照すると、本発明の第1実施例による薄膜形光路調節装置は基板10 0と基板100の上部に形成されたアクチュエータ170、そしてアクチュエー タ170の上部に形成された反射部材190を含む。 前記アクチュエータ170は、基板100の一側上部に形成された第1アクチ ュエーティング部171、アクチブマトリックス100の他側上部に形成された 第2アクチュエーティング部172を含む。第1アクチュエーティング部171 及び第2アクチュエーティング部172を含むアクチュエータ170は「U」字 の形状を有する。 反射部材190は第2アクチュエーティング部172の一側上部に形成された ミラーポスト180により支持され、前記アクチュエータ170を覆うように形 成される。望ましくは、前記反射部材190はミラーである。 図5を参照すると、基板100は外部から信号が供給される電気的配線(図示 せず)、前記電気的配線の上部に形成された連結端子105、基板100及び連 結端子105の上部に積層された保護層110、保護層110の上部に積層され た食刻防止層115、そして食刻防止層115の表面から保護層110を通して 連結端子105まで形成されたプラグ120を含む。望ましくは、前記電気的配 線はMOS(Metal Oxide semiconductor)トランジスタを含む。 第1アクチュエーティング部171は、食刻防止層115中下にプラグ120 及び連結端子105が形成された部分に一側下端が取り付けられ他側が第1エア ギャップ130を介在して食刻防止層115と平行に積層された第1下部電極1 41、第1下部電極141の他側下端に取り付けられた下部支持層135、第1 下部電極141の上部に積層された第1変形層151、そして第1変形層151 の上部に積層された第1上部電極161を含む。 図6を参照すると、第2アクチュエーティング部172は食刻防止層115の 上部に第1エアギャップ130を介在して食刻防止層115と平行に積層された 第2下部電極142、第2下部電極142の上部に積層された第2変形層152 、第2変形層152の上部に積層された第2上部電極162、そして第2上部電 極162の上部に積層された上部支持層165を含む。 第2アクチュエーティング部172の第2下部電極142は第1アクチュエー ティング部171の第1下部電極141と一体で形成され、第2アクチュエーテ ィング部172の第2変形層152は第1アクチュエーティング部171の第1 変形層152と一体で形成される。また、第2アクチュエーティング部172の 第2上部電極162は第1アクチュエーティング部171の第1上部電極161 と一体で形成される。 そして、第2アクチュエーティング部172の上部支持層165の一側上部に はポスト180が形成される。反射手段190はポスト180により中央部が支 持される。反射手段190の一側は第2エアギャップ185を介在して上部支持 層165と平行に形成され、反射手段190の他側は隣接したアクチュエータの 上部一部分を覆う。望ましくは、反射手段190は四角形形状の平板の様子を有 する。 以下、前述したように構成された本発明の望ましい実施例による薄膜型光路調 節装置の製造方法を説明する。 図7ないし図11は本発明の第1実施例による前記装置の製造工程図である。 図7を参照すると、外部から信号を受ける電気的配線(図示せず)が形成され た基板100の上部に連結端子105を形成する。連結端子105は、例えば、 タングステンWなどの金属を使用して形成する。連結端子105は前記電気的配 線と電気的に接続される。前記電気的配線及び連結端子105は外部から信号を 供給され前記信号を伝達する。 基板100及び連結端子105の上部にはリンシリケートガラス(PSG)を 使用して保護層110が積層される。保護層110は化学気相蒸着(CVD)方 法を用いて1.0〜2.0μm程度の厚さを有するように形成する。保護層11 0は後続する工程の間、前記電気的配線及び連結端子105が形成された基板1 00が損傷されることを防止する。 保護層110の上部には食刻防止層115が窒化物を使用して1000〜20 00Å程度の厚さを有するように積層される。食刻防止層115は低圧化学気相 蒸着LPCVD方法を利用して形成する。食刻防止層115は後続する食刻工程 の間保護層110及び基板100が食刻され損傷を受けることを防止する。次い で、食刻防止層115中下に連結端子105が形成されている部分として食刻防 止層115及び保護層110を食刻した後、タングステンWまたはチタンTiな どの金属を使用してプラグ120を形成する。プラグ120はスパッタリング方 法、または化学気相蒸着方法CVDを利用して形成される。プラグ130は連結 端子105と電気的に連結される。従って、第1信号、すなわち、画像電流信号 は基板100に形成された前記電気的配線、連結端子105、そしてプラグ12 0を通して後に形成される第1下部電極141及び第2下部電極142に供給さ れる。 食刻防止層115及びプラグ120の上部にはリンシリケートガラスPSGを 使用して犠牲層125が積層される。犠牲層125は大気圧化学気相蒸着APC VDの方法を利用して1.0〜2.0μm程度の厚さを有するように形成する。 この場合、犠牲層125は前記電気的配線及び連結端子105が形成された基板 100の上部を覆っているためにその表面の平坦度が大変不良である。従って、 犠牲層125の表面をスピンオンガラスSOGを利用する方法または、CMP(C hemical Mechanical Polishing)方法を利用して平坦化させる。続いて、犠牲層 125中下に連結端子105が形成された部分をパターニングして、プラグ12 0が形成された部分周りの食刻防止層115の一部を露出させる。 図8を参照すると、犠牲層125の上部に第1フォトレジスタ139をコーテ ィングした後、前記第1フォトレジスタ139をパターニングして犠牲層125 中前記食刻防止層115の露出された部分と隣接した部分を露出させる。前記露 出された犠牲層125の上部に硬質の物質、例えば、窒化物または金属を使用し て第1支持層を積層した後、前記第1支持層をパターニングして下部支持層13 5を形成する。下部支持層135は低圧化学気相蒸着LPCVD方法を利用して 0.1〜1.0μm程度の厚さを有するように形成される。この場合、下部支持 層135は後で形成される第1下部電極141の下部のみに形成されるようにパ ターニングされる。 前記食刻防止層115の露出された部分、下部支持層135及び犠牲層125 の上部には下部電極層140が積層される。下部電極層140は電気伝導性を有 する金属である白金Pt、タンタルTa、または白金−タンタルPt−Taなど を使用して積層する。下部電極層140はスパッタリング方法、または化学気相 蒸着方法を利用して500〜2000Å程度の厚さを有するように形成する。下 部電極層140は後で第1下部電極141及び第2下部電極142にパターニン グされる。 下部電極層140の上部には変形層150が積層される。変形層150はZn O、PZT、またはPLZTなどの圧電物質を使用して0.1〜1.0μm程度 の厚さを有するように形成する。また、変形層150はPMNなどの電歪物質を 使用して形成することができる。また、変形層150はゾル−ゲル(Sol−g el)法、スパッタリング方法または化学気相蒸着CVD方法を利用して形成し た後、急速熱処理(Rapid Thermal Annealing :RTA)方法を利用して熱処理 して相変位させる。次いで、変形層150をポーリングさせる。前記で変形層1 50をZnOを使用して形成する場合、変形層150を300℃〜600℃の低 温で形成することができる。また、ZnOを使用して変形層150を形成すると 、供給される電気場によりポーリングされるために別のポーリング工程が必要で な くなる。変形層150は後で第1変形層151及び第2変形層152にパターニ ングされる。 上部電極層160は変形層150の上部に積層される。上部電極層160はア ルミニウムAl、白金、または、銀Agなどの電気伝導性を有する金属を使用し て形成する。上部電極層160は500〜2000Å程度の厚さを有するように 形成する。