JPH10508478A - I−Sce I酵素をコードするヌクレオチド配列、及びその使用 - Google Patents

I−Sce I酵素をコードするヌクレオチド配列、及びその使用

Info

Publication number
JPH10508478A
JPH10508478A JP8515058A JP51505896A JPH10508478A JP H10508478 A JPH10508478 A JP H10508478A JP 8515058 A JP8515058 A JP 8515058A JP 51505896 A JP51505896 A JP 51505896A JP H10508478 A JPH10508478 A JP H10508478A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scei
dna
cells
site
cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP8515058A
Other languages
English (en)
Inventor
シューリカ、アンドレ
ペリン、アルノー
デゥジョン、ベルナール
ニコラ、ジャン−フランソワ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Institut Pasteur de Lille
Original Assignee
Institut Pasteur de Lille
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=23315188&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH10508478(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Institut Pasteur de Lille filed Critical Institut Pasteur de Lille
Publication of JPH10508478A publication Critical patent/JPH10508478A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6813Hybridisation assays
    • C12Q1/6827Hybridisation assays for detection of mutation or polymorphism
    • C12Q1/683Hybridisation assays for detection of mutation or polymorphism involving restriction enzymes, e.g. restriction fragment length polymorphism [RFLP]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/66General methods for inserting a gene into a vector to form a recombinant vector using cleavage and ligation; Use of non-functional linkers or adaptors, e.g. linkers containing the sequence for a restriction endonuclease
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/14Hydrolases (3)
    • C12N9/16Hydrolases (3) acting on ester bonds (3.1)
    • C12N9/22Ribonucleases RNAses, DNAses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6813Hybridisation assays
    • C12Q1/6841In situ hybridisation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; CARE OF BIRDS, FISHES, INSECTS; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K2217/00Genetically modified animals
    • A01K2217/05Animals comprising random inserted nucleic acids (transgenic)
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S530/00Chemistry: natural resins or derivatives; peptides or proteins; lignins or reaction products thereof
    • Y10S530/82Proteins from microorganisms
    • Y10S530/823Lower fungi, e.g. mold
    • Y10S530/824Yeasts

Abstract

(57)【要約】 I-SceI酵素をコードした、単離DNAを提供する。該DNA配列は、クローニングベクタ及び発現ベクタ、形質転換細胞及びトランスジェニック動物へ導入することが可能である。該ベクタは遺伝子マッピングと、遺伝子の部位特異的導入に有益である。