上部電極層160は後で第1上部電極161及び第2上部電極162 にパターニングされる。 図9を参照すると、上部電極層160の上部に硬質の物質、例えば、窒化物ま たは金属を使用して第2支持層を積層した後、前記第2支持層をパターニングし て上部支持層165を形成する。上部支持層165は低圧化学気相蒸着LPCV D方法を利用して0.1〜1.0μm程度の厚さを有するように形成される。こ の場合、上部支持層165は後で形成される第2上部電極162の上部のみに形 成されるようにパターニングされる。 図10Aは図5に示す第1アクチュエーティング部171の製造工程図であり 、図10Bは図6に示す第2アクチュエーティング部172の製造工程図である 。 図10A及び図10Bを参照すると、上部電極層160及び上部支持層165 の上部に第2フォトレジスタ(図示せず)をコーティングした後、前記第2フォ トレジスタを食刻マスクに利用して上部電極層160をパターニングして第1上 部電極161をパターニングして第1上部電極161及び第2上部電極162を 形成する。次いで、前記第2フォトレジスタを除去する。この場合、第1上部電 極161は直四角形の形状を有し、第2上部電極162は「L」字の形状を有す るようにパターニングする。従って、第1上部電極161及び第2上部電極16 2は互いに連結され共に「U」字の形状を有する。第1上部電極161及び第2 上部電極162には共通電極線(図示せず)から第2信号が供給される。前記第 2信号はバイアス電流信号である。 変形層150及び下部電極層140も上部電極層160をパターニングする方 法と同一の方法を使用してパターニングされる。変形層150は第1変形層15 1及び第2変形層152にパターニングされ、下部電極層140は第1下部電極 141及び第2下部電極142にパターニングされる。 第1変形層151及び第2変形層152は第1上部電極161及び第2上部電 極162と同一の形状を有する。また、第1下部電極141及び第2下部電極1 42も第1上部電極161及び第2上部電極162と同一の形状を有する。第1 下部電極141及び第2下部電極142には基板100に形成された前記電気的 配線、連結端子及びプラグを通して第1信号、すなわち、画像電流信号が供給さ れる。それで、第1下部電極141及び第2下部電極142に第1信号が供給さ れ、同時に第1上部電極161及び第2上部電極162に第2信号が供給される と第1上部電極161と第1下部電極141との間に電気場が発生する。この電 気場により第1変形層151が変形をおこす。また、第2上部電極162と第2 下部電極142との間にも電気場が発生し、このような電気場により第2変形層 152が変形をおこす。 次いで、犠牲層125及び第1フォトレジスタ139をフルオル化水素HF蒸 気を使用して食刻する。犠牲層125及び第1フォトレジスタ139が除去され ると、第1エアギャップ130が犠牲層125の位置に形成される。従って、第 1アクチュエーティング部171及び第2アクチュエーティング部172が完成 される。 図11は図10に示した第2アクチュエーティング部172の上部にミラー1 90を形成する製造工程図である。 図11を参照すると、第1アクチュエーティング部171及び第2アクチュエ ーティング部172の上部に第3フォトレジスタ(図示せず)をコーティングし た後、前記第3フォトレジスタをパターニングして上部支持層165の一部を露 出させる。次いで、前記露出された上部支持層165の上部及び前記第3フォト レジスタの上部にアルミニウム、白金、または銀などの反射性を有する金属を使 用してポスト180及び反射部材190を同時に形成する。反射部材190及び ポスト180はスパッタリング方法、または化学気相蒸着CVD方法を使用して 形成する。反射部材190は500〜1000Å程度の厚さを有する。望ましく は、反射部材190はミラーである。次いで、前記第3フォトレジスタを食刻し て除去する。 前記第3フォトレジスタが除去されると、第2エアギャップ185が形成され る。反射部材190は中央部がポスト170により支持される平板の形状を有す る。反射部材190は一側が第2エアギャップ185を介在して上部支持層16 5と平行であり、他側が隣接したアクチュエータの一部を覆うように形成される 。これにより、上部に反射部材190が形成されたアクチュエータ170が完成 される。 以下、本実施例による薄膜形光路調節装置の動作を説明する。 本実施例による薄膜形光路調節において、第1下部電極141では基板100 に形成された電気的配線、連結端子105及びプラグ120を通して第1信号、 すなわち画像電流信号が供給される。第1下部電極141に供給された第1信号 は第1下部電極141と連結された第2下部電極142にも供給される。同時に 、第1上部電極161には共通電極線を通して第2信号、すなわち、バイアス電 流信号が供給される。第1上部電極161に供給された第2信号は第1上部電極 161と連結された第2上部電極162にも供給される。 従って、第1上部電極161と第1下部電極141との間及び第2上部電極1 62と第2下部電極142との間にそれぞれ電気場が発生する。このような電気 場により第1上部電極161と第1下部電極141との間に形成された第1変形 層151、第2上部電極162と第2下部電極142との間に形成された第2変 形層152がそれぞれ変形をおこす。第1変形層151及び第2変形層152に 発生した電気場に対して垂直な方向に収縮する。この場合、第1変形層151は 下部支持層135が位置した方向と反対方向にアクチュエーティングし、第2変 形層152は上部支持層165が位置した方向と反対方向にアクチュエーティン グする。すなわち、第1変形層151は上方にアクチュエーティングし、第2変 形層152は下方にアクチュエーティングする。第1変形層151と第2変形層 152のティルティング角度は同一である。 第1変形層151のティルティング角度の大きさをθとするとき、第1変形層 151を含む第1アクチュエーティング部171はθ大きさのティルティング角 度を有し、上方にアクチュエーティングする。また、第2変形層152を含む第 2アクチュエーティング部172はθ大きさのティルティング角度を有して下方 にアクチュエーティングする。第1アクチュエーティング部171が上方にアク チュエーティングすると、第1アクチュエーティング部171と連結された第2 アクチュエーティング部172も共にθ大きさの角度を有して上方に傾く。この 状態で、第2変形層152が下方にアクチュエーティングするために第2変形層 152を含む第2アクチュエーティング部172はθ大きさのティルティング角 度を有して下方にアクチュエーティングする。それ故に、第2アクチュエーティ ング部172の最終ティルティング角度は2θになる。光源から入射された光を 反射する反射部材190は第2アクチュエーティング部172の上部に形成され ているために、2θの大きさの角度を有して傾く。実施例2 図12は本発明の第2実施例による薄膜型光路調節装置の平面図であり、図1 3は図12に示す装置をC1−C2線で切り取った断面図であり、図14は図12 に示す装置をD1−D2線で切り取った断面図であり、図15は図12に示す装置 をE1−E2線で切り取った断面図である。 図12を参照すると、本発明の第2実施例による薄膜形光路調節装置は基板2 00と基板200の上部に形成されたアクチュエータ280、そしてアクチュエ ータ280の上部に形成された反射部材295を含む。 前記アクチュエータ280は、基板200の一側上部に形成された第1アクチ ュエーティング部281、基板200の他側上部に形成された第2アクチュエー ティング部282、第1アクチュエーティング部281及び第2アクチュエーテ ィング部282と一体で形成された第3アクチュエーティング部283を含む。 反射部材295は第3アクチュエーティング部283の一側上部に形成されたポ スト290により支持され、アクチュエータ280を覆うように形成される。望 ましくは、反射部材295はミラーである。 第1アクチュエーティング部281及び第2アクチュエーティング部282は それぞれ四角形の形状を有し、互いに並んで形成され、第3アクチュエーティン グ部283は「T」字の形状を有し、第1アクチュエーティング部281、第2 アクチュエーティング部282、そして第3アクチュエーティング部283を含 むアクチュエータ280は二つの「U」字が並んで結合された形状を有する。 図13を参照すると、内部に電気的配線(図示せず)が形成された基板200 は、基板200に内蔵された前記電気的配線の上部に形成された連結端子205 、基板200及び連結端子205の上部に形成された保護層210、保護層21 0の上部に形成された食刻防止層215、そして食刻防止層215の表面から保 護層210を通して連結端子205まで形成されたプラグ220を含む。望まし くは、前記電気的配線はスイッチング動作を遂行するMOSトランジスタを含む 。 第1アクチュエーティング部281は、食刻防止層215中下にプラグ220 及び連結端子205が形成された部分に一側下端が取り付けられ他側が第1エア ギャップ230を介在して食刻防止層215と平行に積層された第1下部電極2 51、第1下部電極251の他側下端に取り付けられた第1下部支持層241、 第1下部電極251の上部に積層された第1変形層261、そして第1変形層2 61の上部に積層された第1上部電極271を含む。 第2アクチュエーティング部282は、第2下部電極252が食刻防止層21 5に取り付けられる部分を除くと、第1アクチュエーティング部281と同一の 形状を有する。図14を参照すると、第2アクチュエーティング部282は、食 刻防止層215の上部に一側下端が取り付けられ他側が第1エアギャップ230 を介在して食刻防止層215と平行に積層された第2下部電極252、第2下部 電極252の他側下端に取り付けられた第2下部支持層242、第2下部電極2 52の上部に積層された第2変形層262、そして第2変形層262の上部に積 層された第2上部電極272を含む。 図15を参照すると、第3アクチュエーティング部283は、第1エアギャッ プ230を介在して食刻防止層215と平行に形成された第3下部電極253、 第3下部電極253の上部に積層された第3変形層263、第3変形層263の 上部に積層された第3上部電極273、そして第3上部電極273の上部に積層 された上部支持層275を含む。 第3アクチュエーティング部283の第3下部電極253は第1アクチュエー ティング部281の第1下部電極251及び第2アクチュエーティング部282 の第2下部電極252との間に第1アクチュエーティング部281の第1下部電 極251及び第2アクチュエーティング部282の第2下部電極252と一体で 形成され、第3アクチュエーティング部283の第3変形層263は、第1アク チュエーティング部281の第1変形層261及び第2アクチュエーティング部 282の第2変形層262との間に第1アクチュエーティング部281の第1変 形層261及び第2アクチュエーティング部282の第2変形層262と一体で 形成される。また、第3アクチュエーティング部283の第3上部電極273は 、第1アクチュエーティング部281の第1上部電極271及び第2アクチュエ ーティング部282の第2上部電極272との間に第1アクチュエーティング部 281の第1上部電極271及び第2アクチュエーティング部282の第2上部 電極272と一体で形成される。 そして、第3アクチュエーティング部283の上部支持層275の一側上部に はポスト290が形成される。反射部材295は前記ポスト290により中央部 が支持される。反射部材295の一側は第2エアギャップ285を介在して上部 支持層275と平行であり、反射部材295の他側は隣接したアクチュエータの 一部分を覆う。望ましくは、反射部材295は四角形形状の平板の様子を有する 。 以下、前述したように構成された本発明の望ましい実施例による薄膜型光路調 節装置の製造方法を説明する。 図16ないし図18Cは本発明の第2実施例による前記装置の製造工程図であ る。 図16を参照すると、内部に電気的配線(図示せず)が形成された基板200 の上部に連結端子205を形成する。連結端子205は、例えば、タングステン Wなどの金属を使用して形成する。連結端子205は前記基板200に形成され た前記電気的配線と電気的に接続される。前記電気的配線及び連結端子205は 外部から第1信号、すなわち、画像電流信号を受けて前記第1信号を伝達する。 望ましくは、前記電気的配線はスイッチング動作を遂行するためのMOSトラン ジスタを含む。 基板200及び連結端子205の上部にはリンシリケートガラス(PSG)を 使用して保護層210が積層される。保護層210は化学気相蒸着(CVD)方 法を用いて1.0〜2.0μm程度の厚さを有するように形成する。保護層21 0は後続する工程の間、前記電気的配線及び連結端子205が形成された基板2 00が損傷されることを防止する。 保護層210の上部には食刻防止層215が窒化物を使用して1000〜20 00Å程度の厚さを有するように積層される。食刻防止層215は低圧化学気相 蒸着LPCVD方法を利用して形成する。食刻防止層215は後続する食刻工程 の間保護層210及び基板200が食刻され損傷を受けることを防止する。次い で、食刻防止層215中下に連結端子205が形成されている部分から食刻防止 層215中下に連結端子205が形成されている部分から食刻防止層215及び 保護層210を食刻した後、タングステンWまたはチタンTiなどの金属を使用 してプラグ220を形成する。プラグ220はスパッタリング方法、または化学 気相蒸着方法CVDを利用して形成される。プラグ220は連結端子205と電 気的に連結される。従って、第1信号は基板200に形成された前記電気的配線 、連結端子205、そしてプラグ220を通して後に形成される第1下部電極2 51、第2下部電極252及び第3下部電極253に供給される。 食刻防止層215及びプラグ220の上部にはリンシリケートガラスPSGを 使用して犠牲層225が積層される。犠牲層225は大気圧化学気相蒸着APC VDの方法を利用して1.0〜2.0μm程度の厚さを有するように形成する。 この場合、犠牲層225は前記電気的配線及び連結端子205が形成された基板 200の上部を覆っているためにその表面の平坦度が大変不良である。従って、 犠牲層225の表面をスピンオンガラスSOGを使用する方法または、CMP(C hemical Mechanical Polishing)方法を利用して平坦化させる。続いて、犠牲層 225中下に連結端子205が形成された部分及びこれと隣接した部分をパター ニングして、第1アクチュエーティング部281及び第2アクチュエーティング 部282の支持部が形成される位置を考えてプラグ220が形成された部分の周 りの食刻防止層215の一部を露出させる。 図17Aは第1アクチュエーティング部281の製造工程図であり、図17B は第2アクチュエーティング部282の製造工程図であり、図17Cは第3アク チュエーティング部283の製造工程図である。 図17Aないし図17Cを参照すると、犠牲層225の上部に第1フォトレジ スタ240をコーティングした後、前記第1フォトレジスタ240をパターニン グして犠牲層225中前記食刻防止層215の露出された部分と隣接した部分を 露出させる。前記露出された犠牲層225の上部に窒化物を使用して第1支持層 を積層した後、前記第1支持層をパターニングして第1下部支持層241及び第 2下部支持層242を形成する。前記第1支持層は低圧化学気相蒸着LPCVD 方法を利用して0.1〜1.0μm程度の厚さを有するように形成される。この 場合、第1下部支持層241及び第2下部支持層242は後で形成される第1下 部電極251及び第2下部電極252の下部に形成されるようにパターニングさ れる。 前記食刻防止層215の露出された部分、第1下部支持層241及び第2下部 支持層242及び犠牲層225の上部には下部電極層250が積層される。下部 電極層250は白金Pt、タンタルTa、または白金−タンタルPt−Taなど の金属を使用して積層する。下部電極層250はスパッタリング方法、または化 学気相蒸着方法を利用して500〜2000Å程度の厚さを有するように形成す る。下部電極層250は後で第1下部電極251及び第2下部電極252及び第 3下部電極253にパターニングされる。 