Description

【発明の詳細な説明】 I-SceI酵素をコードするヌクレオチド配列、及びその使用 発明の背景 本発明は、制限酵素I-SceIをコ−ドするヌクレオチド配列に関する。本発 明はまた、該ヌクレオチド配列を有するベクタ、該ベクタで形質転換した細胞、 該ベクタに基づくトランスジェニック動物、及び該動物の細胞由来の細胞株に関 する。本発明はまた、真核ゲノムのマッピング、及び in vivo での部位特異的 遺伝的組み換えへのための、I-SceIの使用に関する。 遺伝子を哺乳類の生殖系列に導入することは、生物学で非常に興味のもたれて いることである。外来的に加えたDNAを取り込み、またそのDNA中に含まれ ている遺伝子を発現するという哺乳類細胞の性向が、長い間知られている。遺伝 子操作の結果は、これらの動物の子孫へも遺伝する。これら子孫の細胞全ては、 導入遺伝子をゲノムの遺伝的構成の一部として遺伝している。このような動物は 、トランスジェニックと呼ばれている。 トランスジェニック哺乳類により、胚発生と分化時の遺伝子制御、遺伝子作用 、及び免疫系での細胞の相互作用についての研究方法が提供される。該動物全体 が、複雑な生物学的プロセスを制御する、操作遺伝子の究極のアッセイ系である 。 トランスジェニック動物により、種々の遺伝子の、組織特異的な、または発生 的制御に関わるDNA配列を機能的に解析する一般的アッセイが提供される。更 にトランスジェニック動物は、組み換えタンパク質の発現、及びヒトの遺伝病に 関しての正確な動物モデルを作るための有益な媒介物(vehicles)となる。 遺伝子クロ−ニングと、動物、及び動物細胞での発現に関する一般的議論は、 文献を参照されたし(Old and Primrose,"Principle of Gene Manupilatio n",Blackwell Scientific Publications,London(1989)255-)。 特異的な疾患及び遺伝的障害にかかりやすい性質のあるトランスジェニック株 は、これらの状態へ導くイベントの調査において、価値が大きい。遺伝的疾患の 処置の有効性は、該疾患の初期的原因でめる遺伝子欠損の同定に依存する可能性 があることがよく知られている。有効な処置の発見は、有効性、安全性、及び処 置プロトコ−ルの作用様式(例えば遺伝的組み換え)の研究を可能にする、前記 の疾患または前記の障害に導く動物モデルを提供することにより促進される。 遺伝的組み換えを理解するための鍵となる問題の一つは、開始工程の性質であ る。細菌及び真菌を使った相同性組み換えの研究により、二つのタイプの開始機 構が提案されるに至った。最初のモデルでは、一本鎖のニックが、鎖の同化と枝 の移動(branch migration)とを開始する(Meselson and Radding 1975)。あ るいは、二本鎖の切れ目が生じて、次いで開裂していない相同性配列を鋳型とし て利用する修復機構が働く(Resnick andMartin 1976)。もう一方のモデルは 、形質転換用プラスミドを染色体との相同性部分で線状化すると、酵母における 組み込み形質転換が劇的に増大するという事実(Orr-Weaver,Szostak and R othstein 1981)と、酵母の接合型相互変換(mating type interconversion)で現 れる二本鎖の切れ目の直接的観察(Strathern et al.,1982)とにより支持され ている。最近になって、二本鎖の切れ目が、正常な酵母の減数分裂の組み換え時 にも特徴づけられた(Sun et al.,1989;Alani,Padmore and Kleckner 1990 )。 酵母では、二本鎖エンドヌクレア−ゼ活性が幾つか特徴付けられている:HO 及びイントロンにコ−ドされたエンドヌクレア−ゼは、相同性組み換え機能に関 連していて、一方、その他のものは、不明の遺伝的機能を有している(Endo-S ceI,Endo-SceII)(Shibata et al.,1984;Morishima et al.,1990)。HO部 位特異的エンドヌクレア−ゼは、MATのYZジャンクションの近傍で二本鎖の 切れ目を入れて、接合型相互変換を開始する(Kostriken et al.,1983)。次いで この切れ目は、無傷のHMLまたはHMR配列を利用して修復される。HO認識 部位は縮重した24bpの非対称的配列である(Nickoloff,Chen,and Heffron 1 986; Nickoloff,Singer and Heffron 1990)。この配列は、分子内及び分子間 の有糸分裂性、及び減数分裂性の組み換えを促進させるために、人工的構築物中 で「組み換え子(recombinator)」として利用されてきた(Nickoloff,Chen,an d Heffron 1986;Kolodkin,Klar,and Stahl 1986;Ray et al.,1988,Rudin and Haber 1988;Rudin,Sugarman,and Haber 1989)。 ミトコンドリア中でのイントロンの移動性の原因となっている、二つの、部位 特異的エンドヌクレア−ゼI-SceI(Jacquier and Dujon 1985)とI-SceI I(Delahodde et al.,1989:Wenzlau et al.,1989)は、HO-誘導性変換に似た 遺伝子変換を開始する(Dujon 1989をレビュ−として参照されたし)。21SrR NA遺伝子の、オプションイントロンであるScLSU.1にコ−ドされているI- SceIは、二本鎖の切断をイントロン挿入部位において開始する(Macreadie e t al.,1985;Dujon et al.,1985;Colleaux et al.,1986)。I-SceIの認識 部位は18bpの非対称的配列にわたって伸びている(Colleaux et al.,1988) 。この二つのタンパク質は明らかにその構造により関係していないが(長さに関 しては、HOは586アミノ酸であり、一方I-SceIは235アミノ酸である)、双方 はともに、それぞれの認識部位内に張り出した、4bpのよろめいた(staggered )断片を生成する。ミトコンドリアのイントロンにコ−ドされたエンドヌクレア −ゼは、核内で転写されて、細胞質で翻訳され、核内の部位で二本鎖の切れ目を 生成することが分かっている。I-SceIに誘導される修復イベントは、HOに より開始されるものと同等である。 要約すると当該技術分野では、ヒトの疾患や遺伝的障害の、トランスジェニッ ク動物モデルを提供する方法と試薬とが必要とされている。試薬は制限酵素I- SceIと、この酵素をコ−ドする遺伝子をベ−スとすることが可能である。特に 、天然の遺伝子を、前記の疾患または前記の障害を軽減する遺伝子で置換するた めの試薬と方法とが必要である。 発明の要約 したがって本発明は、当該技術分野でのこれらの必要性を実現するのを助ける 。特には、本発明はI-SceI酵素をコ−ドする単離されたDNAに関連する。 該DNAは以下の配列を有している: 本発明はまた、本発明のI-SceI酵素をコ−ドしたDNAに対して、機能す るように連結されたプロモ−タを具備したDNA配列に関する。 本発明は更に、本発明のI-SceI酵素をコ−ドしているDNA配列と、本願 で記載するその他のDNAとに相補的な、単離されたRNAに関する。 本発明の一つの態様において、ベクタが提供されている。該ベクタは、本発明 のI-SceI酵素をコ−ドする、プラスミド、バクテリオファ−ジ、またはコス ミドベクタを具備している。 更に本発明は、本発明のベクタで形質転換された大腸菌(E.coli)、または 真核細胞に関する。 また本発明は、I-SceI酵素をコ−ドするDNA配列を有するトランスジェ ニック動物と、該トランスジェニック動物の細胞由来の培養細胞株とに関する。 更に本発明は、酵素I-SceIに対する、少なくとも一つの制限部位が生物体 の染色体に挿入されていることを特徴とする、トランスジェニック生物体に関す る。 更に本発明は、酵素I-SceIを使用して真核ゲノムを遺伝的にマッピングす る方法に関する。 本発明は更に、酵素I-SceIを利用した、生物体内での in vivo の部位特異 的組み換えの方法に関する。 図面の簡単な説明 本発明は、以下の図を参照することでより完全に記載されるであろう。 図1は、ミトコンドリアのI-SceI遺伝子に対応するユニバ−サルコ−ド(u niversal code)である。 図2は、酵素I-SceIをコ−ドするヌクレオチドと、天然のI-SceI酵素の アミノ酸配列である。 1及び2:これらのアミノ酸は触媒活性を得るためには必ず必要である 。その他の置換(例えば初めの10アミノ酸の欠失)が可能である。 図3はI-SceI認識配列を示し、該認識部位の可能な変異と、その変異の認 識 厳密度への影響とを示している。 図4は、プラスミドpSCM525の領域のヌクレオチド配列と、推定のアミノ酸 配列である。本発明のI-SceI酵素のヌクレオチド配列は、ボックスで囲って ある。該遺伝子の正規のものと比較してN末端にアミノ酸が二つ伸長しているこ とに注意されたし。 図5は、I-SceI酵素のアミノ酸配列の多様性を示している。 酵素活性に影響せずに、変異させることが可能な部位(証明済み): 1及び2位は非天然型である。この二つのアミノ酸はクロ−ニング戦略のため に加えられたものである。 1から10位まで:欠失させることが可能である; 36位:Gは許容される; 40位:MまたはVは許容される; 41位:SまたはNは許容される; 43位:Aは許容される; 46位:VまたはNは許容される; 91位:Aは許容される; 123及び156位:Lは許容される; 23位:A及びSは許容される; 酵素活性に影響する変異(証明済み) 19位:LからS; 38位:IからSまたはN; 39位:GからDまたはR; 40位:LからQ; 42位:LからR; 44位:DからE,G,またはH; 45位:AからEまたはD; 46位:YからD; 47位:IからRまたはN; 80位:LからS; 144位:DからE; 145位:DからE; 146位:GからE; 147位:GからS。 図6は、エンドヌクレア−ゼと、関連するエンドヌクレア−ゼとをコ−ドして いる、グル−プIイントロンを示す。 図7は、I-SceIの合成遺伝子を有する酵母発現ベクタである。 図8は、哺乳類発現ベクタPRSV I-SceIである。 図9は、プラスミドpAF100の制限酵素地図である(YEAST,6:521-534,1 990も参照されたし;これはこの文献に基づいていて、これを本願に組み込む) 。 図10A及び10Bは、プラスミドpAF100の領域のヌクレオチド配列と制限部 位とを示す。 図11は、大腸菌(E.coli)とその他の細菌に対するI-SceI部位を含んだ 、挿入ベクタpTSMω、pTKMω、及びpTTcωである。 構築:トランスポザ−ゼ遺伝子を有し、ユニ−クなNotI部位のリンカ(I- SceI)が挿入された、pGP704は、デロレンツォ(De Lorenzo)より入手し た。 図12は、酵母に対するI-SceI部位を有した、挿入ベクタpTYW6である 。 構築:BamHIにリンカ(I-SceI−NptI)を有している挿入ベクタpTY W6は、J.D.ボエク(Boeke)より入手した。 図13は、哺乳類に対するI-SceIを有する挿入ベクタPMLV LTR S APLZである。 図14は、I-SceIで開裂した、7つのトランスジェニック酵母株のセット である。FY1679(対照)由来の染色体、及び染色体XIの種々の部位に挿入され たI-SceI部位を有する7つのトランスジェニック株由来の染色体をI-SceI で処理した。DNAを、0.25 X TBE緩衝液中で一つのアガロ−スゲル(Sea Kem)で電気泳動した(130V、12℃、Rotaphor装置(Biometra)で70時 間、100から 40秒の減少パルス時間)。(A)DNAを臭化エチジウム(0.2μg/ml)で染色 して、ハイブリダイゼ−ション用にHybondN膜(Amersham社)にトランスファ −した。(B)セット中の最も短い断片にハイブリダイズする、32Pで標識したコ スミドpUKG040をプロ−ブとして使用した。染色体XIの位置及び最小の染色体 を示してゐる。 図15は、遺伝子マッピング用の合理的な入れ子状(nested)染色体断片化戦略 である。(A)I-SceIの位置を、左/右の方向性に関わらずにマップ上に配置 してある(より短い断片を人為的に左に配置してある)。PFGEで測定した断 片のサイズ(図14A)をkbで示してある(それぞれの測定の精度の限界のため 、二つの断片の大きさの合計には、幾分の多様性がある)。(B)セット中の最小 断片とハイブリダイズするプロ−ブを使用したハイブリダイゼ−ションにより、 それぞれの断片の方向性が決定される(図14B)。プロ−ブとハイブリダイズ する断片(実線)を、人為的に左に配置した。(C)トランスジェニック酵母株を 、ハイブリダイズする染色体断片の長さの短いほうから順に配置した。(D)最小 及び最大の間隔を有する、推定のI-SceIマップをkbで示してある(幾つかの 間隔の多様性はPFGE測定の限界のためである)。(E)染色体のサブ断片をプ ロ−ブとして使用して、それぞれのコスミドクロ−ンをマップ上の間隔またはI -SceI部位へ割り当てた。 図16は、染色体XIの左右末端プロ−ブを使用したハイブリダイゼ−ションに よる、トランスジェニック酵母株のI-SceI部位のマッピングである。FY167 9由来の染色体(対照)、及び7つのトランスジェニック酵母株由来の染色体を I-SceIで処理した。トランスジェニック酵母株を図15で説明したようにし て順に並べた。電気泳動の条件は、図14と同様であった。32Pで標識したコス ミドpUKG040とpUKG066を、それぞれ左、及び右の末端プロ−ブとして使用 した。 図17は、入れ子状(nested)染色体断片をプロ−ブとして使用した、コスミド のコレクションである。コスミドDNAをEcoRIで消化して、0.9%のアガロ −スゲル電気泳動にかけて(SeaKem,1.5V/cm,14時間)、臭化エチジウムで染色 しHybondN膜へトランスファ−した。コスミドを前のハイブリダイゼ−ション の順で配置して、戦略を可視化すのに役立てた。ハイブリダイゼ−ションは、P FGE で精製した(図16を参照)左末端の入れ子状(nested)染色体断片をプロ−ブと して使用して、3つの同じ膜上で連続して行った。A:臭化エチジウム染色(ラ ダ−はBRLの1kbラダ−である)、B:膜♯1,プロ−ブ:左側のtelからA30 2まで、C:膜♯1,プロ−ブ:左側のtelからM57部位まで、D:膜♯2,プロ− ブ:左側のtelからH81部位まで、E:膜♯=2,プロ−ブ:左側のtelからT62 部位まで、F:膜♯3,プロ−ブ:左のtelからG41部位まで、G:膜♯3,プロ −ブ:左側のtelからD304部位まで、H:膜♯3,プロ−ブ:染色体XI全体。 図18は、入れ子状(nested)染色体断片戦略で決定した、酵母染色体XIのマッ プである。染色体を7つのI-SceI部位(E40,A302,・・・)で離して、8つ の間隔に分けた(サイズはkbで表示、図15Dを参照)。間隔内に含まれるか、 またはI-SceI部位を横切るコスミドクロ−ンを、間隔の下、または間隔の境 界の下にそれぞれ示した。プロ−ブとして使用した遺伝子とハイブリダイズする コスミドクロ−ンを、文字(a-i)で表示してある。それらは、I-SceIマップ に関しての遺伝子の位置を示し、遺伝子地図(最上)との比較を可能にする。 図19は、酵母で成功した部位特異的相同性組み換えの図である。 図20は、I-SceIによって誘導されるHRの検出のための実験の計画であ る。a)7.5kbのPheleoLacZレトロウイルス(G-MtkPL)と、6.0kbのPhele oLacZレトロウイルス(G-MPL)のマッブである;SAはスプライシング受 容部位である;G-MtkPL配列(G-MtkPLウイルス由来)は、感染陽性細胞 選択のためのPheleoLacZ融合遺伝子(フレオマイシン(Phelemycin)含有培 地での選択)、及び陰性選択のためのtk遺伝子(ガンシクロビル含有培地での選 択)を含む;G-MPL配列(G-MPLウイルス由来)にはPheleoLacZ配列 のみが含まれる。b)G-MtkPL、及びG-MPLのレトロウイルス性組み込み後 のプロウイルス構造のマップ;I-SceIPheleoLacZ LTRは、I-SceI PheleoLacZ配列を5’LTRに置いて複製する;ウイルスベクタ(プロモ− タトラップ(trap)として機能する)が隣り合う細胞性プロモ−タ(P)により 転写される(矢印)。c)I-SceIは、宿主DNA中に二本鎖の切れ目(DSBs )を生じさせて、中心の断片を遊離させ、ドナ−プラスミド、pVRneo(d)と対 を形成することが可能な、開裂染色体末端を残す。e)HR後に期待される組み換 え遺伝子座。 図21.A.pG-MPLの図。SD及びSAは、スプライシングの供与(ドナ −)部位と受容(アクセプタ−)部位である。スプライシングされていない5.8k b(ゲノミック)の転写物、及びスプライシングされた4.2kbの転写産物を示して ある。太線は32Pで放射性標識したLacZプロ−ブ(P)である。B.ポリアデ ニル化RNAを使用して行った、pGMLPで形質転換したΨ−2産生クロ−ン のRNAノ−ザンブロット分析;ゲノミック、及びスプライシングされたmRN Aは、同程度の高いレベルで産生された。 図22.A.レトロウイルス性の組み込みによる、哺乳類細胞ゲノム内への、複 製したI-SceI認識部位の導入;二つのLTRと関連する制限認識部位の位置 を表すG-MPL及びG-tkMPLプロウイルスの図である;BclI断片、及びI -SceI断片のサイズを示している;太線は32Pで放射性標識したLacZプロ− ブ(P)である。B.G-MtkPLで感染したNIH3T3線維芽細胞と、G-MPL で感染したPCC7-S多能性細胞由来の、細胞性DNAのサザンプロット分析; BclI消化物は、LTR仲介性PheloLacZ複製を証明している;I-SceI消 化物は、I-SceIの忠実な複製を証明している。 図23.サザンによる、組み換えの確認。A.;組み換え遺伝子座におけるプロ ウイルスの、期待される断片のサイズ(キロ塩基対、kb)、1)親プロウイルス遺 伝子座:太線(P)は、ハイブリダイゼ−ション用の、32Pで放射性標識したプロ −ブである。2)pVRneoを使用して、二つのI-SceIで開裂し、次いでギャ ップ修復することで由来した組み換え体(二重の部位相同性組み換え、DsHR )。3)左側のLTR内のI-SceI部位で開裂することで開始される組み換え イベント(一重の部位相同性組み換え、SsHR)。B.:pCMV(I-SceI+) と、pVRneo(1a,1b,2a,3a,3b,及び4a)を利用して行った、NIH3T3/G-Mtk PLのクロ−ン1及び2から由来したDNAのサザン分析;親DNAをKpnIで 消化すると4.2kbのLacZ断片を有する断片を生じる;組み換え体1aと3aは、Ds HRの例である;組み換え体1b,2a,3b,及び4aは、SsHRの例である。 図24.ノ−ザン分析による、組み換えの確認。A.:PCC7-S/G-MPLの クロ−ン3細胞由来のRNAの予想される構造と、サイズ(kb)[(上):pVRn eo.1に関しての、I-SceI誘導性HR前:(下):pVRneo.1に関しての、I- SceI誘導性HR 後];太線P1及びP2は、32Pで放射性標識したプロ−ブである。B.:PCC7- S/G-MPLのクロ−ン3組み換え体の、ノ−ザン分析(全RNA);レ−ン3 は親細胞であり、レ−ン3aは組み換え細胞である;最初の2レ−ンはLacZ P1でプロ−ブし、最後の2レ−ンはneo P2でプロ−ブした。PCC7-S/G-M PLのクロ−ン3親細胞は、細胞−ウイルス融合RNAの発現が引き起こされる 、細胞性プロモ−タのトラッピングにより予想される、7.0kbのLacZ RNAを 発現する;組み換え体クロ−ンはこのLacZ RNAを発現しないが、5.0kbのne o RNAを発現し、これはneoによるPhloeLacZの正確な置換に対して予想さ れるサイズである。 図25.I-SceI DSBsで誘導される組み換えイベントのタイブ、a)組み換 え基質の構造の概略図;G-MtkPLには二つのLTRがあり、それぞれには一 つのI-SceI認識部位とPhleoLacZ遺伝子がある;LTRはtk遺伝子を含む ウイルスの配列で分離されている;G-MtkPLを含んでいる細胞の表現型はPh leoR,Giss,β−gal±である。b)染色体内組み換えの可能な様式。1)I-SceI エンドヌクレア−ゼは5’LTR内のI-SceI部位を切断する。5’LTRの U3の5’部分は、3’LTR内にあるその相同性配列と対を形成して組み換え を起こす(SSAにより)。2)I-SceIエンドヌクレア−ゼは3’LTR内の I-SceI部位を切断する;3’LTRのU3の3’部分は、5’LTR内にある その相同性配列と対を形成して組み換えを起こす(SSAにより)。3)I-Sce Iエンドヌクレア−ゼは二つのLTR内のI-SceI部位を切断する。二つのフ リ−末端は(末端結合機構により)、再結合(relegate)が可能である;これら 3つのモデルのそれぞれで得られる組み換え産物は単生のLTRである(右側を 参照)。組み換え部位の脇の細胞配列には、なんら修飾が起きない。c)I-Sce Iエンドヌクレア−ゼは、二つのLTR内のI-SceI部位を切断する。この二 つのフリ−末端は(ギャップ修復機構により)、相同性染色体を利用して修復可 能である。右側の得られる組み換え産物は、プロウイルス組み込み遺伝子座が欠 損したものである。 図26.NIH3T3/G-MtkPL1及び2、並びにpCMV(I-SceI+)で形 質転換してガンシクロビル含有培地で選択したもの由来のPheleoLacZ-から由 来したDNAに関する、サザンブロットでの分析。a)PstIエンドヌクレア−ゼ で消化した後の親プロウイルスに関する、断片の予想サイズ(kbp);親NIH3T 3/G-MtkPL 1をPstIで消化すると、10kbpの二つの断片が生じ、また親NIH3T3/G-M tkPL2をPstIで消化すると、7kbpと9kbpの二つの断片が生じる。b)NIH3 T3/G-MtkPL1、及びpCMV(I-SceI+)での形質転換由来の組み換え 体の、PstI消化によるDNAのサザンブロット分析(1.1から1.5)。c)NIH 3T3/G-MtkPL2、及びpCMV(I-SceI+)での形質転換由来の組み換え 体の、PstI消化によるDNAのサザンブロット分析(2.1から2.6)。太線は32 Pの放射性標識したLacZプロ−ブ(P)である。 図27.NIH3T3/G-MtkPL1及び2、並びにpCMV(I-SceI+)とpC MV(I-SceI-)での形質転換、フレオマイシン(Phleomycin)及びガンシク ロビル含有培地での選択から由来した、PhleoLacZ+組み換え体に関する、サ ザンブロット分析。a)PstIまたはBclIエンドヌクレア−ゼでの消化後に予想 される、親プロウイルスの断片のサイズ(kbp):親DNA NIH3T3/G-MtkP L1のPstI消化により、10kbpの二つの断片が生じる。親DNA NIH3T3/ G-MtkPL2のBclI消化により、9.2kbp、7.2kbp、及び6.0kbpの3つの断片 が生じる。a2)PstI、またはBclIエンドヌクレア−ゼでの消化後の、予想さ れる組み換え体断片のサイズ(kbp);NIH3T3/G-MtkPL1由来の組換え 体のDNAに関するPstI消化により、13.6kbpの一つの断片が生じる。NIH3 T3/G-MtkPL2由来の組換え体のDNAに関するBclI消化により、9.2kbp と6.0kbpの二つの断片が生じる。b)NIH3T3/G-MtkPL1由来のDNA、 及びpCMV(I-SceI+)とpCMV(I-SceI-)での形質転換由来組み換え体 のDNAに関する、サザンブロット分析(1c,1d)。c)NIH3T3/G-MtkPL2 由来のDNA、並びにpCMV(I-SceI-)(2a,2b)、及びpCMV(I-SceI+) (2cから2h)での形質転換由来組み換え体からのDNAに関する、サザンブロッ ト分析。太線は32Pで放射性標識したLacZプロ−ブ(P)である。 図28.図28は、I-SceI部位の挿入または存在、酵素I-SceIの発現、 該部位での切断、及び対応する染色分体での、該部位の二本鎖の切れ目の修復に よる異型接合性の喪失を示す図である。 図29.図29は、遺伝子の条件付き活性化を示す図である。I-SceI部位が 、タンデムな繰り返しの間に組み込まれいて、酵素I-SceIが発現する。該酵 素がI-SceI部位で二本鎖DNAを開裂する。二本鎖の切れ目が、一本鎖アニ −リング により修復されて、活性遺伝子を生じる。 図30.図30は、I-SceI部位の組み込み、または遺伝子内に存在するI- SceI部位の使用による、遺伝子のワンステップ再編成を示す図である。活性遺 伝子内に一つのI-SceI部位、またはプロモ−タを有さない活性遺伝子のどち らかの末端にある二つのI-SceI部位、の何れかを有するプラスミドを細胞内 へ導入する。該細胞は、対応する遺伝子の不活性型を有する。酵素I-SceIは 該プラスミドをI-SceI部位で切断し、染色体と該プラスミドとの間での組み 換えにより前記の不活性遺伝子を置換する、活性遺伝子を生じる。 図31.図31は、遺伝子座の複製を示す図である。一つのI-SceI部位、及 びその遺伝子から離れた部分を、古典的な遺伝子置換により遺伝子に挿入する。 このI-SceI部位を酵素I-SceIで切断し、切れ目を相同性配列で修復する。 これにより、遺伝子座全体が複製する。 図32.図32は、遺伝子座の複製を示す図である。二つのI-SceI部位を、 欠失させる遺伝子座を挟むようにして加える。I-SceI酵素が発現し、該部位 が切断される。残りの二つの末端が組み換えを起こし、二つのI-SceI部位間 の遺伝子座が欠失する。 図33.図33は、プラスミドpG-MtkΔPAPLの図で、制限部位を示して いる。このプラスミドはpGMtkPLプラスミドのtk遺伝子からポリアデニレ− ション領域を欠失させて構築したものである。 好ましい態様の詳細な記載 真性のミトコンドリア遺伝子(参考文献8)は、ミトコンドリアの遺伝コ−ド の特性のために、大腸菌(E.coli)、酵母、またはその他の生物体で発現する ことはできない。「ユニバ−サル・コ−ド・エクゥイバレント」が、試験管内部 位特異的変異導入により構築された。その配列は図1に示してある。非ユニバ− サルなコドン(二つのCTNは除く)が、大腸菌(E.coli)では非常にまれな 、幾つかのコドンとともに置換されていることに注目されたし。 ユニバ−サル・コ−ド・エクゥイバレントは大腸菌(E.coli)でうまく発現 され、活性酵素の合成が決定された。しかしながら大腸菌(E.coli)内で非常 にまれな数多くのコドンのために、発現レベルは低いままであった。「ユニバ− サル・コ−ド・エクゥイバレント」の発現は酵母で検出されている。 異種のシステムにおける遺伝子発現を最適化するために、合成遺伝子を設計し て、それぞれのコドンに対して大腸菌(E.coli)内で最もよく使用されるもの を利用して、I-SceIの真のアミノ酸配列によるタンパク質をコ−ドするよう にした。この合成遺伝子の配列は、図2に示した。この合成遺伝子は、部分的に オ−バ−ラップした8つのオリゴヌクレオチドにより、in vitroで構築した。オ リゴヌクレオチドは、塩基対が形成によるアニ−リング時にクレノウポリメラ− ゼによる第二鎖合成を相互にプライミングするように設計した。次いで伸長した 塩基対を、プラスミドへ連結した。所定の配列内で適格に置かれた制限部位によ り、in vitroでの連結による合成遺伝子の最終的組み立てが可能になった。この 合成遺伝子は、大腸菌(E.coli)と酵母内でうまく発現した。 1.I-SceI遺伝子配列 本発明は、酵素I-SceIをコ−ドする、単離したDNA配列に関する。酵素 I-SceIは、エンドヌクレア−ゼである。この酵素の性質は以下の通りである (参考文献14)。 I-SceIは認識配列でDNAを開裂させる二本鎖エンドヌクレア−ゼ である。I-SceIは、3'OHが張り出した4bpのよろめいた(staggered)開裂 部を生成する。 基質:二本鎖DNAに作用する。基質DNAは弛緩していても、ネガテ ィブなス−パ−コイルであってもよい。 カチオン:酵素活性には、Mg++(8mMが最適)が必要である。Mn++ は、Mg++の代わりになりえるが、この場合には、認識の厳密度が低下する。 最適な活性条件:高いpH(9から10)、20−40℃の温度、一価 のカチオンが存在しないこと。 酵素の安定性:I-SceIは室温で不安定でめる。酵素−基質複合体は 酵素のみよりもより安定である(認識部位の存在により、酵素が安定化する)。 酵素I-SceIは、既知の認識部位を有する(参考文献14)。I-SceIの認 識部位は、システマティックな変異解析により決定された、18bpを越える非対 称的配列である。その配列は、 である(矢印は開裂剖分を示す)。この認識部位は、その一部が上流のエクソ ンに相当し、更にその一部がイントロン付加型の遺伝子の下流エクソンに相当し ている。 認識部位は一部が縮重している:18塩基の長さの配列内での、単−の塩基置 換により、その置換の性質に応じて、酵素に対する感受性が全く無くなるか、ま たは低減する結果となる。 認識の厳密度は、 −1−部位の変異体、 −2−酵母の全ゲノム(サッカロマイセス・セレビシアエは、ゲノムの 複雑さは1.4X107bpである)、 で調べる。デ−タは未発表である。 結果は以下の通りである: −1−部位の変異:図3に示してあるように、厳密度の一般的なシフト が起きていて、すなわちMg++で重度に影響を被る変異体は、部分的にMn++で影 響を受けるようになり、Mg++で部分的に影響を受ける変異体が、Mn++で影響を 受けなくなる。 −2−酵母:マグネシウムの条件では、正常な酵母において開裂は観察 されなかった。同じ条件では、トランスジェニックな酵母由来のDNAは、人工 的に挿入されたI-SceI部位で完全に開裂して、その他の開裂部位は全く検出 されなかった、マグネシウムをマンガンで置換すると、酵母の全ゲノム中で5つ の開裂部位が更に発見されたが、この何れもが完全には開裂しなかった。よって 、マンガン存在下ではこの酵素は、ca3百万塩基対(5/1.4X107bp)当た り平均して1部位をあらわす。 認識部位の定義:重要な塩基を図3に示してある。 これらは、重度に影響された変異体が存在している塩基に相当している。。し かし以下のことに注意されたし: −1−それぞれの部位での可能な変異の全てが決定されてはいない:よ って、重度に影響された変異体に相当する塩基は、別の変異体で同じ部位を試験 した場合に重要であるかもしれない。 −2−非常に重要な塩基(変異体全てにおいて重度に影響されている) と、中程度に重要な塩基(変異体の幾つかが重度に影響されている)との間のは っきりとした境目はない。酵素に対しての、上等の基質と、悪い基質との間は連 続している。 ランダムなDNA配列中の、天然のI-SceI部位の予想される頻度は、故に (0.25)-18、または(1.5X10-11)に等しい。言い換えると、ca 20の ヒトゲノム中に一つの天然の部位があると予想できるが、縮重した部位の頻度を 予想するのはより難しい。 I-SceIは、二つのドデカペプチドファミリ−の「縮重した」サブファミリ −に属する。このドデカペプチドモチ−フの保存されたアミノ酸は、活性に必須 である。特に、この二つのドデカペプチドの9位のアスパラギン酸残基はグルタ ミン残基でさえも置換することができない。このドデカペプチドは触媒性部位、 またはその一部を形成するようである。 認識部位が非対称的であるのと一致して、I-SceIのエンドヌクレア−ゼ活 性には二つの連続する認識工程が必要である:該部位の下流の半分(下流のエク ソンに相当)に対しての該酵素の結合;その後の、該部位の上流の半分(上流エ クソンに相当)に対しての該酵素の結合。第一の結合は強く、第二の結合はより 弱いが、この二つは、DNAの開裂に必要である。In vitroでは、該酵素は下流 のエクソンに単独で結合でき、また同様にイントロン−エクソン結合部にも結合 するが、開裂は起きない。 進化の過程で保存された、I-SceIのイントロンにコ−ドされたドデカペプ チドモチ−フは、エンドヌクレア−ゼ活性に必要である。このモチ−フの役割は 、酵素のDNA配列認識領域に関して酸性のアミノ酸を適切に位置づけて、ホス ホジエステル結合の加水分解の触媒作用を引きだすことであると推定された(参 考文献P3)。 本発明のヌクレオチド配列は、天然のI-SceI酵素をコ−ドし、図2にそれ が示されている。本発明の遺伝子のヌクレオチド配列は、ジデオキシヌクレオチ ド配列決定法により由来した。該ヌクレオチドの塩基配列は、5’→3’の方向で 書かれている。示した文字のそれぞれは、以下のヌクレオチドに対しての、通常 の割当である: A:アデニン G:グアニン T:チミン C:シトシン。 酵素I-SceIをコ−ドするDNA配列は、精製された形態であることが望ま しい。例えば該配列は、ヒト血液由来タンパク質、ヒト血清タンパク質、ウイル スタンパク質、これらのタンパク質をコ−ドしているヌクレオチド配列、ヒトの 組織、ヒトの組織の成分、またはこららの物質の組み合わせが混入していないよ うにすることが可能である。更に本発明のDNA配列は、外来性のタンパク質及 び 脂質、細菌やウイルスのような外来性微生物を含んでいないことが好ましい。必 然的に精製、単離された、I-SceIをコ−ドするDNA配列は特に、発現ベク タを調製するのに有益である。 プラスミドpSCM525は、pUC12の誘導体であり、本発明のDNA配列をコ −ドした人工的配列を有する。プラスミドpSCM525の一領域のヌクレオチド配 列と、推定のアミノ酸配列を図4に示してある。本発明の、I-SceIをコ−ド しているヌクレオチド配列は、ボックスで囲ってある。人工遺伝子は、化学的に 合成され組み立てられた723塩基対の、BamHI−SalI DNA配列である 。これは、tacプロモ−タ制御下に置かれている。人工遺伝子のDNA配列は、 天然のコ−ド配列や、文献(Cell,(1986),44 521-533)に記載のユニバ−サル ・コ−ド・エクゥイバレントとは異なっている。しかしながら、該人工遺伝子の 翻訳産物は、配列において、純正のオメガ−エンドヌクレア−ゼと、N末端での Met-Hisの付加以外で一致している。この修飾されたエンドヌクレア−ゼが、 本発明の範囲内であることは、理解されるであろう。 プラスミドpSCM525を使用して、適切な如何なる大腸菌(E.coli)をも形質 転換することが可能であり、形質転換された細胞はアンピシリン抵抗性になる。 オメガ−エンドヌクレア−ゼの合成は、I.P.T.G.の添加か、またはラクト− スオペロン系の相当する誘導剤により得られる。 pSCM525と同定され、酵素I-SceIを含んでいるプラスミドは、大腸菌(E .coli)株TG1内で、CNCM(Collection Nationale de Cultures de Mic roorganismes of Institute Pasteur in Paris,France)に、1990年11月22日 に培養コレクション寄託アクセス番号I-1014のもとに寄託された。よって本発 明のヌクレオチド配列は、この寄託物より入手可能である。 本発明の遺伝子はまた、通常の化学的合成技術を利用して、ヌクレオシド単位 間で3’から5’へのリン酸結合の形成により調製することも可能である。例えば 、 よく知られたホスホジエステル、ホスホトリエステル、及びホスファイトトリエ ステル技術と同様に、これらの方法に関する既知の修飾を利用することができる 。デオキシリボヌクレオチドは、ホスホロアミダイト法に基づいたもののような 自動合成機で調製すろことができる。オリゴとポリリボヌクレオチドはまた、通 常の技術を利用して、RNAリガ−ゼの助けにより得られる。 本発明にはもちろん、本発明のDNA配列の変異体であって、本発明の配列と 実質的に同じ性質を示すものも含まれる。これは、DNA配列が、本願で開示さ れたものと必ずしも同じものである必要がないことを意味する。単一、若しくは 複数の塩基置換、欠失、または挿入、あるいは、酵素I-SceIの開裂の特徴を 有する酵素をコ−ドしたDNA配列の特徴を実質的に損ねない、1以上のヌクレ オチドの局所的変異というような、変異がある。 図5は、I-SceIのアミノ酸配列荷関しての幾つかの変異体を表示している 。以下の部位は、酵素活性に影響せずに変異させることが可能であることが証明 されている: 部位−1と−2は天然ではない。この二つのアミノ酸はクロ−ニングにより加 えられたものである。 部位1から10:欠失され得る; 部位36:Gを許容する; 部位40:MとVを許容する; 部位41:SかNを許容する; 部位43:Aを許容する; 部位46:VかNを許容する; 部位91:Aを許容する; 部位123及び156:Lを許容する; 部位223:AとSを許容する。 これらの修飾を含む酵素は、本発明の範囲内にあることは理解されるであろう 。 図5のアミノ酸配列の変異で、酵素活性に影響することが示されたものは、以 下のものである: 部位19:LからS; 部位38:IからSまたはN; 部位39:GからDまたはR; 部位40:LからO; 部位42:LからR; 部位44:DからE、G、またはH; 部位45:AからEまたはD; 部位46:YからD; 部位47:IからRまたはN; 部位80:LからS; 部位144:DからE; 部位145:DからE; 部位146:GからE; 部位147:GからS。 更に、本発明では、精製された形態の、本発明のDNA配列の断片であって、 該断片が酵素的に活性なI-SceIをコ−ドすることが可能であるものを含むこ とが理解されるであろう。 本発明の、酵素I-SceIをコ−ドするDNA配列は、よく知られるポリメラ −ゼ連鎖反応(PCR)により増幅させることが可能であるが、これは、遺伝子 の全て、または特異的部分を増幅させるのに有益である(例えば、以下の文献を 参照されたし:S.Kwok et al.,J.Virol.,61:1690-1694(1987);U.S.Paten t 4,683,202;及びU.S.Patent 4,683,195)。より特異的には、増幅されるD NAのプラス鎖とマイナス鎖に相補的であって、互いに10から300塩基対難 れて位置する既知のDNAプライマの組は、よく知られたオリゴヌクレオチド合 成技術により調製することが可能である。それぞれのプライマの一方の末端を伸 長して、DNAに アニ−リングしたときに制限エンドヌクレア−ゼ部位を創製するよにすることが 可能である、PCRの反応混合物には、DNA、DNAプライマ、4種類のデオ キシリボヌクレオシド三リン酸、MgCl2、DNAポリメラ−ゼ、及び通常の緩 衝液が含まれる。DNAは、何回ものサイクルで増幅させることができる。慨し て、検出感度はサイクル数を多くして増大させることができるが、それぞれのサ イクルは、上昇された温度での短期間でのDNAの変性と、反応混合物の冷却と 、DNAポリメラ−ゼによるポリメライズとからなる。増幅された配列はオリゴ マ−制限(oligomerrestriction)という技術を使用して検出することができる (参照:R.K.Saiki et al.,Bio/Technology3:1008-1012(1985))。 酵素I-SceIは、同様の性質を有する多くのエンドヌクレア−ゼのうちの一 つである。以下は関連する酵素とその起源に関するリストである。 グル−プIイントロンをコ−ドするエンドヌクレア−ゼと関連する酵素を参考 文献とともに以下に記載した。認識部位は図6に記載されている。 推定された新規の酵素(遺伝的には証拠があるが、活性はいまだ証明されてい ない)は、クラミドモナス・スミチイ(Chlamydomonas smithii)ミトコンドリ アのチトクロ−ムbイントロン1に由来するI-CsmI(参考文献15)、ポド スポラ・アンセリナ(Podospora anserina)のミトコンドリアに由来するI-Pa nI(JillSalvo)、及びおそらくニュ−ロスポラ・クラッサ(Neurospora cr assa)に由来するNc ndl1及びNc cob!のイントロンにコ−ドされる酵素であ る。 I-エンドヌクレア−ゼは以下のように分類できる: クラスI:二つのドデカペプチドモチ−フ、3’OHが張り出している、4bp のよろめいた(staggered)切断部、認識部位に対して内部の切断。 クラスII:GIY-(N10-11)YIGモチ−フ、3’OHが張り出している、2 bpのよろめいた(staggered)切断部、認識部位に対して外部の切断: I-TevI。 クラスIII:典型的な構造モチ−フはない、3’OHが張り出している、4bp のよろめいた(staggered)切断部、認識部位に対して内部の切断: I-PpoI。 クラスIV:典型的な構造モチ−フはない、3’OHが張り出している、2bpの よろめいた(staggered)切断部、認識部位に対して外部の切断: I-TevII。 クラスV:典型的な構造モチ−フはない、5’OHが張り出している、2bpの よろめいた(staggered)切断部: I-TevIII。 2.本発明のI-SceI遺伝子を有するヌクレオチドプロ−ブ。 酵素I-SceIをコ−ドする、本発明のDNA配列はまた、組織や体液のよう な生物学的試料中でのヌクレオチド配列の検出用のプロ−ブにもしようすること が できる。このプロ−ブは、原子または無機のラジカル、もっとも普通には放射性 核種で標識することが可能であるが、また重金属でもおそらく可能であろう。放 射性標識には32P、3H、14Cなどが含まれる。適切なシグナルと十分な半減期 をゆうする、如何なる放射性標識を用いることが可能である。他の標識には、標 識済み抗体、蛍光体(fluorescers)、化学蛍光体、酵素、標識済みリガンドに 対して、対で特異的に結合する抗体などに特異的に結合できるリガンドがある。 標識の選択はプロ−ブの、DNAまたはRNAへのハイブリダイゼ−ション速度 への、標識の影響により決まる。標識は、ハイブリダイゼ−ションが可能なDN A、またはRNAの量を検出するのに十分な感度を提供することが必要であろう 。 本発明のヌクレオチド配列を、遺伝子へのハイブリダイゼ−ション用のプロ− ブとして使用する際には、該ヌクレオチド配列は好ましくは、ニトロセルロ−ス 紙のような、水に不溶性の、固体の多孔性支持体に固定されていることが望まし い。ハイブリダイゼ−ションは、本発明の標識したポリヌクレオチドや、通常の ハイブリダイゼ−ション試薬を使用して行うことが可能である。特別のハイブリ ダイゼ−ション技術は、本発明には必要ではない。 ハイブリダイゼ−ション溶液中の、標識されたプロ−ブの量は、標識の性質、 該支持体に充分に結合する標識済みプロ−ブの量、そしてハイブリダイゼ−ショ ンの厳密度に応じて、広い範囲で変わる。慨して、化学量論よりも実質的に過剰 なプロ−ブを使用して、固定化されたDNAへのプロ−ブの結合速度を促進させ る。 ハイブリダイゼ−ションに関しての、種々の厳密度の程度を用いることができ る。より厳密な条件ほど、プロ−ブとボリヌクレオチドとの間の二重鎖形成に必 要な相補性が大きくなる。厳密さは温度、プロ−ブ濃度、プロ−ブの長さ、イオ ン強度、時間等で調節することができる。ハイブリダイゼ−ションの厳密度は反 応溶液の極性を変えることでうまく変化させられる。。使用する温度は経験的に 決定することができ、そのために開発されたよく知られる式により決定できる。 3.I-SceIをコ−ドするヌクレオチド配列を有するヌクレオチド配列。 本発明は更に、本発明の酵素I-SceIをコ−ドするDNA配列に関している が、該ヌクレオチド配列は他の核酸に連結されている。この核酸は、例えばプラ スミド、DNA若しくはRNA、原核生物や真核生物が含まれる如何なる起源の 天然のDNA若しくはRNA、のような如何なるものよりから得られる。DNA またはRNAは、文献に記載されるような種々の技術(Maniatis et al.,Mole cular Cloning: A Laboratory Manual,Cold Spring Harbor Laboratory ,New York(1982))により、生物学的液体や組織のような、生物学的物質より 抽出することができる。慨して核酸は、細菌、酵母、ウイルス、または植物や動 物のような高等生物より得られるであろう。該核酸は、ヒトのDNA全体に含ま れる遺伝子の一部、または特異的な微生物の核酸配列の一部のような、より複雑 な混合物の画分であってもよい。該核酸は、より大きい分子の画分であるか、ま たは遺伝子全体、若しくは遺伝子の集合を構成するものであってもよい。DNA は、一本鎖か、または二本鎖の形態であてもよい。上記の断片が一本鎖の形態で ある場合には、通常の技術により、DNAポリメラ−ゼを使用して、二本鎖に変 換されてもよい。 本発明のDNA配列は、構造遺伝子に連結されてもよい。本願で使用する「構 造遺伝子」とは、その鋳型、またはmRNAにより、特異的タンパク質またはポ リペプチドに特徴的であるアミノ酸配列がコ−ドされているDNA配列を意味す る。本発明のヌクレオチド配列は、発現制御配列、すなわち遺伝子に機能するよ うに連結されると該遺伝子の発現を制御及び調節するようなDNA配列とともに 、機能することが可能である。 4.不発明のヌクレオチド配列を有するベクタ。 本発明は更に、酵素I-SceIをコ−ドする本発明のDNA配列を有するクロ −ニング、及び発現用のベクタに関する。 より特には、該酵素をコ−ドする該DNA配列は、該配列をクロ−ニングする ための担体(vehicle)に連結することが可能である。遺伝子クロ−ニングに関 わる主要な工程は、興味ある遺伝子を有するDNAを、原核細胞、または真核細 胞より分離すること、得られたDNA断片とクロ−ニングベクタからのDNAと を特異的な部位で切断すること、この二つのDNA断片をともに混合すること、 そしてこの断片を連結して組み換えDNA分子を生成させることを具備している 。次いで組み換え分子を宿主細胞にいれて、この細胞を複製させ、元のDNA配 列のクロ−ンを有する、同等の細胞を産生させる。 本発明で使用する担体(vehicle)は、本発明のヌクレオチド配列を宿主細胞 へ輸送することが可能であり、またその細胞内で複製することが可能である、任 意の二本鎖DNA分子であってもよい。より特には、この担体は、宿主細胞内で 複製の起点として機能することが可能な、少なくとも一つのDNA配列を有して いる必要がある。更に、この担体は、本発明の遺伝子をコ−ドしたDNA配列を 挿入するための、2つ以上の部位を有している必要がある。これらの部位は通常 は、粘着性の末端を形成することが可能で、更に該担体に連結するプロモ−タ配 列の粘着末端に相補的である、制限酵素部位である。慨して、不発明はプラスミ ド、バクテリオファ−ジ、またはこれらの特徴を有しているコスミド担体で実施 することが可能である。 本発明のヌクレオチド配列は、該担体中の部位の如何なる組み合わせとも適合 する、粘着性末端を有することができる。あるいは、該配列は、該担体のクロ− ニング部位の対応する平滑末端と連結することが可能な、一つ以上の平滑末端を 有することが可能である。該ヌクレオチド配列は、望まれるならば、Bal31によ るような、引き続くエンドヌクレア−ゼ欠失により更に処理することが可能であ る。本発明のヌクレオチド配列が望ましい粘着末端の組み合わせを有さない場合 には、リンカ−、アダプタ−、またはホモポリマ−テイリングの付加により、該 配列を修飾することが可能である。 本発明のヌクレオチド配列のクロ−ニングに使用されるプラスミドは、宿主細 胞が表示する選択標識のような有益な特徴を担う、一つ以上の遺伝子を有してい ることが好ましい。好ましい戦略においては、二つの異なる薬剤に対する抵抗性 の遺伝子を有するプラスミドが選択される。例えば、抗生物質遺伝子へのDNA 配列の挿入は該遺伝子を不活化して、薬剤耐性を破壊する。第二の耐性遺伝子は 、細胞が組換え体で形質転換されて、第二の薬剤に対する抵抗性と第一の薬剤に 対する感受性とで選択されるときには影響されない。好ましい抗生物質標識は、 宿主細胞に、クロラムフェニコ−ル、アンピシリン、またはテトラサイクリンに 対する抵抗性を付与する遺伝子である。 種々の制限酵素を使用して、担体を切断することが可能である。慨してこのよ うな制限酵素の同定は、連結するDNA配列の末端と、担体中の制限部位の同定 とに依存している。制限酵素は担体中の制限部位に適合し、また該担体は連結す る核酸断片の末端に適合している。 連結反応は、よく知られる技術と試薬とを用いて設定することができる。連結 は、DNA二重鎖中で隣り合う5’リン酸基とフリ−な3’ヒドロキシル基との 間にホスホジエステル結合の形成を触媒する、DNAリガ−ゼにより行なわれる 。該DNAリガ−ゼは、種々の微生物に由来してもよい。好ましいDNAリガ− ゼは大腸菌(E.coli)、及びバクテリオファ−ジT4に由来する酵素である。T 4DNAリガ−ゼは、制限酵素での消化により生じるような、平滑、または粘着 性末端のDNA断片を連結することができる。大腸菌(E.coli)のDNAリガ −ゼを使用して、粘着性末端を有する二重鎖DNA分子の末端同士での、ホスホ ジエステル結合の形成を触媒させることが可能である。 クロ−ニングは、原核細胞や真核細胞で行うことができる。クロ−ニング用の 担体の複製のための宿主はもちろん、担体と適合するものであって、その中で該 担体が複製することが可能なものである。プラスミドを用いるときには、このプ ラスミドは合成して調製しても。よい。宿主の染色体とは独立に複製するプラス ミド、または組み込まれるプラスミド(エピソ−ム)を使用することができる。 プラスミドの複製に必要な酵素をコ−ドする遺伝子を有するプラスミドを複製す るために、該プラスミドは、宿主細胞のDNA複製酵素を利用することが可能で ある。数多くの異なるプラスミドが、本発明の実施に使用することが可能である 。 酵素I-SceIをコ−ドする、本発明のDNA配列はまた、担体に連結して発 現ベクタを形成させることも可能である。この場合に用いられる担体は、適切な 宿主細胞内で、機能するようにプロモ−タに連結されている遺伝子を発現できる ものである。大腸菌(E.coli)、酵母、または哺乳類細胞内での遺伝子発現用 に知られている担体を用いることが好ましい。これらの担体には例えば、以下の 大腸菌(E.coli)発現ベクタが含まれる: pSCM525:tacプロモ−タと、I-SceIの合成遺伝子とを挿入したpUC12に 由来する、大腸菌(E.coli)の発現ベクタである。発現はIPTGで誘導され る。 pGEXω:pSCM525内のI-SceIの合成遺伝子がグルタチオンSトラン スフェラ−ゼに融合しているpGEXに由来し、ハイブリッドタンパク質を産生 する、大腸菌(E.coli)発現ベクタ。このハイブリッドタンパク質はエンドヌ クレア−ゼ活性を有する。 pDIC73.T7プロモ−タ制御下にある、I-SceIの合成遺伝子(pSCM525 のNdeI−BamHI断片)の挿入により、pET-3Cから得られる大腸菌(E.co li)発現ベクタ。このベクタは、T7RNAポリメラ−ゼをIPTG誘導下で発 現する、菌株BL21(DE3)内で使用される。 pSCM:351:I-SceIの合成遺伝子がLacZ遺伝子と融合しているpUR291 から得られ、ハイブリッドタンパク質を産生する、大腸菌(E.coli)発現ベク タ。 pSCM:353:I-SceIの合成遺伝子がCro/LacZ遺伝子と融合しているpE X1から得られ、ハイブリッドタンパク質を産生する、大腸菌(E.coli)発現ベ クタ。 以下は酵母の発現ベクタの例である: PEX7:ガラクト−スプロモ−タの制御下に合成遺伝子を挿入したpRP51-B am O(pLG-SD5のLEU2d誘導体)から得られる、酵母発現ベクタ。発現は、 ガラクト−スで誘導される。 pPEX408:ガラクト−スプロモ−タの制御下に合成遺伝子を挿入したpLG- SD5から得られる、酵母発現ベクタ。発現は、ガラクト−スで誘導される。 幾つかの酵母発現ベクタを図7に記載した。 以下は、典型的な哺乳類発現ベクタである: pRSVI-SceI:合成遺伝子(pSCM525のBamHI−PstI断片)が、ラ ウス肉腫ウイルスのLTRプロモ−タ制御下にある、pRSV誘導体。この発現 ベクタは、図8に記載してある。 チャイニ−ズハムスタ−オバリ−(CHO)細胞での発現ベクタも使用するこ とが可能である。 5.本発明のベクタで形質転換した細胞。 本発明のベクタは、通常の技術により宿主生物内へ挿入することが可能である 。例えば、ベクタは形質転換、形質移入、電気穿孔、マイクロインジェクション 、またはリポソ−ムによる方法(リポフェクション)により挿入することができ る。 クロ−ニングは、原核細胞、または真核細胞で行うことができる。クロ−ニン グ用の担体を複製するための宿主は、当然、該担体と適合するものであって、そ の中で該担体が複製することが可能なものであろう。真菌類、動物、及び植物起 源の細胞も使用することが可能であるが、好ましくはクロ−ニングは、細菌、ま たは酵母の細胞で行うことがよい。クロ−ニング作業を行うのに好ましい宿主細 胞は大腸菌(E.coli)のような細菌細胞である。大腸菌(E.coli)の使用が特 に好ましいのは、細菌プラスミドうやバクテリオファ−ジのような多くのクロ− ニング用担体が、これらの細胞内で複製するからである。 本発明の好ましい態様において、本発明のヌクレオチドをコ−ドするDNA配 列が、機能するようにしてプロモ−タに連結されているものを有する発現ベクタ は、通常の技術により哺乳類細胞へ挿入される。 ラ−ジスケ−ルのマッピングのための、I-SceIの適用。 1.種々のゲノム内での天然部位の発生度 精製したI-SceI酵素を使用して、天然、または縮重した部位の発生度を、 複数の種の完全なゲノムで調べた。サッカロマイセス・セレビシアエ(Sacchar omyces cerevisiae)、バシラス・アントラシス(Bacillus anthracis)、ボレ リア・ブルグドルフェリ(Borrelia burgdorferi)、レプトスピラ・ビフレキ サ(Leptospira biflexa)、及びL.インテロガンス(L.interrogans)では、 天然の部位は全く見られなかった。T7ファ−ジDNAで、一つの縮重した部位 が見られた。 2.人工部位の挿入。 天然のI-SceI部位がないので、人工部位を形質転換か形質移入により導入 することができる。二つの場合を区別する必要がある:相同性組み換えによる部 位特異的組み込みと、非相同的組み換え、トランスポゾン移動、またはレトロウ イルス感染によるランダムな組み込みである。最初のものは酵母と、2、3の細 菌種では容易であるが、高等な真核細胞ではより困難である。第二のものは全て の系で可能である。 3.挿入ベクタ。 二つのタイプを区別する必要がある: −1−I-SceIを選択標識とともに導入する、部位特異的カセット; 酵母に対して:標識遺伝子を含む以下のもの、全ては、pAF100の誘導体であ る(Thierry et al.,(1990)YEAST6:521-534): pAF101:URA3(Hind III部位に挿入); pAF103:NeoR(BglII部位に挿入); pAF104HIS3(BglII部位に挿入); pAF105:KanR(BglII部位に挿入); pAF106:KanR(BglII部位に挿入); pAF107:LYS2(Hind IIIとEcoRVの間に挿入)。 プラスミドpAF100の制限酵素地図を図9に示してある。プラスミドpAF100 の領域のヌクレオチド配列と制限部位とを図10Aと図10Bに示してある。 染色体上の種々の既知の部位にI-SceIを有する、多くのトランスジェニッ ク酵母株が入手可能である。 −2−転移因子、またはレトロウイルスに由来するベクタ。 大腸菌(E.coli)と他の細菌に対して:I-SceI部位と、 pTSmωStrR pTKmωKanR(図11を参照) pTTωTetR を有するミニTn5誘導体。 酵母に対して:pTYω6は、I-SceI部位がTyエレメントのLTRに挿入 されている、pD123の誘導体である。(図12) ほ乳類細胞に対して: pMLV LTR SAPLZ:MLVとPhleo-LacZのLTR内にI-SceI部 位を有する(図13)。このベクタはまずΨ2細胞(3T3の誘導体;R.Muli iganより入手)で増殖させる。ゲノム中の未同定の位置にI-SceI部位を有す る、二つのトランス ジェニック細胞株が入手可能である。:1009(多能性神経細胞)、及びD3(ト ランスジェニック動物を産生できるES細胞)。 4.入れ子状(nested)染色体断片化方法 真核ゲノムを遺伝的にマッピングするための、入れ子状(nested)染色体断片 化方法では、18塩基対の長さの認識のような、制限エンドヌクレア−ゼI-Sc eIのユニ−クな性質をうまく利用している。ほとんどの真核ゲノムには、天然 にはI-SceI認識部位がないこともまた、このマッピング方法ではうまく利用 されている。 まず上記したようにして、選択性標識を含む特異的カセットを使用した相同性 組み換えによるか、またはランダムな挿入により、一つ以上の人工的I-SceI 認識部位をゲノムの種々の位置に挿入する。得られるトランスジェニック株のゲ ノムを次いで、I-SceI制限酵素とのインキュベ−ションにより、該人工的挿 入I-SceIにおいて完全に開裂する。開裂産物は入れ子状の染色体断片を産生 する。 染色体断片を次いでパルスフィ−ルドゲル(PFG)電気泳動で精製単離し、 染色体内での挿入部位の位置をマッピングするようにする。全DNAを制限酵素 で切断すると、人工的に導入された、それぞれのI-SceI部位はゲノム中でユ ニ−クな「分子的な印」を提供する。よって、上記の印の間の物理的ゲノム間隔 を定義するような、それぞれが単一のI-SceI部位を有する一連のトランスジ ェニック株を作りだすことができる。結果的に、ゲノム全体、染色体、または興 味あるどのような部分をも、人工的に導入したI-SceI制限部位を使用してマ ッピングすることいができる。 入れ子状染色体断片は、固相の膜にトランスファ−して該断片のDNAに相補 的なDNAを含む、標識済みプロ−ブにハイブリダイズさせることができる。観 察されるハイブリダイゼ−ションのバンディングパタ−ンに基づき、真核ゲノム をマッピングすることができる。適切な「印」を有するトランスジェニックのセ ットは、新規の遺伝子またはクロ−ンの如何なるものをも直接的にマッピングす るレファレンスとして使用される。 例1:酵母染色体XIのマッピングへの、入れ子状染色体断片化方法の適用。 この方法を、酵母サッカロマイセス・セレビシアエ(Saccharamyces serevisi ae)の染色体XIのマッピングに適用した。I-SceI前位を二倍体株FY1679の染 色体XI上の7つの異なる部位に挿入し、その結果該染色体中に8つの物理的間隔 を定義した。相同性組み換えにより、URA3-1I-SceIカセットより部位を 挿入した。二つの部位を、遺伝的に定義されている遺伝子、TIF1とFAS1 内に挿入し、その他のものは発明者が有する、オ−バ−ラップしていない5つの コスミドをランダムに選択して、染色体中の未知の位置に挿入した。7つのトラ ンスジェニック株のそれぞれがアガロ−スに包埋したものを次いでI-SceIで 消化して、パルスフィ−ルドゲル電気泳動で分析した(図14A)。それぞれの トランスジェニック株の染色体XI上でのI-SceI部位の位置はまず、断片の左 右の向きを考慮に入れずに断片サイズより推定される、向きは、以下のようにし て決定する。この株のセットのなかで、最もテロメアに近いI-SceI部位は、 トランスジェニックE40の中にあるが、それは全ての断片の中で最も短いものが 50kbであるからである(図15A)。よってここで、トランスジェニックE40 にI-SceIを導入するのに使用したコスミドクロ−ンpUKGO40を、全ての染 色体断片に対するプロ−ブとして使用する。予想したとおり、pUKG040はE40 株より二つの断片を明るみにだす(それぞれ50kb及び630kb)。大きい断片 はほぼ染色体XI全体であり、長さが38kbであるpUKG040は、その大きい 染色体断片内に4kb未満のものを含むという事実により、弱いハイブリダイゼ− ションシグナルを示す。該トランスジェニック株は、二つの相同物のうち一つの 中のみにI-SceI部位が挿入されている二倍体であるために、染色体XI全体は 、I-SceI消化後も視覚的に認識できることに注目されたし。現在では、pUK G040プロ−ブはその他の全てのトランスジェニック株のうちのたった一つの断 片にハイブリダイズして、I- SceI部位の左右の向きを明瞭にする(図15B)。コスミドベクタと、I-Sc eI部位を有する染色体サブ断片との間での顕箸な交差ハイブリダイゼ−ション は見られない。トランスジェニック株は現在では、I-SceI部位が該染色体の ハイブリダイズする末端からの距離が短い順に配置されていて(図15C)、I -SceIマップが推定できる(図15D)。マッピングの精度はPFGEの分解 能と、最適な補正に依存する。