下部電極層250の上部には変形層260が積層される。変形層260はZn O、PZT、またはPLZTなどの圧電物質を使用して0.1〜1.0μm程度 の厚さを有するように形成する。また、変形層260はPMNなどの電歪物質を 使用して形成することができる。また、変形層260はゾル−ゲル(Sol−g el)法、スパッタリング方法または化学気相蒸着CVD方法を利用して形成し た後、急速熱処理(Rapid Thermal Annealing :RTA)方法を利用して熱処理 して相変位させる。次いで、変形層260をポーリングさせる。前記で変形層2 60をZnOを使用して形成する場合、変形層260を300℃〜600℃の低 温で形成することができる。また、ZnOを使用して変形層260を形成すると 、供給される電気場によりポーリングされるために別のポーリング工程が必要で なくなる。変形層260は後で第1変形層261及び第2変形層262及び第3 変形層263にパターニングされる。 上部電極層270は変形層260の上部に積層される。上部電極層270はア ルミニウムAl、白金、または、銀Agなどの電気伝導性を有する金属を使用し て形成する。上部電極層270はスパッタリング方法または化学気相蒸着CVD 方法を利用して500〜2000Å程度の厚さを有するように形成する。上部電 極層270は後で第1上部電極271及び第2上部電極272及び第3上部電極 273にパターニングされる。 上部電極層270の上部に窒化物を使用して第2支持層を積層した後、前記第 2支持層をパターニングして上部支持層275を形成する。上部支持層275は 低圧化学気相蒸着LPCVD方法を利用して0.1〜1.0μm程度の厚さを有 するように形成される。この場合、上部支持層275は後で形成される第3上部 電極273の上部のみに形成されるようにパターニングされる。 図18Aは図13に示す第1アクチュエーティング部281の製造工程図であ り、図18Bは図14に示す第2アクチュエーティング部282の製造工程図で あり、図18Cは図15に示す第3アクチュエーティング部283の製造工程図 である。 図18Aないし図18Cを参照すると、上部電極層270及び上部支持層27 5の上部に第2フォトレジスタ(図示せず)をコーティングした後、前記第2フ ォトレジスタをマスクに利用して上部電極層270をパターニングして第1上部 電極271、第2上部電極272及び第3上部電極273を形成する。次いで、 前記第2フォトレジスタを除去する。この場合、第1上部電極271及び第2上 部電極272はそれぞれ四角形の形状を有し互いに並んで形成され、第3上部電 極273は「T」字の形状を有し第1上部電極271及び第2上部電極272と の間に第1上部電極271及び第2上部電極272と連結されるようにパターニ ングされる。従って、第1上部電極271、第3上部電極273及び第2上部電 極272は互いに連結され二つの「U」字が並んで結合された形状を有する。第 1上部電極271、第2上部電極272及び第3上部電極273には共通電極線 から第2信号、すなわち、バイアス電流信号が供給される。 変形層260及び下部電極層250も上部電極層270をパターニングする方 法と同一の方法を使用してパターニングされる。変形層260は第1変形層26 1、第2変形層262及び第3変形層263にパターニングされ、下部電極層2 50は第1下部電極251、第2下部電極252及び第3下部電極253にパタ ーニングされる。 第1変形層261、第2変形層262及び第3変形層263は第1上部電極2 71、第2上部電極272及び第3上部電極273と同一の形状を有する。また 、第1下部電極251、第2下部電極252及び第3下部電極253も第1上部 電極271、第2上部電極272及び第3上部電極273と同一の形状を有する 。第1下部電極251、第2下部電極25及び第3下部電極253には基板20 0に形成された前記電気的配線、連結端子205及びプラグ220を通して第1 信号が供給される。それで、第1下部電極251及び第2下部電極252及び第 3下部電極253に第1信号が供給され、同時に第1上部電極271、第2上部 電極及び第3上部電極273に第2信号が供給されると第1上部電極271と第 1下部電極251との間に電気場が発生する。この電気場により第1変形層25 1が変形をおこす。また、第2上部電極272と第2下部電極252との間にも 電気場が発生し、このような電気場により第2変形層262が変形をおこす。そ して、第3上部電極273と第3下部電極253との間にも電気場が発生し、こ のような電気場により第3変形層263が変形をおこす。 次いで、第1フォトレジスタ240及び犠牲層225をフルオル化水素HF蒸 気を使用して食刻する。犠牲層225が除去されると、第1エアギャップ230 が犠牲層225の位置に形成される。従って、第1アクチュエーティング部28 1、第2アクチュエーティング部282及び第3アクチュエーティング部283 が完成される。 図18Cを参照すると、第1アクチュエーティング部281、第2アクチュエ ーティング部282及び第3アクチュエーティング部283の上部第3フォトレ ジスタ(図示せず)をコーティングした後、前記第3フォトレジスタをパターニ ングして上部支持層275の一部を露出させる。次いで、前記露出された上部支 持層275の上部及び前記第3フォトレジスタの上部にアルミニウム、白金、ま たは銀などの反射性を有する金属を使用してポスト290及び反射部材295を 同時に形成する。反射部材295及びポスト290はスパッタリング方法、また は化学気相蒸着CVD方法を使用して形成する。反射部材295は500〜10 00Å程度の厚さを有する。望ましくは、反射部材190はミラーである。次い で、前記第3フォトレジスタを食刻して除去する。 前記第3フォトレジスタが除去されると、第2エアギャップ285が形成され る。反射部材295は中央部がポスト290により支持される平板の形状を有す る。反射部材295は一側が第2エアギャップ285を介在して上部支持層27 5と平行であり、他側が隣接したアクチュエータの一部を覆うように形成される 。これにより、上部に反射部材295が形成されたアクチュエータ280が完成 される。 以下、本実施例による薄膜形光路調節装置の動作を説明する。 本実施例による薄膜形光路調節において、第1下部電極251では基板200 に形成された電気的配線、連結端子205及びプラグ220を通して第1信号、 すなわち、画像電流信号が供給される。第1下部電極251に供給された第1信 号は第1下部電極251と連結された第3下部電極253にも供給される。同時 に、第1上部電極271には共通電極線(図示せず)を通して第2信号、すなわ ち、バイアス電流信号が供給される。第1上部電極271に供給された第2信号 は第1上部電極271と連結された第3上部電極273及び第2上部電極272 にも供給される。 従って、第1上部電極271と第1下部電極251との間、第2上部電極27 2と第2下部電極252との間、そして第3上部電極273と第3下部電極25 3の間にそれぞれ電気場が発生する。このような電気場により第1上部電極27 1と第1下部電極251との間に形成された第1変形層261、第2上部電極2 72と第2下部電極252との間に形成された第2変形層262、そして第3上 部電極273と第3下部電極253との間に形成された第3変形層263がそれ ぞれ変形をおこす。第1変形層261及び第2変形層262及び第3変形層26 3は発生した電気場に対して垂直な方向に収縮する。第1変形層261及び第2 変形層262はそれぞれ第1下部支持層241及び第2下部支持層242が位置 した方向と反対方向にアクチュエーティングする。第3変形層263は上部支持 層275が位置した方向と反対方向にアクチュエーティングする。すなわち、第 1変形層261と第2変形層262のアクチュエーティング方向は同一であり、 第3変形層263のアクチュエーティング方向は第1変形層261のアクチュエ ーティング方向と反対になる。すなわち、第1変形層261及び第2変形層26 2は同じティルティング角度を有して上方にアクチュエーティングし、第3変形 層263は同じティルティング角度を有してアクチュエーティングする。 第1変形層261のティルティング角度の大きさをθとするとき、第1変形層 261を含む第1アクチュエーティング部281はθ大きさのティルティング角 度を有し、上方にアクチュエーティングする。同時に、第2変形層262を含む 第2アクチュエーティング部282はθ大きさのティルティング角度を有して上 方にアクチュエーティングする。第1アクチュエーティング部281と第2アク チュエーティング部282が上方にアクチュエーティングすると、第1アクチュ エーティング部281及び第2アクチュエーティング部282と連結された第3 アクチュエーティング部283も共にθ大きさの角度を有して上方に傾く。この 状態で、第3変形層263が下方にアクチュエーティングするために第3変形層 263を含む第3アクチュエーティング部283はθ大きさのティルティング角 度を有して下方にアクチュエーティングする。それ故に、第3アクチュエーティ ング部283の最終ティルティング角度は2θになる。光源から入射された光を 反射する反射部材295は第3アクチュエーティング部283の上部に形成され ているために、2θの大きさの角度を有して傾く。実施例3 図19は本発明の第3実施例による薄膜型光路調節装置の平面図であり、図2 0は図19に示す装置をF1−F2線で切り取った断面図であり、図21は図19 に示す装置をG1−G2線で切り取った断面図であり、図22は図19に示す装置 をH1−H2線で切り取った断面図であり、図23は図19に示す装置をI1−I2 線で切り取った断面図である。 図19を参照すると、本発明の第3実施例による薄膜形光路調節装置は基板3 00と基板300の上部に形成されたアクチュエータ390、そしてアクチュエ ータ390の上部に形成された反射部材400を含む。 前記アクチュエータ390は、基板300の両側上部にそれぞれ形成された第 1アクチュエーティング部391及び第2アクチュエーティング部392、第1 アクチュエーティング部391と一体で形成された第4アクチュエーティング部 394、そして第3アクチュエーティング部393及び第4アクチュエーティン グ部394と一体で形成された第5アクチュエーティング部395を含む。 第1アクチュエーティング部391及び第2アクチュエーティング部392は それぞれ四角形の形状を有し、互いに並んで形成され、第3アクチュエーティン グ部393は「L」字の形状を有し、第5アクチュエーティング部395は「T 」字の形状を有する。それで、第1アクチュエーティング部391、第2アクチ ュエーティング部392、第3アクチュエーティング部393、第4アクチュエ ーティング部394、そして第5アクチュエーティング部395を含むアクチュ エータ390は「U」字、「T」字そして「U」字が順に結合された形状を有す る。 反射部材400は、第5アクチュエーティング部395の一側上部に形成され たポスト395により支持され、アクチュエータ390を覆うように形成される 。望ましくは、反射部材400は四角形の形状を有する。 図20を参照すると、内部に電気的配線(図示せず)が形成された基板300 は、基板300に形成された前記電気的配線の上部に形成された連結端子305 、基板300及び連結端子305の上部に形成された保護層310、保護層31 0の上部に形成された食刻防止層315、そして食刻防止層315の表面から保 護層310を通して連結端子305まで形成されたプラグ320を含む。望まし くは、前記電気的配線及び連結端子は外部から第1信号、すなわち、画像電流信 号を受けて前記第1信号を伝達する。 第1アクチュエーティング部391は、食刻防止層315中下にプラグ320 及び連結端子305が形成された部分に一側下端が取り付けられ他側が第1エア ギャップ330を介在して食刻防止層315と平行に積層された第1下部電極3 51、第1下部電極351の他側下端に取り付けられた第1下部支持層341、 第1下部電極351の上部に積層された第1変形層361、そして第1変形層3 61の上部に積層された第1上部電極371を含む。 第2アクチュエーティング部392は、第2下部電極352が食刻防止層31 5に取り付けられる部分を除くと、第1アクチュエーティング部391と同一の 形状を有する。図21を参照すると、第2アクチュエーティング部392は、食 刻防止層315の上部に一側下端が取り付けられ他側が第1エアギャップ330 を介在して食刻防止層315と平行に積層された第2下部電極352、第2下部 電極352の他側下端に取り付けられた第2下部支持層342、第2下部電極3 52の上部に積層された第2変形層362、そして第2変形層362の上部に積 層された第2上部電極372を含む。 第3アクチュエーティング部393と第4アクチュエーティング部394は同 一の形状及び同一の部材を有する。図22を参照すると、第3アクチュエーティ ング部393は、第1エアギャップ330を介在して食刻防止層315と平行に 形成された第3下部電極353、第3下部電極353の上部に積層された第3変 形層363、第3変形層363の上部に積層された第3上部電極373、そして 第3上部電極373の上部に積層された第1上部支持層381を含む。第3アク チュエーティング部393の第3下部電極353は第1アクチュエーティング部 391の第1下部電極351と一体で形成され、第3アクチュエーティング部3 93の第3変形層363は第1アクチュエーティング部391の第1変形層36 1と一体で形成される。また、第3アクチュエーティング部393の第3上部電 極373は第1アクチュエーティング部391の第1上部電極371と一体で形 成される。 第4アクチュエーティング部394は第1エアギャップ330を介在して食刻 防止層315と平行に形成された第4下部電極354、第4下部電極354の上 部に積層された第4変形層364、第4変形層364の上部に積層された第4上 部電極374、そして第4上部電極374の上部に積層された第2上部支持層3 82を含む。第4アクチュエーティング部394の第4下部電極354は第2ア クチュエーティング部392の第2下部電極352と一体で形成され、第4アク チュエーティング部394の第4変形層364は第2アクチュエーティング部3 92の第2変形層362と一体で形成される。また、第4アクチュエーティング 部394の第4上部電極374は第2アクチュエーティング部392の第2上部 電極372と一体で形成される。 図23を参照すると、第5アクチュエーティング部395は、第1エアギャッ プ230を介在して食刻防止層315と平行に形成された第3下部支持層343 、 第3下部支持層343の上部に形成された第5下部電極355、第5下部電極3 55の上部に形成された第5変形層365、第5変形層365の上部に形成され た第5上部電極375を含む。第5アクチュエーティング部395の第5下部電 極355は、第3アクチュエーティング部393の第3下部電極353及び第4 アクチュエーティング部394の第4下部電極354との間に第3アクチュエー ティング部393の第3下部電極353及び第4アクチュエーティング部394 の第4下部電極354と一体で形成され、第5アクチュエーティング部395の 第5変形層365は、第3アクチュエーティング部393の第3変形層363及 び第4アクチュエーティング部394の第4変形層364との間に第3アクチュ エーティング部393の第3変形層363及び第4アクチュエーティング部39 4の第4変形層364と一体で形成される。また、第5アクチュエーティング部 395の第5上部電極375は、第3アクチュエーティング部393の第3上部 電極373及び第4アクチュエーティング部394の第4上部電極374との間 に第3アクチュエーティング部393の第3上部電極373及び第4アクチュエ ーティング部394の第4上部電極374との間に第3アクチュエーティング部 393の第3上部電極373及び第4アクチュエーティング部394の第4上部 電極374と一体で形成される。 そして、第5アクチュエーティング部395の第5上部電極375の一側上部 にはポスト390が形成される。反射部材400は前記ポスト390により中央 部が支持される。