遺伝子地図に関しての、染色体の正確な左右の向 きは、この段階では分からない。本方法を可視化し、I-SceI間のI-SceI部 位の間隔サイズのより正確な測定をするために、新たに並べた、同じトランスジ ェニック株を新規のパルスフィ−ルドゲル電気泳動にかけた(図16)。トラン スファ−後、断片をすぐにコスミドpUKG040とpUKG066にハイブリダイズさ せたが、これらはそれぞれが該染色体の反対側の末端全ての断片を明るみに出す (クロ−ンpUKG066は、遺伝子地図に定義される染色体の右末端を定義するが 、これはそれにはSIR1遺伝子が含まれているからである)。通常の段階的な 染色体断片サイズの列が見られる。プロ−ブUKG066と染色体IIIとの間に幾つ かの交差ハイブリダイゼ−ションがあることに注目されたいが、これはおそらく 幾つかのDNA繰り返し配列のためである。 まとめると、染色体断片全ては図15dに示したような、物理的間隔を定義す る。得られたI-SceIマップは、平均して80 kbの分解能を有する。 例2:酵母人工染色体(YAC)クロ−ンへの、入れ子状染色体断片化方法の 適用。 この方法をYACマッピングに適用するのには、二つの可能性が考えられる。 −1−酵母内での相同性組み換えを利用して、興味ある遺伝子内にI-SceI 部位を挿入する。これにより、試験管内でのI-SceI消化によるYAC挿入物 内の遺伝子のマッピングが可能になる。これは実際に行なわれ成功した。 −2−高い反復性の配列(例:マウスのB2や、ヒトのAlu)を使用した、酵母 内での相同性組み換えにより、YAC挿入物内にI-SceI部位をランダムに組 み込 む。トランスジェニック株を次いで、参考文献P1に記載されているようにして 、ライブラリ−またはマップ遺伝子を並べる。 現在ではこの方法は、450kbのマウスDNAを含むYACでも行えるように なっている。このため、マウスDNAの繰り返し配列(B2と呼ばれる)をI-S ceIと、選択性酵母標識(LYS2)とを有するプラスミドヘ挿入した。B2配列 内で直鎖状にした組み換えYACを有する酵母細胞の形質転換により、I-Sce I部位が、マウスDNA挿入物内の5つの異なる位置に分配されて組み込まれた 。酵素による、組み込んだI-SceI部位の切断は成功し、電気泳動後に精製可 能な、入れ子状の断片が産生した。この方法の以下の工程は例1に示した方法と 全く一致する。 例3:直接的なコスミドライブラリ−の分類への、入れ子状染色体断片化の適 用。 入れ子状の、染色体断片は、分離用PFGより精製することができ、染色体XI 特異的サブライブラリ−からのクロ−ンに対するプロ−ブとして使用することが できる。このサブライブラリ−は138のコスミドクロ−ンよりなっているが( 8回カバ−するのに相当する)、これはPFGで精製した染色体XIでコロニ−ハ イブリダイゼ−ションして、出願人の有する完全な酵母ゲノムライブラリ−から 、以前に分類しておいたものである。次いで整列させていないクロ−ンのコレク ションを、該染色体の左末端からの短い順の染色体断片とハイブリダイズさせた 。I-SceIマップ上のそれぞれのコスミドの位置はそれぞれのハイブリダイゼ −ションより明確に決定される。更にこの結果を確認するためと、より正確なマ ップを提供するため、順番に並べられているコスミドクロ−ン全てのサブセット を、EcoRIで消化して電気泳動にかけ、該染色体の左末端からの短い順番の、 入れ子状シリ−ズの染色体断片とハイブリダイズさせた。結果は図17に示して ある。 一定のプロ−ブに対しては、二つの場合を区別することができる:EcoRI断 片全てがプロ−ブとハイブリダイズするコスミドクロ−ン、及びEcoRI断片の 一部 のみしかハイブリダイズしないコスミドクロ−ン(すなわち図17bにおいて、 pEKG100とpEKG098とを比較せよ)。第一の範疇は、挿入部が全部、二つの 染色体断片のうちの一つの中に含まれているクロ−ンに相当し、第二のものは挿 入部がI-SceI部位とオ−バ−ラップするクロ−ンに相当する。pEKGシリ− ズのクロ−ンに対しては、8kbのEcoRI断片が全部、該染色体断片とはハイブ リダイズしないベクタ配列(pWE15)からなっていることに注意されたし。染 色体断片が組み込みベクタを有している場合には、コスミドとの交差ハイブリダ イゼ−ションが見られる(図17e)。 図17を調べると、コスミドクロ−ンはI-SceIマップに関して整列してい ることが明確であり(図13E)、それぞれのクロ−ンが定義した間隔内にある か、またはI-SceI部位を横切っている。更に、第二の範疇のクロ−ンにより 、幾つかのEcoRI断片をI-SceIマップ上に配置することが可能となるが、 その他のものは配置されないままである。染色体XIに特異的な、完全なコスミド クロ−ンであって、あわせると該染色体の8回分をカバ−するものは、図18に 示してあるように、I-SceIマップに関して分類されている。 5.I-SceIを使用したパ−シャル制限マッピング。 この態様においては、人工的に挿入したI-SceI部位でのDNAの完全消化 の後で、選択した細菌性制限エンドヌクレア−ゼによるパ−シャル消化を行う。 制限断片を次いで電気泳動により分離してブロットした。間接的末端標識を、左 または右のI-Scelの半分の部位を使用して行う。この技術は酵母染色体では 成功し、またYACに対しても困難なく適用できるはずである。 パ−シャル制限マッピングを、商業的な酵素I-SceIを使用して、酵母DN A及び哺乳類細胞DNAで行った。人工的に挿入したI-Sce-I部位を含む細胞 由来のDNAをまず、I-SceIで完全に消化する、次いでDNAを興味ある細 菌性制限エンドヌクレア−ゼ(例えばBamHI)を使用するパ−シャル開裂条件 下で処理し、 サイズ補正マ−カ−にそって、電気泳動する。このDNAをメンブレンにトラン スファ−し、続いてI-SceI部位のどちらか一方の脇の短い配列を使用してハ イブリダイゼ−ションする(これらの配列は、I-SceIを挿入するのに使用し た元の挿入ベクタであるので、これらの配列は既知である)。オ−トラジオグラ フィ−(またはその他の、非放射性プロ−ブを使用する、等価な検出系)により 、ラダ−が視覚化され、これはI-SceI部位に由来する細菌性制限エンドヌク レア−ゼ部位の連続物を直接的に現わす。ラダ−のそれぞれのバンドを使用して 細菌性制限エンドヌクレア−ゼ部位の連続物の間の物理的距離を計算する。 in vivo部位特異的組み換えへの、I-SceIの適用。 1.酵母内でのI-SceIの発現。 合成のI-SceI遺伝子を、マルチコピ−プラスミドであるpPEX7及びpPE X408上の、ガラクト−ス誘導性プロモ−タの制御下に置いた。発現は正常にお き、以下に示すような、部位への影響を誘導する。I-SceIの合成遺伝子が染 色体内の誘導性プロモ−タの制御下に挿入されたトランスジェニック酵母を構築 することが可能である。 2.酵母内での部位特異的二本鎖開裂の影響(参考文献18及びP4)。 プラスミドの有するI-SceI部位への影響:分子内効果は、参考文献18に 詳細が記載されている。分子間(プラスミドから染色体)組み換えを予想するこ とができる。 染色体に組み込まれたI-SceI部位への影響。 一倍体の細胞では、人工的I-SceI部位での染色体内単一切断は、細胞増殖 の停止とそれに引き続く細胞死を起こす(ほんの数%しか生き延びない)。切断 部 位に相同性のある無傷の配列が存在すると、修復がおきて、100%細胞が生存 する。二倍体細胞では、染色体内の人工的I-SceI部位の単一の切断は染色体 相同部を使用した修飾がおきて、100%細胞が生存する。この両方の場合、誘 導された二本鎖切断の修飾により、切断部の脇の非相同性配列の欠失と、ドナ− DNA分子に由来する非相同性配列の挿入を伴った、異型接合性が失われる。 3.酵母内での、in vivo組み換えYACへの適用。 クロ−ニング部位の次にI-SceI認識部位を有するYACベクタの構築によ り、挿入部が一部オ−バ−ラップしている場合には、別のYACとの相同性組み 換えを誘導することができる。これは、保有物(contigs)の構築にも有益であ る。 4.その他の生物体の展望:I-SceI制限部位の挿入を細菌(大腸菌(E.col i)、エルシニア・エントロコリチカ(Yersinia entorocolitica)、Y.ペスチ ス(Y.pestis)、Y.シュ−ドツベルクロシス(Y.pseudotuberculosis))と 、マウスの細胞に対して行った。人工的I-SceI部位のin vivoでの開裂は、ト ランスジェニックマウス細胞に由来するDNAで成功した。哺乳類、または植物 細胞内の合成遺伝子に由来するI-SceIの発現はうまくいくはずである。 I-SceI部位をマウス細胞及び細菌細胞内へ、以下のようにして導入した: −1−マウス細胞 −a−マウス細胞(Ψ2)を標準的なリン酸カルシウム形質転換法を利 用して、I-SceI部位を有するベクタpMLV LTR SAPLZで形質転換し た。 −b−形質転換済み細胞を、フレオマイシン(phleomysin)と5%ウシ 胎児血清を含んだDMEM培地で選択し、12%CO2、100%湿度、37℃ でコロニ−が形成されるまで増殖させた。 −c−フレオマイシン抵抗性コロニ−を同じ培地で一回サブクロ−ニン グした。 −d−1ml当たり105の力価のウイルス粒子を産生するクロ−ン MLOP014を選択した。このクロ−ンをCNCMに1992年5月5日に培養物コ レクションアクセス番号I-1207の下に寄託した。 −e−10%ウシ胎児血清と5mg/mlの「ポリブレイン(polybrain)」 とを有するDMEM培地内で105細胞当たり、このクロ−ンの上清を使用した 105のウイルス粒子をまいて、他のマウス細胞(1009)を感染させた。培地は 新鮮な同じ培地で、感染6時間後に置き換えた。 −f−感染後24時間で、フレオマイシン抵抗性細胞を、上記と同じ培 地内で選択した。 −g−フレオマイシン抵抗性のコロニ−を同じ培地でサブクロ−ニング した。 −h−一つのクロ−ンを取り上げて、分析した。DNAを標準的な方法 で精製して、最適な条件下でI-SceIで消化した。 −2−細菌細胞: I-SceI部位を有するミニTn5トランスポゾンを、標準的なDNA組み換え 技術により構築した。ミニTn5トランスポゾンを共役プラスミド(conjugativep lasmid)上にのせる。大腸菌(E.coli)とエルシニア(Yersinia)との間の細 菌共役を使用して、エルシニア内にミニTn5トランスポゾンを組み込む。カナマ イシン、ストレプトマイシン、またはテトラサイクリンに対して抵抗性のあるエ ルシニア細胞を選択する(それぞれ、ベクタpTKM-ω、pTSM-ω、及びpoT Tc-ω)。 プラスミドに由来するDNAを染色体へ、部位特異的に挿入するための幾つか の方法を行うことが可能である。これにより、骨の折れるスクリ−ニング工程を 行わずに、予め決めておいた部位に導入遺伝子を挿入することが可能になるであ ろう。 この方法は以下のとおりである: −1−I-SceI認識部位が染色体のユニ−クな位置に挿入されている 、トランスジェニックな細胞を構築する。トランスジェニック細胞を、発現ベク タと、興味ある遺伝子、及びI-SceIが内部に挿入されている配列に対して相 同性な部 分を有しているプラスミドとで共形質転換する。 −2−プラスミド上の興味ある遺伝子内、またはその隣への、I-Sce I認識部位の挿入。正常な細胞を、合成I-SceI遺伝子を有する発現ベクタと 、I-SceI認識部位を有するプラスミドとで共形質転換する。 −3−I-SceI遺伝子が、ゲノム中の、誘導性、または構成性の細胞 性プロモ−タの制御下に組み込まれた、安定なトランスジェニック細胞株の構築 。興味ある遺伝子内、またはその隣にI-SceI部位を有しているプラスミドに よる、細胞株の形質転換。 部位特異的相同性組み換え:酵母で成功した実験の図を、図19に示し てある。 本願で引用している、参考文献の全ての開示事項全てと要約は、参照すること により本願に組み込む。 サッカロマイセス・セレビシアエ(Saccharomyces cerevisiae)のI-SceI 系を利用した、哺乳類染色体での相同性組み換え誘導。 例4 イントロダクション 染色体と外来性DNAとの間の相同性組み換え(HR)は、ゲノムへの遺伝的 変化を導入する方法の基礎である(5B、20B)。組み換えイベントのパラメ −タは、細胞内へ導入されているプラスミド配列の研究と(1B、4B、10B 、12B)、in vitro系での研究により決定された。HRは、哺乳類細胞では非 効率的であるが、DNA中の二本鎖切断により促進される。 これまでは、特定の染色体標的を効果的に開裂することは可能ではなく、よっ て組み換えに関する理解とその利用には限界があった。エンドヌクレア−ゼの中 では、サッカロマイセス・セレビシアエ(Saccharomyces cerevisiae)のミト コンドリアのエンドヌクレア−ゼ I-SceI(6B)が、特異的な染色体標的を 開裂させるための道具として利用できる性質を有していて、よって生きている生 物体の染色体を操作できる。I-SceIタンパク質は、酵母のミトコンドリアに おける、イントロンホ−ミング(homing)、すなわち予め決めておいた配列が予 め決めておいた部位へ挿入される非相反的機構を担うエンドヌクレア−ゼである 。エンドヌクレア−ゼI-SceIは酵母の核内で、二本鎖切断を開始することに より、組み換えを触媒することが確立されている(17B)。エンドヌクレア−ゼ I-SceIの認識部位は18bpの長さであり、よってI-SceIタンパク質は非常 にまれに切断する制限エンドヌクレア−ゼである(22B)。更に、I-SceIタン パク質はリコンビナ−ゼではないので、染色体工学への可能性は、宿主とドナ− 分子の両方に標的部位が要求されるの系の可能性よりも高い(9B)。 出願人らは本願で、酵母I-SceIエンドヌクレア−ゼは、哺乳類細胞内の染 色 体標的内で効果的に二本鎖切断を誘導することが可能であることと、この切断が 、該切断に隣り合う領域と相同性を共有するドナ−分子を使用して修復されるこ とを証明している。該酵素は高い効率で組み換えを触媒する。このことは、染色 体DNAと外来性DNAとの間の組み換えが、二本鎖切断修復経路により、哺乳 類細胞内で起こりえることを証明している(21B)。 実験材料と実験方法 プラスミドの構築 pG-MPLは4つの工程により得た: (I)モロニ−マウス白血病ウイルス(MoMuLV)の3’LTRのU3配列中の 、NheI部位−XbaI部位間のSAを有するMoMuLVのenv遺伝子の、0.3kb からなるBglII−SmaI断片(クレノウ酵素で処置済み)の挿入; (II)リンカ−アダプタ−を有するこの修飾済みLTR中の、SAの隣のXbaI 部位における、PhleoLacZ融合遺伝子(15B)(Cayla laboratoryより入手 したpUT65由来)を含む、3.5kbのNcoI−XhoI断片の挿入; (III)p5'LTRプラスミド(XhoIとEcoRIとの間に、MoMuLVの、ヌク レオチド番号563までの5'LTRを有するプラスミド)の、SalIとEcoRI との二重消化により回収される、この3’LTR(SAとPhleoLacZを有する )の挿入; (IV)この3’LTR内のNcoI部位(SAとPhleoLacZとの間)への、合成 I-SceI認識部位の挿入。 pG-MtkP1は、1.6kbのtk遺伝子をそのプロモ−タとともにpG-MPLのP stI部位に挿入することにより得られた。pVRneoは、二つの工程で得られた: (I)SAとPhleoLacZとを有する3’LTRを含んだ4.5kbのPstI−EcoR I断片の、PstI−EcoRI二重消化により直鎖状にしたpSP65(プロメガ社 )への挿入;(II)G-MPLの3’LTRの一部を有するpSP65のNcoI制限部 位(クレノウ酵素で処理済み)への、2.0kbのBglII−BamHI断片(クレノ ウ酵素で処理済み)の挿入。 pCMV(I-SceI+)は、二つの工程で得られた: (I)BamHIとSalIとで開裂させたphCMV1(F.Meyer、個人的に入手)プ ラスミドへの、I-SceIを含有する断片(pSCM525,A.Thierry,個人的に 入手)である0.73kbのBamHI−SalIの挿入; (II)SV40のポリアデニル化シグナルを有する1.6kbの断片の、phCMV1の PstI部位への挿入。 pCMV(I-SceI−)は、pCMV(I-SceI+)プラスミドとは逆向きにI- SceIORFを含んでいる。NsiI及びSalIとによる二重の切断で直鎖状にし 、クレノウ酵素で処理した、phCMVPolAベクタへの、BamHI−PstlI-Sc eIORF断片の挿入により得られた。 プラスミドpG-MPL、pG-MtkP1、pG-MtkΔPAPLを記載した。更に 上記したプラスミドに加えて、種々のプロモ−タ、遺伝子、ポリA部位、I-Sc eI部位を有する如何なるプラスミドベクタをも構築することができる。 細胞培養と選択 3T3、PCC7S、Ψ2は、参考文献(7B)、及び(13B)で参照されている 。細胞選択培地:ガンシクロビル(14B、23B)を、組織培養液に2μMの 濃度で加えた。ガンシクロビル選択は、6日間、細胞上で行い続けた。G418を 適切な培養液に、PCC7-Sに対しては1mg/mlの濃度で、3T3に対しては、4 00μg/mlの濃度で加えた。選択は、細胞培養中を通して行った。フレオマイ シンは10μg/mlの濃度で使用した。 細胞株 −Ψ細胞株は、I-SceI認識部位を有するプロウイルス組み換えベクタを含 んでいるプラスミドで形質転換した:pG-MPL、pG-MtkPL、pG-MtkΔpA PL。 −NIH3T3線維芽細胞株を次のもので感染させる: G-MPL 複数のクロ−ン(30以上)が回収された。1から14の プロウイルス組み込み、及び複数の異なる組み込み点が、分子的解析により確認 された。 G-MtkPL 4クロ−ンが回収された(そのうち3つが正常なプロウイ ルス組み換えを有し、もう一つが、二つのLTR間の組み換えを有していて、そ のため唯一のI-SceI認識部位を有していた)。 −胚性癌腫 PCC7-S細胞株をG-MPLで感染させる:14クロ−ンを回 収、正常なプロウイルスの組み込みがおきていた。 −胚性幹細胞株D3をG-MPLで感染させる:4クロ−ンを回収(3つは正常 なプロウイルスの組み込みが起きていて、一つは4つのプロウイルス組み込みが 起きていた)。 「調製」マウス細胞: レトロウイルスの組み込み(プロウイルス組み込み)により、I-SceI含有 LTRの複製がおきる。細胞は該部位に関してヘテロ接合である。 形質転換、感染、細胞染色、及び核酸ブロット分析 これらの方法は、2B、及び3Bに記載のようにして行った。 結果 I-SceIのHRを検出するために、図20に示した実験系を設計した。欠損 した組み換えレトロウイルス(24B)は、I-SceI認識部位とPhloeLacZ (15B)誘導遺伝子を、3’LTR内に挿入して構築した(図20a)。レトロ ウイルスの組み込みにより、細胞ゲノム内に、互いに5.8kb、または7.2kb離 れた二つのI-SceI部位の組み込みがおきた(図20b)。これらの前位でのI -SceI誘導性二本鎖切断(DSB)(図20c)により、DSBの脇の領域との 相同性配列を有す るドナ−プラスミド(pSVneo,図20d)とのHRが開始されることと、また 非相同性配列でドナ−プラスミドが有するものは、この組み換え中に複製される (図20e)可能性とを推定した。 レトロウイルスの組み込みによる、哺乳類細胞ゲノムへの、複製済みI-Sce I認識部位の導入 より特には、二つのプロウイルス配列を本研究で使用した。G-MtkPLプロ ウイルス配列(G-MtkPLウイルス由来)には、形質移入済み細胞の(フレオ マイシン含有培地内での)陽性選択用のPheleoLacZ誘導遺伝子と、(ガンシ クロビル含有培地内での)陰性選択用のtk遺伝子が含まれている。G-MPLプ ロウイルス(G-MPLウイルス由来)はPhleoLacZ配列のみが含まれている 。G-MtkPL及びG-MPLはエンハンサ非含有モロニ−マウス白血病プロウイ ルスより構築された欠損型組み換えウイルス(16B)である。該ウイルスベク タは、プロモ−タトラップとして機能し、故に細胞のフランキング配列により活 性化される。 ウイルス産生細胞株は、pG-MtkPLまたはG-MPLをΨ−2パッケ−ジ細 胞株(13B)へ形質導入して作成した。ウイルス転写産物のノ−ザン分析(図 21)は、Ψ−2−G-MPL株がLacZプロ−ブとハイブリダイズする、4.2 及び5.8kbの転写産物を発現することを示している。これらの転写産物は、お そらく5’LTRで開始され、3'LTRで終結している。この4.5kbの転写産物 は、スプライシングされた伝令に相当し、5.8kbの転写産物はスプライシング されていないゲノムの伝令に相当する(図21A)。このことは、該ウイルス中 の5'LTRと、スプライシングドナ−及びアクセプタ−の機能性を確認している 。ウイルスは、Ψ−2細胞株の培養液より調製した。 NIH3T3線維芽細胞、及びPCC7−S多能性マウス細胞株(7B)を次い で、G-MtkPL及びG-MPLでそれぞれ感染させ、クロ−ンを単離した。この クロ−ンより調製したDNAのサザンブロット分析により、LTR仲介性のI- SceI PleoLacZ配列の複製が証明された(図22a)。BclIによる消化により、予 想した5.8kb(G-MPL)、または7.2kb(G-MtkPL)の断片が産生され た。染色体のフランキングDNA内のBclI部位に相当する、二つの付加的断片 の存在により、単離したそれぞれのクロ−ンにおいて、プロウイルス標的が単一 であることが証明される。クロ−ンごとで変化するそのサイズは、別個の遺伝子 座でレトロウイルスの組み込みが起きていることを意味している。I-SceI消 化で5.8kb(G-MPL)断片、または7.2kb(G-MtkPL)が生じているこ とにより、I-SceI認識が忠実に複製されていることが示された(図22b) 。 DNA交換へと導かれる組み換えの、I-SceIによる誘導。 G-MtkPLウイルスによりNIH3T3に与えられた表現型は、PhleoRβ-gal+ glsSであり、G-MLPによりPCC7-Sに与えられた表現型は、PhleoR、βg al+である(図20b)。I-SceIにより誘導される組み換えイベントの直接的 選択を可能にするため、pVRneoドナ−プラスミドを構築した。pVRneoにおい ては、neo遺伝子は、左側の染色体切断に対して5'である配列に相同性である3 00 bpと、右側の切断に対して3’である配列に対して相同性である2.5kbと で挟まれている(図20d)。ポリアデニレ−ションシグナルはneo遺伝子に対し て3’に配置して、組み換え後にPhleoLacZ伝令を阻害するようにした。プロ ウイルスとプラスミドとの間の誘導性組み換えが起こると、得られる表現型はne oRであり、ドナ−プラスミド内のポリアデニレ−ションシグナルの存在のため、 PhleoLacZ遺伝子は発現しないはずであり、phleoSβ-gal-表現型になる。 G-mtkPL及びG-MtkDPQPLにより、tk遺伝子を使用した陰性選択(ガ ンシクロビル使用)によるギャップのための選択と、neo遺伝子を使用した陽性 選択(ジェニティシン使用)によるドナ−プラスミドの交換のための選択を同時 に行うことが可能である。G-MLPを使用して、陽性選択のみをジェニティシ ン含有培地に適用することができる。よって、活性な内在性プロモ−タ近傍にお ける、ドナ−プラスミドのHRと組み込みイベントとの両方に関しての選択を期 待した。誘導 されたHRは、表現型がneoRβ-gal-になり、またドナ−プラスミドのランダム な組み込みにより表現型がneoRβgal+になることより、上記の二つのイベントは 区別することができる。 二つの異なるNIH3T3/G-MtkPLと、3つの異なるPCC7-S/G-MP Lを次いで、I-SceI用の発現ベクタ、pCMV(I-SceI+)と、ドナ−プラ スミドpVRneoで共形質転換した。I-SceIの一過性発現により、I-SceI部 位でのDSBがおき、よってpVRneoとのHRが促進される。対照は、I-Sce Iを発現しないプラスミドでゐるpCMV(I-SceI−)と、pVRneoである。 NIH3T3/G-MtkPLクロ−ンを、プロウイルス配列の喪失及びneoR表現 型の獲得(ガンシクロビルとジェネティシン使用)、またはneoR表現型のみの獲 得の何れかに関して選択した(表1)。第一の場合においては、neoRglsRコロニ −が一連の実験では10-4の頻度で回収され、一連の対照ではコロニ−は全く回 収されなかった。更にneoRglsRコロニ−全てはβ-gal-であって、これはプロウ イルス部位でのHRより得られたことと一貫性がある。第二の場合においては、 neoRコロニ−は、一連の実験で10-3の頻度で回収されたが、一連の対照実験で は10から100分の1の低頻度であった。さらにneoRコロニ−の90%は、(p CMV(I-SceI+)のシリ−ズでは)β-gal-であることが判明した。これは、 I-SceIの発現により、pVRneoとプロウイルスとの間のHRが誘導されるこ とと、部位特異的HRは、細胞プロモ−タ近傍でのpVRneoのランダムな組み込 みよりも10倍、自発的HRよりも少なくとも500倍、より頻繁に起きること を示している。 表1:I-SceI仲介性の二本鎖切断の影響。 A.106のNIH3T3/G-MtkPL細胞のクロ−ン1および2、並びに5.1 06のPCC7-S/G-MPL細胞のクロ−ン3から5を、pVRneoとpCMV(I -SceI+)若しくはpCMV(I-SceI−)とで共形質転換した。細胞を表示の培 地で選択した:ジェニティシン(G418)、またはジェネティシン+ガンシクロ ビル(G418_Gls)。βgal発現表現型は、X-gal組織化学的染色により決定し た。プロウイルスとpVRneoとの間の誘導性組み換えがおきるならば、細胞はne oRβ-gal-表現型を獲得する。B.組み換えクロ−ンサンプルの分子的分析。RI :親ウイルス構造pVRneoのランダムな組み込み。DsHR:二重部位HR。Ss HR:単一部位HR。Del:プロウイルスの欠失(図20、及び図23も参照さ れたし)。 サザンブロット、及びノ−ザンブロット分析による、組み換えの確認。 neoR組換え体の分子的構造をサザンブロット分析で調べた(図23、及び表1 )。 I-SceI部位でのHRからは、組み換えDNAは、4.2kbの親断片の代わりに 64kbのLacZ断片が産生されることが予想される。NIH3T3細胞からのneoR glsRβ-gal-の15の組換え体全ては6.4kbのKpnI断片のみを示した。よって、 二重の選択方法により、予想した遺伝子置換(二重部位相同性組み換え:DsH R)による組み換え体のみ産生された。 単一選択により産生された25のβ-gal-組換え体は4つのクラスに分類でき る:(a)上記のようにしてI-SceIで誘導されるDsHR(19クロ−ン);(b) 6.4kbの断片(図23、表1、単一部位相同性組み換え:SsHE;クロ−ン3 からは3つの独立したβ-gal-組換え体)に加えて存在する、4.2kbのKpnI断 片(残りのLTR内のPhleoLacZに相当する)により証明される、左側のLT R内へのpVRneoの組み込み。これらのクロ−ンは、左のDSBのみのI-Sce I-IHRか、(より可能性は低いが)LTRとpVRneoとの間の二重の交差に 相当する;(c):ランダムなpVRneoの組み込み(表1、ランダムな組み込み: IR)、及び同時のHR(表1、欠失:Del)(1つのβ−gal組換え体); 及び(d):ランダムなpVRneoの組み込みと、同時のプロウイルスの欠失(1つの β-gal組換え体)。この四番目のクラスは、相同性染色体を使用したDSBの 修復に相当していると思われる。予期したとおり、ジェニティシン選択のみによ るβ-gal+組換え体の全ては、一連の実験に由来するもの(8クロ−ンを分析) も、一連の対照に由来するもの(6クロ−ンを分析)も、ランダムなpVRneo組 み込みに相当している。 親細胞と、組換え体で産生されたRNAを分析して、PCC7-S/G-MPL のI-SceI部位で組み換えが起きたことを証明する、付加的な証拠を得た(図 24)。親PCC7-S/G-MPL1細胞は、細胞プロモ−タのトラッピングに よって細胞−ウイルス融合RNAが発現していることを示す、7.0kbのLacZ RNAを発現する。組み換えクロ−ンはこのLacZ RNAを発現しないが、5. 0kbのneoRNAを発現する。このneoRNAのサイズは、neo遺伝子によるPhle oLacZの正確な交換と、細胞性スプライシング部位とウイルス性スプライシン グ部位との交換の使用から予期されるサイズと正確に一致する(LTR内のウイ ルス性のPhleoLacZ R NAは3.7kbであり、pVRneo中のneoRNAは1.7kbである)。 考察 本願で示された結果は、二本鎖切断が、サッカロマイセス・セレビシアエ(S accharomyces cerebisiae)のI-SceI系により、ほ乳類細胞中で誘導されるこ とと、標的染色体配列中の切断は、使用したドナ−プラスミドDNAとの前位特 異的組み換えを誘導することを証明している。哺乳類細胞内で操作するために、 この系においては、内在性のI-SceI様活性が哺乳類細胞内ではないことと、 I-SceIタンパク質が哺乳類細胞内で中性であることが必要である。I-SceI 認識部位の導入は、インプットしたDNA配列内での再構成や変異を起こさない ようであるので、内在性のI-SceI様活性は、哺乳類細胞内で作用しないであ ろう。例えば、I-SceI認識部位を有するレトロウイルスで感染させたNIH3 T3及びPCC7-Sクロ−ンの全ては、安定にウイルスを増殖させた。I-SceI 遺伝子産物の毒性を試験するために、I-SceI発現プラスミドをNIH3T3細 胞株へ導入した(デ−タ非掲載)。機能性のI-SceI遺伝子のコ・トランスフ ァ−が、高い割合で起きることが判明し、これは該遺伝子に関しての選択が全く 起きていないことを示唆している。I-SceI遺伝子の機能性は、遺伝子産物と 生物学的機能の転写分析、免疫蛍光検出で証明した(Choulika et al.,投稿準備 中)。 次にエンドヌクレア−ゼが、染色体上の認識部位を開裂するかどうかを試験し た。これは、プロウイルス構造のそれぞれのLTR内の、染色体上で5.8kb、 または7.2kb離れた二つのI-SceI認識部位を配置することと、I-SceI遺 伝子産物の存在下での標的ベクタとの組み換え反応の産物の分析により成し遂げ られた。