反射部材400の一側は第2エアギャップ395を介在して第 5上部電極375と平行であり、反射部材400の他側は隣接したアクチュエー タの一部分を覆う。望ましくは、反射部材400はミラーである。 本発明の第3実施例において、第1アクチュエーティング部391及び第2ア クチュエーティング部392の製造方法は図17A及び図17Bに示した本発明 の第2実施例と同一である。第3アクチュエーティング部393及び第4アクチ ュエーティング部394の製造方法は、図17Cに示した本発明の第2実施例と 同一である。また、第5アクチュエーティング部395の製造方法は支持層及び ミラーの位置を除くと図18Cに示した本発明の第2実施例と同一である。 以下、前述したように構成された本発明の第3実施例による薄膜型光路調節装 置の動作を説明する。本実施例による薄膜型光路調節装置において、電気場が発 生して第1変形層361、第2変形層362、第3変形層363、第4変形層3 64そして第5変形層365がティルティングされる過程は第2実施例の場合と 同一である。第1変形層361、第2変形層362及び第5変形層365はそれ ぞれ第1下部支持層341、第2下部支持層342及び第3下部支持層343が 位置した方向と反対方向にアクチュエーティングする。第3変形層363及び第 4変形層364はそれぞれ第1上部支持層381及び第2上部支持層382が位 置した方向と反対方向にアクチュエーティングする。それで、第1変形層361 、第2変形層362及び第5変形層365のティルティング方向は同一であり、 第3変形層363及び第4変形層364のティルティング方向は第1変形層36 1のティルティング方向と反対になる。すなわち、第1変形層361、第2変形 層362及び第5変形層は同じティルティング角度を有して上方に傾く。それ故 に、第5アクチュエーティング部395の最終ティルティング角度は3θになる 。光源から入射された光を反射する反射部材400は第5アクチュエーティング 部395の上部に形成されているために、3θ大きさの角度を有して傾く。 本発明による第1実施例、第2実施例及び第3実施例は同じ方法を適用する場 合、7個のアクチュエーティング部を有するアクチュエータを使用して4θのテ ィルティング角度を有する薄膜形光路調節装置が製造できる。また、9個のアク チュエーティング部を有するアクチュエータを使用して5θのティルティング角 度を有する薄膜形光路調節装置が製造できる。このような方法でより多くのアク チュエーティング部を有するアクチュエータを使用してより多くのティルティン グ角度を有する薄膜形光路調節装置が製造できることを分かる。 以上で説明したように、本発明による薄膜形光路調節装置は、隣り合うアクチ ュエーティング部が互いに反対方向に駆動する複数個のアクチュエーティング部 を含むアクチュエータを形成することにより、制限された面積内で従来の光路調 節装置により2〜3倍以上のティルティング角度を有して反射部材を駆動できる 。従って、光源から入射される光の光効率を高めることができ、スクリーンに投 影される画像のコントラストを向上させ明るくて鮮明な画像を結ぶことができる 。また、システムの設計においても光源とスクリーンとの間隔を広くしてシステ ム の間隔を広くしてシステムの設計を容易にできる効果がある。 なお、本発明は前記実施例に限定されるものではなく、本発明の思想を逸脱し ない範囲内において種々の改変をなし得ることは無論である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),AU,BR,CA,C N,JP,MX,PL,RU

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.外部から第1信号を受けて前記第1信号を伝達する電気的配線及び連結端子 を含む基板と、 i)前記第1信号が供給される第1下部電極と、ii)前記第1下部電極に対 応し、第2信号を受けて電気場を発生する第1上部電極、iii)前記第1下部電 極と前記第1上部電極との間に形成され、前記電気場により変形をおこす第1変 形層と、iv)前記第1下部電極の一側下端に形成された下部支持層を含む第1ア クチュエーティング部と、a)前記第1下部電極と一体で形成された第2下部電 極、b)前記第1上部電極と一体で形成され前記第1信号が供給され電気場を発 生させる第2上部電極、c)前記第1変形層と一体で形成され前記電気場により 変形をおこす第2変形層と、d)前記第2上部電極の上部に形成された上部支持 層を含み、前記第1アクチュエーティング部と一体で形成され、前記第1アクチ ュエーティング部と反対で駆動する第2アクチュエーティング部を含むアクチュ エータと、 前記第2アクチュエーティング部の上部に形成された反射手段を含み、前記 第1信号及び前記第2信号により駆動することを特徴とする薄膜形光路調節装置 。 2.前記第1下部電極及び前記第2下部電極は電気伝導性を有する金属を使用し て形成され、前記第1変形層及び前記第2変形層は圧電物質、または電歪物質を 使用して形成され、前記第1上部電極及び前記第2上部電極は電気伝導性を有す る金属を使用して形成されることを特徴とする、請求の範囲1に記載の薄膜形光 路調節装置。 3.前記第1下部電極及び前記第2下部電極は白金Pt、タンタルTa、または 白金−タンタルPt−Taを使用して形成され、前記第1変形層及び前記第2変 形層はPZT、PLZT、またはPMNを使用して形成され、前記第1上部電極 及び前記第2上部電極はアルミニウム、白金、または銀を使用して形成されるこ とを特徴とする、請求の範囲1に記載の薄膜形光路調節装置。 4.前記第1変形層及び第2変形層はZnOを使用して形成されることを特徴と する、請求の範囲1に記載の薄膜形光路調節装置。 5.前記下部支持層及び前記上部支持層は硬質の物質を使用して形成されること を特徴とする、請求の範囲1に記載の薄膜形光路調節装置。 6.前記下部支持層及び前記上部支持層は金属または窒化物を使用して形成され ることを特徴とする、請求の範囲5に記載の薄膜形光路調節装置。 7.前記第2アクチュエーティング部は、前記上部支持層の一側上部に形成され 前記反射部材を支持するポストをさらに含み、前記反射手段は反射性を有する金 属を使用して形成されることを特徴とする、請求の範囲1に記載の薄膜形光路調 節装置。 8.前記反射手段はアルミニウム、白金、または銀を使用して形成されることを 特徴とする、請求の範囲7に記載の薄膜形光路調節装置。 9.前記アクチュエータは「U」字の形状を有することを特徴とする、請求の範 囲1に記載の薄膜形光路調節装置。 10.外部から第1信号を受けて前記第1信号を伝達する電気的配線及び連結端 子を含む基板と、 前記基板の一側上部に形成され前記第1信号が供給される第1下部電極、前 記第1下部電極に対応して形成され第2信号が供給され電気場を発生する第1上 部電極、前記第1下部電極と前記第1上部電極との間に形成され前記電気場によ り変形をおこす第1変形層及び前記第1下部電極の一側下端に形成された第1下 部支持層を含む第1アクチュエーティング部と、前記基板の他側上部に形成され 前記第1信号が供給される第2下部電極、該第2下部電極に対応して形成され、 前記第2信号が供給され電気場を発生する第2上部電極と、前記第2上部電極と 前記第2下部電極との間に形成され、前記電気場により変形をおこす第2変形層 及び前記第2下部電極の一側下端に形成された第2下部支持層を含み、前記第1 アクチュエーティング部と同じ方向に駆動する第2アクチュエーティング部と、 前記第1下部電極及び前記第2下部電極と一体で形成され前記第1信号が供給さ れる第3下部電極、前記第1上部電極及び前記第2上部電極と一体で形成され、 前記第2信号が供給され電気場を発生する第3上部電極、前記第1変形層及び前 記第2変形層と一体で形成され前記電気場により変 形をおこす第3変形層及び前記第3上部電極の上部に形成された上部支持層を含 み、前記第1アクチュエーティング部と反対方向に駆動する第3アクチュエーテ ィング部を含むアクチュエータと、 前記第3アクチュエーティング部の上部に形成された反射手段を含み、前記 第1信号及び前記第2信号により駆動することを特徴とする薄膜形光路調節装置 。 11.前記第1下部電極、前記第2下部電極及び第3下部電極は電気伝導性を有 する金属を使用して形成され、前記第1変形層、前記第2変形層及び前記第3変 形層は圧電物質、または電歪物質を使用して形成され、前記第1上部電極、前記 第2上部電極及び前記第3上部電極は電気伝導性を有する金属を使用して形成さ れることを特徴とする、請求の範囲10に記載の薄膜形光路調節装置。 12.前記第1下部電極、前記第2下部電極及び前記第3下部電極は白金Pt、 タンタルTa、または白金−タンタルPt−Taを使用して形成され、前記第1 変形層、前記第2変形層及び前記第3変形層はPZT、PLZT、またはPMN を使用して形成され、前記第1上部電極、前記第2上部電極及び前記第3上部電 極はアルミニウム、白金、または銀を使用して形成されることを特徴とする、請 求の範囲10に記載の薄膜形光路調節装置。 13.前記第1変形層、前記第2変形層及び前記第3変形層はZnOを使用して 形成されることを特徴とする、ことを特徴とする、請求の範囲10に記載の薄膜 形光路調節装置。 14.前記第1下部支持層、前記第2下部支持層及び前記上部支持層はそれぞれ 硬質の物質を使用して形成されることを特徴とする、請求の範囲10に記載の薄 膜形光路調節装置。 15.前記第1下部支持層、前記第2下部支持層及び前記上部支持層はそれぞれ 金属または窒化物を使用して形成されることを特徴とする、請求の範囲10に記 載の薄膜形光路調節装置。 16.前記第3アクチュエーティング部は、前記上部支持層の一側上部に形成さ れ前記反射部材を支持するポストをさらに含み、前記反射手段は反射性を有する 金属を使用して形成されることを特徴とする、請求の範囲10に記載の薄膜 形光路調節装置。 17.前記アクチュエータは、二つの「U」字が並んで結合された形状を有する ことを特徴とする、請求の範囲1に記載の薄膜形光路調節装置。 18.外部から第1信号を受けて前記第1信号を伝達する電気的配線及び連結端 子を含む基板と、 前記基板の一側上部に形成され前記第1信号が供給される第1下部電極、前 記第1下部電極に対応して形成され第2信号が供給され電気場を発生する第1上 部電極、前記第1下部電極と前記第1上部電極との間に形成され前記電気場によ り変形をおこす第1変形層及び前記第1下部電極の一側下端に形成された第1下 部支持層を含む第1アクチュエーティング部と、前記基板の他側上部に形成され 前記第1信号が供給される第2下部電極、該第2下部電極に対応して形成され、 前記第2信号が供給され電気場を発生する第2上部電極と、前記第2上部電極と 前記第2下部電極との間に形成され、前記電気場により変形をおこす第2変形層 及び前記第2下部電極の一側下端に形成された第2下部支持層を含み、前記第1 アクチュエーティング部と同じ方向に駆動する第2アクチュエーティング部と、 前記第1下部電極及び前記第2下部電極と一体で形成され前記第1信号が供給さ れる第3下部電極、前記第1上部電極及び前記第2上部電極と一体で形成され、 前記第2信号が供給され電気場を発生する第3上部電極、前記第1変形層及び前 記第2変形層と一体で形成され前記電気場により変形をおこす第3変形層及び前 記第3上部電極の上部に形成された第1上部支持層を含み、前記第1アクチュエ ーティング部と反対方向に駆動する第3アクチュエーティング部と、前記第2下 部電極と一体で形成され前記第1信号が供給される第4下部電極、前記第2上部 電極と一体で形成され、前記第2信号が供給され電気場を発生する第4上部電極 、前記第1変形層と一体で形成され前記電気場により変形をおこす第4変形層及 び前記第4上部電極の上部に形成された第2上部支持層を含み、前記第2アクチ ュエーティング部と反対方向に駆動する第4アクチュエーティングと、前記第3 下部電極及び前記第4下部電極と一体で形成され前記第1信号が供給される第5 下部電極、前記第3上部電極及び前記第4上部電極と一体で形成され、前記第2 信号が供給され電気場を発生 する第5上部電極、前記第3変形層及び前記第4変形層と一体で形成され前記電 気場により変形をおこす第5変形層及び前記第5下部電極の一側下端に形成され た第3下部支持層を含み、前記第1アクチュエーティング部と反対方向に駆動す る第5アクチュエーティング部を含むアクチュエータと、 前記第5アクチュエーティング部の上部に形成された反射手段を含み、前記 第1信号及び前記第2信号により駆動することを特徴とする薄膜形光路調節装置 。 19.前記第1下部電極、前記第2下部電極、第3下部電極、第4下部電極及び 第5下部電極は電気伝導性を有する金属を使用して形成され、前記第1変形層、 前記第2変形層、前記第3変形層、前記第4変形層及び前記第5変形層は圧電物 質、または電歪物質を使用して形成され、前記第1上部電極、前記第2上部電極 及び前記第3上部電極、第4上部電極及び第5上部電極は電気伝導性を有する金 属を使用して形成され、前記反射手段は反射性を有する金属を使用して形成され ることを特徴とする、請求の範囲18に記載の薄膜形光路調節装置。 20.前記第1下部支持層、前記第2下部支持層、前記第3下部支持層、前記第 1上部支持層及び前記第2上部支持層はそれぞれ金属または窒化物を使用して形 成されることを特徴とする、請求の範囲18に記載の薄膜形光路調節装置。 21.前記第1変形層、前記第2変形層、前記第3変形層、前記第4変形層及び 前記第5変形層はZnO、PZT、PLZT、またはPMNを使用して形成され ることを特徴とする、請求の範囲18に記載の薄膜形光路調節装置。 22.前記アクチュエータは、「U」字、「T」字、そして「U」が順に結合さ れた形状を有することを特徴とする、請求の範囲18に記載の薄膜形光路調節装 置。 23.外部から第1信号を受けて前記第1信号を伝達する電気的配線及び連結端 子を含む基板を提供する工程と、 前記基板上に第1支持層を形成したと、前記第1支持層をパターニングして 前記基板の一部上に下部支持層を形成する工程と、 前記下部支持層及び前記基板上に下部電極層、変形層、上部電極層を形成す る工程と、 前記上部電極層をパターニングして第2信号が供給され電気層を発生させる 第1上部電極及び第2上部電極を形成する工程と、 前記変形層をパターニングして前記電気場により変形をおこす第1変形層及 び第2変形層を形成する工程と、 前記下部電極層をパターニングして前記第1信号が供給され下端に前記下部 支持層が取り付けられた第1下部電極及び前記第1信号が供給され前記基板の一 部上に第2下部電極を形成する工程と、 前記第2上部電極の上部に第2支持層を形成した後、前記第2支持層を上部 支持層にパターニングする工程と、 前記上部支持層の上部に反射手段を形成する工程を含み、前記第1信号及び 前記第2信号により駆動することを特徴とする薄膜形光路調節方法。 24.前記第1支持層を形成する工程は、前記アクチブマトリクスの上部に犠牲 層を形成する工程及び前記犠牲層をパターニングして前記基板上前記連結端子が 形成された部分を露出させる工程後に遂行されることを特徴とする、請求の範囲 23に記載の薄膜形光路調節方法。 25.前記犠牲層を形成する工程は、前記犠牲層の表面をスピンオンガラスSO Gを使用する方法、またはCMP方法を利用して平坦化させる工程をさらに含む ことを特徴とする、請求の範囲24に記載の薄膜形光路調節方法。 26.前記第1支持層及び前記第2支持層を形成する工程は金属または窒化物を 低圧化学気相蒸着方法を利用して遂行されることを特徴とする、請求の範囲23 に記載の薄膜形光路調節方法。 27.前記下部電極層及び前記上部電極層を形成する工程は白金、タンタル、ま たは白金−タンタルをスパッタリング方法または化学気相蒸着方法を使用して遂 行することを特徴とする、請求の範囲23に記載の薄膜形光路調節方法。 28.前記変形層を形成する工程はZnO、PZT、PLZT、またはPMNを ゾル−ゲル法、スパッタリング方法または化学気相蒸着方法を使用して遂行する ことを特徴とする、請求の範囲23に記載の薄膜形光路調節方法。 29.前記反射手段を形成する工程はアルミニウム、白金または銀をスパッタリ ング方法または化学気相蒸着方法を使用して遂行することを特徴とする、請求 の範囲23に記載の薄膜形光路調節方法。