得られた結果は、I-SceIの存在下ではドナ−ベクタが非常に効率的 に二つのLTRと組み換えを起こして、機能性のneoを産生することを示してい る。これにより、I-SceIが非常に効率的に、両方のI-SceI部位で二本鎖切 断を誘導することが示唆される、更に、二本鎖切断は少なくとも5つの離れたプ ロウイルス挿入部内で起こるので、I-SceIタンパク質がI-SceI認識部位を 消化する能力は周囲の構造 にはほとんど依存していない。 I-SceIメガヌクレア−ゼが、哺乳類細胞の染色体部位での生物学的機能を 有する能力を証明することにより、生物体のゲノムの種々の操作に関しての道が 開かれる。部位特具的リコンビナ−ゼ(9B、18B)との比較において、I-Sc eI系は非可逆である。部位特異的リコンビナ−ゼはDNAの切断用の部位のみ ならず、二つのパ−トナ−同士を一緒に連結するための部位をつきとめる。対照 的に、I-SceI系での唯一の必須事項はドナ−分子と、I-SceIタンパク質に より誘導される切断を挟む領域との相同性である。 これは、染色体標的内での二本鎖DNA切断は、哺乳類細胞内の導入されたD NAでのHRを刺激することを示す最初の結果である。染色体側の受取DNA中 の二本鎖切断(DSB)と、スパ−コイル型のドナ−DNAとの組み合わせを使 用したので、二本鎖切断修復経路による組み換えの、I-SceIエンドヌクレア −ゼによる刺激を調査した(21B)。よって、誘導された切断部は、5’から3 ’へのエキソヌクレア−ゼ消化による一本鎖領域の創製後に侵入してドナ−コピ −からDNAをコピ−する、開裂した両末端が協調して関わる遺伝子変換イベン トにより、おそらく修復される。しかしながら、哺乳類細胞と酵母細胞での数多 くの組み換えの研究(10B、11B、19B)は、一本鎖アニ−リング(SSA )と呼ばれる、オルタナティブな経路が存在することを示唆している。SSA経 路においては二本鎖切断が、相同性の一本鎖DNAを受容側及びドナ−側のDN Aに露出させるエクソヌクレア−ゼの作用の基質である。次いで相補鎖のアニ− リングの後には、組換え体を産生する修復工程が続く。I-SceI系は、この二 つの経路の相対的重要性を評価するのに使用することができる。 例5 この例は、I-SceIメガヌクレア−ゼ(サッカロマイセス・セレビシアエ( Saccharomyces cerevisiae)のミトコンドリアのイントロンホ−ミングに関わ る)(6B、28B)を使用して、DSBを誘導して哺乳類細胞での組み換えを仲 介 することを記載している。I-SceIは、18bpの長さの認識部位を有する(2 9B、22B)、非常にまれに切断する制限エンドヌクレア−ゼである。in viv oでは、I-SceIエンドヌクレア−ゼは、特異的DSBを開始して細胞によるギ ャップ修復を導くことにより、修飾した酵母の核での組み換えを誘導することが できる(30B、17B、21B)。よってこの方法は、生細胞中での染色体の 操作を目指して、特異的DSBを染色体標的DNAに導入する方法として使用す ることが潜在的には可能である。I-SceI仲介性組み換えは、染色体工学に関 してリコンビナ−ゼ系[11]よりも優れているが、それは後者では宿主とドナ− のDNA分子の両方に標的部位が存在する必要があり、可逆的な反応に至るから である。 I-SceIエンドヌクレア−ゼの発現には、組み換えイベントが関わる。よっ てI-SceI活性は、部位特異的二重鎖切断(DSB)を哺乳類細胞中で起こす 。少なくとも二つのイベントが、DSBの修復で起きて、一つは染色体内相同性 組み換えにいたり、もう一方は導入遺伝子の欠失に至る。これらのI-SceI仲 介性組み換えは、バックグラウンドのものよりも顕箸に高い頻度でおきる。 実験材料と実験方法 プラスミドの構築 pG-MtkPLは、5つの工程により得た:(I)NheIとXbaI部位(クレノウ 酵素で処理済み)との間にスプライシングの受容部(SA)を有している、モロ ニ−マウス白血病ウイルス(MoMuLV)のenv遺伝子の、0.3kbのBglII-Sm aI断片(クレノウ酵素で処理済み)を、中間体プラスミド中にある、MoMuL Vの3’LTRのU3配列中に挿入する;(II)この修飾済みLTR内に、PhleoL acZ融合遺伝子([13],pUT65由来;Cayla Loratory,Zone Commercial du Gros,Toulouse,France)を含む3.5kbのNcoI-XhoI断片を、SAの隣の XbaI部位で挿入する;(III)SalI-EcoRIの二重消化で回収したこの3'LT R(SAとPhleoLacZとを含む)を、p5'LTRプラスミド(MoMuLVのヌク レオチド番号563までの5'LTRを含むプラスミド)のXhoI部位とEcoRI 部位との間に挿入する;(IV)合成I-SceI認 識部位を、3'LTR内のNcoI部位へ挿入する;(V)pG-MPLのPstI部位に 、リンカ−アダプタ−を有している1.6kbのtk遺伝子を挿入する(レトロウイ ルスゲノムとはアンチセンスで)。 pCMV(I-SceI+)は、二つの工程で得られた:(I)I-SceIを含有する、 0.73kbのBamHI−SalI断片(pSCM525由来、A.Thierryにより寄贈) を、BamHI及びSalIで開裂済みのphCMV1プラスミドへ挿入する;(II)S V40のポリアデニレ−ションシグナルを有する、1.6kbの断片(SV40のヌク レオチド番号の3204から1988)をphCMV1のPstIに挿入する。 pCMV(I-SceI−)には、pCMV(I-SceI+)プラスミド内の逆向きでI -SceIORFを含んでいる。これは、NsiIとSalIの二重消化により線状化 され、クレノウ酵素の処理を受けた、phCMVPolyAベクタへ、BamHI−Ps tIのI-SceIORF断片を挿入することで得られた。 細胞培養と選択 T3及びΨ2は、参考文献(7B)と(13B)のものである。細胞選択培地 :ガンシクロビル(14B、23B)を2μMの濃度で組織培養培地へ加えた。ガン シクロビル選択を6日間続けた。フレオマイシンを10μg/mlの濃度で使用し た。同じ条件で二重の選択を行った。 形質転換、感染、細胞染色、及び核酸ブロット分析。 これらのプロトコ−ルは、記載されているものである(2B、3B)。 ウイルス産生細胞株 ウイルス産生細胞株は、pG-MtkPLをΨ2パッケ−ジング細胞株へ形質導入 して得られる。ウイルスは、形質転換済みΨ2細胞株の培養液の濾過により調製 さ れ、クロ−ンはフレオマイシン含有培地で単離した。 結果 哺乳類細胞でのI-SceIエンドヌクレア−ゼ活性をアッセイするために、G- MtkPLプロウイルスを含むNIH3T3細胞を使用した。G-MtkPLプロウイ ルス(図25a)は、ガンシクロビル含有培地での陰性選択用のtk遺伝子を含み 、また二つのLTR内にI-SceI認識部位とPhleoLacZ融合遺伝子とを含む 。このPhleoLacZ遺伝子はフレオマイシン含有培地での、形質導入済み細胞の 陽性選択に使用することが可能である。これらの細胞でのI-SceIエンドヌク レア−ゼの発現は、以下の機構(図25に例示されている)のうちの一つにより 修復されるI-SceI認識部位での二本鎖切断(DSB)を誘導すると仮定した : (a)仮にI-SceIエンドヌクレア−ゼが二つのLTR(図1−bの1と2)の うちの一つのみで切断を誘導するならば、二つのLTRの間で相同性である配列 は対を形成し、組み換えを起こして染色体内相同性組み換え(すなわち一本鎖ア ニ−リング(SSA)(12B、10B)または交差)を起こす; (b)仮にI-SceIエンドヌクレア−ゼが、二つのLTRのそれぞれにおいて切 断を誘導するならば、二つのフリ−な末端は再連結することが可能であり(末端 結合機構(31B))染色体内組み換え(図25−b3)がおきる;または、 (c)二つのDSBにより作られるギャップは、相同性染色体かその他の染色体 断片上の配列を使用したギャップ修復機構により修復されて、プロウイルス配列 の喪失がおきる(32B)(図25−c)。 G-MtkPLによりNIH3T3細胞に与えられた表現型は、PhleoRβGal+Gl s-sである。第一の実験系においては、tk遺伝子の喪失での選択により、組み換 えを検索した。NIH3T3/G-MtkPL1及び2(コロナルプロウイルス組み 込み部位を有する二つの独立したクロ−ン)を、I-SceI発現ベクタであるpC MV(I-SceI+)、またはI-SceIエンドヌクレア−ゼを発現しない対照プラ スミドであるpCMV(I-SceI−)で形質転換した。次いで細胞をガンシクロビ ル含有培地で増殖させて、tk活性の喪失で選択した。得られたGlsRクロ−ン もまた、組織化学的染色(X-gal を使用)して、βガラクトシダ−ゼ活性に関してアッセイした(表1)。 組み換え頻度に与える、I-SceI発現の効果。1X106のNIH3T3/G- MtkPL1細胞と、2X106のNIH3T3/G-MtkPL1細胞を、pCMV(I- SceI+)またはpCMV(I-SceI−)で形質転換した。細胞をガンシクロビル 含有培地で培養した。GlsRクロ−ンの、βガラクトシダ−ゼ表現型を、X-gal 組織化学的染色で決定した。 pCMV(I-SceI−)で形質転換した対照の実験系では、GlsR抵抗性クロ− ンが低頻度で見られ(3X10-6の処置済み細胞当たり2クロ−ン)、またこの 二つはβ-gal+であった。pCMV(I-SceI+)で形質転換した実験系では、I- SceI遺伝子の発現により、GlsRクロ−ンの頻度を100倍上昇させた。これ らのクロ−ンは、β-gal-(93%)、またはβ-gal+(7%)の何れかであった 。NIH3T3/G-MtkPL1に由来する5つのβ-gal-クロ−ンと、NIH3T3 /G-MtkPL2に由来する6クロ−ンとを、PstIを使用したサザンブロッティ ングにより分析した(図26)。親DNAにおいて、PstIエンドヌクレア−ゼ は、プロウイルスのtk遺伝子内で二回切断した(図26a)。二つのPhleoLac Z含有断片のサイズを、フランキング細胞DNAの内のPstI部位の位置で決定 した。NIH3T3/-MtkPL1では、これら二つのPhleoLacZ断片は10kbp であり、NIH3T3/G-MtkPL2では、それらは7kbpと9kbpである。NIH 3T3/G-MtkPL1に由来する、5つのGlsRβ-gal-抵抗性クロ−ンと、NI H3T3/G-MtkPL2に由来する6クロ−ンでは、tk遺伝子と二つのPhleoLac Z配列が欠失していた(図26bとc)。 この実験系では、対照系と比較すると、GlsRβ-gal+クロ−ンの数が、I-Sc eI 発現により、約10倍上昇した。これらはこれ以上の分析を行わなかった。 回収される、GlsRβ-gal+クロ−ンの数を増大させるため、第二実験系では細 胞をガンシクロビルとフレオマイシンの両方を含む培地で増殖させた。ガンシク コビルはtk活性を喪失した細胞を選択し、またフレオマイシンは、PhleoLacZ 遺伝子を保持している細胞を選択する。NIH3T3/G-MtkPL1及び2を、p CMV(I-SceI+)、またはpCMV(I-SceI−)で形質転換した(表2 )。 表2:染色体内組み換え頻度に与える、I-SceI発現の影響。2X106のN IH3T3/G-MtkPL1細胞と、9X10(6)のNIH3T3/G-MtkPL2細胞とを 、pCMV(I-SceI+)、若しくはpCMV(I-SceI−)で形質転換した。細胞 は、フレオマイシン及びガンシクロビル含有培地で培養した。 対照実験系では、PhleoRGlsR抵抗性クロ−ン回収頻度は1X10-6であった 。この結果は、tk活性を自発的に喪失するが、一方ではPhleoLacZ遺伝子活性 を保持している細胞を反映している。この実験系ではこの頻度は20から30倍 上昇されたが、これは第一実験系とも一致する(表1)。 PhleoRβ-gal+glsRクロ−ンの分子構造を、サザンブロットで分析した(図2 7)。NIH3T3/G-MtkPL1に由来する4クロ−ンを分析したが、二つは 実験系からで、二つは対照からであった。これらのDNAをPstIエンドヌクレ ア−ゼで消化した。染色体内のイベントが起きると、13.6kbp(親DNAの3 つのPstI断片の合計からI-SceI断片を差し引いたもの、す27aを参照) の単一の断片が得られることが期待された。4つのPhleoRglsR抵抗性クロ−ン 全ては、13.6kbpのPstI 断片を示したで、これは忠実な分子内組み換えを示唆している(図27b)。 NIH3T3/G-MtkPL2細胞に由来する8クロ−ンからのDNAを、BclI 消化を使用してサザンブロットで分析した(6つは実験系より、二つは対照系よ り)。親DNAのBclI消化により、プロウイルス配列を含む7.2kbpの断片一 つと、6kbpと9.2kbpのフランキング断片二つとが得られる。染色体内組み換 えにより、7.2kbpの断片が喪失されるはずであるが、他の二つのバンド(6kb pと9.2kbp)は変化しないままである(図27a)。8つのクロ−ン(2.7か ら2.16)では、7.2kbp断片を含むtkが消えていたが、これは二つのLTR間 での染色体内組み換えを示している(図27c)。 考察 ここに示した結果は、酵母のI-SceIエンドヌクレア−ゼが、哺乳類細胞中 で染色体組み換えを誘導することを証明している。これは、I-SceIがin vivo において、予め決めておいた標的で染色体を切断することが可能であることを強 く示唆している。 種々の種におけるゲノム配列中の二本鎖切断は組み換えを刺激する(21B、 19B)。二倍体の酵母では、染色体DSBにより同質対立遺伝子の遺伝子座を 修復マトリクスとして使用することが可能になる。これにより、遺伝子変換イベ ントが起きて、該遺伝子座が同型接合型になる(30B)。染色体DSBはまた 、異所性の遺伝子座の相同性配列をマトリックスとして使用して修復されること が可能である(32B)。この結果は、DSBギャップ修復機構の結果としては 顕著なレベルで観察される。DSBが二つの直接的反復染色体配列の間で起きる と、組み換えの機構は一本鎖アニ−リング(SSA)経路を使用する(11B、 10B)。SSA経路には3つの工程が関わる:1)切断部分でエクソヌクレオ リシスが開始されて、3'に突出した一本鎖DNAを残す;2)二つの一本鎖DN Aの間での、相同性配列による対形成;3)修復複合体と、非相同性配列を別け る変異導入遺伝子とによる、DNAの修復(33B)。HOまたはI-SceIエン ドヌクレア−ゼ に誘導される染色体内でのDSBが、末端連結によって、切断の修復を起こすこ とが示された一倍体酵母に関しての特別の問題がある(34B)。これは実際に 起こるが低効率である(30B、35B)。 得られた結果は、二つのI-SceI部位がプロウイルス標的内に存在すること により、またI-SceIエンドヌクレア−ゼが発現することにより、チミジンキ ナ−ゼ遺伝子の欠失が、少なくとも自発的に起きる場合よりも100倍大きい頻 度で起きることを示している。I-SceI仲介性の組み換えにより二つのtk欠失 クロ−ンが得られる:PhleoLacZ配列を保持しているクロ−ン(7%)と、喪 失したクロ−ン(93%)。 tk-PhleoLacZ+の創製はおそらく染色体内組み換えの結果である。LTR内 にI-SceI認識部位を有する組み換えプロウイルスにおいて、I-SceIエンド ヌクレア−ゼは、20%の場合においてプロウイルスの一つのみのI-SceI部 位を切断し、また80%の場合においてプロウイルスの2つのI-SceI部位を 切断することが、研究により示されている。2つのI-SceI部位の内一つのみ が該エンドヌクレア−ゼにより切断されるならば、染色体内組み換えはSSA経 路により起こりえる。二つのI-SceI部位がともに切断されるならば、tk-Phl eoLacZ+細胞が末端連結により創製されて、染色体内組み換えが可能になる( 図1を参照)。二倍体酵母においては、この経路は好ましくないが(切断部は相 同性の染色体配列を使用して修復される)(2B)、この経路が哺乳類細胞内で 使用される可能性はある。 tk-/PhleoLacZ・細胞の創製はおそらく、同型遺伝子型、及び/または異所 的遺伝子変換イベントの結果である(36B)。プロウイルスの組み換え部位の 単離と分子的分析により、当該細胞による、染色体DSBのレゾル−ションのイ ベントそれぞれの相対的頻度に関する情報が提供される哺乳類細胞においては、 ゲノム配列の高重複性が、異所的相同性配列によるDSBの修復の可能性を上昇 させるので、上記の定量的情報は重要である。DSB修復のための異所的組み換 えは、進化におけるゲノムの形成と多様性に関わってきた可能性がある[29]。 予め決めておいたゲノムの部位において、染色体を特異的に消化する能力には 、ゲノム操作に関しての幾つかの潜在的適用性がある。 本願に記載の遺伝子置換のプロトコ−ルは、以下のように変化させてもよい; ドナ−ベクタの多様性 ドナ−プラスミド中のI-SceI部位のフランキング領域のサイズと配列(左 側300bpと、右側2.5kbpに関して):I-SceI部位の左右のフランキング 領域が最高で、合計11kbまでの種々のサイズである、異なる構築物が存在する 。配列は、構築したものに依存している(LTR、遺伝子)。300bpから11 kbの間の、如何なる配列も使用可能である。 ・挿入部(neo,phleo,phleo-LacZ,及びPytk-neoが構築された)。抗生物 質抵抗性:ネオマイシン、フレオマイシン;レポ−タ−遺伝子(LacZ);HS V1チミジンキナ−ゼ遺伝子:ガンシクロビルに対する感受性。10kbまでの如 何なる遺伝子配列を挿入することや、それを置換することは不可能である。該遺 伝子はレトロウイルスの誘導性、または構成性プロモ−タ制御下、または遺伝子 トラップと相同性組み換え(すなわちインスリン、Hbs、ILs、及び種々のタ ンパク質)により発現させることが可能である。 酵素I-SceIを発現するために、種々の方法を使用することが可能である: 一過性の形質転換(プラスミド)、またはタンパク質の直接的インジェクション (胚の核内へ);安定な形質転換(種々のプロモ−タ、例:CMV,RSV,Mo MuLV);欠失性組み換えレトロウイルス(MoMuLVプロモ−タ制御下で、 染色体内にORFを組み込む);エピソ−ム。 I-SceI部位を組み込む、宿主域の変化: I-SceI部位を有する組み換えのレトロウイルス(すなわち、pG-MPL,p G- MtkPL,pG-MtkΔpAPL)は、種々のパッケ−ジング細胞株(両種向性、ま たは異種栄養性)で産生させてもよい。 I-SceIを発現する安定な細胞株の構築と、レトロウイルス感染に対する細 胞の保護。 I-SceIを発現する安定な細胞株は、I-SceI部位を有するレトロウイルス ベクタでの感染に対して保護される(すなわち、I-SceIエンドヌクレア−ゼ をCMVプロモ−タ制御下で産生するNIH3T3細胞株は、pG-MPLや、pG- MtkPLによる感染や、Ψ2細胞でのMoMuLVプロモ−タ下のI-SceIに対 して抵抗性である)。 I-SceI部位を含む、細胞株とトランスジェニック動物の構築。 I-SceI部位の挿入は、所望の遺伝子座、及び適切な位置での、古典的な遺 伝子置換により行う。次いで、細胞中(人工的に挿入したI-SceI部位へのド ナ−遺伝子の挿入)、またはトランスジェニック動物中の同じ位置での異なる遺 伝子の発現を、スクリ−ニングすることが可能である。複数の薬剤、リガンド、 医用タンパク質等の効果は、組織特異的な方法で試験することが可能である。遺 伝子は一貫して、染色体内の同じ位置に挿入されるであろう。 「無調整」のマウス細胞と全ての真核細胞に対しては、以下のようにして、ワ ンステップの遺伝子置換/組み込みを行う: ・I-SceI部位を有するベクタ(種々のドナ−プラスミド):該遺伝子内( またはその脇)に一つの部位、あるいはドナ−遺伝子の脇に二つの部位。 ・酵素の発現方法 一過性発現:同じプラスミド上、または別のもの(コ・トランスフェクション )の上のORF。 行った方法の特異的詳細は上記してある。以下の付加的な詳細により、以下の 構築を可能にする: 高力価である、種々の感染性レトロウイルス粒子を産生することが可能 な細胞株; I-SceI部位、レポ−タ−セレクタ−遺伝子、活性LTR、及び他の レトロウイルスの必須配列を有する、欠失レトロウイルスを有するプラスミド; 上記の改変したレトロウイルス中のI-SceI部位のフランキング領域に対して 相同性な配列を含み、またマルチプルなクロ−ニング部位を含む、プラスミド; 並びに、I-SceIエンドヌクレア−ゼの発現を可能にし、特異的適用に順応さ せたベクタ。 マウスの線維芽細胞Ψ2細胞株を使用して、I-SceI部位を有する、異所性 欠失組み換えレトロウイルスベクタを産生させた。pG-MPL、pG-MtkPL、 PG-MtkΔpAPLのようなプラスミドを産生する細胞株もまた入手可能である 。更に、マウス両種向性細胞株(PA12のような)、または異種栄養性細胞株の ような、高力価の感染性粒子を産生する如何なる細胞をも、I-SceI部位を有 する組み換えレトロウイルス(すなわち、pG-MPL,pG-MtkPL,pG-MtkΔ PA PL)の、種々のパッケ−ジング細胞株(両種向性、同種指向性(ectropic) 、または異種栄養性)での産生に使用することが可能である。 I-SceIを有する種々のプラスミドを、レトロウイルスの構築に使用するこ とが可能であるが、これにはpG-MPL,pG-MtkPL,およびpG-MtkΔPAP Lが含まれる。種々のプロモ−タ、遺伝子、ポリA部位、及びI-SceI部位を 有する、その他のプラスミドベクタを構築することが可能である。I-SceIの フランキング領域に相同性である配列を有する、種々のプラスミドを構築するこ とが可能である。ドナ−プラスミド中のI-SceI部位のフランキング領域のサ イズと配列は、左に300bp、右に2.5kbとなるように調製される。I-SceI 認識部位の左右に、最高で約11kbの、種々のサイズのフランキング領域を有す る、他の構築物を使用することが可能である。 ネオマイシン、フレオマイシン、及びPhleo-LacZを有する挿入部を構築し た。 薬剤抵抗性または、LacZ、HSV1、若しくはチミジンキナ−ゼ遺伝子(ガン シクロビルに対しての感受性)、インシュリン、CFTR、IL2及び種々のタ ンパク質が含まれるリポ−タ−遺伝子のような他の配列を挿入することができる 。通常は、最高で12kbまでの如何なる配列をも挿入することが可能であるが、 ここでサイズはカプシド形成するウイルスの容量に依存する。該遺伝子は、レト ロウイルスの誘導性、または構成性のプロモ−タ下、または相同性組み換え後の 遺伝子トラップにより、発現させることが可能である。 I-SceIを含み、エンドヌクレア−ゼを産生する種々のプラスミドを構築す ることが可能である。pCMV-SceI(+)のような発現ベクタ、またはORF を含む同様の構築物は、一過性形質転換、電気穿孔、またはリポフェクションに より、細胞内で導入することが可能である。タンパク質はまた、インジェクショ ン、またはリポソ−ムにより細胞へ直接的に導入することも可能である。 I-SceI部位が組み込まれた種々の細胞株を産生することが可能である。好 ましくは、レトロウイルスの挿入(プロウイルスの組み込み)が、I-SceI部 位を含むLTRの複製を誘導する。細胞はこの部位に関して半接合体である。適 切な細胞株には以下のものが含まれる: 1.G-MPLのプロウイルス組み込みを、1から14個有している、マウス線 維芽細胞株、NIH3T3。複数のクロ−ン(30よりも多い)を回収した。個と なるゲノム組み込み(未解析)の存在と多重度を分子的分析により確認した。 2.ゲノムに1コピ−のG-MPLが組み込まれたマウス線維芽細胞株、NIH 3T3。 4クロ−ンが含まれる。 3.1から4コピ−の、ゲノムへのG-MPLプロウイルス組み込みを有する、 マウス胚性癌腫細胞株、PCC7-S。14クロ−ンが含まれる。 4.1コピ−のG-MtkPLがゲノムに組み込まれている、マウス胚性癌腫細胞 株、PCC4。 5.1から4コピ−のG-MPLをゲノムの種々の位置に有する(未解析)マウ ス胚性癌腫細胞株、D3。4クロ−ンが含まれる。 I-SceI部位を有する、他の細胞株とトランスジェニック動物の構築は、I- SceI部位を古典的な遺伝子置換により所望の遺伝子座の適切な場所に挿入する ことにより行える。如何なる動物または植物も先験的に使用して、I-SceI部 位を順応させろ細胞株中の、ゲノムの種々の位置に挿入することができる。本発 明は以下のようにして使用することができる: 1.部位特異的遺伝子挿入 I-SceI部位を前もって組み込んでおくことにより、予め決めた位置に、種 々の遺伝子若しくはある遺伝子の変異体が挿入されている、限定されない数の細 胞株を産生することが、この方法により可能になる。よってこのような細胞株は 、表現型、リガンド、薬剤のスクリ−ニングに対して有益であり、また、該細胞 株がレトロウイルス産生に関してのトランス相補細胞株であるならば、組み換え レトロウイルスベクタの発現を、非常に高レベルで行うのに有益である。 上記のマウス細胞、またはヒトを含む、その他の脊椎動物由来の同等のものを 使用することが可能である。如何なる植物細胞も、その再生能力の有無に関わら ず、また繁殖性植物になるかどうかには関わらず培養して維持することが可能で ある。本方法はまた、トランスジェニック細胞にも使用可能である。 2.部位特異的遺伝子発現 同様の細胞株と、導入遺伝子、種々の、プロモ−タ、制御因子、及び/または 構造遺伝子とを使用して、タンパク質、代謝物、またはその他の、生物学的もし くは生物工学的に興味ある化合物を産生することが可能である。遺伝子は常に、 染色体内の同じ位置に挿入される。トランスジェニック動物においては、複数の 薬剤、リガンド、または医用タンパク質の効果を組織特異的方法により試験する ことを可能にする。 3.ゲノム遺伝子中のCFTR遺伝子を挟む、相同性配列を利用した、I-Sce I認 識部位の、DFTR遺伝子座への挿入。I-SceI部位は、二重交差(double-cr ossingover)(Le Mouellin et al.,PNAS,1990,Vol.87,4712-4716)によ る自発的遺伝子置換により挿入することが可能である。 4.バイオメディカルの適用 A.遺伝子治療では、患者由来の細胞をI-SceI含有レトロウイルスで 感染させ、欠失レトロウイルスの組み込みでスクリ−ニングし、次いでI-Sce I産生ベクタとドナ−配列とによる共形質転換が可能である。 適切な細胞の例には、造血組織、幹細胞、皮膚細胞、血管の内皮細胞、または 如何なる幹細胞が含まれる。 I-SceI含有レトロウイルスには、pG-MPL,pGMtkPL,または少なく とも一つのI-SceI部位を含んでいる、如何なるレトロウイルスベクタが含ま れる。 I-SceI産生ベクタには、pCMVI-SceI(+)、またはI-SceIエンド ヌクレア−ゼの一過性発現を可能にする如何なるプラスミドが含まれる。 ドナ−配列には、(a)完全なIL2遺伝子を含んだゲノム配列;(b)プレ−プロ インスリン遺伝子を含んだゲノム配列;(c)ヒトを含む、大部分の脊椎動物のゲ ノム配列で、遺伝子発現用のシス作用性配列を含むもの。修飾した細胞を次いで 、遺伝子治療に関して確立されたプロトコ−ルにそって、患者に再導入する。 B.I-SceI部位を有するプロモ−タ(すなわちCMV)を、幹細胞(すなわ ちリンパ球)へ挿入する。リンカ−(マルチクロ−ニング部位)を含むギャップ 修復分子を、CMVプロモ−タと下流の配列との間に挿入することができる。ド ナ−プラスミド中に存在する遺伝子(すなわちIL-2遺伝子)の挿入は、I-Sc eIメガヌクレア−ゼの発現(すなわちI-SceIネガヌクレア−ゼ発現ベクタと の共形質転換)により効率的に行える。CMVプロモ−タ制御下にあるIL-2遺 伝子の直接的 挿入により、IL-2を過剰に発現している幹細胞が直接的に選択される。 現在可能な系では、トランスジェニック細胞株の構築のため、レトロウイルス 感染を使用している、I-SceIをゲノム内に導入する他の方法も使用可能であ り、これらにはDNAのマイクロインジェクション、リン酸カルシウム誘導形質 転換、電気穿孔、リポフェクション、プロトプラスト若しくは細胞の融合、及び 細菌細胞接合が含まれる。 異型接合型の喪失は、次のようにして証明される: I-SceI部位を遺伝子座に導入し(外来配列とともに、または外来配列なし で)、細胞内で異型接合型を作りだす。修復DNAがないと、誘導される二本鎖 切断部は、非特異的エクソヌクレア−ゼにより伸長されて、娘染色分体の無傷の 配列によりギャップ修復され、よって、該細胞はこの遺伝子座に関して同型接合 型になる。 遺伝子治療の特異的例には、免疫調節(すなわちIL遺伝子に関して、変化す る範囲と発現);欠失遺伝子の置換;及びタンパク質の分泌(すなわち種々の分 泌タンパク質の、細胞小器官内での発現)が含まれる。 I-SceI誘導性の組み換えにより、in vivoで特異的遺伝子を活性化すること が可能である。I-SceI開裂部位は、遺伝子のタンデムな繰り返しでの二重化 部分の間に導入されていて、機能を喪失させている。エンドヌクレア−ゼI-Sc eIの発現は、二つのコピ−の間の開裂を誘導する。組み換えによる補償が刺激 され、機能性遺伝子が生じる。 細胞株、または生物体の染色体の、部位特異的な遺伝的マクロ再構成 染色体の特異的転座、または欠失が、I-SceI開裂により誘導される。遺伝 子座挿入は、「古典的な遺伝子置換」により、染色体中の特異的な位置に一つ組 み込 むこことにより得られる。認識配列の、I-SceIエンドヌクレア−ゼによる開 裂は、非致命的転座、または欠失とその後の末端連結により修復可能である。染 色体断片の欠失はまた、二つ以上のI-Sce-I部位を遺伝子座のフランキング領 域内に挿入することにより得られる(図32を参照)。開裂は、組み換えにより 修復することが可能であり、上記の二つの部位の間の完全な領域が欠失する(図 32を参照)。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI C12P 21/02 C12N 5/00 B //(C12N 9/16 C12R 1:865) (C12N 9/16 C12R 1:91) (72)発明者 ペリン、アルノー フランス国、エフ − 75014 パリ、ア ヴニュ・ピー − アペル 10 (72)発明者 デゥジョン、ベルナール フランス国、エフ − 91190 ジフ − スュール − イヴェット、リュ・ド ゥ・ラ・グリュリー 6 (72)発明者 ニコラ、ジャン−フランソワ フランス国、 エフ − 78590 ノワー ジー − ル − ロワ 、 シュマン・ ドゥ・ラ・スールス 39

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.細胞中のDNAに部位特異的に、二本鎖の切れ目を少なくとも一つ誘導す る、以下の工程を具備した方法: (a)少なくとも一つのI-SceI制限部位を具備した二本鎖DNAを有する細胞 を用意する; (b)メガヌクレア−ゼ(meganuclease)I-SceIをコ−ドするDNAを具備し た、少なくとも一つのプラスミドで前記の細胞を形質転換する;そして、 (c)少なくとも一つの、二本鎖の切れ目が誘導された細胞を選択する。 2.前記の細胞が、哺乳類細胞、酵母細胞、及び植物細胞からなる群より選択 されることを特徴とする、請求項1に記載の方法。 3.前記の細胞が、G-MtkPLウイルスを有するNIH3T3細胞であることを 特徴とする、請求項2に記載の方法。 4.前記のプラスミドがpCMV(I-SceI+)であることを特徴とする、請求 項1に記載の方法。 5.細胞の染色体DNAと、該細胞へ加えた外来DNAとの間での相同性組み 換えを誘導する、以下の工程を具備した方法: (a)少なくとも一つのI-SceI制限部位を具備した染色体DNAを有する細胞 を用意する; (b)外来性DNAを具備したプラスミドと、メガヌクレア−ゼ(meganuclease )I-SceIをコ−ドするDNAを具備したプラスミドとで、前記の細胞を形質 転換する;そして、 (c)前記の外来DNAが、前記の染色体DNAに挿入された細胞を選択する。 6.前記の細胞が、哺乳類細胞、酵母細胞、及び植物細胞からなる群より選択 さ れることを特徴とする、請求項5に記載の方法。 7.前記の細胞が、G-MtkPLウイルスを有するNIH3T3細胞であることを 特徴とする、請求項6に記載の方法。 8.前記のプラスミドがpCMV(I-SceI+)であることを特徴とする、請求 項5に記載の方法。 9細胞の染色体DNAと、該細胞へ加えた外来DNAとの間での相同性組み換 えを誘導する、以下の工程を具備した方法; (a)染色体DNAを具備した細胞を用意する; (b)少なくとも一つのI-SceI制限部位を前記の染色体DNA内へ挿入する; (c)外来DNAを具備した第一プラスミドと、I-SceIメガヌクレ−ゼをコ− ドするDNAを具備した第二プラスミドとで、前記の細胞を形質転換する;そし て、 (d)前記の外来DNAが前記の染色体DNAに挿入されている細胞を選択する 。 10.前記の細胞が、哺乳類細胞、酵母細胞、及び植物細胞よりなる群より選 択されることを特徴とする、請求項9に記載の方法。 11.前記の第一プラスミドがpCMV(I-SceI+)であることを特徴とする 、請求項9に記載の方法。 12.前記の第二のプラスミドがpVRneoであることを特徴とする、請求項9 に記載の方法。 13.少なくとも一つの、部位特異的な切れ目をDNAへ誘導し、ポリペプチ ドをコ−ドするDNAを挿入する、以下の工程を具備した方法; (a)I-SceI制限部位と、前記のポリペプチドとを具備したDNAで形質転換 することが可能であり、二本鎖DNAを有する細胞を用意する; (b)Sce-I酵素を加えるか、またはSce-I酵素をコ−ドするDNAで前記の 細胞を形質転換する; (c)前記のポリペプチドをコ−ドする前記のDNA、または前記のDNAを有 するベクタで、前記の細胞を形質転換する;そして (d)前記のDNA、または前記のベクタで形質転換されていて、前記のポリペ プチドを発現する細胞を選択する。 14.請求項1または13の何れかに記載の方法で形質転換した、組み換え真 核細胞。 15.請求項1または13の何れかに記載の方法で形質転換した細胞を具備す る、トランスジェニック動物。 16.I-SceI制限部位と、前記のポリペプチドをコ−ドするDNAとを具備 したDNAで、胚幹細胞を形質転換する工程、及び、 該胚幹細胞より得られたトランスジェニック動物内で、前記ポリペプチ ドの発現を検出する工程、 を具備したトランスジェニック動物内でポリペプチドを発現させる方法。 17.I-SceI制限部位を具備したDNAと、前記のポリペプチドを具備した DNAとで、以下の工程により形質転換される組み換え幹細胞: (a)前記の細胞へSceI酵素を加えるか、または前記の細胞を、ScwI酵素を コ−ドする遺伝子を有するベクタえで形質転換する; (b)前記の細胞を前記のポリペプチドをコ−ドする前記DNAで形質転換する ; (c)前記のDNAで形質転換され、前記のポリペプチドを発現している細胞を 選択する。 18.前記のポリペプチドが細胞に対して外来抗原であることを特徴とする、 請 求項4または7の何れかに記載の、組み換え真核細胞。 19.前記の細胞が、哺乳類細胞株であることを特徴とする、請求項14に記 載の組み換え真核細胞。 20.前記の細胞が酵母であることを特徴する、請求項14に記載の組み換え 真核細胞。 21.少なくとも一つのタンパク質産物を発現する細胞のDNA中に少なくと も一つの、部位特異的な切れ目を誘導し、ポリペプチドをコ−ドするDNAを挿 入する、以下の工程を具備した方法; (a)I-SceI制限部位を具備したDNA、及び前記のポリペプチドをコ−ドす るDNAにより形質転換することが可能である、二本鎖DNAを有した細胞を用 意する; (b)前記の細胞へSceI酵素を加えるか、またはSceI酵素をコ−ドしたDN Aで該細胞を形質転換する; (c)前記のポリペプチドをコ−ドした前記DNA、または該DNAを有するベ クタで前記の細胞を形質転換する;そして (d)前記のDNA、または前記のベクタで形質転換され、前記のポリペプチド を発現するが前記のタンパク産物は発現しないことを特徴とする細胞を選択する 。 22.請求項21に記載の方法により形質転換した組み換え細胞。
JP8515058A 1994-11-07 1995-11-06 I−Sce I酵素をコードするヌクレオチド配列、及びその使用 Withdrawn JPH10508478A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US336,241 1994-11-07
US08/336,241 US5792632A (en) 1992-05-05 1994-11-07 Nucleotide sequence encoding the enzyme I-SceI and the uses thereof
PCT/EP1995/004351 WO1996014408A2 (en) 1994-11-07 1995-11-06 Nucleotide sequence encoding the enzyme i-scei and the uses thereof