JP10509605A 1996-08-13 1997-01-23 薄膜型光路調節装置及びその製造方法 Pending JPH11514105A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019960033605A KR100209941B1 (ko) 1996-08-13 1996-08-13 큰 구동 각도를 가지는 박막형 광로 조절 장치
KR1019960033606A KR100209943B1 (ko) 1996-08-13 1996-08-13 큰 구동 각도를 가지는 박막형 광로 조절장치의 제조 방법
KR1996/33606 1996-08-13
KR1996/33605 1996-08-13
PCT/KR1997/000014 WO1998007280A1 (en) 1996-08-13 1997-01-23 Thin film actuated mirror array in an optical projection system and method for manufacturing the same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11514105A true JPH11514105A (ja) 1999-11-30

Family

ID=26632088

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10509605A Pending JPH11514105A (ja) 1996-08-13 1997-01-23 薄膜型光路調節装置及びその製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5786928A (ja)
EP (1) EP0855120A1 (ja)
JP (1) JPH11514105A (ja)
AR (1) AR005674A1 (ja)
AU (1) AU1320897A (ja)
ID (1) ID17881A (ja)
WO (1) WO1998007280A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6136390A (en) * 1996-12-11 2000-10-24 Daewoo Electronics Co., Ltd. Method for manufacturing a thin film actuatable mirror array having an enhanced structural integrity
CN1283369A (zh) * 1997-10-31 2001-02-07 大宇电子株式会社 光学投影系统中的薄膜驱动的反光镜组的制造方法
US6906846B2 (en) * 2002-08-14 2005-06-14 Triquint Technology Holding Co. Micro-electro-mechanical system device and method of making same
US20080080037A1 (en) * 2003-11-08 2008-04-03 Hyeong-Ryeol Oh Precisely Actuating Member and Image Tilting Device and Projection System Having Them

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5126836A (en) * 1989-11-01 1992-06-30 Aura Systems, Inc. Actuated mirror optical intensity modulation
KR970003007B1 (ko) * 1993-05-21 1997-03-13 대우전자 주식회사 투사형 화상표시장치용 광로조절장치 및 그 구동방법
PL175809B1 (pl) * 1993-11-16 1999-02-26 Daewoo Electronics Co Ltd Układ zwierciadeł cienkowarstwowych ruchomych i sposób wytwarzania układu zwierciadeł cienkowarstwowych ruchomych
KR950024553A (ko) * 1994-01-18 1995-08-21 배순훈 광로조절장치 및 제조방법
US5481396A (en) * 1994-02-23 1996-01-02 Aura Systems, Inc. Thin film actuated mirror array

Also Published As

Publication number Publication date
EP0855120A1 (en) 1998-07-29
WO1998007280A1 (en) 1998-02-19
AU1320897A (en) 1998-03-06
US5786928A (en) 1998-07-28
AR005674A1 (es) 1999-07-14
ID17881A (id) 1998-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09269456A (ja) 光投射システム用m×n個の薄膜アクチュエーテッドミラーアレイの製造方法
JPH10239601A (ja) 薄膜型光路調節装置及びその製造方法
JP3797682B2 (ja) M×n個の薄膜アクチュエーテッドミラーアレーの製造方法
JPH11160632A (ja) 薄膜型光路調節装置
JPH11514105A (ja) 薄膜型光路調節装置及びその製造方法
US5815305A (en) Thin film actuated mirror array in an optical projection system and method for manufacturing the same
US5754330A (en) Thin film actuated mirror array in an optical projection system and method for manufacturing the same
US5877517A (en) Thin film actuated mirror array in an optical projection system
JP3523881B2 (ja) 低温度形成の薄膜アクチュエーテッドミラーアレイ及びその製造方法
JP3886538B2 (ja) M×n個の薄膜アクチュエーテッドミラーアレイ及びその製造方法
JP3887424B2 (ja) 薄膜型光路調節装置及びその製造方法
JP4152437B2 (ja) 薄膜アクチュエーテッドミラーアレイ及びその製造方法
KR100201826B1 (ko) 큰 구동 각도를 갖는 박막형 광로 조절장치 및 그 제조 방법
KR100209962B1 (ko) 박막형 광로 조절장치의 제조 방법
KR100270990B1 (ko) 박막형 광로 조절 장치 및 그 제조 방법
KR100244513B1 (ko) 박막형 광로 조절장치 및 이의 제조 방법
KR100244520B1 (ko) 박막형 광로 조절장치의 제조 방법
KR100209941B1 (ko) 큰 구동 각도를 가지는 박막형 광로 조절 장치
JP2002512701A (ja) 薄膜型光路調節装置及びその製造方法
KR100208690B1 (ko) 향상된 반사능을 갖는 광로 조절 장치 및 이의 제조 방법
KR100270995B1 (ko) 박막형 광로 조절 장치의 제조 방법
KR100208673B1 (ko) 큰 구동각도를 갖는 박막형 광로 조절장치 및 그 제조 방법
KR100238804B1 (ko) 광효율을 향상시킬 수 있는 박막형 광로 조절장치의 제조 방법
JP2002511153A (ja) 薄膜型光路調節装置及びその製造方法
JPH11183810A (ja) 薄膜型光路調節装置及びその製造方法