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005232121A Division JP2006020640A (ja) 1994-11-07 2005-08-10 I−SceI酵素をコ−ドするヌクレオチド配列、及びその使用
JP2006246100A Division JP2007014347A (ja) 1994-11-07 2006-07-26 I−SceI酵素をコ−ドするヌクレオチド配列、及びその使用

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10508478A true JPH10508478A (ja) 1998-08-25

Family

ID=23315188

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8515058A Withdrawn JPH10508478A (ja) 1994-11-07 1995-11-06 I−Sce I酵素をコードするヌクレオチド配列、及びその使用
JP2005232121A Withdrawn JP2006020640A (ja) 1994-11-07 2005-08-10 I−SceI酵素をコ−ドするヌクレオチド配列、及びその使用
JP2006246100A Withdrawn JP2007014347A (ja) 1994-11-07 2006-07-26 I−SceI酵素をコ−ドするヌクレオチド配列、及びその使用

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005232121A Withdrawn JP2006020640A (ja) 1994-11-07 2005-08-10 I−SceI酵素をコ−ドするヌクレオチド配列、及びその使用
JP2006246100A Withdrawn JP2007014347A (ja) 1994-11-07 2006-07-26 I−SceI酵素をコ−ドするヌクレオチド配列、及びその使用

Country Status (9)

Country Link
US (9) US5792632A (ja)
EP (3) EP0791058B8 (ja)
JP (3) JPH10508478A (ja)
AT (1) ATE453711T1 (ja)
CA (1) CA2203569C (ja)
DE (1) DE69536038D1 (ja)
DK (1) DK0791058T3 (ja)
ES (1) ES2338952T3 (ja)
WO (1) WO1996014408A2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002535995A (ja) * 1999-02-03 2002-10-29 ザ チルドレンズ メディカル センター コーポレイション 染色体標的部位での二本鎖dna切断の誘導を含む遺伝子修復
JP2002535994A (ja) * 1999-02-03 2002-10-29 ザ チルドレンズ メディカル センター コーポレイション 標的dnaのインビボ除去による遺伝子修復
JP2005500841A (ja) * 2001-07-27 2005-01-13 アメリカ合衆国 オリゴヌクレオチドを用いるインビボ部位指定変異誘発のためのシステム
JP2007511232A (ja) * 2003-11-18 2007-05-10 バイエル・バイオサイエンス・エヌ・ヴェー 植物における改善された標的に向けたdna挿入

Families Citing this family (226)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5792632A (en) * 1992-05-05 1998-08-11 Institut Pasteur Nucleotide sequence encoding the enzyme I-SceI and the uses thereof
US6395959B1 (en) 1992-05-05 2002-05-28 Institut Pasteur Nucleotide sequence encoding the enzyme I SceI and the use thereof
US20020136708A1 (en) 1993-06-24 2002-09-26 Graham Frank L. System for production of helper dependent adenovirus vectors based on use of endonucleases
AU2004202860B2 (en) * 1999-02-03 2008-01-24 Institut Pasteur Gene repair involving in vivo excision of targeting DNA
EP1157103A2 (en) * 1999-02-18 2001-11-28 Merck & Co., Inc. Production of helper dependent adenovirus vectors based on use of endonucleases
US6890726B1 (en) 1999-04-06 2005-05-10 Oklahoma Medical Research Foundation Method for selecting recombinase variants with altered specificity
AU4210700A (en) * 1999-04-09 2000-11-14 Iconix Pharmaceuticals, Inc. Methods and nucleic acid vectors for rapid and parallel assay development, for characterization of the activities of biological response modifiers
WO2000075353A1 (en) * 1999-06-02 2000-12-14 Trustees Of The University Of Pennsylvania Compositions and methods useful for production of recombinant viruses which require helper viruses
US7039700B2 (en) * 2001-04-04 2006-05-02 Chatguard.Com System and method for monitoring and analyzing communications
DE10131786A1 (de) * 2001-07-04 2003-01-16 Sungene Gmbh & Co Kgaa Rekombinationssysteme und Verfahren zum Entfernen von Nukleinsäuresequenzen aus dem Genom eukaryotischer Organismen
JP4436130B2 (ja) * 2001-09-14 2010-03-24 セレクティス インビトロ直鎖化によるポリヌクレオチドのランダム組込
WO2003052071A2 (en) * 2001-12-14 2003-06-26 Yale University Intracellular generation of single-stranded dna
AU2002360986A1 (en) 2001-12-20 2003-07-09 Sungene Gmbh And Co. Kgaa Methods for the transformation of vegetal plastids
US8039243B2 (en) 2002-01-23 2011-10-18 Wisconsin Alumni Research Foundation Insertion sequence-free bacteria
US6989265B2 (en) * 2002-01-23 2006-01-24 Wisconsin Alumni Research Foundation Bacteria with reduced genome
US8119365B2 (en) 2002-01-23 2012-02-21 Wisconsin Alumni Research Foundation Insertion sequence-free bacteria
US8765408B2 (en) 2002-01-23 2014-07-01 Wisconsin Alumni Research Foundation Prophage element-free bacteria
US20100151556A1 (en) * 2002-03-15 2010-06-17 Cellectis Hybrid and single chain meganucleases and use thereof
US8206965B2 (en) * 2002-03-15 2012-06-26 Cellectis S.A. Hybrid and single chain meganucleases and use thereof
WO2009095742A1 (en) * 2008-01-31 2009-08-06 Cellectis New i-crei derived single-chain meganuclease and uses thereof
US7235393B2 (en) 2002-04-29 2007-06-26 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Method for direct rescue and amplification of integrated viruses from cellular DNA of tissues
ATE546539T1 (de) 2002-07-26 2012-03-15 Basf Plant Science Gmbh Revertierung der negativ-selektiven wirkung von negativen markerproteinen als selektionsverfahren
US7303906B2 (en) 2002-09-06 2007-12-04 Wisconsin Alumni Research Foundation Competent bacteria
US20060206949A1 (en) 2003-01-28 2006-09-14 Sylvain Arnould Custom-made meganuclease and use thereof
US8409861B2 (en) * 2003-08-08 2013-04-02 Sangamo Biosciences, Inc. Targeted deletion of cellular DNA sequences
US20120196370A1 (en) 2010-12-03 2012-08-02 Fyodor Urnov Methods and compositions for targeted genomic deletion
US8133558B2 (en) 2004-08-30 2012-03-13 Plastics Suppliers, Inc. Polylactic acid blown film and method of manufacturing same
EP1669456A3 (en) 2004-12-11 2006-07-12 SunGene GmbH Expression cassettes for meristem-preferential expression in plants
WO2006074956A1 (en) * 2005-01-14 2006-07-20 Bayer Bioscience N.V. Improved plant transformation methods
ATE466933T1 (de) 2005-03-15 2010-05-15 Cellectis I-crei-meganuklease-varianten mit modifizierter spezifität sowie verfahren zu ihrer herstellung und verwendung
CN101155921B (zh) 2005-04-04 2013-02-06 拜尔作物科学公司 用于去除所选择dna序列的方法和手段
CA2606220A1 (en) 2005-04-19 2006-12-21 Basf Plant Science Gmbh Starchy-endosperm and/or germinating embryo-specific expression in mono-cotyledonous plants
CA2606419A1 (en) * 2005-04-19 2006-10-26 Plastic Suppliers, Inc. Polylactic acid shrink films and methods of manufacturing same
CA2626262C (en) 2005-10-18 2015-09-08 Homme W. Hellinga Rationally-designed meganucleases with altered sequence specificity and dna-binding affinity
WO2007060495A1 (en) * 2005-10-25 2007-05-31 Cellectis I-crei homing endonuclease variants having novel cleavage specificity and use thereof
DK1992468T3 (en) * 2005-11-21 2017-02-27 Plastic Suppliers Inc Methods for molding polylactic acid shrink film
AU2007253458B2 (en) 2006-05-18 2013-04-04 Biogemma Method for performing homologous recombination in plants
JP2009537140A (ja) * 2006-05-19 2009-10-29 サンガモ バイオサイエンシーズ, インコーポレイテッド ジヒドロ葉酸還元酵素の不活性化のための方法及び組成物
EP2765195A1 (en) 2006-05-25 2014-08-13 Sangamo BioSciences, Inc. Methods and compositions for gene inactivation
CN105296527B (zh) 2006-08-11 2020-11-27 陶氏益农公司 锌指核酸酶介导的同源重组
US8367890B2 (en) 2006-09-28 2013-02-05 Bayer Cropscience N.V. Methods and means for removal of a selected DNA sequence
WO2008099013A1 (en) 2007-02-16 2008-08-21 Basf Plant Science Gmbh Nucleic acid sequences for regulation of embryo-specific expression in monocotyledonous plants
EP2160467B1 (en) 2007-06-05 2015-10-28 Bayer CropScience NV Methods and means for exact replacement of target dna in eukaryotic organisms
CA2691440A1 (en) 2007-06-29 2009-01-08 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Methods for altering the genome of a monocot plant cell
AU2008275649B2 (en) 2007-07-12 2013-09-05 Sangamo Therapeutics, Inc. Methods and compositions for inactivating alpha 1,6 fucosyltransferase (FUT 8) gene expression
CA2937438C (en) 2007-09-27 2020-07-07 Dow Agrosciences Llc Engineered zinc finger proteins targeting 5-enolpyruvyl shikimate-3-phosphate synthase genes
US8563314B2 (en) 2007-09-27 2013-10-22 Sangamo Biosciences, Inc. Methods and compositions for modulating PD1
AU2008317354B2 (en) 2007-10-25 2014-04-10 Ospedale San Raffaele S.R.L. Methods and compositions for targeted integration
EP2215252A4 (en) * 2007-12-07 2011-01-26 Prec Biosciences Inc MEGANUCLEASES DESIGNED RATIONALLY WITH IDENTIFICATION SEQUENCES FOUND IN HUMAN GENOME DNAASE HYPERSENSIVE REGIONS
WO2009114321A2 (en) * 2008-03-11 2009-09-17 Precision Biosciencs, Inc. Rationally-designed meganucleases for maize genome engineering
US20100071083A1 (en) * 2008-03-12 2010-03-18 Smith James J Temperature-dependent meganuclease activity
EP2105505A1 (en) 2008-03-28 2009-09-30 Celonic AG Methods and materials for the reproducible generation of high producer cell lines for recombinant proteins
AU2009238629C1 (en) 2008-04-14 2015-04-30 Sangamo Therapeutics, Inc. Linear donor constructs for targeted integration
EP2268129B1 (en) * 2008-04-21 2015-06-17 Danziger Innovations Ltd. Plant viral expression vectors and use of same for generating genotypic variations in plant genomes
JP2011519558A (ja) * 2008-04-28 2011-07-14 プレシジョン バイオサイエンシズ,インク. 合理的に設計されたdna結合タンパク質とエフェクタードメインとの融合分子
JP2011521729A (ja) 2008-05-30 2011-07-28 ストライカー・コーポレイション 塑性変形可能なキャリアを備える電極アレイを作製する方法
KR101794638B1 (ko) 2008-06-10 2017-12-04 상가모 테라퓨틱스, 인코포레이티드 Bax- 및 bak-결함 세포주들의 제조 방법 및 조성물
EP4001408A3 (en) * 2008-07-14 2022-06-08 Precision Biosciences, Inc. Recognition sequences for i-crei-derived meganucleases and uses thereof
US8703489B2 (en) 2008-08-22 2014-04-22 Sangamo Biosciences, Inc. Methods and compositions for targeted single-stranded cleavage and targeted integration
WO2010053518A2 (en) * 2008-10-29 2010-05-14 Sangamo Biosciences, Inc. Methods and compositions for inactivating glutamine synthetase gene expression
EP3156494B8 (en) 2008-12-04 2018-09-19 Sangamo Therapeutics, Inc. Genome editing in rats using zinc-finger nucleases
JP2012511926A (ja) 2008-12-17 2012-05-31 ダウ・アグロサイエンス・エル・エル・シー Zp15遺伝子座内への標的組込み
US8551945B2 (en) 2009-02-04 2013-10-08 Sangamo Biosciences, Inc. Methods and compositions for treating neuropathies
JP5932632B2 (ja) 2009-03-20 2016-06-15 サンガモ バイオサイエンシーズ, インコーポレイテッド 改変された亜鉛フィンガータンパク質を使用したcxcr4の修飾
CA2756833C (en) * 2009-04-09 2019-11-19 Sangamo Biosciences, Inc. Targeted integration into stem cells
US8772008B2 (en) 2009-05-18 2014-07-08 Sangamo Biosciences, Inc. Methods and compositions for increasing nuclease activity
CA2765488C (en) 2009-06-30 2018-01-02 Sangamo Biosciences, Inc. Rapid screening of biologically active nucleases and isolation of nuclease-modified cells
EP2451837B1 (en) 2009-07-08 2015-03-25 Cellular Dynamics International, Inc. Modified ips cells having a mutant form of human immunodeficiency virus (hiv) cellular entry gene
WO2011016840A2 (en) 2009-07-28 2011-02-10 Sangamo Biosciences, Inc. Methods and compositions for treating trinucleotide repeat disorders
KR102262704B1 (ko) * 2009-08-11 2021-06-09 상가모 테라퓨틱스, 인코포레이티드 표적화 변형에 대한 동형접합성 유기체
WO2011048600A1 (en) 2009-10-21 2011-04-28 Danziger Innovations Ltd. Generating genotypic variations in plant genomes by gamete infection
MY174390A (en) 2009-10-22 2020-04-15 Sangamo Biosciences Inc Engineered zinc finger proteins targeting plant genes involved in fatty acid biosynthesis
AU2010325549B2 (en) * 2009-11-27 2017-04-20 Basf Plant Science Company Gmbh Optimized endonucleases and uses thereof
US8704041B2 (en) * 2009-12-30 2014-04-22 Pioneer Hi Bred International Inc Methods and compositions for targeted polynucleotide modification
CA2788850C (en) 2010-02-09 2019-06-25 Sangamo Biosciences, Inc. Targeted genomic modification with partially single-stranded donor molecules
JP2013526844A (ja) 2010-03-22 2013-06-27 フィリップ・モーリス・プロダクツ・ソシエテ・アノニム 植物の酵素活性の改変
KR101974036B1 (ko) 2010-05-03 2019-04-30 상가모 테라퓨틱스, 인코포레이티드 아연 핑거 모듈을 연결하기 위한 조성물
CA2798988C (en) 2010-05-17 2020-03-10 Sangamo Biosciences, Inc. Tal-effector (tale) dna-binding polypeptides and uses thereof
CN109504700A (zh) 2010-06-09 2019-03-22 拜尔作物科学公司 植物基因组改造中常用的在核苷酸序列上修饰植物基因组的方法和工具
AU2011264074B2 (en) 2010-06-09 2015-01-22 Bayer Cropscience Nv Methods and means to modify a plant genome at a nucleotide sequence commonly used in plant genome engineering
EP2591098A2 (en) 2010-07-07 2013-05-15 Cellectis Meganucleases variants cleaving a dna target sequence in the nanog gene and uses thereof
WO2012010976A2 (en) 2010-07-15 2012-01-26 Cellectis Meganuclease variants cleaving a dna target sequence in the tert gene and uses thereof
CA2805442C (en) 2010-07-21 2020-05-12 Sangamo Biosciences, Inc. Methods and compositions for modification of an hla locus
US9512444B2 (en) 2010-07-23 2016-12-06 Sigma-Aldrich Co. Llc Genome editing using targeting endonucleases and single-stranded nucleic acids
EP2603591A1 (en) 2010-08-13 2013-06-19 Pioneer Hi-Bred International Inc. Compositions and methods comprising sequences having hydroxyphenylpyruvate dioxygenase (hppd) activity
EP2622090B1 (en) 2010-09-27 2019-06-19 Sangamo Therapeutics, Inc. Compositions for inhibiting viral entry into cells
AR085302A1 (es) 2011-02-24 2013-09-18 Sanofi Sa Metodo de produccion de anticuerpos sialilados
MX2013010911A (es) 2011-03-23 2015-03-03 Pioneer Hi Bred Int Metodos para producir un locus de rasgo transgenico complejo.
AU2012266597B2 (en) 2011-06-06 2016-09-22 Bayer Cropscience Nv Methods and means to modify a plant genome at a preselected site
BR122014004140B8 (pt) 2011-08-22 2023-03-28 Bayer Cropscience Ag Vetor recombinante ou construção recombinante, bem como métodos para obter e produzir uma planta de algodão ou célula vegetal tolerante a um inibidor de hppd, e para cultivar um campo de plantas de algodão
WO2013044008A2 (en) 2011-09-21 2013-03-28 Sangamo Biosciences, Inc. Methods and compositions for regulation of transgene expression
AU2012328682B2 (en) 2011-10-27 2017-09-21 Sangamo Therapeutics, Inc. Methods and compositions for modification of the HPRT locus
BR112014016774A2 (pt) 2012-01-06 2020-10-27 Pioneer Hi-Bred International, Inc método para produzir grande população de sementes, planta autorreprodutora e semente
CA2865011C (en) 2012-02-29 2021-06-15 Sangamo Biosciences, Inc. Methods and compositions for treating huntington's disease
CN104428414B (zh) 2012-05-02 2022-01-21 陶氏益农公司 苹果酸脱氢酶的靶向修饰
RU2650819C2 (ru) 2012-05-07 2018-04-17 Сангамо Терапьютикс, Инк. Способы и композиции для опосредованной нуклеазой направленной интеграции трансгенов
US10883119B2 (en) 2012-07-11 2021-01-05 Sangamo Therapeutics, Inc. Methods and compositions for delivery of biologics
HUE051612T2 (hu) 2012-07-11 2021-03-01 Sangamo Therapeutics Inc Eljárások és készítmények lizoszomális tárolási betegségek kezelésére
EP2687605A1 (en) 2012-07-19 2014-01-22 Biogemma Method for performing homologous recombination
CN104704110B (zh) 2012-08-29 2018-06-01 桑格摩生物科学股份有限公司 用于治疗遗传性病状的方法和组合物
ES2824024T3 (es) 2012-10-10 2021-05-11 Sangamo Therapeutics Inc Compuestos modificadores de células T y usos de los mismos
WO2014071006A1 (en) 2012-10-31 2014-05-08 Cellectis Coupling herbicide resistance with targeted insertion of transgenes in plants
WO2014083379A1 (en) 2012-11-30 2014-06-05 Institut Pasteur Use of anti-fcyri and/or anti-fcyriia antibodies for treating arthritis, inflammation, thrombocytopenia and allergic shock
AR093980A1 (es) 2012-12-13 2015-07-01 Dow Agrosciences Llc Genes de precision que tienen como objetivo un locus particular en el maiz
US10047366B2 (en) 2013-03-06 2018-08-14 The Johns Hopkins University Telomerator-a tool for chromosome engineering
ES2786253T3 (es) 2013-03-14 2020-10-09 Immusoft Corp Métodos para la diferenciación y transducción in vitro de células b de memoria con vectores virales pseudotipados vsv-g
EP2981166B1 (en) 2013-04-05 2020-09-09 Dow AgroSciences LLC Methods and compositions for integration of an exogenous sequence within the genome of plants
EP3611268A1 (en) 2013-08-22 2020-02-19 E. I. du Pont de Nemours and Company Plant genome modification using guide rna/cas endonuclease systems and methods of use
EP3988654A1 (en) 2013-08-28 2022-04-27 Sangamo Therapeutics, Inc. Compositions for linking dna-binding domains and cleavage domains
CA2926094C (en) 2013-10-17 2024-04-02 Sangamo Biosciences, Inc. Delivery methods and compositions for nuclease-mediated genome engineering
CA2926078C (en) 2013-10-17 2021-11-16 Sangamo Biosciences, Inc. Delivery methods and compositions for nuclease-mediated genome engineering in hematopoietic stem cells
CN107223156A (zh) 2013-11-04 2017-09-29 美国陶氏益农公司 最优玉米座位
MX358066B (es) 2013-11-04 2018-08-03 Dow Agrosciences Llc Óptimos loci de soya.
US10093940B2 (en) 2013-11-04 2018-10-09 Dow Agrosciences Llc Optimal maize loci
BR112016010175A2 (pt) 2013-11-11 2017-10-03 Sangamo Biosciences Inc Repressor genético, seus usos, e composição farmacêutica
SI3068881T1 (sl) 2013-11-13 2019-05-31 Children's Medical Center Corporation Z nukleazo posredovano uravnavanje izražanja genov
ES2813367T3 (es) 2013-12-09 2021-03-23 Sangamo Therapeutics Inc Métodos y composiciones para ingeniería genómica
HUE051232T2 (hu) 2014-02-03 2021-03-01 Sangamo Therapeutics Inc Béta-talasszémia kezelésére szolgáló eljárások és készítmények
WO2015118077A1 (en) 2014-02-05 2015-08-13 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Error-free sequencing of dna
TW201538518A (zh) 2014-02-28 2015-10-16 Dow Agrosciences Llc 藉由嵌合基因調控元件所賦予之根部特異性表現
WO2015143046A2 (en) 2014-03-18 2015-09-24 Sangamo Biosciences, Inc. Methods and compositions for regulation of zinc finger protein expression
BR112016025849A2 (pt) 2014-05-08 2017-10-17 Chdi Foundation Inc métodos e composições para o tratamento da doença de huntington
US9944933B2 (en) * 2014-07-17 2018-04-17 Georgia Tech Research Corporation Aptamer-guided gene targeting
US9616090B2 (en) 2014-07-30 2017-04-11 Sangamo Biosciences, Inc. Gene correction of SCID-related genes in hematopoietic stem and progenitor cells
RS62334B1 (sr) 2014-09-16 2021-10-29 Sangamo Therapeutics Inc Postupci i sastavi za inženjering genoma posredovan nukleazom i korekciju kod matičnih ćelija hematopoeze
WO2016084084A1 (en) 2014-11-27 2016-06-02 Danziger Innovations Ltd. Nucleic acid constructs for genome editing
CA2971517A1 (en) 2014-12-19 2016-06-23 Universite De Nantes Anti il-34 antibodies
US20180002379A1 (en) 2015-01-21 2018-01-04 Sangamo Therapeutics, Inc. Methods and compositions for identification of highly specific nucleases
WO2016161446A1 (en) 2015-04-03 2016-10-06 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Composition and methods of genome editing of b-cells
RU2017137599A (ru) 2015-04-15 2019-05-15 ДАУ АГРОСАЙЕНСИЗ ЭлЭлСи Растительный промотор для экспрессии трансгена
BR112017021703B1 (pt) 2015-04-15 2023-11-28 Corteva Agriscience Llc Promotor de planta para expressão de transgene
WO2016176652A2 (en) 2015-04-29 2016-11-03 Fred Hutchinson Cancer Research Center Modified stem cells and uses thereof
EP3091076A1 (en) 2015-05-07 2016-11-09 Limagrain Europe Polynucleotide responsible of haploid induction in maize plants and related processes
CN108024544B (zh) 2015-07-13 2022-04-29 桑格摩生物治疗股份有限公司 用于核酸酶介导的基因组工程化的递送方法及组合物
TW201718862A (zh) 2015-09-22 2017-06-01 Dow Agrosciences Llc 用於轉殖基因表現之植物啟動子及3’utr
TW201718861A (zh) 2015-09-22 2017-06-01 道禮責任有限公司 用於轉殖基因表現之植物啟動子及3’utr
UY36957A (es) 2015-10-22 2017-05-31 Dow Agrosciences Llc Promotor de vegetales para la expresión transgénica
WO2017078935A1 (en) 2015-11-04 2017-05-11 Dow Agrosciences Llc Plant promoter for transgene expression
JP7128741B2 (ja) 2015-12-18 2022-08-31 サンガモ セラピューティクス, インコーポレイテッド T細胞受容体の標的化破壊
CN108699132B (zh) 2015-12-18 2023-08-11 桑格摩生物治疗股份有限公司 Mhc细胞受体的靶向破坏
CA3011049A1 (en) 2016-02-02 2017-08-10 Sangamo Therapeutics, Inc. Compositions for linking dna-binding domains and cleavage domains
US11136597B2 (en) 2016-02-16 2021-10-05 Yale University Compositions for enhancing targeted gene editing and methods of use thereof
CN109069870B (zh) 2016-02-24 2022-04-29 洛克菲勒大学 基于胚胎细胞的用于亨廷顿氏病的治疗候选物筛选系统、模型及它们的应用
US11340233B2 (en) 2016-03-07 2022-05-24 Pierre Fabre Medicament Universal method to capture and analyze ADCs for characterization of drug distribution and the drug-to-antibody ratio in biological samples
WO2017205665A1 (en) 2016-05-25 2017-11-30 Cargill, Incorporated Engineered nucleases to generate deletion mutants in plants
KR20190031306A (ko) 2016-07-21 2019-03-25 맥스시티 인코포레이티드 게놈 dna를 변경하기 위한 방법 및 조성물
SG11201901364VA (en) 2016-08-24 2019-03-28 Sangamo Therapeutics Inc Engineered target specific nucleases
WO2018058002A1 (en) 2016-09-23 2018-03-29 Fred Hutchinson Cancer Research Center Tcrs specific for minor histocompatibility (h) antigen ha-1 and uses thereof
CN109996436B (zh) 2016-10-03 2023-09-29 科迪华农业科技有限责任公司 用于转基因表达的植物启动子
CN110291199B (zh) 2016-10-03 2023-12-22 美国陶氏益农公司 用于转基因表达的植物启动子
BR112019007210A2 (pt) 2016-10-20 2019-08-13 Sangamo Therapeutics Inc métodos e composições para o tratamento da doença de fabry
CA3041668A1 (en) 2016-10-31 2018-05-03 Sangamo Therapeutics, Inc. Gene correction of scid-related genes in hematopoietic stem and progenitor cells
EP4276187A3 (en) 2016-12-08 2024-01-17 Case Western Reserve University Methods and compositions for enhancing functional myelin production
CN106834332B (zh) * 2017-03-09 2021-05-04 中国科学院过程工程研究所 一种重组质粒及其制备方法和应用
EP3595708A4 (en) 2017-03-15 2020-12-16 Fred Hutchinson Cancer Research Center HIGHLY POTENTIAL MAGE-A1 SPECIFIC TCRS AND USES
CN110799492B (zh) 2017-04-28 2023-06-27 爱康泰生治疗公司 用于递送核酸的新型羰基脂质和脂质纳米颗粒制剂
WO2018204469A2 (en) 2017-05-03 2018-11-08 Sangamo Therapeutics, Inc. Methods and compositions for modification of a cystic fibrosis transmembrane conductance regulator (cftr) gene
CA3064000A1 (en) 2017-05-24 2018-11-29 Effector Therapeutics, Inc. Methods and compositions for cellular immunotherapy
CA3071661A1 (en) 2017-09-06 2019-03-14 Fred Hutchinson Cancer Research Center Strep-tag specific chimeric receptors and uses thereof
WO2019051135A1 (en) 2017-09-06 2019-03-14 Fred Hutchinson Cancer Research Center METHODS FOR IMPROVING ADOPTIVE CELL THERAPY
US20210069241A1 (en) 2017-10-20 2021-03-11 Fred Hutchinson Cancer Research Center Compositions and methods of immunotherapy targeting tigit and/or cd112r or comprising cd226 overexpression
AU2018364660B2 (en) 2017-11-09 2022-05-19 Sangamo Therapeutics, Inc. Genetic modification of cytokine inducible SH2-containing protein (CISH) gene
US20220267403A1 (en) 2017-12-01 2022-08-25 Fred Hutchinson Cancer Research Center Binding proteins specific for 5t4 and uses thereof
PT3720879T (pt) 2017-12-05 2022-07-13 Progastrine Et Cancers S A R L Terapia de combinação entre anticorpo anti-progastrina e imunoterapia para tratar o cancro
WO2019140278A1 (en) 2018-01-11 2019-07-18 Fred Hutchinson Cancer Research Center Immunotherapy targeting core binding factor antigens
JP2021514631A (ja) 2018-02-26 2021-06-17 フレッド ハッチンソン キャンサー リサーチ センター 細胞免疫療法のための組成物および方法
WO2019166499A1 (en) 2018-02-27 2019-09-06 Ecs-Progastrin Sa Progastrin as a biomarker for immunotherapy
CN111936617A (zh) 2018-03-16 2020-11-13 益缪索夫特公司 经遗传工程化以分泌卵泡抑素的b细胞以及使用所述b细胞来治疗卵泡抑素相关的疾病、病况、病症及增强肌肉生长和力量的方法
US11690921B2 (en) 2018-05-18 2023-07-04 Sangamo Therapeutics, Inc. Delivery of target specific nucleases
WO2020018964A1 (en) 2018-07-20 2020-01-23 Fred Hutchinson Cancer Research Center Compositions and methods for controlled expression of antigen-specific receptors
BR112021000934A2 (pt) 2018-07-20 2021-04-27 Pierre Fabre Medicament receptor para vista
CN112912387A (zh) 2018-08-22 2021-06-04 弗雷德哈钦森癌症研究中心 靶向kras或her2抗原的免疫疗法
JP2021534785A (ja) 2018-08-28 2021-12-16 フレッド ハッチンソン キャンサー リサーチ センター 誘導ノッチシグナル伝達を用いた養子t細胞療法の方法及び組成物
US20210317430A1 (en) 2018-09-18 2021-10-14 Sangamo Therapeutics, Inc. Programmed cell death 1 (pd1) specific nucleases
WO2020068702A1 (en) 2018-09-24 2020-04-02 Fred Hutchinson Cancer Research Center Chimeric receptor proteins and uses thereof
CA3114179A1 (en) 2018-09-28 2020-04-02 Pierre Fabre Medicament New immunocytokines for the treatment of cancer
BR112021008973A8 (pt) 2018-11-09 2023-05-02 Juno Therapeutics Inc Receptores de células t específicos para mesotelina e uso dos mesmos em imunoterapia
US20220064657A1 (en) 2019-01-04 2022-03-03 Cargill, Incorporated Engineered nucleases to generate mutations in plants
EP3908568A1 (en) 2019-01-11 2021-11-17 Acuitas Therapeutics, Inc. Lipids for lipid nanoparticle delivery of active agents
AU2019428629A1 (en) 2019-02-06 2021-01-28 Sangamo Therapeutics, Inc. Method for the treatment of mucopolysaccharidosis type I
JP2022521513A (ja) 2019-02-20 2022-04-08 フレッド ハッチンソン キャンサー リサーチ センター Rasネオ抗原に特異的な結合タンパク質およびその使用
CN113784978A (zh) 2019-03-11 2021-12-10 弗雷德哈钦森癌症研究中心 高亲合力wt1 t细胞受体及其用途
EP3946384A1 (en) 2019-04-02 2022-02-09 Sangamo Therapeutics, Inc. Methods for the treatment of beta-thalassemia
PE20212332A1 (es) 2019-04-23 2021-12-14 Sangamo Therapeutics Inc Moduladores de la expresioon del gen de marco de lectura abierto 72 del cromosoma 9 y usos de los mismos
EP4007596A1 (en) 2019-08-01 2022-06-08 Sana Biotechnology, Inc. Dux4 expressing cells and uses thereof
US20220409661A1 (en) 2019-08-20 2022-12-29 Fred Hutchinson Cancer Research Center T-cell immunotherapy specific for wt-1
AU2020336302A1 (en) 2019-08-23 2022-03-03 Sana Biotechnology, Inc. CD24 expressing cells and uses thereof
CA3150807A1 (en) 2019-09-04 2021-03-11 Y-Biologics Inc. Anti-vsig4 antibody or antigen binding fragment and uses thereof
JP2022551286A (ja) 2019-10-02 2022-12-08 サンガモ セラピューティクス, インコーポレイテッド α-シヌクレイン発現を抑制するためのジンクフィンガータンパク質転写因子
WO2021067864A1 (en) 2019-10-02 2021-04-08 Sangamo Therapeutics, Inc. Zinc finger protein transcription factors for treatment of prion disease
WO2021116277A1 (en) 2019-12-10 2021-06-17 Institut Pasteur New antibody blocking human fcgriiia and fcgriiib
CA3173096A1 (en) 2020-03-25 2021-09-30 Sonja SCHREPFER Hypoimmunogenic neural cells for the treatment of neurological disorders and conditions
EP3889183A1 (en) 2020-04-01 2021-10-06 Pierre Fabre Medicament A protein complex comprising an immunocytokine
EP4146812A1 (en) 2020-05-06 2023-03-15 Cellectis S.A. Methods for targeted insertion of exogenous sequences in cellular genomes
CN115715203A (zh) 2020-05-06 2023-02-24 塞勒克提斯公司 对细胞进行基因修饰以递送治疗性蛋白质的方法
WO2021236852A1 (en) 2020-05-20 2021-11-25 Sana Biotechnology, Inc. Methods and compositions for treatment of viral infections
IL300516A (en) 2020-08-13 2023-04-01 Sana Biotechnology Inc Methods for treating susceptible patients with hypoimmunogenic cells, and related methods and compounds
EP4204545A2 (en) 2020-08-25 2023-07-05 Kite Pharma, Inc. T cells with improved functionality
WO2022066973A1 (en) 2020-09-24 2022-03-31 Fred Hutchinson Cancer Research Center Immunotherapy targeting pbk or oip5 antigens
WO2022066965A2 (en) 2020-09-24 2022-03-31 Fred Hutchinson Cancer Research Center Immunotherapy targeting sox2 antigens
AU2021350099A1 (en) 2020-09-25 2023-04-27 Sangamo Therapeutics, Inc. Zinc finger fusion proteins for nucleobase editing
WO2022076353A1 (en) 2020-10-06 2022-04-14 Fred Hutchinson Cancer Research Center Compositions and methods for treating mage-a1-expressing disease
IL302728A (en) 2020-11-13 2023-07-01 Catamaran Bio Inc Genetically modified natural killer cells and methods of using them
EP4251645A1 (en) 2020-11-25 2023-10-04 Catamaran Bio, Inc. Cellular therapeutics engineered with signal modulators and methods of use thereof
EP4259651A2 (en) 2020-12-14 2023-10-18 Fred Hutchinson Cancer Center Compositions and methods for cellular immunotherapy
EP4271404A2 (en) 2020-12-31 2023-11-08 Sana Biotechnology, Inc. Methods and compositions for modulating car-t activity
WO2022184853A1 (en) 2021-03-03 2022-09-09 Pierre Fabre Medicament Anti-vsig4 antibody or antigen binding fragment and uses thereof
EP4172212A1 (en) 2021-04-30 2023-05-03 Pierre Fabre Medicament New stable anti-vista antibody
CN115867645A (zh) 2021-05-18 2023-03-28 赛斯尔擎生物技术(上海)有限公司 修饰细胞的方法
IL308097A (en) 2021-05-27 2023-12-01 Sana Biotechnology Inc Hypoimmunogenic cells that include transgenic HLA-E or HLA-G
AU2022309875A1 (en) 2021-07-14 2024-01-25 Sana Biotechnology, Inc. Altered expression of y chromosome-linked antigens in hypoimmunogenic cells
WO2023288281A2 (en) 2021-07-15 2023-01-19 Fred Hutchinson Cancer Center Chimeric polypeptides
CA3228262A1 (en) 2021-08-04 2023-02-09 The Regents Of The University Of Colorado, A Body Corporate Lat activating chimeric antigen receptor t cells and methods of use thereof
AU2022325231A1 (en) 2021-08-11 2024-02-08 Sana Biotechnology, Inc. Genetically modified cells for allogeneic cell therapy to reduce complement-mediated inflammatory reactions
CA3227108A1 (en) 2021-08-11 2023-02-16 Xiaomeng HU Genetically modified primary cells for allogeneic cell therapy
WO2023019226A1 (en) 2021-08-11 2023-02-16 Sana Biotechnology, Inc. Genetically modified cells for allogeneic cell therapy
CA3227613A1 (en) 2021-08-11 2023-02-16 William Dowdle Inducible systems for altering gene expression in hypoimmunogenic cells
AU2022325955A1 (en) 2021-08-11 2024-02-08 Sana Biotechnology, Inc. Genetically modified cells for allogeneic cell therapy to reduce instant blood mediated inflammatory reactions
WO2023056430A1 (en) 2021-10-01 2023-04-06 Abcellera Biologics Inc. Transgenic rodents for cell line identification and enrichment
WO2023069790A1 (en) 2021-10-22 2023-04-27 Sana Biotechnology, Inc. Methods of engineering allogeneic t cells with a transgene in a tcr locus and associated compositions and methods
WO2023122337A1 (en) 2021-12-23 2023-06-29 Sana Biotechnology, Inc. Chimeric antigen receptor (car) t cells for treating autoimmune disease and associated methods
WO2023154578A1 (en) 2022-02-14 2023-08-17 Sana Biotechnology, Inc. Methods of treating patients exhibiting a prior failed therapy with hypoimmunogenic cells
WO2023158836A1 (en) 2022-02-17 2023-08-24 Sana Biotechnology, Inc. Engineered cd47 proteins and uses thereof
WO2023173123A1 (en) 2022-03-11 2023-09-14 Sana Biotechnology, Inc. Genetically modified cells and compositions and uses thereof
WO2023215725A1 (en) 2022-05-02 2023-11-09 Fred Hutchinson Cancer Center Compositions and methods for cellular immunotherapy
WO2023213814A1 (en) 2022-05-02 2023-11-09 Pierre Fabre Medicament New formulation of anti vista antibody

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4683202A (en) 1985-03-28 1987-07-28 Cetus Corporation Process for amplifying nucleic acid sequences
US4683195A (en) 1986-01-30 1987-07-28 Cetus Corporation Process for amplifying, detecting, and/or-cloning nucleic acid sequences
US5658775A (en) * 1988-05-17 1997-08-19 Sloan-Kettering Institute For Cancer Research Double copy retroviral vector
AU7145991A (en) * 1989-12-22 1991-07-24 Board Of Regents, The University Of Texas System Site-specific double stranded dna endonuclease
ES2080957T3 (es) * 1990-07-13 1996-02-16 Transkaryotic Therapies Inc Metodo para escrutar una genoteca.
US5278060A (en) * 1990-08-30 1994-01-11 New England Biolabs, Inc. Method for producing the Nla III restriction endonuclease and methylase
US5916794A (en) * 1992-04-03 1999-06-29 Johns Hopkins University Methods for inactivating target DNA and for detecting conformational change in a nucleic acid
US5792632A (en) * 1992-05-05 1998-08-11 Institut Pasteur Nucleotide sequence encoding the enzyme I-SceI and the uses thereof
US6395959B1 (en) * 1992-05-05 2002-05-28 Institut Pasteur Nucleotide sequence encoding the enzyme I SceI and the use thereof
US5474896A (en) * 1992-05-05 1995-12-12 Institut Pasteur Nucleotide sequence encoding the enzyme I-SceI and the uses thereof
SE9402642D0 (sv) * 1994-08-05 1994-08-05 Maria Anvret Gene Therapy
US5830729A (en) * 1996-04-18 1998-11-03 Institut Pasteur I Sce I-induced gene replacement and gene conversion in embryonic stem cells

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002535995A (ja) * 1999-02-03 2002-10-29 ザ チルドレンズ メディカル センター コーポレイション 染色体標的部位での二本鎖dna切断の誘導を含む遺伝子修復
JP2002535994A (ja) * 1999-02-03 2002-10-29 ザ チルドレンズ メディカル センター コーポレイション 標的dnaのインビボ除去による遺伝子修復
JP2005500841A (ja) * 2001-07-27 2005-01-13 アメリカ合衆国 オリゴヌクレオチドを用いるインビボ部位指定変異誘発のためのシステム
JP2007511232A (ja) * 2003-11-18 2007-05-10 バイエル・バイオサイエンス・エヌ・ヴェー 植物における改善された標的に向けたdna挿入

Also Published As

Publication number Publication date
US6833252B1 (en) 2004-12-21
JP2006020640A (ja) 2006-01-26
ES2338952T3 (es) 2010-05-13
US20050032223A1 (en) 2005-02-10
WO1996014408A3 (en) 1996-08-29
US5948678A (en) 1999-09-07
EP2233567A1 (en) 2010-09-29
CA2203569A1 (en) 1996-05-17
EP0791058B8 (en) 2010-02-17
EP0791058A1 (en) 1997-08-27
US5792632A (en) 1998-08-11
JP2007014347A (ja) 2007-01-25
US5866361A (en) 1999-02-02
EP2336302A1 (en) 2011-06-22
EP0791058B1 (en) 2009-12-30
EP2233567B1 (en) 2015-03-18
US6822137B1 (en) 2004-11-23
US7214536B2 (en) 2007-05-08
US20080160616A1 (en) 2008-07-03
ATE453711T1 (de) 2010-01-15
WO1996014408A2 (en) 1996-05-17
US20090081788A1 (en) 2009-03-26
US7309605B1 (en) 2007-12-18
CA2203569C (en) 2012-07-10
DE69536038D1 (de) 2010-02-11
DK0791058T3 (da) 2010-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10508478A (ja) I−Sce I酵素をコードするヌクレオチド配列、及びその使用
JP7383062B2 (ja) 配列操作のための最適化されたCRISPR-Cas二重ニッカーゼ系、方法および組成物
US5474896A (en) Nucleotide sequence encoding the enzyme I-SceI and the uses thereof
WO1996014408A9 (en) Nucleotide sequence encoding the enzyme i-scei and the uses thereof
JP2024023194A (ja) 肝臓ターゲティングおよび治療のためのCRISPR-Cas系、ベクターおよび組成物の送達および使用
Glover Gene cloning: the mechanics of DNA manipulation
KR20150101446A (ko) 표적 DNA에 특이적인 가이드 RNA 및 Cas 단백질을 암호화하는 핵산 또는 Cas 단백질을 포함하는, 표적 DNA를 절단하기 위한 조성물 및 이의 용도
US7271000B2 (en) Nucleotide sequence encoding the enzyme I-Scel and the uses thereof
KR20200119239A (ko) 코리네박테리움에서 crispr을 사용하는 게놈 편집
US5292662A (en) Position-specific insertion vectors and method of using same
US20230046668A1 (en) Targeted integration in mammalian sequences enhancing gene expression
KR20180091099A (ko) 단백질 제조를 위한 개선된 진핵 세포 및 이들을 제조하는 방법
EP4134431A1 (en) Genome alteration method and genome alteration kit
Twyman Recombinant DNA and molecular cloning
Watson Telomere dynamics and telomerase-independent cell survival in Arabidopsis thaliana
Teng Analysis of retrotransposons in Crithidia fasciculata and in Saccharomyces cerevisiae

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050215

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050516

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050627

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050810

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060328

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20060627

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060726

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060726

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20060914

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20061026

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20090224